∼わたしたちでつくる やさしいまち∼ 平成26年2月号 No.261 ■かみす社協ニュースは皆様から寄せられた会費を使用して発行しています 昨年10月1日から3ヶ月間実施した 発 行 社会福祉 FAX 0299-92-8750(代表) 法 人 神栖市社会福祉協議会事務局(神栖市溝口1746-1) TEL 0299-93-0294(代表) メールアドレス ホームページ 映画上映会のお知らせ 神栖市社協は2月15日(土)に福祉感謝会を開催し、神栖市内において社会福祉活動に関し功績のあった個人 ・団体を顕彰し、映画 星の国から孫ふたり ∼「自閉症児」の贈りもの∼ を記念上映します。 この作品はノンフィクション作家である門野晴子さんの、お孫さんとのふれあいの日々の物語を、当事者の家 赤い羽根 共同募金運動には、多くの市民の皆様にご参加いただきま した。募金してくださった皆様、募金箱設置協力店様、ご協力ありがとうございました。 平成25年度募金合計 463,800円 平成25年度に寄せられた募金は、平成26年度の (募金の種類別内訳) 市内飲食店等募金箱 377,402円 行政区、自治会、社協窓口での募金 31,500円 職域募金、街頭募金 39,781円 赤い羽根自販機での募金(市内1カ所) 15,117円 茨城県全体の福祉の充実と、地元のまちの地域福祉事 業に役立てられます。 ひとり暮らし高齢者を対 象として開催される会食 会です。ボランティアの 調理による食事と演芸で 楽しんでいただきます。 ※平成26年1月24日現在の実績です。 族や支援団体の協力によって映画化したものです。この映画を通じ「自閉症」への理解が深まり、自閉症児と家 族、療育者と教育現場のあり方について考えるきっかけになればとの思いから、本感謝会で上映いたします。 神栖市における共同募金運動は、今年度から募金箱 自閉症の理解とともに、見終わった後、暖かい気持ちで家に帰ることができる映画です。 による募金を運動の中心としています。市内の飲食店・ 多くの皆様のご参加をお待ちしています。 商店・医療機関等のご協力により、市内171カ所に募金 箱を3カ月間設置させていただきました。 協力店様には店舗ごとの募金額をお知らせするお礼 文と店内掲示用の感謝状を贈らせていただきました。 ○一人暮らし高齢者を対象とした「さわやか会食会」 ○精神障害やこころの悩みを抱える方の「こころの相談室」 ○神栖市内のボランティア交流会の開催 ○医療・福祉分野に関心のある高校生を対象とした「進路アシ ストカレッジ」 第193回 地域ネットワーク勉強会のお知らせ 「対人援助職向け ストレスマネジメント講座」 2月20日(木) 午後7時∼午後9時 保健・福祉会館 2階 研修室 参加費無料・申込み不要 土 C 2009 星の国から孫ふたり製作委員会, 企画制作パオ(有) 介護職員や看護師、教職員、保育者、ケアマネジャーといった対人援助職は、対象者とその家族の思いや立 場を感じ取り、身体・精神的両面のケアをします。しかし、対象者をより良い生活環境につなげることを優先 するあまり、自分の体調やストレスの管理を後回しにしていませんか? 疲れた表情や不安定な気分は気づかないうちに相手に伝わり、あなたが本来持っている技術や経験が十分に ※お電話(0299-93-0294、神栖本所地域福祉センター 発揮できなくなっていることがあります。最近疲れたな…、がんばっているけど上手くいかないな…、そんな 担当:相良・名雪)にて事前にお申し込みください。 ときには、まず自分自身に目を向けてストレスケアをすることが、上手に人と関わるためのコツとなります。 ※ 今回の勉強会では、簡単なチェックシートで今のストレス状態を確認し、自分でできるストレスコントロー ルを学びます。対人援助職の方はもちろん、ストレスマネジメントに興味のある方もぜひご参加ください。 * ストーリー * 作家の太田弓子(馬淵晴子)はバークレーから帰国した娘の陽子(加藤忍)、その 夫の敏夫(比留間由哲)、3歳になる孫のかおると久しぶりに再会した。だが、 かおるは、まだおむつも取れず、まるで宇宙語のような言葉を発している。