第41号(通算第89号) たちばな祭 文化講演会 台湾修学旅行 インド高校生訪日団歓迎会 第41号 東京学館新潟高等学校・学館新潟 1 平成26年12月20日(土) 〒950-1141 新潟市中央区鐘木185-1 東京学館新潟高等学校 印刷 ㈱第一印刷所 電話 025 (283) 8857 科学技術は日本の生命線 学 校 長 は、これからも頭で生き抜いていかなけ ればならないのです。科学技術は人間の 敵だという驚くべき意見を言う人がいま す が、 私 達 が 今 着 て い る 洋 服 を み て も、 繊維、染色工業等すべて科学技術の結集 でできているのです。私達は、科学技術 の恩恵にどっぷりつかり込んで生きてい るのです。確かに科学技術を悪用する人 がいることは事実です。金儲けのために 環境破壊する人達がいて科学技術のイ メージが悪くなってしまうのでしょう。 貿 易 摩 擦 が よ く 問 題 と な っ て い ま す。 それは買いたくないものを売るから摩擦 になるのです。他国の商品ラインに割り 込 み、 同 じ よ う な 商 品 を 安 く 作 る か ら、 他国の製造会社がつぶれたりして摩擦と なるのです。もし海外の人達が、こんな ものが欲しいという商品を造れば、文句 をいう会社はまったくなく、みんな喜ん で買ってくれるはずです。要するに創造 的な製品を造れて初めて日本の経済が豊 かになり、世界中の人が商品を買ってく れるのです。科学技術を駆使して日本人 の創造力を生かしていかなければならな いのです。 遠 藤 登志弘 日本人は元来発想力の豊かな民族だと 思います。それは日本民族の生い立ちに 源があると思うのです。元々この列島に 人類が発生したとは思われません。北か ら 南 か ら 西 か ら、 探 求 心 旺 盛 な 人 達 が、 何かを求めてこの列島に住みついたのだ と思うのです。その子孫だから、様々な ことを考える能力があるのだと思うので す。その子供達は無限大の創造力が秘め ら れ て い る の で す。 そ の 子 供 達 に は 今、 世界中の人達と自由に情報交換できるグ ローバルな社会が待ちうけています。そ うした新しい世界の中で私達教育者は何 をしてあげることができるのかが大きな 課題となっているのです。 この大海の孤島である日本には、資源 がまったくなく、主にオーストラリアや カナダから資源を輸入して、製品を造っ ていますが、近頃は人件費が高く、高く 売れるものを造らなければ採算がとれま せん。運賃や人件費を上乗せした製品開 発が求められるのです。その製品は、東 南 ア ジ ア や 高 度 な 文 化 を 持 っ た 北 米、 ヨーロッパでも売れるものでなくてはな りません。創造的な製品や独創的な技術 が生命線となるのです。資源のない日本 た ち ば な 祭 平成26年度 8 月 日( 土 )、 祭が開催された。 日( 日 )に た ち ば な PR幕 1 日 目 の 開 会 式 で は、 前 日 の 予 選 を 勝ち抜いた5名によるスピーチコンテ ス ト の 決 勝 が 行 わ れ、 前 回 の た ち ば な 祭でも優秀賞を受賞している茂田井隆 太さん ( 3 年 1 組・ 柏 崎 第 三 中 学 出 身 ) が最優秀賞に輝いた。 2 日 目 は 一 般 公 開 さ れ、 2 0 0 0 人 を 超 え る お 客 様 が 本 校 を 訪 れ た。 ク ラ ス企画賞を受賞したのは、脚本、演出、 出演などすべてを生徒が手がけた2年 9組の「王様ゲーム(劇)」、となりのト 組の「1年 トロのシーンをモザイクアート で再現した1年 組 の ト ト ロ だ よ ー ♥ 」、 ク イ ズ 組の に答えて姫を奪還するRPG風 のゲームを行った2年 「 タ チ バ ナ ク エ ス ト 」。 そ の 他、 屋台や縁日、プラネタリウムな ど、各クラスが工夫を凝らして いた。 今年のたちばな祭は環境に優 しい文化祭を目指して、ゴミス テーションを校内2箇所に設 置。 ゴ ミ の 分 別 に も 力 を 入 れ、 スピーチコンテスト 11 ステージイベント 書道授業作品・部活動展示 11 生徒たちの環境への配慮を意識 3−8 教室外壁 30 付けるきっかけにもなった。 3−6 野上先生の似顔絵 31 11 2 平成26年12月20日(土) 東京学館新潟高等学校・学館新潟 第41号 『彩』~みんなで彩るたちばな祭~ 3−4 「Always 3階のまちかど」 1−10 「アロマクエスト 1−X」 スピーチコンテスト 最 優 秀 賞 茂田井隆太 (3年1組・柏崎第三中学出身) 優 秀 賞 加藤 美佳 (1年 組・亀田西中学出身) 花城みなみ (1年 組・ドイツ・SLZB出身) 近 光 (2年6組・関川中学出身) 髙橋 美帆 (2年 組・木崎中学出身) ユーモア賞 伊藤 青空 (1年9組・寄居中学出身) 似顔絵コンテスト 最 優 秀 賞 3−10 「屋台はじめました。」 ク ラ ス 企 画 部 門 最 優 秀 賞 2年9組 「王様ゲーム (劇) 」 優 秀 賞 1年 組 「1年 組のトトロだよぉ〜♥」 2年 組 「タチバナクエスト」 審査員特別賞 最 優 秀 賞 R 幕 2年 組 秀 賞 優 1年 組、3年8組 P 賞 教室外壁装飾コンテスト 2年2組 「ばかっこいい」 11 最 優 秀 賞 3年6組 優 秀 賞 1年 組、2年9組 高沢 理子 (3年6組・曽野木中学出身) 「野上先生」 秀 賞 優 坂井 雅 (1年 組・聖籠中学出身) 「桑原先生」 木村 匡輝 (1年3組・五泉北中学出身) 「清野先生」 伊藤久美子 (3年8組・五泉北中学出身) 「金子先生」 2−9 「王様ゲーム(劇)」 10 11 11 10 11 11 11 11 10 第41号 東京学館新潟高等学校・学館新潟 3 平成26年12月20日(土) 第41号 東京学館新潟高等学校・学館新潟 4 平成26年12月20日(土) コ ー ス 修 学 旅 行 2年3組 伊 健 太 (黒埼中学出身) 今回の修学旅行で色々なことを学ぶことができ ました。 