iPod 5G 動画仕様 対応フォーマット :H.264 ビデオ(最高 768 Kbps、320 × 240、毎秒 30 フレーム、最高レベル 1.3 の ベースラインプロファイル(最高 160 Kbps の AAC-LC)、48 kHz、.m4v/.mp4/.mov ファイルフォー マットのステレオオーディオ)、 MPEG-4 ビデオ(最高 2.5 Mbps、480 × 480、毎秒 30 フレーム、 シンプルプロファイル(最高 160 Kbps の AAC-LC)、48 kHz、.m4v/.mp4/.mov ファイルフォーマッ トのステレオオーディオ) x264 のオプションを煮詰める とりあえず電脳コイルの DVD が届いたら OP を素材にしてやってみる。 理由:暗いシーンや霧のシーンといった x264(H.264?)が苦手とするシーンが含まれる 日本語という言葉の不幸 一旦は無視しようと思ったが、けれどどうにもなにかいわずにはおられぬ気分であったから、無 粋と知りつつ書いておこうと思う。 まずは引用: 黒川伊保子さんというエッセイストが書いた『日本語はなぜ美しいのか』という本がある。 その本にはいくつかの興味深いことが書かれていた。 まず感心したのは、日本人は「母国語」を話しているという指摘だ。母国語は本当に大切な ものだから、小学生に英語を教えてはいけない。母国語が完全に身に付いてから英語を教え なさい。英語は中学校からで十分だ、というのが、その本の根本思想である。 その例証として出てくるのが米国だ。米国人には英語が母国語ではない人がたくさんいる。 英国から来た人は英語が母国語だろうが、それ以外は寄せ集めで、お互いにコミュニケー ションをするために、仕方なく英語を使っている。つまり米国の英語は記号であり、心が こもっていない。 現実主義に目覚めよ、日本!(第 56 回)日下公人氏 /SAFETY JAPAN コラム / 日経 BP 社 私が特に引っかかったのは引用部分の最後、つまり米国の英語は記号であり、心がこもっていな いのくだりだ。私は黒川伊保子氏の『日本語はなぜ美しいのか』という新書を書店で見かけつつ も、そのあまりに内向きすぎるタイトルを見て、読む必要のない本と判断したので、このくだり が黒川氏の主張であるかあるいはこの小文の著者である日下公人氏の主張であるかは知らない。 しかし、それがいずれであったとしても、このあまりにも偏見にまみれた一文は、ぎょっと立ち 止まらせるような違和感を突きつけてくる。飲み下すにも見過ごしにするにも容易ではない、そ んな異質さがある。 思うところはたくさんある。そのたくさんあるなかでも筆頭にくるのは、果たして本当にアメリ カで使われている英語は、心がこもっていないといわれなければならないほどにひどいものなの かということだ。アメリカ英語に心のこもっていないという根拠としてあげられているのは、そ の言葉が話者にとっての母語ではないということだ。これは裏返せば、前段落にいう、母語であ るからすなわち美しい言葉であるということに他ならず、しかし私はここでもまた立ち止まる。 言葉の美しさは、それが母語であることに由来するのだろうか。完全に身に付いた母語が、その 者の話す言葉の美しさを保証するとでもいうのだろうか。 1 私はそうは考えない。なぜなら、そうではない事例をたくさん知っているからだ。異郷において その土地の言葉で話し、文章を書く人間は少なくない。海外に目を向ければそうした例にはこと かかず、またヨーロッパ諸国が植民地化したことにより母語を奪われた土地も少なくないが、し かしそれらの土地において宗主国の言葉による文学が生まれていることも知っている。そして、 これがもっとも大切なことであろうと思うのだが、そうした境涯にある者たちが、日常の暮らし において人と思いを通わせるためになにを使っているかということだ。それは母語ではない。 その者にとってはどこか異質さをもった言語であるはずで、しかし彼らは、そうした言語をもっ て自分のうちにあるものを伝えようとする。日常の中で、さまざまな状況下で、彼らは自分の思 いを誰かに伝えようとしている。しかしこの母語でない言葉は、冒頭の謂を借りるならば、自分 の思うところを伝えるための道具である言葉は、美しさを持つことはないのだろうか。心のこも らない空疎な言葉であり続けるのだろうか。 私はまたこうも考える。