全日本物流改善事例大会2015 開 催 の ご 案 内 開 催 の ご 案 内

─ 明日の現場改善は、
この大会から始まります ─
全日本物流改善事例大会2015
全日本物流改 善 事 例 大 会 2015
開 催 の ご 案 内
会期
2015 年 4 月 21 日(火)
会場
ダイヤモンドルーム
10:00∼17:20
2015 年 5 月 19日(火)
10:00∼17:20
※今大会は
『2日間』
で開催します
青山ダイヤモンドホール
主催
公益社団法人
日本ロジスティクス研究会
全国各地で取り組まれた 30 の物流改善事例が発表されます!
参加のご案内
グローバル化の進展、環境負荷軽減の推進、コンプライアンスの確保、人材・労働環境変化への対応など、企業経営を取り巻く重要な課題に対
応したロジスティクスの構築が強く求められております。それは、ロジスティクスが、企業競争力の向上と企業価値向上に大きく貢献するからに
他なりません。
しかし、ロジスティクスを効率的かつ効果的に機能させるのは、実質的な運営を司る物流現場です。スピード、効率化が強く求められている現
在、経営や市場等の環境変化に柔軟に対応できる「現場力」の強化が必要で、物流現場改善活動の推進は重要な役割を担っております。
このような状況のもと、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会と日本ロジスティクス研究会では、物流における「現場力」をさらに高
めるべく、優れた物流改善事例を相互に発表し、課題解決の手がかりやノウハウを共有していただくとともに、物流の実務者同士が集う情報交流
の場となる「全日本物流改善事例大会 2015」を開催いたします。
大会史上初めて 2 日間で開催される今大会では、過去最多となる 30 の優秀事例が発表されます。物流現場改善に意欲的な取り組みを行ってい
る事例の発表を通じて、今後の物流現場改善活動の推進に大きく貢献するプログラムとなっております。
なお、発表いただく改善対象領域の範囲により、
「物流業務部門」と「物流管理部門」を設け、セッションを構成いたしました。
関係各位の積極的なご参加をお待ちしております。
全日本物流改善事例大会 2015 開催要領
目的
経済活動の多様化に伴い、物流合理化のあり方も条件によってさまざまな取り組みがなされ、物流における改善合理化のノウハウとし
て多くの企業に蓄積されています。これを相互に発表し、情報交換することは物流改善活動の裾野を広げ、合理化のヒントを共有する
上で大きな意義があります。こうした状況を鑑み、第29回「全日本物流改善事例大会2015」を開催いたします。
主催
公益社団法人 日本ロジスティクスシステム協会
日本ロジスティクス研究会
1 日目: 2015 年 4 月 21 日(火) 2 日目: 2015 年 5 月 19 日(火) 会期
会場
(両日とも)
内容
10:00∼17:20
(セッションA・B・C・D)
10:00∼17:20
(セッションE・F・G・H)
青山ダイヤモンドホール ダイヤモンドルーム
東京都港区北青山3-6-8
TEL. 03-5467-2111
物流の実務者による身近な改善事例について、物流センター等での現場改善を対象とした「Ⅰ.物流業務部門」と運営・管理部門で
の改善を対象とした「Ⅱ.物流管理部門」の部門別に募集し、応募事例の中から選考された「優秀事例」を本大会にて発表いただきます。
なお、発表者には優秀事例としてクリスタルを贈呈いたします。
全日本物流改善事例大会2015 実行委員会 委員名簿
委 員 長
成蹊大学
副委員長
東京海洋大学
委 員
〃
(株)
イトーヨーカ堂
(株)
オカムラ物流
理工学部 情報科学科 教授
渡邉 一衛
大学院海洋工学系 流通情報工学部門 教授
黒川 久幸
物流運営管理部 総括マネジャー
篠崎 正詞
取締役 物流企画部 部長
重信 敏治
営業統轄本部 システム営業部 部長代理(日本ロジスティクス研究会)
寺田 猛史
グループロジスティクス部 担当部長
木村 菊夫
ロジスティクス・ソリューション事業本部 企画部 部長
中原敬一郎
店舗営業部 物流企画担当課長
福島 俊浩
顧問(日本ロジスティクス研究会)
橋爪 文彦
物流改革推進部 企画担当 参与
脇田 哲也
商品本部 物流部 物流統括課 課長
堂守 亮
〃
鴻池運輸(株)
〃
サッポログループマネジメント
(株)
〃
山九(株)
〃
生活協同組合連合会コープネット事業連合
〃
ティ・エス・ケイ
(株)
〃
東芝ロジスティクス
(株)
〃
トラスコ中山(株)
〃
日本通運(株)
業務部 専任部長
土田 久男
〃
日本システムウエア
(株)
ITソリューション事業本部 営業統括部 第一営業部 マネージャー(日本ロジスティクス研究会)
東川 喜之
〃
本田技研工業(株)
SCM企画室 事業推進ブロック 主幹
豊永 治彦
〃
三菱地所リアルエステートサービス
(株) ビル営業部 物流営業課 課長(日本ロジスティクス研究会)
堀川 亮一
〃
三菱電機(株)
