四街道市公共施設白書(PDF:12153KB)

四街道市公共施設白書
平成 26 年 6 月
四街道市
~目次~
はじめに
第1章
四街道市の概要
本市の位置・面積について ................................................................................... P1
本市の気候について .............................................................................................. P2
本市の地形・地質・水系について ......................................................................... P4
本市の沿革について .............................................................................................. P5
本市における人口動態について ............................................................................ P7
本市における財政状況について ............................................................................ P9
本市の職員数について ........................................................................................ P12
第2章
本市が所有する公共施設について
本市が所有する公共施設について ...................................................................... P14
本市が所有する公共施設の整備年次について .................................................... P16
本市が所有する公共施設の経過年数について .................................................... P17
本市が所有する公共施設の耐震化の状況について ............................................. P18
本市における人口 1 人あたりの公共施設延床面積について ............................... P20
本市における人口 1 人あたりの市庁舎延床面積について .................................. P21
本市における人口 1 人あたりの学校教育系施設延床面積について .................... P22
第3章
各施設の状況について
区分別施設一覧表 ................................................................................................ P23
第1節
市民文化系施設 ............................................................................. P26
文化センター ............................................................................................ P27
四街道公民館 ............................................................................................ P28
千代田公民館 ............................................................................................ P29
旭公民館 ................................................................................................... P29
鹿放ケ丘ふれあいセンター ...................................................................... P31
大熊記念コミュニティセンター ............................................................... P32
千代田集会場 ............................................................................................ P32
みのり集会場 ............................................................................................ P32
第 2 節 社会教育系施設 ............................................................................. P34
みそら文化財整理室 ................................................................................. P35
図書館 ...................................................................................................... P35
第3節
スポーツ・レクリエーション系施設 ............................................. P37
中央公園武道館 ........................................................................................ P38
総合公園体育館・野球場・多目的運動場 ................................................. P39
温水プール ............................................................................................... P41
国民保養センター鹿島荘 .......................................................................... P42
第 4 節 学校教育系施設 ............................................................................. P44
小学校(12 校)............................................................................................ P45
・四街道小学校
・旭小学校
・南小学校
・中央小学校
・大日小学校
・八木原小学校
・四和小学校
・山梨小学校
・みそら小学校
・栗山小学校
・和良比小学校
・吉岡小学校
中学校(5 校).............................................................................................. P49
・四街道中学校
・千代田中学校
・旭中学校
・四街道西中学校
・四街道北中学校
北部学校給食共同調理場 .......................................................................... P52
第 5 節 子育て支援施設 ............................................................................. P54
中央保育所 ............................................................................................... P55
中央保育所分園 ........................................................................................ P55
千代田保育所 ............................................................................................ P55
こどもルーム(11 ヶ所).............................................................................. P57
・四街道小(そら・うみ)こどもルーム
・中央小こどもルーム
・大日小こどもルーム
・八木原小こどもルーム
・四和小こどもルーム
・旭小こどもルーム
・吉岡小こどもルーム
・和良比小(にじ・ほし)こどもルーム
・栗山小こどもルーム
・山梨小こどもルーム
・南小こどもルーム
第 6 節 保健・福祉施設 ............................................................................. P59
保健センター ............................................................................................ P60
総合福祉センター..................................................................................... P61
南部総合福祉センターわろうべの里 ........................................................ P62
(児童デイサービスセンターくれよん)
障害者就労支援センターサンワーク ........................................................ P64
第一福祉作業所 ........................................................................................ P65
第二福祉作業所 ........................................................................................ P65
第 7 節 行政系施設 .................................................................................... P66
市役所庁舎 ............................................................................................... P67
市役所第二庁舎 ........................................................................................ P68
文書保管庫 ............................................................................................... P69
旧有線放送施設 ...................................................................................... P70
青少年育成センター ................................................................................. P71
安心安全ステーション・消費生活センター ............................................. P72
千代田地区防災備蓄倉庫 .......................................................................... P73
四街道地区防災備蓄倉庫 .......................................................................... P73
旭地区防災備蓄倉庫 ................................................................................. P73
消防本部・署 ............................................................................................ P75
消防署千代田分署..................................................................................... P75
消防署旭分署 ............................................................................................ P75
消防資料倉庫 ............................................................................................ P76
消防団分団詰所 ........................................................................................ P76
・消防団第 1 分団詰所~第 18 分団詰所
第 8 節 公営住宅 ........................................................................................ P78
市営住宅(7 ヶ所) ...................................................................................... P79
・改良住宅
・春日住宅
・若葉住宅
・緑ヶ丘住宅
・緑ヶ丘第二住宅
・緑ヶ丘第三住宅
・萱橋台住宅
第 9 節 公園 ............................................................................................... P81
公園管理棟等(9 ヶ所) ............................................................................... P82
・四街道中央公園
・四街道総合公園
・わらび近隣公園
・美しが丘近隣公園
・千代田近隣公園
・池花公園
・鷹の台公園
・みそら中央公園
・物井さとくらし公園
第 10 節 供給処理施設 ............................................................................... P84
クリーンセンター..................................................................................... P85
第 11 節 その他 .......................................................................................... P87
職員住宅 ................................................................................................... P88
市営霊園 ................................................................................................... P89
四街道駅前公衆トイレ ............................................................................. P90
四街道駅北口第 1 自転車駐輪場 ............................................................... P91
四街道駅北口第 2 自転車駐輪場 ............................................................... P91
四街道駅南口第 2 自転車駐輪場 ............................................................... P91
四街道駅橋上駅舎自由通路 ...................................................................... P93
物井駅橋上駅舎自由通路 .......................................................................... P93
第 12 節 上水道施設 .................................................................................. P95
市企業庁舎 ............................................................................................... P96
第一浄水場 ............................................................................................... P96
第二浄水場 ............................................................................................... P97
第三浄水場 ............................................................................................... P97
第4章
今後の取り組みについて
今度の取り組みについて ........................................................................................ P98
参考資料
四街道市ファシリティマネジメント基本方針
はじめに
本市は、昭和 30 年(1955 年)3 月、千代田町と旭村が合併し四街道町が誕
生しました。昭和 40 年代前半から旭ヶ丘グリーンタウン、千代田団地、みそ
ら団地など大型団地が誕生し、首都圏の住宅都市として急速に人口が増加する
とともに、自然と都市機能が調和したまちとして成長してきました。昭和 56
年(1981 年)4 月には、市制が施行されて、それ以降も更なる都市化に対応す
べく、学校をはじめとする教育施設や公民館などの市民コミュニティー施設等
を一斉に整備してきました。
それから約 40 年が経過しようとしており、大規模改修や建て替え等が集中
する時期を迎えようとしています。そのため、今後それらにかかる事業費は、
莫大なものと見込まれています。また、少子・高齢社会に伴う人口構成の変化
や、社会ニーズへの対応も、必要不可欠となります。
平成 23 年 6 月に定めた「四街道市ファシリティマネジメント基本方針」に
基づく取組みの一環として、市の公共施設の管理状況や維持管理コストに関す
る情報も含め、現状を市民の皆様に知っていただくために「四街道市公共施設
白書」を作成いたしました。
今後は、市民の皆様のご意見をいただきながら、適正な施設配置と効率的な
管理運営の実現に向けた具体的な計画の策定を進めてまいります。
四街道市の施設の将来あるべき姿について共に考えていきたいと思いますの
で、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
平成 26 年 6 月
四街道市長
佐渡斉
第1章
四街道の概要
本市の位置・面積について
四街道市は、千葉県の北部に位
置し、東経 140 度 10 分 16 秒、北
緯 35 度 40 分 00 秒※1 です。東京
都心からは 40km 圏内、成田空港からは 20km の距離にあり、県都千葉市までは 8km と
隣接しています。市域は、東西に 7km、南北に 9km になり、面積は 34.7km2 です。旭
ケ丘グリーンタウン、千代田団地、みそら団地などの大型団地を形成しており、都心
へのアクセスが良いことも相まって、首都圏の住宅都市として年々人口を増加させて
います。市内の東部を流れる鹿島川は、印旛沼へ流れ込み、その支川流域には田んぼ
が広がっています。西部に目を向けると、畑が広がり、酪農や農業といった地域が形
成されており、近郊農業地帯としての顔も見せています。
※1:市役所の位置
1
本市の気候について
四街道市の気候は、房総半島の東方沿岸に黒潮が流れているため、温帯地方の温暖
な海洋性気候となっています。