母語として身に付いた言葉は、それが母語であるから美しいのではな く、また母語であるから人の心を打つわけでもない。私がそのようにいうのは、私の愛する母語 においても、美しさに欠け、人の心に届かない空疎な言葉のたくさんあることを知っているから だ。それも肌身で知っている。なにげない言葉が人を傷つけるところも見た。薄っぺらな、想像 力にかける言葉が、誰の胸にも響くことなく、ただただ消えていくところも見た。しかも、それ らはその者が母語として獲得した言語によって発されたものなのだ。それら言葉は、確かに私た ちを繋ぐ、過去から綿々と受け継がれてきたものであったというのに、まるで混乱させられた言 語のように、私たちを互いに遠ざけてしまう。そこにはもはや心は介在せず、荒れ果てた空っぽ の寒々しさばかりが色濃い。 日下氏の文章は、最後に東国原宮崎県知事と安倍総理を比べ、そのポーズがしらじらしく見える 安倍総理よりもありのままを見せた東国原知事を持ち上げてみせる。そしてこの前段には、美し い母語と心のこもらない非母語の対比があった。この両者の比較は、いうまでもなく東国原知事 と安倍総理のそれに重ね合わされるべく用意されたもので、すなわち、アメリカにおける英語は 安倍総理のわざとらしさへの批判を補強する目的で取り上げられた。 私はここで重ねていう。言葉の美しさ、心を打つ言葉とは、それが話者にとっての母語であるか どうかには関わらない。言葉の美醜を決めるのは、その言葉を発するものが、どれほどに自身の 伝えたいことに心を砕いたか、また伝えたい相手に対していかに想像力を働かせたかであると考 える私には、欧米崇拝の風から脱しようとしてその揚げ句に発せられた、自分の内に閉じこもる ようなこうした言説は偏屈者のそれとしか聴こえず、まして響くことなどあり得ない。 この文章が日本語という超ローカルな言語で書かれていたことは、著者にとってラッキーこのう えないことである。日本語はまず日本人以外には読まれることがないからだ。こうした日本語 の少数言語としての閉鎖性が、日本語話者の想像力を奪うのだとしたら、それはあまりにも日本 語にとって不幸なことであると思っている。悲しむべきことであると思っている。 コピーワンスについて ハイビジョンのコピーワンスは妥協に妥協を重ねて 100 歩譲れば甘んじて受け入れることも出来 なくはないのですけれど、せめて 720x480 の SD になった時点で保護が外れるような仕組みにし てほしい。「SD 画質ならタダで録画させてやるが安心できるハイビジョンのデータが欲しかっ 2 たら HD-DVD か BD を買えよ」という商売ならいくらでもお付き合いするのですけど、 SD だろ うとなんだろうと面倒な工程を経ないとコピーワンスの呪縛から抜け出せない現状はあまりに も厳しい。録画して携帯用に無理矢理ダイレクトコンバートしたら元のデータが消えるとか、有 り得ないだろ、常識的に考えて… D 言語でいろいろ 通信を行う ■ TCP ・サーバ側 1.Socket クラスを継承した TcpSocket クラスがあるので、そのインスタンスを生成。別に Socket のコンストラクタにオプション渡して TCP 用のソケットを作ってもいいのだけど、 ラクチンしましょう。 2.bind() でローカルアドレスと関連付け。 3.listen() で待ち受け数の設定。 4.accept() で接続要求待ち。 5. 接続を完了したらやりたいことやりゃいいと思う。 ・クライアント側 1. 同じく TcpSocket クラスのインスタンスを生成。このとき Destination アドレスを引数に指 定すると、この段階で接続に行きます。他の方法があるかはまだ不明。これもラクチンな のでこれ以外の方法はさしあたって知る必要はない気はする。 2. で、接続完了なのでやりたいことやりゃいいと思う。 要するに C と手順的にはほぼ同じ感じです。ただ、クラス化されていることで、C にでてくる sockaddr_in 構造体とかをいじらないでいいのでコーディング時の負荷は減ってるイメージ。 ■ UDP ・サーバ側 1.Socket クラスを継承した UdpSocket クラスがあるので、インスタンスを生成。 2.bind() でポート番号と関連付け。 3.UDP 通信の場合 listen() や accept() は使わないので、これで終わりです。