別紙Ⅰ-Ⅰ 教育課程及び授業時数・単位数 専門

別紙Ⅰ-Ⅰ
教育課程及び授業時数・単位数
専門課程
分野
教
養
科
目
科
門
教
育
科
目
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
年間32週 1056乃至1040時間
1
年
2
年
計
時間 単位 時間 単位
時間
単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
16 1単位
32
2単位
16 1単位
144 9単位 144 9単位 288 18単位
目
人 文 系 美術概論(芸術論)Ⅰ
美術概論(芸術論)Ⅱ
社 会 系 東洋美術史
西洋美術史
自 然 系 美術解剖学Ⅰ
美術解剖学Ⅱ
外国語系 英語初級
仏語初級
体 育 系 集中講義Ⅰ(合宿)
集中講義Ⅱ(合宿)
小
計
種 別
専
洋画科
科
目
デッサン基礎
デッサン応用
実技Ⅰ
(人物・静物・風景・進級制作・
実 技
ミクストメディア 他
)
実技Ⅱ
(人物・静物・風景・卒業制作・
平面構成
他
)
自由研究Ⅰ
自由研究Ⅱ
実 習 版 画
彫 塑
古典技法研究
特別講義 美術研修
校外学習Ⅰ(展覧会見学)
校外学習Ⅱ(展覧会見学)
小
計
合
計
1
年
96 2単位
2
年
計
192
4単位
96 2単位
576 12
単位
1152 24単位
576 12
単位
96 2単位
192
4単位
64
64
64
48
32
2単位
2単位
4単位
3単位
2単位
96 2単位
64 2単位
64 2単位
64 4単位
48 3単位
16 1単位
16 1単位
912 23 896 22 1808 45単位
単位
単位
1056 32 1040 31
単位
単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実習科目…1週2時間16週、計32時間の授業時間を1単位とする。
(3)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。
2096 63単位
学校法人
佐
藤
栄
学
日 本 美 術 専 門 学 校
第
1
(目
章
総
園
学 則
別紙3
則
的)
第1条
本校は教育基本法及び学校教育法に基づき、高等学校における
教育の基礎の上に、美術、芸術、文化の専門教育を行うことを目
的とする。
(名
称)
第2条
本校は、日本美術専門学校と称する。
(位
置)
第3条
本 校 は 、 埼 玉 県 北 足 立 郡 伊 奈 町 大 字 小 室 字 丸 山 8 7 8 番 1に 置 く 。
第
2
章
課程及び分野、学科、修業年限、定員等
(課程、分野、学科、修業年限、定員等)
第4条
課程
本校の課程、分野、学科、修業年限、定員は次の通りとする。
分 野
学 科
洋 画
専
攻
修業年限
入学定員
総定員
-
昼夜別
男女別
年間授業時数
昼
男・女
1年次 1056
2年次 1040
日本画
-
昼
男・女
1年次 1056
2年次 1040
専門
文化教養
彫 刻
-
昼
2年
コミック
35名
男・女
70名
-
2年次 1040
昼
男・女
1年次 1056
2年次 1040
イラスト
グラフィッ
1年次 1056
-
昼
男・女
1年次 1056
2年次 1040
クデザイン
デザイン専攻
専門
文化教養
研究科
洋画専攻
1年以上
5名
10名
40名
80名
昼
男・女
1056
日本画専攻
彫刻専攻
合
2.
計
研究科入学資格は美術系大学又は短期大学並びに専門学校2年
以上修了した者とする。
第
3
(学
章
学年、学期、休業日等
年)
第5条
本校の学年は、4月1日に始まり、翌年3月31日に終る。
(学
期)
第6条
学年を3学期に分け、次の通りとする。
第1学期
4月
1日から
8月31日まで
第2学期
9月
1日から12月31日まで
第3学期
1月
1日から
3月31日まで
(休業日等)
第7条
本校の休業日は、次の通りとする。
(1)
日
曜
日
(2)
国 民 の 祝 日 に 関 す る 法 律 (昭 和 23年 法 律 第 178号 )に
規定する休日
(9)
2.
