14 動物 - JR東海

14
動物
14-1 文献調査結果
14-1-1 哺乳類
文献調査における重要な哺乳類確認種一覧は表 14-1-1-1 に示すとおりである。
表 14-1-1-1
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
計
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
目名
モグラ
コウモリ
ネコ
ウシ
ネズミ
5目
科名
種名
ヒメヒミズ
フジミズラモグラ
ヒナコウモリ ヤマコウモリ
チチブコウモリ
ニホンウサギコウモリ
ニホンテングコウモリ
ホンドオコジョ
イタチ
ニホンカモシカ
ウシ
ホンドモモンガ
リス
ホンシュウカヤネズミ
ネズミ
ヤマネ
ヤマネ
7科
11種
モグラ
重要な哺乳類確認種一覧(文献調査)
選定基準
文献№
学名
Dymecodon pilirostris
Euroscaptor mizura mizura
Nyctalus aviator
Barbastella leucomelas
Plecotus auritus sacrimontis
Murina leucogaster hilgendorfi
Mustela erminea nippon
Capricornis crispus
Pteromys momonga
Micromys minutus hondonis
Glirulus japonicus
1 2
○
○
3
4
5
6
7
8
9 10 11 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
○
○
○ ○
○ ○
○
○
○ ○
○
○
⑧ ⑨ ⑩
DD
NT NT
VU CR+EN
LP CR+EN
NT
VU
NT VU
○
○
○ ○ 特天
○
○
○
○
○
○
○
○ 天
9 2 0 3 3 0 2 0 0 1 6 2 0 0 0 0 0 4
種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種
岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版‐岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版‐(平成22年、岐阜県)
恵那市史 通史編第1巻(昭和58年、恵那市)
恵那市の自然(平成9年、恵那市)
瑞浪市史(昭和49年、瑞浪市)
瑞浪市の生きものたち-瑞浪市生物調査報告書-(平成20年、瑞浪市教育委員会)
御嵩町史 通史編上(平成4年、御嵩町)
可児市史 第4巻 自然編・民族編(平成19年、可児市)
奥磯の自然(平成14年、奥磯自然研究会)
多治見市史 通史編上(昭和55年、多治見市)
土岐市の生き物調査報告書(平成23年、土岐市の自然を守る会)
岐阜県の動物(昭和49年、岐阜県高等学校生物教育研究会)
①「文化財保護法」(昭和25年、法律第214号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成4年、法律第75号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和29年、岐阜県条例第37号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成15年、岐阜県条例第22号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和51年、中津川市条例第42号)
「恵那市文化財保護条例」(平成16年、恵那市条例第215号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和51年、瑞浪市条例第39号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和51年、御嵩町条例第9号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和30年、可児市条例第27号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和52年、多治見市条例第29号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成18年、御嵩町条例第17号)
○:指定希少野生動植物
⑦「環境省第4次レッドリスト」 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物 (平成24年、環境省)
「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成25年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA類、EN:絶滅危惧ⅠB類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版‐岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版‐」(平成22年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝類編)」(平成19年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
環 14-1-1
NT
NT
NT
10 0 0
種 種 種
14-1-2 鳥類
文献調査における重要な鳥類確認種一覧は表 14-1-2-1 に示すとおりである。
表 14-1-2-1
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
計
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
目名
キジ
カモ
科名
種名
キジ
カモ
カイツブリ
ハト
ペリカン
ツル
ヨタカ
アマツバメ
チドリ
タカ
フクロウ
ブッポウソウ
キツツキ
ハヤブサ
スズメ
15目
ヤマドリ
オシドリ
トモエガモ
アカハジロ
カイツブリ
カイツブリ
ハト
アオバト
ヨシゴイ
サギ
ミゾゴイ
チュウサギ
クイナ
ヒクイナ
ヨタカ
ヨタカ
アマツバメ
ハリオアマツバメ
チドリ
ケリ
シギ
タカブシギ
タマシギ
タマシギ
カモメ
コアジサシ
ミサゴ
ミサゴ
ハチクマ
タカ
チュウヒ
ツミ
ハイタカ
オオタカ
サシバ
クマタカ
フクロウ
オオコノハズク
コノハズク
フクロウ
アオバズク
カワセミ
アカショウビン
ヤマセミ
ブッポウソウ
ブッポウソウ
キツツキ
アオゲラ
チョウゲンボウ
ハヤブサ
ハヤブサ
サンショウクイ サンショウクイ
カササギヒタキ サンコウチョウ
モズ
チゴモズ
アカモズ
ムシクイ
センダイムシクイ
セッカ
セッカ
キバシリ
キバシリ
カワガラス
カワガラス
ヒタキ
マミジロ
トラツグミ
クロツグミ
コサメビタキ
ホオジロ
ホオアカ
ノジコ
クロジ
28科
49種
重要な鳥類確認種一覧(文献調査)
文献№
学名
1
Syrmaticus soemmerringii
Aix galericulata
Anas formosa
Aythya baeri
Tachybaptus ruficollis
Treron sieboldii
Ixobrychus sinensis
Gorsachius goisagi
Egretta intermedia
Porzana fusca
Caprimulgus indicus
Hirundapus caudacutus
Vanellus cinereus
Tringa glareola
Rostratula benghalensis
Sterna albifrons
Pandion haliaetus
Pernis ptilorhynchus
Circus spilonotus
Accipiter gularis
Accipiter nisus
Accipiter gentilis
Butastur indicus
Nisaetus nipalensis
Otus lempiji
Otus sunia
Strix uralensis
Ninox scutulata
Halcyon coromanda
Megaceryle lugubris
Eurystomus orientalis
Picus awokera
Falco tinnunculus
Falco peregrinus
Pericrocotus divaricatus
Terpsiphone atrocaudata
Lanius tigrinus
Lanius cristatus
Phylloscopus coronatus
Cisticola juncidis
Certhia familiaris
Cinclus pallasii
Zoothera sibirica
Zoothera dauma
Turdus cardis
Muscicapa dauurica
Emberiza fucata
Emberiza sulphurata
Emberiza variabilis
3
4
○ ○
○ ○
○
○
○ ○ ○
○ ○
○ ○ ○
○ ○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○
○ ○
○ ○
○
○ ○
○ ○
○ ○
○ ○
○ ○
○ ○
○
○
○ ○
○ ○
○ ○
5
6
選定基準
2
○
○
○ ○
○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
9
○ ○ ○
○ ○
10 11 ①
○
○
⑥
○
○
○
○
○
○
○
国内
国内
○
○
○
○
○
○
国内
○
○
○
○
○
○
○ ○ ○ ○ ○
○ ○
○
○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
9 36 30 15 11 39
種 種 種 種 種 種
○
○
○
○
○
○
○
○
35 1
種 種
岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版‐岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版‐(平成22年、岐阜県)
岐阜県鳥類目録-2012-(平成24年、日本野鳥の会 岐阜)
恵那市史 通史編第1巻(昭和58年、恵那市)
瑞浪市史(昭和49年、瑞浪市)
御嵩町版レッドデータブック2007御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物(平成19年、御嵩町)
可児市史 第4巻 自然編・民族編(平成19年、可児市)
奥磯の自然(平成14年、奥磯自然研究会)
たじみの自然2011(平成23年、たじみの自然実行委員会)
たじみ 里山の自然誌 多治見の鳥類目録2011(平成23年、多治見市)
土岐市の生き物調査報告書(平成23年、土岐市の自然を守る会)
土岐川の自然シリーズ(土岐川の野鳥)(土岐川のトンボ)(土岐川のさかな)(平成16年、土岐川観察館)
①「文化財保護法」(昭和25年、法律第214号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成4年、法律第75号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和29年、岐阜県条例第37号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成15年、岐阜県条例第22号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和51年、中津川市条例第42号)
「恵那市文化財保護条例」(平成16年、恵那市条例第215号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和51年、瑞浪市条例第39号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和51年、御嵩町条例第9号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和30年、可児市条例第27号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和52年、多治見市条例第29号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成18年、御嵩町条例第17号)
○:指定希少野生動植物
⑦「環境省第4次レッドリスト」 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物 (平成24年、環境省)
「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成25年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA類、EN:絶滅危惧ⅠB類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版‐岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版‐」(平成22年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝類編)」(平成19年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
環 14-1-2
⑦
DD
VU
DD
○ ○
○ ○
○ ○
○ ○ ○ ○
○
○
○
○ ○
○
○
○ ○
○
○
○
○ ○
○
○ ○
○
⑤
○
○
○
○
○
④
○
○
○
② ③
○
○
○
○
○
○ ○
○ ○ ○
○
○ ○
○ ○
○
○ ○ ○
○ ○
○ ○ ○
○ ○
○ ○
○ ○
29 44 27
種 種 種
8
○ ○
○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○
○ ○ ○
○
○
○ ○
○
○ ○
○ ○
○
○
○ ○
○ ○ ○
○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○
○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○
○ ○
○ ○ ○
○ ○
○ ○
○ ○ ○
○ ○
○
○
○
○ ○
○ ○
○ ○
○ ○
○
○
○
○
○
7
0
種
3 0
種 種
0
種
○
0 23
種 種
⑧
⑨
⑩
NT ○
NT
NT
DD ○
NT VU
VU VU
NT
○
NT VU
NT NT ○
DD
DD
VU
VU NT ○
VU VU
NT
NT NT ○
EN
DD
NT NT ○
NT NT ○
VU NT ○
EN VU
DD
VU
NT ○
NT ○
NT ○
NT ○
EN CR+EN
○
○
VU NT
VU NT ○
NT ○
CR CR+EN
CR+EN
EN
NT
○
DD
○
DD
DD ○
○
NT ○
NT
NT NT
DD ○
25 37 23 0
種 種 種 種
14-1-3 爬虫類
文献調査における重要な爬虫類確認種一覧は表 14-1-3-1 に示すとおりである。
表 14-1-3-1
№
目名
1 カメ
2
3
計
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
1目
科名
イシガメ
スッポン
2科
種名
クサガメ
ニホンイシガメ
ニホンスッポン
3種
重要な爬虫類確認種一覧(文献調査)
学名
Chinemys reevesii
Mauremys japonica
Pelodiscus sinensis
文献№
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
○
○
○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○
○
2 1 1 1 1 3 1 1 3 2
種 種 種 種 種 種 種 種 種 種
選定基準
11 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥
○
○
○
3 0 0 0 0 0 0
種 種 種 種 種 種 種
岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版‐岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版‐(平成22年、岐阜県)
恵那市の自然(平成9年、恵那市)
瑞浪市史(昭和49年、瑞浪市)
瑞浪市の生きものたち-瑞浪市生物調査報告書-(平成20年、瑞浪市教育委員会)
御嵩町史 通史編上(平成4年、御嵩町)
可児市史 第4巻 自然編・民族編(平成19年、可児市)
奥磯の自然(平成14年、奥磯自然研究会)
多治見市史 通史編上(昭和55年、多治見市)
たじみの自然2011(平成23年、たじみの自然実行委員会)
土岐川の自然シリーズ(土岐川の野鳥)(土岐川のトンボ)(土岐川のさかな)(平成16年、土岐川観察館)
岐阜県の動物(昭和49年、岐阜県高等学校生物教育研究会)
①「文化財保護法」(昭和25年、法律第214号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成4年、法律第75号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和29年、岐阜県条例第37号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成15年、岐阜県条例第22号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和51年、中津川市条例第42号)
「恵那市文化財保護条例」(平成16年、恵那市条例第215号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和51年、瑞浪市条例第39号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和51年、御嵩町条例第9号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和30年、可児市条例第27号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和52年、多治見市条例第29号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成18年、御嵩町条例第17号)
○:指定希少野生動植物
⑦「環境省第4次レッドリスト」 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物 (平成24年、環境省)
「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成25年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA類、EN:絶滅危惧ⅠB類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版‐岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版‐」(平成22年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝類編)」(平成19年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
環 14-1-3
⑦ ⑧ ⑨ ⑩
DD
NT NT
DD DD
2 3 0 0
種 種 種 種
14-1-4 両生類
文献調査における重要な両生類確認種一覧は表 14-1-4-1 に示すとおりである。
表 14-1-4-1
№ 目名
科名
1 有尾 サンショウウオ
2
3
オオサンショウウオ
4
イモリ
5 無尾 アカガエル
6
7
8
9
アオガエル
計
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
2目
5科
種名
コガタブチサンショウウオ
ヒダサンショウウオ
オオサンショウウオ
アカハライモリ
ナゴヤダルマガエル
トノサマガエル
ナガレタゴガエル
ニホンアカガエル
モリアオガエル
9種
重要な両生類確認種一覧(文献調査)
学名
Hynobius yatsui
Hynobius kimurae
Andrias japonicus
Cynops pyrrhogaster
Rana porosa brevipoda
Rana nigromaculata
Rana sakuraii
Rana japonica
Rhacophorus arboreus
文献№
1
○
○
○
2
3
4
○
○
○
○ ○ ○
○
5
6
選定基準
7
8
9
10 11 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
NT
NT
特天
○
○ ○
○
VU
○ ○
○
NT
○
EN
○ ○
○ ○
NT
○ ○ ○
○
○
○ ○
○
○
○
○
7 2 3 7 0 5 2 1 1 1 4 1 0 0 0 0 0 6
種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種
岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版‐岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版‐(平成22年、岐阜県)
恵那市の自然(平成9年、恵那市)
瑞浪市史(昭和49年、瑞浪市)
瑞浪市の生きものたち-瑞浪市生物調査報告書-(平成20年、瑞浪市教育委員会)
御嵩町史 通史編上(平成4年、御嵩町)
可児市史 第4巻 自然編・民族編(平成19年、可児市)
奥磯の自然(平成14年、奥磯自然研究会)
多治見市史 通史編上(昭和55年、多治見市)
たじみの自然2011(平成23年、たじみの自然実行委員会)
土岐市の生き物調査報告書(平成23年、土岐市の自然を守る会)
岐阜県の動物(昭和49年、岐阜県高等学校生物教育研究会)
①「文化財保護法」(昭和25年、法律第214号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成4年、法律第75号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和29年、岐阜県条例第37号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成15年、岐阜県条例第22号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和51年、中津川市条例第42号)
「恵那市文化財保護条例」(平成16年、恵那市条例第215号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和51年、瑞浪市条例第39号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和51年、御嵩町条例第9号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和30年、可児市条例第27号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和52年、多治見市条例第29号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成18年、御嵩町条例第17号)
○:指定希少野生動植物
⑦「環境省第4次レッドリスト」 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物 (平成24年、環境省)
「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成25年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA類、EN:絶滅危惧ⅠB類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版-」(平成22年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝類編)」(平成19年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
環 14-1-4
⑧ ⑨ ⑩
VU
NT
VU
VU
DD
NT
DD
7 0 0
種 種 種
14-1-5 昆虫類
文献調査における重要な昆虫類確認種一覧は表 14-1-5-1 に示すとおりである。
表 14-1-5-1
№
目名
科名
種名
重要な昆虫類確認種一覧(文献調査)
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
計
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
トンボ
カマキリ
カメムシ
コウチュウ
ハチ
チョウ
イトトンボ
モートンイトトンボ
モノサシトンボ グンバイトンボ
サナエトンボ キイロサナエ
ホンサナエ
タベサナエ
フタスジサナエ
オグマサナエ
ヤンマ
ネアカヨシヤンマ
マルタンヤンマ
エゾトンボ
トラフトンボ
キイロヤマトンボ
ハネビロエゾトンボ
トンボ
マイコアカネ
マダラナニワトンボ
カマキリ
ウスバカマキリ
セミ
ヒメハルゼミ
コオイムシ
コオイムシ
タガメ
タイコウチ
ヒメタイコウチ
ナベブタムシ トゲナベブタムシ
ハンミョウ
アイヌハンミョウ
オサムシ
セアカオサムシ
イグチケブカゴミムシ
ゲンゴロウ
シマゲンゴロウ
ミズスマシ
オオミズスマシ
ミズスマシ
ホソガムシ
ヤマトホソガムシ
ガムシ
スジヒラタガムシ
シジミガムシ
コガムシ
ホタル
コクロオバボタル
コマユバチ
ウマノオバチ
スズメバチ
モンスズメバチ
アナバチ
ニッポンハナダカバチ
ミツバチ
ナミルリモンハナバチ
セセリチョウ
ホシチャバネセセリ
ギンイチモンジセセリ
ミヤマチャバネセセリ
チャマダラセセリ
スジグロチャバネセセリ北海道・本州・九州亜種
ヘリグロチャバネセセリ
ギフチョウ
ミヤマカラスアゲハ
ナガサキアゲハ
ウスバシロチョウ
シロチョウ
ツマグロキチョウ
シジミチョウ
ミヤマシジミ
ミドリシジミ
クロシジミ
ヒメシジミ本州・九州亜種
フジミドリシジミ
ウラキンシジミ
ウラミスジシジミ
タテハチョウ ウラギンスジヒョウモン
オオムラサキ
ジャノメチョウ ヒメヒカゲ本州中部亜種
キマダラモドキ
クロヒカゲモドキ
オオヒカゲ
ウラナミジャノメ本土亜種
ヤママユガ
オナガミズアオ
ドクガ
スゲドクガ
ヤガ
ウスズミケンモン
ウスミミモンキリガ
ミスジキリガ
ギンモンアカヨトウ
コシロシタバ
アゲハチョウ
6目
31科
67種
Mortonagrion selenion
Platycnemis foliacea sasakii
Asiagomphus pryeri
Gomphus postocularis
Trigomphus citimus tabei
Trigomphus interruptus
Trigomphus ogumai
Aeschnophlebia anisoptera
Anaciaeschna martini
Epitheca marginata
Macromia daimoji
Somatochlora clavata
Sympetrum kunckeli
Sympetrum maculatum
Mantis religiosa
Euterpnosia chibensis chibensis
Diplonychus japonicus
Lethocerus deyrollei
Nepa hoffmanni
Aphelocheirus nawae
Cicindela gemmata aino
Hemicarabus tuberculosus
Peronomerus auripilis
Hydaticus bowringi
Dineutus orientalis
Gyrinus japonicus
Hydrochus japonicus
Helochares striatus
Laccobius bedeli
Hydrochara affinis
Lucidina okadai
Euurobracon yokohamae
Vespa crabro flavofasciata
Bembix niponica
Thyreus decorus
Aeromachus inachus inachus
Leptalina unicolor
Pelopidas jansonis
Pyrgus maculatus maculatus
Thymelicus leoninus leoninus
Thymelicus sylvaticus sylvaticus
Luehdorfia japonica
Papilio maackii
Papilio memnon
Parnassius citrinarius
Eurema laeta
選定基準
文献№
学名
2
3
4
5
6
7
8
9
○
○
○
10
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
11
12
○
○
13
14
①
②
③
④
⑤
⑥
○
○
○
○
NT
NT
NT
NT
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
NT
VU
○
EN
DD
○
○
○
○
○
○
NT
VU
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
Lycaeides argyrognomon praeterinsularis
Neozephyrus japonicus
Niphanda fusca
Plebejus argus micrargus
Sibatanoizephyrus fujisanus
Ussuriana stygiana
Wagimo signatus
Argyronome laodice japonica
Sasakia charonda
Coenonympha oedippus annulifer
Kirinia epaminondas
Lethe marginalis
Ninguta schrenckii
Ypthima multistriata niphonica
Actias gnoma
Laelia coenosa sangaica
Hylonycta carbonaria
Eupsilia contractra
Jodia sericea
Plusilla rosalia
Catocala actaea
23
種
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
1
種
○
○
○
○
○
○
○
○
1
種
20
種
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
木曽川水系生物調査報告書(昭和52年、建設省木曽川上流工事事務所)
恵那市史 通史編第1巻(昭和58年、恵那市)
恵那市の自然(平成9年、恵那市)
瑞浪市の生きものたち-瑞浪市生物調査報告書-(平成20年、瑞浪市教育委員会)
御嵩町史 通史編上(平成4年、御嵩町)
御嵩町版レッドデータブック2007御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物(平成19年、御嵩町)
可児市史 第4巻 自然編・民族編(平成19年、可児市)
奥磯の自然(平成14年、奥磯自然研究会)
続 多治見の昆虫(平成8年、多治見昆虫会)
たじみ 里山の自然誌―郷土の昆虫と野鳥―(平成6年、多治見市生物相研究会)
たじみの自然2011(平成23年、たじみの自然実行委員会)
土岐市の生き物調査報告書(平成23年、土岐市の自然を守る会)
土岐川の自然シリーズ(土岐川の野鳥)(土岐川のトンボ)(土岐川のさかな)(平成16年、土岐川観察館)
岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版‐岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版‐(平成22年、岐阜県)
①「文化財保護法」(昭和25年、法律第214号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成4年、法律第75号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和29年、岐阜県条例第37号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成15年、岐阜県条例第22号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和51年、中津川市条例第42号)
「恵那市文化財保護条例」(平成16年、恵那市条例第215号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和51年、瑞浪市条例第39号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和51年、御嵩町条例第9号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和30年、可児市条例第27号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和52年、多治見市条例第29号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成18年、御嵩町条例第17号)
○:指定希少野生動植物
⑦「環境省第4次レッドリスト」 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物 (平成24年、環境省)
「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成25年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA類、EN:絶滅危惧ⅠB類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版-」(平成22年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝類編)」(平成19年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
環 14-1-5
11
種
VU
EN
EN
EN
NT
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
CR+EN
VU
VU
VU
CR+EN
NT
NT
6
種
15
種
17
種
4
種
5
種
2
種
24
種
○
CR+EN
NT
NT
NT
VU
VU
VU
VU
NT
NT
○
○
○
○
○
○
○
○
VU
NT
CR
NT
EN
NT
CR+EN
○
○
NT
CR+EN
VU
○
0
種
VU
NT
NT
NT
NT
NT
VU
NT
NT
EN
DD
EN
NT
DD
VU
DD
EN
NT
EN
NT
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
40
種
⑩
DD
DD
DD
DD
NT
NT
NT
NT
○
○
○
○
○
⑨
NT
○
○
⑧
NT
NT
○
○
○
○
⑦
NT
NT
NT
0
種
0
種
0
種
0
種
0
種
11
種
VU
NT
NT
NT
NT
NT
VU
NT
51
種
CR+EN
NT
35
種
11
種
0
種
14-1-6 魚類
文献調査における重要な魚類確認種一覧は表 14-1-6-1 に示すとおりである。
表 14-1-6-1
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
目名
ヤツメウナギ
ウナギ
コイ
科名
ヤツメウナギ
ウナギ
コイ
ドジョウ
ナマズ
サケ
ダツ
カサゴ
ギギ
アカザ
サケ
メダカ
カジカ
種名
スナヤツメ類
ニホンウナギ
ヤリタナゴ
イチモンジタナゴ
イタセンパラ
シロヒレタビラ
ヌマムツ
カワヒガイ
ゼゼラ
ツチフキ
イトモロコ
ドジョウ
アジメドジョウ
シマドジョウ
スジシマドジョウ類
ホトケドジョウ
ネコギギ
アカザ
アマゴ
メダカ南日本集団
カマキリ
カジカ類
ドンコ
オオヨシノボリ
トウカイヨシノボリ
重要な魚類確認種一覧(文献調査)
文献№
学名
1
Lethenteron sp.
Anguilla japonica
Tanakia lanceolata
Acheilognathus cyanostigma
Acheilognathus longipinnis
Acheilognathus tabira tabira
Zacco sieboldii
Sarcocheilichthys variegatus variegatus
Biwia zezera
Abbottina rivularis
Squalidus gracilis gracilis
Misgurnus anguillicaudatus
Niwaella delicata
Cobitis biwae
Cobitis sp.
Lefua echigonia
Pseudobagrus ichikawai
Liobagrus reinii
Oncorhynchus masou ishikawae
Oryzias latipes
Cottus kazika
Cottus pollux
Odontobutis obscura
Rhinogobius fluviatilis
Rhinogobius sp.TO
2
○
○
3
4
○
○
○
○
○
○
○
○ ○ ○
○
○
○
○
○ ○
○
○
○
○
6
○
○
○
○
○
○
7
選定基準
8
9
10 11 12 13 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
○ 注1
○ ○
○ ○
EN
NT
CR
天 国内
CR
EN
○
○
○
○
○ NT
○
VU
EN
○
○
○
○
○ ○ ○ ○
DD
○
VU
○
○ ○ ○ ○
○
○
注2
○
○
○ EN
○ ○
○
天
EN
○ ○
○
○
○ VU
○
○
NT
○ ○ ○
○ ○
○
○ VU
VU
注3
○
○ ○
○
○
⑧ ⑨ ⑩
注1 ○
NT
CR+EN
CR+EN
CR+EN
NT
○
DD
NT
○
NT ○
CR+EN
○
NT
○
VU
○
注3
○
NT ○
○
○
DD
○
NT NT
9 7 1 11 2 18 3 1 4 11 2 8 3 2 1 0 0 0 7 20 16 7 0
計
8目
11科
25種
種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種
注1スナヤツメ類は、「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成25年、環境省)において、「スナヤツメ北方種」、「スナヤツメ南方種」が「絶滅危惧Ⅱ類」に該当する。
また、「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版-(平成22年、岐阜県)」において、「スナヤツメ北方種」が、「絶滅危惧Ⅱ類」、「スナヤツメ南方種」が
「準絶滅危惧」に該当する。
注2スジシマドジョウ類は、「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成25年、環境省)において、10種の記載があるが、岐阜県において分布が考えられる「スジシマドジョウ小型種東海型」が 「絶滅危惧Ⅰ
B類」に該当する。
スズキ
ドンコ
ハゼ
○
5
注3カジカ類は、「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成25年、環境省)において、「カジカ小卵型」、「カジカ中卵型」が「絶滅危惧ⅠB類」、「カジカ大卵型」が「準絶滅危惧」に該当する。
また、「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版-(平成22年、岐阜県)」において、「カジカ小卵型」が「絶滅危惧Ⅱ類」に該当する。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版‐岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版‐(平成22年、岐阜県)
恵那市史 通史編第1巻(昭和58年、恵那市)
恵那市の自然(平成9年、恵那市)
瑞浪市の生きものたち-瑞浪市生物調査報告書-(平成20年、瑞浪市教育委員会)
瑞浪市史(昭和49年、瑞浪市)
可児市史 第4巻 自然編・民族編(平成19年、可児市)
奥磯の自然(平成14年、奥磯自然研究会)
多治見市史 通史編上(昭和55年、多治見市)
たじみの自然96(平成8年、多治見市)
たじみの自然2011(平成23年、たじみの自然実行委員会)
土岐市の生き物調査報告書(平成23年、土岐市の自然を守る会)
土岐川の自然シリーズ(土岐川の野鳥)(土岐川のトンボ)(土岐川のさかな)(平成16年、土岐川観察館)
岐阜県の動物(昭和49年、岐阜県高等学校生物教育研究会)
①「文化財保護法」(昭和25年、法律第214号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成4年、法律第75号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和29年、岐阜県条例第37号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成15年、岐阜県条例第22号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和51年、中津川市条例第42号)
「恵那市文化財保護条例」(平成16年、恵那市条例第215号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和51年、瑞浪市条例第39号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和51年、御嵩町条例第9号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和30年、可児市条例第27号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和52年、多治見市条例第29号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成18年、御嵩町条例第17号)
○:指定希少野生動植物
⑦「環境省第4次レッドリスト」 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物 (平成24年、環境省)
「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成25年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA類、EN:絶滅危惧ⅠB類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版-」(平成22年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝類編)」(平成19年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
環 14-1-6
14-1-7 底生動物
文献調査における重要な底生動物確認種一覧は表 14-1-7-1 に示すとおりである。
表 14-1-7-1
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
計
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
目名
科名
原始紐舌
タニシ
盤足
基眼
イシガイ
カワニナ
モノアラガイ
イシガイ
マルスダレガイ
トンボ(蜻蛉)
シジミ
イトトンボ
モノサシトンボ
ヤンマ
サナエトンボ
エゾトンボ
トンボ
カメムシ(半翅)
コウチュウ(鞘翅)
コオイムシ
タイコウチ
ナベブタムシ
ゲンゴロウ
ミズスマシ
ホソガムシ
ガムシ
ホタル
8種
19科
種名
マルタニシ
オオタニシ
クロダカワニナ
モノアラガイ
マツカサガイ
イシガイ
マシジミ
モートンイトトンボ
グンバイトンボ
ネアカヨシヤンマ
マルタンヤンマ
キイロサナエ
ホンサナエ
タベサナエ
フタスジサナエ
オグマサナエ
トラフトンボ
キイロヤマトンボ
ハネビロエゾトンボ
マイコアカネ
マダラナニワトンボ
コオイムシ
タガメ
ヒメタイコウチ
トゲナベブタムシ
シマゲンゴロウ
オオミズスマシ
ミズスマシ
ヤマトホソガムシ
スジヒラタガムシ
コガムシ
シジミガムシ
コクロオバボタル
33種
重要な底生動物確認種一覧(文献調査)
文献№
学名
1
2
Cipangopaludina chinensis laeta
Cipangopaludina japonica
Semisulcospira kurodai
Radix auricularia japonica
○
Pronodularia japanensis
Unio douglasiae nipponensis
Corbicula leana
Mortonagrion selenion
Platycnemis foliacea sasakii
Aeschnophlebia anisoptera
○
Anaciaeschna martini
Asiagomphus pryeri
Gomphus postocularis
Trigomphus citimus tabei
Trigomphus interruptus
○
Trigomphus ogumai
○
Epitheca marginata
Macromia daimoji
○
Somatochlora clavata
Sympetrum kunckeli
Sympetrum maculatum
○
Appasus japonicus
Lethocerus deyrolli
Nepa hoffmanni
Aphelocheirus nawae
○
Hydaticus bowringii
Dineutus orientalis
Gyrinus japonicus
Hydrochus japonicus
Helochares nipponicus
Hydrochara affinis
Laccobius bedeli
Lucidina okadai
3
4
5
6
○ ○
○
7
8
選定基準
9
10 11 12 13
○ ○
①
②
③
④
⑤
⑥
0
種
VU NT
NT
NT NT
NT
○ NT VU
○
VU
VU NT
NT
NT NT
NT DD
DD
NT
NT
NT
NT DD
NT DD
NT
NT NT
VU NT
NT
EN CR+EN
NT
VU VU
VU
VU
NT
NT
VU
NT
NT
DD
EN
EN VU
2 27 19
種 種 種
○
○
○
○
○ ○ ○
○
○
○ ○ ○ ○
○
○
○
○ ○
○
○
○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○
○ ○
○
○
○ ○
○
○ ○
○
○ ○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
2 5 0 7 2 16 5 8 7 3 6 2 8 0
種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種 種
木曽川水系生物調査報告書(昭和52年、建設省木曽川上流工事事務所)
恵那市史 通史編第1巻(昭和58年、恵那市)
恵那市の自然(平成9年、恵那市)
瑞浪市の生きものたち-瑞浪市生物調査報告書-(平成20年、瑞浪市教育委員会)
御嵩町史 通史編上(平成4年、御嵩町)
可児市史 第4巻 自然編・民族編(平成19年、可児市)
奥磯の自然(平成14年、奥磯自然研究会)
続 多治見の昆虫(平成8年、多治見昆虫会)
たじみ 里山の自然誌―郷土の昆虫と野鳥―(平成6年、多治見市生物相研究会)
たじみの自然2011(平成23年、たじみの自然実行委員会)
土岐市の生き物調査報告書(平成23年、土岐市の自然を守る会)
土岐川の自然シリーズ(土岐川の野鳥)(土岐川のトンボ)(土岐川のさかな)(平成16年、土岐川観察館)
岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版‐岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版‐(平成22年、岐阜県)
①「文化財保護法」(昭和25年、法律第214号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成4年、法律第75号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和29年、岐阜県条例第37号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成15年、岐阜県条例第22号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和51年、中津川市条例第42号)
「恵那市文化財保護条例」(平成16年、恵那市条例第215号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和51年、瑞浪市条例第39号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和51年、御嵩町条例第9号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和30年、可児市条例第27号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和52年、多治見市条例第29号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成18年、御嵩町条例第17号)
○:指定希少野生動植物
⑦「環境省第4次レッドリスト」 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物 (平成24年、環境省)
「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成25年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA類、EN:絶滅危惧ⅠB類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版-」(平成22年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝類編)」(平成19年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
注)一覧には、昆虫類や淡水・陸産貝類等を含む。
環 14-1-7
0
種
0
種
0
種
⑦
⑧
⑨
⑩
○
○
2
種
0
種
14-1-8 陸産貝類
文献調査における重要な陸産貝類確認種一覧は表 14-1-8-1 に示すとおりである。
表 14-1-8-1
№
目名
科名
1 マイマイ キセルガイ
2 (柄眼)
3
ベッコウマイマイ
4
5
6
ニッポンマイマイ
7
8
9
オナジマイマイ
10
計
1
2
3
4
5
6
1目
4科
重要な陸産貝類確認種一覧(文献調査)
種名
オオギセル
オクガタギセル
トノサマギセル
ミドリベッコウ
エナクリイロベッコウ
タカキビ
ケハダビロウドマイマイ
コシタカコベソマイマイ
ヤマタカマイマイ
コガネマイマイ(オカノマイマイ)
学名
Megalophaedusa martensi
Mundiphaedusa dorcas
Mundiphaedusa ducalis
Bekkochlamys kagaensis
Japanochlamys shinanoensis
Trochochlamys praealta praealta
Nipponochloritis fragilis
Satsuma fusca
Satsuma papilliformis
Euhadra sandai okanoi
10種
1
○
2
○
文献№
3
4
○ ○
5
6
②
③
④
○
○
○
○
○
○
○
5
種
○
○
○
○
5
種
○
○
2
種
○
1
種
1
種
○
○
○
7
種
大垣内宏コレクション軟体動物標本目録(平成9年、岐阜県博物館)
岐阜県産貝類標本総合目録(昭和57年、岐阜県博物館)
瑞浪市史(昭和49年、瑞浪市)
瑞浪市の生きものたち-瑞浪市生物調査報告書-(平成20年、瑞浪市教育委員会)
可児市史 第4巻 自然編・民族編(平成19年、可児市)
岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版‐岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版‐(平成22年、岐阜県)
①「文化財保護法」(昭和25年、法律第214号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成4年、法律第75号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和29年、岐阜県条例第37号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成15年、岐阜県条例第22号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和51年、中津川市条例第42号)
「恵那市文化財保護条例」(平成16年、恵那市条例第215号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和51年、瑞浪市条例第39号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和51年、御嵩町条例第9号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和30年、可児市条例第27号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和52年、多治見市条例第29号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成18年、御嵩町条例第17号)
○:指定希少野生動植物
⑦「環境省第4次レッドリスト」 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物 (平成24年、環境省)
「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成25年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA類、EN:絶滅危惧ⅠB類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)改訂版-」(平成22年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝類編)」(平成19年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
環 14-1-8
①
0
種
0
種
0
種
0
種
選定基準
⑤ ⑥ ⑦
NT
NT
NT
DD
DD
NT
NT
NT
NT
0
種
0
種
⑧
⑨
⑩
DD
NT
NT
NT
NT
9
8
0
種 種 種
0
種
NT
NT
DD
14-2 動物出現種リスト
14-2-1 哺乳類
高架橋・橋梁、地上駅、車両基地、換気施設、変電施設及びトンネル(非常口(山岳部))の
工事及び存在に伴う影響の調査における哺乳類確認種一覧は表 14-2-1-1 に示すとおりであ
る。
表 14-2-1-1
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
計
目名
科名
種名
ホンシュウジネズミ
ホンシュウヒミズ
コウベモグラ
モグラ科
コウモリ キクガシラコウモリ ニホンキクガシラコウモリ
モモジロコウモリ
ヒナコウモリ
Pipistrellus属
ニホンコテングコウモリ
ヒナコウモリ科
ホンドザル
サル
オナガザル
ホンドタヌキ
ネコ
イヌ
ホンドキツネ
ホンドテン
イタチ
ホンドイタチ
チョウセンイタチ
Mustela属
ニホンアナグマ
アライグマ
アライグマ
ハクビシン
ジャコウネコ
ニホンイノシシ
ウシ
イノシシ
ニホンジカ
シカ
ニホンカモシカ
ウシ
ウシ目
ニホンリス
ネズミ リス
ワカヤマムササビ
リス科
ホンシュウカヤネズミ
ネズミ
ホンドアカネズミ
ホンドヒメネズミ
Apodemus属
ネズミ科
ヌートリア
ヌートリア
キュウシュウノウサギ
ウサギ ウサギ
7目
16科
26種
モグラ
トガリネズミ
モグラ
哺乳類確認種一覧
学名
Crocidura dsinezumi chisai
Urotrichus talpoides hondonis
Mogera wogura kobeae
Talpidae
Rhinolophus ferrumequinum nippon
Myotis macrodactylus
Pipistrellus sp.