一つ目は、集団行動の大変さです。時間厳守が 求められる中、一人が勝手な行動をすると全体の 行動が遅れるということを改めて学ぶことができ ました。 二つ目は、環境や食の違いです。日本と台湾は 飛行機でたった3、4時間の距離ですが、この時 期の台湾は温度や湿度が高く、日本の気候とは違 いました。また、食の違いにもとても驚きました。 忠烈祠衛兵 交代式 2年5組 近 松 佳 紀 (上山中学出身) 2年6組 水 澤 亮 (小針中学出身) 学校交流・ 現地伝統文化 体験 台湾の高校生との交流では、言葉が通じず不便 な思いをしましたが、写真を撮ることによって関 係が近くなった気がしました。写真は世界の人の 心を繋げる最高のものだと思いました。 班別研修の買い物では、お店の方が一生懸命わ かるように説明をしてくれたので、買いたい物を 選ぶことができました。台湾の人の優しさを感じ ました。 一生に一度の修学旅行で感じたこの気持ちを大 切にして、また訪れたいです。 今回の修学旅行は、文化や言葉、食べ物など、 日本とは違った環境の中で生活し、とても良い体 験となりました。 私は台湾の高校生との交流で、ネイルアートを 体験しました。最初は、やり方が分からず戸惑い ましたが、台湾の生徒が明るく笑顔で教えてくれ た事が一番印象に残っています。 他にも、班別研修で台湾の食べ物を食べたり、 買い物をしたりと、とても充実した修学旅行にな りました。 学校交流・ 交流セレモニー 班別 自主研修 台北101 展望台 班別 自主研修 孔子廟 5 平成26年12月20日(土) 東京学館新潟高等学校・学館新潟 第41号 2 年 B C コ ー 9月23日、青く晴れ渡った空に向けて新潟空港を飛び立ちました。4泊5日の台湾修学 旅行の始まりです。海外修学旅行の最大の目的は、「異文化の体験」にあると思います。 高雄の国際空港に降り立ち、その蒸し暑さに生徒達は驚いたのではないでしょうか。幸 いにも天候に恵まれた修学旅行でしたが、そのお陰で新潟では味わえない亜熱帯気候を十 分に体感できたと思います。また、この期間中、毎日食した中華料理は、食材のいかんに 関わらず油を使って調理されており、日本食が恋しくなったことと思います。この旅行を 第2学年部長 通して多くの生徒は気候や食を始めとした文化の違いを耳ではなく体で感じることができ 宮 島 智 雄 たと思います。 蓮池薫さんが本校の教員研修会の講演で、娘さんが日本の生活に馴染めずに悩んでいた際、「『違い』は『間違 い』ではない。何も恥じることはない」と励ましたということをおっしゃっていました。 「違うこと」は「悪い こと」ではありません。大切なことは「違うこと」を理解することです。「異文化の体験」では、 「違い」を知り、 その「違い」を理解することが重要だと思います。さらにそのことは、自国の文化をより一層理解することに繋 がると思います。今回の修学旅行でそのことを学んでくれたと期待しております。保護者の皆様方には物心両面 に渡るご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。 龍虎塔 学校交流・ 溶接授業体験 台北101 展望台 学校交流・ ネイルアート 授業体験 学校交流・ 果物彫刻 授業体験 孔子廟 第41号 東京学館新潟高等学校・学館新潟 6 平成26年12月20日(土) 現 の た め に 知る ■1学年特進クラス合宿勉強会 日時:8月3日 (日) 〜8月6日 (水) 場所:緑の学園 (魚沼市) 国語、数学、英語の講習を受けながら、自習時間の使い方、課題の設定の仕方を学び、 自立した学習ができるように取り組んだ。 ■2学年DⅡ類コース夏季合宿勉強会 日時:8月7日 (木) 〜8月9日 (土) 場所:角神温泉ホテル (阿賀町) 国語、数学、英語の講習と自習を組み合わせた日程で合宿を行った。生徒一人ひと りが目的意識を持って取り組んだのでとても充実した勉強会であった。 1学年特進クラス 合宿勉強会 ■3学年DⅠ類コース合宿勉強会 日時:8月7日 (木) 〜8月9日 (土) 場所:ホテルスポーリア湯沢 (湯沢町) 大学合格を目指して、推薦、AO入試受験者は自己推薦文、課題、書類の作成、一般 入試受験者は自習にそれぞれ取り組んだ。 ■3学年DⅡ類コース夏季合宿勉強会 2学年DⅡ類コース 夏季合宿勉強会 日時:7月31日 (木) 〜8月2日 (土) 場所:ホテルスポーリア湯沢 (湯沢町) 全日程を通して自習のみを行った。国公立大学合格のために自ら課題を見つけ、お互いに励ましあいながら学習に取り組んだ。 ■家庭学習がんばろう週間 11月17日(月)〜 23日(日)まで、今年度2回目の家庭学習がんばろう週間が実施された。6月に行われた1回目の結果 と比較して、クラス全体の週当たりの学習時間が30分以上増えたクラスが34クラス中29クラス。学校全体としては、一人当た りの一週間の学習時間が3時間19分の増加となった。 ■GTEC英語力向上校認定 学ぶ GTEC(英語コミュニケーション能力テスト)において、6年連続で英語力向上校に認定された。1年間でスコア の学年平均が70以上伸びた学校が認定されるもので、全国の平均的な伸びが35 〜 40程度の中、本校の3年生は87.0 であった。英語力向上校に認定されたのは、受検校1,195校中37校で、6年連続で認定されているのは本校のみである。 