━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公益財団法人おかやま環境ネットワーク メールニュース 2013/4/24 Vol.138 http://www.okayama.coop/kankyounet/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □もくじ ◆①13 年度『環境活動交流会』 ~参加者募集中~ ◆②13 年度市民のための環境講座 ~参加者募集中~ ◆③『未来に残したい岡山の自然・生き物写真コンテスト』募集のご案内 ◆④『TPP 関連学習会』 ~参加者募集中~ ◆⑤2013 年度市民学習講座 ~参加者募集中~ ◆⑥13 年度第 2 回体験プログラム『海ホタル夜間観察会』~参加者募集中~ ◆⑦13 年度第 3 回体験プログラム『田んぼの生き物学校』~参加者募集中~ ◆⑧報道等 ◆⑨ベント・他団体取り組み等紹介 ◆⑩事務局より ~ いつも私どもの活動をご支援いただき、ありがとうございます 2013 年 4 月 おかやま環境ネットワークは『公益財団法人』へ移行しました ~ ※2013 年度第1回体験プログラム『高島干潟いきもの観察会』参加募集に対し、 多くのお申込をいただき、ありがとうございました。 ご応募いただきました皆様には詳しいご案内文書を郵送しておりますので、 ご確認の上、ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆①2013 年度『環境活動交流会』 ~参加者募集中~ ~県下の環境と環境に関わる活動について、語り、考えましょう!~ どなたでも参加できます! ※2014 年度助成事業への応募を検討されている皆様は是非ご参加ください。 岡山県下で環境活動を行う団体や個人が集い、日ごろの活動を紹介してさらなる 活性化、相互のネットワーク形成をめざし開催します。前半を 2012 年度助成団体 からの報告・講評、後半はいろいろな団体の実践事例を紹介し、これまで出会って いなかった人、団体、取り組みなどとつながる“ネットワークづくりの場”となることを めざします。 一般の方、活動をすすめている方、有識者や様々な団体、取り組みなどと“出会い ”“つながり”“ネットワーク”をひろげましょう! ●日時:6 月 15 日(土)13 時~16 時 ●会場:オルガホール(岡山市北区奉還町 1-7-7) ●定数:100 名 ●参加費:無料※資料の準備の都合上、事前にお申込ください ●申込:6 月 7 日(金)までに下記「参加申込書」で、または下記「参加申込書」の 内容をご連絡ください。 ●スケジュール(予定) ・12:30~受付 ・13:00~開会挨拶 ・13:10~2012 年度助成団体活動報告(10 分×6 団体)と講評 ・14:30~休憩(会場内団体紹介ブース交流) ・14:45~おかやま環境ネットワーク取り組み紹介 ・15:00~県内各団体による環境活動事例紹介等 事前公募の各団体から 10 分程度、実践事例を紹介 していただきます。参加者間の情報交換をすすめます。 ・16:00 終了 詳しくは http://okayama.coop/kankyounet/net-introfiles/13.6.15_kouruxyuu.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆②2013 年度市民のための環境講座 ~参加者募集中~ ●会場:オルガ(岡山市北区奉還町1-7-7) ※10/12(土)のみ日生町漁協 ●時間:10~12 時 または 13 時~15 時 ※日程により開催時間が異なります ●定数:No.1~No.3 の講座は各 100 名、No.4~No.9 の講座は各 40 名(各先着順で受付) ●受講料:無料 ●申込:必ず事前にお申込みください。定数を超過した場合のみ連絡します。 参加希望日とお名前、住所、電話番号、E-mail をご連絡ください。 