Murina ussuriensis silvatica
Vespertilionidae
Macaca fuscata fuscata
Nyctereutes procyonoides viverrinus
Vulpes vulpes japonica
Martes melampus melampus
Mustela itatsi itatsi
Mustela sibirica coreana
Mustela sp.
Meles meles anakuma
Procyon lotor
Paguma larvata
Sus scrofa leucomystax
Cervus nippon nippon
Capricornis crispus
Artiodactyla
Sciurus lis
Petaurista leucogenys oreas
Sciuridae
Micromys minutus hondonis
Apodemus speciosus speciosus
Apodemus argenteus argenteus
Apodemus sp.
Muridae
Myocastor coypus
Lepus brachyurus brachyurus
春
季
●
●
●
●
●
調査時期
夏
秋
季
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
20種
●
●
●
19種
冬
季
重
要
種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
22種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
15種
3種
注 1. 分類、配列などは、原則として「種の多様性(動植物分布調査)対象種一覧」(平成 10 年、環境庁)に
準拠した。
環 14-2-1
14-2-2 鳥類
高架橋・橋梁、地上駅、車両基地、換気施設、変電施設及びトンネル(非常口(山岳部))の
工事及び存在に伴う影響の調査における鳥類確認種一覧は表 14-2-2-1 に示すとおりである。
表 14-2-2-1(1)
鳥類確認種一覧
調査時期
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
目名
キジ
カモ
科名
キジ
カモ
カイツブリ
ハト
カイツブリ
ハト
カツオドリ
ペリカン
ウ
サギ
ツル
クイナ
カッコウ
カッコウ
ヨタカ
アマツバメ
ヨタカ
アマツバメ
チドリ
チドリ
シギ
タカ
フクロウ
ミサゴ
タカ
フクロウ
ブッポウソウ カワセミ
種名
ヤマドリ
キジ
オシドリ
マガモ
カルガモ
ハシビロガモ
コガモ
ホシハジロ
キンクロハジロ
カワアイサ
カイツブリ
キジバト
アオバト
カワウ
ミゾゴイ
ゴイサギ
ササゴイ
アマサギ
アオサギ
ダイサギ
チュウサギ
ヒクイナ
オオバン
ホトトギス
ツツドリ
ヨタカ
ハリオアマツバメ
アマツバメ
ケリ
イカルチドリ
コチドリ
ヤマシギ
アオシギ
タシギ
クサシギ
タカブシギ
イソシギ
トウネン
ミサゴ
ハチクマ
トビ
ツミ
ハイタカ
オオタカ
サシバ
ノスリ
クマタカ
フクロウ
アオバズク
アカショウビン
学名
Syrmaticus soemmerringii
Phasianus colchicus
Aix galericulata
Anas platyrhynchos
Anas zonorhyncha
Anas clypeata
Anas crecca
Aythya ferina
Aythya fuligula
Mergus merganser
Tachybaptus ruficollis
Streptopelia orientalis
Treron sieboldii
Phalacrocorax carbo
Gorsachius goisagi
Nycticorax nycticorax
Butorides striata
Bubulcus ibis
Ardea cinerea
Ardea alba
Egretta intermedia
Porzana fusca
Fulica atra
Cuculus poliocephalus
Cuculus optatus
Caprimulgus indicus
Hirundapus caudacutus
Apus pacificus
Vanellus cinereus
Charadrius placidus
Charadrius dubius
Scolopax rusticola
Gallinago solitaria
Gallinago gallinago
Tringa ochropus
Tringa glareola
Actitis hypoleucos
Calidris ruficollis
Pandion haliaetus
Pernis ptilorhynchus
Milvus migrans
Accipiter gularis
Accipiter nisus
Accipiter gentilis
Butastur indicus
Buteo buteo
Nisaetus nipalensis
Strix uralensis
Ninox scutulata
Halcyon coromanda
環 14-2-2
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
繁
殖
期
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
秋
季
冬
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重
要
種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-2-1(2)
鳥類確認種一覧
調査時期
№
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
目名
科名
カワセミ
ヤマセミ
アリスイ
キツツキ
コゲラ
オオアカゲラ
アカゲラ
アオゲラ
チョウゲンボウ
ハヤブサ
チゴハヤブサ
ハヤブサ
サンショウクイ サンショウクイ
カササギヒタキ サンコウチョウ
モズ
モズ
カケス
カラス
ハシボソガラス
ハシブトガラス
キクイタダキ
キクイタダキ
ヤマガラ
シジュウカラ
ヒガラ
シジュウカラ
ヒバリ
ヒバリ
ショウドウツバメ
ツバメ
ツバメ
コシアカツバメ
イワツバメ
ヒヨドリ
ヒヨドリ
ウグイス
ウグイス
ヤブサメ
エナガ
エナガ
オオムシクイ
ムシクイ
メボソムシクイ
エゾムシクイ
センダイムシクイ
メジロ
メジロ
シマセンニュウ
センニュウ
オオヨシキリ
ヨシキリ
セッカ
セッカ
ゴジュウカラ
ゴジュウカラ
ミソサザイ
ミソサザイ
ムクドリ
ムクドリ
コムクドリ
カワガラス
カワガラス
トラツグミ
ヒタキ
クロツグミ
シロハラ
アカハラ
ツグミ
コマドリ
ルリビタキ
ジョウビタキ
ノビタキ
エゾビタキ
サメビタキ
コサメビタキ
キビタキ
オオルリ
カヤクグリ
イワヒバリ
スズメ
スズメ
キセキレイ
セキレイ
ハクセキレイ
ブッポウソウ カワセミ
キツツキ
ハヤブサ
スズメ
種名
学名
Alcedo atthis
Megaceryle lugubris
Jynx torquilla
Dendrocopos kizuki
Dendrocopos leucotos
Dendrocopos major
Picus awokera
Falco tinnunculus
Falco subbuteo
Falco peregrinus
Pericrocotus divaricatus
Terpsiphone atrocaudata
Lanius bucephalus
Garrulus glandarius
Corvus corone
Corvus macrorhynchos
Regulus regulus
Poecile varius
Periparus ater
Parus minor
Alauda arvensis
Riparia riparia
Hirundo rustica
Hirundo daurica
Delichon dasypus
Hypsipetes amaurotis
Cettia diphone
Urosphena squameiceps
Aegithalos caudatus
Phylloscopus examinandus
Phylloscopus xanthodryas
Phylloscopus borealoides
Phylloscopus coronatus
Zosterops japonicus
Locustella ochotensis
Acrocephalus orientalis
Cisticola juncidis
Sitta europaea
Troglodytes troglodytes
Spodiopsar cineraceus
Agropsar philippensis
Cinclus pallasii
Zoothera dauma
Turdus cardis
Turdus pallidus
Turdus chrysolaus
Turdus naumanni
Luscinia akahige
Tarsiger cyanurus
Phoenicurus auroreus
Saxicola torquatus
Muscicapa griseisticta
Muscicapa sibirica
Muscicapa dauurica
Ficedula narcissina
Cyanoptila cyanomelana
Prunella rubida
Passer montanus
Motacilla cinerea
Motacilla alba
環 14-2-3
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
秋
季
冬
季
重
要
種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
繁
殖
期
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-2-1(3)
鳥類確認種一覧
調査時期
№
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
計
目名
スズメ
科名
セキレイ
アトリ
ホオジロ
キジ
ハト
スズメ
17目
キジ
ハト
チメドリ
45科
種名
セグロセキレイ
ビンズイ
アトリ
カワラヒワ
マヒワ
ベニマシコ
ウソ
シメ
イカル
ホオジロ
カシラダカ
ミヤマホオジロ
アオジ
クロジ
オオジュリン
コジュケイ
カワラバト(ドバト)
ソウシチョウ
128種
学名
Motacilla grandis
Anthus hodgsoni
Fringilla montifringilla
Chloris sinica
Carduelis spinus
Uragus sibiricus
Pyrrhula pyrrhula
Coccothraustes coccothraustes
Eophona personata
Emberiza cioides
Emberiza rustica
Emberiza elegans
Emberiza spodocephala
Emberiza variabilis
Emberiza schoeniclus
Bambusicola thoracicus
Columba livia
Leiothrix lutea
●
繁
殖
期
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
春
季
●
●
●
●
91種
67種
夏
季
秋
季
冬
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重
要
種
●
●
75種 80種 79種 34種
注 1. 分類、配列などは原則として「日本鳥類目録 改訂第 7 版」(平成 24 年、日本鳥学会)に準拠した。
注 2. コジュケイ、カワラバト(ドバト)及びソウシチョウは、外来種に該当する。
環 14-2-4
14-2-3 爬虫類
高架橋・橋梁、地上駅、車両基地、換気施設、変電施設及びトンネル(非常口(山岳部))の
工事及び存在に伴う影響の調査における爬虫類確認種一覧は表 14-2-3-1 に示すとおりであ
る。
表 14-2-3-1
№
目名
1 カメ
2
3
4
5 有鱗
6
7
8
9
10
11
12
13
14
計 2目
注 1.
科名
種名
クサガメ
ニホンイシガメ
ミシシッピアカミミガメ
ヌマガメ
ニホンスッポン
スッポン
ヒガシニホントカゲ
トカゲ
カナヘビ ニホンカナヘビ
ジムグリ
ナミヘビ
タカチホヘビ
アオダイショウ
シマヘビ
ヒバカリ
シロマダラ
ヤマカガシ
ナミヘビ科
クサリヘビ ニホンマムシ
7科
14種
イシガメ
爬虫類確認種一覧
学名
Chinemys reevesii
Mauremys japonica
Trachemys scripta elegans
Pelodiscus sinensis
Plestiodon japonicus
Takydromus tachydromoides
Euprepiophis conspicillatus
Achalinus spinalis
Elaphe climacophora
Elaphe quadrivirgata
Amphiesma vibakari vibakari
Dinodon orientale
Rhabdophis tigrinus tigrinus
夏季
秋季
重
要
種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
調査時期
春季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
11種
●
12種
Colubridae
Gloydius blomhoffii
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
10種
3種
分類、配列などは、原則として「日本産爬虫両生類標準和名」(平成 24 年、日本爬虫両棲類学会)
に準拠した。
環 14-2-5
14-2-4 両生類
高架橋・橋梁、地上駅、車両基地、換気施設、変電施設及びトンネル(非常口(山岳部))の
工事及び存在に伴う影響の調査における両生類確認種一覧は表 14-2-4-1 に示すとおりであ
る。
表 14-2-4-1
両生類確認種一覧
調査時期
№
目名
1 有尾
2
3
4 無尾
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
計
2目
注 1.
科名
種名
学名
サンショウウオ コガタブチサンショウウオ
ヒダサンショウウオ
イモリ
アカハライモリ
ヒキガエル
アズマヒキガエル
ヒキガエル科
アマガエル
ニホンアマガエル
アカガエル
ウシガエル
タゴガエル
ツチガエル
トノサマガエル
ニホンアカガエル
ヤマアカガエル
ヌマガエル
アカガエル科
アオガエル
シュレーゲルアオガエル
カジカガエル
6科
14種
Hynobius yatsui
Hynobius kimurae
Cynops pyrrhogaster
Bufo japonicus formosus
Bufonidae
Hyla japonica
Rana catesbeiana
Rana tagoi tagoi
Rana rugosa
Rana nigromaculata
Rana japonica
Rana ornativentris
Fejervarya limnocharis
Ranidae
Rhacophorus schlegelii
Buergeria buergeri
早
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
春
季
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
重
要
種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
9種 12種 13種 10種 5種
分類、配列などは、原則として「日本産爬虫両生類標準和名」(平成 24 年、日本爬虫両棲類学会)
に準拠した。
環 14-2-6
14-2-5 昆虫類
高架橋・橋梁、地上駅、車両基地、換気施設、変電施設及びトンネル(非常口(山岳部))の
工事及び存在に伴う影響の調査における昆虫類確認種一覧は表 14-2-5-1 に示すとおりであ
る。
表 14-2-5-1(1)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
目名
トビムシ
イシノミ
カゲロウ
科名
トゲトビムシ
アヤトビムシ
イシノミ
フタオカゲロウ
コカゲロウ
ヒトリガカゲロウ
ヒラタカゲロウ
トビイロカゲロウ
カワカゲロウ
モンカゲロウ
マダラカゲロウ
トンボ
イトトンボ
モノサシトンボ
アオイトトンボ
カワトンボ
ムカシヤンマ
サナエトンボ
オニヤンマ
ヤンマ
エゾトンボ
トンボ
種名
トゲトビムシ科
アヤトビムシ科
イシノミ
イシノミ科
オオフタオカゲロウ
フタバコカゲロウ
シロハラコカゲロウ
Baetis属
フタバカゲロウ
フローレンスコカゲロウ
コカゲロウ科
チラカゲロウ
クロタニガワカゲロウ
シロタニガワカゲロウ
キイロヒラタカゲロウ
ユミモンヒラタカゲロウ
マツムラヒラタカゲロウ
キハダヒラタカゲロウ
ヒメヒラタカゲロウ
サツキヒメヒラタカゲロウ
ヒメトビイロカゲロウ
キイロカワカゲロウ
フタスジモンカゲロウ
トウヨウモンカゲロウ
シリナガマダラカゲロウ
オオクママダラカゲロウ
エラブタマダラカゲロウ
アカマダラカゲロウ
ホソミイトトンボ
クロイトトンボ
ムスジイトトンボ
オオイトトンボ
キイトトンボ
アジアイトトンボ
モートンイトトンボ
モノサシトンボ
グンバイトンボ
ホソミオツネントンボ
アオイトトンボ
オオアオイトトンボ
オツネントンボ
ハグロトンボ
ミヤマカワトンボ
ニホンカワトンボ
アサヒナカワトンボ
ムカシヤンマ
ヤマサナエ
ウチワヤンマ
ヒメクロサナエ
オナガサナエ
コオニヤンマ
オジロサナエ
タベサナエ
コサナエ
オニヤンマ
ルリボシヤンマ
オオルリボシヤンマ
クロスジギンヤンマ
ギンヤンマ
カトリヤンマ
サラサヤンマ
ミルンヤンマ
ヤブヤンマ
オオヤマトンボ
コヤマトンボ
タカネトンボ
エゾトンボ
ショウジョウトンボ
ヨツボシトンボ
ハラビロトンボ
ハッチョウトンボ
シオカラトンボ
シオヤトンボ
学名
Tomoceridae
Entomobryidae
Pedetontus nipponicus
Machilidae
Siphlonurus binotatus
Baetiella aino
Baetis sacishimensis
Baetis sp.
Cloeon dipterum
Alainites florens
Baetidae
Isonychia japonica
Ecdyonurus tobiironis
Ecdyonurus yoshidae
Epeorus aesculus
Epeorus curvatulus
Epeorus l-nigrus
Heptagenia (Kageronia) kihada
Rhithrogena japonica
Rhithrogena satsuki
Choroterpes trifurcata
Potamanthodes kamonis
Ephemera japonica
Ephemera orientalis
Acerella longicaudata
Cincticostella elongatula
Torleya japonica
Uracanthella rufa
Aciagrion migratum
Cercion calamorum calamorum
Cercion sexlineatum
Cercion sieboldii
Ceriagrion melanurum
Ischnura asiatica
Mortonagrion selenion
Copera annulata
Platycnemis foliacea sasakii
Indolestes peregrinus
Lestes sponsa
Lestes temporalis
Sympecma paedisca paedisca
Calopteryx atrata
Calopteryx cornelia
Mnais costalis
Mnais pruinosa
Tanypteryx pryeri
Asiagomphus melaenops
Ictinogomphus clavatus
Lanthus fujiacus
Onychogomphus viridicosta
Sieboldius albardae
Stylogomphus suzukii
Trigomphus citimus tabei
Trigomphus melampus
Anotogaster sieboldii
Aeschna (Aeshna) juncea
Aeschna (Aeshna) nigroflava
Anax nigrofasciatus nigrofasciatus
Anax parthenope
Gynacantha japonica
Oligoaeschna pryeri
Planaeschna milnei
Polycanthagyna melanictera
Epophthalmia elegans
Macromia amphigena amphigena
Somatochlora uchidai
Somatochlora viridiaenea viridiaenea
Crocothemis servilia mariannae
Libellula quadrimaculata asahinai
Lyriothemis pachygastra
Nannophya pygmaea
Orthetrum albistylum speciosum
Orthetrum japonicum japonicum
環 14-2-7
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(2)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
目名
トンボ
カワゲラ
ゴキブリ
カマキリ
シロアリ
バッタ
科名
トンボ
種名
オオシオカラトンボ
ウスバキトンボ
コシアキトンボ
チョウトンボ
コノシメトンボ
キトンボ
ナツアカネ
マユタテアカネ
アキアカネ
ノシメトンボ
マダラナニワトンボ
ヒメアカネ
ミヤマアカネ
リスアカネ
ネキトンボ
オナシカワゲラ
ジュッポンオナシカワゲラ
Amphinemura sagittata
Amphinemura属
クロオナシカワゲラ
オナシカワゲラ
ヤマトオナシカワゲラ
Nemoura属
Protonemura属
ホソカワゲラ
Perlomyia属
ハラジロオナシカワゲラ Rhopalopsole属
アミメカワゲラ
セスジミドリカワゲラモドキ
Kogotus属
カワゲラ
カミムラカワゲラ
ヤマトフタツメカワゲラ
Neoperla属
ヤマトカワゲラ
スズキクラカケカワゲラ
キベリトウゴウカワゲラ
ミドリカワゲラ
シミズミドリカワゲラ
オオゴキブリ
オオゴキブリ
チャバネゴキブリ
モリチャバネゴキブリ
ツチゴキブリ
カマキリ
ヒナカマキリ
ハラビロカマキリ
コカマキリ
チョウセンカマキリ
オオカマキリ
ヒメカマキリ
ヒメカマキリ
ミゾガシラシロアリ
ヤマトシロアリ
コロギス
ハネナシコロギス
コロギス
カマドウマ
カマドウマ
ハヤシウマ
マダラカマドウマ
Diestrammena属
ヒメキマダラウマ
カマドウマ科
ツユムシ
サトクダマキモドキ
ケラ
ケラ
コオロギ
ハラオカメコオロギ
モリオカメコオロギ
Loxoblemmus属
クマコオロギ
ヒゲシロスズ
シバスズ
ヒメスズ
マダラスズ
ヤチスズ
エゾスズ
エンマコオロギ
Teleogryllus属
ツヅレサセコオロギ
コオロギ科
クサヒバリ
ヤマトヒバリ
クサヒバリ
キアシヒバリモドキ
ウスグモスズ
ヒバリモドキ
キタヤチスズ
マツムシ
マツムシモドキ
ヒロバネカンタン
アオマツムシ
クマスズムシ
クマスズムシ
カネタタキ
カネタタキ
学名
Orthetrum triangulare merania
Pantala flavescens
Pseudothemis zonata
Rhyothemis fuliginosa
Sympetrum baccha matutinum
Sympetrum croceolum
Sympetrum darwinianum
Sympetrum eroticum eroticum
Sympetrum frequens
Sympetrum infuscatum
Sympetrum maculatum
Sympetrum parvulum
Sympetrum pedemontanum elatum
Sympetrum risi risi
Sympetrum speciosum speciosum
Amphinemura decimceta
Amphinemura sagittata
Amphinemura sp.
Indonemoura nohirae
Nemoura fulva
Nemoura japonica
Nemoura sp.
Protonemura sp.
Perlomyia sp.
Rhopalopsole sp.
Isoperla towadensis
Kogotus sp.
Kamimuria tibialis
Neoperla nipponensis
Neoperla sp.
Niponiella limbatella
Paragnetina suzukii
Togoperla limbata
Suwallia shimizui
Panesthia angustipennis spadica
Blattella nipponica
Margattea kumamotonis kumamotonis
Amantis nawai
Hierodula patellifera
Statilia maculata
Tenodera angustipennis
Tenodera aridifolia
Acromantis japonica
Reticulitermes speratus speratus
Nippancistroger testaceus
Prosopogryllacris japonica
Diestrammena apicalis
Diestrammena itodo
Diestrammena japonica
Diestrammena sp.
Neotachycines furukawai
Rhaphidophoridae
Holochlora japonica
Gryllotalpa fossor
Loxoblemmus campestris
Loxoblemmus sylvestris
Loxoblemmus sp.
Modicogryllus minor
Pteronemobius flavoantennalis
Pteronemobius mikado
Pteronemobius nigrescens
Pteronemobius nigrofasciatus
Pteronemobius ohmachii
Pteronemobius yezoensis
Teleogryllus emma
Teleogryllus sp.
Velarifictorus micado
Gryllidae
Homoeoxipha lycoides
Paratrigonidium bifasciatum
Trigonidium haani
Usugumona genji
Pteronemobius gorochovi
Aphonoides japonicus
Oecanthus euryelytra
Truijalia hibinonis
Scleropterus coriaceus
Ornebius kanetataki
環 14-2-8
春
季
●
●
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
●
表 14-2-5-1(3)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
目名
バッタ
科名
カンタン
キリギリス
オンブバッタ
バッタ
イナゴ
ヒシバッタ
ナナフシ
ノミバッタ
ナナフシ
ハサミムシ
ハサミムシ
オオハサミムシ
クギヌキハサミムシ
チャタテムシ ウロコチャタテ
ケチャタテ
ホソチャタテ
ケブカチャタテ
チャタテ
アザミウマ
カメムシ
クダアザミウマ
ヒシウンカ
種名
カンタン
セスジツユムシ
クダマキモドキ
ヤマクダマキモドキ
ツユムシ
アシグロツユムシ
ホソクビツユムシ
ヒメツユムシ
セスジササキリモドキ
ササキリモドキ
クツワムシ
キリギリス
ヒメギス
ヤブキリ
ウスイロササキリ
オナガササキリ
コバネササキリ
ホシササキリ
ササキリ
クビキリギス
クサキリ
ハヤシノウマオイ
Hexacentrus属
オンブバッタ
ショウリョウバッタ
マダラバッタ
ヒナバッタ
クルマバッタ
ショウリョウバッタモドキ
トノサマバッタ
ツマグロイナゴ
ナキイナゴ
クルマバッタモドキ
ハネナガイナゴ
コバネイナゴ
ヒメフキバッタ
ダイリフキバッタ
ツチイナゴ
イボバッタ
ヤマトフキバッタ
セグロイナゴ
ノセヒシバッタ
トゲヒシバッタ
ニセハネナガヒシバッタ
ハネナガヒシバッタ
コバネヒシバッタ
ハラヒシバッタ
ヤセヒシバッタ
ヒメヒシバッタ
Tetrix属
ギフヒシバッタ
ノミバッタ
ナナフシ
エダナナフシ
ヤスマツトビナナフシ
キアシハサミムシ
ヒゲジロハサミムシ
オオハサミムシ
コブハサミムシ
エゾハサミムシ
ウロコチャタテ
ケチャタテ科
ハグルマチャタテ
ホソチャタテ
ウスベニチャタテ
オオチャタテ
カバイロチャタテ
スジチャタテ
ヒメムツモンチャタテ
チャタテ科
チャタテムシ目
クダアザミウマ科
ヤナギカワウンカ
ハスオビヒシウンカ
学名
Oecanthus longicauda
Ducetia japonica
Holochlora japonica
Holochlora longifissa
Phaneroptera falcata
Phaneroptera nigroantennata
Shirakisotima japonica
Leptoteratura albicorne
Xiphidiopsis subpunctata
Xiphidiopsis suzukii
Mecopoda nipponensis
Gampsocleis buergeri
Eobiana suzukii
Tettigonia orientalis orientalis
Conocephalus chinensis
Conocephalus gladiatus
Conocephalus japonicus
Conocephalus maculatus
Conocephalus melas
Euconocephalus thunbergii
Homorocoryphus lineosus
Hexacentrus hareyamai
Hexacentrus sp.
Atractomorpha lata
Acrida cinerea
Aiolopus tamulus
Chorthippus brunneus
Gastrimargus marmoratus
Gonista bicolor
Locusta migratoria
Mecostethus magister
Mongolotettix japonicus japonicus
Oedaleus infernalis
Oxya japonica japonica
Oxya yezoensis
Parapodisma etsukoana
Parapodisma faurieri
Patanga japonica
Trilophidia annulata japonica
Parapodisma setouchiensis
Shirakiacris shirakii
Alulatettix fornicatus
Criotettix japonicus
Ergatettix dorsifer
Euparatettix insularis
Formosatettix larvatus
Tetrix japonica
Tetrix macilenta
Tetrix minor
Tetrix sp.
Tetrix gifuensis
Xya japonica
Phraortes elongatus
Phraortes illepidus
Micadina yasumatsui
Euborellia plebeia
Gonolabis marginalis
Labidura riparia japonica
Anechura harmandi
Eparchus yezoensis
Paramphientomum yumyum
春
季
●
●
●
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Matsumuraiella rapiopicta
Stenopsocus aphidiformis
Amphipsocus rubrostigma
Amphigerontia nubila
Metylophorus nebulosus
Pseudocerastis tokyoensis
Trichadenotecnum sexpunctellum
●
●
●
●
Psocidae
Psocoptera
Phlaeothripidae
●
●
●
Andes marmoratus
Betacixius obliquus
●
Caeciliidae
環 14-2-9
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(4)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
211 カメムシ
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
科名
ヒシウンカ
ウンカ
ハネナガウンカ
コガシラウンカ
テングスケバ
グンバイウンカ
マルウンカ
アオバハゴロモ
ハゴロモ
セミ
トゲアワフキムシ
コガシラアワフキ
アワフキムシ
ツノゼミ
ミミズク
ヒロズヨコバイ
シダヨコバイ
ズキンヨコバイ
アオズキンヨコバイ
クロヒラタヨコバイ
フクロクヨコバイ
ヒラタヨコバイ
ホシヨコバイ
ブチミャクヨコバイ
種名
キガシラヒシウンカ
Kuvera属
ヨモギヒシウンカ
オオヒシウンカ
ヒシウンカ
ヨスジヒシウンカ
チャイロヒシウンカ
ブチヒシウンカ
ハリマナガウンカ
タマガワナガウンカ
Stenocranus属
タケウンカ
コブウンカ
サメシマウンカ
ヒメトビウンカ
トビイロウンカ
ゴマフウンカ
セジロウンカ
ウンカ科
アカハネナガウンカ
シリアカハネナガウンカ
マエグロハネナガウンカ
キスジハネビロウンカ
アカメガシワハネビロウンカ
ウチワコガシラウンカ
アカフコガシラウンカ
ナワコガシラウンカ
テングスケバ
ツマグロスケバ
タテスジグンバイウンカ
ミドリグンバイウンカ
ヒラタグンバイウンカ
マルウンカ
キボシマルウンカ
クサビウンカ
アオバハゴロモ
トビイロハゴロモ
スケバハゴロモ
ベッコウハゴロモ
アミガサハゴロモ
クマゼミ
ヒメハルゼミ
アブラゼミ
ツクツクボウシ
ミンミンゼミ
ニイニイゼミ
ヒグラシ
ハルゼミ
チッチゼミ
ムネアカアワフキ
コガシラアワフキ
クロスジホソアワフキ
マエキアワフキ
マツアワフキ
シロオビアワフキ
ハマベアワフキ
ホシアワフキ
マダラアワフキ
マルアワフキ
オカダアワフキ
コミヤマアワフキ
ミヤマアワフキ
Peuceptyelus属
イシダアワフキ
ヒメモンキアワフキ
モンキアワフキ
オビマルツノゼミ
トビイロツノゼミ
ミミズク
コミミズク
Macropsis属
クルミヒロズヨコバイ
モンキヒロズヨコバイ
シダヨコバイ
ムナグロズキンヨコバイ
ズキンヨコバイ
アオズキンヨコバイ
ホシアオズキンヨコバイ
Batracomorphus属
クロヒラタヨコバイ
サジヨコバイ
クロサジヨコバイ
ホシヨコバイ
クサビヨコバイ
ブチミャクヨコバイ
学名
Kuvera flaviceps
Kuvera sp.