冬は、西高東低の気圧配置の影響で天候が安定しており、晴れて湿度の低い日が年
間で最も多くなります。寒さが最も厳しいのは、1 月下旬から 2 月上旬で降雪もこの
時期に多く見られます。2 月中旬になると寒さも和らぎ始めますが、南の前線や低気
圧の影響で晴れる日が減り、曇りや雨の日が増えてきます。
春は、冬から夏への移行期であるため、天候の変化が激しく、晴れた日は夏日のよ
うになる日もあれば、一時的に冬のような寒さの日もあります。初夏を過ぎる頃には、
前線が停滞し曇りや雨の日が続き、梅雨の時期となります。6 月中旬から 7 月上旬ま
で雨量が多くなり、田んぼ周辺ではよく霧が発生します。
夏は、太平洋高気圧の影響で、日中は南よりの風が吹き、蒸し暑い晴天の日が続き、
天気が安定します。強い日射から積乱雲が発達しやすく、午後になると短時間強雨(ゲ
リラ豪雨)や落雷・突風をもたらすこともあります。
秋は、残暑も残りますが、太平洋高気圧の後退とともに、北からの高気圧の影響を
受け、秋雨前線が停滞します。台風が接近しやすく、9 月中旬から 10 月中旬にかけて
最も雨量が多くなります。10 月下旬になると移動性高気圧におおわれ、気温・湿度と
もに降下し、秋晴れでさわやかな天気となりやすく、絶好の行楽日和となることが多
くなります。
【当市における直近 5 カ年の気象概況】
気温及び降水量
区分
最高気温
最低気温
(平均)
(平均)
(℃)
(℃)
湿度及び風速
平均気温
降水量
平均湿度
平均風速
(℃)
(mm)
(%)
(m/s)
天気現象日数
快晴
晴れ
(日)
曇天
雨
雪
(日)
(日)
(日)
平成 20 年
25.2
6.8
15.1
1573.0
69.8
3.2
186
141
37
平成 21 年
25.8
7.4
15.5
1702.5
70.1
3.3
179
151
35
平成 22 年
27.5
6.8
16.0
1688.0
69.1
3.4
185
142
37
1
平成 23 年
26.3
6.5
15.6
1327.5
67.6
3.4
202
141
21
1
平成 24 年
25.8
6.6
15.4
988.5
72.3
3.3
180
84
99
3
2
2
-
【年間における気象の変化】
〔mm〕
〔℃〕
180.0
35.0
160.0
30.0
140.0
25.0
120.0
100.0
20.0
80.0
15.0
60.0
10.0
40.0
5.0
20.0
0.0
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
積算雨量
(mm)
60.0
95.0
141.5
87.5
159.5
144.5
47.0
160.5
70.5
15.0
6.0
1.5
平均気温
(℃)
3.1
4.1
7.7
13.4
19.1
20.7
26.4
29.0
25.7
18.1
11.3
5.7
0.0
出典:銚子地方気象台 HP(千葉県の気象特性)
3
本市の地形・地質・水系について
四街道市の地形は、下総台地と台地に樹枝状に発達した浸食谷からなっています。
また、鹿島川や小名木川沿いに広がる谷津田は、三角洲低地となっています。
地質をみると、関東構造盆地内に位置し、この関東構造盆地内の最深部は地下
3,000m~2,500m に達しており、中新世・鮮新世・更新世・沖積世といった比較的新し
い地層が発達しています。また、台地の表層をローム層が覆い、その台地に発達した
浸食谷は、泥等を主体とした堆積物で覆われており、比較的安定した地盤です。
市内を流れる河川は、鹿島川、小名木川、並木川、上手繰川、勝田川の 5 河川あり、
その多くが印旛沼へ流入(勝田川は花見川に合流し東京湾へ流入)しています。なかで
も、和良比・めいわ地区を水源とする小名木川や隣接する千葉市若葉区より流れ込む
並木川沿いは、谷津田と一体となった樹林地帯となっており、多様の動植物の生息・
生育地域となっています。
【本市の水系及び谷津田樹林帯地域】
4
本市の沿革について
現在の四街道市の市域に該当する地域は、江戸時代においては、主に農村集落によ
って形成されていました。江戸時代後期に砲術練習場が設置されたのを契機に、明治
時代には四街道十字路の彼方に広がる下志津原とそれに続く六方野は軍の演習場と
なり、現在の四街道十字路は街道の要衝としてにぎわいをみせていました。明治 4 年
(1889 年)には、廃藩置県により行政区が藩から県へと変わり、明治 22 年(1889 年)に
は現在の四街道市の前身である千代田村と旭村が誕生しました。明治 27 年(1894 年)
には総武鉄道(現在の総武本線)が開通し、四街道駅が開設されると、射撃学校など軍
の施設が四街道に移転しました。以降、第 2 次世界大戦が終わるまでの約 100 年間で、
現在の四街道市の市域一帯は軍関連の施設を中心とした「軍都」として発達を遂げま
した。
第 2 次世界大戦後は、学校・役場をはじめとする公共施設が旧日本軍の施設跡を中
心とした地域に建設される一方で、旧日本軍の演習場だった下志津原などの原野にお
いては、農業開拓団の入植が進み、千代田村一帯は食糧増産の開拓地としての役割を
担う農業中心の田園都市として新たな都市形成が開始されました。そんな中、昭和 15
年(1940 年)には千代田村が町制を施行しました。その後、昭和 28 年(1953 年)、町村
合併促進法の制定を受けて、昭和 30 年(1955 年)に千代田町と旭村が合併し、四街道
町として町制を施行しました。
四街道町制発足当時における都市整備上の課題は、義務教育施設、町営住宅、町道
などの基礎的な社会資本の整備でした。四街道町では、このような都市整備を進める
一方で、昭和 37 年(1962 年)には町内全域が都市計画区域となり、町営水道の給水も
開始されるなど、次第に都市としての骨格が形成されてきました。昭和 40 年代に入
り、本市は住宅としての都市基盤整備が本格化しました。昭和 43 年(1968 年)に入居
開始となった旭ヶ丘グリーンタウンをはじめとして、昭和 50 年代初頭にかけて大型
団地の整備が相次ぎ、首都圏の住宅都市として急激な成長を遂げました。また、総武
本線(千葉~佐倉間)の電化が昭和 43 年(1968 年)に完了し、昭和 46 年(1971 年)には
東関東自動車道が開通するなど、広域交通網の整備がすすめられたのもこの時期でし
た。
順調な人口増加と都市基盤の充実を受けて、昭和 56 年(1981 年)に四街道町は市制
を施行し、県下 28 番目の市として四街道市が誕生しました。市制施行以降は、文化
センター、市営霊園、温水プール、図書館や保健センターなど特に公共サービスを提
5
供する施設の整備が重点的に進められました。また、昭和 60 年(1985 年)以降には、
四街道駅北口広場、総合公園野球場・多目的運動場、総合福祉センターやクリーンセ
ンターなどの交通、スポーツ、福祉、衛生施設などの整備が急速にすすめられました。
【四街道市の年表】
西暦
年号
主な出来事
1613 年
慶長 18 年
御成街道建設
1871 年
明治 4 年
下志津原が陸軍演習場となる
1873 年
明治 6 年
千葉県ができる
1880 年
明治 13 年
現在の四街道十字路に私設郵便局ができる
1889 年
明治 22 年
千代田村と旭村ができる
1894 年
明治 27 年
私鉄総武鉄道(市川~佐倉間)開通
1921 年
大正 10 年
陸軍航空学校下志津分校開設
1936 年
昭和 11 年
四街道が正式な地名になる(千代田村字四街道)
1940 年
昭和 15 年
千代田村が千代田町になる
1955 年
昭和 30 年
千代田町と旭村が合併して四街道町となる(人口 18,014 人)
1962 年
昭和 37 年
町営水道事業給水開始
1965 年
昭和 40 年
総武線(千葉~佐倉間)複線になる
1968 年
昭和 43 年
旭ヶ丘グリーンタウンができる
1971 年
昭和 46 年
東関東自動車道が開通
1972 年
昭和 47 年
公共下水道事業開始 快速電車運行開始 四街道町の人口が 3 万人を超える
1975 年
昭和 50 年
千代田団地ができる
1976 年
昭和 51 年
みそら団地ができる
四街道町の人口が 4 万人を超える
1978 年
昭和 53 年
新東京国際空港開港
四街道町の人口が 5 万人を超える
1981 年
昭和 56 年
四街道市となる
1988 年
平成元年
四街道市の人口が 7 万人を超える
1995 年
平成 7 年
四街道市の人口が 8 万人を超える
2004 年
平成 17 年
物井駅に快速が停車するようになる
2013 年
平成 25 年
四街道市の人口が 9 万人を超える
四街道の地名誕生
四街道駅ができる
四街道町全域が都市計画区域となる
四街道町の人口が 2 万人を超える
四街道市の人口が 6 万人を超える
6
本市における人口動態について
人口及び世帯数の推移・推計
本市の人口は、昭和 40 年初頭から昭和 50 年初頭にかけて、旭ヶ丘グリーンタウン
の入居開始を契機に、次々と大型団地が整備され、急激に増加してきました。市制の
施行年である昭和 56 年以降も、現在に至るまで増加し続け、平成 26 年 1 月現在の総
人口は 89,116 人となります。
市内の造成地区では続々と入居しており、人口は年々微増となっています。また、
四街道新総合計画では、平成 35 年までに人口 93,000 人を目指しています。
【本市における人口及び世帯数の推移・推計】
(人)
(世帯)
100,000
90,000
60,000
人口
人口(推計)
80,000
50,000
世帯数
70,000
40,000
60,000
50,000
30,000
40,000
20,000
30,000
20,000
10,000
10,000
0
0
年齢別人口構成
本市の年齢別人口構成は、昭和 40 年初頭から昭和 50 年初頭にかけて行われた大規
模開発に伴う急速な人口増加の影響で、その時期に子育て世代に該当するいわゆる団
塊の世代※1 と呼ばれる年齢層が多く占めています。また、その子世代となる団塊ジュ
ニア※2 と呼ばれる年齢層も多く、近い将来、急速に老年人口※3 が増加する一方で、
年少人口※4 及び生産年齢人口※5 が減少することが見込まれています。
7
【本市における年齢別人口構成】
9,000
8,000
7,000
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0
1990年
2010年
2030年
2030年
2010年
1990年
出典:国立社会保障・人口問題研究所
日本の地域別将来推計人口(平成 25 年 3 月推計)
※1:団塊の世代=1947 年~1949 年(第一次ベビーブーム)に産まれた世代
※2:団塊ジュニア=1971 年~1974 年(第二次ベビーブーム)に産まれた世代〔団塊の世代の子世代〕
※3:老年人口=65 歳以上の人口層
※4:年少人口=15 歳未満の人口層
※5:生産年齢人口=15 歳以上 65 歳未満の人口層
8
本市における財政状況について
歳入歳出
平成 24 年度一般会計決算規模は、歳入が 247 億 8594 万 5 千円(前年度比 4.7%増)、
歳出が 231 億 7723 万円(同 4.1%増)となりました。
歳入歳出差引額は 16 億 871 万 6 千円で、翌年度に繰り越すべき財源 3 億 8353 万 9
千円を差し引いた実質収支額は、12 億 2517 万 7 千円の黒字となりました。しかし、
財政調整基金の取崩額が積立額を上回ったため普通会計における実質単年度収支は 2
億 581 万 9 千円の赤字となりました。
特別会計(水道事業会計を除く)については、7 会計合わせて、歳入が 166 億 3517
万円(同 3.9%増)、歳出が 160 億 9684 万円(同 3.4%増)となりました。
【歳入決算額推移(一般会計決算)】
30,000,000
平成 24 年度
25,000,000
247.9 億円
その他特定財源
20,000,000
都道府県支出金
15,000,000
国庫支出金
地方債
10,000,000
その他一般財源
地方交付税
5,000,000
地方税
0
9
【歳出決算額推移(一般会計決算)】
40,000,000
平成24年度
231.8億円
35,000,000
30,000,000
繰出金
25,000,000
積立金・投資及び出資金・貸付金
公債費
20,000,000
投資的経費
15,000,000
消費的経費
補助費等
10,000,000
扶助費
5,000,000
維持補修費
物件費
0
人件費
財政力指数
標準的な行政活動に必要な財源をどれくらい自力で調達できるかを表しており、1
を超えると普通交付税に頼らないで財政運営を行う不交付団体となります。
平成 24 年度財政力指数は 0.81 となり、前年度と比べて 0.03 ポイント減少しまし
たが、県内市町村平均を上回りました。主な要因は、市税収入の微減に加え社会保障
関連経費が増加したためです。
【財政力指数推移】
1.20
本市
1.10
1.00
県内市町村平均
全国市町村平均
0.89
0.90
0.90
0.90
0.89
0.90
0.89
0.90
0.87
0.84
0.81
0.80
0.70
0.60
0.63
0.43
0.77
0.52
0.53
0.79
0.80
0.80
0.77
0.74
0.71
0.66
0.50
0.40
0.75
0.55
0.47
0.56
0.55
0.53
0.51
0.49
0.30
平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年
10
経常収支比率
地方税などの経常一般財源を、人件費や扶助費、公債費など経常的に支出する経費
にどれくらい充当しているかを表します。この比率が高いほど新しい事業を行うため
の財源が少なくなり、財政運営が厳しくなります。
平成 24 年度経常収支比率は 93.5%となり、前年度と比べて 0.8%高くなりました。
県内市町村平均より高い水準で推移しており、引き続き事務事業の見直しなど今まで
以上に経費支出の効率化が必要となります。
【経常収支比率推移】
100.0
本市
98.0
県内市町村平均
96.0
全国市町村平均
94.0
93.1
92.0
91.4
90.5
90.0
88.0
86.0
88.4
87.4
90.2
90.1
89.8
90.3
90.1
92.1
92.0
90.7
88.4
93.3
91.8
91.7
93.2
92.4
91.8
92.7
90.7
90.5
89.2
91.0
90.3
93.5
91.9
90.7
85.6
84.0
82.0
80.0
平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年
出典:総務省自治財政局 地方公共団体の主要財政指標一覧表
11
本市の職員数について
本市の職員数※は、四街道市職員定員数条例第 2 条により 733 人となっていますが、
第 4 次定員適正化計画により年度別目標職員数を定めており、平成 25 年度から平成
28 年度まで 623 人としています。なお、平成 24 年 4 月 1 日現在の職員数は 622 人と
なっています。近年ではパソコンなどによる電子化の普及により事務の IT 化がなさ
れ、業務効率化が図られています。一方では、多様化する市民サービスへの対応や権
限移譲により業務作業量が増加しています。
昨今の本市における職員 1 人あたりの人口は年々増しており、平成 24 年 4 月 1 日
現在で職員 1 人あたりの人口は 143.3 人となっています。
※職員数=議会事務局職員・市長部局職員・選挙管理委員会事務局職員・監査委員事務局職員
農業委員会事務局職員・教育部局職員・消防職員・企業職員を指す
【職員数の推移と職員 1 人あたりの人口】
職員数
職員1人あたりの人口
640
150.0
630
145.0
職員数(人)
610
600
140.0
590
580
135.0
職員1人あたりの人口(人)
620
570
560
130.0
550
540
125.0
平成20年
平成21年
平成22年
平成23年
平成24年
※再任用職員ならびに臨時職員は含まない
12
本市職員の平均年齢は平成 24 年 4 月 1 日現在で 45.2 歳となり、県内市町村職員(一
般行政職)と比べると約 2.3 歳上回っています。また、全国の市職員の平均年齢と比
較した場合でも同様のことがいえます。
※参考:全国の市職員の平均年齢=42.9 歳
【本市職員及び県内市町村職員(一般行政職)の平均年齢の推移】
45.5
45.0
44.5
44.0
43.5
43.0
42.5
42.0
41.5
平成20年
平成21年
平成22年
平成23年
平成24年
本市一般行政職
平均年齢
44.4
44.7
45.1
44.9
45.2
県内市町村
一般行政職
平均年齢
44.0
44.2
43.8
43.4
42.9
13
第2章
本市が所有する公共施設について
本市が所有する公共施設について
本市が所有している公共施設は平成 25 年 3 月 31 日現在で 112 施設となり、延床面
積では、約 21.3 万平方メートルとなっています。
使用する用途に応じて施設を分類すると、小学校や中学校などの学校教育系施設が
全体の 55.5%となり、本市の所有する公共施設の半数以上を占めています。次に、市
の中心部に位置する文化センターや各地区に設置されている公民館・集会場などの市
民文化系施設は 7.5%となっており、行政サービスの中枢を担い、本市の大半の市民サ
ービスを提供する市役所などの行政系施設は 7.0%となっています。
【市有施設用途区分別延床面積一覧】
用途区分
学校教育系施設
市民文化系施設
公営住宅
行政系施設
施設名
施設数
延床面積(㎡)
小学校
12
73,582
中学校
5
43,743
その他
1
799
文化センター
1
9,903
公民館
3
4,195
その他集会場等
4
1,913
市営住宅
7
15,189
市役所庁舎等
6
10,477
防災倉庫
3
1,112
消防署・分署等
4
2,478
消防団詰所
18
923
4
14,814
7.0
スポーツ・レクリエーション系施設 武道館・総合公園体育館等
割合(%)
55.5
7.5
7.1
7.0
保健・福祉施設
保健センター・福祉センター等
6
9,954
4.7
供給処理施設
クリーンセンター
1
6,744
3.2
その他
駅前便所・霊園・駐輪場等
8
5,797
2.7
子育て支援施設
保育所・こどもルーム
14
3,729
1.8
上水道施設
企業庁舎・浄水場
4
3,456
1.6
社会教育系施設
図書館等
2
2,021
1.0
公園
各公園管理棟等
9
1,953
0.9
112
212,782
100
合
計
14
【市有施設用途区分別延床面積割合】
その他
2.7
保健・福祉施設
4.7
上水道施設
1.6
子育て支援施設
1.8
供給処理施設
3.2
(単位:%)
社会教育系施設
1.0
公園
0.9
スポーツ・レクリエー
ション系施設
7.0
行政系施設
7.0
公営住宅
7.1
学校教育系施設
55.5
市民文化系施設
7.5
(平成 25 年 3 月 31 日時点)
15
本市が所有する公共施設の整備年次について
本市の所有する公共施設は、昭和 30 年の四街道町誕生に先立ち、町役場として建
設された現四街道公民館分館(昭和 29 年(1954 年)建設)と現在、旧有線放送施設を最
古に、現在建設中の栗山小学校校舎(平成 26 年度完成予定)に至るまで、市勢の状況
に応じて整備を進めてきました。昭和 55 年(1980 年)には、人口増加に伴い、翌年(昭
和 56 年(1981 年))の市制施行に先駆けて現市役所庁舎(新館)及び文化センター(ホー
ル棟)などの主要な施設が建設されました。
下記グラフは、本市がこれまで整備してきた施設の延床面積を表したものです。縦
に伸びる棒グラフは、整備年次別延床面積(単位は左側)を表し、右肩上がりに伸びる
線グラフは、整備した施設の累積延床面積(単位は右側)を表したものです。特に突出
している昭和 51 年(1976 年)には、3 小中学校を整備しており、また、昭和 55 年(1980
年)には上記の通り、市役所庁舎(新館)及び文化センター(ホール棟)を整備したため、
棒グラフは大きく伸び、線グラフは急激に傾く格好になっています。
【整備年次別延床面積及び累積延床面積一覧】
整備年次別延床面積
(㎡)
累積延床面積
(㎡)
30,000
300,000
延床面積
25,000
250,000
累積面積
20,000
200,000
15,000
150,000
10,000
100,000
5,000
50,000
平成24年
平成22年
平成20年
平成18年
平成16年
平成14年
平成12年
平成8年
平成10年
平成6年
平成4年
平成2年
昭和63年
昭和61年
昭和59年
昭和57年
昭和55年
昭和53年
昭和51年
昭和49年
昭和47年
昭和45年
昭和43年
昭和41年
昭和39年
昭和37年
昭和35年
昭和33年
昭和31年
0
昭和29年
0
(平成 25 年 3 月 31 日時点)
16
本市が所有する公共施設の経過年数について
本市の所有する公共施設は、市勢規模の拡大に応じて、様々な用途の施設を整備し
てきました。小学校や中学校をはじめとする学校教育系施設等のように、市制施行(昭
和 56 年(1981 年))以前より整備されている施設もあります。
全体的にみると、築 30 年を超えている施設は、全体の約 55%となっています。一般
的に鉄筋コンクリート造の建物の大規模改修は、築 30 年と言われており、建替えの
時期の目安でもある築 60 年についても、遠い未来ではないため、各施設における大
規模改修や長寿命化など、早急な対応が求められます。
【経過年数別延床面積】
築40年以上 11%
築10年未満 6%
築11年~20年 16%
築21年~30年 23%
築31年~40年 44%
(平成 25 年 3 月 31 日時点)
17
本市が所有する公共施設の耐震化の状況について
本市では、「建築物の耐震改修の促進に関する法律」(平成7年12月25日施行)に
づき、公共建築物の耐震化の促進に積極的に取り組むことを目的に、平成20年3月に
「四街道市耐震改修促進計画」を策定しました。
