poster02_C_final.pdf

3 rd place
【2005/成果発表会】No.2 現実世界の中の未来大学 担当教員:Ian Frank, Malcolm Field, 沼田 寛
The
FUN in the real world * groupC
渥美一恵
伊藤亜由美
笠井美和子
小林一宏
立花稔
梨木啓太
藤川毅秋
Kazue Atsumi
Ayumi Ito
Miwako Kasai
Kazuhiro Kobayashi
Minoru Tachibana
Keita Nashiki
Takeaki Fujikawa
└目的
Our purpose is to connect people with other people !!
purpose
1
2
家
1
家
学校・職場
普段は①と②の往復
⇒
他の人との交流が少ない!
2
学校・職場
3
学生や市民が
繋がりを持てる
場所をつくる
3rd place
♪
①でも②でもない
コミュニケーションスペース
目標:長期的な3rd placeの運営 → 基となる基本的なデータや経験が必要
Goal:Managing the 3rd place for a long term → Need of the basic data and experiences
計2回のテストラン
最終目標
までの流れ
└テストラン
Test run
cafe en という店舗を借り、2回のイベントを実
施した。特徴として、イベントの中盤にコミュニケ
ーションタイムを導入したことが挙げられる。
We carried out two events at 'cafe en'. The characteristic
was that we had 'Communication time' at the middle of
the event.
└コミュニケーションタイム
計6回のテストラン
Communication
time
参加者同士がコミュニケーションをとれるように
作った時間枠。積極的にお客さんに話しかけるなど
して、知らない人同士が交流できるような雰囲気作
りを行った。
* 一回目…情報デザインⅠの授業で作成したFlash上映
* 二回目…数人のグループで謎解き
自分達の店で
長期的な運営
└今後の展開
The time that we made to let the participants communicate each other. We devise it for the participants to communication each other positively.
* 1st event … Show some flashes
* 2nd event … Solve riddles in some groups
Development in the future
-来年度は計6回のイベントを計画・実施
The goal for the next year is to plan and carry out six events
-長期的な目標は、自分達の店で3rd placeを運営すること
The goal for a long-term is to manage the 3rd place with our shops