(3)
夏期休業
7月21日から8月31日まで
(4)
冬期休業
12月25日から翌年1月7日まで
(5)
学年末休業
3月25日から3月31日まで
(6)
春期休業
4月
(7)
開校記念日
1月27日
(8)
県民の日
1日から4月
7日まで
11月14日
毎月第3土曜日
前項に掲げる休業日についても、教育上必要があり、かつ、や
むを得ない事情があるときには、臨時に授業を行うことがある。
3.
非常災害、その他、急迫の事情があるときは、臨時に授業を行
わないことがある。
(始業、及び終業)
第8条
本校の始業、及び終業の時刻は、次の通りとする。
始業
第
4
章
9時
終業15時45分
入学、休学、退学等
(入 学 資 格)
第9条
本校の入学資格は、次の通りとする。
(1 )
高等学校若しくはこれに準ずる学校を卒業した者
(2 )
外国において、学校教育における12年の課程を修了した者
又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
(3 )
文部科学大臣が高等学校の課程に相当する課程を有する者とし
て指定した在外教育施設の当該課程を修了した者
(4 )
文部科学大臣の指定した者
(5 )
大学入学資格検定規定(昭和26年文部省令第13号)により
文部科学大臣の行う大学入学資格検定に合格した者
(6 )
修業年限が3年の専修学校の高等課程を修了した者
(7 )
その他専修学校において、高等学校を卒業した者に準ずる学
力があると認めた者
(入 学 時 期)
第 10条
本校の入学時期は、毎年4月1日とする。
(出 願 手 続)
第 11条
入学を希望する者は、本校所定の入学願書、その他の書類に必
要事項を記載し、入学検定料を添えて所定の期日までに出願しな
ければならない。
(入 学 許 可)
第 12条
入学許可は選考の上、校長がこれを行う。
(入 学 手 続)
第 13条
入学を許可された者は、すみやかに本校所定の書類に入学金等
を添えて提出しなければならない。
2.
前項に定める手続が、所定の期日までに行われないときは、入
学許可を取消すことがある。
(欠席、休学)
第 14条
学生が病気、その他止むを得ない理由により欠席するときは、
保護者はその理由を明記し届け出なければならない。
2.
学生が病気、その他止むを得ない理由で1ケ月以上出席するこ
とが出来ず、休学するときは、保護者は所定の書類にその理由を
明記し、医師の診断書等を添えて願い出て、校長の許可を受けな
ければならない。
(復
第 15条
学)
前 条 2 項 の 規 定 に よ り 、休 学 中 の 者 が 復 学 し よ う と す る と き は 、
保護者は所定の書類にその事情を明記し、医師の診断書を添えて
願い出て、校長の許可を受けなければならない。
(退
学)
第 16条
退学しようとする者は、本校所定の書類にその理由を明記し、
保護者、保証人と連署の上願い出て、許可を受けなければならな
い。
(出 席 停 止)
第 17条
学生が法定伝染病にかかり、又はその恐れがあるとき、その他
必要があると認めたときは、その学生に対し出席停止を命ずるこ
とがある。
(忌
引)
第 18条
学生が親族の死亡により、忌引休みを願い出たときは、これを
許可することがある。
(身 上 事 項 の 異 動 届 出 )
第 19条
学生、保護者、保証人の氏名、住所の変更等、身上事項につい
て異動があったときは、すみやかに届出しなければならない。
第
5
章
教育課程、学年の課程修了の認定及び卒業等
(教 育 課 程)
第 20条
本校の教育課程は、別表の通りとする。
(課 程 修 了 の 認 定 )
第 21条
各学年の課程の修了は、教育課程の定めるところにより、学生
の平素の成績を評価し、学年末において認定する。
(称 号 の 授 与 )
第 22条
前条により、文化教養専門課程洋画科・日本画科・彫刻科・コ
ミックイラスト・グラフィックデザイン学科を修了した者には、
専門士(文化教養専門課程)の称号を授与する。
(卒
第 23条
業)
本校所定の全課程を修了したと認めた者には、卒業証書を授与
する。
(原 級 留 置 )
第 24条
学生のうちで当該学年における所定の教育課程を修了すること
ができなかった者については、教育上必要があるときは原級に留
めおくことができる。
第
6
章
教
職
員
組
織
(教 職 員 )
第 25条
本校に次の教職員をおく。
(1 )
校
(2 )
専任教員・講師
(3 )
事
(4 )
学
(5 )
2.