ロジスティクス部 企画グループ 専任
安藤 直明
〃
村田機械(株)
L&A事業部 営業企画室 室長
根尾佳珠機
CS.レプレゼンタティブ
飯田 正幸
〃
(株)
ロジクロス・コミュニケーション
2015年2月現在(順不同・敬称略)
物 流 合 理 化 賞
全日本物流改善事例大会 実行委員会では、大会でご発表いただいた優秀事例を審査のうえ「物流合理化賞」および「物流合理化努力賞」を決定し、
2015年6月開催の当協会定時総会の席上で表彰式を行います。
受賞企業には正賞(表彰状)と副賞(賞金)を授与いたします。
また、受賞企業は、当協会機関誌「ロジスティクスシステム」の他、専門雑誌および業界紙・ホームページ等で発表いたします。
2
改 善 対 象 に つ い て
JILSでは、
「ロジスティクス」
「物流」
「物流業務」の3領域に区分して、
「ロジスティクス」を構成する1つの業
務を「物流」とし、
「物流」の中で物流センター内業務と付随する業務を「物流業務」としています。
「全日本物流改善事例大会2015」では、
「Ⅰ.物流業務部門」と「Ⅱ.物流管理部門」における改善事例を募集、
その中から優秀事例に選ばれた事例を部門別に発表いただきます。
経 営
経 営
ロジスティクス
ロジスティクス
企業競争力強化、
企業価値向上
サービスレベル
拠点計画
収益管理
調達・購買
在庫計画
企画・開発
補充リードタイム
原料・部品在庫量
生 産
供給計画
形 状
体 積
重 さ
品質保持期限
生産リードタイム
生 産 ロ ッ ト
原 料 在 庫 量
営業・販売
納 期
適正受注ロット
在 庫 照 会
物 流
物 流
物流運営・管理
受・発注管理
精 度 向 上
輸・配送管理
物流リードタイム短縮
在庫管理
顧
客
サプライヤ
コ ス ト 削 減
環 境 対 応
包装管理
作業管理
物流センター
輸 送
輸 送
入 荷
入 荷
入荷検品
入荷検品
仕 分
仕 分
保 管
保 管
ピッキング
ピッキング
包 装
包 装
荷 役
荷 役
積 込
積 込
出荷検品
出荷検品
出 荷
出 荷
配 送
配 送
C S・E S 向 上
作業生産性向上
業務コスト削減
物流品質向上
現品管理精度向上
安 全 性 向 上
環境負荷軽減
物流センター内業務と付随する業務の運営・管理
物流業務
発 表 部 門 に つ い て
Ⅰ. 物流業務部門
Ⅱ. 物流管理部門
(物流センター等での現場改善)
(運営・管理部門での改善)
対象範囲
ひとつの作業所(現場)で完結する小集団が対象
複数の物流業務および工程を統合した範囲が対象
対象業務
輸送、入荷、検品、保管、仕分、ピッキング、包装、荷役、積付、出荷、配送
受・発注管理、輸・配送管理、在庫管理、作業管理、包装管理
関係部門
物流センター等
物流部門など
役 割
作業生産性向上、業務コスト削減、物流品質向上、現品管理
精度向上、安全性向上、環境負荷軽減など
コスト削減、精度向上、物流リードタイム短縮、環境対応など
各 部 門 に お け る 事 例
Ⅰ. 物流業務部門
(物流センター等での現場改善)
○庫内作業の改善例
・ピッキングリストや棚表示、ピッキング作業の改善
・人員配置の改善によるピーク時対応や負荷の標準化
・荷役機械、保管設備、パレット、容器、情報端末等の改善
・出荷頻度や取扱製品に応じた保管、配置方法の改善
・作業環境、作業方法の改善
・包装作業の改善
○輸配送の改善例
・復路輸送の空荷防止等による収益の向上
・誤出荷、誤納の減少
・トラックの積載率、回転率、運行効率の向上
・トラックの滞留・積載時間の短縮 等
Ⅱ. 物流管理部門
(運営・管理部門での改善)
○物流システムの改善例
・物流拠点の統合・再配置による改善
・事前出荷情報の取得と活用による改善
・海外物流の改善
・IT活用による効率化、業務改善
・物流に配慮した包装設計
○管理系(取引条件等)の改善例
・納期回答の迅速化
・取引条件の変更による改善
・物流変動に合わせた作業体制によるコスト削減 等
○物流全般
・環境対応、環境負荷の低減を目指した活動 ・CSの向上(クレームの減少)
・震災対応について ・教育訓練によるモラル・モチベーションの向上
※上記領域区分については、「物流現場改善推進のための手引書(改訂版)」にて解説しています。この手引書はJILSホームページ
(http://www.logistics.or.jp/education/support.html)からダウンロードすることができます。
3
プログラム
大会1日目:2015 年 4 月 21 日(火) 【実行委員長挨拶】 渡邉 一衛 氏
10:00∼10:15
セッション
A 物流管理 部門
10:20
∼
10:40
10:40
∼
11:00
11:00
発 表①
<コーディネータ>
篠崎 正詞 氏 (株)イトーヨーカ堂 物流運営管理部 総括マネジャー
堀川 亮一 氏 三菱地所リアルエステートサービス(株) ビル営業部 物流営業課 課長
メーカーに出来る物流改善「外装表示/設計の最適化」で、作業効率化、物流品質向上を目指す!