あとは receive() でデータを待ちます。 ・クライアント側 1. サーバ側と同様に UdpSocket クラスのインスタンスを生成。 2. データを送るメソッドは sendTo() を使うといいです。これは send とちがい、送信データ と一緒に送信先のアドレスとポートを指定できます。これをつかって目的の場所へデータ を送信しましょう。 女性を機械に喩えること 柳沢伯夫厚生労働相は27日、松江市で開かれた県議らの会合で講演し 「(女性という)産む機械、装置の数は決まっている。あとはひとり頭でがん ばってもらうしかない」と放言した。(毎日) 3 Politician は politically correct でなければならないのだから責められてもしょうがない でも、どこかで聞いた話だな 並列プログラミングを勉強すると、最初にこんなたとえ話に出会う 女性は 9 か月で子供をうむ。9 人いたからといって子供が 1 か月でうまれるわ けではない 初出はよくわからないが、Wikipedia でも紹介されていた。まじめな日本語訳は「女性が 10.3 人い たからといって」になって、怒られる要素がまた一つ増える この発言は罪か? 人を機械に喩えるのは NG で、機械を人に喩えるのは OK か。主語が違えば ニュアンスも当然違うわけだが、喩えるということは、何らかの類似性を見いだしているからに 違いない。人と機械に類似性を見いだすことは罪か? 「女性は下手なたとえ話に機械のように素早く反応する」なんて言ったらつるし上げられるかも 知れない。この表現がよくない印象を与えるのは「喩え方が悪い」からだと思うが、まず咎めら れるべきは、機械がたとえ話に素早く反応するという「事実誤認」があることだったりする(「適 切に」が入ってないからどうでもいいか) 喩えられた機械の気持ちも考えてみよう。人間の生殖能力が機械の再生産能力に喩えられたこ とは、機械にとっては名誉なことだったかもしれない。実際、自己複製機械の研究者にとって、人 間のそれは到達を夢見るゴールの一つだろう。しかし世の中の反応は、「そんなことはあり得な いし、喩えることすら許されない!」だった。研究者諸君、元気出せよ まあ、大臣は罷免でも辞職でもいいよ、政治家には PC が大事。でも私にとっては、 「レトリックっ てなんなんだ?」ということのほうが重要だったりする 5.1ch AAC ためしにやってみたものの、大して縮まず、音質も悪く、と二重苦なことに泣いた。これなら AC3 をまんま mux してやったほうがいい。 マスコミ=教会説 マスコミが権威を失いつつある過渡期のある新聞社の記事 ( リンク ) 「巨人の桑田みたいだ」と、自民党の森元首相が民主党の小沢代表を皮肉った。都内の病院に 入院した同代表は、健在をアピールするために26日の衆院本会議に出席した。その姿を見 て「無理しなければいい、と思った。痛々しかった。最後のエースで、一生懸命に巨人の桑田 が投げているように感じた」というわけだ。 桑田は173勝した大投手だが、ここ3季では4勝しかできず、今季限りで移籍を決意してい る。多分に引き際を誤ったような印象もあり、来夏に大勝負の参院選を控え、まだまだ剛腕ぶ りが期待される小沢代表にしてみれば、「一緒にするな」と言い返したいところだろう。 その桑田が「近々ホームページ(HP)で書くので、それまで静観してほしい」と、25日に 語ったという。「何だ、またHPか」という感じがする。23日に自ら「お別れ」と題して球 団HPに公表した退団宣言が、球団に説明のないままだったことで「順序がちがう」と物議を かもしたばかりだ。HPより堂々と会見したらどうなのか。 4 サッカーの元日本代表・中田英寿も、HPで「新たな自分探しの旅に出たい」と引退を発表し た。多分にビジネス臭が強かったとはいえ、古い世代にとっては、そんな重要なことをなぜ自 分の口できちんと語ろうとしないのか、理解できなかった。最近は辞職願も上司と顔を合わ さず、ネットを通じて提出するサラリーマンもいるという。いやな時代である。 ソフトバンク・王監督は7月に「胃の手術」を告白し、チームから離脱した。できれば避けた い会見だったろうが、何事も隠さずに説明した。HPではいくら名文を並べ立てたところで、 誠意は伝わってこない。 