長
務
職
1名
3名以上
員
1名以上
医
1名以上
学 校 作 業 員 等
1名以上
校
前項に規定するもののほか、名誉校長、副校長を置くことが
できる。
3.
校長は、校務をつかさどり、所属職員を監督する。
4.
教職員の校務分掌は、校長が別に定める。
第
7
章
入学金、授業料等
(納 入 金 )
第 26条
本校の入学金 、授業料等は、次の通りとする。
入学検定料
20,000円
2 .研究科については、次の通りとする 。
入学検定料
入学金
1 0 , 00 0 円
入学金
20 0 , 0 0 0 円
10 0 , 0 0 0 円
授業料
80 0 , 0 0 0 円(年額)
施設費
12 0 , 0 0 0 円(年額)
授業料
50 0 , 0 0 0 円(年額)
実習費
10 0 , 0 0 0 円(年額)
施設費
20 0 , 0 0 0 円(年額)
管理費
4 0 , 0 0 0 円(年額)
管理費
6 0 , 0 0 0円(年額)
(但し、本学からの入学者は全額免除とする 。 )
(納入及び納入の特例)
第 27条
学生がその在籍中は、出席の有無にかかわらず授業料などの納
入金を所定の期日までに納入しなければならない。
2.
学生が休学したときは、前項の規定にかかわらず休学期間中の
授業料は、その始期の属する月の翌月から免除することがある。
( 滞 納 )
第 28条
正当な理由がなく、かつ、所定の手続きを行わず授業料を1ヶ
月以上滞納し、その後においても納入の見込がないときには退学
を命ずることがある。
(納入金の還付)
第 29条
すでに納入した入学検定料、入学金及び授業料等は原則として
返還しない。
第
8
(表
章
賞
罰
彰)
第 30条
学業、性行ともにすぐれ、他の模範となる者、及び全日程、
(皆 勤 )出 席 し た 精 勤 者 は 表 彰 す る こ と が あ る 。
(懲
戒)
第 31条
本校の学則、その他諸規定を守らず、学生の本分にもとる行為
のあったときは、懲戒処分を行う。
2.
懲戒は訓告、停学及び退学とし、校長がこれを行う。
3.
前項の退学は、次の各号の一つに該当する学生に対してのみ行
うものとする。
(1) 性 行 不 良 で 改 善 の 見 込 が な い と 認 め ら れ る 者
(2) 学 力 劣 等 で 成 業 の 見 込 が な い と 認 め ら れ る 者
(3) 正 当 な 理 由 が な く て 出 席 が 常 で な い 者
(4) 学 校 の 秩 序 を 乱 し 、 そ の 他 学 生 と し て の 本 分 に 反 し た 者
第
9
第 32条
章
附
帯
教
育
本校の附帯教育は、次の通りとする。
昼夜別
学
名
総 定員
授 業 時 間
画)
昼
美 術 (洋
1 5人
16時から19時30分まで
昼
美 術 (日
画)
1 5人
16時から19時30分まで
昼
美 術 (彫 刻 ・ テ ラ コ ッ タ)
1 5人
16時から19時30分まで
昼
美 術 (陶
芸)
1 5人
16時から19時30分まで
昼
美 術 (ガ
芸)
1 5人
16時から19時30分まで
昼
美 術 (デ
ッ
サ
ン)
1 5人
16時から19時30分まで
昼
美 術 (デ
ザ
イ
ン)
1 5人
16時から19時30分まで
修業期間
2.
科
本
ラ
ス
工
初 心 者 コ ー ス
3 ヵ 月
研 究 コ ー ス
生 涯 学 習 コ ー ス
6 ヵ 月
1 2 ヵ 月
附帯教育の入学金、受講料等は、次の通りとする。
入会金
受 講 料 ( 月額)
(寄 宿 舎 )
1 0 , 0 0 0 円 (なお、本学園後援会会員は半額免除とする )
初心者コース
8 ,0 0 0 円
研究コース
1 0 ,0 0 0 円
生涯学習コース
1 2 ,0 0 0 円
第 33条
本校に寄宿舎を置く。詳細については、校長が別に定める。
附
則
1.