平成 25 年 3 月 31 日現在の市所有公共建築物の耐震化状況は、下記グラフのとおり
です。全体の約 87%が新耐震基準※に適合する建物となっており、新耐震基準に適合
していない施設は約 3%です。新耐震基準に適合していない施設は、市役所本庁舎(本
館)及び文化センター(会館棟)のみとなっています。
※新耐震基準:昭和 56 年(1981 年)6 月 1 日に導入された建築基準法に基づく現行の耐震基準
【本市が所有する公共施設の耐震化状況】
新耐震基準
不適合施設
3%
対象外施設
10%
新耐震基準
適合施設
87%
(平成 25 年 3 月 31 日時点)
○新耐震基準適合施設
・昭和 56 年(1981 年)以降に建設された建物
・昭和 56 年 (1981 年)以前に建設された建物で、耐震改修が済んでいる建物
・昭和 56 年 (1981 年)以前に建設された建物で、耐震性を有しており、耐震改修が必
要のない建物
18
○新耐震基準不適合施設
・昭和 56 年 (1981 年)以前に建設された建物で、耐震改修が必要とされているが、耐
震改修を行っていない建物
○対象外施設
・建築年次に係らず、小規模施設、簡易施設等
19
本市における人口 1 人あたりの公共施設延床面積について
下記のグラフは、県内 37 市の人口及び人口 1 人あたりの公共施設延床面積を表し
たものになります。県内の 37 市において人口 1 人あたりの公共施設延床面積を比較
したところ、37 市の平均は 2.40 ㎡/人となっています。本市においては 2.22 ㎡/人
となりました。下記グラフを見て分かるように、他市に比べ比較的低い値となって
いることがわかります。
また、全国の 1,067 市区町村のデータ※からの試算では、人口 1 人あたり 3.50 ㎡
となっています。その中でも、市町村合併をした自治体としない自治体を比較する
と、前者は 4.31 ㎡/人、後者は 2.66 ㎡/人となっており、本市においては非合併自
治体となることから、後者と比較しても低い値となっていることがわかります。
【県内 37 市における人口と人口 1 人あたりの公共施設延床面積】
人口1人あたりの公共施設延床麺面積(㎡/人)
6.00
5.00
4.00
3.00
2.00
1.00
0.00
0
200,000
400,000
600,000
800,000
1,000,000
人口(人)
●が本市
出典:H24 年度公共施設状況カード
※:千葉県市長会建設部会より
20
本市における人口 1 人あたりの市庁舎延床面積について
本市の市役所は、本庁舎の本館を核に新館・分館・新分館などに複数棟に分かれて
おり第二庁舎は駅前に配置されています。行政規模の拡大に応じて、増築を繰り返し
てきた市庁舎ですが、昨今では執務室の狭隘化など諸問題も抱えているところです。
また、地方分権が進むなか、ほかの自治体も増築や窓口の分散化により対応してきた
ところも少なくありません。そこで、現在の市庁舎面積は適正なものになっているか、
また、他市の状況はどのようなものになっているか確認するため、市役所庁舎は人口
1 人あたりどのくらいの延床面積を有しているか県内 37 市と比較しました。
下記グラフは、県内 37 市の人口と人口 1 人あたりの市庁舎(支所及び派出所を含む)
面積を表したものです。本市にあっては人口 1 人あたり 0.11 ㎡となり、平均的な値
となっています。また、「建築ストック時代の公共建築の現況と課題に関する調査
(2011)」※によると、本市と同じような人口規模の都市と比較した場合では、同等の
結果が確認できました。
【県内の各市における人口と人口 1 人あたりの市庁舎延床面積】
0.400
人口1人あたりの市庁舎延床面積(㎡)
0.350
0.300
0.250
0.200
0.150
0.100
0.050
0.000
0
200,000
400,000
600,000
人口(人)
800,000
1,000,000
●が本市
出典:H24 年度公共施設状況カード
※:財団法人建築保全センターによるもの
21
本市における人口 1 人あたりの学校教育系施設延床面積について
本市における学校教育系施設は、公共施設全体の 55.5%を占めており、普段は学校
として、大規模災害などが発生した際は、避難場所として活用される非常に重要な施
設です。本市においては、小学校 12 校、中学校 5 校をそれぞれ配置し、耐震化を進
めてきました。
下記グラフは、県内 37 市の人口と人口 1 人あたりの学校教育系施設延床面積を表
したものです。本市にあっては、人口 1 人あたり 1.30 ㎡となり、平均的な値となっ
ています。また、
「建築ストック時代の公共建築の現況と課題に関する調査(2011)」※
によると、本市と同じ人口規模の都市と比較した場合でも、同等の結果が確認できま
す。
【県内 37 市における人口と人口 1 人あたりの学校教育系施設延床面積】
2.500
人口1人あたりの学校教育系施設延床面積(㎡)
2.000
1.500
1.000
0.500
0.000
0
200,000
400,000
600,000
800,000
1,000,000
人口(人)
●が本市
出典:H24 年度公共施設状況カード
※:財団法人建築保全センターによるもの
22
第3章 各施設の状況について
用途区分別施設一覧表
No
1
2
3
4
5
6
7
8
用途区分
施設名
建築年度 延床面積(㎡)
文化センター
1980
9,903
四街道公民館
1975
1,259
千代田公民館
1981
1,364
旭公民館
1983
1,572
市民文化系施設
鹿放ケ丘ふれあいセンター
1995
1,078
大熊記念コミュニティセンター
1962
309
千代田集会場
1975
439
みのり集会場
1989
87
小 計
16,011
9
みそら文化財整理室
2003
199
社会教育系施設
10
図書館
1983
1,822
小 計
2,021
11
中央公園武道館
1976
431
12
総合公園体育館・野球場・多目的運動場
1994
12,095
スポーツ
13 レクリエーション系施設 温水プール
1981
1,438
14
国民保養センター鹿島荘
1975
850
小 計
14,814
15
四街道小学校
1967
7,899
16
旭小学校(こどもルーム含む)
1971
4,384
17
南小学校(こどもルーム含む)
1976
6,067
18
中央小学校
1967
8,282
19
大日小学校
1974
4,970
20
八木原小学校
1976
8,670
21
四和小学校
1975
4,887
22
山梨小学校
1977
4,210
23
みそら小学校(中央保育所分園含む)
1979
5,384
学校教育系施設
24
栗山小学校
1980
6,014
25
和良比小学校
1990
7,513
26
吉岡小学校
1992
5,302
27
四街道中学校
1998
10,180
28
千代田中学校
1974
9,218
29
旭中学校
1975
7,727
30
四街道西中学校
1979
8,660
31
四街道北中学校
1986
7,958
32
北部学校給食共同調理場
1976
799
小 計
118,124
33
中央保育所
2002
1,491
みそら小学校校舎内に設置
子育て支援施設
34
中央保育所分園
35
千代田保育所
1977
1,103
23
No
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
用途区分
子育て支援施設
保健・福祉施設
施設名
四街道小(そら・うみ)こどもルーム
中央小こどもルーム
旭小こどもルーム
大日小こどもルーム
八木原小こどもルーム
四和小こどもルーム
吉岡小こどもルーム
和良比小(にじ・ほし)こどもルーム
栗山小こどもルーム
山梨小こどもルーム
南小こどもルーム
小 計
1998
89
2003
91
2002
99
2000
86
2001
159
2004
106
2007
108
南小学校校舎内に設置
保健センター
総合福祉センター
南部総合福祉センターわろうべの里
障害者就労支援センターサンワーク
第一福祉作業所
第二福祉作業所
小 計
1985
1986
2002
1982
1979
1986
市役所庁舎
市役所第二庁舎
文書保管庫
旧有線放送施設
青少年育成センター
1969
1972
1974
1954
1966
1970
1981
1982
1983
1972
1977
1981
1955
1973
1972
1982
1980
1983
1976
1977
1982
1981
1980
2010
安心安全ステーション・消費生活センター
行政系施設
建築年度 延床面積(㎡)
2001
199
2008
198
旭小学校校舎内に設置
千代田地区防災備蓄倉庫
四街道地区防災備蓄倉庫
旭地区防災備蓄倉庫
消防本部・署
消防署千代田分署
消防署旭分署
消防資料倉庫
消防団第1団詰所
消防団第2団詰所
消防団第3団詰所
消防団第4団詰所
消防団第5団詰所
消防団第6団詰所
消防団第7団詰所
消防団第8団詰所
消防団第9団詰所
消防団第10団詰所
消防団第11団詰所
24
3,729
2,834
2,799
2,948
549
302
522
9,954
8,447
1,150
356
107
258
159
300
428
384
886
488
516
588
49
45
50
50
50
48
49
50
49
50
60
No
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
用途区分
行政系施設
公営住宅
91
92
93
94
95
96
97
98
99
公園
100
供給処理施設
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
その他
上水道施設
施設名
消防団第12団詰所
消防団第13団詰所
消防団第14団詰所
消防団第15団詰所
消防団第16団詰所
消防団第17団詰所
消防団第18団詰所
小 計
改良住宅(A~C棟)
春日住宅(7棟)
若葉住宅(10棟)
緑ヶ丘住宅
緑ヶ丘第二住宅
緑ヶ丘第三住宅
萱橋台住宅(A~C棟)
小 計
四街道中央公園
四街道総合公園
わらび近隣公園
美しが丘近隣公園
千代田近隣公園
池花公園
鷹の台近隣公園
みそら中央公園
物井さとくらし公園
小 計
クリーンセンター
小 計
職員住宅
市営霊園
四街道駅前公衆トイレ
四街道駅北口第1自転車駐車場
四街道駅北口第2自転車駐車場
四街道駅南口第2自転車駐車場
四街道駅橋上駅舎自由通路
物井駅橋上駅舎自由通路
小 計
市企業庁舎
第一浄水場
第二浄水場
第三浄水場
小 計
合 計
25
建築年度 延床面積(㎡)
1977
49
1978
68
1977
49
2013
60
1984
50
1975
48
1978
49
14,990
1965
4,303
1969
1,382
1978
1,246
1972
1,260
1982
1,579
1983
1,535
1984
3,884
15,189
1983
1,388
1992
87
1995
99
1991
72
1980
70
1992
76
1993
111
1995
11
2003
39
1,953
1992
6,744
6,744
1972
214
1996
518
1992
32
1982
1,341
1986
988
1989
1,420
1981
828
1998
456
5,797
1984
1,925
1978
523
1978
460
1974
548
3,456
212,782
第1節 市民文化系施設
⑦
③
⑤
⑥
①
四街道市役所
④
②
①
②
③
④
文化センター
四街道公民館
千代田公民館
旭公民館
⑤
⑥
⑦
⑧
⑧
鹿放ケ丘ふれあいセンター
大熊記念コミュニティセンター
千代田集会場
みのり集会場
26
文化センター
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
大日396
文化センター棟別一覧表参照
文化センター棟別一覧表参照
14,158㎡
4,076㎡
9,903㎡
文化センター棟別一覧表参照
指定管理者
経営企画部管財課
昭和55年(1980年)に大ホール、昭和57年(1982年)に会館棟が併設されました。大ホールについ
ては、平成24年~平成25年(2012年~2013年)に利用者の安全性の確保や建物耐久性の向上を目
的に、客席全面改修を含むホール棟耐震改修工事を実施しました。また、客席幅等を広げること
により今まで以上にゆったりと座れるようになりました。客席数は1,157席(可動席10席含む)か
ら943席(可動席10席・車イス席6席含む)に減りましたが、車いす利用者の配置を中央にするな
ど、改良を施しました。会館棟についても今後耐震改修等の対応が求められます。
文化センター棟別一覧表
棟
名
建築年度
構 造
階 層 数
延床面積(㎡)
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上3階地下1階
ホ ー ル 棟
1980
6,218
地上3階地下1階
会
館
棟
1982
鉄筋コンクリート造
3,685
合
計
9,903
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
⑤光熱水費
⑥修繕料
13 委託料
15 工事請負費
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
管理運営事業
29,308,458
26,636,138
2,672,320
59,069,540
64,846,850
913,500
4,400,664
158,539,012
<平成24年度光熱水費等> 単位(円)
電 気
14,686,001
ガ ス
7,605,512
水 道
2,636,225
下水道
1,708,400
合 計
26,636,138
<管理運営事業>
文化センターの管理運営
【参考データ】
単位(円)
収 入 項 目
使用料及び手数料
34,745,500
施設会場使用料・備品使用料
3,472,204
文化事業・自販機収入・雑収入
合 計
38,217,704
<利用者1人にかかる維持管理費について>
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
ホール棟・会館棟
172,147人
158,539,012円
921円/人
※文化センターでの事業にかかわる収入に関しては、公益財団法人四街道市地域振興財団の収入
となるため、上記経費には反映していません
施設名
利用者数(A)
維持管理費(B)
27
文化センター利用件数(ホール棟)
(件)
ホール
練 習 室・リハーサル室
展示ホール
200
180
160
140
120
100
80
60
40
20
0
H16
17
18
19
20
21
22
23
24
23
24
文化センター利用件数(会館棟会議室)
(件)
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
H16
17
18
19
20
21
22
四街道公民館
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
四街道1532-17
四街道公民館棟別一覧表参照
四街道公民館棟別一覧表参照
4,612㎡
540㎡
1,259㎡
四街道公民館棟別一覧表参照
直営
教育部四街道公民館
四街道公民館棟別一覧表
棟
名
建築年度
公
民
館
1975
分
館
1954
合
計
構 造
鉄筋コンクリート造
木
造
28
階 層 数
地 上 2 階
地 上 1 階
延床面積(㎡)
1,112
147
1,259
千代田公民館
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
もねの里3-20-30
昭和56年(1981年)
鉄筋コンクリート造
1,999㎡
765㎡
1,364㎡
地上2階、地下1階
指定管理者
教育部四街道公民館
旭公民館
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
和田54-10
昭和58年(1983年)
鉄筋コンクリート造
2,527㎡
1,039㎡
1,572㎡
地上2階
指定管理者
教育部四街道公民館
公民館は、市民の教養の向上、健康増進、社会福祉の増進に寄与することを目的とし、市民グ
ループの活動に利用されるほか、各種講座等を開催し、地域に解け合った活動を行っています。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
②燃料費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
①通信運搬費
④手数料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
一般事務費
165,259
165,259
205,220
337,010
707,489
29
管理運営事業費
9,046,735
354,325
1,504,910
3,344,185
3,843,315
103,530
103,530
47,446,600
5,237,725
4,206,500
166,845
19,173,774
85,381,709
単位(円)
社会教育使用料
陶芸窯使用料
市有地使用料(職員駐車場)
市有地使用料(自販機設置)
雑入
自販機電気使用料
公衆電話利用料
印刷機使用料
雇用保険料
複写機使用料
合 計
<平成24年度光熱水費等>
四街道公民館
電 気
2,550,358
ガ ス
51,334
水 道
474,828
下水道
288,775
灯 油
重 油
1,483,800
合 計
4,849,095
<一般事務費>
四街道公民館に係る事務経費
使用料及び手数料
諸収入
250,481
144,000
75,600
30,881
1,352,389
138,127
7,100
631,326
12,666
563,170
1,602,870
収 入 項 目
<管理運営事業>
四街道公民館の運営、維持管理
及び旭・千代田公民館指定管理
に係る事業
単位(円)
千代田公民館
4,048,819
92,359
193,158
125,368
4,459,704
旭公民館
2,272,713
50,257
229,950
149,570
1,717,237
4,419,727
<利用者1人にかかる維持管理費について>
施設名
維持管理費(B)
〔支出項目-収入項目〕
84,486,328円
利用者数(A)
公民館全体
176,044人
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
480円/人
公民館利用者数
(人)
70,000
四街道公民館
千代田公民館
旭公民館
65,000
60,000
55,000
50,000
45,000
40,000
35,000
30,000
H17
18
19
20
21
30
22
23
24
鹿放ケ丘ふれあいセンター
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿放ケ丘284-12
平成7年(1995年)
鉄筋コンクリート造
2,175㎡
606㎡
1,078㎡
地上2階
指定管理者
総務部自治振興課
鹿放ケ丘ふれあいセンターは、市民が連帯感と相互理解を深め、あわせて快適で文化的な地域
づくり活動及び生涯学習活動を総合的に推進するための施設として設置しました。業務として
は、教養、レクリエーション、会議、その他の集会のための会議室及び陶芸窯等施設の提供及び
歴史民俗資料の収蔵及び展示をしています。
鹿放ケ丘ふれあいセンター利用者数(ホール)
(人)
19,500
19,000
18,500
18,000
17,500
17,000
16,500
16,000
H16
17
18
19
20
21
22
23
24
鹿放ケ丘ふれあいセンター利用者数(各部屋)
(人)
大広間
陶芸室
陶芸窯
会議室
和室
資料室
21
22
学習室
4,000
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
H16
17
18
19
20
31
23
24
大熊記念コミュニティセンター
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
大日376-2
昭和37年(1962年)
木造
1,457㎡
155㎡
309㎡
地上2階
指定管理者
総務部自治振興課
コミュニティセンターは、市民相互の交流を図り、地域住民のふれあいとコミュニティ活動の
推進を図る施設として設置しています。
千代田集会場
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
千代田5-29-1
昭和50年(1975年)
鉄筋コンクリート造
1,027㎡
230㎡
439㎡
地上2階
指定管理者
総務部自治振興課
みのり集会場
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
みのり町7-1
平成元年(1989年)
鉄骨造
84㎡
45㎡
87㎡
地上2階
指定管理者
総務部自治振興課
集会場は、地域住民のため、集会、娯楽、研修等の場所を提供しています。
32
<平成24年度事業>
単位(円)
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
⑥修繕料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
コミュニティ施設
維持管理事業
1,007,893
44,863
963,030
12,700,250
233,832
25,725
4,082,365
18,050,065
<平成24年度光熱水費等>
鹿放ケ丘ふれあいセンター
電 気
水 道
合 計
単位(円)
2,453,110
76,842
2,529,952
<コミュニティ施設維持管理事業>
地区集会所建設費等補助及び指定管
理者による鹿放ケ丘ふれあいセン
ター、地区集会場、コミュニティセ
ンターの管理、運営
単位(円)
収 入 項 目
総務管理使用料
鹿放ケ丘ふれあいセンター
陶芸釜使用料
行政財産使用料
雑入
公衆電話利用料
印刷機使用料
光熱水費
合 計
使用料及び手数料