味の素株式会社
物流企画部 部長
類似商品による仕分けミスや、外装表示内容に起因するトラブルを解消するため、視認性・識別性を研究し
た外装デザインガイドラインの策定を行った。併せて、積載効率を向上させる積付け方法への変更や包装設
伊従 護 氏
発 表②
齋藤 雅之 氏
∼
対馬 徹 氏
物流技術管理士(49期)/国際物流管理士(35期)
発 表④
∼
リコーロジスティクス株式会社
運送統括事業部 係長
菊地 明 氏
11:40∼11:45
コーディネータ コメント
11:45∼11:55
休 憩
セッション
B 物流業務 部門
∼
12:15
12:15
発 表⑤
∼
∼
12:55
4
福島 俊浩 氏 生活協同組合連合会コープネット事業連合 店舗営業部 物流企画担当課長
顧問
橋爪 文彦 氏 ティ・エス・ケイ(株)
私たちにできること『顧客感動への取組み』業界No.1の応対力を目指して
大槻 直紀 氏
西口 立明 氏
発 表⑦
店舗だけでなく、私たちの物流センターでもお客様である納品業者様に満足以上の『感動』を与えることが
できないだろうかという思いから、事務所女性達が改善に取組んだ。第1改善では事務所のレイアウト変更や
事務所不在時の対策、相談窓口の設置などの施策をおこない、第2改善では事務所の不在が発生する原
因を解消しお客様の検収待ち時間を削減した。
KPIから導き出した改善活動
日本ロジテム株式会社
川口営業所
12:35
12:35
主に首都圏の輸配送を担当する課所のスタッフ部門の残業時間抑制を目的として、さまざまな視点から業務
の分析を行い、残業時間管理体制の構築、業務量の平準化、多能工化、業務シフトの再構築などさまざま
な施策を実施することで前年同期比352H /期(27.2%減)の残業時間抑制を実現した。
<コーディネータ>
SBSロジコム株式会社
営業本部 北関東営業部 土浦支店 係長
発 表⑥
新規顧客や既存顧客にて、コンテナの大型化と共同物流によるコンテナラウンドユースを進め、同時に鉄道
へのモーダルシフトを行うことでCO2削減を図る取組みを行った。この取組みにより、輸送の高効率化、CO2
排出量の削減(削減率約40%)と安価な輸送手段を実現した。
配車班 残業時間低減による採算性の向上
11:40
11:55
キャパオーバーが迫る物流センターのスペース効率化を目的に、何十年も変わらない店舗への納品体制変更
に挑戦。改善推進の障害となった各物流企業のドライバー不足問題に対して、
TC型センターのデメリットをメ
リットに変える新たなSCMを構築し解決したことにより、
WIN・WIN・WINの効果創出に成功した。
鉄道輸送によるモーダルシフト
住化ロジスティクス株式会社
千葉業務管理室 副課長
11:20
11:20
計を行うことで、物流品質の向上と試算ベースで前年度対比約33,000千円/年の改善成果が見込まれる。
前後工程との3つの連携 ∼現場を主役にしたWIN・WIN・WINのSCMとは…∼
株式会社カスミ
ロジスティック本部 物流部 担当マネジャー
発 表③
全日本物流改善事例大会2015実行委員会 委員長
成蹊大学 理工学部 情報科学科 教授
在庫やアイテム数が増加し、扱う商品は重量があり、作業者の負担につながっていた。その為新人が長続き
せず生産性は落ち日々の残業も増加していた。こうした状況を改善する為、問題点の抽出、作業の生産性を
把握すべく、
KP
Iの管理を導入し改善を開始した。主な活動として、
ABC分析によるレイアウト変更、定置管理、
作業台の標準化等に取り組んだ結果、462万円/年の改善成果を得た。
近畿発・関東発の幹線便コスト改善
株式会社ロジワン
運営部東日本改善ユニット
松田 卓行 氏
12:55∼13:00
コーディネータ コメント
13:00∼14:00
昼食・休憩
昨今の慢性的な車両不足問題が発生する中で、配送コストの悪化に歯止めをかけるべく改善に着手した。
方面別物量に合わせた輸送手段の変更(JRコンテナ鉄道輸送の活用)、店発注調整にまで踏み込んだ物
量の平準化等の施策により、配送ケース単価を約20%削減する事に成功した。
<コーディネータ>
セッション
C 物流業務 部門
14:00
∼
14:20
14:20
∼
14:40
14:40
∼
15:00
15:00
∼
15:20
発 表⑧
脇田 哲也 氏 東芝ロジスティクス(株) 物流改革推進部 企画担当 参与
根尾佳珠機 氏 村田機械(株) L&A事業部 営業企画室 室長