この学則は、平成6年4月1日から施行する。
2.
この学則の施行に関し、必要事項は校長が別に定める。
附
則
1.
この学則は、平成9年4月1日から施行する。
(開校記念日設定)
附
則
1.
こ の 学 則 は 、 一 部 変 更 し 平 成 1 1年 4 月 1 日 か ら 施 行 す る 。
(校名変更及びデザイン科・研究科増設)
附
則
1.
こ の 学 則 は 、 平 成 13年 3 月 10日 か ら 施 行 す る 。
但 し 、 第 2 2条 に お い て 定 め る 専 門 士 称 号 の 授 与 に つ い て は 洋 画
科 ・ 彫 刻 科 は 平 成 7 年 1 1 月 3 0 日 、 日 本 画 科 は 平 成 8 年 1 2月 4 日
から適用する。
附
則
1.
附
こ の 学 則 は 、 平 成 14年 4 月 1 日 か ら 施 行 す る 。
則
1.
附
則
1.
附
こ の 学 則 は 、 平 成 16年 4 月 1 日 か ら 施 行 す る 。
則
1.
附
こ の 学 則 は 、 平 成 18年 4 月 1 日 か ら 施 行 す る 。
則
1.
附
こ の 学 則 は 、 平 成 15年 9 月 16日 か ら 施 行 す る 。
こ の 学 則 は 、 平 成 21年 4 月 1 日 か ら 施 行 す る 。
則
1.
附
こ の 学 則 は 、 平 成 23年 4 月 1 日 か ら 施 行 す る 。
則
1.
附
こ の 学 則 は 、 平 成 25年 4 月 1 日 か ら 施 行 す る 。
則
1.
こ の 学 則 は 、 平 成 27年 4 月 1 日 か ら 施 行 す る 。
2.
本 則 第 2 章 第 4 条 に 定 め る 学 科 に つ い て は 、前 項 新 学 則 の 規 定
にかかわらず、在籍中の学生にあっては、なお従前の旧学則
例による。
別紙3-Ⅰ-①
教育課程及び授業時数・単位数
専門課程
分野
教
養
科
目
科
門
教
育
科
目
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
年間32週 1056乃至1040時間
1
年
2
年
計
時間 単位 時間 単位
時間
単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
16 1単位
32
2単位
16 1単位
144 9単位 144 9単位 288 18単位
目
人 文 系 美術概論(芸術論)Ⅰ
美術概論(芸術論)Ⅱ
社 会 系 東洋美術史
西洋美術史
自 然 系 美術解剖学Ⅰ
美術解剖学Ⅱ
外国語系 英語初級
仏語初級
体 育 系 集中講義Ⅰ(合宿)
集中講義Ⅱ(合宿)
小
計
種 別
専
洋画科
科
目
デッサン基礎
デッサン応用
実技Ⅰ
(人物・静物・風景・進級制作・
実 技
ミクストメディア 他
)
実技Ⅱ
(人物・静物・風景・卒業制作・
平面構成
他
)
自由研究Ⅰ
自由研究Ⅱ
実 習 版 画
彫 塑
古典技法研究
特別講義 美術研修
校外学習Ⅰ(展覧会見学)
校外学習Ⅱ(展覧会見学)
小
計
合
計
1
年
96 2単位
2
年
計
192
4単位
96 2単位
576 12
単位
1152 24単位
576 12
単位
96 2単位
192
4単位
64
64
64
48
32
2単位
2単位
4単位
3単位
2単位
96 2単位
64 2単位
64 2単位
64 4単位
48 3単位
16 1単位
16 1単位
912 23 896 22 1808 45単位
単位
単位
1056 32 1040 31
単位
単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実習科目…1週2時間16週、計32時間の授業時間を1単位とする。
(3)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。
2096 63単位
別紙3-Ⅰ-②
教育課程及び授業時数・単位数
専門課程
日本画科
分野
教
養
科
目
科
人 文 系 美術概論(芸術論)Ⅰ
美術概論(芸術論)Ⅱ
社 会 系 東洋美術史
西洋美術史
自 然 系 美術解剖学Ⅰ
美術解剖学Ⅱ
外国語系 英語初級
仏語初級
体 育 系 集中講義Ⅰ(合宿)
集中講義Ⅱ(合宿)
小
計
種 別
専
門
教
育
科
目
目
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
年間32週 1056乃至1040時間
1
年
2
年
計
時間 単位 時間 単位
時間
