事業項目 太字項目は重点事業 下線項目は新規事業 Gはグループの意 Ⅰ. 先行き不透明な経済環境下にある中小企業支援 環境下で頑張る小企業の応援 経営改善サポート 1.中小企業の資金繰り・課題解決サポート 経営指導員による金融をはじめとした各種窓口相談・巡回指導を実施するとともに担当エ リアの特性等を勘案し、支部ごとに地域に密着した事業を展開してまいります。 また、中小企業診断士、税理士、弁護士、社会保険労務士による税務・法務をはじめと した経営相談や講習会・セミナーをはじめ、知的財産制度など専門分野での個別相談や 講習会を開催します。 [金融をはじめとした各種窓口相談・巡回指導、市内 5 支部による地域活性化事業、エキスパ ートバンク、専門相談指導事業、消費税率変更に伴う経営相談支援の強化、知的財産制度 の普及・啓発 等] (担当:中小企業・会員支援部 経営・イノベーション支援G、管理運営G、 産業振興部 知的財産G、) 市内 5 支部による地域活性化事業 中央支部 【「長寿企業 」を目指す中小企業を応援】 老舗企業から企業継続手法について学ぶ勉強会・情報交換会を通じて、「長寿企業」を目指 し頑張る管内中小企業を積極的に支援します。 大曽根支部 【柳原通商店街活性化事業】 3ケ年計画の最終年として、前年度の分析結果に基づき新たな活性化手法を展開し、店舗の 売上増に結びつくイベント等を実施します。 星ヶ丘支部 【覚王山商店街活性化事業】 覚王山商店街とタイアップし、春・夏・秋に実施される祭の企画を立案するとともに、近隣 地域の商店街を含めた活性化をサポートします。 新瑞支部 【新瑞橋地区地域活性化事業】 瑞穂陸上競技場をホームとする名古屋グランパスとの連携により引き続き新瑞地区の活性 化を図ってまいります。 【天白地域商店街活性化事業】 天白地域の地下鉄鶴舞線沿線の商店街活性化と地域のイメージアップに取り組みます。 1 金山南支部 【金山地区地域活性化支援事業】 金山駅北側に比べ、来街者の増加が求められている駅南側の地域活性化を目的に回遊性向上 に向け地域の組合等と連携して取り組みます。 【中川区地産地消支援事業】 中川区が発祥の地である「野崎白菜」を素材とした商品開発や販売支援を実施します。 【地域歴史探訪】 堀川沿いエリアの活性化を目的に歴史探訪をテーマとした講座を開催し、参加事業者間の業 種を越えた交流促進に取り組みます。 2.創業・事業引継ぎサポート 地域経済の発展のためには、事業所数減尐への歯止めが必要です。そこで、創業支援事 業としてニーズの高い創業セミナーの開催をはじめ、相談事業の強化(創業間もない事業 者への対象拡大)など、総合的な支援を行う「名商創業ステーション」を開設し、事業者 の増加に努めます。また、事業継続が可能であるにもかかわらず承継者不在により廃業 に至るケースは、雇用や技術などの地域財産の喪失に繋がりかねず、新たな事業引継ぎ 先の確保が重要であることから「愛知県事業引継ぎ支援センター」による事業引継ぎの 促進にも努めてまいります。 [名商創業ステーションの開設、愛知県事業引継ぎ支援センター、愛知県中小企業再生支援協 議会 等] (担当:中小企業・会員支援部 経営・イノベーション支援G 等) 名商創業ステーション 創業プランの相談から創業後 5 年程度までの事業者を継続的に支援するため、本部・支部一 体となり創業支援するためのプラットフォーム。具体的な事業として専門家による相談、セミ ナーの開催、創業希望者による交流事業、先輩創業者による創業チューター制度、IT 活用指導 などを実施。 3.