庫内レイアウト変更による環境変化への対応 − 小物置場の設置・主力商品の保管場所変更による庫内作業効率向上 −
株式会社オカムラ物流
西日本支店 大阪物流センター
工場生産品移管に伴い取扱製品比率が変動したことで、倉庫2階に作業負荷が集中した。また小物製品が
多く作業効率が低迷していた。そこで、小物製品置場の設置及びフロア間を越えた庫内全体のレイアウト変
中西 智愛 氏
発 表⑨
大型ビニール袋の取り出し性改善(大型ビニール袋の収納具の開発)
株式会社スバルロジスティクス
部品物流本部 CKD事業部 CKD生産課
川崎久美香 氏
発 表⑩
首都圏事業本部 OS事業部 第二物流部 柳沼 剛史 氏
首都圏事業本部 OS事業部 第二物流部 村上 靖紘 氏
株式会社ロジパルエクスプレス
四つ木営業所 アシスタントマネージャー
志村 咲 氏
コーディネータ コメント
15:25∼15:40
コーヒーブレイク
セッション
D 物流業務 部門
∼
16:00
16:00
∼
16:20
発 表⑫
豊永 治彦 氏 本田技研工業(株) SCM企画室 事業推進ブロック 主幹
運行管理システムを導入した現場の数値化、それに伴う無駄の発見・排除
知花 拓 氏
∼
16:40
16:40
中山 孝博 氏
∼
17:00
宮岸 晋久 氏
17:05∼17:20
中規模な卸物流汎用センターのドライ倉庫において、商品の入荷単位と頻度の見直しによる入荷車両台数の
削減、在庫ロケーションの見直しによる入荷検品負荷の軽減、庫内作業アクティビティ毎の生産性に基づいた
物量に応じた最適な人員配置の実施などにより、庫内作業費において3100万円/年の改善成果を得た。
入出荷業務の陰に隠れがちな返品業務をアルバイトを中心とする改善チームが荷主を巻き込む形で活動に取
組んだ。運用面では返品庫内の荷物の保管ルールの変更や荷物の荷扱いの変更など、システム面では手書
き作業や確認作業をなくせるシステムの改善提案施策を実行した結果、業務が大幅に簡略化され、作業時間
を半減させることができた。
検品・梱包効率の改善と出荷品質向上をローコストで実現
株式会社ヒガシトゥエンティワン
西日本サプライ・ソリューション・センター 部次長
17:00∼17:05
りドライバーの安全運転意識を向上させ、車両事故件数の減少を実現させた。
通販物流における返品業務の改善
株式会社バンダイロジパル
トイホビー統括部 トイホビー事業部
平和島営業所 所長
発 表⑮
デジタコシステムを活用し、運行業務と積みおろしに関わる作業時間を分析した結果、積みおろし作業時間に
個人によってバラつきがあることが判明した。そこで、標準作業のマニュアルを作成し、現場メンバーに教育
することで、生産性改善及び品質改善を実現した。また、デジタコシステムによるしきい値を設定することによ
生産性管理の徹底と作業効率化(スリム化)に向けた物流改善取組み
株式会社日本アクセス
ロジスティクス統括本部 ロジスティクス企画部 ロジスティクス企画部長代行
発 表⑭
ロケ管理、ハンディターミナルなどの物流機器の導入による出荷生産性の向上を目指し、業務の特性分析や
数値的シミュレーション技術を習得し、改善活動を行った。継続的な適性ロケの管理やムダな工程の削除に
より、改善前の生産性より46%向上することに成功した。
土田 久男 氏 日本通運(株) 業務部 専任部長
物流技術管理士(76期)
16:20
オフィス通販物流センターの梱包作業において、現状の新人教育内容と新人からの問い合せ内容の分析に
基づいて、教育内容の標準化や学習の効率化を行った。新人の声、トレーナー、ベテラン作業者の意見を
取り入れた形で、作業マニュアルを映像化することにより、熟練度の向上が早期化し、梱包作業生産性が
108.7%へ改善された。
<コーディネータ>
株式会社あんしん
改善統括部
発 表⑬
ラバラになり、向きを揃えるのも困難であった。この解決手段をQCサークルで検討し改善に取組み、作業性
向上、工数低減効果により392,583円(通算)の改善効果を得た。
生産性の向上を目指した数値的物流改善
15:20∼15:25
15:40
梱包作業において大型ビニール袋を使用する際、3重・6重に折り畳まれて納品されてくるものを、作業時に
は広げて梱包する。作業を終了すると、足元の格納箱へまた畳んで収納する。これを繰り返すうちにずれてバ
新人導入時における梱包教育時間の短縮
リコーロジスティクス株式会社
発 表⑪