医者 に診てもらうと「自閉症の疑いがある」との診断。仕事人間の敏夫は、「子育て に問題があるのでは」と洋子を責める…。 一方、弓子は「自閉症って不思議がいっぱい」と前向きに日々のかおるの成長 を見守る。そこに、バークレーから発達障害の専門家が訪れ「アメリカでの積極 的な自閉症への早期発見、早期療育の取り組みは人々が勝ち取ってきた」と語 る。そんな時、妹のらんも自閉症だと認定される。再びゆれる家族…。 社協会員は一年を通じて募集しています 平成25年度社協会員(一般会員、特別会員、法人会員)のご加入を最寄り の社協窓口で受付しております。窓口へお越しになれない場合でも、加入のご 案内と振込用紙を郵送させていただきますので、社協事務局までご連絡下さい。 一般会費 一口 1,000円 特別会費 一口 5,000円 法人会費 一口 10,000円 (法人会費は二口以上) ○神栖本所 神栖市溝口1746-1 保健・福祉会館内 電話:0299-93-0294(担当:奥村) C 2009 星の国から孫ふたり製作委員会, 企画制作パオ(有) ○波崎支所 神栖市土合本町3-9809-158 はさき福祉センター内 電話:0479-48-0294(担当:篠塚) かみす社協ニュース 《報告》第6期発達障害療育者研修会 −全5回受講修了41名− 平成25年11月20日∼12月18日にかけて開催した「第6期発達障害療育者研修 会(全5回講座)」には、保育士や幼稚園・小学校の教諭、障害児・者支援事業所職 高齢者のいる世帯で困りごとがあっても、どこに相談すればいいのかわからない、介護保険のサービスを利 用したいけれど手続きの方法が難しいのでは、…という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 員、スクールカウンセラーなど、様々な領域の専門職者54名の参加がありました。 講義では大学や医療機関、支援センター等で発達障害児・者の療育を実践している 講師陣から発達障害の障害特性の基本から発達検査・診断といった専門的な内容ま 1人暮らしの母が認知 症になって心配・・・。 母がデイサービスを利用した いけど、どうしたらいいの? 退院予定の父に、車いすや 介護用ベッドが必要・・・。 で、集団場面で活用できるポイントが伝えられ、受講者は熱心に学びました。 神栖市では、高齢者が安心して暮らせるよう、相談窓口として 言葉の通じない外国に行ったときに、ガイド役の人がいてくれたら、どんなに安心でしょう。 同じように発達障害のある本人、家族が、この世界で生きていくためにもガイド役が必要です。 多様な生き方を認め合える寛容な社会であれば、早期のつまずきは最小限になり、立ち上がり、立ち直ることも容易にな ります。本人、家族の「困り感」を想像し、共感できた人が、工夫し始めることで、寛容な社会作りの一歩になります。 残念ながら、発達障害の専門家ができることはわずかです。 それよりも、子どもが小さいうち(早期)に出会う子育ての専門家(保育士、幼稚園教諭、保健師、親、周囲のサポーター など)が、環境作りを工夫し、ガイド役を担ってもらえた方が、子どもの成長やハッピーな人生につながっていきます。 研修会2日目(発達障害のある子の気持ちとその家族の気持ち)東京成徳大学応用心理学部助教 菊池春樹先生の研修資料より 今期の全課程修了者は41名。第5期までの修了者を含めると、神栖市内の保育者や療育支援者を中心に20 2名が本研修を修了しています。発達障害のある本人やご家族が安心して暮らせる環境となるように、研修会 等を通じて多くの専門職者の皆さんとつながり合い 理解と支援の輪 を広めていきます。 ※研修会の全5回分の報告はホームページに掲載しています。ぜひご覧下さい。 受講者の感想です ・研修を通して何度も 初心 に戻る場面がありました。普段子どもたちと接するうち 高齢者相談センター を設置しています。 神栖市社協波崎支所では、波崎・土合・矢田部のエリアを委託されており、様々な相談に応じています。 まずはお電話下さい。相談は無料です。 専門の相談員が電話や自宅へ訪問し、介護保険についてわかりやすく説明をします。