Oecleopsis artemisiae
Oliarus subnubilis
Pentastiridius apicalis
Reptalus quadricinctus
Trirhacus towadensis
Trirhacus sp.
Stenocranus harimensis
Stenocranus tamagawanus
Stenocranus sp.
Epeurysa nawaii
Tropidocephala brunneipennis
Harmalia sameshimai
Laodelphax striatella
Nilaparvata lugens
Phyllodinus nigropunctatus
Sogatella furcifera
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
環 14-2-10
秋
季
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Delphacidae
Diostrombus politus
Zoraida horishana
Zoraida pterophoroides
Rhotana satsumana
Vekunta malloti
Catanidia sobrina
Deferunda rubrostigma
Rhotala nawae
Dictyophara patruelis
Orthopagus lunulifer
Catullia vittata
Kallitaxila sinica
Ossoides lineatus
Gergithus variabilis
Ishiharanus iguchii
Sarima amagisana
Geisha distinctissima
Mimophantia maritima
Euricania fascialis
Orosanga japonicus
Pochazia albomaculata
Cryptotympana facialis
Euterpnosia chibensis chibensis
Graptopsaltria nigrofuscata
Meimuna opalifera
Oncotympana maculaticollis
Platypleura kaempferi
Tanna japonensis japonensis
Terpnosia vacua
Cicadetta radiator
Hindoloides bipunctatus
Eoscartopis assimilis
Aphilaenus nigripectus
Aphrophora costalis
Aphrophora flavipes
Aphrophora intermedia
Aphrophora maritima
Aphrophora stictica
Awafukia nawae
Lepyronia coleoptrata
Lepyronia okadae
Peuceptyelus medius
Peuceptyelus nigroscutellatus
Peuceptyelus sp.
Tabiphora ishidae
Tabiphora rugosa
Yezophora flavomaculata
Gargara katoi
Machaerotypus sibiricus
Ledra auditura
Ledropsis discolor
Macropsis sp.
Oncopsis juglans
Oncopsis mali
Japanagallia pteridis
Idiocerus nigripectus
Idiocerus vitticollis
Batracomorphus mundus
Batracomorphus stigmaticus
Batracomorphus sp.
Penthimia nitida
Hecalus prasinus
Planaphrodes nigricans
Xestocephalus japonicus
Athysanopsis salicis
Drabescus nigrifemoratus
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(5)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
291 カメムシ
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
科名
オサヨコバイ
カンムリヨコバイ
フトヨコバイ
ヨコバイ
オオヨコバイ
ヒメヨコバイ
キジラミ
アブラムシ
ワタフキカイガラムシ
ケシミズカメムシ
イトアメンボ
カタビロアメンボ
アメンボ
ミズギワカメムシ
コオイムシ
タイコウチ
メミズムシ
ミズムシ
マツモムシ
カスミカメムシ
種名
学名
オサヨコバイ
キスジカンムリヨコバイ
Pagaronia属
キウィヒメヨコバイ
ホシサジヨコバイ
オオクロヒラタヨコバイ
ヒメヨコバイ亜科
ヒシモンヨコバイ
カスリヨコバイ
ヨツテンヨコバイ
ヒメフタテンヨコバイ
Macrosteles属
イナズマヨコバイ
イネマダラヨコバイ
ヒトツメヨコバイ
クロミャクイチモンジヨコバイ
ツマグロヨコバイ
モジヨコバイ
タケナガヨコバイ
フタスジトガリヨコバイ
Laburrus属
Metalimnus属
リンゴマダラヨコバイ
モモグロヨコバイ
シラホシスカシヨコバイ
キマダラヒロヨコバイ
ヨコバイ科
ヨコバイ上科
ツマグロオオヨコバイ
オオヨコバイ
マエジロオオヨコバイ
オビヒメヨコバイ
Naratettix属
カンキツヒメヨコバイ
キスジミドリヒメヨコバイ
ヒトツメヒメヨコバイ
シロズヒメヨコバイ
フタテンヒメヨコバイ
ヨツモンヒメヨコバイ
シロヒメヨコバイ
Eurhadina属
ホシヒメヨコバイ
ヒメヨコバイ科
コクロキジラミ
ヤマトキジラミ
ベニキジラミ
カエデキジラミ
ナシキジラミ
オオトガリキジラミ
Trioza属
キジラミ科
マツオオアブラムシ
クリオオアブラムシ
ジャガイモヒゲナガアブラムシ
アブラススキヒゲナガアブラムシ
オオヒゲナガアブラムシ
セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ
アブラムシ科
オオワラジカイガラムシ
ケシミズカメムシ
ヒメイトアメンボ
ケシカタビロアメンボ
ホルバートケシカタビロアメンボ
シマアメンボ
トガリアメンボ
コセアカアメンボ
ヤスマツアメンボ
ヒメアメンボ
オオアメンボ
アメンボ
モンシロミズギワカメムシ
コミズギワカメムシ
エゾミズギワカメムシ
コオイムシ
ヒメタイコウチ
ミズカマキリ
ヒメミズカマキリ
メミズムシ
エサキコミズムシ
Sigara属
ミヤケミズムシ
コチビミズムシ
ハイイロチビミズムシ
チビミズムシ
マツモムシ
コマツモムシ
ウスモンカスミカメ
ウスアカカスミカメ
ナカグロカスミカメ
Tartessus ferrugineus ferrugineus
Evacanthus interruptus
Pagaronia sp.
Alebrasca actinidae
Parabolopona guttata
Penthimia sincipitalis
春
季
●
●
夏
季
●
Deltocephalidae
Cicadelloidae gen. sp.
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Typholocybidae
●
●
Psyllidae
Cinara piniformosana
Lachnus tropicalis
Acyrthosiphon solani
Sitobion yasumatsui
Uroleucon giganteum
Uroleucon nigrotuberculatum
Aphididae
Drosicha corpulenta
Hebrus nipponicus
Hydrometra procera
Microvelia douglasi
Microvelia horvathi
Metrocoris histrio
Rhagadotarsus kraepelini
Gerris gracilicornis
Gerris insularis
Gerris latiabdominis
Gerris (Aquarius) elongatus
Gerris paludum paludum
Chartoscirta elegantula
Saldula ornatula
Saldula recticollis
Diplonychus japonicus
Nepa hoffmanni
Ranatra chinensis
Ranatra unicolor
Ochterus marginatus
Sigara septemlineata
Sigara sp.
Xenocorixa vittipennis
Micronecta guttata
Micronecta sahlbergi
Micronecta sedula
Notonecta triguttata
Anisops ogasawarensis
Adelphocoris demissus
Adelphocoris piceosetosus
Adelphocoris suturalis
環 14-2-11
●
●
●
Bothrogonia ferruginea
Cicadella viridis
Kolla atramentaria
Naratettix zonatus
Naratettix sp.
Apheliona ferruginea
Austroasca vittata
Ishiharella polyphemus
Aguriahana triangularis
Arboridia apicalis
Empoascanara limbata
Eurhadina pulchella
Eurhadina sp.
Limassolla multipunctata
Metapsylla nigra
Accizia jamatonica
Psylla coccinea
Psylla japonica
Psylla pyrisuga
Epitrioza mizuhonica
Trioza sp.
重要種
●
●
●
Typhlocybinae
Hishimonus sellatus
Balclutha punctata
Macrosteles quadrimaculatus
Macrosteles striifrons
Macrosteles sp.
Inazuma dorsalis
Recilia oryzae
Phlogotettix cyclops
Exitianus fusconervosus
Nephotettix cincticeps
Amimenus mojiensis
Bambusana bambusae
Futasujinus candidus
Laburrus sp.
Metalimnus sp.
Orientus ishidae
Paralaevicephalus nigrifemoratus
Scaphoideus festivus
Scleroracus flavopictus
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(6)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
371 カメムシ
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
-
科名
カスミカメムシ
マキバサシガメ
ハナカメムシ
グンバイムシ
サシガメ
種名
ブチヒゲクロカスミカメ
ヒゲナガカスミカメ
マツノヒゲボソカスミカメ
フタモンアカカスミカメ
コアオカスミカメ
クロバカスミカメ
ウスイロツヤマルカスミカメ
Apolygus属
ツマグロハギカスミカメ
チャイロホシチビカスミカメ
コミドリチビトビカスミカメ
ヒメセダカカスミカメ
ガマカスミカメ
アカホシカスミカメ
マダラカスミカメ
ウスバツヤカスミカメ
カワヤナギツヤカスミカメ
ムモンウスバツヤカスミカメ
ケヤキツヤカスミカメ
オオクロトビカスミカメ
メンガタカスミカメ
ハギメンガタカスミカメ
ムツボシカスミカメ
ヒメウスミドリカスミカメ
Lygocoris属
カスミカメムシ科
ズアカシダカスミカメ
ミイロカスミカメ
オオチャイロカスミカメ
クロマルカスミカメ
モチツツジカスミカメ
コモンキノコカスミカメ
キアシクロホソカスミカメ
ホソヒョウタンカスミカメ
ヒョウタンカスミカメ
クロヒョウタンカスミカメ
ヒメヨモギカスミカメ
オオクロセダカカスミカメ
Psallus属
クロキノコカスミカメ
フタトゲムギカスミカメ
ナガムギカスミカメ
フタスジカスミカメ
アカスジカスミカメ
ウスモンミドリカスミカメ
イネホソミドリカスミカメ
ツヤキノコカスミカメ
ヒメチャマダラカスミカメ
チャマダラカスミカメ
アシブトマキバサシガメ
キバネアシブトマキバサシガメ
ホソマキバサシガメ
アカマキバサシガメ
ベニモンマキバサシガメ
ハネナガマキバサシガメ
コバネマキバサシガメ
コヒメハナカメムシ
ナミヒメハナカメムシ
ユミアシハナカメムシ
ヤサハナカメムシ
ウチワグンバイ
アワダチソウグンバイ
ヤブガラシグンバイ
ヤナギグンバイ
ヒゲナガグンバイ
ナシグンバイ
シキミグンバイ
トサカグンバイ
ヒメグンバイ
ヨコヅナサシガメ
アカサシガメ
ヒゲナガサシガメ
オオトビサシガメ
トゲサシガメ
アカヘリサシガメ
シマサシガメ
ヤニサシガメ
トビイロサシガメ
Oncocephalus属
セスジアシナガサシガメ
ビロウドサシガメ
アカシマサシガメ
クロサシガメ
クロモンサシガメ
Peirates属
学名
Adelphocoris triannulatus
Adelphocorisella lespedezae
Alloeotomus simplus
Apolygus hilaris
Apolygus lucorum
Apolygus nigritulus
Apolygus pulchellus
Apolygus sp.
Apolygus subpulchellus
Atractotomoidea castanea
Campylomma chinense
Charagochilus angusticollis
Coridromius bufo
Creontiades coloripes
Cyphodemidea saundersi
Deraeocoris castaneae
Deraeocoris claspericapilatus
Deraeocoris pallidicornis
Deraeocoris ulmi
Ectmetopterus micantulus
Eurystylus coelestialium
Eurystylus luteus
Loristes decoratus
Lygocoris hoberlandti
Lygocoris sp.
Miridae
Monalocoris filicis
Neomegacoelum vitreum
Orientomiris tricolor
Orthocephalus funestus
Orthotylus gotohi
Peritropis advena
Phylus miyamotoi
Pilophorus erraticus
Pilophorus setulosus
Pilophorus typicus
Plagiognathus yomogi
Proboscidocoris varicornis
Psallus sp.
Punctifulvius kerzhneri
Stenodema calcarata
Stenodema sibirica
Stenotus binotatus
Stenotus rubrovittatus
Taylorilygus apicalis
Trigonotylus caelestialium
Yamatofulvius miyamotoi
Yamatolygus flavigenis
Yamatolygus pilosus
Prostemma hilgendorffi
Prostemma kiborti
Arbela tabida
Gorpis brevilineatus
Gorpis japonicus
Nabis stenoferus
Nabis apicalis
Orius minutus
Orius sauteri
Physopleurella armata
Amphiareus obscuriceps
Cantacader lethierryi
Corythucha marmorata
Cysteochila consueta
Metasalis populi
Perissonemia occasa
Stephanitis nashi
Stephanitis svensoni
Stephanitis takeyai
Uhlerites debilis
Agriosphodrus dohrni
Cydnocoris russatus
Endochus stalianus
Isyndus obscurus
Polididus armatissimus
Rhynocoris ornatus
Sphedanolestes impressicollis
Velinus nodipes
Oncocephalus assimilis
Oncocephalus sp.
Gardena brevicollis
Ectrychotes andreae
Haematoloecha nigrorufa
Peirates cinctiventris
Peirates turpis
Peirates sp.
環 14-2-12
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(7)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
451 カメムシ
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
科名
サシガメ
ヒラタカメムシ
イトカメムシ
ナガカメムシ
メダカナガカメムシ
ホシカメムシ
オオホシカメムシ
ホソヘリカメムシ
ヘリカメムシ
ヒメヘリカメムシ
クヌギカメムシ
マルカメムシ
ツチカメムシ
種名
キイロサシガメ
ノコギリヒラタカメムシ
ニッポンヒメヒラタカメムシ
Aneurus属
オオヒラタカメムシ
クロヒラタカメムシ
Mezira属
トビイロオオヒラタカメムシ
イボヒラタカメムシ
ヒメイトカメムシ
イトカメムシ
セスジナガカメムシ
ヒメジュウジナガカメムシ
ジュウジナガカメムシ
Nysius属
ウスイロヒラタナガカメムシ
ムラサキナガカメムシ
イシハラナガカメムシ
ヤスマツナガカメムシ
ヒメヒラタナガカメムシ
ホソヒメヒラタナガカメムシ
ホソメダカナガカメムシ
ニッポンコバネナガカメムシ
コバネナガカメムシ
ホソコバネナガカメムシ
ヒメオオメカメムシ
オオメカメムシ
ヒゲナガカメムシ
クロスジヒゲナガカメムシ
ウスイロナガカメムシ
ヒョウタンナガカメムシ
ヒメツヤナガカメムシ
クロナガカメムシ
オオモンシロナガカメムシ
ヒサゴナガカメムシ
チャイロナガカメムシ
ヒラタヒョウタンナガカメムシ
モンシロナガカメムシ
アムールシロヘリナガカメムシ
シロヘリナガカメムシ
チャモンナガカメムシ
キベリヒョウタンナガカメムシ
クロアシホソナガカメムシ
イチゴチビナガカメムシ
チビナガカメムシ
コバネヒョウタンナガカメムシ
ナガカメムシ科
メダカナガカメムシ
フタモンホシカメムシ
クロホシカメムシ
ヒメホシカメムシ
オオホシカメムシ
クモヘリカメムシ
ヒメクモヘリカメムシ
ニセヒメクモヘリカメムシ
ホソヘリカメムシ
トゲヘリカメムシ
オオヘリカメムシ
ホオズキカメムシ
オオクモヘリカメムシ
ホソハリカメムシ
ハリカメムシ
ハラビロヘリカメムシ
ホシハラビロヘリカメムシ
オオツマキヘリカメムシ
ツマキヘリカメムシ
キバラヘリカメムシ
ヘリカメムシ科
スカシヒメヘリカメムシ
アカヒメヘリカメムシ
ケブカヒメヘリカメムシ
ブチヒゲヒメヘリカメムシ
ブチヒゲヘリカメムシ
ナシカメムシ
ヘラクヌギカメムシ
サジクヌギカメムシ
クヌギカメムシ
キボシマルカメムシ
タデマルカメムシ
マルカメムシ
マルツチカメムシ
チビツヤツチカメムシ
ヒメツヤツチカメムシ
ヒメツチカメムシ
学名
Sirthenea flavipes
Aradus orientalis
Aneurus nipponicus
Aneurus sp.
Mezira scabrosa
Mezira taiwanica
Mezira sp.
Neuroctenus castaneus
Usingerida verrucigera
Metacanthus pulchellus
Yemma exilis
Arocatus melanostomus
Tropidothorax belogolowi
Tropidothorax cruciger
Nysius sp.
Kleidocerys resedae
Pylorgus colon
Pylorgus ishiharai
Pylorgus yasumatsui
Cymus aurescence
Cymus koreanus
Ninomimus flavipes
Dimorphopterus japonicus
Dimorphopterus pallipes
Macropes obnubilus
Geocoris proteus
Piocoris varius
Pachygrontha antennata
Pachygrontha similis
Bryanellocoris orientalis
Caridops albomarginatus
Diniella pallipes
Drymus (Sylvadrymus) marginatus
Metochus abbreviatus
Mizaldus lewisii
Neolethaeus dallasi
Pachybrachius luridus
Panaorus albomaculatus
Panaorus csikii
Panaorus japonicus
Paradieuches dissimilis
Paraparomius lateralis
Paromius exiguus
Stigmatonotum geniculatum
Stigmatonotum rufipes
Togo hemipterus
Lygaeidae
Chauliops fallax
Pyrrhocoris sibiricus
Pyrrhocoris sinuaticollis
Physopelta cincticollis
Physopelta gutta
Leptocorisa chinensis
Paraplesius unicolor
Paraplesius vulgaris
Riptortus clavatus
Coriomeris integerrimus
Molipteryx fuliginosa
Acanthocoris sordidus
Anacanthocoris striicornis
Cletus punctiger
Cletus rusticus
Homoeocerus dilatatus
Homoeocerus unipunctatus
Hygia lativentris
Hygia opaca
Plinachtus bicoloripes
Coreidae
Liorhyssus hyalinus
Rhopalus maculatus
Rhopalus (Aeschynteles) sapporensis
Stictopleurus minutus
Stictopleurus punctatonervosus
Urochela luteovaria
Urostylis annulicornis
Urostylis striicornis
Urostylis westwoodi
Coptosoma japonicum
Coptosoma parvipictum
Megacopta punctatissima
Aethus nigritus
Chilocoris confusus
Chilocoris piceus
Geotomus pygmaeus
環 14-2-13
春
季
夏
季
●
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(8)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
531 カメムシ
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572 アミメカゲロウ
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606 コウチュウ
607
608
609
610
科名
ツチカメムシ
キンカメムシ
カメムシ
エビイロカメムシ
ツノカメムシ
ヘビトンボ
センブリ
ラクダムシ
コナカゲロウ
ミズカゲロウ
ヒロバカゲロウ
ヒメカゲロウ
クサカゲロウ
ケカゲロウ
ウスバカゲロウ
ツノトンボ
ハンミョウ
オサムシ
種名
ツチカメムシ
ミツボシツチカメムシ
アカスジキンカメムシ
チャイロカメムシ
ハナダカカメムシ
アカスジカメムシ
オオクロカメムシ
ウズラカメムシ
シロヘリカメムシ
ウシカメムシ
トゲカメムシ
ブチヒゲカメムシ
ナガメ
トゲシラホシカメムシ
ムラサキシラホシカメムシ
マルシラホシカメムシ
オオトゲシラホシカメムシ
シラホシカメムシ
クサギカメムシ
ミヤマカメムシ
ヒウラカメムシ
ヨツボシカメムシ
イネカメムシ
ナカボシカメムシ
スコットカメムシ
ツマジロカメムシ
アオクサカメムシ
イチモンジカメムシ
チャバネアオカメムシ
タマカメムシ
チャイロクチブトカメムシ
シモフリクチブトカメムシ
クチブトカメムシ
ルリクチブトカメムシ
エビイロカメムシ
セアカツノカメムシ
アオモンツノカメムシ
ベニモンツノカメムシ
セグロベニモンツノカメムシ
エサキモンキツノカメムシ
モンキツノカメムシ
ヤマトクロスジヘビトンボ
ネグロセンブリ
ヤマトセンブリ
ラクダムシ
キバラコナカゲロウ
シロコナカゲロウ
コナカゲロウ科
ミズカゲロウ
スカシヒロバカゲロウ
オガタヒロバカゲロウ
キマダラヒロバカゲロウ
カスリヒロバカゲロウ
ヤマトヒロバカゲロウ
ミヤマヒメカゲロウ
ヤマトヒメカゲロウ
キバネヒメカゲロウ
Hemerobius属
チャバネヒメカゲロウ
ホソバヒメカゲロウ
ニセヒメカゲロウ
アシマダラヒメカゲロウ
ミドリヒメカゲロウ
オキナワヒメカゲロウ
ヒメカゲロウ科
キントキクサカゲロウ
クサカゲロウ
ヨツボシクサカゲロウ
ニッポンクサカゲロウ
ヤマトクサカゲロウ
セジロクサカゲロウ
アミメカゲロウ
ヨツボシアカマダラクサカゲロウ
クロヒゲフタモンクサカゲロウ
ケカゲロウ
ウスバカゲロウ
キバネツノトンボ
ツノトンボ
アイヌハンミョウ
ニワハンミョウ
ハンミョウ
コニワハンミョウ
アキタクロナガオサムシ
学名
Macroscytus japonensis
Adomerus triguttulus
Poecilocoris lewisi
Eurygaster testudinaria
Dybowskyia reticulata
Graphosoma rubrolineatum
Scotinophara horvathi
Aelia fieberi
Aenalia lewisi
Alcimocoris japonensis
Carbula humerigera
Dolycoris baccalum
Eurydema rugosa
Eysarcoris aeneus
Eysarcoris annamita
Eysarcoris guttiger
Eysarcoris lewisi
Eysarcoris ventralis
Halyomorpha picus
Hermolaus amurensis
Holcostethus breviceps
Homalogonia obtusa
Lagynotomus elongatus
Menida musiva
Menida scotti
Menida violacea
Nezara antennata
Piezodorus hybneri
Plautia crossota stali
Sepontia aenea
Arma custos
Eocanthecona japonicola
Picromerus lewisi
Zicrona caerulea
Gonopsis affinis
Acanthosoma denticauda
Dichobothrium nubilum
Elasmostethus humeralis
Elasmostethus interstinctus
Sastragala esakii
Sastragala scutellata
Parachauliodes japonicus
Sialis japonica
Sialis japonica
Inocellia japonica
Coniopteryx abdominalis
Semidalis albata
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
環 14-2-14
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Hemerobiidae
Brinckochrysa kintoki
Chrysopa intima
Chrysopa (Chrysopa) pallens
Chrysoperla carnea
Chrysoperla nipponensis
Cunctochrysa albolineata
Nacaura matsumurae
Pseudomallada parabolus
Pseudomallada ussuriensis
Acroberotha okamotonis
Hagenomyia micans
Ascalaphus ramburi
Hybris subjacens
Cicindela gemmata aino
Cicindela japana
Cicindela japonica
Cicindela transbaicalica japanensis
Apotomopterus porrecticollis porrecticollis
秋
季
●
●
●
●
●
Coniopterygidae
Sisyra nikkoana
Plethosmylus hyalinatus
Lysmus ogatai
Spilosmylus fravicornis
Spilosmylus nipponensis
Spilosmylus tuberculatus
Hemerobius humulinus
Hemerobius japonicus
Hemerobius marginatus
Hemerobius sp.
Eumicromus numerosus
Micromus multipunctatus
Paramicromus dissimilis
Spilomicromus maculatipes
Notiobiella subolivacea
Sympherobius tessellatus
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(9)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
611 コウチュウ
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
664
665
666
667
668
669
670
671
672
673
674
675
676
677
678
679
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
科名
オサムシ
種名
ミカワオサムシ
チュウブオオオサムシ
クロナガオサムシ
クロヒメヒョウタンゴミムシ
ナガヒョウタンゴミムシ
ホソチビゴミムシ
ウスモンミズギワゴミムシ
ヒメスジミズギワゴミムシ
キモンナガミズギワゴミムシ
セダカコミズギワゴミムシ
クロオビコミズギワゴミムシ
ウスオビコミズギワゴミムシ
クロチビカワゴミムシ
ヒラタコミズギワゴミムシ
クリイロコミズギワゴミムシ
ウスモンコミズギワゴミムシ
アトモンコミズギワゴミムシ
ヨツモンコミズギワゴミムシ
チャイロコミズギワゴミムシ
キアシヌレチゴミムシ
ムネミゾマルゴミムシ
トックリナガゴミムシ
マルムネヒメナガゴミムシ
コガシラナガゴミムシ
オオクロナガゴミムシ
ヒョウゴナガゴミムシ
アシミゾナガゴミムシ
タカオヒメナガゴミムシ
ヨリトモナガゴミムシ
Pterostichus属
ルイスオオゴミムシ
タンゴヒラタゴミムシ
オグラヒラタゴミムシ
クロモリヒラタゴミムシ
チビモリヒラタゴミムシ
オオアオモリヒラタゴミムシ
ハラアカモリヒラタゴミムシ
コハラアカモリヒラタゴミムシ
イクビモリヒラタゴミムシ
キンモリヒラタゴミムシ
ルリヒラタゴミムシ
セアカヒラタゴミムシ
オオヒラタゴミムシ
マルガタツヤヒラタゴミムシ
ホソツヤヒラタゴミムシ
クロツヤヒラタゴミムシ
ヒメツヤヒラタゴミムシ
オオクロツヤヒラタゴミムシ
ナガクロツヤヒラタゴミムシ
シロウマホソヒラタゴミムシ
キアシマルガタゴミムシ
コアオマルガタゴミムシ
ニセマルガタゴミムシ
ナガマルガタゴミムシ
イグチマルガタゴミムシ
ホシボシゴミムシ
オオホシボシゴミムシ
ゴミムシ
ヒメゴミムシ
オオズケゴモクムシ
ケウスゴモクムシ
ヒメケゴモクムシ
クロゴモクムシ
ヒラタゴモクムシ
ウスアカクロゴモクムシ
アカアシマルガタゴモクムシ
コゴモクムシ
ケゴモクムシ
クビアカツヤゴモクムシ
ハネグロツヤゴモクムシ
ヒコサンツヤゴモクムシ
キイロチビゴモクムシ
キベリゴモクムシ
アカクビヒメゴモクムシ
ミドリマメゴモクムシ
マメゴモクムシ
ツヤマメゴモクムシ
ヒトツメアオゴミムシ
ニセコガシラアオゴミムシ
オオアトボシアオゴミムシ
アトボシアオゴミムシ
学名
Carabus arrowianus arrowianus
Carabus dehaanii punctatostriatus
Leptocarabus procerulus procerulus
Clivina lewisi
Scarites terricola pacificus
Perileptus (Perileptus) japonicus
Bembidion cnemidotum
Bembidion pliculatum
Bembidion scopulinum
Elaphropus nipponicus
Paratachys fasciatus uenoi
Paratachys sericans
Tachyta nana
Tachyura exarata
Tachyura fumicata
Tachyura fuscicauda
Tachyura klugi euglypta
Tachyura laetifica
Tachyura lutea
Patrobus flavipes
Caelostomus picipes japonicus
Pterostichus haptoderoides japanensis
Pterostichus latemarginatus
Pterostichus microcephalus
Pterostichus prolongatus
Pterostichus sphodriformis
Pterostichus sulcitarsis
Pterostichus takaosanus
Pterostichus yoritomus
Pterostichus sp.
Trigonotoma lewisii
Agonum leucopus
Agonum ogurae
Colpodes atricomes
Colpodes aurelius aurelius
Colpodes buchanani
Colpodes japonicus
Colpodes lampros
Colpodes modestior
Colpodes sylphis sylphis
Dicranoncus femoralis
Dolichus halensis
Platynus magnus
Synuchus arcuaticollis
Synuchus atricolor
Synuchus cycloderus
Synuchus dulcigradus
Synuchus nitidus
Synuchus silvester
Trephionus kinoshitai
Amara ampliata
Amara chalcophaea
Amara congrua
Amara macronota ovalipennis
Amara macros
Anisodactylus punctatipennis
Anisodactylus sadoensis
Anisodactylus signatus
Anisodactylus tricuspidatus
Harpalus eous
Harpalus griseus
Harpalus jureceki
Harpalus niigatanus
Harpalus platynotus
Harpalus sinicus
Harpalus tinctulus
Harpalus tridens
Harpalus vicarius
Trichotichnus longitarsis
Trichotichnus lucidus
Trichotichnus noctuabundus
Acupalpus inornatus
Anoplogenius cyanescens
Bradycellus laeticolor
Stenolophus difficilis
Stenolophus fulvicornis
Stenolophus iridicolor
Chlaenius deliciolus
Chlaenius kurosawai
Chlaenius micans
Chlaenius naeviger
環 14-2-15
春
季
●
●
●
夏
季
●
●
●
秋
季
●
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(10)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
691 コウチュウ
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
741
742
743
744
745
746
747
748
749
750
751
752
753
754
755
756
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
767
768
769
770
科名
オサムシ
ホソクビゴミムシ
コガシラミズムシ
コツブゲンゴロウ
ゲンゴロウ
ガムシ
エンマムシ
ムクゲキノコムシ
タマキノコムシ
種名
アオゴミムシ
ムナビロアトボシアオゴミムシ
コガシラアオゴミムシ
アトワアオゴミムシ
スジアオゴミムシ
ノグチアオゴミムシ
トックリゴミムシ
クロズホナシゴミムシ
フタモンクビナガゴミムシ
チャバネクビナガゴミムシ
カドツブゴミムシ
ダイミョウツブゴミムシ
クロツブゴミムシ
トゲアトキリゴミムシ
スジミズアトキリゴミムシ
キガシラアオアトキリゴミムシ
アオアトキリゴミムシ
コキノコゴミムシ
ヒメキノコゴミムシ
ハギキノコゴミムシ
ヤセアトキリゴミムシ
コヨツボシアトキリゴミムシ
ベーツホソアトキリゴミムシ
ホソアトキリゴミムシ
キクビアオアトキリゴミムシ
フタホシアトキリゴミムシ
ホシハネビロアトキリゴミムシ
ハネビロアトキリゴミムシ
アトグロジュウジアトキリゴミムシ
ジュウジアトキリゴミムシ
コルリアトキリゴミムシ
ヤホシゴミムシ
キノコゴミムシ
メダカアトキリゴミムシ
ヒラタアトキリゴミムシ
アオヘリアトキリゴミムシ
ヒトツメアトキリゴミムシ
クビボソゴミムシ
フタホシスジバネゴミムシ
コホソクビゴミムシ
ミイデラゴミムシ
コガシラミズムシ
コツブゲンゴロウ
チビゲンゴロウ
ツブゲンゴロウ
コウベツブゲンゴロウ
ルイスツブゲンゴロウ
クロズマメゲンゴロウ
マメゲンゴロウ
ホソクロマメゲンゴロウ
ホソセスジゲンゴロウ
ヒメゲンゴロウ
クロゲンゴロウ
ハイイロゲンゴロウ
コシマゲンゴロウ
ウスモンケシガムシ
アカケシガムシ
キバネケシガムシ
Cercyon属
セマルガムシ
セマルケシガムシ
ホソケシガムシ
コウセンマルケシガムシ
ツヤヒラタガムシ
キベリヒラタガムシ
マルヒラタガムシ
スジヒラタガムシ
ミユキシジミガムシ
コモンシジミガムシ
コガムシ
エゾコガムシ
ヒメガムシ
タマガムシ
トゲバゴマフガムシ
ゴマフガムシ
ガムシ科
クロチビエンマムシ
キノコアカマルエンマムシ
コエンマムシ
マツナガエンマムシ
ムツゲゴマムクゲキノコムシ
ムクゲキノコムシ科
ミヤタケヒメタマキノコムシ
学名
Chlaenius pallipes
Chlaenius tetragonoderus
Chlaenius variicornis
Chlaenius virgulifer
Haplochlaenius costiger
Lithochlaenius noguchii
Lachnocrepis prolixa
Perigona nigriceps
Archicolliuris bimaculata
Odacantha aegrota
Pentagonica angulosa
Pentagonica daimaiella
Pentagonica subcordicollis
Aephnidius adelioides
Apristus grandis
Calleida lepida
Calleida onoha
Coptodera japonica
Coptodera osakana
Coptodera subapicalis
Dolichoctis luctuosus
Dolichoctis striatus striatus
Dromius batesi
Dromius prolixus
Lachnolebia cribricollis
Lebia bifenestrata
Lebia calycophora
Lebia duplex
Lebia idae
Lebia retrofasciata
Lebia viridis
Lebidia octoguttata
Lioptera erotyloides
Orionella lewisii
Parena cavipennis
Parena latecincta
Parena monostigma
Galerita orientalis
Planetes puncticeps
Brachinus stenoderus
Pheropsophus jessoensis
Peltodytes intermedius
Noterus japonicus
Guignotus japonicus
Laccophilus difficilis
Laccophilus kobensis
Laccophilus lewisius
Agabus conspicuus
Agabus japonicus
Agabus miyamotoi
Copelatus weymarni
Rhantus pulverosus
Cybister brevis
Eretes sticticus
Hydaticus grammicus
Cercyon laminatus
Cercyon olibrus
Cercyon quisquilius
Cercyon sp.