更を実施。主力製品の倉庫内組立作業廃止という変化もプラスに活かし、倉庫内全体の作業件数で108%
の生産性改善を達成した。
窪田 一夫 氏
出荷業務において、検品および梱包業務の効率化を目指すにあたり、システム導入コストを抑制し、かつ出荷
品質の向上も狙い、レジ型検品システムを導入した。その結果、検品・梱包効率を向上させるとともに、作
業の難易度も下がり作業の標準化ができ、大量の荷物を短時間でかつ正確に処理可能となった。また、検品
行為をしながら同時に梱包を行うことにより、出荷品質についても向上した。
コーディネータ コメント
【全 体 講 評】 黒川 久幸 氏
全日本物流改善事例大会2015実行委員会 副委員長
東京海洋大学 大学院海洋工学系 流通情報工学部門 教授
※発表者、
テーマは都合により変更になる場合がございます。
5
プログラム
大会2日目:2015 年 5 月 19 日(火) 10:00∼10:15
【実行委員長挨拶】 渡邉 一衛 氏
<コーディネータ>
セッション
E 物流管理 部門
10:20
∼
10:40
10:40
∼
11:00
発 表①
重信 敏治 氏 (株)オカムラ物流 取締役 物流企画部 部長
堂守 亮 氏 トラスコ中山(株) 商品本部 物流部 物流統括課 課長
ネットスーパー宅配会社と一緒になり顧客満足度向上への挑戦
株式会社イトーヨーカ堂
ネットスーパー業務の配達クレームを低減すべく、ドライバー元請業者の管理体制強化を行った。クレーム発
物流運営管理部 埼玉宅配センター センターマスター 玉林 明敏 氏
物流運営管理部 埼玉宅配センター 宅配担当リーダー 金子 行男 氏
発 表②
発 表③
高橋 育生 氏
∼
太田 千穂 氏
発 表④
∼
プリンス電機株式会社
企画業務部 部長
東使弘三郎 氏
11:40∼11:45
コーディネータ コメント
11:45∼11:55
休 憩
セッション
F 物流業務 部門
∼
12:15
12:15
発 表⑤
∼
∼
12:55
6
中原敬一郎 氏 山九(株) ロジスティクス・ソリューション事業本部 企画部 部長
飯田 正幸 氏 (株)ロジクロス・コミュニケーション CS.レプレゼンタティブ
野水 友也 氏
お客様の協力により、帳票を使用した作業から、タブレット・ハンディを使用した業務への変更を実現した。
扱う商品に特定の商品マスターが無い為、入荷の際に画像をインプットする事で出荷業務に活用ができ、物
流品質とピッキング効率70%の向上を実現した。お問い合わせにも迅速な対応が可能となり顧客満足の向上
にも繋がった。
格納工程のバラツキ改善による生産性の向上
東芝ロジスティクス株式会社
大分ロジセンター 大分運輸株式会社
山内 節子 氏
発 表⑦
ISO9001(品質)・ISO14001(環境)・OHSAS18001(労働安全衛生)・横浜型地域貢献企業規格
(CSR)4つのマネジメントシステムを活用して、物流管理と実務の改善に反映するシステムを構築した。部
門の方針管理と監視測定により、顧客満足度の向上、平成12年対比で廃棄物の削減86%(全社)等や、
70件以上の安全衛生リスクの除去や低減等を実現した。
タブレット端末導入による作業標準化について(品質・効率の向上)
12:35
12:35
お客様が望まれる物流管理を目指し、BIツールを使った取り組みをした。お客様の「会員様向けのポイント交
換商品」を、会員様の申込から3週間以内に約95%をお届けしていたが、今回の取り組みにより受注∼納
品リードタイムを短縮し、約99%が3週間以内に配達完了できるようになった。
<コーディネータ>
佐川グローバルロジスティクス株式会社
営業部 名古屋支店 金沢SRC 所長
発 表⑥
中継外部倉庫の誤出荷対策に取り組んできたが、荷主別の仕様や費用などによりシステムの導入が困難と
なっていた。そこで、特定荷主の仕様に依存しない安価なシステムを開発することで、中継外部倉庫へシステ
ムの順次導入を可能とし、人的チェックからデータマーキングへの移行や検品力向上を達成することができた。
4つのMSで継続的改善をする中小企業の取り組み ∼品質・環境・労働安全衛生・CSRのマネジメントシステムと方針管理の成果∼
11:40
11:55
低減を実現した。
受注∼納品リードタイム短縮への取組み
株式会社セイノー情報サービス
LLPオペレーション部
11:20
11:20
生状況の共有化と対策検討を行う仕組み作り、事故防止マニュアルの見直しや新人DVDマニュアルの作成