単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
16 1単位
32
2単位
16 1単位
144 9単位 144 9単位 288 18単位
科
目
1
実技Ⅰ
672
(人物・静物・風景・植物
・進級制作
他)
実 技 実技Ⅱ
(人物・静物・風景・植物
・卒業制作〔膠彩〕
他)
自由研究Ⅰ
96
自由研究Ⅱ
実 習 版 画
64
彫 塑
技法材料研究
64
美術研修
特別講義 校外学習Ⅰ(展覧会見学)
16
校外学習Ⅱ(展覧会見学)
小
計
912
合
計
年
2
年
計
14
単位
1344 28単位
672 14
単位
2単位
192
4単位
64
64
64
48
32
2単位
2単位
4単位
3単位
2単位
96 2単位
2単位
64 2単位
4単位
48 3単位
1単位
16 1単位
23 896 22 1808 45単位
単位
単位
1056 32 1040 31
単位
単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実習科目…1週2時間16週、計32時間の授業時間を1単位とする。
(3)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。
2096 63単位
別紙3-Ⅰ-③
教育課程及び授業時数・単位数
専門課程
分野
教
養
科
目
彫刻科
科
人 文 系 美術概論(芸術論)Ⅰ
美術概論(芸術論)Ⅱ
社 会 系 東洋美術史
西洋美術史
自 然 系 美術解剖学Ⅰ
美術解剖学Ⅱ
外国語系 英語初級
仏語初級
体 育 系 集中講義Ⅰ(合宿)
集中講義Ⅱ(合宿)
小
計
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
目
年間32週 1056乃至1040時間
1
年
2
年
計
時間 単位 時間 単位
時間
単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
16 1単位
32
2単位
16 1単位
144 9単位 144 9単位 288 18単位
種 別
専
門
教
育
科
目
科
目
1
年
2
年
計
デッサン基礎
96 2単位
192
4単位
デッサン応用
96 2単位
実技Ⅰ
576 12
(人体・木彫・進級制作
1152 24単位
実 技
・表現研究
他)
単位
実技Ⅱ
576 12
(人体・石彫・金属・卒業制作
他)
単位
自由研究Ⅰ
96 2単位
192 4単位
自由研究Ⅱ
96 2単位
実 習 石膏型取りⅠ
64 2単位
128 4単位
石膏型取りⅡ
64 2単位
素材研究
64 4単位
64
4単位
特別講義 美術研修
48 3単位
48
3単位
校外学習Ⅰ(展覧会見学)
16 1単位
32
2単位
校外学習Ⅱ(展覧会見学)
16 1単位
小
計
912 23 896 22 1808 45単位
単位
単位
合
計
1056 32 1040 31
単位
単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実習科目…1週2時間16週、計32時間の授業時間を1単位とする。
(3)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。
2096 63単位
別紙3-Ⅰ-④
教育課程及び授業時数・単位数
専門課程 グラフィックデザイン科
分野
教
養
科
目
科
人 文 系 デザイン論Ⅰ
デザイン論Ⅱ
社 会 系 デザイン史Ⅰ
デザイン史Ⅱ
自 然 系 色彩論Ⅰ
色彩論Ⅱ
外国語系 英語初級
仏語初級
体 育 系 集中講義Ⅰ(合宿)
集中講義Ⅱ(合宿)
小
計
目
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
年間32週 1056乃至1040時間
1
年
2
年
計
時間 単位 時間 単位
時間
単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
16 1単位
32
2単位
16 1単位
144 9単位 144 9単位 288 18単位
種 別
専
門
教
育
科
目
科
目
1
年
2
年
計
デッサン基礎
96 2単位
144
3単位
デッサン応用
48 1単位
総合デザインⅠ
384 8単位
(ベーシックデザインⅠ
720 15単位
実 技
アートワークⅠ
イラストレーションⅠ他)
総合デザインⅡ
336 7単位
(ベーシックデザインⅡ
アートワークⅡ
イラストレーションⅡ他)
自由研究Ⅰ
96 2単位
192
4単位
自由研究Ⅱ