Coelostoma stultum
Cryptopleurum subtile
Oosternum sorex
Peratogonus reversus
Agraphydrus narusei
Enochrus japonicus
Enochrus subsignatus
Helochares striatus
Laccobius inopinus
Laccobius oscillans
Hydrochara affinis
Hydrochara libera
Sternolophus rufipes
Amphiops mater
Berosus lewisius
Berosus signaticollis punctipennis
Hydrophilidae
Carcinops (Carcinops) pumilio
Notodoma fungorum
Margarinotus (Grammostethus) niponicus
Platysoma (Platylister) pini
Acrotrichis grandicollis
Ptiliidae
Colenis miyatakei
環 14-2-16
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(11)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
科名
771 コウチュウ
772
773
774
775
776
777
778
779
780
781
782
783
784
785
786
787
788
789
790
791
792
793
794
795
796
797
798
799
800
801
802
803
804
805
806
807
808
809
810
811
812
813
814
815
816
817
818
819
820
821
822
823
824
825
826
827
828
829
830
831
832
833
834
835
836
837
838
839
840
841
842
843
844
845
846
847
848
849
850
タマキノコムシ
ヒゲブトチビシデムシ
チビシデムシ
シデムシ
ハネカクシ
種名
オチバヒメタマキノコムシ
チョウセンオオタマキノコムシ
チャイロヒメタマキノコムシ
チビタマキノコムシ
オビスジタマキノコムシ
ヤマトヒゲブトチビシデムシ
クシヒゲチビシデムシ
チビシデムシ科
クロシデムシ
ヨツボシモンシデムシ
コクロシデムシ
オオモモブトシデムシ
オオヒラタシデムシ
クロボシヒラタシデムシ
チビホソハネカクシ
ハナムグリハネカクシ
アロウヨツメハネカクシ
セスジハネカクシ
ヒゲブトセスジハネカクシ
イブシセスジハネカクシ
ヒメクロセスジハネカクシ
ルイスセスジハネカクシ
シワバネセスジハネカクシ
Anotylus属
キベリカワベハネカクシ
ニセユミセミゾハネカクシ
アカセスジハネカクシ
クロヒメカワベハネカクシ
アカアシユミセミゾハネカクシ
ユミセミゾハネカクシ
ヒメオオキバハネカクシ
オオズオオキバハネカクシ
Dianous属
ホソフタホシメダカハネカクシ
アシマダラメダカハネカクシ
ズグロメダカハネカクシ
Stenus属
オオマルズハネカクシ
ニセトガリハネカクシ
ツマグロナガハネカクシ
クロズトガリハネカクシ
ワダアリガタハネカクシ
ツマアカナガエハネカクシ
アカバナガエハネカクシ
アオバアリガタハネカクシ
アラハダドウナガハネカクシ
エビチャクビナガハネカクシ
クビボソハネカクシ
ヒメクビボソハネカクシ
チビクビボソハネカクシ
ウスアカバホソハネカクシ
クロバネナガハネカクシ
ムネビロハネカクシ
ハイイロハネカクシ
ツマグロアカバハネカクシ
ヤマトオオメハネカクシ
アカバヒメホソハネカクシ
サビハネカクシ
ツヤアカバコガシラハネカクシ
チャバネコガシラハネカクシ
チャイロコガシラハネカクシ
ニジムネコガシラハネカクシ
キアシチビコガシラハネカクシ
カクコガシラハネカクシ
ヘリアカバコガシラハネカクシ
ヒメホソコガシラハネカクシ
クロガネハネカクシ
アカバハネカクシ
カラカネハネカクシ
ナミツヤムネハネカクシ
チビニセユミセミゾハネカクシ
ダイミョウキノコハネカクシ
クロヒゲヒメキノコハネカクシ
オオヒメキノコハネカクシ
ムクゲヒメキノコハネカクシ
ハスモンヒメキノコハネカクシ
ヒメキノコハネカクシ
ヒメクロキノコハネカクシ
Sepedophilus属
ヤマトマルクビハネカクシ
クロズシリホソハネカクシ
ナカアカヒゲブトハネカクシ
Aleochara属
Atheta属
Gyrophaena属
学名
Colenis terrena
Leiodes koreana
Pseudoliodes strigosulus
Zeadolopus japonicus
Anisotoma didymata
Colon japonicum
Catopodes fuscifrons
春
季
●
●
●
夏
季
●
●
●
●
●
Catopidae
Nicrophorus concolor
Nicrophorus quadripunctatus
Ptomascopus morio
Necrodes asiaticus
Eusilpha japonica
Oiceoptoma nigropunctatum
Lispinus impressicollis
Eusphalerum pollens
Olophrum arrowi
Anotylus cognatus
Anotylus crassicornis
Anotylus funebris
Anotylus laticornis
Anotylus lewisius
Anotylus mimulus
Anotylus sp.
Bledius curvicornis
Carpelimus vagus
Oxytelus incisus
Platystethus operosus
Thinodromus deceptor
Thinodromus sericatus
Oxyporus basicornis
Oxyporus parcus
Dianous sp.
Stenus alienus
Stenus cicideloides
Stenus flavidulus flavidulus
Stenus sp.
Domene crassicornis
Isocheilus staphylinoides
Lathrobium unicolor
Lithocharis nigriceps
Megalopaederus wadai
Ochthephilum bernhaueri
Ochthephilum pectorale
Paederus fuscipes
Palaminus japonicus
Procirrus lewisii
Rugilus rufescens
Scopaeus currax
Scopaeus virilis
Othius medius
Xantholinus pleuralis
Algon grandicollis
Eucibdelus japonicus
Hesperus tiro
Indoquedius juno
Neobisnius pumilus
Ontholestes gracilis
Philonthus discrepens
Philonthus gastralis
Philonthus germanus
Philonthus micanticollis
Philonthus numata
Philonthus rectangulus
Philonthus solidus
Philonthus wusthoffi
Platydracus inornatus
Platydracus paganus
Platydracus sharpi
Quedius simulans
Carpelimus exiguus
Lordithon daimio
Sepedophilus armatus
Sepedophilus fimbriatus
Sepedophilus germanus
Sepedophilus pumilus
Sepedophilus tibialis
Sepedophilus varicornis
Sepedophilus sp.
Tachinus japonicus
Tachyporus celatus
Aleochara curtula
Aleochara sp.
Atheta sp.
Gyrophaena sp.
環 14-2-17
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(12)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
851 コウチュウ
852
853
854
855
856
857
858
859
860
861
862
863
864
865
866
867
868
869
870
871
872
873
874
875
876
877
878
879
880
881
882
883
884
885
886
887
888
889
890
891
892
893
894
895
896
897
898
899
900
901
902
903
904
905
906
907
908
909
910
911
912
913
914
915
916
917
918
919
920
921
922
923
924
925
926
927
928
929
930
科名
ハネカクシ
アリヅカムシ
コケムシ
デオキノコムシ
マルハナノミ
クワガタムシ
センチコガネ
コガネムシ
種名
Thamiaraea japonica
クビアカアリノスハネカクシ
ハネカクシ科
アナズアリヅカムシ
エグリチイロアリヅカムシ
ナミエンマアリヅカムシ
Bryaxis属
マルムネアリヅカムシ
クボタヒゲブトアリヅカムシ
アリヅカムシ科
Cephennodes moderatum
Euconnus lewisii
ルイスヒメコケムシ
ホソスジデオキノコムシ
アカバデオキノコムシ
エグリデオキノコムシ
ヒメクロデオキノコムシ
ヤマトデオキノコムシ
ヘリアカデオキノコムシ
カメノコデオキノコムシ
アシブトケシデオキノコムシ
アカミケシデオキノコムシ
キョウトケシデオキノコムシ
Scaphisoma属
チャイロチビマルハナノミ
Cyphon属
セダカマルハナノミ
トビイロマルハナノミ
ヒメマルハナノミ
マルハナノミ科
ネブトクワガタ
ミヤマクワガタ
コクワガタ
スジクワガタ
ノコギリクワガタ
センチコガネ
マメダルマコガネ
クロマルエンマコガネ
コブマルエンマコガネ
フトカドエンマコガネ
カドマルエンマコガネ
ツヤエンマコガネ
ナガチャコガネ
クロコガネ
オオクロコガネ
コクロコガネ
オオコフキコガネ
コフキコガネ
ヒゲコガネ
ヒメアシナガコガネ
クロアシナガコガネ
コヒゲシマビロウドコガネ
アカビロウドコガネ
カミヤビロウドコガネ
マルガタビロウドコガネ
ハラゲビロウドコガネ
ハイイロビロウドコガネ
ナエドコチャイロコガネ
コイチャコガネ
アオドウガネ
ドウガネブイブイ
サクラコガネ
ヒメサクラコガネ
ツヤコガネ
ヒラタアオコガネ
ハンノヒメコガネ
ヒメコガネ
カタモンコガネ
セマダラコガネ
ヒメスジコガネ
コガネムシ
ウスチャコガネ
キスジコガネ
マメコガネ
ヒラタハナムグリ
ヒメトラハナムグリ
オオトラフコガネ
ハナムグリ
アオハナムグリ
クロハナムグリ
コアオハナムグリ
アカマダラコガネ
シロテンハナムグリ
カナブン
アオカナブン
学名
Thamiaraea japonica
Zyras pictus
Staphylinidae
Batrisceniola dissimilis
Batristilbus politus
Trissemus alienus
Bryaxis sp.
Triomicrus protervus
Diartiger kubotai
Pselaphidae
Cephennodes moderatum
Euconnus lewisii
Euconnus lewisii
Ascaphium tibiale
Episcaphium semirufum semirufum
Scaphidium emarginatum
Scaphidium incisum
Scaphidium japonum
Scaphidium reitteri
Cyparium mikado
Scaphisoma crassipes
Scaphisoma rubrum
Scaphisoma unicolor
Scaphisoma sp.
Cyphon consobrinus
Cyphon sp.
Prionocyphon ovalis
Scirtes japonicus
Scirtes sobrinus
Scirtidae
Aegus laevicollis laevicollis
Lucanus maculifemoratus
Macrodorcas rectus rectus
Macrodorcas striatipennis
Prosopocoilus inclinatus inclinatus
Geotrupes laevistriatus
Panelus parvulus
Onthophagus ater
Onthophagus atripennis apicetinctus
Onthophagus fodiens
Onthophagus lenzii
Onthophagus nitidus nitidus
Heptophylla picea picea
Holotrichia kiotoensis
Holotrichia parallela
Holotrichia picea
Melolontha frater
Melolontha japonica
Polyphylla laticollis
Ectinohoplia obducta
Hoplia moerens moerens
Gastroserica brevicornis
Maladera castanea
Maladera kamiyai
Maladera secreta
Nipponoserica pubiventris
Paraserica gricea
Sericania mimica
Adoretus tenuimaculatus
Anomala albopilosa albopilosa
Anomala cuprea
Anomala daimiana
Anomala geniculata
Anomala lucens
Anomala octiescostata
Anomala puncticollis
Anomala rufocuprea
Blitopertha conspurcata
Blitopertha orientalis
Mimela flavilabris
Mimela splendens
Phyllopertha diversa
Phyllopertha irregularis
Popillia japonica
Nipponovalgus angusticollis angusticollis
Lasiotrichius succinctus
Paratrichius doenitzi
Eucetonia pilifera
Eucetonia roelofsi
Glycyphana fulvistemma
Oxycetonia jucunda
Poecilophilides rusticola
Protaetia orientalis
Rhomborrhina japonica
Rhomborrhina unicolor
環 14-2-18
春
季
●
●
夏
季
●
秋
季
●
●
●
●
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(13)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
931 コウチュウ
932
933
934
935
936
937
938
939
940
941
942
943
944
945
946
947
948
949
950
951
952
953
954
955
956
957
958
959
960
961
962
963
964
965
966
967
968
969
970
971
972
973
974
975
976
977
978
979
980
981
982
983
984
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
1001
1002
1003
1004
1005
1006
1007
1008
1009
1010
科名
コガネムシ
マルトゲムシ
ナガハナノミ
ヒラタドロムシ
ヒメドロムシ
チビドロムシ
タマムシ
コメツキムシ
種名
カブトムシ
ドウガネツヤマルトゲムシ
シラフチビマルトゲムシ
ヒメヒゲナガハナノミ
エダヒゲナガハナノミ
ヒゲナガハナノミ
コヒゲナガハナノミ
マルヒゲナガハナノミ
チビヒゲナガハナノミ
マルヒラタドロムシ
チビマルヒゲナガハナノミ
ヒラタドロムシ
マスダチビヒラタドロムシ
ツヤナガアシドロムシ
キスジミゾドロムシ
イブシアシナガドロムシ
アシナガミゾドロムシ
アワツヤドロムシ
ミゾツヤドロムシ
チビドロムシ
ヒメヒラタタマムシ
クロタマムシ
ウバタマムシ
アオマダラタマムシ
マスダクロホシタマムシ
オオウグイスナガタマムシ
クロナガタマムシ
ヒシモンナガタマムシ
クワナガタマムシ
ツヤケシナガタマムシ
アサギナガタマムシ
ネムノキナガタマムシ
ウグイスナガタマムシ
ホソアシナガタマムシ
ミツボシナガタマムシ
アオグロナガタマムシ
シロオビナカボソタマムシ
ムネアカチビナカボソタマムシ
ホソツツタマムシ
ハイイロヒラタチビタマムシ
クズノチビタマムシ
コウゾチビタマムシ
ナミガタチビタマムシ
ヤナギチビタマムシ
ソーンダーズチビタマムシ
ヌスビトハギチビタマムシ
アカガネチビタマムシ
ダンダラチビタマムシ
ヤノナミガタチビタマムシ
Trachys属
ヒゲコメツキ
シロオビチビサビキコリ
マダラチビコメツキ
サビキコリ
ムナビロサビキコリ
ホソサビキコリ
ヒメサビキコリ
スナサビキコリ
ウバタマコメツキ
オオフタモンウバタマコメツキ
フタモンウバタマコメツキ
コガタシモフリコメツキ
サトヤマシモフリコメツキ
シモフリコメツキ
オオヒラタコメツキ
ミヤマベニコメツキ
メダカツヤハダコメツキ
クロツヤハダコメツキ
ムラサキヒメカネコメツキ
アカヒゲヒラタコメツキ
ウストラフコメツキ
オオツヤハダコメツキ
アカハラクロコメツキ
クリイロアシブトコメツキ
キバネホソコメツキ
アラハダチャイロコメツキ
キアシクロムナボソコメツキ
オオナガコメツキ
キバネクチボソコメツキ
チャイロコメツキ
ヒゲナガコメツキ
学名
Allomyrina dichotoma dichotoma
Lamprobyrrhulus hayashii
Simplocaria bicolor
Drupeus laetabilis
Epilichas flabellatus flabellatus
Paralichas pectinatus
Ptilodactyla ramae
Cophaesthetus brevis brevis
Ectopria opaca
Eubrianax ramicornis ramicornis
Macroeubria lewisi
Mataeopsephus japonicus japonicus
Psephenoides japonicus
Grouvellinus nitidus
Ordobrevia foveicollis
Stenelmis nipponica
Stenelmis vulgaris
Zaitzevia awana
Zaitzevia rivalis
Limnichus lewisi
Anthaxia proteus
Buprestis haemorrhoidalis japanensis
Chalcophora japonica japonica
Nipponobuprestis amabilis
Ovalisia vivata
Agrilus asiaticus igai
Agrilus cyaneoniger cyaneoniger
Agrilus discalis
Agrilus komareki
Agrilus moerens
Agrilus rotundicollis
Agrilus subrobustus
Agrilus tempestivus
Agrilus tibialis
Agrilus trinotatus
Agrilus viridiobscurus
Coroebus quadriundulatus
Nalanda rutilicollis rutilicollis
Paracylindromorphus japanensis
Habroloma griseonigrum
Trachys auricollis
Trachys broussonetiae
Trachys griseofasciata
Trachys minuta
Trachys saundersi
Trachys tokyoensis
Trachys tsushimae
Trachys variolaris
Trachys yanoi
Trachys sp.
Pectocera fortunei
Adelocera difficilis
Aeoloderma agnata
Agrypnus binodulus binodulus
Agrypnus cordicollis
Agrypnus fuliginosus
Agrypnus scrofa scrofa
Meristhus niponensis
Paracalais berus
Paracalais larvatus larvatus
Paracalais larvatus pini
Actenicerus aerosus
Actenicerus kidonoi
Actenicerus pruinosus
Aphotistus notabilis notabilis
Denticollis miniatus
Hemicrepidius jactatus jactatus
Hemicrepidius secessus secessus
Kibunea eximia
Neopristilophus serrifer serrifer
Selatosomus vagepictus
Stenagostus umbratilis
Ampedus hypogastricus hypogastricus
Anchastus aquilis aquilis
Dolerosomus gracilis
Ectamenogonus rugipennis
Ectinus insidiosus
Elater sieboldi sieboldi
Glyphonyx bicolor bicolor
Haterumelater bicarinatus bicarinatus
Neotrichophorus junior junior
環 14-2-19
春
季
●
●
●
●
夏
季
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(14)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
1011 コウチュウ
1012
1013
1014
1015
1016
1017
1018
1019
1020
1021
1022
1023
1024
1025
1026
1027
1028
1029
1030
1031
1032
1033
1034
1035
1036
1037
1038
1039
1040
1041
1042
1043
1044
1045
1046
1047
1048
1049
1050
1051
1052
1053
1054
1055
1056
1057
1058
1059
1060
1061
1062
1063
1064
1065
1066
1067
1068
1069
1070
1071
1072
1073
1074
1075
1076
1077
1078
1079
1080
1081
1082
1083
1084
1085
1086
1087
1088
1089
1090
科名
コメツキムシ
ヒゲブトコメツキ
コメツキダマシ
ベニボタル
ホタル
ホタルモドキ
ジョウカイボン
カツオブシムシ
ナガシンクイムシ
シバンムシ
ヒョウホンムシ
コクヌスト
カッコウムシ
ジョウカイモドキ
種名
クチブトコメツキ
クロツヤクシコメツキ
アカアシオオクシコメツキ
ヒラタクロクシコメツキ
ハネナガオオクシコメツキ
ヒラタクシコメツキ
クシコメツキ
ルイスクシコメツキ
オオクロクシコメツキ
クロクシコメツキ
ミズギワコメツキ
ヨツモンミズギワコメツキ
カタモンチビコメツキ
ニホンチビマメコメツキ
Quasimus属
シラケチビミズギワコメツキ
クロコハナコメツキ
アカアシハナコメツキ
オオハナコメツキ
ナガヒゲブトコメツキ
チャイロヒゲブトコメツキ
オニコメツキダマシ
ヒメチャイロコメツキダマシ
フチトリコメツキダマシ
ミスジヒシベニボタル
ネアカクロベニボタル
ユアサクロベニボタル
マエアカクロベニボタル
Cautires属
ヒシベニボタル
カタアカハナボタル
ムネアカテングベニボタル
Lopheros属
ベニボタル
カクムネベニボタル
クシヒゲベニボタル
ニセミヤマクシヒゲベニボタル
クロハナボタル
Plateros属
ベニボタル科
ムネクリイロボタル
ゲンジボタル
オオオバボタル
オバボタル
ホソホタルモドキ
ヤマウスイロクビボソジョウカイ
コクロニンフジョウカイ
ミヤマニンフジョウカイ
Asiopodabrus属
ウスチャジョウカイ
セスジジョウカイ
ジョウカイボン近畿亜種
ジョウカイボン
セボシジョウカイ
Athemus属
クロヒゲナガジョウカイ
ウスチャジョウカイ西日本亜種
ツユキクロホソジョウカイ
ヒメジョウカイ
クビボソジョウカイ
ミヤマクビボソジョウカイ
クロヒメクビボソジョウカイ
Podabrus 属
ヒガシマルムネジョウカイ
Prothemus属
クリイロジョウカイ
キンイロジョウカイ
クロツマキジョウカイ
ウスバツマキジョウカイ
ジョウカイボン科
クロヒゲブトカツオブシムシ
カマキリタマゴカツオブシムシ
チビマルカツオブシムシ
ヒメマルカツオブシムシ
チビケカツオブシムシ
カツオブシムシ科
ケヤキヒラタキクイムシ
オオナガシバンムシ
ヤマシタナガシバンムシ
オオホコリタケシバンムシ
シバンムシ科
ケジロヒョウホンムシ
オオコクヌスト
ハロルドヒメコクヌスト
セダカコクヌスト
ヨツモンチビカッコウムシ
コケシジョウカイモドキ
クロアオケシジョウカイモドキ
ケシジョウカイモドキ
キムネヒメジョウカイモドキ
ヒロオビジョウカイモドキ
学名
Silesis musculus musculus
Melanotus annosus
Melanotus cete
Melanotus correctus correctus
Melanotus japonicus
Melanotus koikei
Melanotus legatus legatus
Melanotus lewisi lewisi
Melanotus restrictus
Melanotus senilis senilis
Migiwa curatus curatus
Migiwa quadrillum
Pronegastrius humeralis humeralis
Quasimus japonicus
Quasimus sp.
Yamatostrius albipilis
Paracardiophorus opacus
Platynychus adjutor adjutor
Platynychus nothus nothus
Aulonothroscus longulus
Trixagus turgidus
Hylochares harmandi
Fornax consobrinus
Dirhagus pectinicornis
Benibotarus spinicoxis
Cautires bourgeoisi
Cautires yuasai
Cautires zahradniki zahradniki
Cautires sp.
Dictyoptera gorhami
Eropterus nothus
Konoplatycis otome
Lopheros sp.
Lycostomus modestus
Lyponia quadricollis
Macrolycus flabellatus
Macrolycus submontanus
Plateros coracinus
Plateros sp.
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Cantharidae
Thaumaglossa hilleri
Thaumaglossa rufocapillata
Anthrenus japonicus
Anthrenus verbasci
Trinodes rufescens
Dermestidae
Lyctus sinensis
Priobium cylindricum
Priobium yamashitai
Caenocara tsuchiguri
環 14-2-20
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Anobiidae
Ptinus senilis senilis
Trogossita japonica
Ancyrona haroldi
Thymalus parviceps
Isoclerus pictus
Celsus spectabilis
Dasytes japonicus
Dasytes vulgaris
Hypebaeus picticollis
Laius historio
●
●
Lycidae
Cyphonocerus ruficollis
Luciola cruciata
Lucidina accensa
Lucidina biplagiata
Drilonius striatulus
Asiopodabrus hinakurai
Asiopodabrus kadowakii
Asiopodabrus kiso kiso
Asiopodabrus sp.
Athemellus insulsus
Athemus maginus
Athemus suturellus insturellus
Athemus suturellus suturellus
Athemus vitellinus
Athemus sp.
Habronychus providus
Lycocerus insulsus lewisii
Lycocerus tsuyukii
Mikadocantharis japonica
Podabrus heydeni
Podabrus lictorius
Podabrus malthinoides
Podabrus sp.
Prothemus reini
Prothemus sp.
Stenothemus badius
Themus episcopalis
Malthinus japonicus
Malthinus nakanei
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(15)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
1091 コウチュウ
1092
1093
1094
1095
1096
1097
1098
1099
1100
1101
1102
1103
1104
1105
1106
1107
1108
1109
1110
1111
1112
1113
1114
1115
1116
1117
1118
1119
1120
1121
1122
1123
1124
1125
1126
1127
1128
1129
1130
1131
1132
1133
1134
1135
1136
1137
1138
1139
1140
1141
1142
1143
1144
1145
1146
1147
1148
1149
1150
1151
1152
1153
1154
1155
1156
1157
1158
1159
1160
1161
1162
1163
1164
1165
1166
1167
1168
1169
1170
科名
ジョウカイモドキ
ケシキスイ
ネスイムシ
ヒメハナムシ
ヒラタムシ
ホソヒラタムシ
キスイムシ
オオキスイムシ
キスイモドキ
ムクゲキスイムシ
コメツキモドキ
オオキノコムシ
種名
ベニオビジョウカイモドキ
キアシオビジョウカイモドキ
ツマキアオジョウカイモドキ
ヒメジョウカイモドキ
クロハナケシキスイ
クリイロデオキスイ
クロモンムクゲケシキスイ
コゲチャセマルケシキスイ
ナガコゲチャケシキスイ
ヨツモンヒラタケシキスイ
チビムクゲケシキスイ
クロマルケシキスイ
カクアシヒラタケシキスイ
ツバキヒラタケシキスイ
トゲアシヒラタケシキスイ
ヒゲブトヒラタケシキスイ
ハバビロヒラタケシキスイ
ムナクボヒラタケシキスイ
コゲチャヒラタケシキスイ
キバナガヒラタケシキスイ
ホソキヒラタケシキスイ
Epuraea属
デメヒラタケシキスイ
マメヒラタケシキスイ
モンチビヒラタケシキスイ
クロヒラタケシキスイ
ニセアカマダラケシキスイ
アカマダラケシキスイ
ヒメアカマダラケシキスイ
アシナガマルケシキスイ
キノコヒラタケシキスイ
アミモンヒラタケシキスイ
ホコリタケケシキスイ
ウスオビカクケシキスイ
マルガタカクケシキスイ
セスジカクケシキスイ
オオキマダラケシキスイ
キマダラケシキスイ
クロキマダラケシキスイ
マルキマダラケシキスイ
キムネチビケシキスイ
ムネアカチビケシキスイ
ドウイロチビケシキスイ
キベリチビケシキスイ
ルイスコオニケシキスイ
ナミモンコケシキスイ
コヨツボシケシキスイ
ヨツボシケシキスイ
ケシキスイ科
コバケデオネスイ
トビイロデオネスイ
ベニモンアシナガヒメハナムシ
キイロアシナガヒメハナムシ
ヨコスジチビヒメハナムシ
アカボシチビヒメハナムシ
Stilbus属
キボシチビヒラタムシ
オオキバチビヒラタムシ
ルイスチビヒラタムシ
ウスリーチビヒラタムシ
セマルチビヒラタムシ
ホソヒラタキスイ
ミツカドコナヒラタムシ
Silvanoprus属
クロオビセマルヒラタムシ
ミツモンセマルヒラタムシ
ウスバキスイ
ケナガセマルキスイ
キイロセマルキスイ
マルガタキスイ
キスイムシ科
ヨツボシオオキスイ
キスイモドキ
ムナビロムクゲキスイ
アカグロムクゲキスイ
ハスモンムクゲキスイ
ムナグロムクゲキスイ
ナガムクゲキスイ
ヒメムクゲオオキノコ
キムネヒメコメツキモドキ
ツマグロヒメコメツキモドキ
アカアシヒメコメツキモドキ
ヒラタコメツキモドキ
ルイスコメツキモドキ
カタモンオオキノコ
学名
Laius kishiii
Laius pellegrini
Malachius prolongatus
Nepachys japonicus
Carpophilus chalybeus
Carpophilus marginellus
Aethina maculicollis
Amphicrossus japonicus
Amphicrossus lewisi
Atarphia quadripunctata
Circopes suturalis
Cyllodes ater
Epuraea bergeri
Epuraea commutata
Epuraea dentipes
Epuraea depressa
Epuraea dura
Epuraea foveicollis
Epuraea japonica
Epuraea mandibularis
Epuraea parilis
Epuraea sp.
Haptoncurina motschulskii
Haptoncurina paulula
Haptoncus ocularis
Ipidia variolosa
Lasiodactylus borealis
Lasiodactylus pictus
Lasiodites sadanarii
Pallodes cyrtusoides
Physoronia explanata
Physoronia hilleri
Pocadiodes japonicus
Pocadites dilatimanus
Pocadites japonus
Pocadites oviformis
Soronia fracta
Soronia japonica
Soronia lewisi
Stelidota multiguttata
Meligethes denticulatus honshuensis
Meligethes flavicollis
Meligethes haroldi
Meligethes violaceus
Cryptarcha lewisi
Cryptarcha strigata
Librodor ipsoides
Librodor japonicus
Nitidulidae
Mimemodes japonus
Monotoma picipes
Heterolitus coronatus
Heterolitus nipponicus
Stilbus avunculus
Stilbus bipustulatus
Stilbus sp.
Laomophloeus submonilis
Nipponophloeus dorcoides
Notolaemus lewisi
Notolaemus ussuriensis
Xylolestes laevior
Silvanoprus inermis
Silvanoprus scuticollis
Silvanoprus sp.
Psammoecus fasciatus
Psammoecus triguttatus
Cryptophagus cellaris
Atomaria horridula
Atomaria lewisi
Curelius japonicus
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
環 14-2-21
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Cryptophagidae
Helota gemmata
Byturus affinis
Biphyllus aequalis
Biphyllus lewisi
Biphyllus rufopictus
Biphyllus sp.
Biphyllus sp.4
Cryptophilus propinquus
Anadastus atriceps
Anadastus praeustus
Anadastus ruficeps
Cathartocrypyus hiranoi
Languriomorpha lewisi
Aulacochilus japonicus
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(16)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
科名
1171 コウチュウ
1172
1173
1174
1175
1176
1177
1178
1179
1180
1181
1182
1183
1184
1185
1186
1187
1188
1189
1190
1191
1192
1193
1194
1195
1196
1197
1198
1199
1200
1201
1202
1203
1204
1205
1206
1207
1208
1209
1210
1211
1212
1213
1214
1215
1216
1217
1218
1219
1220
1221
1222
1223
1224
1225
1226
1227
1228
1229
1230
1231
1232
1233
1234
1235
1236
1237
1238
1239
1240
1241
1242
1243
1244
1245
1246
1247
1248
1249
1250
オオキノコムシ
カクホソカタムシ
ミジンムシ
テントウムシダマシ
マルテントウダマシ
テントウムシ
ミジンムシダマシ
ヒメマキムシ
ホソカタムシ
コキノコムシ
ツツキノコムシ
種名
ルリオオキノコ
クロハバビロオオキノコ
コクロハバビロオオキノコ
アカハバビロオオキノコ
クロヒラタオオキノコ
シベリアチビオオキノコ
マエグロチビオオキノコ
クロチビオオキノコ
キベリハバビロオオキノコ
セモンホソオオキノコ
ズグロホソオオキノコ
ヒメオビオオキノコ
ミヤマオビオオキノコ
タイショウオオキノコ
カタボシエグリオオキノコ
ムネビロカクホソカタムシ
アナムネカクホソカタムシ
チャイロミジンムシ
ナカグロミジンムシ
ベニモンツヤミジンムシ
ムクゲミジンムシ
カタベニケブカテントウダマシ
ヨツボシテントウダマシ
ホソムネツヤテントウダマシ
ルリテントウダマシ
ヒメマルガタテントウダマシ
クロツヤテントウ
アミダテントウ
フタホシテントウ
セスジヒメテントウ
シコクフタホシヒメテントウ
ハレヤヒメテントウ
ルイスヒメテントウ
オオヒメテントウ
クビアカヒメテントウ
ババヒメテントウ
クロヘリヒメテントウ
オオタヒメテントウ
ツマアカヒメテントウ
オニヒメテントウ
クロヒメテントウ
カワムラヒメテントウ
オオサカヒメテントウ
コクロヒメテントウ
キアシクロヒメテントウ
ヒメアカホシテントウ
フタモンクロテントウ
ヨツボシテントウ
クロテントウ
ベニヘリテントウ
ハラグロオオテントウ
シロジュウシホシテントウ
ムーアシロホシテントウ
ナナホシテントウ
ナミテントウ
ジュウサンホシテントウ
キイロテントウ
ヒメカメノコテントウ
シロホシテントウ
トホシテントウ
オオニジュウヤホシテントウ
ニジュウヤホシテントウ
テントウムシ科
クロミジンムシダマシ
ウスキケシマキムシ
ウスチャケシマキムシ
Enicmus属
ヤマトケシマキムシ
ヒメマキムシ
ヒメマキムシ科
ノコギリホソカタムシ
ルイスホソカタムシ
ヒサゴホソカタムシ
ツヤナガヒラタホソカタムシ
マダラホソカタムシ
コモンヒメコキノコムシ
キュウシュウヒメコキノコムシ
ヒゲブトコキノコムシ
コマダラコキノコムシ
チャイロコキノコムシ
キタツツキノコムシ
Ennearthron属
学名
Aulacochilus sibiricus
Neotriplax atrata
Neotriplax delkeskampi
Neotriplax lewisii
Renania atrocyanea
Triplax sibirica connectens
Tritoma centralis
Tritoma niponensis
Tritoma pallidicincta
Dacne picta
Dacne zonaria
Episcapha fortunei
Episcapha gorhami
Episcapha morawitzi
Megalodacne bellula
Cautomus hystriculus
Thyroderus porcatus
Alloparmulus rugosus
Arthrolips lewisii
Parmulus politus
Sericoderus lateralis
Ectomychus basalis
Ancylopus pictus asiaticus
Lycoperdina sp.
