あなたの思いで、守れる街がある。 あなたの思いが あなたの思いで、救える命がある。 ふるさとを守ります。 あなたの思いで、深まる絆がある。 白井市消防団 ✰ ✰ ✰ 消防団員募集 ✰ ✰ ✰ 消防団は、「自分たちのまちは自分たちで守る」という郷土愛護の精神のも と、地域防災の要として災害から人命・財産を守り続けてきた歴史ある有償ボ ランティア団体です。 消防団は、火災・地震・台風などの災害が発生した場合に、消防署と協力し 迅速な消火・救出活動を行い、また地域での火災予防活動やそのための教育・ 訓練などを行っています。 身分は非常勤特別職の公務員に該当し、火災などで出動した場合には手当が 支給され、5年以上勤務し退団した場合には退職報償金が支給されます。 また、消防団活動を通じて地域で多くの仲間と知り合うことができます。 ≪入団条件≫ ① 白井市内に居住し、若しくは勤務する者又は白井市近隣に居住し、 消防団活動を行うことができると認められる者 ② 年齢 18 歳以上の者 ≪連絡方法≫ 消防団に関心のある方は、消防団の各地区部長 又は、下記までご連絡ください。 *連絡先 白井市役所 市民安全課 消防防災班 ℡ 047-492-1111(代) 消防イメージキャラクター「消太」 消防団の活動内容 平常時の活動 ≪機械器具点検・操作訓練≫ 消防団各部において、一般的に「水出し」 と呼ばれ、近隣の河川等に出向いて行き、実 際に放水を行っています。消防ポンプ及び消 防車両等の点検と、消防ポンプ等の機械器具 の操作訓練を兼ねて行っています。 ≪消防水利点検≫ 各部の管轄区域内の防火貯水槽等につい て点検を行い、補水等の対応や、もしもの時 に容易に消火作業が行えるよう、周辺の除草 作業を行っています。 ≪火災予防広報≫ 火災予防運動期間や年末年始には、各部の 管轄区域内や周辺区域を、消防車両を使用し て巡回し、火災予防の広報活動を行っていま す。 また、毎年11月9日には、消防署と協力 し、市内をパレードし火災予防広報を行って います。 【火災予防広報パレード 出発!】 災害時、あなたの力が必要です! ≪消防訓練(夏期訓練・冬期訓練)≫ 白井市消防団各部が一堂に会し、夏期及び 冬期の年2回、消防団活動の基礎となる規律 訓練や、消火活動の基本である機械器具操作 訓練、現場での実活動に沿った中継送水訓練、 人命に係るAED操作や応急救護訓練、傷病 者の搬送訓練など各種の訓練を行っていま す。 【AED操作・応急救護訓練】 ≪操法大会(市大会・支部大会)≫ 消防団の消火活動の基礎となる、消防操法 の競技会である市の消防操法大会を、隔年で 行っています。 各出場部は、団員が仕事を終えてからの夜 間、消防署員の指導を受け、大会前約1ヶ月 間に渡り、操法訓練を行って大会に臨みます。 また、印旛支部の消防操法大会が、毎年実 施されており、市の大会で優勝した部が、そ の年の支部大会に出場し、準優勝の部が翌年 の支部大会に出場しています。 支部操法大会は、実際に放水を行う方式に よるため、支部大会出場にあたっては、約1 ヶ月前から放水方式による操法訓練を行い 大会に出場します。 【市消防操法大会】 【印旛支部消防操法大会】 ≪消防出初式≫ 毎年1月に、白井市消防の人員と装備を披 露し、市民に対する防火・防災意識の啓発と 消防職・団員の士気の高揚を図ることや、防 火防災関係者・市民一体となった安全で平和 な地域社会を推進することを目的に、消防団 と消防署が協力し、白井市消防出初式を行っ ています。 【市消防出初式】 非常時の活動 ≪火災時の活動≫ 火災発生時においては、消防署や消防団の 現場指揮者の指示に従い、消火用水の確保、 火災現場付近の交通整理や一般人の整理な ど、消火作業の補助活動を行っています。 また、火災現場に消防署より先着した場合 は、初期消火活動を行ったり、火災の延焼拡 大防止など状況によって、直接危険の伴う消 火活動を行う場合もあります。 さらに、鎮火後は残火処理や再燃の恐れが 無くなるまで現場待機したり、巡回警備等を 行います。 ≪風水害時の活動≫ 大雨等により冠水し、水が容易に引かない 場合などは、状況によって消防ポンプを使用 して排水活動を行います。 ≪災害時の活動≫ 大地震や台風などにより災害が発生した 場合には、消防署と一体となって、救助、救 出活動や消火活動を行います。 なお、被害が市内の多数にわたる場合など は、消防署の対応も手薄となるため、各地区 消防団がそれぞれの地区で独自に活動を行 うことになります。 ≪その他の活動≫ 行方不明者等が出た場合、警察や関係者の 要請により、付近の捜索活動を行うこともあ ります。 今 こ そ 見 せ よ う、 若 者 の 底 力 を !
© Copyright 2025 Paperzz