実る 進 路 内 定 状 況 速 報 平成26年度 第3学年 進路内定状況 四年制 大学 短期大学 専修学校 各種学校 職業訓練 施設 就職・ 公務員 家事・ 家業 予備校・ その他 合 計 男子 81 7 35 0 2 7 0 0 132 女子 53 13 23 0 0 6 0 0 95 合計 134 20 58 0 2 13 0 0 227 ※主な内定先 11月29日(土)現在 (進学)埼玉大学、山形大学、芝浦工業大学、日本大学、東洋大学、専修大学、駒澤大学、立正大学、東京電機大学、 実践女子大学、大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、国士舘大学、帝京大学、神奈川大学、関東学院大学、 中央学院大学、川村学園女子大学、城西大学、佛教大学、大谷大学、新潟医療福祉大学、新潟国際情報大学、 新潟薬科大学、新潟青陵大学短期大学部、新潟中央短期大学、新潟工業短期大学、等 (就職)㈱第一印刷所、㈱ホテルオークラ新潟、一正蒲鉾㈱、㈱山重(サフラン)、陸上自衛隊、等 7 平成26年12月20日(土) 東京学館新潟高等学校・学館新潟 第41号 進 路 実 現 の ■2学年DⅠ類文系コース東京都内大学研修会 日 時:7月28日 (月) 〜30日 (水) 見学先:東京大学、大東文化大学、東洋大学、早稲田大学、國學院大學、大正大学 2日目の夜にはOBの方に来ていただき、授業への取り組み方や気持ちの持ち方 などを自分の体験に基づいて話してもらった。生徒たちは共感できることが多かっ たようで積極的に質問をし、とても充実した時間となった。 大正大学 ■2学年DⅠ類理系コース東京方面大学見学会 日 時:7月28日 (月) 〜30日 (水) 見学先:前橋工科大学、帝京大学、東京農業大学、東京電機大学、東京大学 2日目の班別自主研修では、自分たちでどの大学を見学するか計画を立て、東京 理科大学や、聖路加看護大学、東海大学などを訪問した。夜にはOBの方から大学 生活の話や受験前にやっておくとよいことなどの話を聞いた。 ■2学年Cコース東京方面大学見学会 日 時:10月17日 (金) 〜10月18日 (土) 見学先:Ⅰ隊 東洋大学、明海大学、立正大学 Ⅱ隊 東京国際大学、駒澤大学、文京学院大学 Ⅲ隊 目白大学、日本大学、拓殖大学 それぞれの大学で職員の方より説明を聞いたり、施設設備を見学したりした。大 学によっては、学生ガイドの案内でキャンパスを回ることができ、大学生活につい ての話を聞くこともできた。実際に大学を訪れることで、大学毎に雰囲気が違う事 もわかり、今後の大学選びの参考になったようであった。 帝京大学 目白大学 ■2学年Bコース専門学校見学会 日 時:10月29日 (水) 見学先:新潟情報専門学校、にいがた製菓・調理師専門学校えぷろん、新潟理容美容専門学校、 国際こども福祉カレッジ それぞれの専門学校で職員の方より話を聞いたり、施設設備を見学したりした。新潟理容美容専門学校では、本 校の卒業生より話を聞くこともでき、今後の進路選択の参考になった。 ■1学年進路研究会 日時:9月25日 (木) 経済・理工・教育・看護など14の分科会を設定し、それぞれに大 学や短期大学の先生方をお招きして大学生活や学問分野の説明など をしていただいた。生徒は興味のある2つの分野を選択して話を聞 き、レポートをまとめた。 法・政治 分科会 経済 経営・商 千葉商科大学 東洋大学 拓殖大学・拓殖大学北海 外国語・国際 道短期大学 人文 駒澤大学 法・政治 関東学院大学 農・環境 新潟薬科大学 理工 長岡技術科学大学 保育・幼児教育 淑徳大学・淑徳大学短期 大学部 東京福祉大学・東京福祉 教育 大学短期大学部 社会福祉 城西国際大学 東京家政大学・東京家政 被服・栄養 大学短期大学部 看護 新潟青陵大学 医療 新潟医療福祉大学 ライセンスアカデミー 総合説明 知る 学ぶ 実る も心配で不安で苦しかったのだろうと想 感、望郷の心、夢へのあこがれなどとて 族を守らなければならないという責任 ても重い枷だっただろうと思います。家 生の心の支えとなっていたと同時に、と て、奥様やお子様達がいらした事は薫先 ました。北朝鮮の生活で覚悟を決めた蓮 蓮池さんのお話はとても細かくリアル で、想像を超えるとても怖いものがあり ていました。 話が私には分からず他人事として生活し とこの問題を掲げているのに、具体的な る、ということだけでした。政府はずっ 今もまだ北朝鮮で生活している人がい 文化講演会 像しますと、他の拉致被害者の方々の一 開催した。演題は「夢と絆〜北朝鮮での (笹神中学出身) 課程入学。同修了、文学修士。2013年、准 二十四年間の生活と想い〜」で、拉致さ かせ 刻も早い帰国を願わずにはいられませ 池さんが、子どもが不自由なく生活でき 社会文化論専攻(韓国・朝鮮史)博士前期 れたときの様子、北朝鮮での生活、どの 同年、新潟大学大学院現代社会文化研究科 三年十組 ん。今回のお話を聞けた事は、拉致問題 るようにと当時考えられたことに、自分 2010年から新潟産業大学経済学部専任講師。 熊 谷 瑠 華 「 選 択 の 自 由 が 奪 わ れ た。 夢 を 持 つ 事 ができなかった。 」 このお話を聞いてはっ の関心を高める良い機会でした。 から新潟産業大学国際センター特任講師。 、新潟産業大学准教授 月 4 日( 火 ) の蓮池薫先生をお招きし、文化講演会を としました。 年3月、中央大学法学部を卒業。同年4月 た。 問題として考える必要があると思いまし たように感じました。拉致問題を身近な いて、拉致問題に対する考え方が深まっ 部にそういう人がいる、というお話を聞 そして北朝鮮の国民が悪いのではなく一 だったらできるだろうか、と思いました。 ような思いで二十四年間を過ごしたかな 空 どを話してくださった。 山 (白新中学出身) 二年九組 寺 美 今まで拉致問題を扱ったメディアを目 にしても、 「家族から離されて辛いだろう」 なし、2005年に初訳『孤将』を刊行。2008 としか考えていませんでした。しかしよ また、韓国語の翻訳者としての仕事もこ 「 拉 致 に よ り、 命 以 外 の 人 生 の す べ て を奪われた。一番悔しかったことは、夢 はじめる。 