Endomychus gorhami gorhami
Dexialia minor
Serangium japonicum
Amida tricolor
Hyperaspis japonica
Nephus patagiatus
Nephus shikokensis
Pseudoscymnus hareja
Pseudoscymnus lewisi
Pseudoscymnus pilicrepus
Pseudoscymnus sylvaticus
Scymnus (Neopullus) babai
Scymnus (Neopullus) hoffmanni
Scymnus (Neopullus) ohtai
Scymnus (Pullus) dorcatomoides
Scymnus (Pullus) giganteus
Scymnus (Pullus) japonicus
Scymnus (Pullus) kawamurai
Scymnus (Pullus) osakaensis
Scymnus (Pullus)+ E11212 posticalis
Stethorus (Stethorus) japonicus
Chilocorus kuwanae
Cryptogonus orbiculus
Phymatosternus lewisii
Telsimia nigra
Rodolia limbata
Callicaria superba
Calvia (Anisocadvia) quatuordecimguttata
Calvia (Eocaria) muiri
Coccinella septempunctata
Harmonia axyridis
Hippodamia tredecimpunctata timberlakei
Illeis koebelei
Propylea japonica
Vibidia duodecimguttata
Epilachna admirabilis
Epilachna vigintioctomaculata
Epilachna vigintioctopunctata
Coccinellidae
Aphanocephalus hemisphericus
Corticaria japonica
Cortinicara gibbosa
Enicmus sp.
Melanophthalma japonica
Stephostethus chinensis
春
季
●
●
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
環 14-2-22
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Lathridiidae
Endophloeus serratus
Gempylodes lewisii
Glyphocryptus brevicollis
Penthelispa vilis
Trachypholis variegata
Litargus japonicus
Litargus kyushuensis
Mycetophagus antennatus
Mycetophagus pustulosus
Typhaea stercorea
Cis seriatopilosus
Ennearthron sp.
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(17)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
1251 コウチュウ
1252
1253
1254
1255
1256
1257
1258
1259
1260
1261
1262
1263
1264
1265
1266
1267
1268
1269
1270
1271
1272
1273
1274
1275
1276
1277
1278
1279
1280
1281
1282
1283
1284
1285
1286
1287
1288
1289
1290
1291
1292
1293
1294
1295
1296
1297
1298
1299
1300
1301
1302
1303
1304
1305
1306
1307
1308
1309
1310
1311
1312
1313
1314
1315
1316
1317
1318
1319
1320
1321
1322
1323
1324
1325
1326
1327
1328
1329
1330
科名
ツツキノコムシ
キノコムシダマシ
ナガクチキムシ
ハナノミ
ヒラタナガクチキムシ
カミキリモドキ
アカハネムシ
アリモドキ
ニセクビボソムシ
ツチハンミョウ
ハナノミダマシ
チビキカワムシ
ハムシダマシ
クチキムシ
ゴミムシダマシ
種名
カタキバツツキノコムシ
ツツキノコムシ科
マダラキノコムシダマシ
モンキナガクチキムシ
ヨツボシヒメナガクチキ
アヤモンヒメナガクチキ
サビノミナガクチキ
アカオビニセハナノミ
カバイロニセハナノミ
ミツボシホソナガクチキ
オオメホソナガクチキ
ビロウドホソナガクチキ
クロホソナガクチキ
ヒメホソナガクチキ
ミヤケヒメナガクチキ
ナミアカヒメハナノミ
Falsomordellina属
フタモンヒメハナノミ
オナガクロハナノミ
トゲナシヒメハナノミ
チャオビヒメハナノミ
Mordellina属
クロヒメハナノミ
Mordellistena属
Mordellochroa属
Pseudotolida属
ガロアヒメハナノミ
Tolidostena属
ヒメハナノミ族
ヒメコメツキガタナガクチキ
アオグロカミキリモドキ
モモブトカミキリモドキ
キアシカミキリモドキ
カトウカミキリモドキ
キバネカミキリモドキ
アオカミキリモドキ
アオグロアカハネムシ
ムナビロアカハネムシ
ヒメアカハネムシ
アカハネムシ
コクビボソムシ
キアシクビボソムシ
アカクビボソムシ
クロチビアリモドキ
クロホソアリモドキ
アカホソアリモドキ
ヒラタホソアリモドキ
ホソアシイッカク
クロスジイッカク
ヨツボシホソアリモドキ
ムナグロホソアリモドキ
マダラニセクビボソムシ
クシヒゲニセクビボソムシ
ヤマトニセクビボソムシ
オビモンニセクビボソムシ
キイロゲンセイ
コフナガタハナノミ
キイロフナガタハナノミ
クロフナガタハナノミ
Scraptia属
ハナノミダマシ科
ツヤチビキカワムシ
クリイロチビキカワムシ
オオクチキムシダマシ
ヒメクチキムシダマシ
アカガネハムシダマシ
ハムシダマシ
ナガハムシダマシ
ヒゲブトゴミムシダマシ
オオクチキムシ
クチキムシ
ホソクロクチキムシ
ウスイロクチキムシ
ホソアカクチキムシ
クリイロクチキムシ
アカバネツヤクチキムシ
クロツヤバネクチキムシ
カタモンヒメクチキムシ
コスナゴミムシダマシ
マルカブトゴミムシダマシ
ヨツボシゴミムシダマシ
ナガニジゴミムシダマシ
フトナガニジゴミムシダマシ
ホソナガニジゴミムシダマシ
オオナガニジゴミムシダマシ
学名
春
季
Octotemnus japonicus
Ciidae
Abstrulia japonica
Penthe japana
Holostrophus lewisi
Holostrophus orientalis
Lederia foenilis
Orchesia imitans
Orchesia ocularis
Abdera trisignata
Anisoxya ocularis
Phloeotrya obscura
Phloeotrya rugicollis
Serropalpus filiformis
Symphora miyakei miyakei
Falsomordellina luteoloides
Falsomordellina sp.
Falsomordellistena altestrigata
Mordella onaga
Mordellina atrofusca
Mordellina brunneotincta
Mordellina sp.
Mordellistena comes
Mordellistena sp.
Mordellochroa sp.
Pseudotolida sp.
Tolidopalpus galloisi
Tolidostena sp.
Mordellistenini gen. sp.
Synchroa melanotoides
Asclera nigrocyanea
Oedemeronia lucidicollis
Oedemeronia manicata
Xanthochroa katoi
Xanthochroa luteipennis
Xanthochroa waterhousei
Tydessa lewisi
Pseudopyrochroa laticollis
Pseudopyrochroa rufula
Pseudopyrochroa vestiflua
Macratria fluviatilis
Macratria japonica
Macratria serialis
Anthicomorphus niponicus niponicus
Anthicus baicalicus
Anthicus fugiens
Anthicus perileptoides
Mecynotarsus tenuipes
Notoxus haagi haagi
Pseudoleptaleus valgipes
Sapintus cohaeres
Phytobaenus amabilis scapularis
Picemelinus flabellicornis
Pseudoloterus japonicus
Syzeton quadrimaculatus
Zonitis japonica
Anaspis funagata
Anaspis luteola
Anaspis marseuli
Scraptia sp.
●
●
●
●
●
環 14-2-23
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Scraptiidae
Lissodema (Chilopeltis) laevipenne
Lissodema (Lissodema) dentatum
Elacatis kraatzi
Elacatis ocularis
Arthromacra decora
Lagria rufipennis
Macrolagria rufobrunnea
Luprops orientalis
Allecula fuliginosa
Allecula melanaria
Allecula noctivaga
Allecula simiola
Allecula tenuis
Borboresthes acicularis
Hymenalia rufipennis
Hymenalia unicolor
Mycetochara mimica
Gonocephalum coriaceum
Bolitophagiella pannosa
Basanus etotyloides
Ceropria induta
Ceropria laticollis
Ceropria striata
Ceropria sulcifrons
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(18)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
科名
1331 コウチュウ
1332
1333
1334
1335
1336
1337
1338
1339
1340
1341
1342
1343
1344
1345
1346
1347
1348
1349
1350
1351
1352
1353
1354
1355
1356
1357
1358
1359
1360
1361
1362
1363
1364
1365
1366
1367
1368
1369
1370
1371
1372
1373
1374
1375
1376
1377
1378
1379
1380
1381
1382
1383
1384
1385
1386
1387
1388
1389
1390
1391
1392
1393
1394
1395
1396
1397
1398
1399
1400
1401
1402
1403
1404
1405
1406
1407
1408
1409
1410
ゴミムシダマシ
カミキリムシ
種名
学名
モンキゴミムシダマシ
ヒゴキノコゴミムシダマシ
マルツヤキノコゴミムシダマシ
ツノボソキノコゴミムシダマシ
ベニモンキノコゴミムシダマシ
ニセクロホシテントウゴミムシダマシ
クロホシテントウゴミムシダマシ
アメイロホソゴミムシダマシ
コクヌストモドキ
ヒコサンヨツコブゴミムシダマシ
ヨツコブゴミムシダマシ
エグリゴミムシダマシ
ヒメツノゴミムシダマシ
ルリゴミムシダマシ
コツヤホソゴミムシダマシ
ミツノゴミムシダマシ
ニジゴミムシダマシ
コマルキマワリ
ヒメキマワリ
キマワリ
ホソヒゲナガキマワリ
ウスイロゴミムシダマシ
スジコガシラゴミムシダマシ
ノコギリカミキリ
ニセノコギリカミキリ
クロカミキリ
サビカミキリ
ツヤケシハナカミキリ
アカハナカミキリ
ヒナルリハナカミキリ
ミヤマホソハナカミキリ
ミヤマルリハナカミキリ
ムネアカクロハナカミキリ
ヤツボシハナカミキリ
ツマグロハナカミキリ
オオヨツスジハナカミキリ
ニンフホソハナカミキリ
チャイロヒメハナカミキリ
フタオビチビハナカミキリ
アメイロカミキリ
カッコウメダカカミキリ
クスベニカミキリ
ヒメスギカミキリ
チャイロホソヒラタカミキリ
エグリトラカミキリ
キスジトラカミキリ
トゲヒゲトラカミキリ
ヒメクロトラカミキリ
ホソトラカミキリ
ウスイロトラカミキリ
クビアカトラカミキリ
ホタルカミキリ
ベニカミキリ
シロオビゴマフカミキリ
カタシロゴマフカミキリ
ナガゴマフカミキリ
ニホンゴマフカミキリ
ゴマフカミキリ
キクスイモドキカミキリ
ヒシカミキリ
クリチビカミキリ
クビジロカミキリ
タテジマカミキリ
ハスオビヒゲナガカミキリ
ニイジマチビカミキリ
トガリシロオビサビカミキリ
アトモンサビカミキリ
ナカジロサビカミキリ
ヒメナガサビカミキリ
アトジロサビカミキリ
ビロウドカミキリ
センノカミキリ
ゴマダラカミキリ
ヒメヒゲナガカミキリ
キボシカミキリ
チャボヒゲナガカミキリ
クワカミキリ
シロスジカミキリ
セミスジコブヒゲカミキリ
ガロアケシカミキリ
Diaperis lewisi lewisi
Platydema higonium
Platydema kurama
Platydema recticorne
Platydema subfascia subfascia
Derispia japonicola
Derispia maculipennis
Hypophloeus gentilis
Tribolium castaneum
Uloma hikosana
Uloma latimanus
Uloma marseuli marseuli
Cryphaeus duellicus
Encyalesthus violaceipennis
Menephilus lucens
Toxicum tricornutum
Tetraphyllus lunuliger lunuliger
Elixota curva
Plesiophthalmus laevicollis
Plesiophthalmus nigrocyaneus nigrocyaneus
Ainu tenuicornis
Strongylium brevicorne
Heterotarsus carinula
Prionus insularis insularis
Prionus sejunctus
Spondylis buprestoides
Arhopalus coreanus
Anastrangalia scotodes
Corymbia succedanea
Dinoptera minuta
Idiostrangalia contracta
Kanekoa azumensis
Leptura dimorpha
Leptura mimica
Leptura modicenotata
Leptura regalis
Parastrangalis nymphula
Pidonia aegrota aegrota
Pidonia puziloi
Stenodryas clavigera clavigera
Stenhomalus cleroides
Pyrestes nipponicus
Callidiellum rufipenne
Phymatodes testaceus
Chlorophorus japonicus
Cyrtoclytus caproides
Demonax transilis
Rhaphuma diminuta
Rhaphuma xenisca
Xylotrechus cuneipennis
Xylotrechus rufilius rufilius
Dere thoracica
Purpuricenus temminckii
Falsomesosella gracilior
Mesosa hirsuta hirsuta
Mesosa longipennis
Mesosa myops japonica
Mesosa myops myops
Asaperda rufipes rufipes
Microlera ptinoides
Sybra kuri
Xylariopsis mimica
Aulaconotus pachypezoides
Cleptometopus bimaculatus
Egesina bifasciana bifasciana
Pterolophia caudata caudata
Pterolophia granulata
Pterolophia jugosa jugosa
Pterolophia leiopodina
Pterolophia zonata
Acalolepta fraudatrix fraudatrix
Acalolepta luxuriosa luxuriosa
Anoplophora malasiaca
Monochamus subfasciatus subfasciatus
Psacothea hilaris hilaris
Xenicotela pardalina
Apriona japonica
Batocera lineolata
Rhodopina lewisii lewisii
Exocentrus galloishi
環 14-2-24
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
●
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(19)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
1411 コウチュウ
1412
1413
1414
1415
1416
1417
1418
1419
1420
1421
1422
1423
1424
1425
1426
1427
1428
1429
1430
1431
1432
1433
1434
1435
1436
1437
1438
1439
1440
1441
1442
1443
1444
1445
1446
1447
1448
1449
1450
1451
1452
1453
1454
1455
1456
1457
1458
1459
1460
1461
1462
1463
1464
1465
1466
1467
1468
1469
1470
1471
1472
1473
1474
1475
1476
1477
1478
1479
1480
1481
1482
1483
1484
1485
1486
1487
1488
1489
1490
科名
カミキリムシ
ハムシ
種名
シラオビゴマフケシカミキリ
アトモンマルケシカミキリ
キッコウモンケシカミキリ
ヨツキボシカミキリ
ヤツメカミキリ
シラホシカミキリ
オニグルミノキモンカミキリ
ヘリグロリンゴカミキリ
ヒメリンゴカミキリ
ニホンホソキリンゴカミキリ
ラミーカミキリ
ニセシラホシカミキリ
キクスイカミキリ
ワモンナガハムシ
ミヤコグサマメゾウムシ
チャバラマメゾウムシ
マメゾウムシ亜科
ツヤネクイハムシ
キベリクビボソハムシ
キバラルリクビボソハムシ
トゲアシクビボソハムシ
スゲクビボソハムシ
アカクビボソハムシ
ヤマイモハムシ
セアカクビボソハムシ
キイロクビナガハムシ
アカクビナガハムシ
アワクビボソハムシ
イネクビボソハムシ
キボシルリハムシ
ムナキルリハムシ
タマツツハムシ
ルリツツハムシ
バラルリツツハムシ
チビルリツツハムシ
キアシルリツツハムシ
ヤツボシツツハムシ
キスジツツハムシ
タテスジキツツハムシ
カシワツツハムシ
ムツボシツツハムシ
クロボシツツハムシ
ジュウシホシツツハムシ
Cryptocephalus属
ハギツツハムシ
ムネアカキバネサルハムシ
ツヤキバネサルハムシ
ツツジコブハムシ
ツバキコブハムシ
ムシクソハムシ
ドウガネツヤハムシ
アオグロツヤハムシ
ブタクサハムシ
アカガネサルハムシ
アオバネサルハムシ
ムナゲクロサルハムシ
サクラサルハムシ
イモサルハムシ
スズキミドリトビハムシ
チビカサハラハムシ
マダラアラゲサルハムシ
カサハラハムシ
Demotina属
クロオビカサハラハムシ
コフキサルハムシ
ニホンケブカサルハムシ
アオガネヒメサルハムシ
ヒメキバネサルハムシ
マルキバネサルハムシ
ドウガネサルハムシ
トビサルハムシ
ヨモギハムシ
クルミハムシ
ズグロキハムシ
コガタルリハムシ
ヤツボシハムシ
フジハムシ
ルリハムシ
ダイコンハムシ
キクビアオハムシ
ハンノキハムシ
ムナグロツヤハムシ
ウリハムシモドキ
学名
Exocentrus guttulatus
Exocentrus lineatus
Exocentrus testudineus
Epiglenea comes
Eutetrapha ocelota
Glenea relicta relicta
Menesia flavotecta
Nupserha marginella
Oberea hebescens
Oberea vittatta infranigrescens
Paraglenea fortunei
Pareutetrapha simulans
Phytoecia rufiventris
Zeugophora annulata
Bruchs loti
Callosobruchus ademptus
Bruchinae
Donacia nitidior
Lema adamsii
Lema concinnipennis
Lema coronata
Lema dilecta
Lema diversa
Lema honorata
Lema scutellaris
Lilioceris rugata
Lilioceris subpolita
Oulema dilutipes
Oulema oryzae
Smaragdina aurita
Smaragdina semiaurantiaca
Adiscus lewisii
Cryptocephalus aeneoblitus
Cryptocephalus approximatus
Cryptocephalus confusus
Cryptocephalus fortunatus
Cryptocephalus japanus
Cryptocephalus limbatipennis
Cryptocephalus nigrofasciatus
Cryptocephalus scitulus
Cryptocephalus sexpunctatus
Cryptocephalus signaticeps
Cryptocephalus tetradecaspilotus
Cryptocephalus sp.
Pachybrachis eruditus
Pagria consimile
Pagria flavopustulata
Chlamisus laticollis
Chlamisus lewisii
Chlamisus spilotus
Oomorphoides cupreatus
Oomorphoides nigrocaeruleus
Ophraella communa
Acrothinium gaschkevitchii gaschkevitchii
Basilepta fulvipes
Basilepta hirticollis
Cleoporus variabilis
Colasposoma dauricum
Crepidodera sahalinensis
Demotina decorata
Demotina fasciculata
Demotina modesta
Demotina sp.
Hyperaxis fasciata
Lypesthes ater
Lypesthes japonicus
Nodina chalcosoma
Pagria signata
Pagria ussuriensis
Scelodonta lewisii
Trichochrysea japana japana
Chrysolina aurichalcea
Gastrolina depressa
Gastrolinoides japonicus
Gastrophysa atrocyanea
Gonioctena nigroplagiata
Gonioctena rubripennis
Linaeidea aenea
Phaedon brassicae
Agelasa nigriceps
Agelastica coerulea
Arthrotus niger
Atrachya menetriesi
環 14-2-25
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(20)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
1491 コウチュウ
1492
1493
1494
1495
1496
1497
1498
1499
1500
1501
1502
1503
1504
1505
1506
1507
1508
1509
1510
1511
1512
1513
1514
1515
1516
1517
1518
1519
1520
1521
1522
1523
1524
1525
1526
1527
1528
1529
1530
1531
1532
1533
1534
1535
1536
1537
1538
1539
1540
1541
1542
1543
1544
1545
1546
1547
1548
1549
1550
1551
1552
1553
1554
1555
1556
1557
1558
1559
1560
1561
1562
1563
1564
1565
1566
1567
1568
1569
1570
科名
ハムシ
ヒゲナガゾウムシ
種名
ウリハムシ
クロウリハムシ
キアシヒゲナガアオハムシ
キバラヒメハムシ
クワハムシ
イチゴハムシ
イタドリハムシ
ケブカクロナガハムシ
フタスジヒメハムシ
ホタルハムシ
ムネアカウスイロハムシ
キイロクワハムシ
モンキアシナガハムシ
アトボシハムシ
ヨツボシハムシ
ブチヒゲケブカハムシ
イタヤハムシ
サンゴジュハムシ
アカタデハムシ
エノキハムシ
アオバノコヒゲハムシ
ルリウスバハムシ
ヒゲナガウスバハムシ
クロバヒゲナガハムシ
ヒメカミナリハムシ
カミナリハムシ
キタカミナリハムシ
スジカミナリハムシ本土亜種
ニホンカミナリハムシ
アカバナトビハムシ
Altica属
キアシツブノミハムシ
キイロツブノミハムシ
ツブノミハムシ
サメハダツブノミハムシ
Aphthona属
ホソルリトビハムシ
フタイロセマルトビハムシ
Argopus属
オオキイロノミハムシ
フタイロヒサゴトビハムシ
ヒメドウガネトビハムシ
ムギヒサゴトビハムシ
クサイチゴトビハムシ
ヒサゴトビハムシ
Chaetocnema属
キバネマルノミハムシ
ヒゲナガルリマルノミハムシ
ホオノキセダカトビハムシ
サシゲトビハムシ
イヌノフグリトビハムシ
コミヤアシナガトビハムシ
ハッカアシナガトビハムシ
ヨモギトビハムシ
クワノミハムシ
クビアカトビハムシ
キアシノミハムシ
ルリマルノミハムシ
コマルノミハムシ
ヒメトビハムシ
チャバネツヤハムシ
キスジノミハムシ
ヤナギルリハムシ
クビボソトビハムシ
ナスナガスネトビハムシ
アサトビハムシ
ルリナガスネトビハムシ
ナトビハムシ
ダイコンナガスネトビハムシ
Psylliodes属
ツマキタマノミハムシ
ヌカキビタマトビハムシ
キイロタマノミハムシ
ヒゲナガアラハダトビハムシ
アラハダトビハムシ
ヒメキベリトゲハムシ
ヒゴトゲハムシ
カタビロトゲハムシ
クロルリトゲハムシ
ヒメジンガサハムシ
イノコズチカメノコハムシ
セモンジンガサハムシ
イチモンジカメノコハムシ
ハムシ科
ワタミヒゲナガゾウムシ
学名
Aulacophora femoralis
Aulacophora nigripennis
Clerotilia flavomarginata
Exosoma flaviventre
Fleutiauxia armata
Galerucella grisescens
Gallerucida bifasciata
Hesperomorpha hirsuta
Medythia nigrobilineata
Monolepta dichroa
Monolepta kurosawai
Monolepta pallidula
Monolepta quadriguttata
Paridea angulicollis
Paridea quadriplagiata
Pyrrhalta annulicornis
Pyrrhalta fuscipennis
Pyrrhalta humeralis
Pyrrhalta semifulva
Pyrrhalta tibialis
Sphenoraia intermedia
Stenoluperus cyaneus
Stenoluperus nipponensis
Taumacera tibialis
Altica caerulescens
Altica cyanea
Altica japonica
Altica latericosta subcostata
Altica nipponica
Altica oleracea
Altica sp.
Aphthona erichsoni
Aphthona foudrasi
Aphthona perminuta
Aphthona strigosa
Aphthona sp.
Aphthonaltica angustata
Aphthonomorpha collaris
Argopus sp.
Asiorestia obscuritarsis
Chaetocnema bicolorata
Chaetocnema concinnicollis
Chaetocnema cylindrica
Chaetocnema granulosa
Chaetocnema ingenua
Chaetocnema sp.
Hemipyxis flavipennis
Hemipyxis plagioderoides
Lanka magnoliae
Lipromima minuta
Longitarsus holsaticus
Longitarsus komiyai
Longitarsus nipponensis
Longitarsus succineus
Luperomorpha funesta
Luperomorpha pryeri
Luperomorpha tenebrosa
Nonarthra cyanea
Nonarthra tibialis
Orthocrepis adamsii
Phygasia fulvipennis
Phyllotreta striolata
Plagiodera versicolora
Pseudoliprus hirtus
Psylliodes angusticollis
Psylliodes attenuata
Psylliodes brettinghami
Psylliodes punctifrons
Psylliodes subrugosa
Psylliodes sp.
Sphaeroderma apicale
Sphaeroderma seriatum
Sphaeroderma unicolor
Trachyaphthona sordida
Zipangia lewisi
Dactylispa angulosa
Dactylispa higoniae
Dactylispa subquadrata
Rhdinosa nigrocyanea
Cassida fuscorufa
Cassida japana
Cassida versicolor
Thlaspida cribrosa
Chrysomelidae
Araecerus fasciculatus
環 14-2-26
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
●
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(21)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
1571 コウチュウ
1572
1573
1574
1575
1576
1577
1578
1579
1580
1581
1582
1583
1584
1585
1586
1587
1588
1589
1590
1591
1592
1593
1594
1595
1596
1597
1598
1599
1600
1601
1602
1603
1604
1605
1606
1607
1608
1609
1610
1611
1612
1613
1614
1615
1616
1617
1618
1619
1620
1621
1622
1623
1624
1625
1626
1627
1628
1629
1630
1631
1632
1633
1634
1635
1636
1637
1638
1639
1640
1641
1642
1643
1644
1645
1646
1647
1648
1649
1650
科名
ヒゲナガゾウムシ
オトシブミ
ホソクチゾウムシ
ゾウムシ
種名
学名
アカアシヒゲナガゾウムシ
ハイマダラカギバラヒゲナガゾウムシ
Choragus属
アサマノミヒゲナガゾウムシ
キノコヒゲナガゾウムシ
ウスモンツツヒゲナガゾウムシ
セマルヒゲナガゾウムシ
ヒメセマルヒゲナガゾウムシ
ササセマルヒゲナガゾウムシ
シロヒゲナガゾウムシ
ナガフトヒゲナガゾウムシ
シリジロヒゲナガゾウムシ
アカミヒゲナガゾウムシ
カオジロヒゲナガゾウムシ
キマダラヒゲナガゾウムシ
クロフヒゲナガゾウムシ
スネアカヒゲナガゾウムシ
エゴヒゲナガゾウムシ
コモンヒメヒゲナガゾウムシ
Rhaphitropis属
キアシチビヒゲナガゾウムシ
ウスグロチビヒゲナガゾウムシ
キスジヒゲナガゾウムシ
クロホシメナガヒゲナガゾウムシ
シリジロメナガヒゲナガゾウムシ
オトシブミ
ヒメクロオトシブミ
ウスモンオトシブミ
ウスアカオトシブミ
エゴツルクビオトシブミ
アカクビナガオトシブミ
ヒゲナガオトシブミ
ゴマダラオトシブミ
ナラルリオトシブミ
カシルリオトシブミ
アシナガオトシブミ
クロケシツブチョッキリ
チャイロケシツブチョッキリ
チャイロチョッキリ
ルリホソチョッキリ
コルリチョッキリ
ヒメケブカチョッキリ
グミチョッキリ
クチナガチョッキリ
Neocoenorrhinus属
シリブトチョッキリ
コナライクビチョッキリ
チビイクビチョッキリ
Deporaus属
コゲチャホソクチゾウムシ
ヒゲナガホソクチゾウムシ
マメホソクチゾウムシ
アカクチホソクチゾウムシ
ケブカホソクチゾウムシ
ヒレルホソクチゾウムシ
Apion属
シロモンチビゾウムシ
ヒシチビゾウムシ
ホソチビゾウムシ
ハナコブチビゾウムシ
Nanophyes属
ウスイロヒゲボソゾウムシ
コブヒゲボソゾウムシ
ヒラズネヒゲボソゾウムシ
ハダカヒゲボソゾウムシ
トゲアシゾウムシ
サビクチブトゾウムシ
ミドリクチブトゾウムシ
クリイロクチブトゾウムシ
オオクチブトゾウムシ
Macrocorynus属
ケブカクチブトゾウムシ
カシワクチブトゾウムシ
クロホシクチブトゾウムシ
チビヒョウタンゾウムシ
Asphalmus属
イコマケシツチゾウムシ
Trachyrhinus属
シロコブゾウムシ
ヒメシロコブゾウムシ
マツトビゾウムシ
Leptomias属
サビヒョウタンゾウムシ
ワモンヒョウタンゾウムシ
コフキゾウムシ
Araecerus tarsalis
Xanthoderopygus jocosus
Choragus sp.
Citacalus pygidialis
Euparius oculatus oculatus
Ozotomerus japonicus
Phloeobius gibbosus
Phloeobius mimes
Phloeobius stenus
Platystomos sellatus
Xylinada striatifrons
Androceras flavellicorne
Litocerus securus
Sphinctotropis laxus
Tropideres naevulus
Tropideres roelofsi
Autotropis distinguenda
Exechesops leucopis
Rhaphitropis guttifer guttifer
Rhaphitropis sp.
Uncifer pectoralis
Uncifer truncatus
Aphaulimia debilis
Phaulimia aberrans
Phaulimia confinis
Apoderus (Apoderus) jekelii
Apoderus (Compsapoderus) erythrogaster
Apoderus (Leptapoderus) balteatus
Apoderus (Leptapoderus) rubidus
Cycnotrachelus roelofsi
Paracentrocorynus nigricollis
Paracycnotrachelus longicornis
Paroplapoderus (Agomadaranus) pardalis
Euops (Synaptops) konoi
Euops (Synaptops) splendidus
Phialodes rufipennis
Auletobius (Aletinus) uniformis
Auletobius (Parauletes) fumigatus
Aderorhinus crioceroides
Eugnamptus amurensis
Involvulus (Cartorhynchites) apertus
Involvulus pilosus
Involvulus placidus
Involvulus (Involvulus) plumbeus
Neocoenorrhinus sp.
Chokkirius truncatus
Deporaus unicolor
Deporaus minimus
Deporaus sp.
Apion semisericeum
Apion placidum
Apion collare
Apion pallidirostre
Apion griseopubescens
Apion hilleri
Apion sp.
Nanophyes albovittatus
Nanophyes japonicus
Nanophyes marmoratus
Nanophyes pubescens
Nanophyes sp.
Phyllobius (Diallobius) mundus
Phyllobius picipes
Phyllobius (Phyllobius) intrusus
Phyllobius (Phyllobius) subnudus
Anosimus decoratus
Canoixus japonicus
Cyphicerus viridulus
Cyrtepistomus castaneus
Macrocorynus variabilis
Macrocorynus sp.
Myllocerus fumosus
Myllocerus griseus
Myllocerus nigromaculatus
Myosides seriehispidus
Asphalmus sp.
Trachyphloeosoma advena
Trachyrhinus sp.
Episomus turritus
Dermatoxenus caesicollis
Scythropus scutellaris
Leptomias sp.