人材育成・人材確保サポート 老舗企業等に伝承されている「創業者の精神」などを学ぶ経営者向けの「那古野塾 NEXT」 をはじめ、階層別や職種別などの幅広い層を対象とした人材養成講習会や各種検定試験 の実施などにより、人的スキルアップをサポートします。また、中小企業の人材確保を 支援するためネット上から学生が求人企業情報を検索できる「名商就活ナビ」の機能を 拡充するほか、合同企業説明会や理系大学と会員企業との情報交換会を開催します。 [那古野塾 NEXT、人材養成講習会、簿記・珠算等の検定試験、採用情報サイト「名商就活ナ ビ」、人材確保支援事業の実施、理系大学と会員企業との情報交換会 等] (担当:中小企業・会員支援部 経営・イノベーション支援G、人材支援G) 4.福利厚生、企業 PR サポート 会員企業向け共済・保険制度をはじめ、事業主やその家族、従業員などの健康管理、福 利厚生を支援します。また、企業の売り上げアップを図るため中小企業を対象に PR 効 果を高めるチラシデザイン・セミナーを新規に実施する等、企業 PR 用の媒体や制度の 充実に努めます。 [各種共済・保険、健康管理サービス、那古野 Business Hot Press、メールマガジン「びゅー ☆」、チラシデザイン・セミナー、ザ・ビジネスモール 等] (担当:中小企業・会員支援部 共済G、会員サービスG、人材支援G、総務部 秘書・広報G) 2 取引拡大サポート 1.交流事業によるビジネスチャンス拡大サポート 交流事業やビジネスマッチングの開催により、新たなビジネスパートナーとの出会いの 場の提供に努めます。加えて、新入会員や若手ビジネスパーソンのネットワーク作りに も積極的に取り組んでまいります。 [メッセナゴヤ 2013、アライアンス・パートナー発掘市 2013、買おまい!新商品開拓マーケ ット(仮称) 、広域ビジネス商談会、名商ビジネス交流会、若手ビジネスパーソン人脈ネッ トワーク形成事業、ビジネスネットワーク構築ミーティング、マッチングフェア in なごや 2013 の開催 等] (担当:企画振興部 プロジェクト推進G、産業振興部 モノづくり・新産業支援 G、 中小企業・会員支援部 会員サービスG、経営・イノベーション支援G、人材支援G) <展 示 会> (1)メッセナゴヤ 2013 業種・業態の垣根を越えて、幅広い分野から集う日本最大級の異業種交流展示会 <開催概要> テ ー マ 場 所 出展分野 出展目標 主 催 「環境・安全・モノづくり」 開催時期 11 月 13 日(水)~16 日(土) ポートメッセなごや 環境・エネルギー、安全・安心、新たなモノづくりへの提案 600 社、1200 小間 来場目標 6 万人(4 日間) メッセナゴヤ実行委員会(愛知県、名古屋市、本所にて構成) (担当:企画振興部 プロジェクト推進G) <商 談 会> (1)アライアンス・パートナー発掘市 2013 業種・業態を問わない事前予約型大商談会 (担当:中小企業・会員支援部 会員サービスG) (2)買おまい!新商品開拓マーケット(仮称) 百貨店・スーパー・ホテル等のバイヤーを招聘し、本所会員のメーカーや卸売企業 にプレゼンいただく商談会 (担当:産業振興部 街づくり振興G) (3)広域ビジネス商談会 会員企業の更なるビジネスネットワーク拡充を目的に東京・大阪など他地域会議所 等と連携し実施する商談会 (担当:中小企業・会員支援部 会員サービスG、産業振興部 モノづくり・新産業支援G) (4)マッチングフェア in なごや 2013 東海3県下の製造業の受・発注をサポートする商談会 (担当:中小企業・会員支援部 経営・イノベーション支援G) <交 流 会> (1)名商ビジネス交流会 テーマ毎に関心をもつ会員企業が集い、自社のプレゼン等を通じてビジネス拡大を 図る場 (担当:中小企業・会員支援部 