諸収入
112,103
<各施設利用者数>
施設名
鹿放ケ丘ふれあいセンター
大熊記念コミュニティセンター
75,000
37,103
20,109
1,140
16,896
2,073
132,212
千代田集会場
みのり集会場
合 計
単位(人)
利用者数
27,322
7,458
23,313
2,094
60,187
<利用者1人にかかる維持管理費について>
施設名
利用者数(A)
維持管理費(B)
〔収支項目-収入項目〕
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
鹿放ケ丘ふれあいセンター
大熊記念コミュニティセンター
千 代 田 集 会 場
み の り 集 会 場
60,187人
17,917,853円
33
298円/人
第2節 社会教育系施設
①
②
四街道市役所
①
②
みそら文化財整理室
図書館
34
みそら文化財整理室
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
みそら3-44-1
平成15年(2003年)
鉄骨造
1,366㎡
199㎡
199㎡
地上1階
直営
教育部社会教育課
四街道の歴史認識を深めるために、考古資料を適正に整理保存をしています。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
⑤光熱水費
⑥修繕料
13 委託料
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
文化財保護
管理事業
109,371
5,229
35,892
68,250
73,500
182,871
365,742
<文化財保護管理事業>
文化財の指定・保護・保存・普及・
活用に伴う事業に必要な経費
<維持管理費について>
年間維持管理費
365,742円/年
図 書 館
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
大日396
昭和58年(1983年)
鉄筋コンクリート造
14,158㎡(文化センター同一敷地)
393㎡
1,822㎡
地上3階、地下1階
直営
教育部図書館
図書館は、様々な世代の市民が気軽に利用でき、その生涯学習や教養、娯楽の充実を支援して
います。また、子どもの読書推進、地域の情報拠点としての活動に取り組んでいます。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
単位:円
一般事務費
管理運営事業
5,488,721
89,331
4,900,640
498,750
11 需用費
①消耗品費
⑤光熱水費
⑥修繕料
35
資料管理
整備事業
読書学習推進
視聴覚機材等
管理事業
320,933
320,933
12役務費
①通信運搬費
④手数料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
209,412
209,412
5,096,700
57,964
32,764
25,200
152,775
111,847
146,849
1,109,770
6,774,375
7,242,157
11,185,861
22,881,052
<一般事務費>
図書館に係る事務経費及び各種負担金
374,850
689,228
1,538,112
1,472,943
1,530,907
<平成24年度光熱水費等>
単位:円
電 気
2,701,999
ガ ス
1,399,297
水 道
485,025
下水道
314,319
合 計
4,900,640
<管理運営事業>
施設の維持管理及び整備に係る事業
<資料管理整備事業>
図書購入、電算システムによる資料の管理及び
インターネット図書予約システム等に係る事業
※文化センターより供給しているため、
面積按分しています
<読書学習推進事業及び視聴覚機材等管理事業>
読書普及活動を推進するための事業及び視聴覚機材の整備
単位:円
収 入 項 目
雑入
複写機使用料
合 計
諸収入
71,610
71,610
71,610
<利用者1人にかかる維持管理費について>
維持管理費(B)
利用者数(A)
〔支出項目-収入項目〕
99,230人
33,120,618円
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
334円/人
図書館の利用者数及び図書貸し出し数
(人)
延利用者数(人)
(冊)
貸出冊数(冊)
120,000
390,000
115,000
370,000
110,000
350,000
105,000
330,000
100,000
310,000
95,000
290,000
90,000
270,000
85,000
80,000
250,000
H17
18
19
20
21
36
22
23
24
第3節 スポーツ・レクリエーション系施設
④
四街道市役所
①
②
①
②
③
④
中央公園武道館
総合公園体育館・野球場・多目的運動場
温水プール
国民保養センター鹿島荘
37
③
中央公園武道館
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡無番地
昭和51年(1976年)
鉄骨造
中央公園内
431㎡
431㎡
地上1階
直営
教育部スポーツ振興課
武道館は中央公園に併設され、市民の健康保持増進と武道の普及を図ることを目的として設置
されました。
<平成24年事業>
単位(円)
体育施設
管理運営事業
196,984
22,614
107,170
67,200
42,000
6,933
245,917
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
⑤光熱水費
⑥修繕料
13 委託料
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
<平成24年度光熱水費等> 単位(円)
電 気
中央公園より供給
上下水道
107,170
合 計
107,170
<体育施設管理運営事業>
総合公園を中心としたスポーツ施設
の管理運営及び維持改修事業
<利用者1人にかかる維持管理費について>
利用者数(A)
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
17円/人
維持管理費(B)
14,564人
245,917円
武道館(剣道場・柔道場)利用者数
(人)
剣道場
柔道場
10,000
9,000
8,000
7,000
6,000
5,000
4,000
3,000
2,000
1,000
0
H20
21
22
38
23
24
総合公園体育館・野球場・多目的運動場
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
和田161
総合公園棟別一覧表参照
総合公園棟別一覧表参照
193,000㎡
総合公園棟別一覧表参照
総合公園棟別一覧表参照
総合公園棟別一覧表参照
指定管理者
教育部スポーツ振興課
〔体育館〕
総合公園は、豊かな自然を生かし市民の健康増進、地域交流の拠点として市民が親しんでいた
だけることを目的に設置されました。各施設の概要について、体育館はメインアリーナ、サブア
リーナ、第1・第2武道場、弓道場、トレーニングルーム及び第1・第2会議室を、野球場は両翼91
メートル、中堅120メートル、多目的運動場は陸上競技、サッカー1面等を有しております。
総合公園棟別一覧表
棟 名
建築年度
体育館
多目的運動場管理棟
野球場メインスタンド
野球場スコアボード
体育館倉庫
合 計
1994
1988
1985
1994
1994
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
⑥修繕料
13 委託料
15 工事請負費
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
建築面積
(㎡)
5,575
682
1,539
32
51
7,879
延床面積
(㎡)
鉄筋コンクリート造 地上2階地下1階
9,028
鉄筋コンクリート造
地上1階
1,081
鉄筋コンクリート造
地上2階
1,871
鉄骨造
地上2階
64
鉄筋コンクリート造
地上1階
51
12,095
構 造
単位(円)
体育施設
管理運営事業
262,500
262,500
103,053,000
4,540,200
329,700
3,138,513
111,323,913
単位(円)
収 入 項 目
保健体育使用料
総合公園体育施設使用料
雑入
自動販売機電気料
公衆電話利用料
合 計
使用料及び手数料
諸収入
18,292,140
18,292,140
22,405
17,145
5,260
18,314,545
39
階 層 数
<平成24年度光熱水費等>単位(円)
電 気
13,850,185
ガ ス
4,497,436
水 道
2,237,517
下水道
1,634,716
合 計
22,219,854
<体育施設管理運営事業>
総合公園を中心としたスポーツ施設
の管理運営及び維持改修事業
<利用者1人にかかる維持管理費について>
施設名
維持管理費(B)
〔支出項目-収入項目〕
利用者数(A)
総合公園内有料施設
126,419
(体育館・野球場・多目的運動場)
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
93,009,368円
736円/人
総合公園各施設専用利用件数
(件)
体育館
多目的運動場
野球場
5,000
4,500
4,000
3,500
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
H16
17
18
19
20
21
22
23
24
総合公園体育館年間利用者数
(人)
専用利用者数
120,000
個人利用者数
100,000
80,000
60,000
40,000
20,000
0
H19
20
21
22
40
23
24
温水プール
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
山梨2027
昭和56年(1981年)
鉄筋コンクリート造
3,874㎡
1,438㎡
1,438㎡
地上1階
指定管理
教育部スポーツ振興課
温水プールは、隣接するクリーンセンターからの余熱を利用し、市民の健全な心身の発達を図
り、もって健康の増進に資するため設置されました。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
⑥修繕料
13 委託料
15 工事請負費
22 補償補填及び賠償金
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
体育施設
管理運営事業
495,600
495,600
54,034,804
504,000
80,100
1,598,900
56,713,404
<平成24年度光熱水費等>単位(円)
電 気
4,498,982
重 油
4,630,920
水 道
487,945
合 計
9,617,847
単位(円)
収 入 項 目
保健体育使用料
温水プール使用料
市有地使用料(職員駐車場)
雑入
自動販売機電気料
公衆電話
合 計
使用料及び手数料
諸収入
7,793,884
7,768,684
25,200
34,143
33,063
1,080
7,828,027
<利用者1人にかかる維持管理費について>
維持管理費(B)
利用者数(A)
〔指定管理料-収入項目〕
45,550人
48,885,377円
41
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
1,073円/人
温水プール利用者数
(人)
46,000
44,000
42,000
40,000
38,000
36,000
34,000
H16
17
18
19
20
21
22
23
24
国民保養センター鹿島荘
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
みそら3-625-7
昭和50年(1975年)
鉄筋コンクリート造
2,444㎡
714㎡
850㎡
地上2階
指定管理者
福祉サービス部福祉政策課
国民保養センター鹿島荘は、昭和50年(1975年)に保健向上とレクレーション活動の健全な育成
を図り、福祉の増進を図るため開設され、入浴・休憩施設の提供や、教養、レクリエーション、
会議及び集会のための施設として提供を行っています。また、市内在住者で60 歳以上の方であ
れば無料で利用することができます。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
⑥修繕料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
19 負担金補助及び交付金
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
保養センター
管理運営事業
278,250
278,250
15,817,603
312,480
1,260,000
7,000
3,520,531
21,195,864
42
<平成24年度光熱水費等>単位(円)
電 気
1,613,904
ガ ス
21,406
水 道
337,889
下水道
223,465
灯 油
381,822
合 計
2,578,486
<保養センター管理運営事業>
教養の向上及びレクリエーション活
動の場である保養センターの管理運
営
単位(円)
使用料及び手数料
諸収入
103,608
99,330
4,278
2,040
2,040
105,648
収 入 項 目
社会福祉使用料
保養センター使用料
自動販売機設置料
雑入
公衆電話利用料
合 計
<利用者1人にかかる維持管理費について>
維持管理費(B)
利用者数(A)
〔支出項目-収入項目〕
16,925人
21,090,216円
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
1,246円/人
国民保養センター鹿島荘利用者数
(人)
18,000
17,000
16,000
15,000
14,000
13,000
12,000
11,000
10,000
H11
12
13
14
15
16
17
※平成23年度は2か月間の休館期間がありました
43
18
19
20
21
22
23
24
第4節 学校教育系施設
⑥⑱
⑭
③
⑤
⑰
⑩
四街道市役所
⑨
④
②
⑯
⑧
①
⑮
⑦
⑬
⑪
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
四街道小学校
旭小学校
南小学校
中央小学校
大日小学校
八木原小学校
四和小学校
山梨小学校
みそら小学校
⑩栗山小学校
⑪和良比小学校
⑫吉岡小学校
⑬四街道中学校
⑭千代田中学校
⑮旭中学校
⑯四街道西中学校
⑰四街道北中学校
⑱北部学校給食共同調理場
44
⑫
小 学 校
〔四街道小学校校舎〕
所
管
〔四街道小学校体育館〕
課 : 教育部教育総務課
心身の発達に応じて、義務教育として行われる普通教育のうち基礎的なものを施す施設です。
災害などの緊急時には避難所として利用されるほか、地域の重要なコミュニティ施設でもありま
す。
小学校施設概要一覧表
学校名
所在地
代表
建築
年度
1967
1971
1976
1967
1974
1976
1975
1977
1979
1980
1990
1992
敷地面積
(㎡)
建築面積
(㎡)
構造
階層数
四 街 道 小 学 校 四街道1557
24,663
4,173
RC造
地上3階
旭 小 学 校 山梨1485
14,345
2,286
RC造
地上3階
南 小 学 校 物井1536
14,330
3,730
RC造
地上3階
中 央 小 学 校 鹿渡917
23,183
4,189
RC造
地上3階
大 日 小 学 校 大日978
20,266
2,940
RC造
地上3階
八 木 原 小 学 校 千代田5-4
27,373
3,771
RC造
地上4階
四 和 小 学 校 和良比228
14,473
2,939
RC造
地上3階
山 梨 小 学 校 旭ヶ丘1-9-12
16,515
2,107
RC造
地上3階
み そ ら 小 学 校 みそら2-13
22,091
2,702
RC造
地上3階
栗 山 小 学 校 つくし座3-1-8
19,945
2,909
S造
地上4階
和 良 比 小 学 校 美しが丘3-12
21,284
3,852
RC造
地上3階
吉 岡 小 学 校 鷹の台3-2
22,000
3,062
RC造
地上3階
合 計
240,468
38,660
※建築面積および延床面積は、倉庫等の附帯建築物も含んでいます
※代表建築年度・構造・階層数については、主たる建築物を対象としています
※構造:RC造=鉄筋コンクリート造 S造=鉄骨造
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
②燃料費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
①通信運搬費
④手数料
13 委託料
延床面積
(㎡)
7,899
4,384
6,067
8,282
4,970
8,670
4,887
4,210
5,384
6,014
7,513
5,302
73,582
単位(円)
施設設備
維持管理事業
9,109,793
71,960
事務管理費
5,095,904
施設管理費
給食施設
整備事業
92,929,397
2,477,676
92,929,397
2,618,228
33,600
9,037,833
127,400
33,600
1,263,337
127,400
14,554,083
45
3,732,333
3,732,333
9,000
9,000
3,570,000
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
16 原材料費
17 公有財産購入費
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
22,448
31,670,849
27,222,890
2,036,297
2,080,000
21,037
1,000
174,300
10,901,653
93,761,968
963,774
572,318
7,972,418
4,738,377
2,640,390
106,076,794
2,640,398
8,299,398
単位(円)
支 出 項 目
12 役務費
④手数料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
小学校屋内
運動場耐震
改修事業
栗山小学校
建設事業
662,000
662,000
37,065,000
15,344,315
45,024,000
2,640,398
100,735,713
13,799,100
155,250,900
2,200,332
171,250,332
<事務管理費>
小学校12校の学校運営に必要な事務管理経費
<施設設備維持管理事業>
教育環境の維持改善を図るため、小学校施設の日常的な修繕や改修、安全管理に要した費用
<施設管理費>
各小学校の光熱水費及び一般管理用備品購入費等の施設管理経費
<給食施設整備事業>
給食施設の整備事業費。平成24年度は、みそら小学校の給食施設増築工事に伴う設計業務
<栗山小学校建設事業>
栗山小学校建設事業に伴う実施設計を行うとともに普通教室棟の解体、仮設校舎の建設等
<小学校屋内運動場耐震改修事業>
体育館の施設改修を含む耐震補強工事
・大日小・八木原小学校屋内運動場耐震補強工事設計・監理業務委託
・栗山小学校屋内運動場耐震補強工事監理業務委託
・大日小・八木原小及び栗山小学校屋内運動場耐震補強工事
単位(円)
収 入 項 目
小学校使用料
学校用地占用料
小学校費補助金
学校施設環境改善交付金
合 計
使用料及び手数料
国庫支出金
58,962
58,962
22,311,000
22,311,000
22,369,962
46
<児童1人にかかる維持管理費について>
維持管理費(B)
児童数(A)
〔支出項目-収入項目〕
4,941人
465,726,661円
<平成24年度光熱水費等>
学校名
電気
都市ガス
四街道小学校
旭小学校
南小学校
中央小学校
大日小学校
八木原小学校
四和小学校
山梨小学校
みそら小学校
栗山小学校
和良比小学校
吉岡小学校
合 計
4,263,079
1,907,905
3,461,020
5,447,117
3,599,960
5,454,110
3,733,283
1,257,322
2,968,155
1,871,858
4,286,517
2,757,757
41,008,083
1,002,193
156,275
104,026
1,409,190
231,892
1,226,997
1,092,302
1,306,773
1,212,583
7,742,231
児童1人にかかる
維持管理費(B/A)
94,258円/人
単位(円)
LPG
水道
下水道
119,931 5,322,574 3,550,258
490,160
189,577
957,377
314,580
3,761,835 2,474,324
32,570 1,713,777
3,425,309 1,814,791
2,629,648 1,453,749
46,825
753,369
286,020
2,430,728 1,600,198
77,526 1,763,783
545,160
3,315,803 1,868,185
2,314,053 1,203,825
276,852 28,878,416 15,300,667
灯油
合計
426,710
30,504
20,500
299,335
264,131
229,409
210,754
80,306
126,017
132,532
211,901
169,168
2,201,267
14,684,745
2,774,421
4,857,503
13,391,801
5,610,438
11,155,511
9,254,431
2,423,842
8,217,400
4,390,859
10,989,179
7,657,386