Scepticus griseus
Sympiezomias lewisi
Eugnathus distinctus
環 14-2-27
春
季
●
夏
季
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(22)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
1651 コウチュウ
1652
1653
1654
1655
1656
1657
1658
1659
1660
1661
1662
1663
1664
1665
1666
1667
1668
1669
1670
1671
1672
1673
1674
1675
1676
1677
1678
1679
1680
1681
1682
1683
1684
1685
1686
1687
1688
1689
1690
1691
1692
1693
1694
1695
1696
1697
1698
1699
1700
1701
1702
1703
1704
1705
1706
1707
1708
1709
1710
1711
1712
1713
1714
1715
1716
1717
1718
1719
1720
1721
1722
1723
1724
1725
1726
1727
1728
1729
1730
科名
ゾウムシ
オサゾウムシ
ナガキクイムシ
キクイムシ
種名
チビコフキゾウムシ
ハコベタコゾウムシ
アルファルファタコゾウムシ
オオタコゾウムシ
シラクモゴボウゾウムシ
ハスジカツオゾウムシ
カツオゾウムシ
ホホジロアシナガゾウムシ
シロオビアカアシナガゾウムシ
オジロアシナガゾウムシ
クロイネゾウモドキ
イネミズゾウムシ
オオミズゾウムシ
クロタマゾウムシ
シロオビタマゾウムシ
ハイイロタマゾウムシ
タカハシトゲゾウムシ
ムモンノミゾウムシ
ガロアノミゾウムシ
カシワノミゾウムシ
アカアシノミゾウムシ
ムネスジノミゾウムシ
ウスモンノミゾウムシ
Elleschus属
タバゲササラゾウムシ
イチゴハナゾウムシ
ユアサハナゾウムシ
コブハナゾウムシ
セダカシギゾウムシ
コナラシギゾウムシ
レロフチビシギゾウムシ
クリシギゾウムシ
Curculio属
クワヒメゾウムシ
ツヤチビヒメゾウムシ
ババスゲヒメゾウムシ
アカアシクチブトサルゾウムシ
ギシギシクチブトサルゾウムシ
タデノクチブトサルゾウムシ
ネジキトゲムネサルゾウムシ
ツツジトゲムネサルゾウムシ
クロオビトゲムネサルゾウムシ
ダイコンサルゾウムシ
タデサルゾウムシ
キイチゴトゲサルゾウムシ
サルゾウムシ亜科
ヒラセクモゾウムシ
Metialma属
ツツキクイゾウムシ
コゲチャツツゾウムシ
アトジロカレキゾウムシ
ウスモンカレキゾウムシ
ナカスジカレキゾウムシ
ホソアナアキゾウムシ
クリアナアキゾウムシ
ガロアアナアキゾウムシ
オリーブアナアキゾウムシ
マツアナアキゾウムシ
アカコブコブゾウムシ
フタキボシゾウムシ
マダラメカクシゾウムシ
アカナガクチカクシゾウムシ
マダラアシゾウムシ
マダラクチカクシゾウムシ
マツアラハダクチカクシゾウムシ
アラハダクチカクシゾウムシ
マツカサシラホシゾウムシ
コマツノシラホシゾウムシ
チャバネキクイゾウムシ
マツオオキクイゾウムシ
ワシバナヒメキクイゾウムシ
メダカケブカキクイゾウムシ
ゾウムシ科
スギキクイサビゾウムシ
キクイサビゾウムシ
オオゾウムシ
トホシオサゾウムシ
カシノナガキクイムシ
クリノミキクイムシ
クワノキクイムシ
ルイスザイノキクイムシ
シャウフスキクイムシ
トドマツオオキクイムシ
Xyleborus属
サクキクイムシ
学名
Sitona japonicus
Hypera basalis
Hypera postica
Hypera punctata
Larinus griseopilosus
Lixus acutipennis
Lixus impressiventris
Mecysolobus erro
Mecysolobus nipponicus
Mesalcidodes trifidus
Notaris oryzae
Lissorhoptrus oryzophilus
Tanysphyrus major
Cionus helleri
Stereonychidius galloisi
Stereonychus japonicus
Dinorhopala takahashii
Rhynchaenus (Alyctus) aterrhimus
Rhynchaenus (Alyctus) galloisi
Rhynchaenus japonicus
Rhynchaenus sanguinipes
Rhynchaenus takabayashii
Rhynchaenus (Orchestes) variegatus
Elleschus sp.
Demimaea fascicularis
Anthonomus bisignifer
Anthonomus yuasai
Tachypterellus dorsalis
Curculio convexus
Curculio dentipes
Curculio roelofsi
Curculio sikkimensis
Curculio sp.
Baris deplanata
Centrinopsis nitens
Limnobaris babai
Rhinoncus cribricollis
Rhinoncus jakovlevi
Rhinoncus sibiricus
Mecysmoderes brevicarinatus
Mecysmoderes fulvus
Mecysmoderes lesnei
Ceuthorhynchidius albosuturalis
Homorosoma asperum
Scleropteroides hypocrita
Ceutorhynchinae
Metialma signifera
Metialma sp.
Magdalis (Magdalis) memnonia
Carcilia tenuistriata
Acicnemis dorsonigrita
Acicnemis palliata
Acicnemis suturalis
Dyscerus elongatus
Dyscerus exsculptus
Dyscerus galloisi
Dyscerus perforatus
Hylobitelus haroldi
Kobuzo rectirostris
Lepyrus japonicus
Mechistocerus nipponicus
Rhadinomerus annulipes
Ectatorhinus adamsii
Cryptorhynchus electus
Rhadinopus confinis
Rhadinopus sulcatostriatus
Shirahoshizo coniferae
Shirahoshizo pini
Heterarthrus lewisi
Macrorhyncolus crassiusculus
Phloeophagosoma (Amorphorhy) curvirostre
Pholidoforus squamosus
春
季
●
●
●
環 14-2-28
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Curculionidae
Dryophthorus japonicus
Dryophthorus sculpturatus
Sipalinus gigas
Aplotes roelofsi
Platypus quercivorus
Poecilips cardamomi
Xyleborus atratus
Xyleborus lewisi
Xyleborus schaufussi
Xyleborus validus
Xyleborus sp.
Xylosandrus crassiusculus
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(23)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
- コウチュウ
1731 ハチ
1732
1733
1734
1735
1736
1737
1738
1739
1740
1741
1742
1743
1744
1745
1746
1747
1748
1749
1750
1751
1752
1753
1754
1755
1756
1757
1758
1759
1760
1761
1762
1763
1764
1765
1766
1767
1768
1769
1770
1771
1772
1773
1774
1775
1776
1777
1778
1779
1780
1781
1782
1783
1784
1785
1786
1787
1788
1789
1790
1791
1792
1793
1794
1795
1796
1797
1798
1799
1800
1801
1802
1803
1804
1805
1806
1807
1808
1809
1810
科名
キクイムシ
ヒラタハバチ
ミフシハバチ
コンボウハバチ
ハバチ
ヤドリキバチ
クキバチ
コマユバチ
ヒメバチ
種名
キクイムシ科
ツヤヒラタハバチ
ニレチュウレンジ
ツノキウンモンチュウレンジ
ウンモンチュウレンジ
アカスジチュウレンジ
ニホンチュウレンジ
チュウレンジバチ
カタアカチュウレンジ
ルリチュウレンジ
クロトゲチュウレンジ
サクラトゲチュウレンジ
クワガタハバチ
アカガネコンボウハバチ
アケビコンボウハバチ
ハグロハバチ
オオシロオビクロハバチ
サクラセグロハバチ
タデハバチ
キバラワラビハバチ
ワラビハバチ
ケーベルハバチ
セグロカブラハバチ
ニホンカブラハバチ
カブラハバチ
オカトラノオハバチ
クシヒゲハバチ
ナガスギナハバチ
オスグロハバチ
ツヤフタホシハバチ
スギナハバチ
マドハバチ
ミツクリハバチ
Eriocampopsis属
イハバチ
Eutomostethus lubricus
Eutomostethus pumicosus
Eutomostethus tachikawai
ヒゲナガハバチ
カタアカスギナハバチ
シマクロハバチ
マライセクロハバチ
コブシハバチ
キアシヒゲナガハバチ
Nematus属
Nesoselandria morio
ニホンコハバチ
チャイロハバチ
クロバアカマルハバチ
クルメキモンハバチ
コシマハバチ
Pachyprotasis属
Perineura japonica
ヘビイチゴハバチ
ツマジロクロハバチ
Taxonus montanus
セグロコシホソハバチ
トガリハチガタハバチ
クロムネアオハバチ
ハバチ科
トサヤドリキバチ
クロバクキバチ
ムネアカトゲコマユバチ
キイロコウラコマユバチ
オオアシブトコマユバチ
マツムラベッコウコマユバチ
クロヒゲアカコマユバチ
コマユバチ科
クロヒゲフシオナガヒメバチ
カレハヤドリフシオナガヒメバチ
Scambus属
キオビフシダカヒメバチ
Tromatobia属
シロモンヒラタヒメバチ
コキアシヒラタヒメバチ
アオムシヒラタヒメバチ
ミノオキイロヒラタヒメバチ
クロツヤヒラタヒメバチ
オオホシオナガバチ
シラホシオナガバチ
Netelia属
クロマルズオナガヒメバチ
キアシオナガトガリヒメバチ
アシハラトガリヒメバチ
アオバセセリアメバチ
学名
Scolytidae
Onycholyda lucida
Arge captiva
Arge fulvicornis
Arge jonasi
Arge nigrinodosa
Arge nipponensis
Arge pagana
Arge rejecta
Arge similis
Spinarge nigricornis
Spinarge prunivora
Sterictiphora nipponica
Abia iridescens
Zaraea akebii
Allantus luctifer
Allantus meridionalis
Allantus nakabusensis
Allantus nigrocaeruleus
Aneugmeus japonicus
Aneugmeus kiotonis
Arbusia koebelei
Athalia infumata
Athalia japonica
Athalia rosae ruficornis
Birka carinifrons
Cladius pectinicornis
Dolerus gessneri
Dolerus similis japonicus
Dolerus sp.
Dolerus subfasciatus
Empria quadrimaculata
Eriocampa mitsukurii
Eriocampopsis sp.
Eutomostethus apicalis
Eutomostethus lubricus
Eutomostethus pumicosus
Eutomostethus tachikawai
Lagidina platycerus
Loderus gemucinctus insulicola
Macrophya falsifica
Macrophya malaisei
Megabeleses crassitarsis
Nematus crassus
Nematus sp.
Nesoselandria morio
Nesoselandria nipponica
Nesotaxonus flavescens
Nesotomostethus religiosa
Pachyprotasis kurumensis
Pachyprotasis pallidiventris
Pachyprotasis sp.
Perineura japonica
Priophorus nigricans
Taxonus minomensis
Taxonus montanus
Tenthredo finschi seguro
Tenthredo fortunei
Tenthredo nigropicta
Tenthredinidae
Stiricorsia tosensis
Calameuta nigripennis
Zombrus bicolor
Phanerotoma flava
Cardiochiles japonicus
Braunsia matsumurai
Cremnops atricornis
Braconidae
Acropimpla persimilis
Iseropus orientalis
Scambus sp.
Sericopimpla sagrae sauteri
Tromatobia sp.
Coccygomimus alboannulatus
Ephialtes capulifera
Itoplectis naranyae
Xanthopimpla clavata
Theronia (Theronia) laevigata nigra
Megarhyssa praecellens
Sychnostigma japonicum
Netelia sp.
Xorides (Moerophora) investigator
Acroricnus ambulator ambulator
Thrybius togashii
Mecetron choaspese
環 14-2-29
春
季
●
●
●
●
●
夏
季
●
秋
季
●
●
●
●
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(24)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
1811 ハチ
1812
1813
1814
1815
1816
1817
1818
1819
1820
1821
1822
1823
1824
1825
1826
1827
1828
1829
1830
1831
1832
1833
1834
1835
1836
1837
1838
1839
1840
1841
1842
1843
1844
1845
1846
1847
1848
1849
1850
1851
1852
1853
1854
1855
1856
1857
1858
1859
1860
1861
1862
1863
1864
1865
1866
1867
1868
1869
1870
1871
1872
1873
1874
1875
1876
1877
1878
1879
1880
1881
1882
1883
1884
1885
1886
1887
1888
1889
1890
目名
科名
ヒメバチ
カギバラバチ
セダカヤセバチ
シリボソクロバチ
ハエヤドリクロバチ
タマゴクロバチ
ヒゲナガクロバチ
オオモンクロバチ
シリアゲコバチ
アシブトコバチ
オナガコバチ
コガネコバチ
アリヤドリコバチ
マルハラコバチ
ナガコバチ
トビコバチ
ヒメコバチ
ツヤヤドリタマバチ
ヤドリタマバチ
セイボウ
カマバチ
アリガタバチ
アリバチ
コツチバチ
ツチバチ
アリ
種名
ムラサキウスアメバチ
Enicospilus属
マダラオオアメバチ
コンボウヒメバチ
アカツヤメンガタヒメバチ
ジョウザンツヤメンガタヒメバチ
キオビコシブトヒメバチ
Metopius属
ヤマトアミメアメバチ
コンボウアメバチ
コンボウケンヒメバチ
タマヌキトゲアシケンヒメバチ
マダラヒメバチ
ツバメシジミセアカヒメバチ
ハキヒメバチ
ジュウニホシヒメバチ
ヒメバチ科
ハゴロモカギバラバチ
キスジセアカカギバラバチ
ホシセダカヤセバチ
シリボソクロバチ科
ハエヤドリクロバチ科
タマゴクロバチ科
ヒゲナガクロバチ科
オオモンクロバチ科
シリアゲコバチ
オキナワシリアゲコバチ
キアシブトコバチ
ハエヤドリアシブトコバチ
イシイツヤアシブトコバチ
チビツヤアシブトコバチ
ハラナガツヤアシブトコバチ
ツヤアシブトコバチ
オナガアシブトコバチ
コガネコバチ科
エサキアリヤドリコバチ
ルリマルハラコバチ
ナガコバチ科
トビコバチ科
ヒメコバチ科
ツヤヤドリタマバチ科
ヤドリタマバチ科
ミヤマツヤセイボウ
ハゴロモアリガタバチ
ムカシアリガタバチ
クシヒゲアリガタバチ
ハマキアリガタバチ
ムネアカアリバチ
セヅノアリバチ
ヒトホシアリバチ
フタホシアリバチ
アリバチモドキ
ハヤコツチバチ
オオコツチバチ
マメコガネコツチバチ
スジコツチバチ
アカハコツチバチ
ニカコツチバチ
ハルコツチバチ
Tiphia属
アカスジツチバチ
キオビツチバチ
ヒメハラナガツチバチ
キンケハラナガツチバチ
ハラナガツチバチ
ノコギリハリアリ
オオハリアリ
テラニシハリアリ
Proceratium属
ワタセカギバラアリ
イガウロコアリ
ハリアリ亜科
アシナガアリ
ヤマトアシナガアリ
テラニシシリアゲアリ
ハリブトシリアゲアリ
クボミシリアゲアリ
ハヤシクロヤマアリ
キイロシリアゲアリ
Crematogaster属
ムネボソアリ
ハリナガムネボソアリ
ミゾガシラアリ
ヒメアリ
キイロヒメアリ
学名
春
季
Dictyonotus purpurascens
Enicospilus sp.
Stauropoctonus bombycivorus variegatus
Acerataspis clavata
Colpotrochia fusca
Colpotrochia (Colpotrochia) jozankeana
Metopius browni
Metopius sp.
Anomalon japonicum
Habronyx insidiator
Coleocentrus incertus
Jezarotes tamanukii
Pterocormus generosus
Neotypus nobilitator orientalis
Callajoppa exaltatoria mikado
Ichneumon centummaculatus
●
●
Ichneumonidae
●
Orthogonalos hagoromonis
Poecilogonalos fasciata kibunensis
Pristaulacus intermedius
Proctotrupidae
Diapriidae
Scelionidae
Ceraphronidae
Megaspilidae
Leucospis (Leucospis) japonica
Leucospis (Leucospis) sinensis
Brachymeria lasus
Brachymeria minuta
Antrocephalus ishiii
Antrocephalus japonicus
Antrocephalus satoi
Tainania hakonensis
Podagrion nipponicum
●
●
Eupelmidae
Encyrtidae
Eulophidae
Eucoilidae
Figitidae
Omalus monticola
Gonatopus hagoromo
Acrepyris japonicus
Epyris apicalis
Goniozus japonicus
Squamulotilla pungens
Odontomutilla taiwaniana nipponica
Smicromyrme rufipes lewisi
Trogaspidia pustulata
Myrmosa nigrofasciata
Tiphia (Tiphia) agilis
Tiphia latistriata
Tiphia popilliavora
Tiphia (Tiphia) ordinaria
Tiphia (Tiphia) rufomandibulata rufomandibulata
Tiphia (Tiphia) sternata
Tiphia vernalis
Tiphia sp.
Carinoscolia melanosoma
Scolia oculata
Campsomeriella annulata annulata
Megacampsomeris prismatica
Megacampsomeris schulthessi
Amblyopone silvestrii
Brachyponera chinensis
Ponera scabra
Proceratium sp.
Proceratium watasei
Pyramica benten
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
環 14-2-30
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Ponerinae
Aphaenogaster famelica famelica
Aphaenogaster smythiesi japonica
Crematogaster brunnea teranishii
Crematogaster matsumurai matsumurai
Crematogaster (Crematogaster) matsumurai vagula
Formica hayashi
Crematogaster osakensis
Crematogaster sp.
Leptothorax congruus
Leptothorax congruus var.spinosior
Lordomyrma azumai
Monomorium intrudens
Monomorium triviale
重要種
●
●
Pteromalidae
Eucharis esakii
Perilampus japonicus
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(25)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
1891 ハチ
1892
1893
1894
1895
1896
1897
1898
1899
1900
1901
1902
1903
1904
1905
1906
1907
1908
1909
1910
1911
1912
1913
1914
1915
1916
1917
1918
1919
1920
1921
1922
1923
1924
1925
1926
1927
1928
1929
1930
1931
1932
1933
1934
1935
1936
1937
1938
1939
1940
1941
1942
1943
1944
1945
1946
1947
1948
1949
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
目名
科名
アリ
ベッコウバチ
ドロバチ
スズメバチ
アナバチ
種名
カドフシアリ
ヒラタウロコアリ
アズマオオズアリ
アミメアリ
イトウカギバラアリ
トフシアリ
ウロコアリ
トビイロシワアリ
ウメマツアリ
シベリアカタアリ
クロニセハリアリ
ニセハリアリ
ルリアリ
ヒラフシアリ
ハヤシムネボソアリ
クロオオアリ
ムネアカオオアリ
ウメマツオオアリ
ヤマヨツボシオオアリ
クサオオアリ
ヨツボシオオアリ
ミカドオオアリ
Camponotus属
クロヤマアリ
アメイロケアリ
クロクサアリ
クサアリモドキ
トビイロケアリ
Lasius属
アメイロアリ
サクラアリ
トゲアリ
ハナナガヒメベッコウ
シロハヒメベッコウ
スギハラベッコウ
ベッコウバチ
キバネトゲアシベッコウ
ホソトゲアシベッコウ
イシカワトゲアシベッコウ
オオモンクロベッコウ
オオシロフベッコウ
アオスジベッコウ
オオフタオビドロバチ本土亜種
ハグロフタオビドロバチ
キボシトックリバチ
ミカドトックリバチ
キアシトックリバチ
ムモントックリバチ
カバオビドロバチ
オオカバフドロバチ
スズバチ
カバフドロバチ
カタグロチビドロバチ
フトカギチビドロバチ
キオビチビドロバチ
ムモンホソアシナガバチ
トウヨウホソアシナガバチ
フタモンアシナガバチ
セグロアシナガバチ
ヤマトアシナガバチ
キボシアシナガバチ
キアシナガバチ
コアシナガバチ
コガタスズメバチ
モンスズメバチ
オオスズメバチ
キイロスズメバチ
ヒメスズメバチ
クロスズメバチ
ルリジガバチ
コクロアナバチ
クロアナバチ
クロアナバチ本土亜種
ヤマジガバチ
サトジガバチ
ミカドジガバチ
サメシマプセン
アシジロプセン
カオキンプセン
オオアゴマエダテ
オオエンモンバチ
アバタアリマキバチ
学名
Myrmecina graminicola nipponica
Pentastruma canina
Pheidole fervida
Pristomyrmex pungens
Proceratium itoi
Solenopsis japonica
Strumigenys lewisi
Tetramorium caespitum
Vollenhovia emeryi
Hypoclinea sibirica
Hypoponera nubatama
Hypoponera sauteri
Iridomyrmex itoi
Technomyrmex gibbosus
Temnothorax makora
Camponotus japonicus
Camponotus obscuripes
Camponotus tokioensis
Camponotus yamaokai
Camponotus (Myrmentoma) caryae var.keihitoi
Camponotus quadrinotatus
Camponotus kiusiuensis
Camponotus sp.
Formica japonica
Lasius (Chthonolasius) umbratus
Lasius fulginosus
Lasius spathepus
Lasius niger
Lasius sp.
Paratrechina flavipes
Paratrechina sakurae
Polyrhachis lamellidens
Auplopus constructor
Auplopus pygialis
Cryptocheilus sugiharai
Cyphononyx dorsalis
Malloscelis ryoheii
Priocnemis (Leptopriocnemis) cyphonota
Priocnemis ishikawai
Anoplius samariensis
Episyron arrogans
Paracyphononyx alienus
Anterhynchium flavomarginatum
Anterhynchium melanopterum
Eumenes fraterculus
Eumenes micado
Eumenes rubrofemoratus
Eumenes rubronotatus rubronotatus
Euodynerus dantici violaceipennis
Orancistrocerus drewseni drewseni
Oreumenes decoratus
Pararrhynchium ornatum ornatum
Stenodynerus chinensis simillimus
Stenodynerus clypeopictus
Stenodynerus frauenfeldi
Parapolybia indica indica
Parapolybia varia
Polistes chinensis antennalis
Polistes jadwigae jadwigae
Polistes japonicus japonicus
Polistes mandarinus
Polistes rothneyi iwatai
Polistes snelleni
Vespa analis insularis
Vespa crabro flavofasciata
Vespa mandarinia japonica
Vespa simillima xanthoptera
Vespa tropica pulchra
Vespula flaviceps lewisii
Chalybion japonicum
Isodontia nigella
Sphex (Sphex) argentatus argentatus
Sphex (Sphex) argentatus fumosus
Ammophila infesta
Ammophila sabulosa nipponica
Hoplammophila aemulans
Mimumesa atratina longula
Mimumesa littoralis
Psen caocinnus
Psenulus anomoneurae
Carinostigmus filippovi
Pemphredon diervillae
環 14-2-31
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(26)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
1971 ハチ
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
目名
科名
アナバチ
ムカシハナバチ
コハナバチ
ヒメハナバチ
ハキリバチ
コシブトハナバチ
種名
アイヌアリマキバチ
ヒメコオロギバチ
ヒメハヤバチ
ヒロズハヤバチ
アカアシハヤバチ
オオハヤバチ
コシブトジガバチモドキ
スズキギングチ
クララギングチ
オオギングチ
クビナガギングチ
クラマギングチ
クビワギングチ
オオドロバチモドキ
オオアワフキバチ
ミスジアワフキバチ
ヤマトスナハキバチ
アカアシツチスガリ
マルモンツチスガリ
ババムカシハナバチ
アシブトムカシハナバチ
オオムカシハナバチ
マツムラメンハナバチ
Colletes属
Hylaeus属
アカガネコハナバチ
ヅマルコハナバチ
ヨイヤミコハナバチ
ニッポンチビハナバチ
シオカワコハナバチ
ウマヅラチビコハナバチ
ニッポンチビコハナバチ
ニッポンコハナバチ
キオビコハナバチ
ケナガチビコハナバチ
ニセキオビコハナバチ
ヅナガチビコハナバチ
エゾカタコハナバチ
サビイロカタコハナバチ
ニッポンカタコハナバチ
シロスジカタコハナバチ
ヅマルツヤコハナバチ
ミズホヤドリコハナバチ
ヤマトヤドリコハナバチ
フタモンカタコハナバチ
ツヤチビハナバチ
エサキハラアカハナバチ
Sphecodes属
アオスジハナバチ
アブラナヒメハナバチ
ミカドヒメハナバチ
コガタウツギヒメハナバチ
キバナヒメハナバチ
ヤヨイヒメハナバチ
シロヤヨイヒメハナバチ
ササキヒメハナバチ
アブラナマメヒメハナバチ
カグヤマメヒメハナバチ
コマチマメヒメハナバチ
マメヒメハナバチ
ヤナギヒメハナバチ
ナカヒラアシヒメハナバチ
オオハキリバチ
ヒメハキリバチ
ヒロバトガリハナバチ
ヤノトガリハナバチ
スミスハキリバチ
キョウトハキリバチ
バラハキリバチ
サカガミハキリバチ
スミゾメハキリバチ
ツルガハキリバチ
ツツハナバチ
ヒメキマダラハナバチ
ガロアキマダラハナバチ
ギンランキマダラハナバチ
ヒゲナガキマダラハナバチ
ハリマキマダラハナバチ
ダイミョウキマダラハナバチ
カグヤキマダラハナバチ
シラキキマダラハナバチ
学名
Pemphredon inornatus
Liris festinans festinans
Tachytes fruticis
Tachytes latifrons
Tachytes modestus
Tachytes sinensis sinensis
Trypoxylon (Trypoxylon) pacificum
Crossocerus (Cuphopterus) subulatus suzukii
Ectemnius (Hypocrabro) rubicola nipponis
Ectemnius fossorius konowii
Lestica (Clypeocrabro) camelus
Lestica (Clypeocrabro) reiteri
Lestica (Solenius) collaris
Nysson spinosus malaisei
Argogorytes mystaceus grandis
Gorytes tricinctus
Bembecinus hungaricus japonicus
Cerceris albofasciata
Cerceris japonica
Colletes (Colletes) babai
Colletes patellatus
Colletes (Colletes) perforator
Hylaeus matsumurai
Colletes sp.
Hylaeus sp.
Halictus aerarius
Lasioglossum affine
Lasioglossum caliginosum
Lasioglossum japonicum
Lasioglossum (Evylaeus) baleicum
Lasioglossum (Evylaeus) hirashimae
Lasioglossum (Evylaeus) japonicum
Lasioglossum (Evylaeus) nipponense
Lasioglossum (Evylaeus) sibiriacum
Lasioglossum (Evylaeus) villosulum trichopse
Lasioglossum (Evylaeus) vulsum
Lasioglossum (Evylaeus) zunaga
Lasioglossum (Lasioglossum) kansuense
Lasioglossum mutilum
Lasioglossum nipponicola
Lasioglossum occidens
Lasioglossum (Lasioglossum) proximatum
Sphecodes japonicus
Sphecodes nipponicus
Lasioglossum scitulum
Lasioglossum transpositum
Sphecodes simillimus
Sphecodes sp.
Nomia punctulata
Andrena aburana
Andrena mikado
Andrena tsukubana
Andrena knuthi
Andrena (Euandrena) hebes
Andrena (Euandrena) stellaria
Andrena (Gymnandrena) sasakii
Andrena (Micrandrena) brassicae
Andrena (Micrandrena) kaguya
Andrena (Micrandrena) komachi
Andrena (Micrandrena) minutula
Andrena (Plastandrena) astragalina
Andrena (Simandrena) opacifovea opacifovea
Chalicodoma sculpturalis
Chalicodoma spissula
Coelioxys hiroba
Coelioxys yanonis
Megachile humilis
Megachile kyotensis
Megachile nipponica nipponica
Megachile remota sakagamii
Megachile sumizome
Megachile tsurugensis
Osmia taurus
Nomada flavoguttata japonensis
Nomada galloisi
Nomada ginran
Nomada hakonensis
Nomada harimensis
Nomada japonica
Nomada kaguya
Nomada shirakii
環 14-2-32
春
季
●
●
夏
季
秋
季
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(27)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
2051 ハチ
2052
2053
2054
2055
2056
2057
2058
2059
2060
2061
2062
2063 シリアゲムシ
2064
2065
2066
2067
2068 ハエ
2069
2070
2071
2072
2073
2074
2075
2076
2077
2078
2079
2080
2081
2082
2083
2084
2085
2086
2087
2088
2089
2090
2091
2092
2093
2094
2095
2096
2097
2098
2099
2100
2101
2102
2103
2104
2105
2106
2107
2108
2109
2110
2111
2112
2113
2114
2115
2116
2117
2118
2119
2120
2121
2122
2123
2124
2125
2126
2127
2128
2129
2130
科名
コシブトハナバチ
ミツバチ
シリアゲムシ
ガガンボ
アミカ
コシボソガガンボ
チョウバエ
ケヨソイカ
カ
ヌカカ
ユスリカ
種名
学名
ヤマトシロスジヤドリハナバチ
シロスジヒゲナガハナバチ
ニッポンヒゲナガハナバチ
スジボソコシブトハナバチ本土亜種
ケブカハナバチ
キオビツヤハナバチ
ヤマトツヤハナバチ
クマバチ
トラマルハナバチ
コマルハナバチ
ニホンミツバチ
セイヨウミツバチ
キシタトゲシリアゲ
ヤマトシリアゲ
プライヤシリアゲ
ミスジシリアゲ
Panorpa属
スカシシリアゲモドキ
Ctenophora属
Dictenidia属
ミカドガガンボ
キゴシガガンボ
エゾホソガガンボ
キイロホソガガンボ
ウスキシマヘリガガンボ
マエキガガンボ
マダラガガンボ
Tipula(Nippotipula) sp.
ヤチガガンボ
キリウジガガンボ
マドガガンボ
Tipula属
ユウレイガガンボ
アヤヘリガガンボ
オオユウレイガガンボ
Dolichopeza属
ガガンボ亜科
Liogma属
クワナシリブトガガンボ
ウスバヒメガガンボ
Antocha latistilus
Antocha属
Helius属
ウスナミガタガガンボ
ナミガタガガンボ
Limonia属
ハスオビガガンボ
クチナガガガンボ
オオキマダラヒメガガンボ
モンシロクロバガガンボ
ギフヒゲナガガガンボ
オオヒゲナガガガンボ
キバラガガンボ
Pilaria属
Pselliophora属
Cladura属
セダカガガンボ
ホソバヒメガガンボ
ミスジガガンボ
ヒメガガンボ亜科
Hexatomini族
Elaeophila属
Ericonopa属
Phylidorea属
ニホンアミカ
シラキスカシアミカ
タケウチコシボソガガンボ
エサキヒメコシボソガガンボ
チョウバエ科
アカケヨソイカ
ケヨソイカ科
シナハマダラカ
ヤマトヤブカ
ヒトスジシマカ
ヤマダシマカ
Aedes属
オオクロヤブカ
カ科
ヌカカ科
ウスイロカユスリカ
クロバヌマユスリカ
カタジロナガレツヤユスリカ
ダンダラヒメユスリカ
セボシヒメユスリカ
フタスジツヤユスリカ
フタモンツヤユスリカ
ヨドミツヤユスリカ
ナカオビツヤユスリカ
ウスギヌヒメユスリカ
カスリモンユスリカ
Epeolus japonicus
Eucera spurcatipes
Tetralonia nipponensis
Amegilla florea florea
Anthophora pilipes villosula
Ceratina flavipes
Ceratina japonica
Xylocopa appendiculata circumvolans
Bombus diversus
Bombus ardens ardens
Apis cerana
Apis mellifera
Panorpa fulvicaudaria
Panorpa japonica
Panorpa pryeri
Panorpa trizonata
Panorpa sp.
Panorpodes paradoxus
Ctenophora sp.
Dictenidia sp.
Ctenacroscelis mikado
Longurio (Longurio) pulverosus
Nephrotoma cornicina
Nephrotoma virgata
Nipponomyia kuwanai
Tipula (Indotipula) yamata
Tipula (Nippotipula) coquilleti
Tipula (Nippotipula) sp.
Tipula serricauda
Tipula aino
Tipula (Yamatotipula) nova
Tipula sp.
Dolichopeza (Nesopeza) albitibia
Dolichopeza (Nesopeza) geniculata
Dolichopeza (Oropeza) candidipes
Dolichopeza sp.
Tipulinae
Liogma sp.
Triogma kuwanai kuwanai
Antocha (Antocha) bifida
Antocha latistilus
Antocha sp.
Helius sp.