会員サービスG) 3 (2)支店長交流懇談会 当地に本社を置かない支店・支社・工場等の会員企業の交流会 (担当:中小企業・会員支援部 会員サービスG) (3)ビジネスネットワーク構築ミーティング 新入会員を中心に人脈の拡大を目的として定期的な交流会を開催 (担当:中小企業・会員支援部 会員サービスG) (4)若手ビジネスパーソン人脈ネットワーク形成事業 23 年度・24 年度に実施した「The Next Nagoya 大交流会」で形成された若手ビジネス パーソン達の人脈ネットワークの維持・育成のために開催する講演会・交流会 (担当:中小企業・会員支援部 経営・イノベーション支援G) (5)若鯱会・女性会・中部ニュービジネス協議会(活動支援) 若手経営者・後継者、女性経営者、ニュービジネスに興味のある企業等による異業 種交流の場 、また若鯱会メンバーと支部エリアの会員企業との交流会も開催 (担当:中小企業・会員支援部 経営・イノベーション支援G、人材支援 G) 2.施策情報の提供による受注拡大サポート 国・県・市等の公共調達の入札及び参加資格審査方法・発注見通し・契約締結方式など を総合的に情報提供する機会を増やし、地元企業の優先受注推進に取り組んでまいりま す。 [受注チャンス拡大サポート事業、公共設備工事に関する説明会 等] (担当:中小企業・会員支援部 会員サービスG、産業振興部 街づくり振興G) 4 [会報「那古野」、ホームページ、メールマガジン、会員増強、会員訪問プログラム 等] Ⅱ.「世界交流都市・名古屋」の実現 (担当:総務部 秘書・広報G、中小企業・会員支援部 会員サービスG) (「中期計画」2nd Stepの着実な実行) の着実な実行 グローバルナゴヤ -アジアパワーの取り込み- ◆海外展開支援プログラム 1.トップセールス等による海外展開の支援 今後、経済成長が見込める新興国等を中心に経済交流使節団を派遣し、当地域のビジネ ス・観光振興に係るトップセールスを実施するほか、アジア地域を軸に海外展開を計画中 の中小企業を率いた投資環境調査ミッションを派遣するほか、貿易取引促進に努めます。 [経済交流視察団の派遣、ミャンマー・カンボジア等への投資環境視察団派遣、貿易関係証 明書(非特恵)・特定原産地証明書(特恵)の発給 等] (担当:産業振興部 国際G、貿易証明センター) 2.「メッセナゴヤ」を通じた海外企業とのビジネスマッチング支援 「メッセナゴヤ 2013」への海外出展数増加のために、これまで出展のなかった国の機関・ 企業に対しても誘致を働きかけます。併せて「アライアンス・パートナー発掘市 in メッセ ナゴヤ」などメッセナゴヤへの海外出展機関・企業とのマッチング事業を積極的に実施し ます。 (担当:企画振興部 プロジェクト推進G、中小企業・会員支援部 会員サービスG) 3.海外展開相談体制の強化・拡充 寄せられた海外展開に関する相談に対し、会員企業の中から対応できるアドバイザーを 紹介する制度を設立するなど、多様化するニーズにキメ細かに対応するなど相談体制の 強化・拡充に努めます。 [海外展開支援アドバイザー紹介事業、貿易投資相談の実施 等] (担当:産業振興部 国際G、貿易証明センター) 4.中小企業向け情報提供機能の充実 海外展開、特にアジア進出を考える中小企業のための海外ビジネスセミナーや貿易実務セ ミナーを開催するとともに、海外展開支援情報メールマガジンを発信するなど情報提供 に努めます。 [海外ビジネスセミナー、貿易実務セミナー、海外展開支援情報メールマガジン 等] (担当:産業振興部 国際G、貿易証明センター) 5 5.