く考えると不便で精神的にも圧迫された 2002年10月に帰国後、2004年中央大学に 今回の文化講演会が行われるまで、私 が 拉 致 問 題 に つ い て 知 っ て い た こ と は、 業大学(柏崎市)で韓国語の教育に従事し 生活を強いられていたはずで、自分の想 もうけた。 を奪われたこと、家族の絆をずたずたに に拉致された現夫人と結婚し、一男一女を 新 潟 で 拉 致 さ れ た 人 が 多 く い る こ と と、 復学。勉学に励みながら、2005年に新潟産 像力の貧困さに気づくことができました。 での生活を余儀なくされる。この間、一緒 されたこと」との話が冒頭にあり、多く 員と共犯者らに拉致され、24年間、北朝鮮 の生徒の胸に深く残ったようであった。 もに、新潟県柏崎市の海岸で北朝鮮の工作 何をするにしても監視が付き、言動に 気を遣わなければならない状況下におい 当時交際していた女性(現蓮池夫人)とと 蓮池先生が生徒に伝えたメッセージは 3つである。1つ目は、拉致を身近に感 に、夏休みで実家に帰省していたところを、 じ、いまも北朝鮮での生活を余儀なくさ れている人たちの1日も早い救出を願っ て欲しいということ。2つ目は、拉致を したのは北朝鮮の国民ではなく幹部の一 部 で あ る の で、 「北朝鮮」というひとく くりでみてはいけないということ。3つ 目は、夢を探して、夢にむかって進んで 教授に昇格。 欲しいということである。 拉致問題についてはもちろん、自分の 夢や家族との絆を考える、貴重な講演会 1978年7月 中央大学法学部3年在学中 11 となった。 蓮池薫先生の略歴 8 平成26年12月20日(土) 東京学館新潟高等学校・学館新潟 第41号 第41号 東京学館新潟高等学校・学館新潟 9 平成26年12月20日(土) 「爽(さわやか) 」企画室代表 片桐昭吾氏、片桐和子氏について 1998年にインドへのスタディーツアーに参加。駅を降 りたところで何かにつまずいて転んだ。何かと周りを見 渡すと、そこで目にしたのは黒い布切れ1枚に包まった 数え切れないほどのストリートチルドレンだった。その 光景に衝撃を受け、 「どうにかしたい」 と思った。その後、 インド高校生訪日団来校 、インドの高校生4名 9 月 日( 木 ) が来校した。 この4名は、「爽 (さわやか) 」 の人に知ってもらいたい」 と話していた。 返しがしたい」 「インドのことを世界中 り、 「自立して助けてくれた人たちに恩 営者などしっかりとした夢をもってお タのエンジニアや、看護師、ホテルの経 歓迎会では、彼らに好きな食べ物や将 来の夢をインタビューした。コンピュー た。 代表である片桐さんに招かれて来日し レンで、中学を卒業した記念に「爽」の するカタギリ村出身のストリートチルド 企画室とNGO団体ニューホープが支援 18 「爽」を立ち上げ、ニューホープ(NGO団体)と協力 してインドにカタギリ村を設立。ストリートチルドレン に家、食事、教育を与えるなどの支援をしている。 行進曲「勇気のトビラ」 「陽がのぼるとき」 吹奏楽のための レット・イット・ゴー 〜ありのままで〜 炎と森のカーニバル ◇吹奏楽部 残酷な天使のテーゼ 共演者 サッカーによせて うたを うたうとき ◇合唱部 ダンス部オープニング 洋食店『キッチンマカロニ』 歌を忘れたカナリア 〜ひこうき雲〜 Contrail ◇ダンス部 手紙〜拝啓十五に君へ〜 ROAD WINDING 情熱大陸 ◇クラシックギター部 「北国雪賦」より第1楽章 「 かまくら」第2楽章「ぼんてん」 千本桜 ◇箏曲部 サマーコンサート 演者の若さ溢れる演奏、演技を楽しんだ。 表した。今年度は311名が来場し、出 動とダンス部が日ごろの練習の成果を発 部、合唱部、吹奏楽部の音楽系の4部活 開催された。箏曲部、クラシックギター 、新潟市音楽文化 7 月 日( 月・ 祝 ) 会館で学館サマーコンサート2014が 21 男子バレー、男子テニス 新体操、相撲 全国大会出場! 第 回北信越地区新潟県大会 野球部 二回戦 4―5 新潟南 サッカー部 27 17 S=③勝島陽希⑥中村公宣⑧加藤拓巳 D=③後藤健太・栗原巧 S=①加藤拓巳②中村公宣 JOCジュニアオリンピックカップ室内 選抜北信越予選 7位 勝島陽希 2回戦 加藤拓巳、中村公宣 1回戦 阿部竜仁 全国私学北信越地区大会 JOCジュニアオリンピックカップ県予選 秋季新潟地区大会 ◇優勝 新潟市高校選手権大会 決勝リーグ3勝0敗 D=③前田葉月・小池優花⑯栗原優 北陸選手権大会 ◇第2位 樹・永井光 新潟地区Aリーグ ◇優勝 S=⑯前田葉月 新潟県高校選手権大会 男子テニス部 D=前田葉月・小池優花(一回戦敗退) 全国選抜高校新潟県大会 S=前田葉月、小池優花(一回戦敗退) ◇団体優勝 (5年ぶり 回目) 県高校選手権大会 男子バレーボール部 春の高校バレー全日本高校選手権大会県 S=①加藤 拓 巳 ② 勝 島 陽 希 ⑧ 阿 部 竜 仁、中村公宣⑯小野塚慧 予選会 ◇ 優勝(3年ぶり 回目の優勝) D=①阿部竜仁・勝島陽希②加藤拓巳・ 準決勝 2―0 巻 中村公宣⑯後藤健太・刑部馨、 決勝 3―2 上越総合技術 斎藤友哉・土屋勝、小野塚慧・ (平成 年1月に開 催される全国大会 に 塚野孝介 全国選抜高校北信越大会 ◇3位 ( 年3月 日〜 日に博多の森テニス 競技場で開催される全国選抜高校テニス 大会出場決定) 21 秋季新潟地区大会 女子テニス部 出場) 北信越私立高校男女選手権大会 ◇ 第3位 準々決勝 2―0 東海大第三(長野) 準決勝 1―2 福井工大附(福井) 秋季新潟地区大会 ◇第2位 準決勝 2―0 北越 決 勝 1―2 巻 女子バレーボール部 ㎏級 春の高校バレー全日本高校選手権大会県 予選会 地区予選会 一回戦 2―0 敬和学園 二回戦 0―2 新潟東 復活戦 一回戦 2―0 新潟 二回戦 