i Phone でパソコンのアドレスを設定する

i Phone でパソコンのアドレスを設定する
iPhone で通常お使いいただいているパソコンのアドレス (info@) などが受信できます。設定をするのに、レンタルサーバー設定完
了書が必要です。必ずお手元にご準備して、設定を行ってください。
※但し、そのまま iPhone でパソコンアドレスへメールの返信などを行うと、受信側で文字化けを起こす可能性があります。
文字化けを直す方法は、iPhone からのメールが文字化けするの pdf をご参照ください。
①お使いの iPhone のホーム画面から、「設定」をタッチしてください。
コレです!
②設定画面の少し下に「メール / 連絡先 / カレンダー」という項目があるので、そこをタッチしてください。
コレです!
③「アカウントを追加…」をタッチしてください。
コレです!
④「その他」をタッチしてください。最下です。
コレです!
※注意※
間違いやすいのが、「Microsoft Exchange」。てっきりマイクロソフトだからメールソフトなのかと思いきや、これを選択する
と、設定が出来ません!これは、マイクロソフトのサーバなので、マイクロソフトのこのサーバを契約していなければいけない
のです。弊社サーバのアドレスを設定する際は、上記項目にはあてはまらないので、「その他」から追加をします。
⑤「アカウントを追加…」をタッチしてください。
コレです!
⑥この画面に入力をしてください。ちなみに、今回はテスト用に作成したアドレスを使用します。
※1 名前は任意です。受信側に表示される名前です。
※2 アドレスは設定したいアドレスで行ってください。
※3 それに付随するパスワードを入力してください。
※4 勝手に入力されます。
⑦右上の「次へ」をタッチすると「アカウント検索中」になり、次画面へ進みます。
⑧次はサーバ設定です。受信サーバも送信サーバも同じ設定です。
入力が終わったら、「POP」を選択して、右上にある「保存」をタッチしてください。
※1 「ホスト名」は、レンタルサーバ設定完了書に記載されている
「mail.******」から始まるものを入力してください。
※2 「ユーザ名」は、メールアドレスを全て入力してください。
※3 「パスワード」は、⑥で入力したものと同じパスを入力してください。
※注意※
⑧で「保存」を押した後、左記のような画面が出てくる場合もあります。
ちょっとビックリすると思いますが、このまま「続ける」をタッチしてしまった大丈夫
です。
⑨設定したアカウントが追加されたことを確認してください。その後、作成したアカウントをタッチしてください。
コレです!
⑩「SMTP」と表記されているところをタッチしてください。
コレです!
⑪「プライマリサーバ」と書いてあり、「mail.****」をタッチしてください。
コレです!
⑫下記画面の「サーバポート」を必ず 587 にしてください。あとは画像と同じように設定をしてください。
設定が終わったら右上にある「完了」をタッチしてください。⑩の画面に戻ります。
⑬今度は「詳細」をタッチしてください。下記画像と同じように設定をしてください。
「サーバから削除=しない」にしてください。“しない”に設定をするとメールを受信してもコピーがサーバに残るので、
パソコンでも同じメールが受信できます。 ※パソコンのメールソフトでも「サーバにメッセージのコピーを置く」設定を必ずかけてください。
⑭これで設定完了です。
ホーム画面の「メール」アイコンから、ご自分の携帯やパソコンからテストメールの送受信を行ってみてください。