96 2単位
デザイン実習Ⅰ
320 10
(コンピュータⅠ・広告Ⅰ・DTP
実 習
他)
単位
672 21単位
デザイン実習Ⅱ
352 11
(コンピュータⅡ・広告Ⅱ・CI
エディトリアル 他)
単位
マーケティングリサーチ
48 3単位
48
3単位
特別講義 校外学習Ⅰ(展覧会見学)
16 1単位
32
2単位
校外学習Ⅱ(展覧会見学)
16 1単位
小
計
912 23 896 25 1808 48単位
単位
単位
合
計
1056 32 1040 34
単位
単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実習科目…1週2時間16週、計32時間の授業時間を1単位とする。
(3)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。
2096 66単位
別紙3-Ⅰ-⑤
教育課程及び授業時数・単位数
専門課程 コミックイラスト科
分野
教
養
科
目
科
人 文 系 デザイン論Ⅰ
デザイン論Ⅱ
社 会 系 デザイン史Ⅰ
デザイン史Ⅱ
自 然 系 色彩論Ⅰ
色彩論Ⅱ
外国語系 英語初級
仏語初級
体 育 系 集中講義Ⅰ(合宿)
集中講義Ⅱ(合宿)
小
計
目
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
年間32週 1056乃至1040時間
1
年
2
年
計
時間 単位 時間 単位
時間
単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
16 1単位
32
2単位
16 1単位
144 9単位 144 9単位 288 18単位
種 別
専
門
教
育
目
科
目
1
年
2
年
計
デッサン基礎
96 2単位
144
3単位
デッサン応用
48 1単位
イラスト実技Ⅰ
(デジタルイラストⅠ・リアルイラス 384 8単位
実 技 トⅠ・キャラクターイラストⅠ 他)
720 15単位
イラスト実技Ⅱ
336 7単位
(リアルイラストⅡ・デジタルイラス
トⅡ ・キャラクターイラストⅡ 他)
自由研究Ⅰ
96 2単位
4単位
自由研究Ⅱ
96 2単位 192
ビジュアルワークⅠ
320 10
(ゲームイラストⅠ・漫画Ⅰ
実 習
アートワークⅠ 広告デザイン 他)
単位
672 21単位
ビジュアルワークⅡ
352 11
(ゲームイラストⅡ・漫画Ⅱ
コミックイラスト・アートワークⅡ
単位
編集デザイン 他)
マーケティングリサーチ
48 3単位
48
3単位
特別講義 校外学習Ⅰ(展覧会見学)
16 1単位
32
2単位
校外学習Ⅱ(展覧会見学)
16 1単位
小
計
912 23 896 25 1808 48単位
単位
単位
合
計
1056 32
単位
1040 34
単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実習科目…1週2時間16週、計32時間の授業時間を1単位とする。
(3)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。
2096 66単位
別紙3-Ⅰ-⑥
教育課程及び授業時数
専門課程 研究科
(洋画専攻・日本画専攻・彫刻専攻・デザイン専攻)
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
年間32週
1056時間
〔研究科のねらい〕
主に本校卒業生を対象にしたもので、実技の更なる研究、向上をはかることを目的として学生が自
ら研究テーマ、カリキュラムを設定学習する。
※ 各専攻共 実技実習を中心とし、年間授業時数1056時間で1年以上の在籍とする。
種 別
専
門
教
育
科
目
科
自由研究
目
時間
528
単位
11単位
480
10単位
32
16
2単位
1単位
実 技
1008時間 21単位
修了制作
特別講義
合
計
美術概論
校外学習(展覧会見学)
計
1056
48時間
3単位
24単位 1056時間 24単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。
別紙Ⅰ-Ⅱ
教育課程及び授業時数・単位数
専門課程
日本画科
分野
教
養
科
目
科
人 文 系 美術概論(芸術論)Ⅰ
美術概論(芸術論)Ⅱ
社 会 系 東洋美術史
西洋美術史
自 然 系 美術解剖学Ⅰ
美術解剖学Ⅱ
外国語系 英語初級
仏語初級
体 育 系 集中講義Ⅰ(合宿)
集中講義Ⅱ(合宿)
小
計
種 別
専
門
教
育
科
目
目