と共通化等と定着を行い、また、慢性的な作業遅れ店舗の洗い出しと作業効率化を行い、配達クレームの
安価汎用型システムによる誤出荷防止
住化ロジスティクス株式会社
事業推進室 副課長
物流技術管理士(103期)
11:00
全日本物流改善事例大会2015実行委員会 委員長
成蹊大学 理工学部 情報科学科 教授
入荷業務の生産性を向上すべくバラツキの大きかった格納工程を作業面、レイアウト面にわけ分析を実施。
作業面ではVTR分析により11動作を減らし工数を59秒(5.7%)削減した。レイアウト面では品種別から入
り数別にすることにより運搬距離を115m
(12.3%)削減した。結果、バラツキ平均は改善3ケ月後に7.43
秒→4.80秒となり大幅に生産性が向上した。
川崎プロセスセンター 要冷商品 荷受・仕分部門生産性の改善
株式会社ロジワン
運営部東日本改善ユニット
吉川 幸至 氏
12:55∼13:00
コーディネータ コメント
13:00∼14:00
昼食・休憩
作業場の一部移設や取扱物量の減少もあり、荷受・仕分生産性が悪化傾向であったため、改善に着手した。
現状の分析から、仕分ブロック構成と搬送導線の長さに問題がある事が判明し、ブロック数削減によるMHの
再配置、仕分場=出荷レーンとし搬送を無くす施策を実行、108.9%の生産性改善、月間約1,200MHの
削減に成功した。
<コーディネータ>
セッション
G 物流業務 部門
14:00
∼
14:20
発 表⑧
木村 菊夫 氏 サッポログループマネジメント(株) グループロジスティクス部 担当部長
東川 喜之 氏 日本システムウエア(株) ITソリューション事業本部 営業統括部 第一営業部 マネージャー
職場環境改善による作業者に優しい現場の構築
コクヨサプライロジスティクス株式会社
CSオペレーション部 茨城配送センター 副所長
中島 健輔 氏
物流技術管理士(99期)
14:20
∼
14:40
14:40
∼
15:00
15:00
∼
15:20
発 表⑨
伊神 秀生 氏
本川 和季 氏
リコーロジスティクス株式会社
中部事業部 生産物流部 所長 中川 洋介 氏
中部事業部 生産物流部 冨永 佳秀 氏
コーディネータ コメント
15:25∼15:40
コーヒーブレイク
セッション
H 物流業務 部門
∼
16:00
16:00
∼
16:20
16:20
発 表⑫
安藤 直明 氏 三菱電機(株) ロジスティクス部 企画グループ 専任
東京支社 富士宮支店 主事 河原 寛和 氏
伊藤 祐子 氏
レンタル品として提供している通信機器を回収し、機能試験、クリーニング、梱包等、複数の工程を経て、
通信機器を再利用できる状態にする業務において、必要な量だけ処理をするための同期化、工程統合、1
個流し化、セル化等の改善施策を実施した結果、全体生産性の20%向上と、省人化(約17人/日の削減)
を達成した。また、多能工化とセル化の推進により繁閑対応も容易になった。
荷主企業と3PL企業による協同作業改善とゲイン・シェアリング
∼
株式会社おおさか協同物流センター
物流課 課長 四元 克佳 氏
株式会社流通サービス
16:40
発 表⑮
物流技術管理士(45期)
物流本部 西日本物流部 枚方物流営業所 所長 生田 育弘 氏
構内リスト集品作業を3PLと協力して作業改善に取り組んだ。ワークサンプリング調査・作業員のタイムカード
公開・手順に沿った改善の積み重ねなどで人時生産性が20%改善された。得られた成果は費用見直しという
形でシェアし、両社にとって収益性が改善される結果となった。
『個人カルテ』で一人ひとりの物流品質向上を目指す
∼
株式会社ロジパルエクスプレス
四つ木営業所 アシスタントマネージャー
17:05∼17:20
長時間化する車両の待機時間を短縮するべく、要因解析にて待機時間発生のメカニズムや構造を把握し問
題点を明確にした。設備・システム、運用、教育、連絡体制の各視点から荷主や協力会社と立場を超えて
対策を実施した。結果、2014年実績では昨年の実績に対し平均待機時間を24分短縮することができた。
通信機器リサイクル業務の効率化
株式会社エヌ・ティ・ティ・ロジスコサービス
埼玉物流センタ
17:00∼17:05
「空き箱の分別作業」における、動線や特定作業のムダの洗い出しを行い、作業エリアのレイアウト変更に
よる動線短縮、作業工程の簡易化などを行うとともに、作業の補助器具(フレコンフック)を作製し運用する
