平成28年度 05月号

平成28年度 5月号
荒川区立第三瑞光小学校
校 長
発行
樋 口
昇
平成28年5月2日
オリンピック・パラリンピック教育が始まります
●●●●●●●●●
校長 樋 口
昇
2020東京オリンピック・パラリンピック開催に向け、東京都のすべての公立学校で、オリン
ピック・パラリンピック教育が始まります。4月14日には、全都の小・中・高・特別支援学校の
校長に対してこの教育の目標や方法、予算等について説明があ
りました。この中で、私が注目したのは、右に示した「重点的
① ボランティアマインド
に育成する5つの資質」です。この資質は、オリンピック・パ
② 障害者理解
ラリンピック教育のみならず、これからの時代を生きる子供た
③ スポーツ志向
ちに必要であり、小学校でその基礎を育成すべき重要な資質で
④ 日本人としての自覚と誇り
あると考えています。2020年までの4年間、これらの資質
⑤ 豊かな国際感覚
の育成を柱に据え、様々な教育活動を展開してまいります。
この5つの資質から今年度の本校の教育活動を見てみます。新たに連携を始めます「義肢装具サ
ポートセンター」は「② 障害者理解」に大きく関わります。この施設が日比谷線の南千住駅のす
ぐ近くにあることをご存知ですか。ここは、義肢装具の製作から義肢装着訓練に至るまで、一貫し
た諸サービスを提供する総合的なリハビリテーション施設です。パラリンピックで活躍する日本の
トップ選手の義肢装具も扱っています。今年度は3年生がこの施設を訪問し、4年生は施設の皆様
にご来校いただきご指導いただく予定です。6月11日の道徳授業地区公開講座の場でも、施設の
皆様にご来校いただき、保護者の皆様に対してお話をいただく予定です。
本校が大切にしてきた日本の文化・伝統に触れたり体験したりする教育活動は「④ 日本人とし
ての自覚と誇り」と密接な関係にあります。今年度は、東京都教育委員会から「日本の伝統・文化
教育推進校」に指定され、実践をより充実していく予定です。また、この指定では、都立高校に勤
務する英語等指導助手である外国人を本校に派遣いただき、児童との交流も実施する予定です。こ
うした実践を通して、英語に関する学習で培った能力を児童が実際に活用するとともに、諸外国の
伝統や文化を尊重する心情も育てられると考えます。
「⑤ 豊かな
国際感覚」の素地につながることを期待しています。
また、各学校には、応援する国が割り当てられています。本校
◆ドイツ ◆ノルウェー
が応援するのは左の5か国です。加えて、外国と関連の深い児童
◆ジャマイカ ◆モロッコ
が在籍している学級では、その国も応援したいと考えています。
◆モルディブ
◆
今後、総合的な学習の時間などを活用し、これらの国々の国旗や
言語、料理、自然、歴史などについて、児童がテーマを定め学習
を進める予定です。とはいえ、オリンピック・パラリンピック教育は、4年間続く活動ですので、
興味関心を持続させながら息の長い活動になるよう、あせらずじっくりと進めていく考えです。
生活目標……体をきたえよう
保健目標……健康な体づくりを始めよう
給食目標……食事のマナーを身につけましょう
三瑞小では、昨年度から「きらきらタイム」を実施しています。児童が温かな人間関係を築
く力を養うことを目的としています。どうしたら自分も友達も楽しい気持ちで関わることがで
きるのかを体験的に学ぶ時間です。
今年度の第1回は4/18(月)に実施しました。
「きらきらタイム」では、エクササイズというゲーム
のような活動をします。児童が大好きな時間でとても
盛り上がります。その後、エクササイズの時に感じた
気持ちや、友達や自分のことで気付いたことなどをワ
ークシートに書いたり発表したりして言葉で分かち合
います。
全学年で毎月1回程度給食後の短時間と、各学年で
学期に1回学級活動の時間に取り組んで積み重ねていきます。児童一人一人が、自分も友達も
大切にし、安心して楽しく学習や遊びに取り組んでいけるように支援していきます。
2年生の活躍(入学式)
4月6日(水)
、元気いっぱいの1年生が入学しました。
入学式の後、2年生は歓迎の催しをしました。1年生のために、
学習、休み時間、給食のこと等を紹介しました。昨年度描いた絵
画を見せたり、縄跳びを披露したりもしました。1年生は、目を
きらきらさせながら、楽しそうに見入っていました。
2年生は、学校のお兄さんお姉さんとして一生懸命に頑張りま
した。今後、学校探検や遠足でも活躍してくれることでしょう。
≪自転車教室≫
≪1年生を迎える会≫
4月18日(月)
、4年生を対象に、自転車