95,407,516
<各小学校における児童1人あたりの延床面積及び光熱水費>
児童数
1人あたりの
1人あたりの
学校名
(人)
延床面積(㎡) 光熱水費(円)
四街道小学校
873
9.0
16,821
旭 小 学 校
166
26.4
16,713
南 小 学 校
282
21.5
17,225
中 央 小 学 校
723
11.5
18,523
大 日 小 学 校
484
10.3
11,592
八木原小学校
468
18.5
23,837
四 和 小 学 校
408
12.0
22,682
山 梨 小 学 校
142
29.6
17,069
みそら小学校
179
30.1
45,907
栗 山 小 学 校
244
24.6
17,995
和良比小学校
671
11.2
16,377
吉 岡 小 学 校
301
17.6
25,440
合 計
4,941
14.9
19,309
≪注意事項≫
・みそら小学校に併設されている中央保育所分園の在籍人数は、上記グラフには反映されていま
せん
・各学校には、給食室及びプールの有無が異なります
<給食施設のある小学校>
・四街道小学校 ・中央小学校 ・四和小学校 ・みそら小学校
・和良比小学校 ・吉岡小学校
<プールがない学校>
・中央小学校 ・みそら小学校
47
(人)
各小学校在籍児童数
900
800
700
600
500
400
300
200
100
0
(人/㎡)
各小学校児童1人あたりの延床面積
35.0
30.0
25.0
20.0
15.0
10.0
5.0
0.0
(円/人)
各小学校児童1人あたりの光熱水費(項目別)
50,000
45,000
灯油
40,000
下水道
35,000
30,000
水道
25,000
20,000
LPG
15,000
都市ガス
10,000
5,000
電気
0
48
中 学 校
〔四街道中学校校舎〕
所
管
〔四街道中学校体育館〕
課 : 教育部教育総務課
小学校における教育の基礎の上に、心身の発達に応じて、義務教育として行われる普通教育を
施す施設です。災害などの緊急時には避難所として利用されるほか、地域の重要なコミュニティ
施設でもあります。
中学校施設概要一覧表
学校名
所在地
代表
建築
年度
1998
1974
1975
1979
1986
敷地面積
(㎡)
建築面積
(㎡)
構造
延床面積
(㎡)
階層数
四 街 道 中 学 校 めいわ1-3
28,883
5,427
RC造
地上3階
千 代 田 中 学 校 千代田5-27
30,295
4,886
RC造
地上3階
旭 中 学 校 南波佐間267
41,804
4,269
RC造
地上3階
四街道西中学校 大日23
19,655
4,199
RC造
地上4階
四街道北中学校 栗山1055
28,070
4,008
RC造
地上4階
合 計
148,707
22,789
※建築面積および延床面積は、倉庫等の附帯建築物も含んでいます
※代表建築年度・構造・階層数については、主たる建築物を対象としています
※構造:RC造=鉄筋コンクリート造
10,180
9,218
7,727
8,660
7,958
43,743
<平成24年度事業>
単位(円)
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
②燃料費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
①通信運搬費
④手数料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
16 原材料費
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
施設設備維
持管理事業
事務管理費
3,184,524
4,011,378
30,240
施設管理費
中学校
屋内運動場
耐震改修事業
47,897,744
1,132,082
47,897,744
2,052,442
3,981,138
47,250
47,250
6,335,814
12,784,975
14,707,674
641,722
234,360
16,000
269,850
592,397
4,938,853
10,913,645
48,800,736
49
1,851,286
1,851,286
7,108,500
1,677,031
73,950,450
3,459,435
2,640,381
57,525,877
2,200,332
83,259,282
<事務管理費>
中学校5校の学校運営に必要な事務管理経費
<施設設備維持管理事業>
教育環境の維持改善を図るため、中学校施設の日常的な修繕や改修、安全管理に要した費用
<施設管理費>
各中学校の光熱水費及び備品購入費等の施設管理経費
<中学校屋内運動
場耐震改修事業>
旭中学校の体育館の施設改修を含む耐震補強工事及び設計・監理業務委託
単位(円)
収 入 項 目
中学校使用料
学校用地占用料
中学校費補助金
学校施設環境改善交付金
雑入
光熱水費
合 計
使用料及び手数料
国庫支出金
諸収入
43,600
43,600
24,608,000
24,608,000
20,026
20,026
24,671,626
<生徒1人にかかる維持管理費について>
維持管理費(B)
生徒数(A)
〔支出項目-収入項目〕
2,306人
169,853,122円
<平成24年度光熱水費等>
学校名
電気
都市ガス
LPG
6,211,502
千代田中学校 2,458,749
旭中学校 3,774,166
四街道西中学校 6,551,650
四街道北中学校 4,772,240
合 計 23,768,307
1,965,209
3,028,808
59,190 2,622,908
3,922,819
2,164,794
59,190 13,704,538
四街道中学校
1,036,428
43,348
48,121
37,735
1,165,632
生徒1人にかかる
維持管理費(B/A)
73,657円/人
単位(円)
水道
下水道
1,605,379
1,927,378
1,632,406
2,705,953
1,388,151
9,259,267
<各中学校における生徒1人あたりの延床面積及び光熱水費>
生徒数
1人あたりの
1人あたりの
学校名
(人)
延床面積(㎡) 光熱水費(円)
四街道中学校
614
16.6
17,677
千代田中学校
304
30.3
25,496
旭 中 学 校
356
21.7
23,408
四街道西中学校
589
14.7
22,853
四街道北中学校
443
18.0
19,485
合 計
2,306
19.0
21,262
≪注意事項≫
・各学校には、給食室の有無が異なります
<給食施設のある中学校>
・四街道中学校 ・旭中学校 ・四街道西中学校 ・四街道北中学校
50
灯油
合計
34,990 10,853,508
292,461 7,750,744
244,736 8,333,406
231,927 13,460,470
268,778 8,631,698
1,072,892 49,029,826
各中学校在籍生徒数
(人)
40
35
30
25
20
15
10
5
0
四街道中学校
千代田中学校
旭中学校
四街道西中学校
四街道北中学校
各中学校生徒1人あたりの延床面積
(㎡/人)
30.0
25.0
20.0
15.0
10.0
5.0
0.0
四街道中学校
(円/人)
千代田中学校
旭中学校
四街道西中学校
四街道北中学校
各中学校生徒1人あたりの光熱水費(項目別)
30,000
灯油
25,000
下水道
20,000
水道
15,000
LPG
10,000
都市ガス
電気
5,000
0
四街道中学校
千代田中学校
旭中学校
51
四街道西中学校
四街道北中学校
北部学校給食共同調理場
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
千代田5-4
昭和51年(1976年)
鉄骨造
1,500㎡
669㎡
799㎡
地上2階
直営
教育部指導課
北部学校給食共同調理場は、南小学校、大日小学校、栗山小学校、八木原小学校、旭小学校、
山梨小学校、千代田中学校、計7校に栄養豊かなバランスの取れた食事を提供し、児童生徒の心
身の健全な発達に寄与するため設置されています。なお、その他の学校については各学校施設に
て調理業務を実施しています。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
②燃料費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
①通信運搬費
13 委託料
14 使用料及び賃借料
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
<一般事務費>
共同調理場に係る一般事務費
単位(円)
共同調理場
運営事業
一般事務費
5,657,000
共同調理場
維持管理事業
9,280,585
192,227
5,657,000
5,837,068
3,251,290
134,848
134,848
1,588,860
292,127
1,557,150
337,272
7,551,422
2,229,624
2,656,599
2,904,438
13,773,883
<共同調理場維持管理事業>
給食施設、設備機器等の整備改善、修理点検等
<共同調理場運営事業>
学校給食の普及及び健全な発展を図るための、給食調理業務委託、備品購入等
単位(円)
収 入 項 目
保健体育使用料
市有地使用料
合 計
使用料及び手数料
25,200
25,200
25,200
<平成24年度光熱水費等>単位(円)
ガ ス
294,757
水 道
3,367,002
下水道
2,175,309
重 油
5,657,000
合 計
11,494,068
※電気については、八木原小学校
より供給しています
<給食1食分にかかる維持管理費について>
維持管理費(B)
給食提供数(A)
〔支出項目-収入項目〕
424,800食
23,956,704円
52
給食1食にかかる
維持管理費(B/A)
56円/食
【参考】
給食施設を単独で設置している学校における給食施設維持管理費について
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
②燃料費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
④手数料
13 委託費
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
学校給食
管理運営事業
15,074,963
7,167,709
2,161,043
3,148,125
2,598,086
774,060
774,060
1,341,780
8,422,317
1,944,564
27,557,684
単位(食)
校舎に給食施設を
併設している学校
四 街 道 小 学 校
中 央 小 学 校
四 和 小 学 校
み そ ら 小 学 校
和 良 比 小 学 校
吉 岡 小 学 校
四 街 道 中 学 校
旭
中
学
校
四街道西中学校
四街道北中学校
合 計
給食提供数
169,302
141,173
82,397
38,208
132,000
62,845
123,917
69,510
118,561
90,504
1,028,417
<給食施設を単独で設置している学校における給食1食分にかかる維持管理費について>
給食1食にかかる
給食提供数(A)
維持管理費(B)
維持管理費(B/A)
1,028,417食
27,557,684円
27円/食
53
第5節 子育て支援施設
⑧ ③ ⑭
⑦
⑫
①
⑤
②
四街道市役所
⑥
⑬
④
⑨
⑪
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
中央保育所
中央保育所分園(みそら小学校校舎内設置)
千代田保育所
四街道小(そら・うみ)こどもルーム
中央小こどもルーム
旭小こどもルーム(旭小学校校舎内設置)
大日小こどもルーム
八木原小こどもルーム
四和小こどもルーム
吉岡小こどもルーム
和良比小(にじ・ほし)こどもルーム
栗山小こどもルーム
山梨小こどもルーム
⑩
54
中央保育所
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡895-33
平成14年(2002年)
鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
2,657㎡
949㎡
1,491㎡
地上2階
直営
健康こども部こども保育課
中央保育所分園
所
所
在
管
地 : みそら2-13(みそら小学校校舎内)
課 : 健康こども部こども保育課
千代田保育所
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 : 千代田5-30
築 年 度 : 昭和和52年(1977年)
造 : 鉄筋コンクリート造
地 面 積 : 1,794㎡
築 面 積 : 561㎡
床 面 積 : 1,103㎡
層 数 : 地上2階
営 形 態 : 直営
管 課 : 健康こども部こども保育課
日々保護者の委託を受けて、保育に欠けるその乳児又は幼児を保育するための施設として設置
しています。中央保育所は、鹿渡951(中央公園前交差点の角地)より現在の場所に移築されまし
た。また、千代田保育所については、平成17年に耐震改修工事を実施し、中央保育所分園につい
ては、みそら小学校校舎内に設置されています。
<平成24年度保育所管理運営事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
①通信運搬費
④手数料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
保育所管理
運営事業
保育所管理
運営事業
分園管理
運営事業
保育所管理
運営事業
(こども保育課)
(中央保育所)
(中央保育所分園)
(千代田保育所)
1,790,775
5,025,699
385,228
4,361,981
278,490
172,716
172,716
1,790,775
176,400
480,062
60,876
344,584
74,602
70,610
70,610
3,568,565
239,670
2,993,620
335,275
120,127
120,127
176,400
2,871,699
132,690
305,988
14,490
9,109,096
14,454,691
103,495
11,924,199
16,022,374
3,096,450
564,499
8,499,823
55
1,216,960
1,767,632
<保育所管理運営事業>
入所児童の保育及び地域子育て支援・一時保育及び病後児保育事業及び施設管理事業
単位(円)
収 入 項 目
児童福祉使用料
市有地使用料
合 計
使用料及び手数料
5,458
5,458
5,458
<利用者1人にかかる維持管理費について>
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
295人
40,739,062円
138,099円/人
※利用者数には一時保育、病後児保育、子育て支援センターなどの利用者は含まれていません
利用者数(A)
維持管理費(B)
<平成24年度光熱水費等>
単位(円)
中央保育所 中央保育所分園 千代田保育所
電 気
2,890,507
1,555,919
水 道
666,716
577,940
下水道
461,580
380,730
ガ ス
343,178
344,584
479,031
合 計
4,361,981
344,584
2,993,620
※中央保育所分園の電気・上下水道については、みそら小学校より供給しています
保育所在籍人数推移及び定員充足率推移
(人)
実人数
(%)
定員充足率
300
120
290
115
280
270
110
260
250
105
240
100
230
220
95
210
200
90
H16
17
18
19
20
56
21
22
23
24
こどもルーム
所
建
構
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
四街道1557 他11箇所
下記一覧表のとおり
下記一覧表のとおり
施設合計 1,356㎡
施設合計 1,396㎡
地上1階
社会福祉協議会
健康こども部こども保育課
こどもルームは、保護者が労働等により放課後家庭において監護することができない児童に対
し、適切な遊び及び生活の場を提供して、その健全な育成を図るために設置しました。
こどもルーム施設概要一覧表
所在地
建築
年度
四街道小そらこどもルーム
四街道1557
四街道小うみこどもルーム
2001
名 称
中央小こどもルーム
旭小こどもルーム
大日小こどもルーム
八木原小こどもルーム
四和小こどもルーム
吉岡小こどもルーム
鹿渡917
山梨1485
大日978
千代田5-4
和良比228
鷹の台3-2
和良比小にじこどもルーム
美しが丘3-12
和良比小ほしこどもルーム
2008
1998
2003
2002
2000
2001
2005
2004
2007
-
栗 山 小 こ ど も ル ー ム つくし座3-1-8
山 梨 小 こ ど も ル ー ム 旭ヶ丘1-9-12
南 小 こ ど も ル ー ム 物井1536
合 計
※構造:S造=鉄骨造 RC造=鉄筋コンクリート造
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
②燃料費
⑤光熱水費
⑥修繕料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
建築面積
構造
(㎡)
95
鉄骨造
114
鉄骨造
202
鉄骨造
校舎内 鉄筋コンクリート造
89
鉄骨造
102
鉄骨造
112
鉄骨造
89
鉄骨造
90
鉄骨造
85
鉄骨造
120
鉄骨造
108
鉄骨造
校舎内 鉄筋コンクリート造
1,356
単位(円)
こどもルーム
運営事業
2,272,103
229,559
1,840,839
201,705
97,020
573,798
115,710
506,294
3,564,925
延床面積
(㎡)
91
108
198
116
89
91
99
86
88
71
106
108
146
1,396
<平成24年度光熱水費等>単位(円)
電 気
1,840,839
ガ ス
229,559
合 計
2,070,398
<こどもルーム運営事業>
市内13ル-ムで学童保育を行うこと
により、子育て支援と児童の健全育
成を図る。
<利用者1人にかかる維持管理費について>
利用者数(A)
維持管理費(B)
392人
※利用者数は月平均在籍児童数です
3,564,925円
57
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
9,094円/人
こどもルームの延床面積推移及び平均在籍児童数(月)推移
(人)
延床面積合計
(㎡)
月平均在籍児童数
450
1,500
1,400
400
1,300
1,200
350
1,100
1,000
300
900
800
250
700
200
600
H15
16
17
18
19
20
58
21
22
23
24
第6節 保健・福祉施設
⑥
④⑤
四街道市役所
①②
③
①
②
③
④
⑤
⑥
保健センター
総合福祉センター
南部総合福祉センターわろうべの里
障害者就労支援センターサンワーク
第一福祉作業所
第二福祉作業所
59
保健センター
(休日夜間急病診療所)
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡無番地
昭和60年(1985年)
鉄筋コンクリート造
19,008㎡(庁舎敷地内)
1,245㎡
2,834㎡
地上3階
直営
健康こども部健康増進課
保健センターは、市役所敷地内東側に位置し、休日夜間急病診療所を併設、市民の生活に密着
した保健サービスの拠点となる施設です。 母子保健・成人保健事業、予防接種、各種検(健)診
など、市民の健康づくりに関する業務を行っています。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
②燃料費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
④手数料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
保健センター
管理運営事業
8,591,854
190,042
2,214
5,956,904
2,442,694
56,325
56,325
7,065,230
305,970
560,805
6,160,929
22,741,113
60
<平成24年度光熱水費等>単位(円)
電 気
3,389,653
水 道
573,908
下水道
374,221
ガ ス
1,619,122
合 計
5,956,904
※ガス以外は、保健センターと面積
按分しています
<保健センター管理運営事業>
施設及び設備の管理、定期点検や維
持補修などの事業
<維持管理費について>
年間維持管理費
22,741,113円/年
総合福祉センター
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
階数
1階
2階
3階
鹿渡無番地
昭和61年(1986年)
鉄筋コンクリート造
19,008㎡(庁舎敷地内)
924㎡
2,799㎡
地上3階
指定管理者
福祉サービス部福祉政策課
施設名
児童センター
老人福祉センター
地域福祉センター
総合福祉センターは、昭和61年(1986年)に児童の健全な
遊びによる体力増進及び生活指導、高齢者の教養の向上、
健康の保持及びレクリエーション活動、地域における福祉
活動の推進等を図るため開設され、入浴施設及び茶室等の
施設の提供を行っています。施設の管理及び運営は指定管
理者が行っています。
総合福祉センター棟別一覧表
棟
名
建築年度
構 造
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
総合福祉センター
1986
総合福祉センター分館
1998
軽
量
鉄