1―2 万代 北信越私立高校男女選手権大会 新潟予選 一回戦 0―2 北越 秋季新潟地区大会 二回戦 1―2 新潟江南 復活戦 0―2 新潟東 柔道部 BSN選手権大会 ◇男子個人戦 ▼ ㎏級③菊地創 ◇女子個人戦 剣道部 ▼ ㎏級③幸田美咲▼ ①木村南実 66 BSN選手権大会 ◇男子個人 ②風間颯 BSN選手権大会 ◇女子団体 ベスト8 52 全国高校選手権大会新潟県大会 ◇ベスト8 二回戦 1―0 新津南 三回戦 1―0 日本文理 準々決勝 0―5 開志学園JSC 秋季新潟地区大会 (1・2年生大会) 二回戦 0―1 日本文理 高円宮杯U― 県2部リーグ (N2 A 9勝4敗 ◇第3位 –グループ) 高円宮杯U― 県4部リーグ (N4 C–グループ) 3勝1分4敗 ◇第7位 新潟西 新潟江南 ◇第6位 男子バスケットボール部 秋季新潟地区大会 一回戦 ― 二回戦 ― 新潟地区Bリーグ 女子バスケットボール部 111 63 70 18 18 32 64 79 2017 D=⑧前田葉月・小池優花 (県大会出場) S=⑯前田葉月・小池優花 (県大会出場) 全日本高校選手権県予選会 男子決勝 東京学館―上越総合技術 第5セット、3枚ブロックに跳ぶ東京学館。左から斎藤浩、鶴巻、佐藤=2日、新潟市東 総合SC (11月3日付 新潟日報) 131 全国高校選抜優勝大会新潟県予選 決勝 ― 開志国際 ◇第2位 67 10 平成26年12月20日(土) 東京学館新潟高等学校・学館新潟 第41号 27 11 フェンシング部 新体操部 秋季新潟地区大会 ◇団体 優勝 ◇個人総合①伊集院里乃花②村山佑咲 ③荒井瀬奈 ※北信 越総体第2位の結果により三月に 広島市で行われる全国高校選抜大会に 出場 相撲部 ㎏未満級①長谷部友樹 ▼ ㎏以上 ▼ ㎏超級①佐藤剛 月 日、 日 に 高 知 県 で 行 わ れ る ( 3 全国高校選抜大会に出場) 100 長崎がんばらんば国体・ 第 回国民体育大会 15 ◇男子団体 フェンシング部 二回戦 2―5 埼玉栄 ◇男子フルーレ 阿部悠吾(予選トーナメント一回戦) ◇男子サーブル 新体操部 稲垣武人(予選トーナメント二回戦) ◇少年男子▼佐藤剛・長谷部友樹(出場) 相撲部 位 ◇団体 位 ◇個人総合⑰伊集院里乃花 ◇ボール⑪伊集院里乃花 ◇フープ伊集院里乃花 新体操部 ◇女子個人・団体出場 総合 男子テニス部 剣道部 少年男子 ベスト 樋浦健 阿部竜仁、勝島陽希が新潟県代表とし て出場(1回戦敗退) 16 新潟県秋季体育大会 ◇男子学校対抗 優勝 ◇フルーレ①阿部悠吾②稲垣武人 ⑤佐々木雄也⑥海老ヶ瀨謙太 ◇エペ④金田和樹 ◇サーブル①稲垣武人②太刀川世紀 ④中島瞭 ◇女子学校対抗 優勝 ◇フルーレ①古井菜々子 ◇エペ①野澤奈央 ◇サーブル②古井菜々子 14 2014南関東 インターハイ結果 16 柔道部 ◇男子個人 ▼ ㎏級⑤中野春輝▼ (出場) ◇女子個人 ▼ ㎏級⑤佐藤恭穂▼ (出場) ㎏級西方優太 m 魚野翔太 (準決勝進出) ▼ (準決勝進出) ▼ m 富井寿大 ▼4× mR 前田涼平・魚野翔太・ 北村柊也・北原和輝 (準決勝進出) ▼4× mR 北村柊也・魚野翔太・ 茂 田 井 隆 太・ 池 田 ブ ラ イ ン 雅 貴 (準決 勝進出) (出場) ▼ m 北村柊也 (出場) ▼ m 富井寿大 (出場) ▼ハンマー投 五十嵐渓斗 男子陸上競技部 ◇団体出場 相撲部 25 100 400 全日本ジュニア体重別選手権北信越予選 (1勝3敗) ▼中量級 長谷部友樹 新潟県高校相撲大会 ◇団体 準優勝 ◇個人戦▼無差別級②佐藤剛 県選手権大会 ◇高校一般の部▼中量級③長谷部友樹 県高校秋季地区大会兼全国高校選抜大会 県予選会 ◇団体 第1位 ◇個人戦 ▼無差別級①佐藤剛②長谷部友樹 100 80 男子テニス部 高校生による奉納相撲大会 東京学館 佐藤剛(右)=27日 弥彦村 (8月28日付 新潟日報) 男子陸上競技部 県高校選抜競技大会 ◇総合優勝 ▼ m②前田涼平▼ m①北原和輝▼ m①田村岳士▼ m③田村岳士▼4 × mR②前田涼平・和久井亮二・土 田千夏詩・北原和輝▼4× mR②風 間正輝・倉石優希・北原和輝・中澤幸 也▼砲丸投①片桐瞬 北信越新人競技大会 ▼ m②北原和輝▼砲丸投④片桐瞬▼ 円盤投⑥坂場瑞希▼4× mR③前田 涼平・内山大輔・土田千夏詩・北原和 輝▼4× mR②風間正輝・北原和輝・ 前田涼平・中澤幸也 県高校選抜競技大会 ▼砲丸投①高橋由華 北信越新人競技大会 ▼砲丸投①高橋由華 女子陸上競技部 400 69 ◇個人シングルス 一回戦 阿部竜仁⑧―6恒松 (東京) (東京) 中村公宣5―⑧甲斐 二回戦 阿部竜仁4―⑧林 (大阪) ◇団体戦 一回戦 ③―0 龍谷(佐賀) 二回戦 1―② 四日市工(三重) ㎏級木村南実 90 52 800 400 1500 200 100 70 400 100 200 5000 100 1500 100 200 第41号 東京学館新潟高等学校・学館新潟 11 平成26年12月20日(土) した。また、この前段階としてSMAP の木村拓哉さんが来校し、そのときの様 ■ 第四十四回新大全国競書大会 ■ 特殊詐欺被害防止キャンペーン 子も放映された。 ◇新潟県高等学校PTA連合会賞 文化部ストーリー 書道部 月 日( 水 )、 イ オ ン 新 潟 南 店 に て 行われた江南警察署主催の特殊詐欺防止 地域安全運動に協力した。