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
年間32週 1056乃至1040時間
1
年
2
年
計
時間 単位 時間 単位
時間
単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
16 1単位
32
2単位
16 1単位
144 9単位 144 9単位 288 18単位
科
目
1
実技Ⅰ
672
(人物・静物・風景・植物
・進級制作
他)
実 技 実技Ⅱ
(人物・静物・風景・植物
・卒業制作〔膠彩〕
他)
自由研究Ⅰ
96
自由研究Ⅱ
実 習 版 画
64
彫 塑
技法材料研究
64
美術研修
特別講義 校外学習Ⅰ(展覧会見学)
16
校外学習Ⅱ(展覧会見学)
小
計
912
合
計
年
2
年
計
14
単位
1344 28単位
672 14
単位
2単位
192
4単位
64
64
64
48
32
2単位
2単位
4単位
3単位
2単位
96 2単位
2単位
64 2単位
4単位
48 3単位
1単位
16 1単位
23 896 22 1808 45単位
単位
単位
1056 32 1040 31
単位
単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実習科目…1週2時間16週、計32時間の授業時間を1単位とする。
(3)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。
2096 63単位
別紙Ⅰ-Ⅲ
教育課程及び授業時数・単位数
専門課程
分野
教
養
科
目
彫刻科
科
人 文 系 美術概論(芸術論)Ⅰ
美術概論(芸術論)Ⅱ
社 会 系 東洋美術史
西洋美術史
自 然 系 美術解剖学Ⅰ
美術解剖学Ⅱ
外国語系 英語初級
仏語初級
体 育 系 集中講義Ⅰ(合宿)
集中講義Ⅱ(合宿)
小
計
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
目
年間32週 1056乃至1040時間
1
年
2
年
計
時間 単位 時間 単位
時間
単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
16 1単位
32
2単位
16 1単位
144 9単位 144 9単位 288 18単位
種 別
専
門
教
育
科
目
科
目
1
年
2
年
計
デッサン基礎
96 2単位
192
4単位
デッサン応用
96 2単位
実技Ⅰ
576 12
(人体・木彫・進級制作
1152 24単位
実 技
・表現研究
他)
単位
実技Ⅱ
576 12
(人体・石彫・金属・卒業制作
他)
単位
自由研究Ⅰ
96 2単位
192 4単位
自由研究Ⅱ
96 2単位
実 習 石膏型取りⅠ
64 2単位
128 4単位
石膏型取りⅡ
64 2単位
素材研究
64 4単位
64
4単位
特別講義 美術研修
48 3単位
48
3単位
校外学習Ⅰ(展覧会見学)
16 1単位
32
2単位
校外学習Ⅱ(展覧会見学)
16 1単位
小
計
912 23 896 22 1808 45単位
単位
単位
合
計
1056 32 1040 31
単位
単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実習科目…1週2時間16週、計32時間の授業時間を1単位とする。
(3)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。
2096 63単位
別紙Ⅰ-Ⅳ
教育課程及び授業時数・単位数
専門課程 デザイン科
分野
教
養
科
目
(グラフィック専攻)
科
目
人 文 系 デザイン論Ⅰ
デザイン論Ⅱ
社 会 系 デザイン史Ⅰ
デザイン史Ⅱ
自 然 系 色彩論Ⅰ
色彩論Ⅱ
外国語系 英語初級
仏語初級
体 育 系 集中講義Ⅰ(合宿)
集中講義Ⅱ(合宿)
小
計
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
年間32週
1
年
時間 単位
32 2単位
32 2単位
32 2単位
32 2単位
16 1単位
144 9単位
1056乃至1040時間
2
年
計
時間 単位
時間
単位
64
4単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32
2単位
16 1単位
144 9単位 288 18単位
種 別
専
門
教
育
科
目
科
目
1
年
2
年
計
デッサン基礎
96 2単位
144
3単位
デッサン応用
48 1単位
総合デザインⅠ