骨
倉
庫
1998
軽
量
鉄
骨
合
計
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
②燃料費
⑤光熱水費
⑥修繕料
13 委託料
15 工事請負費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
延床面積(㎡)
2,486
293
20
2,799
単位(円)
福祉センター
管理運営事業
7,913,405
32,602
7,113,253
767,550
16,552,951
1,186,500
880,133
26,532,989
単位(円)
収 入 項 目
雑入
公衆電話使用料
自動販売機電気料
合 計
階 層 数
地 上 3 階
地 上 1 階
地 上 1 階
諸収入
108,947
6,660
102,287
108,947
<福祉センター管理運営事業>
福祉の拠点である総合福祉センターの管理運営
<平成24年度光熱水費等>単位(円)
電 気
3,347,791
水 道
566,821
下水道
369,599
ガ ス
2,829,042
合 計
7,113,253
※ガス以外は、保健センターと面積
按分しています
<利用者1人にかかる維持管理費について>
維持管理費(B)
利用者数(A)
〔支出項目-収入項目〕
72,624人
26,424,042円
61
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
364円/人
総合福祉センター利用者数
(人)
老人福祉センター
地域福祉センター
児童センター
35,000
30,000
25,000
20,000
15,000
10,000
5,000
0
H15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
南部総合福祉センターわろうべの里
(児童デイサービスセンターくれよん)
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
和良比635-4
平成14年(2002年)
鉄骨鉄筋コンクリート造
4,562㎡
2,004㎡
2,948㎡
地上2階
指定管理者
福祉サービス部福祉政策課
※児童デイサービスセンターくれよんに関しては直営です
施
設
名
児 童 セ ン タ ー
老人福祉センター
ふれあいセンター
児童デイサービスセンターくれよん
階
1
2
1,2
1
数
階
階
階
階
南部総合福祉センターは、平成14年(2002年)に児童の
健全な遊びによる体力増進及び生活指導、高齢者の教養
の向上、健康の保持及びレクリエーション活動、地域に
おける福祉活動、地域住民のふれあい活動の推進等を図
るため開設され、会議室や陶芸窯及び茶室等の施設の提
供を行っています。また、心身の発達について支援を必
要とする児童に対し、日常生活における基本的な動作の
指導、集団生活への適応訓練等を行うため児童デイサー
ビスセンターくれよんが併設されています。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
①通信運搬費
単位(円)
南部総合福祉セン
ター管理運営事業
(福祉政策課)
7,103,276
6,312,836
790,440
62
児童デイサービス
センター運営事業
(障害者支援課)
244,682
36,257
208,425
228,039
214,074
④手数料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
13,965
157,500
64,877
32,382,421
1,530,000
2,677,500
21,000
2,037,761
2,753,859
880,133
44,573,330
<南部総合福祉センター管理運営事業>
四街道市社会福祉協議会を指定管理者に指定し、市南部地域の福祉活動及びコミュニティ活動の
拠点としての施設の管理運営事業を行っています。
<児童デイサービスセンター運営事業>
心身の発達に心配のある就学前児童とその保護者に対して、日常生活における基本的な動作の習
得、集団生活への適応訓練等を行っています。
単位(円)
収 入 項 目
社会福祉使用料
南部総合福祉センター
陶芸窯使用料
雑入
印刷機使用料
公衆電話使用料
自動販売機電気料
合 計
使用料及び手数料
諸収入
69,000
69,000
450,043
363,950
5,950
80,143
519,043
<平成24年度光熱水費等>単位(円)
電 気
3,885,859
水 道
423,043
下水道
256,410
ガ ス
1,747,524
合 計
6,312,836
<利用者1人にかかる維持管理費について>
維持管理費(B)
利用者数(A)
〔支出項目-収入項目〕
93,845人
46,808,146円
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
499円/人
南部総合福祉センターわろうべの里利用者数
(人)
老人福祉センター
ふれあいセンター
児童センター
くれよん
60000
50000
40000
30000
20000
10000
0
H18
19
20
21
63
22
23
24
障害者就労支援センターサンワーク
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
大日722-1
昭和57年(1982年)
鉄筋コンクリート造
1,336㎡
634㎡
549㎡
地上1階
直営
福祉サービス部障害者支援課
通常の事業所に雇用されることが困難な障がい者につき、就労の機会を提供するとともに、生
産活動その他の活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他
の厚生労働省令で定める便宜を供与するために昭和57年に設置されました。
<平成24年度事業>
単位(円)
支 出 項 目
一般事務費
11 需用費
①消耗品費
②燃料費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
①通信運搬費
④手数料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
就労支援事業
396,304
96,370
92,454
6,898,289
3,465,360
3,230,741
202,188
153,825
207,480
214,642
214,642
415,167
130,639
11,349,697
12,506,449
153,825
967,281
11,271,012
19,290,407
単位(円)
収 入 項 目
総務管理使用料
市有地使用料
合 計
<利用者の状況>
定 員
利用者数
定員充足率
諸収入
126,000
126,000
126,000
単位(人)
20
13
65%
<平成24年度光熱水費等>単位(円)
電 気
1,867,414
水 道
819,460
ガ ス
35,050
重 油
3,431,000
灯 油
34,360
合 計
6,187,284
<一般事務費>
就労支援事業の庶務事務及び施設管理・運営
<就労支援事業>
利用者の社会参加を図るための職業指導・生活指導等を行い自立に向けた支援とともに、事業を
円滑に実施するための施設・設備の維持管理を行っています。
<利用者1人にかかる維持管理費について>
維持管理費(B)
利用者数(A)
〔支出項目-収入項目〕
13人
31,670,856円
64
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
2,436,220円/人
第一福祉作業所
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
大日722-1
昭和54年(1979年)
鉄骨造
968㎡
386㎡
302㎡
地上1階
指定管理者
福祉サービス部障害者支援課
第二福祉作業所
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
物井1252-17
昭和61年(1986年)
鉄筋コンクリート造
1,501㎡
600㎡
522㎡
地上1階
指定管理者
福祉サービス部障害者支援課
第一福祉作業所および第二福祉作業所については、就労困難な在宅心身障害者に作業訓練及び
生活指導する施設です。
<平成24年度事業>
<平成24年度光熱水費>
第一福祉作業所
電 気
水 道
ガ ス
小 計
第二福祉作業所
電 気
水 道
ガ ス
小 計
作業所合計
合 計
単位(円)
支 出 項 目
11 需用費
⑥修繕料
13 委託料
15 工事請負費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
障害者在宅
生活支援事業
93,450
93,450
58,898,000
2,285,850
1,854,238
63,131,538
<障害者在宅生活支援事業>
障害者在宅生活支援事業のうち、福祉作業所指定管
理委託料および工事等の施設に係る管理運営費
単位(円)
415,842
66,121
57,183
539,146
879,468
109,336
99,697
1,088,501
1,627,647
単位(人)
<利用者の状況>
定 員
利用者数
定員充足率
第一福祉作業所
22
18
82%
第二福祉作業所
25
23
92%
<利用者1人にかかる維持管理費について>
利用者数(A)
維持管理費(B)
41人
63,131,538円
65
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
1,539,794円/人
第7節 行政系施設
⑮団
⑨
⑪
⑯団
⑰団
⑭団
⑬団
⑫団
⑩団
⑱団
四街道市役所
①
④ ③ ⑥⑩
④団
②
①団
②団
⑤
⑫⑧
⑪団
③団 ⑦
⑥団
⑤団
⑨団
⑧団
⑬
⑦団
①
②
③
④
⑤
⑥
市役所庁舎
市役所第二庁舎
文書保管庫
旧有線放送施設
青少年育成センター
安心安全ステーション
消費生活センター
⑦ 四街道地区防災備蓄倉庫
⑧ 旭地区防災備蓄倉庫
⑨ 千代田地区防災備蓄倉庫
⑩ 消防本部・署
⑪ 消防署千代田分署
⑫ 消防署旭分署
⑬ 消防資料倉庫
①団 消防団第1分団詰所
②団 消防団第2分団詰所
③団
④団
⑤団
⑥団
⑦団
⑧団
⑨団
⑩団
⑪団
⑫団
⑬団
⑭団
⑮団
⑯団
⑰団
⑱団
消防団第3分団詰所
消防団第4分団詰所
消防団第5分団詰所
消防団第6分団詰所
消防団第7分団詰所
消防団第8分団詰所
消防団第9分団詰所
消防団第10分団詰所
消防団第11分団詰所
消防団第12分団詰所
消防団第13分団詰所
消防団第14分団詰所
消防団第15分団詰所
消防団第16分団詰所
消防団第17分団詰所
消防団第18分団詰所
66
市役所本庁舎
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡無番地
昭和44年(1969年)
下記庁舎棟別一覧表参照
20,485㎡
4,076㎡
8,447㎡
地上5階、地下1階
直営
経営企画部管財課
昭和44年(1969年)に四街道町役場として建設されて、今年で45年目を迎えます。後に、人口増
加に伴う行政需要の増加に対応するべく職員も増員した関係で庁舎は年々狭隘化し続け、昭和49
年(1974年)には本館の増築を行いました。その後、新館、分館、新分館などと増築を重ね、現在
に至っています。複数棟から構成されているため、窓口が分散化し、来庁者にもわかりづらい構
造となっています。本館にあっては、老朽化に伴い耐震性能が著しく低下しているため、早急な
対応が求められています。
庁舎棟別一覧表
棟
名
本
館
新
館
分
館
介 護 保 険 課 棟
新
分
館
車 庫 ・ 詰 所
バ
ス
車
庫
土
木
倉
庫
物品保管庫(2棟分)
保育支援相談室
合
計
建築年度
構 造
階 層 数
延床面積(㎡)
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
1969
地 上 3 階
3,176
1980
鉄 筋 コ ン ク リ ー ト 造 地上5階地下1階
3,163
1993
鉄
骨
造
地 上 2 階
428
1998
プ レ ハ ブ 造
地 上 2 階
207
2002
鉄
骨
造 地上3階地下1階
868
1984
鉄
骨
造
地 上 2 階
232
1984
鉄
骨
造
地 上 1 階
224
1986
鉄
骨
造
地 上 1 階
91
2010
鉄
骨
造
地 上 1 階
48
2011
プ レ ハ ブ 造
地 上 1 階
10
8,447
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
①通信運搬費
④手数料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
公有財産
維持管理事業
27,720,296
812,929
23,883,990
3,023,377
8,447,995
8,417,755
30,240
32,135,963
3,484,738
12,455,444
187,950
3,850,067
88,282,453
67
<平成24年度光熱水費等>
市役所本庁舎
電 気
ガ ス
水 道
下水道
小 計
単位(円)
15,778,210
4,737,514
2,056,318
1,311,948
23,883,990
単位(円)
収 入 項 目
総務管理使用料
市有地使用料
雑入
資源有価物売払代
自販機電気使用料
コピー料金
公衆電話利用料
光熱水費
ATM電気料
食堂ガス使用料
合 計
財産収入
諸収入
220,525
220,525
617,642
24,775
124,360
148,730
8,410
14,435
183,873
113,059
838,167
<維持管理費について>
年間維持管理費
〔支出項目-収入項目〕
87,444,286円/年
市役所第二庁舎
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡2001-10
昭和47年(1972年)
下記庁舎棟別一覧表参照
1,336㎡
652㎡
1,150㎡
地上2階
直営
経営企画部管財課
昭和48年(1973年)に(当時)四街道郵便局として建設されて、今年で41年目を迎えます。(現)四
街道郵便局が和良比に移転することに伴い、内部を大規模改修した後、平成9年(1997年)から四
街道市役所第二庁舎として利用しています。
第二庁舎棟別一覧表
棟
名
庁
舎
車
庫
合
計
建築年度
構 造
鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
1972
1972
コンクリートブロック造
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
⑤光熱水費
⑥修繕料
13 委託料
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
公有財産
維持管理事業
3,054,341
33,495
2,682,688
338,158
1,850,821
223,673
5,128,835
68
階 層 数
地上2階
地上1階
延床面積(㎡)
1,003
147
1,150
<平成24年度光熱水費等>
市役所第二庁舎
単位(円)
電 気
2,497,776
ガ ス
13,299
水 道
93,003
下水道
78,610
小 計
2,682,688
単位(円)
収 入 項 目
雑入
自販機電気使用料
公衆電話利用料
合 計
諸収入
176,897
176,227
670
176,897
<維持管理費について>
年間維持管理費
〔支出項目-収入項目〕
4,951,938円/年
<公有財産維持管理事業>
管理施設は、庁舎・第二庁舎・四街道駅及び物井駅等の維持管理事業費
文書保管庫
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
大日1797番2
昭和49年(1974年)
鉄筋コンクリート造
685㎡
198㎡
356㎡
地上2階
直営
総務部総務課
昭和49年(1974年)に職員住宅(独身寮)として建設され、平成19年度から文書保管庫として利
用しています。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
⑤光熱水費
12 役務費
①通信運搬費
13 委託料
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
文書管理事務
9,735
9,735
77,463
77,463
178,920
527,094
793,212
69
<平成24年度光熱水費等>
電 気
合 計
単位(円)
9,735
9,735
<文書管理事務>
文書の発生から整理、保存、廃棄に至
るまでの一連の文書管理事務
<維持管理費について>
年間維持管理費
793,212円/年
旧有線放送施設
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
四街道1522-37
昭和29年(1954年)
鉄筋コンクリート造
483㎡
107㎡
107㎡
地上1階
直営
経営企画部管財課
現在、旧有線放送本部は、NPO法人四街道こどもネットワークの団体に貸付けています。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
⑥修繕料
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
公有財産
維持管理事業
45,570
45,570
2,078
47,648
単位(円)
収 入 項 目
土地建物貸付収入
旧有線放送本部建物貸付料
合 計
財産収入
127,301
127,301
127,301
70
<維持管理費について>
年間維持管理費
〔支出項目-収入項目〕
-79,653円/年
青少年育成センター
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡2001-11
昭和41年(1966年)
鉄筋コンクリート造
255㎡
137㎡
258㎡
地上2階
直営
教育部青少年育成センター
青少年育成センターは、未来を担う青少年の健全育成と非行防止を目的に開設された施設で
す。20歳未満の青少年が非行や問題行動に走らないように街頭補導活動や相談活動、環境浄化活
動、広報・啓発活動等を計画的、組織的に行っています。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
単位(円)
一般事務費
11 需用費
①消耗品費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
①通信運搬費
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
<平成24年度光熱水費等>単位(円)
電 気
542,640
水 道
15,213
下水道
10,710
合 計
568,563
管理運営事業
青少年育成
支援事業
604,918
8,005
568,563
28,350
198,796
198,796
49,183
49,183
403,620
60,912
2,462,169
2,721,877
819,000
5,720,863
7,548,401
<平成24年度相談案件数>単位(回)
相談活動内容
相談回数
来所相談
67
電話相談
44
相談総数
111
<一般事務費>
青少年育成センターの運営に係る事務経費
<管理運営事業>
青少年育成センターの施設管理運営に係る経費
<維持管理費について>
年間維持管理費
10,410,281円/年
<青少年育成支援事業>
相談、街頭補導、広報・啓発活動等の支援事業
71
90,820
140,003
安全安心ステーション・消費生活センター
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
四街道1-20-23
昭和45年(1970年)
鉄筋コンクリート造
315㎡
115㎡
159㎡
地上2階
直営
総務部自治振興課
環境経済部産業振興課
平成23年に四街道交番として利用していた施設を市内の犯罪防止の活動及び各種犯罪情報の発
信拠点としての安全安心ステーションおよび契約上のトラブルや消費生活に関する相談に対応
し、安全な消費生活を推進するための消費生活センターとして開設しました。また、平成26年5
月からは、地震発生時等における災害時帰宅支援ステーションとしての利用も可能となりまし
た。
<平成24年度事業>
単位(円)
<平成24年度光熱水費>
防犯対策事業 消費生活センター
運営事業
(自治振興課) (産業振興課)
支 出 項 目
11 需用費
⑤光熱水費
12 役務費
①通信運搬費
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
18 備品購入費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
249,950
249,950
単位(円)
電 気
水 道
下水道
合 計
226,011
13,229
10,710
249,950
198,251
198,251
490,948
79,956
271,950
144,060
306,824
729,091
495,396
1,508,244
<平成24年度消費生活センター案件対応数>
単位(回)
案件内容
苦情
問い合わせ
簡易放射能検査
案件総数
回 数
572
59
269
900
<維持管理費について>
年間維持管理費
2,237,335円/年
<防犯対策事業>
施設の管理運営、防犯カメラの設置、防犯活動街頭啓発及び四街道市防犯協会の活動支援等
<消費生活センター運営事業>
消費者保護の立場から市民の健全な消費生活の安定と向上を図るための消費生活センターの運営
72
千代田地区防災備蓄倉庫
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
千代田5-34
昭和56年(1981年)
鉄筋コンクリート造
449㎡
150㎡
300㎡
地上2階
直営
危機管理室