パフォーマン ス披露後には、特殊詐欺防止を呼びかけ 羽下きくの (2年9組・亀田西中学出身) ■ 平成二十六年度新潟県競書大会 る作品が載せられた葉書の配布を行っ 第 二 学 期 月 暦 7・ ㈮ 大学進学夏季講習開始 ㈪〜 ㈬ 東京方面大学見学会 ( 年DⅠ) 7・ ㈭〜8・2㈯ 合宿勉強会(3 年DⅡ) 8・3㈰〜6㈬ 合宿勉強会(1年特 進) 28 25 7㈭〜9㈯ 合宿勉強会(2年D Ⅱ・ 年DⅠ) ㈪ 第二学期始業式 頭髪服装検査 ㈫ 課題テスト ㈫〜 ㈮ 挨拶週間② ㈮ たちばな祭準備(午後) 通学路立哨指導⑤ ㈯ たちばな祭準備・開会式 ㈰ たちばな祭・閉会式 9・1㈪ 代休 2㈫〜4㈭ キャンプ実習( 年A) 3㈬ 進学講演会( 年特進) 9・ ㈬ Q Uアンケート セン タ ー 試 験 ガ イ ダ ン ス ( 年D) 3 ■ 第十九回全日本高校大学生書道展 ◇新潟県書道教育研究会賞 た。 第 回全国高等学校総合文化祭 文化連盟賞 吹奏楽部 第 回新潟県 アンサンブルコンテスト 金賞 日(日)長岡市 サマーコンサート 31 25 ◇全日本高校大学生書道展賞 (2年6組・小針中学出身) 渡邊 麗 渡邊 麗 (2年6組・小針中学出身) 羽下きくの (2年9組・亀田西中学出身) (2年9組・大形中学出身) 五十嵐真琴 ◇優秀賞 ■第 FNS27時間テレビ クラシックギター部 (3年7組・亀田中学出身) 皆川 裕也 ◇審査員奨励賞 回和洋女子大学全国競書大会 (3年5組・石山中学出身) 廣瀬ともみ (2年5組・葵中学出身) 皆川 泰輝 増井 春妃 (1年7組・葵中学出身) 7月 日(日)放送のFNS 時間テ レビ 「ご当地SMAP選手権」のコーナー FNS 時間テレビ 「ご当地SMAP選手権」出演 (2年9組・亀田西中学出身) 羽下きくの (2年9組・白新中学出身) 寺山 美空 (2年9組・山潟中学出身) 後藤 嵩道 皆川 泰輝 (2年5組・葵中学出身) ■ 第五十六回大東文化大学全国書道展 ◇優秀団体賞 ◇審査員奨励賞 に生出演した。フワフワの衣装に身を包 んでSMA 後藤 嵩道 (2年9組・山潟中学出身) ■ 第二十三回国際高校生選抜書展 Pの「KA ◇入選 NSHAし て」の曲に 乗せてパ フォーマン し、 「Pr 月 ◇木管7重奏 金賞 ◇木管打楽器8重奏 金賞 ㈭ 国体激励費贈呈式 インド高校生来校 ㈫〜 ㈯ 台湾修学旅行( B・C) 年 通学路立哨指導⑥ ㈭ コミュニケーション講座 ㈮ セン タ ー 試 験 ガ イ ダ ン ス ( 年A・B・C) 3 ㈬ 推薦入試ガイダンス( 年) ㈭ 進路研究会( 年) ㈮ クリーン作戦 ㈪ 代休(2年B・C) ㈫〜 ・6㈪ 校内巡視③ ・7㈫〜 ㈮ 第二学期中間考査 2 3 (3年7組・亀田中学出身) 皆川 裕也 (2年5組・葵中学出身) 皆川 泰輝 後藤 嵩道 (2年9組・山潟中学出身) ■ 第四十六回新潟市美術展 etty 1 1 27 2 30 29 3 - 3 27 10 10 27 29 26 26 31 30 10 12 11 18 23 30 29 26 25 24 15 38 38 両チームとも、 21 スを披露 ◇入選 賞」を受賞 12 (2年9組・金津中学出身) 四柳めぐ美 (2年6組・小針中学出身) 渡邊 麗 10 10 12 27 12 平成26年12月20日(土) 東京学館新潟高等学校・学館新潟 第41号 立劇場で開催される西関東大会代表選考 会へ出場することが決まった。 箏曲部 第 回新潟県高等学校文化連盟 日本音楽演奏発表会 優秀賞 茶道部 第 回 新 潟 県 高 等 学 校 総 合 文 化 祭 合同茶会 参加 ■第 文芸部 回にいがた市民文学 入賞 ◇短 歌 青春の部 佳作 今井 淳 (3年9組・亀田中学出身) ◇コント 青春の部 佳作 武田 真美 (3年5組・宮浦中学出身) 合唱部 第 回NHK全国学校音楽コンクール 新潟県大会 奨励賞 第 回新潟市高等学校音楽連盟 柳都音楽会 出演 第 回高等学校文化連盟 合唱専門部演奏会 出演 平成 年度新潟県高等学校総合文化祭 美術同好会 美術・工芸・書道展 出品 「夕暮れの工場」 小木 裕太 (2年5組・亀田西中学出身) つ、「みんなでひとつ!」という作品は、 パイプ椅子に座る・立つ・触れるなどの 動きをモチーフにし発展させたもの。真 面目さと不真面目さを混ぜ合わせた、ダ ンス部にとって新しいタイプの作品と なった。 ■ 花とみどりのコンサート 出演 月 日(日)いくとぴあ食花で行わ れた花とみどりのコンサートに出演し た。「 花 」 を モ チ ー フ に し た ダ ン ス は、 事前にいくとぴあ食花に咲いている花々 を取材し、構想を練って創作した。他に も コ ミ カ ル な ダ ン ス や チ ア ダ ン ス な ど、 計4作品を踊った。 7㈫ 中学校対象平成 年度入試 説明会 8㈬ 学習塾対象平成 年度入試 説明会 ㈮ 防災訓練② いじめアンケート ㈯ 保護者進学講演会( 年) 中学生保護者対象平成 年 度入試説明会① ㈫ 通学路立哨指導⑦ ㈬ 進路志望調査 ㈮〜 ㈯ 東京方面大学見学会 ( 年C) ㈯〜 ㈰ 東北復興体験学習会 ( 年DⅠ理) ㈬ GSG① ㈯ 保護者進学講演会( 年) ㈪〜 ㈮ 身だしなみ向上週間② ㈬ 専門学校見学会( 年B) ㈭ 頭髪服装検査 ・5㈬ 文化講演会 ㈬ 生徒会正・副会長選挙 通学路立哨指導⑧ ㈪〜 ㈰ 家庭学習がんばろう 週間② ㈬ 薬物乱用防止教室 ㈮ 第二学期期末考査日程発表 ㈯ 中学生保護者対象平成 年 度入試説明会② ㈫〜 ・1㈪ 校内巡視④ ・1㈪〜5㈮ 第二学期期末考査 1㈪ 通学路立哨指導⑨ 5㈮ 後援会評議員会 9㈫〜 ㈯ グアム修学旅行( 年A・D) 10 ㈪ センター試験ガイダンス② ㈯ 第二学期終業式 全国選抜大会壮行会 2 「星空」 金子 亜弥 (2年2組・山潟中学出身) 「水辺」 湯川 明 (1年9組・鳥屋野中学出身) 1 27 2 27 27 27 2 2 19 2 18 31 23 12 13 16 11 17 15 14 25 20 15 ダンス部 ■ 新潟県高等学校秋季ダンス発表会 出演 月2日(日)長岡市立劇場で行われ た新潟県高等学校秋季ダンス発表会に出 演した。