海外企業誘致の推進 国際間競争が激化する中、愛知・名古屋国際ビジネス・アクセス・センター(I-BAC)や愛 知県産業立地推進協議会ならびにグレーター・ナゴヤ・イニシアティブ(GNI)等と連携し、 海外からの企業立地の促進に努めます。 (担当:産業振興部 モノづくり・新産業G) ◆インバウンド促進プログラム 1.外国人観光客・ビジネス客の誘致促進 国や地元関係機関と連携し、中部国際空港利用促進協議会を通じて海外メディアや旅行 会社を招請しての下見旅行や商談会等のインバウンド誘致促進事業に努めます。 また、在日外交官や外国人留学生を対象に、当地の魅力についての理解を深めていただ くための視察会等を開催します。 [東アジア(韓国・台湾・中国)やアセアンを重点に海外観光展の出展や旅行会社・メディ ア招請、昇龍道 PR、在日外交官・留学生を対象とした視察会・交流会の開催 等] (担当:企画振興部 基盤整備G、産業振興部 国際G) 2.産業観光とニューツーリズムの振興 外国人観光客の獲得など観光振興による地域活性化のため、多言語化による産業観光情 報の継続的な発信とともに、団塊世代や新たなリタイヤ層など産業観光のターゲットと なり得る方々に、その魅力や楽しみ方を指南する「産業観光楽しみ方講座(仮称)」や ウォーキングイベント等、関連イベントを実施いたします。また、街道観光をはじめニ ューツーリズムについても研究してまいります。 [産業観光楽しみ方講座(仮称)、産業観光の多言語化による情報発信、街道観光への取り 組み 等] (担当:産業振興部 街づくり振興G) 3.アジア観光客受け入れ態勢の充実 アジアからの観光客を取り込み、地域の観光の活性化を図るため、観光客への対応を業 とする方々に向けて、最新のアジア観光客の動向やニーズなどについて理解を深めて頂 くためのセミナーやフィールドワーク(現場研修)を展開します。 [アジア観光客おもてなし講座 等] (担当:産業振興部 街づくり振興G) 6 ◆中部ゲートウェイプログラム 1.中部国際空港の利用促進と二本目滑走路の早期整備への取り組み 地元関係機関と連携し、中部国際空港、県営名古屋空港の利用促進に努めるとともに中部国 際空港二本目滑走路の早期整備に向け積極的に要望活動を展開します。また、本所独自に海 外エアポートセールスを実施し、近隣の国々を訪問し航空路線開設を目指します。 [中部国際空港の利用促進、海外エアポートセールス、中部国際空港二本目滑走路建設 促進、県営名古屋空港の利用促進 等] (担当:企画振興部 基盤整備G) 2.新東名、名古屋環状 2 号線等広域幹線道路の整備と利便性の更なる 促進 広域交流の活性化に資する新東名や名古屋環状 2 号線等の道路整備の着実な整備促進のた めに地元関係機関と連携し要望活動等に取り組みます。 [名古屋環状 2 号線(西南部・南部区間)、新東名高速道路、一宮西港道路、名古屋高速道路、 西知多道路等の整備促進 等] (担当:企画振興部 基盤整備G) 3.名古屋港の国際産業ハブ港としての機能強化と利用促進 国際産業ハブ港にふさわしいコンテナターミナルやアクセス道路の整備に向けて地元関係 機関との連携による要望活動を実施します。 また、海外ポートセールスの派遣等名古屋港の利用促進にも努めます。 [鍋田・飛島埠頭コンテナターミナルの機能強化、国際バルク戦略港湾としての新食糧コンビ ナート形成に向けた支援、海外ポートセールスの派遣 等] (担当:企画振興部 基盤整備G) 4.名古屋港へのクルーズ船誘致の促進 県・市・名古屋港管理組合等と連携を図りながら、クルーズ船社に対する名古屋港のPRや 観光事業者等を対象としたシンポジウムの開催など名古屋港へのクルーズ船誘致活動に取 り組みます。 [クルーズ船社に対する名古屋港の PR・誘致、名古屋港クルーズシンポジウムの開催 等] (担当:企画振興部 基盤整備G) 5.リニア中央新幹線の早期整備 リニア中央新幹線の早期整備に向け関係機関と連携し要望活動等を実施します。 (担当:企画振興部 基盤整備G) 7 次世代産業・イノベーション-空洞化防止に向けて- ◆次世代自動車産業・航空宇宙産業振興プログラム 次世代自動車・航空宇宙に係る中小企業の育成を目的に複合材、次世代自動車等の先端 技術セミナーを開催するほか新規参入を目指す地場中堅中小企業と国内外の既存産業 とのマッチングも行います。またパリで開催されるエアショーでの商談を実施し、航空 宇宙産業の振興に努めます。 また、行政・関係機関との連携により本年6 月に開催予定の「第 29 回宇宙技術及び科学の 国際シンポジウム」の機運盛り上げに努めます。 さらに、当地における超音速旅客機の研究開発が展開されるよう努めてまいります。 [パリ・エアショーでの商談実施、航空・自動車部品産業への新規参入支援事業、先端技術セミ ナーの開催 等] (担当:産業振興部 モノづくり・新産業G) ◆医療機器産業振興プログラム 「メディカル・デバイス産業振興協議会」を中心に医学系大学と医療機器産業関連団体 とのニーズ発表会や、医療機器産業への参入を考える企業に対し医療現場のニーズを情 報提供するビジネスマッチング事業等を実施いたします。また、新たに「中部先端医療 開発円環コンソーシアム」との連携や医療関係展示会への出展支援などを拡充・強化い たします。 [中部先端医療開発円環コンソーシアムとの連携事業、医療関係展示会への出展支援、医学系大 学や機器メーカーとのマッチング支援 等] (担当:産業振興部 モノづくり・新産業G) メディカル・デバイス産業振興協議会 メディカル・デバイス(医療機器)産業の振興を目指して、産・学・官の関係者により組成。 中部先端医療開発円環コンソーシアム 中部地域の 7 大学(愛知医科大、金沢大学、岐阜大、名古屋市立大、名古屋大、藤田保健衛 生大、三重大)が協働して社会のニーズに応えた新たな医療技術や医療機器を迅速に開発し、 いち早く患者に提供することを目的に病院間連携を基盤として結成。 ◆環境・エネルギー関連プログラム 1.グリーン・イノベーションの振興 環境・エネルギー関連産業の振興に向け、省・創・蓄エネ、スマートハウス・スマートシテ ィ等の技術動向や先進事例となる企業の取り組みを紹介するとともに当地域の大学等が保 有する研究シーズをもとに、企業に対して共同研究など産学官連携を呼びかける場を設定し て、企業とのマッチングを支援します。 [環境ビジネス講座、環境・エネルギー技術関連産官学マッチング、スマートシティ・スマ ートハウスに関する情報提供 等] (担当:企画振興部 環境・エネルギーG) 8 2.電力の安定供給及びエネルギー政策への対応 我が国産業の国際競争力維持のため電力の安定供給は不可欠です。本所として、国が示 すエネルギー政策に対して適切な対応をしていきます。 (担当:企画振興部 環境・エネルギーG) 3.会員企業の環境対応力の向上サポート 名商ecoクラブの活動の充実に努めるとともに、環境関連セミナーの開催、県・市と連 携した環境に関する相談機能の充実のほか環境に関連する情報の普及に努めます。 [名商ecoクラブ、省エネ・新エネ支援セミナー 等] (担当:企画振興部 環境・エネルギーG) ◆その他のイノベーション促進プログラム 1.デザイン活用によるブランド力・商品力の強化支援 プロダクト、グラフィック、建築、ディスプレイなど幅広いデザイン分野の 15 団体が 集まった「中部デザイン団体協議会」との連携を図り、専門家による無料相談体制の構 築やシリーズセミナーの開催など、企業のブランド力や商品力のアップを支援します。 [専門家による無料相談、シリーズセミナー 等] (担当:企画振興部 企画・政策G) 2.ICT の普及・啓発 中小企業の情報化促進に向け、セミナー等の開催に加え、ホームページ作成サービスや IT 活用相談機能を充実し中小企業の IT 化を支援します。 [IT トレンドセミナー、ホームページ作成サービス 等] (担当:産業振興部 モノづくり・新産業G) 3.産学官交流事業の促進 理工系大学や公的試験研究機関等の先端・先進的な研究成果などを企業に対して紹介す るセミナーの開催や産学連携の仲介により、中小企業の技術開発力向上を推進します。 また、新製品づくりなど芸術系大学と中小企業とのマッチング事業も実施してまいります。 [芸術系大学と中小企業とのマッチング、冠講座の開催、産学官交流事業の実施、産学官連 携コーディネート機能の強化 等] (担当:産業振興部 モノづくり・新産業G、企画振興部 企画・政策G) 芸術系大学と中小企業とのマッチング 製品デザインを依頼したい中小・小規模企業と芸術系大学をマッチングさせる産学連携事業。 9 安全・魅力 -安全で快適な都市の形成- 世代産業・イノベーション-空洞化防止 ◆防災強化プログラム 1.名商安否確認システム実証実験の実施 に向けて- 情報化推進委員会を中心に中小企業の事業継続計画(BCP)策定のきっかけとして、災害 発生時に携帯メールを利用した従業員の安否確認(防災訓練)ができる「名商安否確認 システム」を構築し、実証実験を行います。 [名商安否確認システム実証実験の実施 等] (担当:産業振興部 モノづくり・新産業G) 2.企業防災の啓発、防災人材の育成支援 東海地震に備え、事業継続計画(BCP)の普及など県・市・名古屋大学・名古屋工業大学等 と連携して企業防災の啓発や防災人材の育成に努めます。 [危機管理セミナーの開催、防災人材育成研修 等] (担当:中小企業・会員支援部 会員サービスG、産業振興部 モノづくり・新産業G) ◆都市力向上プログラム 1.リニア開業を見据えた地域づくりの推進 リニア開業を見据え、24 年度に取り纏めた提言に沿って、 「都市力の強化」、「ゲートウ ェイ機能の整備」を目指した地域づくりを関係機関と連携して推進してまいります。 [「都市力の強化」、「ゲートウェイ機能の整備」を目指した地域づくりを関係機関と連携 して推進 等] (担当:企画振興部 基盤整備G) 2.活力ある街づくりの推進 名古屋の中心市街地の活性化を図るため、基本計画における各種事業の進捗状況に応じ た支援・協力を行うとともに、久屋大通オープン・カフェ事業を継続実施し賑わいの創出など、 官・民一体となった特色ある街づくりの推進に取り組みます。 また、「な・ご・や商業フェスタ 2013」の開催など、商業活性化対策を推進してまいります。 [名古屋市中心市街地活性化基本計画の推進支援、な・ご・や商業フェスタ 2013 の開催、久屋 大通オープン・カフェ事業の継続実施 等] (担当:産業振興部 街づくり振興G) 3.名古屋の魅力発見・発信事業の展開 名古屋の知名度向上を図るため、当地の歴史的な資源を紹介する講座の開催や名古屋発 祥や全国 No.1 の文化・風習をインターネットラジオ局:ナゴヤラジオを通じ発信します。 また、名古屋市や国際デザインセンター等と連携し、ユネスコから認定されたデザイン 都市ブランドの周知促進と、海外のデザイン都市との交流促進など、デザイン面からの 当地域の活性化に努めます。 その他、名古屋まつりの開催協力をはじめ、商店街のお祭りへの後援など、地域に根差 10 した伝統・文化の維持のほか NAGOYA UNDOUKAI の開催など多文化共生にも努めてまいり ます。 [ユネスコのクリエイティブ・シティーズ※連携事業の実施、インターネットラジオ局「ナゴヤ ラジオ」、歴史再発見連続講座の開催、『なごや街なか「こだわり」“ナビ”』の利活用の 推進、名古屋城本丸御殿復元事業への協力、NAGOYA UNDOUKAI の開催 等] (担当:産業振興部 街づくり振興G、企画振興部 企画・政策G、プロジェクト推進G) ※ ユネスコのクリエイティブ・シティーズ・ネットワーク ユネスコが、創造的・文化的な 7 つの産業分野に力を入れている都市を認定し、国際的な連携・相互 交流を促進。名古屋市は 18 年 10 月にアジアで初めてデザイン分野で認定された。7 分野のなかで もデザイン分野は人気が高く、現在 11 都市が参加(アジアでは神戸、深セン、上海、ソウル、北京 が参加) ◆国際会議・イベント促進プログラム 本所を中心として開催する国際交流事業、ならびに今後当地域で開催される主要な国際 会議・イベントの成功に向けた支援に取り組みます。 (1) あいちトリエンナーレ 2013 の開催支援 3 年に一度の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ 2013」の開催に向け、関係団体と連携し PR 等に努めます。 (担当:企画振興部 企画・政策G) (2) 第 29 回宇宙技術及び科学の国際シンポジウムの開催支援 本年 6 月に開催される、国際シンポジウムの広報支援等に努め、関係団体と連携し機運 情勢に努めます。 (担当:産業振興部 モノづくり・新産業G) (3) 持続発展教育(ESD)に関するユネスコ世界会議の開催支援 2014 年愛知・名古屋で開催予定の持続発展教育(ESD)に関するユネスコ世界会議の 成功に向けて、県、市、中経連等と一体となって機運醸成と支援に努めます。 (担当:企画振興部 環境・エネルギーG) (4)技能五輪・アビリンピックあいち大会 2014 の開催支援 2014 年愛知で開催予定の技能五輪・アビリンピックあいち大会 2014 の成功に向けて、 県、市、関連団体等と一体となって機運醸成と支援に努めます。 (担当:企画振興部 企画・政策G) 11 提言・要望 -経営環境の改善- 1.中小企業対策・税制・インフラ整備・防災減災・エネルギー政策・通 商・労働等に係る要望活動の実施 地域の経済動向や中小・小規模企業者に関する重要政策課題などを的確に把握するよう ヒアリングや Web を活用した景況調査など調査研究に努め、国や地方自治体に対し、要 望活動を実施してまいります。なお地方自治体に対しては、地元産業の育成振興につい ても併せて要望してまいります。 [中小企業を主体とする景気・雇用対策、税制改正、インフラ、防災減災、エネルギー政策等 に関する県・市・国への提言・要望、各種懇談会の実施(知事・市長との懇談会、中部地方整 備局長との懇談会ほか)、定期景況調査、景況ヒアリング調査、トピックス調査 等] (担当:企画振興部 企画・政策G、基盤整備G、環境・エネルギーG、 産業振興部 街づくり振興G、中小企業・会員支援部 管理運営G) 組織基盤強化 -会員満足度の向上- 1.効果的な広報活動の展開等による会員増強 会員満足度向上に向けて会議所活動の PR が不可欠と考え、ホームページや会報誌等のさ らなる充実を図り会議所事業への参加率を高めます。同時に会員増強運動の積極展開に より入会促進を図ります。また、会員訪問の実施やニーズ調査等を実施し、会員の声や 要望事項などを事業活動に反映させることにより会員満足度向上に努め組織基盤の維持 拡大を図ります。 12
© Copyright 2025 Paperzz