四街道地区防災備蓄倉庫
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
和良比256-1
昭和57年(1982年)
鉄筋コンクリート造
432㎡
225㎡
428㎡
地上2階
直営
危機管理室
旭地区防災備蓄倉庫
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
和田57-5
昭和58年(1983年)
鉄筋コンクリート造
371㎡
192㎡
384㎡
地上2階
直営
危機管理室
地震や風水害などの災害により、大きな被害が発生した場合に備えて、非常食(乾パン・缶入
りソフトパン、アルファ米)、飲料水、毛布などの生活関連物資を保管しており、災害発生時に
支援を必要とする市内の避難者や帰宅困難者などへの供給体制を整えています。
73
<平成24年度事業>
単位(円)
支 出 項 目
11 需用費
⑤光熱水費
⑥修繕料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
地域災害
対策事業
438,120
204,495
233,625
327,243
759,000
224,676
1,749,039
<地域災害対策事業>
大規模な災害が発生した場合に備え、備蓄倉庫・防
災行政無線の保守管理、防災井戸の設置、防災用備
品の購入等のうち、備蓄倉庫関連費用
<備蓄品一覧(参考)>
倉 庫 名
備 蓄 品
乾
パ
ン
類
ア ル フ ァ 米
缶入りソフトパン
長 期 保 存 食
飲
料
水
毛
布
仮 設 ト イ レ
浄
化
装
置
千 代 田 地 区
防 災 備 蓄 倉 庫
19,650
12,500
7,200
720
21,000
2,100
11
1
<平成24年度光熱水費等>
千代田地区備蓄倉庫
電 気
水 道
小 計
四街道地区備蓄倉庫
電 気
水 道
小 計
旭地区備蓄倉庫
電 気
水 道
小 計
備蓄倉庫合計
合 計
四 街 道 地 区
防 災 備 蓄 倉 庫
19,780
12,400
7,200
780
30,000
1,370
7
1
<維持管理費について>
年間維持管理費
1,749,039円/年
74
単位(円)
63,487
7,560
71,047
単位(円)
61,214
7,560
68,774
単位(円)
57,114
7,560
64,674
204,495
旭
地
区
防 災 備 蓄 倉 庫
19,890
12,500
7,200
1,920
30,000
2,720
6
1
〔平成26年度4月現在〕
消防本部・署
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡934-26
昭和47年(1972年)
鉄筋コンクリート造
1,088㎡
344㎡
886㎡
地上3階
直営
消防本部総務課
消防署千代田分署
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
千代田5-33
昭和52年(1977年)
鉄筋コンクリート造
750㎡
236㎡
488㎡
地上2階
直営
消防本部総務課
消防署旭分署
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
みそら1-25
昭和56年(1981年)
鉄筋コンクリート造
2,089㎡
263㎡
516㎡
地上2階
直営
消防本部総務課
消防署・分署は、火災、救急、救助等の災害時に出動し、市民の生命、身体及び財産を守るこ
とを目的として3施設が設置されています。また、火災予防活動、広報及び防火対象物の検査、
査察等を行っています。
75
消防資料倉庫
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
吉岡474
昭和30年(1955年)
木造
4,672㎡
588㎡
588㎡
地上1階
直営
消防本部総務課
旧消防資料館は、四街道市立旭小学校吉岡分校として使用していた校舎を、平成5年の廃校に
伴い、翌6年に用途転用したもので、消防の歴史や防災意識の向上を目的とし設置され、実際に
使用していた消防車や救急車をはじめ、消防機材・写真・資料等を展示してありましたが、施設
の老朽化に伴い、平成24年3月末日をもって閉館し、現在、消防資料倉庫としています。
消防分団詰所
所
管
課 : 消防本部総務課
消防団詰所は、地域防災の中核を担う消防団が防災活
動を行う際に必要となる消防車両、装備品、機械器具等
を保管し、活動拠点となることを目的として18施設が設
置されています。なお、消防団は、地域住民の生命、身
体及び財産を災害から守ることを目的に設置され、火災
等の災害時には消防署と連携して消火活動に従事し、平
常時は火災予防活動、災害警戒及び各種催事の警備活動
を行うともに、装備品、機械器具の点検及び訓練を実施
しています。
〔消防団第1分団詰所〕
消防団詰所一覧
建物名
第1分団詰所
第2分団詰所
第3分団詰所
第4分団詰所
第5分団詰所
第6分団詰所
第7分団詰所
第8分団詰所
第9分団詰所
第10分団詰所
第11分団詰所
第12分団詰所
第13分団詰所
第14分団詰所
第15分団詰所
所在地
下志津新田2524-52
四街道1-13-15
和良比256-4
四街道1522-107
和良比782-1
小名木228・229
吉岡882-1
上野55
中台533
山梨835-3・886
鹿渡698-36
栗山872-1
長岡393・399-2
物井787-2
亀崎245-1
建築
年度
敷地面積
(㎡)
建築面積
(㎡)
1973
1972
1982
1980
1983
1976
1977
1982
1981
1980
2010
1977
1978
1977
2013
66
66
433
148
62
134
109
82
149
164
249
148
529
155
283
24
45
25
25
25
48
49
25
49
25
60
49
68
49
60
76
構造
階
層
数
延床面積
(㎡)
鉄骨造
木造
鉄骨造
鉄骨造
鉄骨造
鉄骨造
木造
鉄骨造
木造
鉄骨造
鉄骨造
木造
木造
木造
鉄骨造
2
1
2
2
2
1
1
2
1
2
1
1
1
1
1
49
45
50
50
50
48
49
50
49
50
60
49
68
49
60
第16分団詰所 内黒田170-1
第17分団詰所 大日1109
第18分団詰所 大日336-27
1984
1975
1978
132
143
102
56
48
49
木造
木造
木造
50
48
49
1
1
1
<平成24年度事業>
単位(円)
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
①通信運搬費
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
19 負担金補助及び交付金
22 補償補填及び賠償金
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
消防施設等
維持管理事業
9,661,288
113,225
8,315,940
1,232,123
5,554,743
5,554,743
2,761,668
925,876
消防団管理
運営事業
1,032,173
消防施設等
整備事業
409,576
622,597
3,274,950
350,094
4,400,664
23,654,333
178,920
81,900
105,000
15,324,330
392,531
1,790,524
1,760,265
20,359,545
単位(円)
使用料及び手数料
諸収入
752,173
752,173
99,556
99,556
851,729
収 入 項 目
消防使用料
市有地使用料
雑入
自販機電気使用料
合 計
<消防施設等維持管理事業>
消防本部・消防署庁舎等の維持管理に係る経費
<維持管理費について>
年間維持管理費
〔支出項目-収入項目〕
44,952,673円/年
※消防施設全体の維持管理費
<消防団管理運営事業>
消防団施設の維持管理に係る経費
<消防施設等整備事業>
消防本部・消防署庁舎及び消防団施設の整備に係る経費
<平成24年度光熱水費等>
消防本部・署
電 気
ガ ス
水 道
下水道
合 計
単位(円)
千代田分署
旭分署
3,557,292 1,080,168 1,061,567
972,164
279,551
242,486
474,431
75,015
70,295
313,950
61,785
57,065
5,317,837 1,496,519 1,431,413
77
資料倉庫
18分団合計
56,533
13,638
70,171
337,600
66,621
5,355
409,576
合計
6,093,160
1,494,201
700,000
438,155
8,725,516
第8節 公営住宅
⑦
③
①②
④⑤
⑥
①
②
③
改良住宅
春日住宅
若葉住宅
四街道市役所
④緑ヶ丘住宅
⑤緑ヶ丘第二住宅
⑥緑ヶ丘第三住宅
⑦萱橋台住宅
78
市営住宅
〔萱橋台住宅〕
所
管
〔春日住宅〕
課 : 都市部建築課
健康で文化的な生活を営むに足りる住宅として、住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家
賃で賃貸し、生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的として設置しています。
市営住宅住居施設一覧表
建物名
所在地
建築
年度
棟 棟 戸
名 数 数
建築面積
(㎡)
構造
1,138
362
362
362
RC造
RC造
RC造
延床
面積
(㎡)
4 1,395
4 1,395
4 1,395
敷地面積
(㎡)
階
数
四街道1474-3
1965 A棟 1
1967 C棟 1
1966 B棟 1
24
24
24
春日住宅
四街道1522-3
1969
7
35
2,664
691
RC造
2
1,382
若葉住宅
大日1792-38
1978
10 20
4,037
757
RC造
2
1,246
1972
1982
1983
24
24
24
18
12
24
253
1,815
1,010
1,450
298
442
542
442
312
468
5,038
RC造
RC造
RC造
RC造
RC造
RC造
4
4
3
3
3
4
1,177
1,566
1,525
1,290
824
1,650
改良住宅
四街道1474-3
緑ヶ丘住宅 大日1795-1
緑ヶ丘第2住宅 大日1797-1
緑ヶ丘第3住宅 四街道1532-14
萱橋台住宅
萱橋台542-3
合 計
<平成24年度事業>
1
1
1
A棟 1
1984 B棟 1
C棟 1
25
1,411
5,555
19,080
単位(円)
市営住宅
支 出 項 目
管理運営事業
66,700
8 報償費
2,514,448
11 需用費
14,922
①消耗品費
2,499,526
⑥修繕料
505,363
12 役務費
55,440
④手数料
449,923
⑥保険料
2,168,250
13 委託料
7,600,950
15 工事請負費
事務事業評価より
8,654,552
人件費
事 業 費 計
21,510,263
※24年度は、若葉住宅屋根外壁補修工事を実施
79
市営住宅改善事業
7,335,531
5,280,796
12,616,327
14,845
単位(円)
収 入 項 目
住宅使用料
市営住宅使用料
合 計
使用料及び手数料
51,683,900
51,683,900
51,683,900
<市営住宅改善事業>
住環境の整備費
<市営住宅管理運営事業>
市営住宅の入居者・施設管理に伴う費用
※市営住宅の光熱水費は各入居者の負担
<1世帯にかかる維持管理費について>
維持管理費(B)
〔支出項目-収入項目〕
-17,557,310円
利用世帯数(A)
235世帯
1世帯にかかる
維持管理費(B/A)
-74,712円/世帯
市営住宅入居戸数
(戸)
243
242
241
240
239
238
237
236
235
234
H20
21
22
23
24
※春日住宅は、老朽化に伴う住宅改善事業を行うため、新たな入居者募集を停止しています
80
第9節 公園
⑥
⑤
⑨
四街道市役所
①
⑧
④
②
③
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
四街道中央公園
四街道総合公園
わらび近隣公園
美しが丘近隣公園
千代田近隣公園
池花公園
鷹の台公園
みそら中央公園
⑦
81
公園管理棟等
所
建
構
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡無番地他
下記一覧表のとおり
下記一覧表のとおり
施設合計 1,958㎡
施設合計 1,953㎡
地上1階
指定管理者
都市部都市計画課
※中央公園の屋根付き運動場の所管課は、福祉政策課です
〔中央公園管理棟〕
都市住民全般の休息、観賞、散歩、遊戯、運動等総合的な利用に供することを目的とする総合
公園、近隣に居住する者の利用に供することを目的とする近隣公園及び街区公園等があり、市民
のいこいの場とするとともに、都市部における空間を確保し、又は自然環境を保全する場所とし
て設置しています。
公園管理棟等一覧
名 称
所在地
四街道中央公園
四街道総合公園
鹿渡無番地
和田161
わ ら び 近 隣 公 園 めいわ2-232-1
美 し が 丘 近 隣 公園 美しが丘2-1-4
千 代 田 近 隣 公 園 千代田5-28-1
池
花
公
園
池花2-25
鷹 の 台 公 園 鷹の台2-36-1
建築
年度
1983
1983
1983
1983
1983
1996
1993
1990
1992
1992
1995
1991
1980
1980
1992
1993
1993
1995
2003
棟別名
管理棟
プール管理棟
便所①
便所②
便所③
多目的便所
野球場ダグアウト
屋根付き運動場
キャンプ場管理棟
東側駐車場便所
管理棟
管理棟
管理棟
多目的便所
管理棟
管理棟
便所
便所
便所
建築面積
(㎡)
55
208
6
6
6
6
62
1,040
69
23
99
72
65
4
76
80
31
11
39
1,958
構造
W造
S造
PF造
PF造
PF造
PF造
RC造
S造
W造
PF造
RC造
SRC造
W造
PF造
RC造
RC造
RC造
RC造
W造
み そ ら 中 央 公 園 みそら1-37-19
物井さとくらし公園 物井1306-7
合 計
※構造:W造=木造 S造=鉄骨造 PF造=プレハブ造 RC造=鉄筋コンクリート造
SRC造=鉄骨鉄筋コンクリート造
82
延床面積
(㎡)
55
208
6
6
6
6
62
1,040
64
23
99
72
65
4
76
80
31
11
39
1,953
<平成24年度事業>
単位(円)
支 出 項 目
11 需用費
⑥修繕料
13 委託料
14 使用料及び賃借料
15 工事請負費
16 原材料費
18 備品購入費
23 償還金利子及び割引料
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
都市公園
維持管理事業
1,758,792
1,758,792
144,215,790
7,000
28,773,221
737,404
462,920
1,050
21,027,704
196,983,881
<都市公園維持管理事業>
都市公園・緑地の維持管理について
、指定管理委託や破損した遊具や施
設の補修工事費
単位(円)
収 入 項 目
都市計画使用料
テニス場使用料
野球場使用料
プール使用料
公園行為・占用料
市有地使用料
合 計
テニスコート
利用者数
(人)
120,000
使用料及び手数料
8,791,922
5,653,190
774,130
869,480
1,419,522
75,600
8,791,922
<維持管理費について>
年間維持管理費
〔支出項目-収入項目〕
188,191,959円/年
※市内の公園全体の維持管理費
野球場・プール
利用者数
(人)
20,000
公園有料施設使用数
テニスコート
野球場
プール
110,000
17,000
100,000
14,000
90,000
11,000
80,000
8,000
70,000
5,000
60,000
2,000
H17
18
19
20
21
22
23
24
・近年、夏季の猛暑や冬季の豪雪等の気象状況や、テニスコート等の施設の老朽化に伴う使用
停止等により利用者数は減少傾向にあります
・屋外施設であるため気象条件等で利用者数は大きく変動します
83
第10節 供給処理施設
①
四街道市役所
①
クリーンセンター
84
クリーンセンター
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
山梨2002
平成4年(1992年)
クリーンセンター棟別一覧表参照
21,579㎡
クリーンセンター棟別一覧表参照
クリーンセンター棟別一覧表参照
クリーンセンター棟別一覧表参照
直営
環境経済部クリーンセンター
集積所に排出され収集した家庭ごみやクリーンセンターに直接搬入される粗大ごみ及び事業系
一般廃棄物を、ごみ焼却施設及び粗大ごみ処理施設等にて処理を行っています。平成20年度、21
年度には改修工事を実施しています。
クリーンセンター棟別一覧表
建築面積
棟 名
構 造
(㎡)
工
場
棟
3,117 鉄骨鉄筋コンクリート造
管
理
棟
486 鉄筋コンクリート造
計
量
棟
50 鉄骨鉄筋コンクリート造
ランプウェイ
424 鉄筋コンクリート造
倉
庫
135
鉄骨造
合 計
4,212
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
②燃料費
⑤光熱水費
⑥修繕料
12 役務費
①通信運搬費
13 委託料
14 使用料及び賃借料
27 公課費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
<維持管理費について>
年間維持管理費
〔支出項目-収入項目〕
408,361,868円/年
地上5階地下2階
地
上
2
階
地
上
1
階
地
上
2
階
地
上
1
階
延床面積
(㎡)
5,697
893
20
135
6,744
単位(円)
一般事務費
クリーンセンター
管理運営事業
156,698,912
294,613
90,640
76,751,169
79,562,490
249,773
249,773
378,689,820
465,491
188,000
11,039,660
546,616,392
654,862
1,370,126
単位(円)
収 入 項 目
清掃手数料
ごみ処理手数料
合 計
階層数
使用料及び手数料
139,624,650
139,624,650
139,624,650
<平成24年度光熱水費>
電 気
ガ ス
水 道
合 計
単位(円)
74,673,346
1,531,457
546,366
76,751,169
<一般事務費>
事務経費及びクリーンセンター運営協議会に係る経費
<クリーンセンター管理運営事業>
施設の運転管理及び保守点検整備事業費
85
年間ごみ処理経費および処理量
(億円)
ごみ処理にかかった経費
(㎏)
32,000
年間ごみ量
24
22
31,000
20
18
30,000
16
29,000
14
12
28,000
10
27,000
8
6
26,000
H12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
※平成20年度はクリーンセンター改修工事を含む(4億2,000万円)
※平成21年度はクリーンセンター改修工事を含む(9億5,400万円)
人口1人にかかる年間ごみ処理経費および処理量
1人あたりの年間ごみ処理経費
(円)
1人あたりの年間ごみ量
(㎏)
30,000
370
360
25,000
350
340
20,000
330
15,000
320
310
10,000
300
290
5,000
280
0
270
H12
13
14
15
16
17
18
86
19
20
21
22
23
24
第11節 その他
②
⑧
四街道市役所
④⑤
⑦
③
①
⑥
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
職員住宅
市営霊園
四街道駅前公衆トイレ
四街道駅北口第1自転車駐車場
四街道駅北口第2自転車駐車場
四街道駅南口第2自転車駐車場
四街道駅橋上駅舎自由通路
物井駅橋上駅舎自由通路
87
職員住宅
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡1091
昭和47年(1972年)
鉄筋コンクリート造
472㎡
107㎡
214㎡
地上2階
直営
総務部人事課
職員の厚生施設として、また災害時及び緊急時にいち早く市役所へ駆けつけることができるよ
うに、職員(世帯者)向けに設置されました。現在では、施設の老朽化に伴い利用は廃止されてい
ます。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
12 役務費
④手数料
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
職員住宅
維持管理事業
31,500
31,500
176,027
207,527
88
<維持管理費について>
年間維持管理費
207,527円/年
市営霊園
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
内黒田1010番地
平成8年(1996年)
鉄筋コンクリート造
73,503㎡
607㎡
518㎡
地上1階
指定管理者
環境経済部環境政策課
〔管理棟〕
一つの墳墓ごとに区画された焼骨等を埋蔵する一般墓地、一つの墳墓に複数の焼骨を合わせて
埋蔵する合葬式墓地からなっています。
市営霊園棟別一覧表
棟
名
管
理
棟
便
所
棟
四阿(3箇所)
納
骨
棟
合
計
建築年度
1996
1996
1996
2010
構 造
鉄筋コンクリート造
鉄筋コンクリート造
木
造
鉄筋コンクリート造
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
⑥修繕料
12 役務費
④手数料