また、窓口への 介護保険申請が困難な世帯に対しては、代行申請も行います。 その他高齢者の生活に関する相談も受け付けていますので、ぜひお気軽にご相談ください。 エリアごとに、相談窓口が分かれています 萩原,芝崎,石神,高浜,田畑 木崎,溝口,息栖,賀,筒井,平泉 平泉東1∼3丁目,神栖1∼4丁目 深芝,深芝南1∼5丁目 東深芝,居切,下幡木,鰐川 堀割1∼3丁目,大野原1∼8丁目 大野原中央1∼6丁目 神栖ケアサポートセンター 電話:0299-91-1015 ※行政区名ではなく、住所の地番で標記しています 横瀬,日川,奥野谷,知手 知手中央1∼10丁目,南浜 太田,太田新町1∼5丁目 須田,若松中央1∼5丁目 柳川,柳川中央1∼2丁目 砂山,東和田 地域包括支援センター 済生会かみす 電話:0299-95-9500 波崎,波崎新港,矢田部 土合本町1∼5丁目 土合中央1∼3丁目 土合北1∼2丁目 土合南1∼3丁目 土合東1∼2丁目 土合西1∼4丁目 社会福祉協議会(波崎支所) ☆寄付金預託☆ 合計 1,018,748円 に固定された考えややり方が出来てしまっていたと考えさせられました。研修の中 の先生たちの言葉一つひとつに、はっとさせられました。 また、実践的なワークや、映像などを体験できたことで、私自身の考えだけでな く、周りの方たちの考えも聞けたので「あっ!そういう見方もあるんだ!」と勉強に なりました。(障害児支援事業所職員) ・5回の講座全てに強い関心をもって参加しました。基礎的な障害という内容から、 深い、非常に難しい内容になりましたが、専門の先生の話を具体的に聞くことがで きたことは大きな収穫でした。特に感覚統合、診断の意味、見通しを持たせる支援 は自分の実践に向け、豊かなヒントになると感じています。(スクールカウンセラー) 開催!2月のわくわくサロン・子育てサロン なごみ会 パンフラワー 板寺とみ子 大貫和彦 小若建設㈱ ブルーノーツオーケストラ 7,500円 19,067円 10,000円 5,000円 10,000円 10,000円 15,377円 12,574円 35,061円 30,000円 化学総連茨城地方連絡会議 396,773円 10,000円 波崎キリスト教会 5,000円 しおさいクラブ 精神保健デイケア「ほのぼの」 5,741円 稲葉久雄 波崎明るい社会づくりの会 匿名1件 鈴木陽一(タオル50本) 山澤正男(未使用ハガキ34枚) 彩聡書道教室(書道の教本62冊) 太田新町シニアクラブ 華胡歌謡会 匿名 6,555円 30,000円 400,000円 ボーイスカウト神栖第1団 10,100円 ☆物品預託☆ 山澤正男 山田健次 さとうかえで 関川清昭 小林恵子 彩聡書道教室 篠塚久代 藤ヶ 君子 竹中建設㈱ 水産工学研究所 鹿島三星社 匿名8件 ㈲藤和造園土木 神栖済生会病院 小若建設㈱ はさき生涯学習センター 三国屋建設㈱ 日本水産(株)鹿島工場 済生会訪問看護ステーションかみす 鹿島共同再資源化センター㈱ 鹿島特別支援学校PTA神栖支部 小林恵子 さとうかえで 匿名3件 三国屋建設(株) 水産工学研究所 匿名10件(タオル12本、紙パンツ26枚、紙 おむつ2袋、尿取りパット11袋、端切多数、 関川清昭 ㈲藤和造園土木 鹿島三星社 車いす1台、レジャーシート600枚、日本茶 小若建設㈱ 神栖済生会病院 匿名1件 葉多数、使用済インクカートリッジ41個) 多大な寄付をありがとうございます 12月26日(木)、化学総連茨城地方連絡会議様から396,773円の寄付をいただき ました。お寄せいただいた善意は、神栖市社協が実施する地域福祉事業に大切に活 サロンは、家に閉じこもりがちな地域の高齢者や障害者、子育て中の親子などが身近な場所に集まって気軽に 楽しい時間を過ごす活動です。 ☆お問い合わせは 神栖市社協 神栖本所 0299-93-0294(担当:下田) 波崎支所 0479-48-0294(担当:横田)まで 用させていただきます。 善意の証が保立社協会長(写真中央)から手渡されました
© Copyright 2024 Paperzz