ことにより、空き箱の分別作業の生産性が35%向上し、685.8千円/半期の改善成果を得た。
富士山工場車両待機時間削減(グループ貢献)
16:40
17:00
原料・製品搬送用ベルトコンベヤの点検管理における設備の管理方法及び不良ベルトコンベヤローラーの
廃棄作業について、リスク影響度合いによる管理強化場所の選出及びローラー取替基準の見直しとローラー
廃棄専用ラックの製作による廃棄方法の見直しを行った。その結果、ベルト損傷及び荷役遅延のリスク
(16,726千円/回)を回避し、700千円/年のコスト削減と作業安全性の向上を実現した。
寺田 猛史 氏 鴻池運輸(株) 営業統轄本部 システム営業部 部長代理
東京支社 富士宮支店 主事 永谷 亘 氏
発 表⑭
の危険性があった。このため構造を自社で設計し、厚みが薄く、落下しにくい安全な中間棚を開発した。デッ
ドスペースも縮小し、保管効率が向上した。
<コーディネータ>
アサヒロジ株式会社
発 表⑬
倉庫にて多用されるネステナーはスペースを有効活用できるが、保管物の形態によってはネステナー内部上方
に空きが発生する。また、特殊なクランプを取り付けてパレットを置くタイプは厚みが大きく、パレット落下事故
製品(プリンター)空き箱の分別作業工程見直しによる生産性向上
15:20∼15:25
15:40
改善前に比べ、品質クレームは80%削減、生産性は13%向上させることが出来た。
石炭搬送用ベルトコンベヤローラー管理方法改善
三菱化学物流株式会社
物流センター 生産物流1課
発 表⑪
どの改善により、作業者の身体的負担を軽減させる現場を構築した。更に、内製による検品システムを導入し、
保管におけるデッドスペースの削減と現場の安全性を向上させた ネステナー中間棚 の開発
日本ビジネスロジスティクス株式会社
事業開発部 上級技術指導員
発 表⑩
TPSの手法を用いて、「保管場所・作業場・通路の明確化」「ピッキング歩行の短縮」「手順書改訂」な
志村 咲 氏
すべての作業者を対象に、ひやり・ハット体験をカードに記入して提出し、それらの情報を集計して品質向上へ
の取り組みへと繋げた。ミスを隠さずオープンにすることで実態を把握することができ、作業者個人にまで落とし
込んだ分析を行ったことで、品質改善に対する意識の向上、事故につながるミスの発生自体も減少させた。
コーディネータ コメント
【全 体 講 評】 黒川 久幸 氏
全日本物流改善事例大会2015実行委員会 副委員長
東京海洋大学 大学院海洋工学系 流通情報工学部門 教授
※発表者、
テーマは都合により変更になる場合がございます。
7
申込FAX:
(03)3436−3190
■参加申込書
参加申込規定
参 加 料
参加料金(消費税込み)
会 員
会 員 外
両日参加
【キャンセル規定】
開催7日前∼前々日
(開催日初日を含まず起算)……参加料(消費税を除く)の30%
開催前日および当日……………………… 参加料(原則として消費税を除く)の全額
1日参加
1 名
36,720円
21,600円
4人目以降
27,000円
17,280円
1 名
60,480円
32,400円
ご 注 意
●テキストは会場でお渡しいたします。
テキストのみの販売はいたしておりません。
●スライド内容を撮影する目的での写真撮影および講演内容の録音はご遠慮ください。
事 務 局
※会員:公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会会員、または日本ロジスティクス研究会会員
※上記料金には、
テキスト代が含まれています。
昼食代は含まれておりません。
※1社から4名以上参加の場合は、
一括でお申込みください。
※都合によりプログラムが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム3階
TEL. 03-3436-3191 FAX. 03-3436-3190
個人情報のお取扱について
◆有資格者優待(フォローアッププログラム)
当協会では、有資格者のためのフォローアッププログラムを実施しております。本プログラ
ムは、当協会主催の講座で習得した知識をより深め実践の場で活用できる能力を身に
つけたいという、有資格者からの強い希望を受けて、当協会認定の資格※をお持ちの
方に、当協会主催のプログラムを、優待料金にてご提供するものです。実践力の強化、
最新の情報収集の場として、ぜひご活用ください。