Limonia (Libnotes) nohirai
Limonia (Libnotes) undulata
Limonia sp.
Pedicia (Pedicia) grandior
Elephantomyia (Elephantomyia) hokkaidensis
Epiphragma (Epiphragma) evanescens
Hexatoma (Eriocera) alboguttata
Hexatoma (Eriocera) gifuensis
Hexatoma (Eriocera) stricklandi stricklandi
Limnophila (Eutonia) satsuma
Pilaria sp.
Pselliophora sp.
Cladura sp.
Conosia irrorata irrorata
Gonomyia (Idiocera) subpruinosa
Gymnastes (Paragymnastes) flavitibia flavitibia
Limoniinae
Hexatomini gen. sp.
Elaeophila sp.
Ericonopa sp.
Phylidorea sp.
Blepharicera japonica
Parablepharocera shirakii
Ptychoptera takeuchii
Bittacomorphella esakii
Psychodidae
春
季
Procladius choreus
Psectrotanypus orientalis
Rheocricotopus chalybeatus
Ablabesmyia moniliformis
Conchapelopia quatuormaculata
Cricotopus bicinctus
Cricotopus bimaculatus
Cricotopus sylvestris
Cricotopus triannulatus
Rheopelopia maculipennis
Tanypus punctipennis
環 14-2-33
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Chaoborus crystallinus
Chaoboridae
Anopheles (Anopheles) sinensis
Aedes (Finlaya) japonicus japonicus
Aedes (Stegomyia) albopictus
Aedes (Stegomyia) flavopictus flavopictus
Aedes sp.
Armigeres (Armigeres) subalbatus
Culicidae
Ceratopogonidae
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(28)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
2131 ハエ
2132
2133
2134
2135
2136
2137
2138
2139
2140
2141
2142
2143
2144
2145
2146
2147
2148
2149
2150
2151
2152
2153
2154
2155
2156
2157
2158
2159
2160
2161
2162
2163
2164
2165
2166
2167
2168
2169
2170
2171
2172
2173
2174
2175
2176
2177
2178
2179
2180
2181
2182
2183
2184
2185
2186
2187
2188
2189
2190
2191
2192
2193
2194
2195
2196
2197
2198
2199
2200
2201
2202
2203
2204
2205
2206
2207
2208
2209
目名
科名
ユスリカ
ハルカ
ケバエ
Pleciidae
ニセケバエ
タマバエ
ヒゲタケカ
キノコバエ
クロバネキノコバエ
ミズアブ
シギアブ
アブ
ツリアブ
ツルギアブ
ムシヒキアブ
種名
オオヤマヒゲユスリカ
モンユスリカ亜科
ハダカユスリカ
クロハダカユスリカ
ミツオビツヤユスリカ
シロスジカマガタユスリカ
イノウエユスリカ
メスグロユスリカ
Orthocladius属
キイロケバネエリユスリカ
アサカワハモンユスリカ
ウスイロハモンユスリカ
ヤマトハモンユスリカ
ヤドリハモンユスリカ
ハマダラハモンユスリカ
エリユスリカ亜科
ホンセスジユスリカ
ヤマトユスリカ
オオユスリカ
セスジユスリカ
クロユスリカ
ムナグロツヤムネユスリカ
オオケバネユスリカ
タカオハモンユスリカ
ニセヒロオビハモンユスリカ
ホソヒゲハモンユスリカ
Polypedilum属
アキズキユスリカ
スカシモンユスリカ
Tanytarsus属
ハヤセヒメユスリカ
ユスリカ亜科
ウスイロユスリカ
ユスリカ科
ハマダラハルカ
キスネアシボソケバエ
アシブトケバエ
ニセアシブトケバエ
ハグロケバエ
Bibio属
ヒメセアカケバエ
ヒメセグロケバエ
クロトゲナシケバエ
Plecia nagatomii
ナガサキニセケバエ
クロツヤニセケバエ
タマバエ科
Macrocera属
キノコバエ科
クロバネキノコバエ科
Actina属
トゲナシミズアブ
ハラキンミズアブ
Microchrysa属
キイロコウカアブ
ヒメルリミズアブ
コウカアブ
ルリミズアブ
コガタミズアブ
ミズアブ
アメリカミズアブ
ネグロミズアブ
キアシキンシギアブ
フタモンキイロシギアブ
Rhagio属
シギアブ科
アオコアブ
キンイロアブ
ヤマトアブ
Tabanus属
コウヤツリアブ
ホシツリアブ
ビロウドツリアブ
クロバネツリアブ
ニトベハラボソツリアブ
スキバツリアブ
ヤマトツルギアブ
イッシキイシアブ
ヒメキンイシアブ
オオイシアブ
ハラボソムシヒキ
アメイロホソムシヒキ
カタナクチイシアブ
アオメアブ
シオヤアブ
ヒサマツムシヒキ
トラフムシヒキ
マガリケムシヒキ
Ommatius属
学名
Tanytarsus oyamai
Tanypodinae
Cardiocladius capucinus
Cardiocladius fuscus
Cricotopus (Isocladius) trifasciatus
Cryptochironomus albofasciatus
Dicrotendipes inouei
Dicrotendipes pelochloris
Orthocladius sp.
Parametriocnemus stylatus
Polypedilum asakawaense
Polypedilum cultellatum
Polypedilum japonicum
Polypedilum kamotertium
Polypedilum masudai
春
季
●
●
●
Chironominae
Haruka elegans
Bibio aneuretus
Bibio gracilipalpus
Bibio pseudoclavipes
Bibio tenebrosus
Bibio sp.
Penthetria japonica
Penthetria velutina
Plecia adiastola
Plecia nagatomii
Coboldia fuscipes
Scatopse notata
Cecidomyiidae
Macrocera sp.
Mycetophilidae
Sciaridae
Actina sp.
Allognosta vagans
Microchrysa flaviventris
Microchrysa sp.
Ptecticus aurifer
Ptecticus matsumurae
Ptecticus tenebrifer
Sargus niphonensis
Odontomyia garatas
Stratiomys japonica
Hermetia illucens
Craspedometopon frontale
Chrysopilus ditissimis
Rhagio itoi
Rhagio sp.
Rhagionidae
Hirosia humilis
Hirosia sapporoensis
Tabanus rufidens
Tabanus sp.
Anthrax aygulus
Anthrax distigma
Bombylius major
Ligyra tantalus
Systropus nitobei
Villa limbata
Dialineura albata
Choerades isshikii
Choerades japonicus
Laphria mitsukurii
Dioctria (Dioctria) nakanensis
Leptogaster trimucronotata
Mactea matsumurai
Cophinopoda chinensis
Promachus yesonicus
Tolmerus hisamatsui
Astochia virgatipes
Neoitamus angusticornis
Ommatius sp.
環 14-2-34
秋
季
●
●
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
Chironomus kiiensis
Chironomidae
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Orthocladiinae
Chironomus nippodorsalis
Chironomus nipponensis
Chironomus plumosus
Chironomus yoshimatsui
Einfeldia dissidens
Microtendipes britteni
Polypedilum sordens
Polypedilum takaoense
Polypedilum tamahinoense
Polypedilum tamahosohige
Polypedilum sp.
Stictochironomus akizukii
Stictochironomus multannulatus
Tanytarsus sp.
Trissopelopia longimana
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(29)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
2210 ハエ
2211
2212
2213
2214
2215
2216
2217
2218
2219
2220
2221
2222
2223
2224
2225
2226
2227
2228
2229
2230
2231
2232
2233
2234
2235
2236
2237
2238
2239
2240
2241
2242
2243
2244
2245
2246
2247
2248
2249
2250
2251
2252
2253
2254
2255
2256
2257
2258
2259
2260
2261
2262
2263
2264
2265
2266
2267
2268
2269
2270
2271
2272
2273
2274
2275
2276
2277
2278
2279
2280
2281
2282
2283
2284
2285
2286
2287
2288
2289
目名
科名
ムシヒキアブ
オドリバエ
アシナガバエ
ヤリバエ
ノミバエ
ハナアブ
メバエ
ナガズヤセバエ
フトモモホソバエ
ミバエ
種名
シロズヒメムシヒキ
サキグロムシヒキ
Empis属
Hilara属
Hybos属
アカメセダカオドリバエ
スネアカオオヒロバセダカバエ
Syneches属
Bicellaria japonica
オドリバエ科
マダラアシナガバエ
アシナガキンバエ
Dolichopus属
Hercostomus属
アシナガバエ科
ウスグロヤリバエ
オオキモンノミバエ
ノミバエ科
オオマメヒラタアブ
ナガヒラタアブ
クロヒラタアブ
Betasyrphus属
フタスジヒラタアブ
ヘリヒラタアブ
マルヒラタアブ
ツマキオオヒラタアブ
ヨコジマオオヒラタアブ
ホソヒラタアブ
オビホソヒラタアブ
スイセンハナアブ
ナミホシヒラタアブ
Parasyrphus属
コマバムツホシヒラタアブ
ホソヒメヒラタアブ
キタヒメヒラタアブ
Sphaerophoria属
オオフタホシヒラタアブ
ケヒラタアブ
Syrphus属
ヒラタアブ族
マダラコシボソハナアブ
Baccha属
ホソツヤヒラタアブ
ツヤヒラタアブ
ホシツヤヒラタアブ
Melanostoma属
Platycheirus属
キアシマメヒラタアブ
シママメヒラタアブ
Pipiza属
ナミヒラアシヒラタアブ
ニッポンクロハナアブ
キスネクロハナアブ
オモゴクロハナアブ
ハルクロハナアブ
Cheilosia属
スズキフタモンハナアブ
ハナダカハナアブ
ベッコウハナアブ
シロスジベッコウハナアブ
オカザキタマヒラタアブ
コハナダカチビハナアブ
Sphegina属
マドヒラタアブ
Eumerus属
キゴシハナアブ
ホシメハナアブ
ルリハナアブ
シマハナアブ
キョウコシマハナアブ
ハナアブ
Eristalis属
アシブトハナアブ
カクモンアシブトハナアブ
Mallota属
ニセクロオビハラブトハナアブ
シマアシブトハナアブ
オオハナアブ
オオモモブトハナアブ
ナガツヤヒラタアブ
シロスジナガハナアブ
ルリイロナガハナアブ
ニセルリイロナガハナアブ
ハラアカナガハナアブ
Xylota属
ハラナガハナアブ族
キンアリスアブ
ハナアブ科
マダラメバエ
Myopa属
モンキアシナガヤセバエ
ホシアシナガヤセバエ
クロフトモモホソバエ
ナガノハマダラミバエ
タテジマハマダラミバエ
シラホシハマダラミバエ
ハルササハマダラミバエ
ミスジハマダラミバエ
学名
Philonicus albiceps
Trichomachimus scutellaris
Empis sp.
Hilara sp.
Hybos sp.
Syneches grandis
Syneches rufitibia
Syneches sp.
Bicellaria japonica
Empididae
Mesorhaga nebulosus
Dolichopus nitidus
Dolichopus sp.
Hercostomus sp.
Dolichopodidae
Lonchoptera sapporensis
Megaselia (Aphiochaeta) spiracularis
Phoridae
Allograpta iavana
Asarkina porcina
Betasyrphus serarius
Betasyrphus sp.
Dasysyrphus bilineatus
Didea alneti
Didea fasciata
Dideoides coquilletti
Dideoides latus
Episyrphus balteatus
Meliscaeva cinctella
Merodon equestris
Metasyrphus (Metasyrphus) frequens
Parasyrphus sp.
Scaeva komabensis
Sphaerophoria macrogaster
Sphaerophoria philanthus
Sphaerophoria sp.
Syrphus ribesii
Syrphus torvus
Syrphus sp.
Syrphini gen. sp.
Baccha maculata
Baccha sp.
Melanostoma mellinum
Melanostoma orientale
Melanostoma scalare
Melanostoma sp.
Platycheirus sp.
Paragus (Pandasyophthalmus) haemorrhous
Paragus (Paragus) fasciatus
Pipiza sp.
Platycheirus clypeatus
Cheilosia japonica
Cheilosia ochripes
Cheilosia omogensis
Cheilosia praecox
Cheilosia sp.
Ferdinandea cuprea
Rhingia laevigata
Volucella jeddona
Volucella pellucens tabanoides
Chrysogaster okazakii
Sphegina (Asiosphegina) nitidiftons
Sphegina sp.
Eumerus japonicus
Eumerus sp.
Eristalinus (Lathyrophthalm) quinquestriatus
Eristalinus (Lathyrophthalm) tarsalis
Eristalinus (Lathyrophthalm) viridis
Eristalis (Eoseristalis) cerealis
Eristalis (Eoseristalis) kyokoae
Eristalis tenax
Eristalis sp.
Helophilus (Helophilus) virgatus
Mallota abdominalis
Mallota sp.
Mallota yakushimana
Mesembrius flaviceps
Phytomia zonata
Matsumyia jesoensis
Melanostoma interruptum
Milesia undulata
Xylota coquilletti
Xylota coquilletti amamiensis
Xylota frontalis
Xylota sp.
Xylotini gen. sp.
Microdon auricomus nigripes
Syrphidae
Myopa buccata
Myopa sp.
Nerius femoratus
Stypocladius appendiculatus
Texara compressa
Angelogelasinus naganoensis
Lenitovena pteropleuralis
Lenitovena trigona
Paragastrozona japonica
Trypeta artemisicola
環 14-2-35
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(30)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
2290 ハエ
2291
2292
2293
2294
2295
2296
2297
2298
2299
2300
2301
2302
2303
2304
2305
2306
2307
2308
2309
2310
2311
2312
2313
2314
2315
2316
2317
2318
2319
2320
2321
2322
2323
2324
2325
2326
2327
2328
2329
2330
2331
2332
2333
2334
2335
2336
2337
2338
2339
2340
2341
2342
2343
2344
2345
2346
2347
2348
2349
2350
2351
2352
2353
2354
2355
2356
2357
2358
2359
2360
2361
2362
2363
2364
2365
2366
2367
2368
2369
目名
科名
ミバエ
ヒロクチバエ
ハネフリバエ
ヤチバエ
ベッコウバエ
ツヤホソバエ
シマバエ
クロツヤバエ
キモグリバエ
ホソショウジョウバエ
ミギワバエ
ショウジョウバエ
トゲハネバエ
ヒゲブトコバエ
ハヤトビバエ
フンバエ
ハナバエ
ヒメイエバエ
イエバエ
クロバエ
種名
学名
ヒラヤマアミメケブカミバエ
キイロケブカミバエ
ミバエ科
Lamprophthalma japonica
ダイズコンリュウバエ
ムネアカマダラバエ
ヒロクチバエ科
Pseudotephritis multipunctata
ヤマトヤチバエ
ヒゲナガヤチバエ
ヒガシヒゲナガヤチバエ
ヤチバエ科
ベッコウバエ
ヒトテンツヤホソバエ
Homoneura aulathea
シモフリシマバエ
ヒラヤマシマバエ
Homoneura属
ヤブクロシマバエ
シマバエ科
ヤマトクロツヤバエ
キモグリバエ科
モンホソショウジョウバエ
Brachydeutera argentata
イミズトゲミギワバエ
ミナミカマバエ
Parydra (Parydra) quadripunctata
Psilopa polita
Scatella (Scatella) nipponica
Setacera fluxa
マダラメマトイ
モンコガネショウジョウバエ
ツノコガネショウジョウバエ
ダンダラショウジョウバエ
カオジロショウジョウバエ
オオショウジョウバエ
キハダショウジョウバエ
ムナスジショウジョウバエ
オナジショウジョウバエ
ツクバショウジョウバエ
ショウジョウバエ科
ミヤマキイロトゲハネバエ
クロメマトイ
ハヤトビバエ科
ヒメフンバエ
キバネシダハナバエ
ハコベハナバエ
タネバエ
テンサイモグリハナバエ
クロヒメイエバエ
モモグロオオイエバエ
オオセアカクロバエ
チャバネヒメクロバエ
ヒメクロバエ
イエバエ
ミドリイエバエ
イネクキイエバエ
コシアキハナレメイエバエ
ヤマハナレメイエバエ
アシマダラハナレメイエバエ
カガハナゲバエ
ヤマトハナゲバエ
フタスジマルハナバエ
ヨスジホソイエバエ
キイロホソイエバエ
ヤマトホソイエバエ
ササグロトゲハナバエ
ヤマトトゲハナバエ
ハボシトゲハナバエ
シリモチハナレメイエバエ
セマダラハナバエ
ハイイロミズギワイエバエ
トウヨウカトリバエ
イエバエ科
ケブカクロバエ
オオクロバエ
コガネキンバエ
キンバエ
ミドリキンバエ
ミヤマキンバエ
コチビクロバエ
チビクロバエ
オカザキコクロバエ
ハイイロバエ
ホホグロオビキンバエ
ミドリバエ
ツマグロキンバエ
Campiglossa hirayamae
Xyphosia punctigera
Tephritidae
Lamprophthalma japonica
Rivellia apicalis
Rivellia basilaris
春
季
●
●
●
●
Platystomatidae
Pseudotephritis multipunctata
Limnia japonika
Sepedon aenescens
Sepedon oriens
Sciomyzidae
Dryomyza formosa
Sepsis monostigma
Homoneura aulathea
Homoneura euaresta
Homoneura hirayamae
Homoneura sp.
Minettia longipennis
Lauxaniidae
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Lonchaea sylvatica
Chloropidae
Diastata vagans
Brachydeutera argentata
Notiphila (Agrolimna) sekiyai
Ochthera circularis
Parydra (Parydra) quadripunctata
Psilopa polita
Scatella (Scatella) nipponica
Setacera fluxa
Amiota (Phortica) okadai
Leucophenga (Leucophenga) maculata
Leucophenga (Leucophenga) orientalis
Drosophila annulipes
Drosophila (Sophophora) auraria
Drosophila (Sophophora) immigrans
Drosophila (Sophophora) lutescens
Drosophila (Sophophora) rufa
Drosophila (Sophophora) simulans
Drosophila (Sophophora) tsukubaensis
Drosophilidae
Suillia brunneipennis
Cryptochetum (Lestophonus) nipponense
Sphaeroceridae
Scathophaga stercoraria
Chirosia flavipennis
Delia echinata
Delia platura
Pegomya cunicularia
Fannia prisca
Muscina angustifrons
Muscina pascuorum
Hydrotaea chalcogaster
Hydrotaea ignava
Musca domestica
Neomyia timorensis
Atherigona oryzae
Coenosia akasakensis
Coenosia montana
Coenosia variegata
Dichaetomyia bibax
Dichaetomyia japonica
Helina deleta
Helina evecta
Helina impuncta
Helina japonica
Phaonia bambusa
Phaonia japonica
Phaonia punctipennis
Pygophora confusa
Graphomya maculata
Limnophora orbitalis
Lispe orientalis
Muscidae
Aldrichina grahami
Calliphora lata
Lucilia ampullacea
Lucilia caesar
Lucilia illustris
Lucilia (Lucilia) papuensis
Melinda pruinosa
Melinda pusilla
Paradichosia okazaki
Polleniopsis (Polleniopsis) mongolica
Chrysomya pinguis
Isomyia senomera
Stomorhina obsoleta
環 14-2-36
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(31)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
- ハエ
2370
2371
2372
2373
2374
2375
2376
2377
2378
2379
2380
2381
2382
2383
2384
2385
2386 トビケラ
2387
2388
2389
2390
2391
2392
2393
2394
2395
2396
2397
2398
2399
2400
2401
2402
2403
2404
2405
2406
2407
2408
2409
2410
2411
2412
2413
2414
2415
2416
2417
2418
2419
2420
2421
2422
2423
2424
2425
2426
2427
2428
2429
2430
2431
2432
2433
2434
2435
2436
2437
2438
2439
2440
2441
2442
2443
2444
2445
2446
2447
2448
2449
科名
クロバエ
ニクバエ
ヤドリバエ
ヤマトビケラ
ナガレトビケラ
カワトビケラ
ヒメトビケラ
ヒゲナガカワトビケラ
イワトビケラ
クダトビケラ
シマトビケラ
トビケラ
マルバネトビケラ
ホソバトビケラ
アシエダトビケラ
フトヒゲトビケラ
ヒゲナガトビケラ
エグリトビケラ
カクツツトビケラ
種名
クロバエ科
ホリニクバエ
ヒメニクバエ
ツシマニクバエ
ナミニクバエ
ゲンロクニクバエ
トラツメニクバエ
コニクバエ
トリオニクバエ
ニクバエ科
シロオビハリバエ
キナコハリバエ
クロツヤハリバエ
ヨコジマオオハリバエ
コガネオオハリバエ
Tachina属
ルリハリバエ
Zophomyia属
Pentatomophaga latifascia
ヤドリバエ科
ハエ目
ヤマトコヤマトビケラ
イノプスヤマトビケラ
アルタイヤマトビケラ
ヒロアタマナガレトビケラ
コウノナガレトビケラ
レゼイナガレトビケラ
ムナグロナガレトビケラ
ヤマナカナガレトビケラ
ツダコタニガワトビケラ
ミミタニガワトビケラ
ノムギタニガワトビケラ
ノザキタニガワトビケラ
Dolophilodes属
ツダタニガワトビケラ
キソタニガワトビケラ
フジノタニガワトビケラ
ミジカオタニガワトビケラ
Wormaldia rarus
Wormaldia属
マツイヒメトビケラ
Hydroptila属
ヒゲナガカワトビケラ
チャバネヒゲナガカワトビケラ
Plectrocnemia属
Polyplectropus malickyi
ニッポンコイワトビケラ
ムネカクトビケラ
イワトビケラ科
ウルマークダトビケラ
モリシタクダトビケラ
ニッポンクダトビケラ
ヒガシヤマクダトビケラ
Tinodes属
コガタシマトビケラ
ナミコガタシマトビケラ
Cheumatopsyche属
サトコガタシマトビケラ
シロズシマトビケラ
ギフシマトビケラ
セリーシマトビケラ
ナカハラシマトビケラ
ウルマーシマトビケラ
キマダラシマトビケラ
キブネミヤマシマトビケラ
Diplectrona属
オオシマトビケラ
アミメトビケラ
ツマグロトビケラ
シロフマルバネトビケラ
マルバネトビケラ
ホソバトビケラ
イトウホソバトビケラ
コバントビケラ
Anisocentropus pallidus
ヨツメトビケラ
ヒトスジキソトビケラ
フタスジキソトビケラ
トゲモチヒゲナガトビケラ
ナガツノヒゲナガトビケラ
カモヒゲナガトビケラ
Ceraclea属
アオヒゲナガトビケラ
アナトゲクサツミトビケラ
ハモチクサツミトビケラ
ゴマダラヒゲナガトビケラ
Oecetis属
トウヨウクサツミトビケラ
チビセトトビケラ
Triaenodes属
ヒメセトトビケラ
ヒゲナガトビケラ科
ニンギョウトビケラ
エグリトビケラ
ヒロオカクツツトビケラ
学名
Calliphoridae
Bellieriomima (Bellieriomima) horii
Bellieriomima (Bellieriomima) pterygota
Parasarcophaga (Kanoisca) tsushimae
Parasarcophaga (Pandelleisc) similis
Parasarcophaga (Parasarcoph) albiceps
Parasarcophaga (Parasarcoph) unguitigris
Pierretia (Asiopierretia) ugamskii
Thyrsocnema (Pseudothyrsocnema) crinitula
春
季
●
●
●
●
Tachinidae
Diptera
Agapetus sibiricus
Glossosoma (Eomystra) inops
Glossosoma (Mistroglossa) altaicum
Rhyacophila brevicephala
Rhyacophila kohnoae
Rhyacophila lezeyi
Rhyacophila nigrocephala
Rhyacophila yamanakensis
Curgia tsudai
Dolophilodes auriculatus
Dolophilodes nomugiensis
Dolophilodes nozakii
Dolophilodes sp.
Dolophilodes tsudai
Sortosa (Kisaura) kisoensis
Wormaldia fujinoensis
Wormaldia rara
Wormaldia rarus
Wormaldia sp.
Hydroptila phenianica
Hydroptila sp.
Stenopsyche marmorata
Stenopsyche sauteri
Plectrocnemia sp.
Polyplectropus malickyi
Cyrnus nipponicus
Ecnomus tenellus
Polycentropodidae
Psychomyia acutipennis
Psychomyia morishitai
Psychomyia nipponica
Tinodes higashiyamana
Tinodes sp.
Cheumatopsyche brevilineata
Cheumatopsyche infascia
Cheumatopsyche sp.
Cheumatopsyche tanidai
Hydropsyche albicephala
Hydropsyche gifuana
Hydropsyche selysi
Hydropsyche setensis
Hydropsyche ulmeri
Diplectrona japonica
Diplectrona kibuneana
Diplectrona sp.
Macronema radiatum
Oligotricha furvipes
Phryganea japonica
Phryganopsyche brunnea
Phryganopsyche latipennis latipennis
Molanna moesta
Molannodes itoae
Anisocentropus pallidus
Anisocentropus pallidus
Perissoneura paradoxa
Psilotreta japonica
Psilotreta kisoensis
Ceraclea biwaense
Ceraclea complicata
Ceraclea kamonis
Ceraclea sp.
Mystacides azurea
Oecetis caucula
Oecetis hamochiensis
Oecetis nigropunctata
Oecetis sp.
Oecetis tsudai
Setodes minutus
Triaenodes sp.
Trichosetodes japonicus
●
●
●
●
環 14-2-37
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Leptoceridae
Goera japonica
Nemotaulius (Macrotaulius) admorsus
Goerodes bipertitus
秋
季
●
●
●
●
Sarcophagidae
Trigonospila transvittata
Senometopia excisa
Pales townsendi
Tachina jakovlevi
Tachina luteola
Tachina sp.
Gymnochaeta viridis
Zophomyia sp.
Pentatomophaga latifascia
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(32)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
2450 トビケラ
2451
2452
2453
2454
2455
2456
2457
2458 チョウ
2459
2460
2461
2462
2463
2464
2465
2466
2467
2468
2469
2470
2471
2472
2473
2474
2475
2476
2477
2478
2479
2480
2481
2482
2483
2484
2485
2486
2487
2488
2489
2490
2491
2492
2493
2494
2495
2496
2497
2498
2499
2500
2501
2502
2503
2504
2505
2506
2507
2508
2509
2510
2511
2512
2513
2514
2515
2516
2517
2518
2519
2520
2521
2522
2523
2524
2525
2526
2527
2528
2529
科名
カクツツトビケラ
カクスイトビケラ
ケトビケラ
コウモリガ
マガリガ
ボクトウガ
ハマキガ
ミノガ
ヒロズコガ
ホソガ
ホソハマキモドキガ
スカシバガ
マルハキバガ
ニセマイコガ
カザリバガ
ヒゲナガキバガ
キバガ
マダラガ
イラガ
種名
コカクツツトビケラ
ツノカクツツトビケラ
ナラカクツツトビケラ
トウヨウカクツツトビケラ
Lepidostoma属
ツダカクツツトビケラ
マルツツトビケラ
グマガトビケラ
Gumaga orientalis
Gumaga属
コウモリガ
ケブカヒゲナガ
クロハネシロヒゲナガ
ホソオビヒゲナガ
ゴマフヒゲナガ
ベニオビヒゲナガ
マガリガ科
ゴマフボクトウ
プライヤハマキ
ウスコカクモンハマキ
チャノコカクモンハマキ
カタカケハマキ
ミダレカクモンハマキ
コホソスジハマキ
フタモンコハマキ
ビロードハマキ
チャハマキ
アカトビハマキ
フタボシヒメハマキ
Apotomis属
ヘリオビヒメハマキ
アシブトヒメハマキ
ヨモギネムシガ
ニセコシワヒメハマキ
コシロアシヒメハマキ
ウスシロモンヒメハマキ
バラシロヒメハマキ
クローバヒメハマキ
オオシロアシヒメハマキ
シロテンシロアシヒメハマキ
ツマベニヒメハマキ
オオセシロヒメハマキ
オオヤナギサザナミヒメハマキ
ヒメハマキガ亜科
ハマキガ科
オオミノガ
チャミノガ
シバミノガ
アトモンヒロズコガ
マエモンヒロズコガ
マダラマルハヒロズコガ
モトキメンコガ
ナラウススジハマキホソガ
Caloptilia属
Glyphipterix属
ツマキホソハマキモドキ
ブドウスカシバ
ハチマガイスカシバ
クロカギヒラタマルハキバガ
Agonopterix属
ホソオビキマルハキバガ
スジモンキマルハキバガ
シロスジベニマルハキバガ
ギンモンカバマルハキバガ
クロモンベニマルハキバガ
カレハチビマルハキバガ
メスコバネマルハキバガ
セグロベニトゲアシガ
アシブサトガリホソガ
キベリハイヒゲナガキバガ
ゴマフシロキバガ
フジフサキバガ
オオフサキバガ
Gaesa属
クルミシントメキバガ
キバガ科
Monochroa属
シロシタホタルガ
ウスバツバメガ
ホタルガ
タケノホソクロバ
キスジホソマダラ
リンゴハマキクロバ
ムラサキイラガ
テングイラガ
ナシイラガ
ヒロズイラガ
ヒロヘリアオイラガ
クロシタアオイラガ
学名
Goerodes japonicus
Lepidostoma cornigerum
Lepidostoma naraense
Lepidostoma orientale
Lepidostoma sp.
Lepidostoma tsudai
Micrasema quadriloba
Gumaga okinawensis
Gumaga orientalis
Gumaga sp.
Endoclyta excrescens
Adela nobilis
Nemophora albiantennella
Nemophora aurifera
Nemophora raddei
Nemophora rubrofascia
Incurvariidae
Zeuzera multistrigata leuconota
Acleris affinitana
Adoxophyes dubia
Adoxophyes honmai
Archips capsigeranus
Archips fuscocupreanus
Argyrotaenia angustilineata
Argyrotaenia liratana
Cerace xanthocosma
Homona magnanima
Pandemis cinnamomeana
Ancylis selenana
Apotomis sp.
Cryptaspasma marginifasciata
Cryptophlebia ombrodelta
Epiblema foenella
Eucosma nipponica
Hystrichosolus spathanum
Notocelia autolitha
Notocelia rosaecolana
Olethreutes doubledayana
Phaecasiophora fernaldana
Phaecasiophora obraztsovi
Phaecasiophora roseana
Rhopobota ilexi
Saliciphaga caesia
Olethreutinae
Tortricidae
Eumeta japonica
Eumeta minuscula
Nipponopsyche fuscescens
Morophaga bucephala
Dinica endochrysa
Hypophrictis conspersa
Opogona thiadelta
Caloptilia querci
Caloptilia sp.
Glyphipterix sp.
Lepidotarphius perornatella
Paranthrene regalis
Sesia contaminata
Agonopterix lnigrum
Agonopterix sp.
Cryptolechia malacobyrsa
Periacma delegata
Promalactis enopisema
Promalactis jezonica
Schiffermuelleria imogena
Tyrolimnas anthraconesa
Diurnea cupreifera
Oedematopoda ignipicta
Ashibusa jezoensis
Homaloxestis myeloxesta
Odites leucostola
Dichomeris oceanis
Gaesa atomogypsa
Gaesa sp.
Polyhymno trapezoidella
Gelechiidae
Monochroa sp.
