機 器 資 材 展 - 日本施設園芸協会

施設園芸・植物工場における先進技術と東海地域(静岡)の地域農業を支える施設園芸
開催の
ご案内
施設園芸新技術セミナー
・機器資材展 in 静岡
本セミナーは、「施設園芸・植物工場における先進技術と東
海地域(静岡)の地域農業を支える施設園芸」をメインテーマ
に、2部構成として2日間に亘り開催いたします。
第1部では 「施設園芸における新技術と今後の展開方向」を
テーマに、農林水産省が施設園芸の構造改革の大きな柱と位
置づけてスタートした、次世代施設園芸事業の今後の展開方向
や東海地域における次世代施設園芸実施地区である静岡県拠
点の取組内容、施設園芸関係者に関心の高い植物工場等次
世代施設園芸推進のための先進技術関係、燃油価格の高騰
に対応した省エネ新技術や木質バイオマス等地域資源の利用
技術等をテーマとして、新技術の現場への導入促進等の観点
から、主として学識経験者や行政の方にご講演をして頂く予定
です。
第2部では「東海地域(静岡)の地域農業を支える施設園芸」
をテーマに、静岡県や東海地域の主要な施設園芸作物につい
て、生産者に直接役立つ優良経営事例や生産現場への新技術
の導入事例、現場での対応技術等について、地域の施設園芸
の発展に資する観点から、静岡県をはじめ東海地域の生産者・
生産法人、研究・普及関係者等にご講演をして頂く予定です。
どうか会員の皆様、関係者の皆様、「施設園芸新技術セミ
ナー・機器資材展in静岡」での機器資材展及びセミナーに、奮っ
てご出展、ご参加していただきたいので、よろしくお願いいたし
ます。
機 器 資 材 展
■10月13日(木) 11:30~17:30
■10月14日(金) 8:30~13:30
●施設園芸資材、植物工場関連の機器資材などの展示を予定。
〇出展の申込みは、園芸情報センター
TEL:03-3233-3634
一般社団法人
●日 時
平成28年10月13日(木)~14日(金)
●会 場
プラサ ヴェルデ(沼津市)
●参加費
セミナー聴講:1,000円 (2日間でも1,000円)
(テキストは2,500円/1冊)
機器資材展見学のみは入場無料
会 場
プラサ ヴェルデ
静岡県沼津市大手町1-1-4 TEL:055-920-4100
交 通
東海道本線JR沼津駅 北口より徒歩3分
沼津ICより 一般道約15分
主 催: 一般社団法人 日本施設園芸協会
後 援: 関東農政局/静岡県/沼津市
協 賛: 静岡県農業協同組合中央会
静岡県経済農業協同組合連合会
静岡県野菜振興協会
公益社団法人 静岡県農業振興基金協会
一般社団法人静岡県農業会議
静岡県農業共済組合連合会
日本種苗協会静岡県支部
静岡県植物防疫協会
静岡県肥料協会
静岡県温室農業協同組合
静岡県野菜品種選定協議会
静岡県花卉園芸組合連合会
国立研究開発法人 農業・食品産業技術研究機構
全国農業協同組合連合会 生産資材部
全国野菜園芸技術研究会
一般社団法人 全国農業改良普及支援協会
日本施設園芸協会
(後援、協賛は予定)
講
演
【第1日目】 10月13日(木)12:40 開講 (11:30より開場)
12:40~13:00
《第1部
主催者・来賓挨拶
施設園芸における新技術と今後の展開方向》
講演テーマ
時間割
13:00~14:00
講演者
次世代施設園芸の今後の展開について
農林水産省 園芸作物課 次世代施設園芸推進グループリーダー
井川 義孝 氏
次世代施設園芸
~富士小山次世代施設園芸推進コンソーシアムの概要~
静岡県経済産業部農業局 農芸振興課 野菜振興班 班長
森脇 久晃 氏
14:00~14:45 (株)サンファーム富士小山における技術実証について
株式会社 サンファーム富士小山 代表取締役
稲吉 正博 氏
14:45~15:15 資材プレゼンテーションおよび展示見学
15:15~16:15
植物工場に係る最新の取組及び研究内容の紹介
~人工光利用型・太陽光利用型~
千葉大学大学院 園芸学研究科 教授
丸尾 達 氏
前 東海大学 工学部 教授
林 真紀夫 氏
16:15~17:00 最新の省エネ技術の適正使用法
【第2日目】 10月14日(金) 9:00 開講 (8:30より開場)
《第2部
東海地域(静岡)の地域農業を支える施設園芸》
9:00~ 9:30 トマト多収栽培のための統合環境制御による実践的技術
9:30~10:00
データにもとづく生産管理等の新技術導入事例
~養液栽培による高糖度ミニトマト生産~
10:00~10:30 「にいみ農園」のこだわりの養液栽培技術と経営戦略
トヨタネ株式会社 施設部長
三浦 慎一 氏
豊橋ミニトマト部会
金子 周弘 氏
株式会社 にいみ農園 代表取締役
新美 康弘 氏
10:30~11:00 資材プレゼンテーションおよび展示見学
11:00~11:30 完全人工光型植物工場でのレタス量産栽培
11:30~12:00
Dトレイによる土壌消毒・接ぎ木のいらない
イチゴ・トマト・メロン栽培
有限会社 新日邦 アグリ事業部(808FACTORY) 部長
甲斐 剛 氏
三倉農園 代表
三倉 直己 氏
12:00~12:40 静岡県における施設園芸の現状と課題
静岡県農林技術研究所 研究統括監
竹内 隆 氏
12:40~13:00 静岡県における施設園芸の病害虫管理について
静岡県農林技術研究所 植物保護科 科長
片山 晴喜 氏
■参加申込みは下記へFAXでお願い致します。
FAX:03-3667-1632
参加申し込み
お問い合せ先
一般社団法人 日本施設園芸協会
〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-6-17 山一ビル4階
参
加
申
参加者氏名
(フリガナ)
(フリガナ)
込
書
TEL:03-3667-1631
URL:http://www.jgha.com
担当者E-mail:[email protected]
担当者:平島
※お申込みはFAXまたは郵送にてお願いします。【申込み締切 9月30日(金)】
住所と勤務先(部署名)
参加者区分
(〒
ー
ー
セミナー
聴講日
機器資材
展のみ
見学
13日
13日
14日
14日
13日
13日
14日
14日
13日
13日
14日
14日
)
1.農家
2.農業団体
3.行政機関
4.企業
5.その他
(〒
上段:電話番号
下段:FAX番号
)
1.農家
2.農業団体
3.行政機関
4.企業
5.その他
(フリガナ)
(〒
1.農家
2.農業団体
3.行政機関
4.企業
5.その他
ー
)
テキスト
希望
(○印)