1.7/27(土)「里海とは・・・人と海のつながり」 広島大学名誉教授・松田治氏 2.8/10(土)「里海の生き物たち~海の幸の生態おもしろ話」 独立行政法人水産大学校理事長・鷲尾圭司氏 3.9/7(土)「岡山県日生の歴史が育んだ里海像」 九州大学大学院工学研究院准教授・清野聡子氏 4.10/12(土)「市民のための里海創生論」 九州大学応用力学研究所教授・柳哲雄氏 5.9/28(土)「環境問題を捉える視点」 吉備国際大学国際環境経営学部長・井勝久喜氏 6.10/26(土)「原子力発電と放射能問題」 岡山大学名誉教授・青山勳氏 7.11/30(土)「岡山県下の水環境の現状を知る」 岡山理科大学理学部教授・野上祐作氏 8.12/14(土)「生物多様性の意味について」 岡山県立大学名誉教授・伊藤國彦氏 9.1/25(土)「人間活動が地球に与える影響」 元岡山大学准教授・白井浩子氏 詳しくは http://okayama.coop/kankyounet/siminkouza.12_index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆③『未来に残したい岡山の自然・生き物写真コンテスト』募集のご案内 2013 年 4 月、おかやま環境ネットワークは公益財団法人に移行しますが、 その記念事業として『未来に残したい岡山の自然・生き物写真コンテスト』を 実施します。 撮影した人も、その作品を見た人も環境問題を考える「きっかけ」となる コンテストとし、環境問題への関心を高めるきっかけを提供することを目的 とし、応募作品は、環境家計簿カレンダーや財団発刊の広報物に掲載させて いただきます。 詳しくは http://okayama.coop/kankyounet/kouhou_index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆④『TPP 関連学習会』 ~参加者募集中~ ●日時:5 月 11 日(土)13 時~15 時 ●会場:オルガ5階会議室スカーレット(岡山市北区奉還町 1-7-7) ●講師:宇野忠義氏(弘前大学名誉教授) ●テーマ:『TPPが環境・農業・食に及ぼす影響』 TPPの概要や、米国の戦略およびTPPが環境・農業・食に及ぼす 危険な影響について解説いただきます。 ●定数:20 名(先着順、おかやま環境ネットワーク個人会員を優先) ●参加費:無料(必ず事前にメールでお申込ください、当日参加不可) 詳しくは http://okayama.coop/kankyounet/net-introfiles/13.5.11.TPP.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆⑤2013 年度市民学習講座 ~参加者募集中~ ~瀬戸内海岡山県沿岸における水環境の実態とその維持、改善方策~ ・6/29(土)岡山県沿岸における水環境、海岸災害(高潮、津波)の実態 奥田節夫・京都大学名誉教授 ・7/27(土)河口、沿岸における藻場、干潟の変遷とその維持、保全計画 田中丈裕・NPO 法人里海づくり研究会議理事 ・8/10(土)貝殻利用による水産環境の改善効果 鳥井正也・岡山県農林水産部水産課 ※本講座は、NPO 法人里海づくり研究会議と共催で開催します。 ●会場:オルガ 5 階スカーレット(岡山市北区奉還町 1-7-7) ●時間:13 時 30 分~15 時 30 分 ●受講料:各回 500 円 ●必ず事前にお申込みください。 定数(40 名)を超過し参加いただけない場合のみ連絡します。 詳しくは http://okayama.coop/kankyounet/net-activefiles/13_gakusixyuu.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆⑥13 年度第 2 回体験プログラム『海ホタル夜間観察会』~参加者募集中~ ~青く神秘的な色で発光するウミボタル きれいな海辺環境を示す生物の一つです~ 開催要項(予定)※参加者には、別途詳しい案内、集合場所の地図を郵送します。 ●日時:7月13日(土)19時~22時30分 ●行先:倉敷市大浜海岸(鷲羽山下電ホテル前) ●内容:海ホタルなど夜の海辺生物観察 ●講師:吉鷹一郎氏(関西高校教諭) ●定員:40名 ※全員バスで移動します ※応募者多数の場合は抽選、おかやま環境ネットワーク個人会員を優先します。 参加の可否は郵送にてご連絡します(当選者には詳細案内を郵送します)。 ●申込:6 月 21 日(金)までに参加申込書を郵送、ファックス、Eメールのいずれかで 申込後のキャンセルはご遠慮ください。 ●応募資格:小学 4 年生以上の方、未成年者は保護者同伴、大人のみの参加可 ●参加費:1人 1,000 円(年齢関係無)、おかやま環境ネットワーク個人会員は無料 ●主 催:公益財団法人おかやま環境ネットワーク、生活協同組合おかやまコープ 協 力:岡山野生生物調査会 詳しくは http://okayama.coop/kankyounet/taiken/13_2_umihotaru.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆⑦13 年度第 3 回体験プログラム『田んぼの生き物学校』~参加者募集中~ 開催要項(予定)※参加者には、別途詳しい案内、集合場所の地図を郵送します。 ●日時:7 月 21 日(日)8 時 30 分~13 時 30 分(予定) ●行先:久米郡の北庄棚田 ●内容:田んぼの生き物調査、棚田維持の取組学習など ●定員:バス(オルガ集合)40名、現地集合20名 ※応募者多数の場合は抽選、おかやま環境ネットワーク個人会員を優先します。 参加の可否は郵送にてご連絡します(当選者には詳細案内を郵送します)。 ●申込:6 月 28 日(金)までに参加申込書を郵送、ファックス、Eメールのいずれかで 申込後のキャンセルはご遠慮ください。 ●応募資格:小学 3 年生以上の方、未成年者は保護者同伴、大人のみの参加可。 応募者多数の場合抽選。 参加の可否は郵送でご連絡します。 ●参加費:1人 500 円(年齢関係無)、おかやま環境ネットワーク個人会員は無料 ●スケジュール予定 ※交通事情等により時間は前後する場合がありますので、 予めご了承ください ・ 8:15~オルガ前受付(北区奉還町 1-7-7) ※岡山駅西口から北へ徒歩約 5 分 ・ 8:30 オルガ出発 ・10:00~ 現地 ・12:00 現地出発 ・13:30 オルガ着(予定)・解散 ●主催:公益財団法人おかやま環境ネットワーク、生活協同組合おかやまコープ 岡山県生活協同組合連合会、岡山県消費者団体連絡協議会 詳しくは http://okayama.coop/kankyounet/taiken/13_3_tanbo.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆⑧報道等 ・4/12 環境省 2011 年度の温室効果ガス排出量(確定値)について http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16547 2011 年度の総排出量は速報値の値から 100 万トン増えた 13 億 800 万 トンとなり、基準年比 3.7%の増加となっている。前年度と比べると、火力発 電の増加等によって、4.0%増加している。このうち、CO2 の排出量は 12 億 4200 万トンと全体の 9 割を占め、前年度比で 4.3%増加している。政府は、 原発停止による火力発電の使用増加によって化石燃料の消費量が増加し ていることなどが主な要因としている。2011 年度の京都議定書に基づく吸収 源活動の排出・吸収量は、約 5,210 万トン(森林吸収源対策 5,100 万トン、 都市緑化等 110 万トン)の吸収となり、基準年総排出量の約 4.1%に相当 する。 ・4/12 経済産業省、2011 年度のエネルギー需給実績を発表 http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130412003/20130412003.html 最終エネルギー消費は前年度比▲3.0%(1990 年度比+4.6%)で、エネル ギー源別の最終エネルギー消費は、前年度比▲6.2%と減少したが、都市 ガスが増加している。また、一次エネルギー国内供給は、原子力が前年度比 ▲64.5%と大きく減少し、一方で石油、石炭、天然ガスの化石エネルギーが 前年度比+3.6%、自然エネルギーは+6.5%と増加している。 ・4/12 気象庁など、日本の気候変動の影響に関する報告書を発表 http://www.jma.go.jp/jma/press/1304/12a/H2504_togo_report.html 本文の他に「太陽活動と気候」「海外での極端な気象・気候現象と日本に 及ぼす影響」などテーマ毎のコラムが 30 掲載されている。 ・4/9 毎日 環境汚染:日本海でも深刻、汚染物質濃度5年で最大4倍に http://mainichi.jp/select/news/20130410k0000m040012000c.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆⑨イベント・他団体取り組み等紹介 ※随時情報募集中 当財団では皆様からいただいたイベント・シンポジウム・講習会等の 情報をご紹介しています(当方で情報収集したものもあります)。 なお、情報を随時募集しておりますので、どしどしご投稿ください。 ○『海のゆりかご アマモの恵み ~里海を守り育てよう~』 おかやまコープ、日生町漁協、NPO 法人里海づくり研究会議、岡山県が 作成した DVD「海のゆりかご アマモの恵み」を YouTube で公開。 瀬戸内海のアマモ場の様子や種まきなどアマモ場再生活動の様子など。 