2作品エントリーしたうちの一 花とみどりのコンサート 18 30 29 27 25 22 12 17 22 21 19 11 12 11 17 81 42 26 サマーコンサート たちばな祭 19 11 28 28 第41号 東京学館新潟高等学校・学館新潟 13 平成26年12月20日(土) 学館ナウ ■短歌 教 室 (金) 、宮内庁歌会始連続預選 7月 日 への挑戦として、田村裕先生による短歌 教室が行われた。本校が短歌作りを始め たきっかけや、各種大会で入選した歌の 紹介、短歌を作るときのポイントを説明 してくださった。短歌は未来の自分への エ ー ル で あ り、 家 族 と の 関 係 を 見 直 す きっかけになる。限られた語の中で相手 に伝わるストーリーを作ってみたいもの 日 ( 木 )に 行 わ れ た 納 税 表 彰 式 に 出 席 し た。 ◇新潟税務署長賞 (1年 組・山潟中学出身) 小島 幸奈 「税金で支えあうニッポン」 ◇新潟市租税教育推進協議会 会長賞 長谷川友香 (1年8組・岡方中学出身) 「税について」 (1年7組・黒埼中学出身) 樋山 知希 「未来へ繋ぐ軽減税率」 ◇新潟税務署管内納税協議会 会長賞 ■コミュニケーション講座 笹 川 花 さ ん( 3 は、生徒会長の 置された。これ 記念館1階に設 自動販売機が橘 夏休みに、ア イスクリームの りの人や環境に対して不平不満を言うの 対して「何かが違う」と思ったときに、周 あるという話や、自分が選択したことに ミングを逃さず素直に謝ることが大切で こそ、自分が失敗したと思ったら、タイ で、失敗しないと身につかない。だから ミュニケーションはトレーニングが必要 ■アイ ス ク リ ー ム の 自 動 販 売 機 設置 9 月 日( 木 )、 田 村 裕 先 生 に よ る コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 講 座 が 行 わ れ た。 コ 組・宮浦中 学 出 身 )が 発 表 いくことで変えようという話などをして ではなく、自分の能力やスキルを高めて 年 した公約が実現したもの。校内では、放 くださった。 東北震災復興体験学習会 ■2学年DⅠ類理系コース 課後にアイスクリームを食べながら談笑 た。 ( 1年9組・坂井輪中学出身) 竹田 夏帆 「税と私たちの生活」 ■カナダ語学研修 ■エクアドル少年野球チーム来校 している生徒の姿が見られるようになっ (日) 〜 日 (月)に希望者を対 7月 日 象に鎌形学園合同のカナダ語学研修が行 〜 日(日)、2学年DⅠ 月 日(土) 類理系コースが宮城県名取市を訪れ、東 などの話を聞いた。租税教室のまとめと るのか、税金と私たちの生活との関わり 金が必要なのか、税金は何に使われてい (月) 〜 日 (木) 、税理士の方 7月 日 をお招きして租税教室が行われ、なぜ税 との楽しい時間を過ごすことができた。 カナダの生活に触れ、ホストファミリー 滞 在 中 は ホ ー ム ス テ イ を さ せ て も ら い、 な ア ク テ ィ ビ テ ィ ー も 体 験 し た。 ま た、 ブッチャートガーデンを訪れるなど様々 現地高校での授業を受けた他、水族館や グの合同練習 やバッティン 球部とノック 本校では、野 と 来 日 し た。 学んで欲しい 野球の精神を 交流を通して るチームで、新潟の少年野球チームとの ている齋藤勇太さん(新潟市出身)が率い エクアドルにて野球の指導、普及を行っ (木) 、エクアドルの少年野球 8月 日 チームが来校した。青年海外協力事業で の子どもた 画し、多く ブースを企 ムをつくる ちもスライ た。生徒た 手伝いをし 祈願祭のお 目は閖上の日和山で開催された閖上復興 設住宅を訪問したりするなどした。2日 いただきながら被災地を見学したり、仮 は語り部の方から震災の様子を聞かせて 北震災復興体験学習会を行った。1日目 して夏休み には税につ いての作文 を書き、「税 に関する高 校生の作 文 」に 応 募 した。今年 度は4名の 月 13 作文が入賞 し、 でもらっ を行い交流を 19 だ。 11 18 ちに楽しん 10 深めた。 ■1学年 租税教室 11 10 28 われ新潟校からは6名が参加した。毎日 13 18 14 11 17 21 14 平成26年12月20日(土) 東京学館新潟高等学校・学館新潟 第41号 た。この学習会で多くの方から話しを聞 き、生徒たちは震災を心に刻んできたよ には土屋健太さん (2年 ■秋葉警察署より感謝状 アドリアン・ レーネブルグ 歳になりま その他、スイーツやカキ氷、ア イスクリームなどの甘味、部活 動によるパフォーマンスなどを 組・ 東 石 山 中 学出身) 、副会長には中野鈴奈さん(1年 組・小合中学出身) が選ばれた。 ■第1 回 G S G ( 3 年 1 組・ 新 津 第 五 中 長澤晴巳さん 学 出 身 )が、 迷 惑 行 為 等 防 止 条 例 に 違 反 年」という題で講演していただい します! いと思っています。よろしくお願い なり、もっと日本について勉強した ツに帰るまで、学館の生徒と友達に はバイオリンを弾くことです。ドイ 教科は生物と英語と書道です。趣味 しい生活を送っています。大好きな した。東京学館に入学して、私は楽 が経ちました。9月に こんにちは。 私はドイツから来た留学生の で す。 ニ ッ ク ネ ー Adrian Lünebrrg ムはアディ。新潟に来てから3か月 ようこそ 察署より感謝状を受け取った。 した犯人の逮捕に協力したとして秋葉警 うだ。 12 (水) 、今年度1回目のGSG 月 日 が行われた。講師にBSN新潟放送報道 10 セ ン タ ー の 杉 浦 健 氏 を お 招 き し、 「報道 現場 た。杉浦氏はアナウンサーと報道記者の 経験があり、それぞれのよいところ、大 変なところを自身の経験を例に話してく ださった。アナウンサーと比較して報道 記者は身体的にも精神的にもハード。