◇ フォローアッププログラム参加料(消費税込み) 両日参加:27,000円 1日参加:17,280円
フォローアッププログラムにお申し込み後、参加者が資格をお持ちでない方に変更になった場合は、
参加料の差額を請求させていただきます。あらかじめご了承ください。
申込欄の該当保有資格にチェックをして下さい。
※ロジスティクス経営士(経営)、国際物流管理士(国際)
、グリーンロジスティクス管理士(グリーン)
、
物流技術管理士(物流)、物流現場改善士
(改善)
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めておりま
す。詳細は、当協会のプライバシーポリシー(http://www.logistics.or.jp/privacy.html)
をご覧ください。
なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本大会に関する
確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送り
する際に利用させていただきます。
会 場 の ご 案 内
青山ダイヤモンドホール
〒107-0061
東京都港区北青山3-6-8
TEL. 03-5467-2111
参 加 定 員
● 各日250名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
参 加 申 込 方 法
●下記の申し込み用紙に必要事項を明記のうえ、
ファックスまたは郵送にて事務局までお申し込み
ください。
●「参加証」と「請求書」は参加者の方へ開催日の約1週間前までにお送りいたします。
お手元に届かない場合には、
ご連絡をお願いいたします。
【開催日直前のお申し込みについて】
●定員に余裕があるときのみ当日受付も行いますので、事前に事務局に確認のうえ直接会場
受付へ申込書または名刺をご持参ください。
●開催間近のお申し込みについては、参加証等は当日会場でお渡しいたします。
参 加 料 支 払 い 方 法
●請求書が届き次第、指定の銀行口座にお振込みください。
●お支払いは、
原則として開催前日までにお願いいたします。
(開催後になる場合は、
入金予定日を参加申込書の支払予定日欄に明記してください。)
●振込手数料は、お客様にてご負担願います。
【お願い】
●参加予定の方のご都合が悪い場合は、
代理の方がご出席ください。
なお、
代理の方のご出席も
不可能な場合は、
下記の規定により、
キャンセル料を申し受けますので、
あらかじめご了承ください。
(注)キャンセルはファックスでのご連絡のみ申し受けます。
●全日本物流改善事例大会2015●
開催期日
参加料支払窓口
2015年5月19日
(火)
部署名
2015年4月21日
(火)
フリガナ
会社名・事業所名
□会員
〒 ー
ー ー
参
〒 ー
加
ー ー
者
TEL
〒 ー
ー ー
参加料合計
〒 ー
都道
府県
ー ー
FAX
□
□
□
□
□
経 営
国 際
グリーン
物 流
改 善
5月
19日
□
□
□
□
□
経 営
国 際
グリーン
物 流
改 善
取得期 期
4月
21日
5月
19日
4月
21日
5月
19日
□
□
□
□
□
経 営
国 際
グリーン
物 流
改 善
取得期 期
ー ー
協会への連絡事項
名
保有資格
取得期 期
ー ー
所 属
役職名
氏 名4
TEL
FAX
5月
19日
ー ー
都道
府県
フリガナ
勤務先
住 所
FAX
月 日払
参加される日に○印を
ご記入ください。
4月
21日
所 属
役職名
氏 名3
支払予定日
ー ー
都道
府県
フリガナ
勤務先
住 所
FAX
所 属
役職名
氏 名2
TEL
TEL.( ) ─
4月
21日
都道
府県
フリガナ
勤務先
住 所
担当者名
所 属
役職名
フリガナ
氏 名1
TEL
● 地下鉄東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線
「表参道駅」下車 B5出口直結
● JR線 山手線「原宿駅」下車 徒歩約12分
FAX.( ) ─
□会員外
勤務先
住 所
交通のご案内
円
※お願い:請求書は原則として合計金額を参加者の最上段(氏名1)の方にお送りいたします。それ以外をご希望の方は、協会への連絡事項欄にご指示ください。
□
□
□
□
□
経 営
国 際
グリーン
物 流
改 善
取得期 期