そもそも、自分の発言がどう編集されるかもわからないマスコミを通して自分の意思を表明する ことと、自分の伝えたいことが過不足なく伝えられる Web を通して、伝えたい相手全員へ意志を 表明することと、どちらが、誠実といえるでしょうか。上のコラムの本音は、なぜ自分の口で(マ スコミに)きちんと語ろうとしないのか、ではないのか。 ヨーロッパで活版印刷が発明されて、それまでは高価だった聖書が誰でも印刷したものを買 えるようになった時、教会の牧師達が猛反対した。理由は、今ままでは自分たちだけが高価な 聖書を持って信者に読み聞かせることで保っていた神の代理としての威厳が、誰もが聖書を 持つことによって失われてしまうのでは無いかと危惧したから。 オブジェクト指向に関して 1. メッセージ指向 2. クラス指向 TSUTAYA DISCAS の過渡期っぽさ TSUTAYA DISCAS というのは DVD などの物理的通信レンタルサービスです。毎月、定額料金を 払い、見たい DVD を頼むとメール便で送ってもらえる。返却は郵便で。流通を簡素化し、無店舗 にすることで、全国展開を図った。 時代に合った素晴らしい取り組みだが、ここまで来ると「そもそも何で物理的にあの円盤を送ら なければならないのか」ということを、誰もが実感するだろう。「うちは光だから、ISO イメージ (あるいは MP4 などで圧縮したもの)を送ってほしい。金はちゃんと払うから」と思う人が出ても おかしくない。TSUTAYA にそんな帯域はない? いや、スカイプみたいな P2P で、技術的に解 決できる問題でしょう。オフラインから見ると先進的だが、完全にオンラインに移行する中間の 過渡期だなあ、と感じる。 ところで、この新商法、新しいだけあって、従来と発想が逆転している面がある。商品が回転し なければしないほど、TSUTAYA は儲かるのだ。延滞金はない。いくらでも持っていてもらって いい。回転すればするほど、TSUTAYA は送料コストの分だけ損をする。1 タイトルにつき流通だ けで 200 円程度のコストは、物理世界の限界を示している。オンラインなら、200 円程度で十分、 コンテンツを販売して採算がとれるのに、オフラインでは、単なるコンテンツの転送だけで、そ れだけかかってしまうのだ。これではオフラインが負けるのも当然だ。 多くの利用者が DVD をなかなか返さないと、TSUTAYA は、理論上、自分の流通センターで保管 できる以上の量を所有できることになる。延滞している人はいつまでも持っていられてトクを しているわけではなく、月会費を払ったうえ場所まで提供していることになる。「コピーさせな いこと」 「流通させないこと」イコール課金(コスト負担)という特徴を示している。「延滞金は ないが返さないと次が借りられない」のは「帯域負担」のモデルと合致する。コストの核心はコ ンテンツそのものより帯域だ。 5 ところで、このサービス、 “使える”のだろうか。FAQ を見てもサービス提供地域が書いていない。 どこへでもお届けと書いてあるが、たぶん、日本だけだろう(そういう肝心のことは FAQ に書い て…)。品揃えは…と、いろいろ思い付く題名を次々入れても、全然ヒットしない。検索が壊れて るのかと思ったら「ミルモ」でヒットした。古いのはない? 物理的に在庫管理するとなると、努 力しても、そのくらいなのかしら…。物理的円盤の「じゃまくささ加減」を改めて実感。これで は会員になれても、借りるものがないような…。 事実上無制限に在庫を持てるオンラインに完全移行したら、こうした制限もなくなり、地球上あ らゆる場所から、ロングテールにアクセスして購入するようになるだろう。日本国外にも買いた い人はいっぱいいるし、オンラインで売るなら、相手が物理的にどこの国かなど、ほとんど関係 ないし。マイナーだろうが何だろうが、データは場所を取るでもなし。注文が世界中から来て、 一番乗りしたところが大儲けでは? 国際展開するからって外国語ページとか作る必要もない。 日本語ページが読めないような日本語力ではどうせリージョン 2 の DVD など借りないから。言 い換えると最近、日本語は結構国際語のような…。一部特定の人々の間でだけど。 それとも、日本語が分かる少数のマニアだけでなく、もっと広い一般の顧客層を相手にしたいも のだろうか?翻訳権とかのライセンスの問題を解決してくれるのなら、それも、何とかなるよう な…。ゼロに近いコストで…。