や り が い は あ る が、 勧 め る な ら ア ナ ウ ン サーとのことであった。 ■生徒 会 役 員 選 挙 (水) 、平成 年度の生徒会長 月 日 と副会長を選出するための選挙が行われ た。立会演説会では、候補者それぞれが 他人を思いやる心を育てるための活動の 実施、応援 リーダー部 の設立、学 校行事の充 実などの公 約を発表 し、全校生 徒に協力を 求めた。 選挙の結 果、新会長 楽しんでいただいた。 書道パフォーマンス 模擬授業 27 によるミニライブが行われた。 スイーツのサービス 新潟テルサでの説明会 22 12 留 学 生 16 10 30 11 第41号 東京学館新潟高等学校・学館新潟 15 平成26年12月20日(土) Open School 開催 7月19日(土) 、オープンス クールを開催した。今年度は午 前と午後の2回にわけて行わ れ、あわせて1430人もの中学生 と保護者の方の申し込みがあっ た。 新潟テルサでの歓迎会では、 ダンス部による歓迎演技、学校 説明、本校卒業生のHánnaさん 歓迎会後は本校にて、国語、社 会、数学、理科、英語の模擬授 業が行われた。中学生には事前 に教科を選んでもらい、本校自 慢の授業を体験してもらった。 ■ 第 回宮柊二記念館全国短歌大会 ◇高校生の部 選者賞 (田宮朋子選) (1年4組・宮浦中学出身) 多賀 大悟 宮柊二記念館長賞 (1年4組・五十沢中学出身) 勝又 達哉 秀逸 (3年8組・東石山中学出身) 浜田慎太郎 宮川亜加音(3年8組・東石山中学出身) 佐久間悠太(1年4組・五泉中学出身) 高松 瑠奈(1年3組・横越中学出身) 佳作 (3年8組・白根第一中学出身) 改組新第1回日本美術展覧会において、今年も国語科 ■桑原正明先生、秋元貞治先生 日展入選 樋浦なつみ (1年4組・下山中学出身) 阿部 成美 (3年8組・愛宕中学出身) 山㟢 龍大 池田 響(2年9組・上山中学出身) 職員ウォッチング 今年のオープンスクールでは、「去年オープンスクールで見 たダンス部に憧れて入学しました。去年皆さんと同じように客 席から見ていたこのステージに立てていることが、とても嬉し いです」という、ダンス部の渡辺莉帆さん(1年7組・聖籠中 学出身)による挨拶が印象的であった。 彼女のように東京学館での高校生活に憧れをもった生徒が一 人でも多く入学してくれるよう、日々の教育活動を通して魅力 的な学校作りに取り組んでいきたいと思う。 編集後記 卒業生の白井優香さんの短歌作品がNHKの短歌テキ ストに掲載された。掲載された作品は、平成23年度全日 本ジュニア短歌大会三枝昴之賞を受賞した作品。 「鯵鰯鯖鰆鯛鰤鮪 帰っておいで東北の海に」 20 母親に言い返すのをやめてから 母との関係客観視する 浜田慎太郎 告白が 「月が綺麗」 というのなら 私は君の六月の月 原田 綾音 朝五時に弁当作る母さんの 台所の音聴いてる枕 多賀 大悟 コンバイン操る祖父は黄金の 稲の波間にこぎだして行く 勝又 達哉 ■NHK短歌テキストに掲載 学 館短歌 (3年8組・鳥屋野中学出身) ■山浦健夫副会長 新潟師範学校と西洋画展 にてトークショー 10月4日 (土) 、上越文化会館で芸術科の遠藤先生が初 のソロリサイタルを開催した。オペラのアリアや 「夏は来 ぬ」 「赤とんぼ」 「雪の降る街を」 などの日本歌曲を披露した。 同 窓 会 秋元貞治先生 ■遠藤聡子先生 初のソロリサイタル開催 12月14日 (日) 、後援会副会長の山浦氏が、新潟大学旭 町学術資料展示館にてトークショーを行った。同館は、 新潟師範学校創立140周年を記念して 「新潟師範学校と西 洋画展」を開催中で、美術史研究家でもある山浦氏は同 展を企画。トークショーでは、戦前の新潟県内における 洋画界について話をされたそうだ。 の桑原先生、秋元先生の書作品 が入選した。桑原先生は7回目、 秋元先生は4回目の入選。桑原 先生の作品は 「王仲初詩」という 題で、中国北魏時代の石刻文字 をベースに創作したとのこと。 秋元先生の作品は 「徐 詩」とい 桑原正明先生 う題で、中国の金文をもとに書 いたものだそうだ。 後 援 会 ス ク ッ ピ ト 内 校 ■第8回 全日本学生・ ジュニア短歌大会 ◇高校大学専門学校の部 日本歌人クラブ賞 浜田慎太郎(3年8組・東石山中学出身) 長澤ちづ賞 (1年3組・山潟中学出身) 原田 綾音 秀作賞 (3年8組・五泉北中学出身) 大澤 康介 石井 里実(3年8組・亀田中学出身) (3年8組・横越中学出身) 田沢 未悠 (3年8組・葵中学出身) 星野 歩惟 川島 緋菜(2年9組・南浜中学出身) (2年9組・早通中学出身) 近藤あかり 川崎 優弥(1年1組・小池中学出身) 高松 瑠奈(1年3組・横越中学出身) (1年4組・鳥屋野中学出身) 菊地 涼麻 多賀 大悟(1年4組・宮浦中学出身) 赤塚 月寧(1年6組・本成寺中学出身) 石山 愛野(1年8組・上山中学出身) 大坂日南子(1年9組・上山中学出身) 渡辺 憂(1年 組・鳥屋野中学出身) 優良賞 (3年8組・亀田西中学出身) 篠川 空斗 (3年8組・猿橋中学出身) 宮島 雄 石田 愛佳(3年8組・藤見中学出身) 佐藤 真子(3年8組・鳥屋野中学出身) (3年8組・山潟中学出身) 豊岡 千迪 原 愛果(2年9組・三条第一中学出身) 渡邉 拓海(1年2組・鳥屋野中学出身) 伊藤 青空(1年9組・寄居中学出身) 山本 優(1年9組・藤見中学出身) 奨励賞 10 坂上 大地 寺山 美空(2年9組・白新中学出身) 村上 卓人(1年1組・上山中学出身) (1年4組・水原中学出身) 小池 優花 (1年7組・白根北中学出身) 佐野香穂里 第8回全日本学生・ジュニア 短歌大会表彰式 16 平成26年12月20日(土) 東京学館新潟高等学校・学館新潟 第41号
© Copyright 2025 Paperzz