第2号 2015.12 ●発行/公益財団法人しまね女性センター ●編集/情報 Market 編集委員 女性活躍への期待が高まる中で、戸惑いを感じながら働いている女性もいるのではないでしょうか。自らの働き 方をデザインする時、それを支える社会や家族に目を向けると希望の光がさしてくるかもしれません。今回はそ んな図書をご紹介します。 しなやかな仕事術 祖母力 林文子/著 樋口恵子/編 PHP 研究所(2013/6) 新水社(2006/9) 〔分類番号:女性問題 159 ハ〕 〔分類番号:女性問題 367.3 ヒ〕 本書は、現横浜市長の自叙伝。大 卒のエリートと思いきや、さにあ らず。高校卒業後、OL を経て車 の販売員、BMW 新宿支店長、フ ァーレン東京社長、BMW 社長、 そして横浜市長となり「待機児童 ゼロ」を実現。女性として前例の ない道を切り開いてきた人。その 糧になったのが、車のセールス時 代に培われたコミュニケーショ ン能力だという。 何気なく手にした本だったが、ポジティブな生き方に、 多くの教訓と感動を得、読後は涙があふれた。女性のみ ならず、男性にもお勧めの一冊。 (はっしー) 子育てに祖母の「献身」が無けれ ば母親が仕事を続けられなかっ た著者世代。 それから時を経て、著者世代が祖 母になった今、彼女たちは自分の 仕事や趣味を持ちながら孫育て ができるようになった。その背景 にある家族関係の変化、国内外の 事情、長寿化が招いた問題などが 分りやすく綴られている。 ささやかな手助けでも、大勢が関われば心強いサポート になるだろう。人間の命の営みをつなぐ大切な役割に気 づかせてくれる一冊。 (まゆ) 一流の男が「育児」から学んでいる 5つのビジネススキル 嶋津良智/著 株式会社 KADOKAWA(2014/3) 〔分類番号:女性問題 336.04 シ〕 情報ライブラリー 利 用 案 内 □利用時間 9:00~19:00 ※日曜日は図書整理のため18:00まで □休 館 日 月曜日,祝日,年末年始,図書整理日(月末) 会話もままならない無垢な幼児 との触れ合い、つまり育児が、 仕事の場面でも活かせることを 紹介している。 一見すると、育児とビジネスは 無関係だと思いがちだが、幼児 とのコミュニケーションの取り 方などから著者が体得した5つ の事例をあげている。 男性も育児を担うことが、仕事に も効果的に反映することが記されており、育児予備軍、 または育児中の男性にはぜひ読んでもらいたい本であ る。 (ま~) □貸 出 数 図書 5 冊(2 週間) ビデオ・DVD1 本(1 週間) 郵送での貸出、返却も行っています パッケージ貸出のご案内 男女共同参画の 啓発・学習などの際に ご活用ください! ご利用目的に合わせて相談しながら本やDVD等を パッケージします。(~30冊程度) 利用者登録(団体)が必要 貸出期間は1ヶ月 図 書 内 男尊女卑という病 容 ☆知らず知らずのうちに男が女をバカにする精神構造と は?その無意識のメカニズムを分析。 片田珠美/著 幻冬舎(2015.7) 女装して、一年間暮らしてみました。 長谷川圭史/訳、クリスチャン・ザイデル/著 サンマーク出版(2015.4) セーラームーン世代の社会論 アラサー女子の解体新書 ☆驚愕のノンフィクション。もう、「男らしさ」の檻の中で生 きるのはやめました。 ☆欲張りで自由奔放なアラサ―女子!?その答えは「美 少女戦士セーラームーン」に隠されていた…。 稲田豊史/著 すばる舎(2015.5) 戸籍のない日本人 ☆住民票もない、医療保険もない―「当たり前の生活」さ え困難な無戸籍者の現状をつまびらかにする。 秋山千佳/著 双葉社(2015.5) リーママたちへ~働くママを元気にする30のコトバ~ 博報堂、リーママプロジェクト/著 KADOKAWA (2015.1) 戦争が遺したもの~鶴見俊輔に戦後世代が聞く~ ☆働くママたちへ。仕事と子育ての両立に悩んでいませ んか?大丈夫、きっと乗り越えられる。 ☆「今こそ、すべてを話そう」戦争から戦後を生き抜いた 知識人が語る。 鶴見俊輔・上野千鶴子・子熊英二/著 新曜社(2004.3) おひとりさまの終の住みか 自分らしく安らかに最期まで暮らせる高齢期の「住まい」 中澤まゆみ/著 築地書館(2015.2) 若者の性意識とデート DV お互いを思いやる豊かな関係をめざして NPO 法人 SEAN/編 NPO 法人 SEAN(2015.5) 介護は「女の仕事」? 聞いてください!生の声 均等待遇アクション21/編 均等待遇アクション21(2015.5) ☆元気なうちに「住まい方」と「しまい方」を考え、制度と実 態を知って、自ら選択するための徹底ガイド。 ☆11年にわたって中学生から大学生を対象に実施した 性意識アンケートをまとめたもの。 ☆前代未聞!?全国各地の介護現場を担ってきた当事 者125人に直接インタビュー! ◆ホームページでも新着やテーマ別の図書・DVD 等を紹介しています◆ 12月19日(土)「ビヨンド・サイレンス」 〈来年の予定〉 監督 聴覚障害者の両親を持つ少女の成長を爽やかに描いた感動作。両 親の深い愛情に包まれて幸せに暮らすララは、幼い時から 手話を覚え、両親の通訳を務めていた。やがて彼女は 音楽家への道を目指すが、父親に猛反対される。 実話を基にひとりの女性の自立と家族の問題を 描いたヒューマンドラマ。 映画上映会では、女性の生き方、家族とのかかわり方など女性に関わ る問題をテーマとする映画を大画面でご覧になれます。 ■お問い合せ先■ 島根県男女共同参画センター「あすてらす」情報ライブラリー 〒694-0064 島根県大田市大田町大田イ 236-4 Tel 0854-84-5557 Fax 0854-84-5589 ホームページ http://www.asuterasu-shimane.or.jp / 監督 編集後記 あすてらす情報ライブラリーの 蔵書やDVDは、社会で起きてい る事の理解を助け、視点を変える ことで胸のつかえがとれるなど、 五つ星勢ぞろいです。背表紙を見 ながら本を選ぶ楽しみを忘れな いでいたいですね ~白くま~
© Copyright 2025 Paperzz