てか、DVD とかそんな会社とか抜いて、制作現場から直接できな いかな? DVD に圧縮すると MPEG-2 の劣化が嫌だから、その意味でももっとダイレクトに…。 相当どマイナーな作品でも、潜在的ファンは世界中に薄く散らばっているような気がする…。ダ イヤルアップで 24 時間つなぎっぱなしにして、落とす人までいる。ものすごい手間と通信費をか けて。そのくらい本質的に人気がある。急に完全オンラインが無理なら、各国に DVD-R を焼く拠 点を作って、そこから国内郵便で郵送するとか。返送してもらうコストがうざいから、見終わっ たら捨ててくださいって。それはさすがに資源の無駄かw その資源の無駄をやってきたんだ よね、今のレコード会社とか。 夕日には夕日の風情がある。時代の変化で去る者にはさよならを。こちらに来ようとせず、退こ うともせず、未練がましく顔を引っ込めず、閉まる扉にはさまれる者の悲鳴を哀れみもせず、さ げすみもせず、ミューズは永遠に静かに立つ。 無断コピー以外禁止 celtic_druid のいたサーバが潰れてる…。 PDF, アクセシビリティ ・pdf がアクセシビリティに優れてるってのは、どうもちがう様な気がしてきた。 ・数式とか使うときにはたしかに便利だけど。 回線ただ乗り Skype やら GyaO やらが帯域食いすぎ、ふざけんなという例の話。なんか書こうかと思ったけど、 無断コピー以外を禁止するライセンスで書いたことと構図としては同じだと思った。やはり NTT 法と現実に食い違いが生じているとしか…。 6 Freenet ミムセントリックのひとつの可能性。「逃げちゃおうぜ、世界の中に」 基本 ・公式サイトのメニューから「Download」からダウンロードページへ ・windows の場合 freenet-java-webinstall.exe(Java ランタイム同梱 ) か freenet-webinstall.exe(Freenet のみ ) をダウンロードする。ファイルを実行するとウィザード が始まるので、それに従いインストール ・Unix 系は freenet-stable-latest.tgz をダウンロードし、以下の操作を行う。 $ tar xfz freenet-stable-latest.tgz $ cd freenet $ sh start-freenet.sh ・ここまでの操作で Freenet のノードになることができた ( ネットワークの一部として動い ているだけの状態 )。Freenet 上の情報を参照するには Frost などのフロントエンドが必要。 用語 CHK Content Hash Keys のこと。Freenet ではファイルからハッシュ値をとって URL の代わりのよ うにして使う。ユーザフレンドリではないとの理由から KSK が存在している。 KSK Keyword-Signed Keys のこと。自分でファイルに名前をつけることが出来るが、name hijack な どに対し弱い。 SSK Signed Subspace Keys のこと。階層化をゆるす key。 USK Updatable Subspace Keys のこと。リビジョンが管理できる SSK。0.7 で実装。 匿名性を高めるには たとえ Freenet の匿名性が高くても、これらの注意不足からあなたの身元が特定される恐れがあり ます。 1.Freenet 以外では放流宣言をしないように注意しましょう。 2. 回線 ビルド 状況 HTL 等の環境を宣言して放流しないように注意しましょう。 3. オープンソースではないソフトはすべてスパイウェアの可能性があります。 4. オープンソースであっても十分に検証されてから利用することを推奨します。 5. 利用するハードやソフトとそのメーカーには個人情報などを登録しないようにしましょ う。 6. スパイウェア等が動いていないか、怪しい通信がなされていないか注意しましょう。 7.『自分』を特定できる状態や名称、言い回しや書き方など細心の注意を払いましょう。 8. リアルでの金品の受け渡し(宅配や銀行含む)をしないように注意しましょう。 9. 親類友人知人であっても自慢話をしないように注意しましょう。(報奨金制度あり) 10.HDD 内の Freenet に関連する領域は暗号化しておくことを推奨します。 7
© Copyright 2025 Paperzz