http://www.youtube.com/watch?v=SmO-9Cfcc0g ○美作国建国 1300 年記念「田んぼアート」NARUTO-ナルト-田植参加者募集 FOOD ACTION 美作(美作地域食料自給力向上運動協議会:美作県民局などで 構成)では、「美作国建国 1300 年」記念事業である NARUTO-ナルト-列車に合わ せて「うずまきナルト」の田んぼアートを実施します。 つきましては、次のとおり田んぼアートの田植参加者を募集します。 ・日時:5月19日(日曜日)10 時 00 分~13 時 00 分 雨天決行 ・集合場所:津山市堀坂 因美線美作滝尾駅前(JAつやま神滝営業所) ・内容:(1)絵柄 NARUTO うずまきナルト (2)作業 アート部分の田植え(手植え)作業 ・管理:農事組合法人 アグリ堀坂 ・募集人数:100人(先着順) ・参加費:無料 ・参加にあたっての注意事項 小学生以下のお子様は保護者の方と一緒に参加ください。田植えのできる服装・ 履き物を用意してください。雨天の場合は、雨具を用意してください。お昼は、おに ぎり等を準備します。 ・申込締切:5月10日(金曜日)、参加希望の方の住所・氏名・年齢(学年)・電話 番号を連絡ください。 ・申込先 岡山県美作県民局農林水産事業部農業振興課 Tel:0868-23-1304、Fax:0868-24-4962 ・詳しくは http://www.pref.okayama.jp/page/331746.html ○アサリ観光潮干狩り 玉島黒崎の入汐海岸で観光潮干狩りを行います。 家族や仲間で貝を探しに行こう! ・日時:4 月 27 日(土)16 時半から、28 日(日)17 時から ※天候などにより時間の変動あり ・場所:玉島黒崎 入汐海岸(沙美海水浴場東浜の東側) ・料金:おとな 1,000 円小学生 500 円 1 人約 1 時間、5 キログラムまで ・問合せ 黒崎連島漁業協同組合 TEL086-528-0511 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆⑩ 事務局より ○入会のご案内 おかやま環境ネットワーク活動は皆様のご支援に支えられています。 ご入会・ご寄附等のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 ・年会費 個人・団体:2,000 円、企業等:20,000 円 学生:無料(大学生、大学院生、高校生。就職時対象外) http://www.okayama-coop.or.jp/kankyounet/netintro_nyuukaiguide.html ○おかやま環境ネットワークニュースへのチラシ等の同封に関するお知らせ 年 4 回(5・7・11・3 月発行予定)会員の皆様にニュースを発送していますが、 会員団体の各種イベントのチラシ等を同封することができます。 同封希望がありましたら、発行前月の第 2 週末までに事務局へご連絡くだ さい。 ○新年度を迎え、所属先の変更などでメールアドレスを変更される方もおられる かと思います。その場合、お手数ですが、その旨を事務局までご連絡いただ きますよう、よろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おかやま環境ネットワーク メールニュースへの投稿について おかやま環境ネットワーク メールニュース(毎月第 2・4 水曜日を基本に発行) では、会員の皆様からの情報提供をお待ちしています! 皆様の団体のイベント情報やお知らせなども掲載します。皆様の団体の情報 などで、「載せてほしい」というものがあれば、事務局([email protected]) までメールでお寄せください! 皆様からの活発な情報発信・提供、またご意見・ご要望などをぜひお届けいた だけるよう、お待ちしてます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールニュースは、おかやま環境ネットワークの各種事業に参加いただいた方、 環境家計簿モニターにメール登録されている方、名刺交換させていただいた方、メール ニュース配信を希望された方などにお送りしています。 このメールニュースにお心当たりのない方、配信を希望されない方はお手数ですが、 [email protected] までお知らせください。直ちに配信停止いたします。 ※※転送大歓迎です※※ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
© Copyright 2024 Paperzz