香南市サイクリングコース (文化の風コース) ターゲット マニア/男性 所要時間 5時間 走行時間 2時間 走行距離 19km (平均時速 11Km) 行程表 (WC) (見る) (見る) (食べる・WC) ①のいち駅/創造広場「アクトランド」 ⇒20分⇒ ②吉原城跡 ⇒5分⇒ ③西徳善八幡宮 ⇒5分⇒ ④昼食(1.うなぎ屋きた本/2.土佐角弘海産(土のみ)) ⇒10分⇒ 11:00出発 11:20 11:40 12:00(1時間) (見る・WC) (見る) (見る) (見る) ⑤村田忠三郎の碑(よしかわ駅) ⇒20分⇒ ⑥八坂神社 ⇒5分⇒ ⑦香宗城跡 ⇒5分⇒ ⑧宗我神社 ⇒20分⇒ 13:10 13:45 14:00 14:20 (見る・WC) (見る・食べる・WC) ⑨山北両烈士の碑(山北イベント広場) ⇒25分⇒ ⑩創造広場「アクトランド」 ⇒5分⇒ のいち駅 14:55 15:20(30分から1時間) 16:00 ①のいち駅/創造広場「アクトランド」 ごめん・なはり線のい ち駅。レンタサイクル 貸出、売店もありお 土産品も購入するこ とができます。構内 に観光協会あり。 人の感性を育み、豊かな心を生み出し、より良 い社会へと導くことを目指して創設された総合 テーマパークです。個性豊かな8つの展示館を 軸に、無料で楽しめる「自遊空間」、オリジナル グッズを販売するショップ、飲食施設などで構成 されています ⑤村田忠三郎の碑 ②吉原城碑 ③西徳善八幡宮 1386年に長宗我部能重が吉 原郷を領して築城し、代々長宗 我部家によって継承され、第十 九代兼序1512年頃まで続き、 城監丁野帯刀が居城していたと 伝えられています。 当社勧請の由来は、応永19年長 宗我部氏の軍艦であり、吉原城の 城監であった丁野帯刀が、野崎五 良座衛門を神主として、豊前宇佐 八幡宮より勧請したと伝えられてい る。 ⑥八坂神社 ⑦香宗城跡 ④-1うなぎ屋きた本 ④-2土佐角弘海産 (ちりめん丼)土曜のみ11時~14時までちり 養鰻も手がけるお店。蒲焼はうなぎを一度白焼 めん丼セルフ販売。ちりめんじゃこをご飯に きにし、丁寧に数回タレにつけながら炭火でしっ 山盛りのせて食べれます。漁港の前に加工 かりと焼き上げており、ふっくら柔らかい鰻を味わ 工場があるので鮮度抜群。おじゃこの販売 えます。 も行っております。 ⑧宗我神社 ⑨山北両烈士の碑 1840年、現在の吉川町古川に生まれる。 幕末、土佐勤王党に参加し、国事に奔走 した。「勤王の大獄」にて斬首の刑に処せら れた。記念碑はごめん・なはり線よしかわ駅 道を挟んですぐ前にあり、有志が昭和11年 に建立したもの。 400年間栄えた土佐 吉原天野地域に一門が栄えた島崎氏がも 戦国七雄の一人に と祭ってきた神である。島崎氏の先祖は、 数えられた名族香曽 山田郷楠目城の城主山田氏の祖、本姓は 我部氏の居城跡。 大中臣といわれた中原秋家の従臣といわ 奥に八幡宮を祀って いる。 れている。 安岡覚之助、喜助兄弟の功績を伝え、題 「古代寺院の礎石」 字は田中光顕の書である。兄覚之助は戊 円形二重柱座造出 辰戦争では小軍官として参戦した。弟嘉介 は市有形文化財考 は、吉田東洋の暗殺を実行後、長州に脱 古資料。 藩。 周辺飲食店 Zakka&Café Terumitsu ワンコインで食べられる、昔ながらのナポリタ ンもオススメ。店内はオシャレな配置になっ ており、可愛い雑貨も多数販売しています。 イングリッシュガーデンハウス 時期によってさまざまな色に変わるガーデン ハウス。庭に咲くバラを使ったシロップとジャ ムは香りがよく色鮮やか。店主が大切に育 てたみかんや文旦を使ったジュースやジャ ムもおすすめです。 仕出し宴会 曽我 日替わり定食から人気のオムライス、地元 グルメの中日そばなど豊富なメニューが食 べられます。全てボリューム満点で満腹間 違いなし。周辺は拓けており田園風景が見 渡せます。 みかんの丘 あけぼの 周辺施設等 大石圓先生の邸宅・墓 香南市文化財センター 四国自動車博物館 土佐勤王党を結成し、盟約書の起草を手掛けるなど党幹部として活動。戊 遺跡から発掘した埋蔵文化財等の整理作 自動車の歴史の中でとりわけヒストリーのあ 辰戦争では、新政府軍で板垣退助らと共に戦い、維新後は出仕するも新政 業を行い、貴重な文化財を保存・管理し後 る車を動体保存し、後世に残していきたい 府の兵制改革に反対し辞職した。通称は弥太郎。 世に伝えることを目的としています という思いから、開設されました。 山北みかんを使用した豊富な種類のスイー ツや地元素材を使用したお菓子を販売して おります。ニラを使った緑色のプリンは見た 目のインパクト大です。
© Copyright 2024 Paperzz