13 委託料
15 工事請負費
18 備品購入費
23 償還金利子及び割引料
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
延床面積(㎡)
246
25
37
210
518
単位(円)
市営霊園管理
運営事業
市営霊園拡張
整備事業
513,975
183,960
330,015
14,000
14,000
17,907,865
498,750
61,740
382,920
9,957,104
29,336,354
2,205,000
単位(円)
収 入 項 目
墓地使用料
墓地使用料
霊園用地使用料
墓地手数料
墓地管理費
合 計
階 層 数
地 上 1 階
地 上 1 階
平
屋
地 上 1 階
使用料及び手数料
82,103,660
82,096,000
7,660
16,243,970
16,243,970
98,347,630
2,200,332
4,405,332
<平成24年度光熱水費> 単位(円)
電 気
1,357,786
水 道
96,939
合 計
1,454,725
<維持管理費について>
年間維持管理費
〔支出項目-収入項目〕
-64,605,944円/年
<市営霊園管理運営事業>
墓地の使用許可や使用料の徴収などに係る事務、霊園の受付事務、園内の清掃、樹木の管理等を
指定管理者に委託。その他設備の保守点検等の委託
<市営霊園拡張整備事業>
合葬式墓地合同埋蔵施設の設計等市営霊園拡張整備費
89
四街道駅前公衆トイレ
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
四街道1丁目1523-3-5
平成4年(1992年)
鉄筋コンクリート造
48㎡
32㎡
32㎡
地上1階
直営
環境経済部環境政策課
男子便所内には、2基の大便器、3基の小便器、女子便所は2基の大便器及び多目的便所を有し
ており、24時間誰でも利用できるようになっています。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
⑤光熱水費
⑥修繕料
13 委託料
15 工事請負費
事 業 費 計
単位(円)
駅前公衆トイレ
管理運営事業
1,030,379
3,969
855,470
170,940
2,108,400
892,500
4,031,279
<平成24年度光熱水費>
電 気
水 道
下水道
合 計
年間利用者数(推計)
130,000
96,007
456,853
302,610
855,470
<四街道駅前公衆トイレ管理運営事業>
JR四街道駅前公衆トイレの管理業務の
委託及び施設の維持管理
駅前公衆便所利用者数
(人/年)
単位(円)
(人/日)
日平均利用者数(推計)
350
125,000
340
120,000
330
115,000
320
110,000
310
105,000
300
100,000
290
95,000
280
H21
22
23
24
<利用者1人あたりの維持管理費>
利用者数(A)
維持管理費(B)
106,933人
4,031,279円
※利用者については、年間使用水道量から推計しています。
90
利用者1人にかかる
維持管理費(B/A)
38円/人
四街道駅北口第1自転車駐車場
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡934-24
昭和57年(1982年)
鉄骨造
620㎡
452㎡
1,341㎡
地上3階
指定管理者
都市部道路管理課
四街道駅北口第2自転車駐車場
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡957-3
昭和61年(1986年)
鉄骨造
572㎡
482㎡
988㎡
地上2階
指定管理者
都市部道路管理課
四街道駅南口第2自転車駐車場
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
和良比253-4
平成元年(1989年)
鉄骨造
711㎡
518㎡
1,420㎡
地上3階
指定管理者
都市部道路管理課
JR四街道駅利用者の利便性の向上が図られるように設置されました。建設当時では珍しく、自
転車ラックが備え付けられており、自転車同士の干渉を取り除く事で1.6倍の収容能力を確保で
きるようになっています。利用形態は登録制及び時間制としており、利用者を限定することなく
幅広く利用することが可能となっています。
<平成24年度事業>
支 出 項 目
13 委託料
14 使用料及び賃借料
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
単位(円)
市営駐車場
維持管理事業
44,344,000
19,478,544
7,041,062
70,863,606
91
<市営駐車場維持管理事業>
市営駐車場3箇所、自転車駐輪場11
箇所の維持管理に係る経費
単位(円)
収 入 項 目
使用料及び手数料
19,906,200
道路橋梁使用料
19,906,200
市営駐車場使用料
32,384,580
道路橋梁手数料
自転車駐車場
32,384,580
利用登録手数料
合 計
52,290,780
<維持管理費について>
年間維持管理費
〔支出項目-収入項目〕
18,572,826円/年
※上記駐輪場のほか、8カ所の駐輪
場と3カ所の駐車場に要する費用
も含みます
市内駐輪場登録台数及び一時利用台数(年間)
(台)
自転車登録台数
8,200
(台)
一時利用台数
50,000
8,000
45,000
7,800
40,000
7,600
35,000
7,400
30,000
7,200
25,000
7,000
20,000
6,800
15,000
6,600
10,000
6,400
5,000
6,200
0
H17
18
19
20
21
22
23
24
市内駐輪場登録利用率(年間)
(%)
自転車登録利用率
100
原付登録利用率
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
H17
18
19
20
21
92
22
23
24
四街道駅橋上駅舎自由通路
所
在
地
建 築 年 度
構
造
財産区分面積
階
層
数
運 営 形 態
所
管
課
:
:
:
:
:
:
:
四街道1-1
昭和56年(1981年)
鉄骨造
828㎡
地上2階
直営
経営企画部管財課
※当施設に係る支出項目に関しては、市庁舎及び
第二庁舎分に合算して記載されています。
昭和56年12月(1981年)に地上駅として橋上駅舎及び南北に出入口がある自由通路が供用開始さ
れました。竣工当初は階段のみであったが、平成12年(2000年)に北口・南口にそれぞれ車椅子
対応(3枚ステップ)含むエスカレータ4基を設置し運用を始めました。
<平成24年度事業>
単位(円)
支 出 項 目
11 需用費
⑤光熱水費
⑥修繕料
13 委託料
15 工事請負費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
公有財産
維持管理事業
2,828,082
2,495,232
332,850
13,267,141
2,440,200
845,204
19,380,627
<平成24年度光熱水費等>
四街道駅橋上駅舎自由通路
単位(円)
電 気
2,495,232
<維持管理費について>
年間維持管理費
19,380,627円/年
物井駅橋上駅舎自由通路
所
在
地
建 築 年 度
構
造
財産区分面積
階
層
数
運 営 形 態
所
管
課
:
:
:
:
:
:
:
物井428
平成10年(1998年)
鉄骨造
456㎡
地上2階
直営
経営企画部管財課
※当施設に係る支出項目に関しては、市庁舎及び
第二庁舎分に合算して記載されています
駅の利便性の向上、地域の活性化を図るため、橋上駅舎化への第一歩として、昭和60年(1985
年)に、跨線人道橋を完成させ、平成10年(1998年)に現在の地上駅として橋上駅舎及び南北に出
入口がある自由通路が供用開始されました。施設としては、自由通路内に東西に11人乗りエレ
ベーターそれぞれ1基ずつ及びトイレ等を設置しています。
93
<平成24年度事業>
単位(円)
公有財産
維持管理事業
2,117,745
64,417
1,785,263
268,065
3,485,574
430,500
275,139
6,308,958
支 出 項 目
11 需用費
①消耗品費
⑤光熱水費
⑥修繕料
13 委託料
15 工事請負費
事務事業評価より
人件費
事 業 費 計
<平成24年度光熱水費等>
物井駅橋上駅舎自由通路
単位(円)
電 気
1,044,226
水 道
460,477
下水道
280,560
合 計
1,785,263
<維持管理費について>
年間維持管理費
6,308,958円/年
四街道駅及び物井駅1日平均運輸状況(乗車人員)
(人/日)
四街道駅
物井駅
25,000
20,000
15,000
10,000
5,000
0
H14
15
16
17
18
19
94
20
21
22
23
24
第12節 上水道施設
④
①
四街道市役所
③
②
①
②
③
④
市企業庁舎
第一浄水場
第二浄水場
第三浄水場
95
市企業庁舎
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
鹿渡無番地
昭和59年(1984年)
鉄筋コンクリート造
3,560㎡
760㎡
1,925㎡
地上3階地下1階
直営
水道事業センター業務課
四街道市企業庁舎は、安全で良質な水を供給するために、第一、第二及び第三浄水場の水源か
ら給水栓に至るまでの水質を管理し、配水管・給水管の維持保全及び更新、経営を含め水道事業
全般についての拠点施設として設置されています。
市企業庁舎施設一覧表
棟 名
建築年度
庁
舎
車 庫 ・ 倉 庫
合 計
1984
1984
建築面積
構 造
階層数
(㎡)
637 鉄筋コンクリート造 地上3地下1階
123
鉄骨造
地上1階
760
延床面積
(㎡)
1,802
123
1,925
第一浄水場
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
四街道1522-2
第一浄水場施設一覧参照
第一浄水場施設一覧参照
2,740㎡
第一浄水場施設一覧参照
第一浄水場施設一覧参照
第一浄水場施設一覧参照
直営
水道事業センター工務課
第一浄水場施設一覧表
棟 名
配 水 ポ ン プ
電 気 室 ・ 操 作
発
電
機
公 舎 住 宅 倉
薬
品
注
入
1
号
井
戸
合 計
室
室
室
庫
室
室
建築
年度
1978
1978
1979
1996
1979
1963
建築面積
(㎡)
97
112
77
77
37
22
423
96
構 造
階層数
鉄筋コンクリート造
鉄筋コンクリート造
鉄筋コンクリート造
鉄筋コンクリート造
地上1階
地上2階
地上1階
地上2階
地上1階
地上1階
コンクリートブロック造
鉄筋コンクリート造
延床面積
(㎡)
97
140
77
150
37
22
523
第二浄水場
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
山梨1500-1
第二浄水場施設一覧参照
第二浄水場施設一覧参照
5,238㎡
第二浄水場施設一覧参照
第二浄水場施設一覧参照
第二浄水場施設一覧参照
直営
水道事業センター工務課
第二浄水場施設一覧表
棟 名
配 水 ポ ン プ
電 気 室 ・ 操 作
発
電
機
公 舎 住 宅 倉
合 計
室
室
室
庫
建築
年度
1978
1978
1978
1993
建築面積
構 造
(㎡)
82 コンクリートブロック造
72 鉄筋コンクリート造
77 鉄筋コンクリート造
80 鉄筋コンクリート造
311
階層数
地上1階
地上2階
地上1階
地上2階
延床面積
(㎡)
82
146
77
155
460
第三浄水場
所
建
構
敷
建
延
階
運
所
在 地 :
築年度 :
造 :
地面積 :
築面積 :
床面積 :
層 数 :
営形態 :
管 課 :
千代田1-14
第三浄水場施設一覧参照
第三浄水場施設一覧参照
7,786㎡
第三浄水場施設一覧参照
第三浄水場施設一覧参照
第三浄水場施設一覧参照
直営
水道事業センター工務課
第三浄水場施設一覧表
棟 名
配水ポンプ室・操作・電気室
配 水 ポ ン プ 室
制
御
盤
室
薬
品
注
入
室
発
電
機
室
第 7 号 取 水 ポ ン プ 室
公 舎 住 宅 倉 庫
便
所
合 計
建築
年度
1974
1987
1993
2012
1975
1976
2004
2004
<平成24年度光熱水費>
企業庁舎
電気
1,827,799
ガス
906,968
下水道
44,429
合 計
2,779,196
建築面積
(㎡)
200
39
42
57
60
6
66
4
474
構 造
階層数
鉄筋コンクリート造
鉄筋コンクリート造
鉄筋コンクリート造
鉄筋コンクリート造
鉄筋コンクリート造
地上2階
地上1階
地上1階
地上1階
地上1階
地上1階
地上1階
地上1階
コンクリートブロック造
軽量鉄骨造
鉄筋コンクリート造
延床面積
(㎡)
284
39
42
48
60
6
66
4
548
単位(円)
第一浄水場
17,075,428
17,075,428
97
第二浄水場
13,046,612
13,046,612
第三浄水場
20,416,594
20,416,594
第 4 章 今後の取り組みについて
建物の耐用年数は、コンクリートの劣化にもよりますが、一般的には50年から6
0年と言われています。今後、この公共施設白書を基に各建物の維持管理費や運営管
理費、更には将来の更新、改修費など、建物の使用期間全体にわたって発生してくる
トータルコストに対し、所管課と協議しながら分析を行って財政負担の平準化を考慮
し、ファシリティマネジメントの観点から、公共施設の中長期保全計画を策定したい
と考えています。
~今後の流れ~
①施設で計画されている整備計画及び修繕計画の確認
②保全費用の予測と財政平準化の検討
③公共施設の中長期保全計画の策定
参考資料
○四街道市ファシリティマネジメント基本方針(平成 23 年 6 月策定)
98
参 考 資 料
平成 23 年
四街道市ファシリティマネジメント基本方針
ひかりあふれ
あ
す
笑顔が明日をつむぐまち
四街道市
都市部建築課
ファシリティマネジメント推進室
平成 23 年6月
はじめに
近年の四街道市における財政状況等を鑑みると、市税収入等は伸び悩む一方、社会保障費
や公債費は増加する見込みであり、国の地方財政対策に依存せざるを得ないという構造的に
厳しい環境であることが見込まれており、設備投資などさらなる事業費の縮減を促進するこ
とが求められています。
また、庁舎をはじめ四街道市が保有している建築物は大小併せておおよそ 100 棟強あり、
このほとんどの施設が建設してから 20 年以上経過しており、建築物の将来における維持管
理(修繕、改善費等)は大きな負担となることが懸念されています。
四街道市が保有する全てのファシリティ(土地・施設・設備とその環境)を対象として、
これらを最適に保ちながら、総合的、長期的な戦略的視点を持って維持管理、運営を行い、
有効活用しながら徹底して、ムリ・ムダ・ムラを解消することを目的としたマネジメント(経
営管理)の手法から検討を行います。
定義
ファシリティ(土地・施設・設備とその環境)マネジメント(経営管理)とは、膨大な市
保有施設を効率的かつ、市民サービスの視点に資する資源として十分に活用していく有効な
手法です。(ファシリティマネジメント 以下「FM」という。)
諸課題
(1)
市有物件の状況
四街道市は現在、延床面積で約 20 万㎡の建築物を保有しており、保有する土地は、平成
22年度末現在で約165万㎡となっています。
特に建築物は、約 60%が昭和 56 年以前に建てられた築 30~40 年経過する施設であ
り、今後これらの老朽化に伴い改修工事等が集中的に到来し、また、施設の維持管理に多額
の経費が必要となります。
当市にとって、施設に要する全体経費の一層の節減と保有する土地における活用の検討が
重要な課題となっています。
建築延床面積の概要
施設種別
概要面積㎡
構成比%
教育施設
130,000
61
市役所庁舎
28,000
13
市営住宅
15,000
7
福祉施設
12,000
6
クリーンセンター
9,000
4
消防施設
3,000
1
その他
18,000
8
合計
215,000
100
1)概要面積は今後棟ごとの詳細調査実施後に変更する。
2)構成比率は四捨五入の為、合計と一致しない場合がある。
建築延床面積の概要
消防施設
1%
その他
8%
クリーンセンター
4%
福祉施設
6%
市営住宅
7%
市役所庁舎
13%
教育施設
61%
経過年別面積の概要
経過年数
概要面積㎡
構成比%
10 年未満
12,000
6
10 年以上
43,000
20
20 年以上
43,000
20
30 年以上
83,900
39
40 年以上
33,000
15
50 年以上
100
0
215,000
100
合計
1)概要面積は今後棟ごとの詳細調査実施後に変更する。
2)構成比率は四捨五入の為、合計と一致しない場合がある。
経過年別面積
50年以上
0%
40年以上
15%
30年以上
39%
10年未満
6%
10年以上
20%
20年以上
20%
(2)
厳しい財政状況
昨今の厳しい財政状況下において、市有施設の新築・増築等は極めて困難な状況でありま
す。
今後、既存建築物の用途変更や大規模な模様替え等の既存ストックを有効的に活用する必
要があります。
また、多様な手法を駆使し、計画的な改修を行うことにより施設を長期的に使用し、将来
的な更新需要を抑制するとともに、多様化する市民サービスへの的確な対応が必要です。
(3) 分散管理体制の状況
現在、施設の保全は、所管部課あるいは施設ごとに管理されており、統一された管理運営
方法や基準がなく、また施設の不具合が生じた場合に対応するという対症療法的な対応とな
っています。
このようなことから、一つの部門が横断的に土地や建物を総括する視点を持つ公共施設の
運営管理と各所管の本来の運営・管理を中心に行うなどの施設維持管理は、効率的に機能し
合う体制を構築する必要があります。
(4) 施設のライフサイクルコストと質の向上等に対する状況
施設の整備にあたってこれまでは、完成時の基準に重点が置かれ、ライフサイクルで捉え
る視点が弱く、維持保全については、特段の措置が定められておらず、適法な状態で維持す
ることにとどまっている状況です。
そのライフサイクルの視点に立って、継続的にファシリティ(土地・施設・設備とその環
境)の最適なあり方を明らかにし、施設の長寿命化、市民の満足度やエネルギー等のコスト
の削減など施設の質の向上等に効果を発揮できるような計画の策定が必要となっています。
(5) 少子高齢化社会の状況
四街道市の人口は最近 10 年間で若干増加しているが、その勢いは鈍化の傾向をたどって
おり、また、出生率の低下などによる14歳以下の年少人口の割合の減少および、65歳以
上の老年人口の割合の急激な増加に伴い、少子・高齢化の状況が進展しています。
このような状況の変化を踏まえ、今後の施設の利用方法や機能などについて、社会情勢に
対応した管理・運営が必要となります。
(6)
地球環境への懸念
環境問題の課題として、温室効果ガス排出量の削減や、オゾン層破壊の防止、廃棄物の抑
制など、環境負荷の低減及び循環型社会に向けた施策を推進するための対策に取り組む必要
があります。
取組方針
四街道市全体のファシリティ(土地・施設・設備とその環境)を総合的かつ中長期的な管
理・運営をおこない、施設に係る経費の削減および効用の増大を目的として、財務・効果・
効率の観点から基本的な目標を立て、どのように取得あるいは売却・処分し、運営・管理し
ていけばファシリティ(土地・施設・設備とその環境)を最適に導くことができるかについ
て下記に基づき実施していきます。
(1)
FM推進のための組織体制の整備とデータの共有化
FMを着実に推進するためには、組織全体で管理掌握するための一元化された組織体制
(人材の配置)の整備が大切です。
また、ファシリティ(土地・施設・設備とその環境)情報についてもシステムを確立しデ
ータの共有化を図りFMを推進していく必要があります。
(2)
FMによる管理
四街道市で行う下記に記載のプロジェクト等について調査・検討します。
① 施設の改修に関すること
② 施設の建設に関すること
③ 土地・建物の取得・処分や賃借に関すること
④ 執務環境の向上に関すること
(3)
FMによる最適化
施設ごとの検討や既に決定されている整備計画、修繕計画等の内容を十分に踏まえ、全庁
的な視点から、整合を図りながら、FMを推進していく必要があります。それらをもとに安全対
策、地域やまちづくりとの調和、環境問題やユニバーサルデザインへの対応など、最適な量
や質の向上にも配慮したライフサイクルにおける長期的な整備を検討します。
(4)
財政負担の平準化
施設管理においては長期的視点におけるコストの縮減や地球環境破壊防止対策等を考慮
しながら、最適で効率的な実施ができるように、施設整備に係る経費を適切に分散させ財政
負担の平準化に繋げるようにします。
(5)
エネルギー等のコスト削減
電気使用料・水使用量などの光熱水費を効率的に削減し、環境負荷の低減を図ります。
職員の意識改革もあわせておこないます。
FM における全体像
出典:公共ファシリティマネジメント戦略
社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会
注意事項
・本白書は平成 24 年度決算をベースに作成しています
・維持管理費算出にあたっては、運営費および事業費は含まれていません
※指定管理委託等の委託事業は対象外
・各施設利用者数等は、平成 24 年版度四街道市統計書ならびに平成 25 年度版四街道
市統計書より引用しています
四街道市公共施設白書
平成 26 年 6 月
企画・編集
発行
四街道市役所 経営企画部
管財課ファシリティマネジメント推進室
〒284-8555
TEL
FAX
E-Mail
千葉県四街道市鹿渡無番地
043(421)6210
043(424)2015
[email protected]
URL
https://www.city.yotsukaido.chiba.jp