教室が行われました。生活指導の一環で、南千
住警察により出前授業の形式で開催されまし
た。校庭に交差点やスラローム、一本橋が設置
され、自転車に乗ってコースを周回します。子
供たちは恐る恐る練習をしていましたが、
徐々
に慣れていき、安全に進めることができまし
た。
校庭での実地訓練の後は教室に戻り、安全な
自転車の乗り方についての DVD を鑑賞しま
した。内容を集中して見た後には、ペーパーテ
ストの時間です。無事、
全員合格となり、後日
自転車運転免許証が、
荒川区より交付され
ます。
4月22日(金)、体育館にて1年生を迎え
る会が行われました。2年生と手をつなぎな
がら緊張した面持ちで入場してきた1年生
は、
「ピカピカの1年生」の言葉そのもので
した。
迎える会は各学年が1つ役割をもって、歓
迎の気持ちを伝えます。2年生は入場の補
助、3年生は花のアーチで彩ったり、体育館
の壁面の飾りつけをしたりしました。4年生
はメダルのプレゼントを渡し、5年生はじゃ
んけんゲームで盛り上げ、6年生はクイズで
楽しく進行しました。
各学年の活躍により、会が進むにつれて1
年生の緊張もほぐれ、優しい雰囲気の会にな
っていきました。1年生はお礼に歌を立派に
合唱し、とても和やかな会でした。これから
の三瑞生活がよりよいものになるでしょう。
≪セーフティ教室≫
日 曜 学校行事(学年)
1 日
2 月 全校朝会 心臓検診(1 年)
尿検査回収(2 次)
3 火 憲法記念日
4 水 みどりの日
5 木 こどもの日
6 金 区オーケストラ鑑賞教室(6 年)
7 土
8 日
9 月 全校朝会 視力検査(2 年) 委員会活動
グリーンピースさやむき(2 年)
10 火 安全指導 視力検査(1 年)
11 水 児童集会 4 時間授業
水道キャラバン(4 年)
12 木 代表委員会
13 金 避難訓練 眼科検診(全)
14 土 土曜授業日 セーフティ教室(4~6 年)
PTA 総会
15 日
16 月 全校朝会 クラブ活動 きらきらタイム
17 火 5 時間授業
18 水 音楽朝会 4 時間授業
19 木 運動会全校練習 5 時間授業(1~4 年)
児童係打ち合わせ(6 校時 5~6 年)
20 金 鼓笛練習(5~6 年)
21 土
22 日
23 月
24 火 運動会全校練習 鼓笛練習(5~6 年)
25 水 体育朝会 5 時間授業 掃除・昼休みなし
(下校 14:05~)
26 木 運動会全校練習 5 時間授業(1~4 年)
児童係打ち合わせ(6 校時 5~6 年)
27 金 運動会全校練習 4 時間授業(1~4 年)
運動会前日準備(5、6 校時 5~6 年)
28 土
29 日 運動会(給食あり)
30 月 振替休日
31 火 運動会予備日
・日時:5月14日(土)
3校時(10:20~11:05)於 体育館
・対象:4年生~6年生とその保護者
・内容:PC や携帯電話のメール、金銭、
SNS 等の危険性と危害防止について、
南千住警察署からの出前授業
運動会について
5月に入り、運動会本番に向けて、各学
年準備・練習を進めていきます。
新入生 113 名を迎えた今年度は、児童数
増加に伴い、プログラム等の一部内容が昨
年度までと異なることがあります。表現
は、高学年も含め学年ごとに分かれての発
表になります(組体操は東京都や荒川区の
指針に沿って実施します)
。5・6年生は、
競技だけではなく、係活動でも活躍しま
す。当日は、子供たちの躍動する姿に熱い
エールを送って頂ければ幸いです。
また、児童数増加に対応するため、会場
配置について検討を重ねた結果、敬老席を
2年1・2組教室とし、テレビ中継により
ご参観いただくこととしました。臨場感は
少し欠けるかもしれませんが、エアコンの
効いた室内で楽しんでいただければ幸い
です。
練習期間中、運動量も増えて疲れやすく
なってきます。水分補給をしっかり行うな
ど配慮をしていきますが、ご家庭でも健康
管理にご協力をお願いいたします。
※ 5月9日(月)から水筒を持参することが
できます。中身はお茶や水等、甘くない飲み
物にしてください。水筒の持参は9月下旬頃
までを予定しています。
授業参観へのご協力を
4月16日の土曜授業参観では多くの
保護者の皆様にご来校いただきありがと
うございました。子供たちも張り切って
学習していました。
保護者の参観について、何人かの保護
者の皆様から、
「廊下での保護者の私語が
気になりました。
」とのお声をいただいて
います。その声が教室内にも届き、授業
の妨げになっていたケースもあります。
子供たちが学習に集中できるようにご協
力をお願いいたします。