(イラストレーション・進級制作 384 8単位
720 15単位
実 技
・色彩構成
他)
総合デザインⅡ
336 7単位
(イラストレーション・卒業制作
・表現研究
他)
自由研究Ⅰ
96 2単位
192
4単位
自由研究Ⅱ
96 2単位
デザイン実習Ⅰ
320 10
(コンピュータ・パッケージ
実 習
・広告・写真・製図 他)
単位
672 21単位
デザイン実習Ⅱ
352 11
(コンピュータ・エディトリアル
・CI・DTP・製図 他)
単位
マーケティングリサーチ
48 3単位
48
3単位
特別講義 校外学習Ⅰ(展覧会見学)
16 1単位
32
2単位
校外学習Ⅱ(展覧会見学)
16 1単位
小
計
912 23 896 25 1808 48単位
単位
単位
合
計
1056 32 1040 34
単位
単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実習科目…1週2時間16週、計32時間の授業時間を1単位とする。
(3)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。
2096 66単位
別紙Ⅰ-Ⅴ
教育課程及び授業時数・単位数
専門課程 デザイン科
分野
教
養
科
目
(イラスト専攻)
科
目
人 文 系 デザイン論Ⅰ
デザイン論Ⅱ
社 会 系 デザイン史Ⅰ
デザイン史Ⅱ
自 然 系 色彩論Ⅰ
色彩論Ⅱ
外国語系 英語初級
仏語初級
体 育 系 集中講義Ⅰ(合宿)
集中講義Ⅱ(合宿)
小
計
種 別
専
門
教
育
科
目
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
年間32週
1
年
時間 単位
32 2単位
32 2単位
32 2単位
32 2単位
16 1単位
144 9単位
科
目
1
デッサン基礎
96
デッサン応用
イラスト実技Ⅰ
(技法基礎・模写・人物・リアルイラストI・ 384
実 技 キャラクターI・コラージュ 他)
イラスト実技Ⅱ
(技法研究・構成と構図・マーカーライト・
リアルイラストⅡ・キャラクターⅡ・パロデイ 他)
自由研究Ⅰ
96
自由研究Ⅱ
ビジュアルワークⅠ
(MacI・グッズ・着彩ドローイング・広告デザイン・ 320
実 習 ポスター・挿絵・ピクトグラムとCI 他)
ビジュアルワークⅡ
(MacⅡ・技法研究・雑誌デザイン・カレンダー・
CDジャケット・似顔絵・Webデザイン 他)
マーケティングリサーチ
特別講義 校外学習Ⅰ(展覧会見学)
16
校外学習Ⅱ(展覧会見学)
小
計
912
合
計
年
2単位
1056乃至1040時間
2
年
計
時間 単位
時間
単位
64
4単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
64
4単位
32 2単位
32
2単位
16 1単位
144 9単位 288 18単位
2
年
計
144
3単位
48 1単位
8単位
720 15単位
336 7単位
2単位
96 2単位
192
4単位
10
単位
672 21単位
352 11
単位
48 3単位
1単位
48
32
3単位
2単位
16 1単位
23 896 25 1808 48単位
単位
単位
1056 32
単位
1040 34
単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実習科目…1週2時間16週、計32時間の授業時間を1単位とする。
(3)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。
2096 66単位
別紙Ⅰ-Ⅵ
教育課程及び授業時数
専門課程 研究科
(洋画専攻・日本画専攻・彫刻専攻・デザイン専攻)
週6日制(第3土曜休) 34時間(30時間)
年間32週
1056時間
〔研究科のねらい〕
主に本校卒業生を対象にしたもので、実技の更なる研究、向上をはかることを目的として学生が自
ら研究テーマ、カリキュラムを設定学習する。
※ 各専攻共 実技実習を中心とし、年間授業時数1056時間で1年以上の在籍とする。
種 別
専
門
教
育
科
目
科
自由研究
目
時間
528
単位
11単位
480
10単位
32
16
2単位
1単位
実 技
1008時間 21単位
修了制作
特別講義
合
計
美術概論
校外学習(展覧会見学)
計
1056
48時間
3単位
24単位 1056時間 24単位
【単位について】
(1)講義科目…1週1時間16週、計16時間の授業時間を1単位とする。
(2)実技科目…1週3時間16週、計48時間の授業時間を1単位とする。