Chalcosia remota yaeyamana
Elcysma westwoodii
Pidorus atratus
Balataea funeralis
Balataea gracilis
Illiberis pruni
Austrapoda dentata
Microleon longipalpis
Narosoideus flavidorsalis flavidorsalis
Naryciodes posticalis
Parasa lepida
Parasa sinica
環 14-2-38
春
季
●
夏
季
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(33)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
2530 チョウ
2531
2532
2533
2534
2535
2536
2537
2538
2539
2540
2541
2542
2543
2544
2545
2546
2547
2548
2549
2550
2551
2552
2553
2554
2555
2556
2557
2558
2559
2560
2561
2562
2563
2564
2565
2566
2567
2568
2569
2570
2571
2572
2573
2574
2575
2576
2577
2578
2579
2580
2581
2582
2583
2584
2585
2586
2587
2588
2589
2590
2591
2592
2593
2594
2595
2596
2597
2598
2599
2600
2601
2602
2603
2604
2605
2606
2607
2608
2609
科名
イラガ
マドガ
メイガ
種名
タイワンイラガ
アカイラガ
マドガ
チビマダラマドガ
スギタニマドガ
ヒトスジオオメイガ
ツトガ
ヒメキスジツトガ
キスジツトガ
サツマツトガ
シロツトガ
ヨシツトガ
ナカモンツトガ
シロスジツトガ
クロスジツトガ
モンチビツトガ
チビツトガ
シバツトガ
シロエグリツトガ
ホソスジツトガ
ウスムラサキノメイガ
クロウスムラサキノメイガ
キボシノメイガ
シロヒトモンノメイガ
シロモンノメイガ
アカウスグロノメイガ
シロテンウスグロノメイガ
モンウスグロノメイガ
ヒメアカウスグロノメイガ
Bradina属
ハナダカノメイガ
カギバノメイガ
キアヤヒメノメイガ
シロアヤヒメノメイガ
エグリノメイガ
アヤナミノメイガ
チビスカシノメイガ
クロヘリキノメイガ
マエウスキノメイガ
ヒメクロミスジノメイガ
クロミスジノメイガ
ウスオビクロノメイガ
モンキクロノメイガ
マエキノメイガ
シロオビノメイガ
ミツテンノメイガ
マメノメイガ
シロテンキノメイガ
イノウエノメイガ
サツマキノメイガ
ホシオビホソノメイガ
ワモンノメイガ
Ostrinia属
ヨスジノメイガ
マタスジノメイガ
マエウスモンキノメイガ
マエアカスカシノメイガ
ヒロバウスグロノメイガ
クビシロノメイガ
コガタシロモンノメイガ
ウスイロキンノメイガ
キムジノメイガ
クロオビノメイガ
トモンノメイガ
キモンホソバノメイガ
セスジノメイガ
タイワンモンキノメイガ
ウンモンシロノメイガ
フタオビノメイガ
クロスジノメイガ
クロモンキノメイガ
モンシロルリノメイガ
クロスジマダラミズメイガ
ヒメマダラミズメイガ
ギンモンミズメイガ
ゼニガサミズメイガ
キオビミズメイガ
フタスジツヅリガ
ナカムラサキフトメイガ
キイフトメイガ
トサカフトメイガ
学名
Phlossa conjuncta
Phrixolepia sericea
Thyris usitata
Rhodoneura erecta
Rhodoneura sugitanii
Scirpophaga lineata
Ancylolomia japonica
Calamotropha brevistrigella brevistrigella
Calamotropha nigripunctella
Calamotropha okanoi
Calamotropha paludella purella
Chilo luteellus
Chrysoteuchia porcelanella
Crambus argyrophorus
Flavocrambus striatellus
Microchilo inexpectellus
Microchilo inouei
Parapediasia teterrella
Pareromene exsectella
Pseudargyria interruptella
Agrotera nemoralis
Agrotera posticalis
Analthes insignis
Analthes semitritalis orbicularis
Bocchoris inspersalis
Bradina angustalis pryeri
Bradina atopalis erectalis
Bradina geminalis
Bradina trigonalis
Bradina sp.
Camptomastix hisbonalis
Circobotys nycterina
Diasemia accalis
Diasemia litterata
Diplopseustis perieresalis
Eurrhyparodes accessalis
Glyphodes duplicalis
Goniorhynchus butyrosa
Hedylepta indicata
Hedylepta misera
Hedylepta similis
Herpetogramma fuscescens
Herpetogramma luctuosalis zelleri
Herpetogramma rudis
Hymenia recurvalis
Mabra charonialis
Maruca testulalis
Nacoleia commixta
Nacoleia inouei
Nacoleia satsumalis
Nomis albopedalis
Nomophila noctuella
Ostrinia sp.
Pagyda quadrilineata
Pagyda quinquelineata
Paliga ochrealis
Palpita nigropunctalis
Paranacoleia lophophoralis
Piletocera aegimiusalis
Piletocera sodalis
Pleuroptya punctimarginalis
Prodasycnemis inornata
Pycnarmon pantherata
Pyrausta limbata
Sinibotys butleri
Sinibotys evenoralis
Syllepte taiwanalis
Togabotys fuscolineatalis
Trichophysetis cretacea
Tyspanodes striata
Udea testacea
Uresiphita tricolor
Elophila miurai
Elophila turbata
Nymphula corculina
Parthenodes bifurcalis
Potamomusa midas
Eulophopalpia pauperalis
Craneophora ficki
Jocara kiiensis
Locastra muscosalis
環 14-2-39
春
季
●
●
●
●
夏
季
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(34)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
2610 チョウ
2611
2612
2613
2614
2615
2616
2617
2618
2619
2620
2621
2622
2623
2624
2625
2626
2627
2628
2629
2630
2631
2632
2633
2634
2635
2636
2637
2638
2639
2640
2641
2642
2643
2644
2645
2646
2647
2648
2649
2650
2651
2652
2653
2654
2655
2656
2657
2658
2659
2660
2661
2662
2663
2664
2665
2666
2667
2668
2669
2670
2671
2672
2673
2674
2675
2676
2677
2678
2679
2680
2681
2682
2683
2684
2685
2686
2687
2688
2689
科名
メイガ
トリバガ
ツトガ
セセリチョウ
アゲハチョウ
シロチョウ
シジミチョウ
種名
学名
ナカトビフトメイガ
クロモンフトメイガ
アオフトメイガ
ネアオフトメイガ
オオフトメイガ
ナカアオフトメイガ
ミドリフトメイガ
ツマグロシマメイガ
ヒメアカシマメイガ
ウスオビトガリメイガ
オオウスベニトガリメイガ
キモントガリメイガ
ウスベニトガリメイガ
キベリトガリメイガ
カバイロトガリメイガ
ウスモンマルバシマメイガ
トビイロシマメイガ
フタスジシマメイガ
キンボシシマメイガ
ギンモンシマメイガ
トビイロフタスジシマメイガ
マエモンシマメイガ
キガシラシマメイガ
ウスアカムラサキマダラメイガ
クシヒゲマダラメイガ
オオマエジロホソメイガ
ヤマトマダラメイガ
ミカドマダラメイガ
ギンマダラメイガ
アカマダラメイガ
ハラウスキマダラメイガ
モウセンゴケトリバ
エゾギクトリバ
トリバガ科
ナニセノメイガ
Omiodes属
アズキノメイガ本州亜種
ダイミョウセセリ
ミヤマセセリ
ホソバセセリ
ギンイチモンジセセリ
ヒメキマダラセセリ
コキマダラセセリ
イチモンジセセリ
チャバネセセリ
オオチャバネセセリ
キマダラセセリ
コチャバネセセリ
ジャコウアゲハ本土亜種
アオスジアゲハ
ギフチョウ
カラスアゲハ本土亜種
モンキアゲハ
キアゲハ
オナガアゲハ
ナガサキアゲハ
クロアゲハ
クロアゲハ本土亜種
ナミアゲハ
ウスバシロチョウ
ツマキチョウ
モンキチョウ
キチョウ
ツマグロキチョウ
スジグロシロチョウ
エゾスジグロシロチョウ本州以南亜種
モンシロチョウ
ミズイロオナガシジミ
ウラゴマダラシジミ
コツバメ
ルリシジミ
ツバメシジミ
オオミドリシジミ
ウラクロシジミ
アカシジミ
ウラナミアカシジミ
ウラナミシジミ
ベニシジミ
ムラサキシジミ
ヤマトシジミ本土亜種
トラフシジミ
Orthaga achatina
Orthaga euadrusalis
Orthaga olivacea
Orthaga onerata
Teliphasa amica
Teliphasa elegans
Trichotophysa jucudalis
Arippara indicator
Bostra nanalis
Endotricha consocia
Endotricha icelusalis
Endotricha kuznetzovi
Endotricha olivacealis
Endotricha portialis
Endotricha theonalis
Hypsopygia kawabei
Hypsopygia regina
Orthopygia glaucinalis
Orybina regalis
Pyralis regalis
Stemmatophora valida
Tegulifera bicoloralis
Trebania flavifrontalis
Calguia defigualis
Citripestis sagittiferella
Emmalocera gensanalis
Nephopterix intercisella
Nephopterix mikadella
Numonia heringii
Onococera semirubella
Sandrabatis crassiella
Buckleria paludum
Platyptilia farfarella
Pterophoridae
Evergestis forficalis
Omiodes sp.
Ostrinia scapulalis subpacifica
Daimio tethys
Erynnis montanus
Isoteinon lamprospilus
Leptalina unicolor
Ochlodes ochraceus
Ochlodes venatus
Parnara guttata
Pelopidas mathias
Polytremis pellucida
Potanthus flavus
Thoressa varia
Byasa alcinous alcinous
Graphium sarpedon
Luehdorfia japonica
Papilio dehaanii dehaanii
Papilio helenus
Papilio machaon
Papilio macilentus
Papilio memnon
Papilio protenor
Papilio protenor demetrius
Papilio xuthus
Parnassius glacialis
Anthocharis scolymus
Colias erate
Eurema hecabe
Eurema laeta
Pieris melete
Pieris (Artogeia) napi japonica
Pieris rapae
Antigius attilia attilia
Artopoetes pryeri
Callophrys ferrea
Celastrina argiolus
Everes argiades
Favonius orientalis
Iratsume orsedice orsedice
Japonica lutea lutea
Japonica saepestriata
Lampides boeticus
Lycaena phlaeas
Narathura japonica
Pseudozizeeria maha argia
Rapala arata
環 14-2-40
春
季
●
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
秋
季
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(35)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
2690 チョウ
2691
2692
2693
2694
2695
2696
2697
2698
2699
2700
2701
2702
2703
2704
2705
2706
2707
2708
2709
2710
2711
2712
2713
2714
2715
2716
2717
2718
2719
2720
2721
2722
2723
2724
2725
2726
2727
2728
2729
2730
2731
2732
2733
2734
2735
2736
2737
2738
2739
2740
2741
2742
2743
2744
2745
2746
2747
2748
2749
2750
2751
2752
2753
2754
2755
2756
2757
2758
2759
2760
2761
2762
2763
2764
2765
2766
2767
2768
2769
科名
シジミチョウ
ウラギンシジミチョウ
テングチョウ
マダラチョウ
タテハチョウ
ジャノメチョウ
カギバガ
トガリバガ
シャクガ
種名
ゴイシシジミ
ウラミスジシジミ
ウラギンシジミ
テングチョウ本土亜種
アサギマダラ
コムラサキ
ミドリヒョウモン
ツマグロヒョウモン
オオウラギンスジヒョウモン
ヒメアカタテハ
メスグロヒョウモン
ウラギンヒョウモン
ゴマダラチョウ
ルリタテハ本土亜種
イチモンジチョウ
アサマイチモンジ
クモガタヒョウモン
オオミスジ
ミスジチョウ
ホシミスジ本州中部以北亜種
コミスジ
ヒオドシチョウ
キタテハ
オオムラサキ
アカタテハ
クロヒカゲ本土亜種
ヒカゲチョウ
クロコノマチョウ
ジャノメチョウ
コジャノメ
ヒメジャノメ
サトキマダラヒカゲ
ヒメウラナミジャノメ
マエキカギバ
ホシベッコウカギバ
フタテンシロカギバ
ウスギヌカギバ
オガサワラカギバ
ヤマトカギバ
ヒメハイイロカギバ
ウコンカギバ
Tridrepana属
アシベニカギバ
タケウチトガリバ
ムラサキトガリバ
マユミトガリバ
オオマエベニトガリバ
モントガリバ
トガリバガ科
チズモンアオシャク
アシブトチズモンアオシャク
ヘリジロヨツメアオシャク
クロモンアオシャク
コヨツメアオシャク
ウスアオシャク
ナミスジコアオシャク
ツバメアオシャク
ヒロバツバメアオシャク
カギシロスジアオシャク
アオスジアオシャク
マルモンヒメアオシャク
ヒメウスアオシャク
Jodis属
キマエアオシャク
オオアヤシャク
ヘリアカトガリアオシャク
ヨスジキヒメシャク
ウスキヒメシャク
モンウスキヒメシャク
クロテントビヒメシャク
オオウスモンキヒメシャク
フチベニヒメシャク
ホソスジキヒメシャク
ミジンキヒメシャク
Idaea属
フタナミトビヒメシャク
クロテンシロヒメシャク
キスジシロヒメシャク
ウスキトガリヒメシャク
ギンバネヒメシャク
ヤスジマルバヒメシャク
ウスキクロテンヒメシャク
モントビヒメシャク
マエキヒメシャク
学名
Taraka hamada
Wagimo signatus
Curetis acuta
Libythea celtis celtoides
Parantica sita
Apatura metis
Argynnis paphia
Argyreus hyperbius
Argyronome ruslana
Cynthia cardui
Damora sagana
Fabriciana adippe
Hestina japonica
Kaniska canace nojaponicum
Ladoga camilla
Ladoga glorifica
Nephargynnis anadyomene
Neptis alwina
Neptis philyra excellens
Neptis pryeri iwasei
Neptis sappho
Nymphalis xanthomelas
Polygonia c-aureum
Sasakia charonda
Vanessa indica
Lethe diana diana
Lethe sicelis
Melanitis phedima
Minois dryas
Mycalesis francisca
Mycalesis gotama
Neope goschkevitschii
Ypthima argus
Agnidra scabiosa
Deroca inconclusa
Ditrigona virgo
Macrocilix mysticata
Microblepsis acuminata
Nordstromia japonica
Pseudalbara parvula
Tridrepana crocea
Tridrepana sp.
Oreta pulchripes
Betapsestis umbrosa
Epipsestis ornata
Neoploca arctipennis
Tethea consimilis
Thyatira batis
Thyatiridae
Agathia carissima
Agathia visenda
Comibaena amoenaria
Comibaena delicatior
Comostola subtiliaria
Dindica virescens
Diplodesma ussuriaria
Gelasma ambigua
Gelasma illiturata
Geometra dieckmanni
Hemithea marina
Jodis praerupta
Jodis putata orientalis
Jodis sp.
Neohipparchus vallata
Pachyodes superans
Pamphlebia rubrolimbraria
Idaea auricruda
Idaea biselata
Idaea effusaria
Idaea foedata
Idaea imbecilla
Idaea jakima
Idaea remissa
Idaea trisetata
Idaea sp.
Pylargosceles steganioides
Scopula apicipunctata
Scopula asthena
Scopula confusa
Scopula epiorrhoe
Scopula floslactata
Scopula ignobilis
Scopula modicaria
Scopula nigropunctata imbella
環 14-2-41
春
季
夏
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
●
●
●
表 14-2-5-1(36)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
2770 チョウ
2771
2772
2773
2774
2775
2776
2777
2778
2779
2780
2781
2782
2783
2784
2785
2786
2787
2788
2789
2790
2791
2792
2793
2794
2795
2796
2797
2798
2799
2800
2801
2802
2803
2804
2805
2806
2807
2808
2809
2810
2811
2812
2813
2814
2815
2816
2817
2818
2819
2820
2821
2822
2823
2824
2825
2826
2827
2828
2829
2830
2831
2832
2833
2834
2835
2836
2837
2838
2839
2840
2841
2842
2843
2844
2845
2846
2847
2848
2849
科名
シャクガ
種名
ナガサキヒメシャク
キナミシロヒメシャク
タカオシロヒメシャク
Scopula属
フトベニスジヒメシャク
コベニスジヒメシャク
ウスベニスジヒメシャク
キリバネホソナミシャク
クロスジアオナミシャク
オオハガタナミシャク
マルモンシロナミシャク
ハコベナミシャク
クロテンカバナミシャク
ホソカバスジナミシャク
ナカオビカバナミシャク
ハラキカバナミシャク
セスジナミシャク
キマダラオオナミシャク
コウスグモナミシャク
テンスジヒメナミシャク
セグロナミシャク
シロホソスジナミシャク
トビスジヒメナミシャク
クロフシロナミシャク
ホソバナミシャク
フタトビスジナミシャク
ヒメマダラエダシャク
チビトビスジエダシャク
エグリイチモジエダシャク
ナカウスエダシャク
ウスイロオオエダシャク
ゴマフキエダシャク
クロクモエダシャク
オオヨスジアカエダシャク
ヨスジアカエダシャク
ヒョウモンエダシャク
キシタエダシャク
ツマトビキエダシャク
ミスジコナフエダシャク
アトグロアミメエダシャク
コスジシロエダシャク
フタテンオエダシャク
ツマキエダシャク
キオビゴマダラエダシャク
マツオオエダシャク
クロフシロエダシャク
ハラゲチビエダシャク
フトフタオビエダシャク
オオトビスジエダシャク
ウスジロエダシャク
スギノキエダシャク
チャマダラエダシャク
ツマキリエダシャク
サラサエダシャク
ウスオビヒメエダシャク
キバラエダシャク
ナミガタエダシャク
ウラベニエダシャク
オオバナミガタエダシャク
ウスバミスジエダシャク
チャノウンモンエダシャク
オオフタスジシロエダシャク
バラシロエダシャク
クワエダシャク
ウスクモエダシャク
シタクモエダシャク
クロフキエダシャク
ナミスジシロエダシャク
マエキトビエダシャク
テンモンチビエダシャク
コヨツメエダシャク
ウスキツバメエダシャク
コガタツバメエダシャク
ウラモンアカエダシャク
ゴマダラシロエダシャク
オオゴマダラエダシャク
コトビスジエダシャク
ウスグロナミエダシャク
リンゴツノエダシャク
ナカキエダシャク
マエキオエダシャク
学名
Scopula plumbearia
Scopula superior
Scopula takao
Scopula sp.
Timandra apicirosea
Timandra comptaria
Timandra dichela
Brabira artemidera
Chloroclystis v-ata
Ecliptopera umbrosaria
Eucosmabraxas evanescens evanescens
Euphyia cineraria
Eupithecia emanata
Eupithecia lariciata
Eupithecia subbreviata
Eupithecia tabidaria
Evecliptopera decurrens
Gandaritis fixseni
Heterophleps confusa
Hydrelia nisaria
Laciniodes unistirpis
Microlygris multistriata clasis
Orthonama obstipata
Otoplecta frigida
Tyloptera bella bella
Xanthorhoe hortensiaria
Abraxas niphonibia
Aethalura nanaria
Agaraeus discolor
Alcis angulifera
Amraica superans
Angerona nigrisparsa
Apocleora rimosa
Apopetelia chlororphnodes
Apopetelia morosa
Arichanna jaguararia
Arichanna melanaria fraterna
Bizia aexaria
Cabera exanthemata
Cabera griseolimbata
Cabera purus
Chasmia defixaria
Crypsicometa incertaria
Culcula panterinaria
Deileptenia ribeata
Dilophodes elegans
Diplurodes parvularia
Ectropis crepuscularia
Ectropis excellens
Ectropis obliqua
Ectropis sp.
Elphos insueta
Endropiodes abjictus
Epholca arenosa
Euchristophia cumulata
Garaeus specular mactans
Heterarmia charon
Heterolocha aristonaria
Hypomecis lunifera
Hypomecis punctinalis conferenda
Jankowskia fuscaria
Lomographa claripennis
Lomographa temerata
Menophra atrilineata
Menophra senilis
Microcalicha sordida
Monocerotesa lutearia
Myrteta tinagmaria tinagmaria
Nothomiza formosa
Ocoelophora lentiginosaria
Ophthalmitis irorataria
Ourapteryx nivea
Ourapteryx obtusicauda
Parepione grata
Percnia albinigrata
Percnia giraffata
Petelia rivulosa
Phanerothyris sinearia noctivolans
Phthonosema tendinosaria
Plagodis dolabraria
Plesiomorpha flaviceps
環 14-2-42
春
季
●
●
夏
季
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(37)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
2850 チョウ
2851
2852
2853
2854
2855
2856
2857
2858
2859
2860
2861
2862
2863
2864
2865
2866
2867
2868
2869
2870
2871
2872
2873
2874
2875
2876
2877
2878
2879
2880
2881
2882
2883
2884
2885
2886
2887
2888
2889
2890
2891
2892
2893
2894
2895
2896
2897
2898
2899
2900
2901
2902
2903
2904
2905
2906
2907
2908
2909
2910
2911
2912
2913
2914
2915
2916
2917
2918
2919
2920
2921
2922
2923
2924
2925
2926
2927
2928
科名
シャクガ
ツバメガ
アゲハモドキガ
フタオガ
イカリモンガ
カレハガ
オビガ
カイコガ
ヤママユガ
スズメガ
シャチホコガ
ドクガ
種名
モンオビオエダシャク
クロフオオシロエダシャク
ニセオレクギエダシャク
オレクギエダシャク
ナミスジエダシャク
フタスジオエダシャク
フタマエホシエダシャク
クロハグルマエダシャク
ハグルマエダシャク
ミナミハグルマエダシャク
シロスジオオエダシャク
モンシロツマキリエダシャク
ミスジツマキリエダシャク
ギンツバメ
アゲハモドキ
キンモンガ
ヒメクロホシフタオ
クロホシフタオ
クロオビシロフタオ
イカリモンガ
マツカレハ
タケカレハ
リンゴカレハ
オビガ
クワコ
スカシサン
オオミズアオ本州亜種
ヤママユ
クスサン
ウスタビガ
クロメンガタスズメ
ホソバスズメ
ウンモンスズメ
モモスズメ
エゾシモフリスズメ
コウチスズメ
コエビガラスズメ
ホシヒメホウジャク
ヒメクロホウジャク
ホシホウジャク
ツマアカシャチホコ
バイバラシロシャチホコ
ホソバネグロシャチホコ
コトビモンシャチホコ
クロテンシャチホコ
ホソバシャチホコ
アカシャチホコ
ギンシャチホコ
タカオシャチホコ
カバイロモクメシャチホコ
プライヤエグリシャチホコ
クロシタシャチホコ
ウスキシャチホコ
フタジマネグロシャチホコ
ナカスジシャチホコ
ネスジシャチホコ
ナカキシャチホコ
ツマキシャチホコ
モンクロシャチホコ
タカサゴツマキシャチホコ
オオエグリシャチホコ
アオシャチホコ
セダカシャチホコ
カエデシャチホコ
クビワシャチホコ
ウスイロギンモンシャチホコ
シャチホコガ
タテスジシャチホコ
キシャチホコ
モンクロギンシャチホコ
ヒメシロドクガ
エルモンドクガ
スギドクガ
アカヒゲドクガ
リンゴドクガ
マメドクガ
キドクガ
ゴマフリドクガ
モンシロドクガ
学名
Plesiomorpha punctilinearia
Pogonopygia nigralbata
Protoboarmia faustinata
Protoboarmia simpliciaria
Racotis petrosa
Rhynchobapta cervinaria
Sabaria paupera
Synegia esther
Synegia hadassa
Synegia masuii
Xandrames latiferaria
Zethenia albonotaria
Zethenia rufescentaria
Acropteris iphiata
Epicopeia hainesii hainesii
Psychostrophia melanargia
Epiplema illotata
Epiplema moza
Epiplema plagifera
Pterodecta felderi
Dendrolimus spectabilis
Euthrix albomaculata japonica
Odonestis pruni
Apha aequalis
Bombyx mandarina
Prismosticta hyalinata
Actias artemis aliena
Antheraea yamamai
Caligula japonica
Rhodinia fugax fugax
Acherontia lachesis
Ambulyx ochracea
Callambulyx tatarinovii
Marumba gaschkewitschii
Meganoton scribae
Smerinthus tokyonis
Sphinx constricta
Aspledon himachala
Macroglossum bombylans
Macroglossum pyrrhosticta
Clostera anachoreta
Cnethodonta grisescens
Disparia variegata
Drymonia japonica
Ellida branickii
Fentonia ocypete
Gangaridopsis citrina
Harpyia umbrosa
Hiradonta takaonis
Hupodonta corticalis
Lophontosia pryeri
Mesophalera sigmata
Mimopydna pallida
Neodrymonia delia
Nerice bipartita
Peridea basilinea
Peridea gigantea
Phalera assimilis
Phalera flavescens
Phalera takasagoensis
Pterostoma sinicum
Quadricalcarifera japonica
Rabtala cristata
Semidonta bilota
Shaka atrovittatus
Spatalia doerriesi
Stauropus fagi
Togepteryx velutina
Torigea straminea
Wilemanus bidentatus
Arctornis chichibense
Arctornis lnigrum ussuricum
Calliteara argentata
Calliteara lunulata
Calliteara pseudabietis
Cifuna locuples confusa
Euproctis piperita
Euproctis pulverea
Euproctis similis
環 14-2-43
春
季
●
夏
季
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(38)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
2929 チョウ
2930
2931
2932
2933
2934
2935
2936
2937
2938
2939
2940
2941
2942
2943
2944
2945
2946
2947
2948
2949
2950
2951
2952
2953
2954
2955
2956
2957
2958
2959
2960
2961
2962
2963
2964
2965
2966
2967
2968
2969
2970
2971
2972
2973
2974
2975
2976
2977
2978
2979
2980
2981
2982
2983
2984
2985
2986
2987
2988
2989
2990
2991
2992
2993
2994
2995
2996
2997
2998
2999
3000
3001
3002
3003
3004
3005
3006
3007
3008
科名
ドクガ
ヒトリガ
コブガ
カノコガ
ヤガ
種名
ドクガ
スゲオオドクガ
Laelia属
マイマイガ
オオヤママイマイ
カシワマイマイ
ミノモマイマイ
ブドウドクガ
シロオビドクガ
ヒメシロモンドクガ
キマエクロホソバ
キベリネズミホソバ
ヒメホシキコケガ
スカシコケガ
マエグロホソバ
アカスジシロコケガ
ヒメキホソバ
ムジホソバ
キシタホソバ
キマエホソバ
クロテンハイイロコケガ
ヨツボシホソバ
クロスジチビコケガ
オオベニヘリコケガ
ハガタベニコケガ
ベニヘリコケガ
ハガタキコケガ
ゴマダラベニコケガ
スジベニコケガ
クビワウスグロホソバ
ホシオビコケガ
ホシホソバ
クロスジホソバ
チャオビチビコケガ
ウスバフタホシコケガ
ゴマダラキコケガ
ナガサキムジホソバ
シロヒトリ
ベニシタヒトリ
フタスジヒトリ
キハラゴマダラヒトリ
アカハラゴマダラヒトリ
カクモンヒトリ
アカオビリンガ
ヘリグロコブガ
クロスジコブガ
クロスジシロコブガ
ツマモンコブガ
カノコガ
クロフケンモン
アミメケンモン
ゴマケンモン
シロフクロケンモン
カブラヤガ
アカフヤガ
ウスイロアカフヤガ
ホシボシヤガ
クロクモヤガ
キシタミドリヤガ
クロフトビイロヤガ
ハイイロキシタヤガ
マメチャイロキヨトウ
マダラキヨトウ
ツマアカキヨトウ
フタテンキヨトウ
キンイロキリガ
ケンモンキリガ
アトジロキヨトウ
スジシロキヨトウ
フタオビキヨトウ
フタスジヨトウ
シロシタヨトウ
カラスヨトウ
オオシマカラスヨトウ
カバマダラヨトウ
シロテンウスグロヨトウ
テンウスイロヨトウ
ヒメサビスジヨトウ
エゾウスイロヨトウ
ギシギシヨトウ
ハジマヨトウ
学名
Euproctis subflava
Laelia gigantea
Laelia sp.
Lymantria dispar
Lymantria lucescens
Lymantria mathura
Lymantria minomonis minomonis
Neocifuna eurydice
Numenes albofascia
Orgyia thyellina
Agylla collitoides
Agylla gigantea gigantea
Asura dharma
Chamaita ranruna
Conilepia nigricosta
Cyana hamata
Eilema cribrata
Eilema deplana pavescens
Eilema griseola
Eilema japonica
Eugoa grisea
Lithosia quadra
Manoba rectilinea
Melanaema venata
Miltochrista aberrans
Miltochrista miniata
Miltochrista pallida
Miltochrista pulchera leacrita
Miltochrista striata striata
Paraona staudingeri
Parasiccia altaica
Pelosia muscerda tetrasticta
Pelosia noctis
Philenora latifasciata
Schistophleps bipuncta
Stigmatophora flava
Tigrioides immaculata
Chionarctia nivea
Rhyparioides nebulosus
Spilarctia bifasciata
Spilosoma lubricipeda
Spilosoma punctaria
Thanatarctia inaequalis inaequalis
Gelastocera exusta
Meganola costalis
Meganola fumosa
Nola taeniata
Poecilonola pulchella
Amata fortunei
Craniophora jankowskii
Lophonycta confusa
Moma alpium
Narcotica niveosparsa
Agrotis segetum
Diarsia pacifica
Diarsia ruficauda
Hermonassa arenosa
Hermonassa cecilia
Xestia efflorescens
Xestia fuscostigma
Xestia semiherbida decrata
Aletia consanguis
Aletia flavostigma
Aletia inornata
Aletia radiata stellata
Clavipalpura aurariae
Egira saxea
Leucania compta
Leucania striata
Mythimna turca
Protomiselia bilinea
Sarcopolia illoba
Amphipyra livida corvina
Amphipyra monolitha
Anapamea cuneata
Athetis albisignata
Athetis dissimilis
Athetis stellata
Athetis subargentea
Atrachea nitens
Bambusiphila vulgaris
環 14-2-44
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
●
秋
季
注2
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-5-1(39)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
3009 チョウ
3010
3011
3012
3013
3014
3015
3016
3017
3018
3019
3020
3021
3022
3023
3024
3025
3026
3027
3028
3029
3030
3031
3032
3033
3034
3035
3036
3037
3038
3039
3040
3041
3042
3043
3044
3045
3046
3047
3048
3049
3050
3051
3052
3053
3054
3055
3056
3057
3058
3059
3060
3061
3062
3063
3064
3065
3066
3067
3068
3069
3070
3071
3072
3073
3074
3075
3076
3077
3078
3079
3080
3081
3082
3083
3084
3085
3086
3087
3088
科名
ヤガ
種名
テンスジウスキヨトウ
シマキリガ
ニレキリガ
トビイロアカガネヨトウ
フタテンヒメヨトウ
シロマダラヒメヨトウ
アミメヒメヨトウ
マエアカシロヨトウ
ホシミミヨトウ
チャオビヨトウ
テンオビヨトウ
ベニモンヨトウ
ノコメセダカヨトウ
オオホシミミヨトウ
ウスアオヨトウ
マエホシヨトウ
マルモンシロガ
スジキリヨトウ
ハスモンヨトウ
シロスジアオヨトウ
フサヤガ
マエシロモンキノカワガ
ギンボシリンガ
アカマエアオリンガ
ベニモンアオリンガ
ハイイロリンガ
カマフリンガ
アオスジアオリンガ
ツマトビコヤガ
クロハナコヤガ
ハイイロコヤガ
シマフコヤガ
ツマベニシマコヤガ
ベニシマコヤガ
キスジコヤガ
サザナミコヤガ
シロモンコヤガ
モンキコヤガ
モモイロツマキリコヤガ
ヒメネジロコヤガ
ネジロコヤガ
フタオビコヤガ
ウチジロコヤガ
ヒメクルマコヤガ
アトキスジクルマコヤガ
ホシコヤガ
テンモンシマコヤガ
ウスベニコヤガ
ヨモギコヤガ
シロマダラコヤガ
ネモンシロフコヤガ
ニセシロフコヤガ
ミツモンキンウワバ
エゾギクキンウワバ
セアカキンウワバ
ギンモンシロウワバ
フクラスズメ
モンムラサキクチバ
オオトモエ
シロスジトモエ
ニセウンモンクチバ
ウンモンクチバ
ハグルマトモエ
オスグロトモエ
アケビコノハ
ホソバカバアツバ
クロテンカバアツバ
Anachrostis属
ヒメナミグルマアツバ
コウンモンクチバ
ハイイロオオエグリバ
ウスヅマクチバ
ムラサキアツバ
ヨツモンムラサキアツバ
ウスムラサキクチバ
カザリツマキリアツバ
フタスジエグリアツバ
フタキボシアツバ
ニジオビベニアツバ
トビフタスジアツバ
チビアツバ
学名
Coenobia orientalis
Cosmia achatina
Cosmia affinis
Euplexia albilineola
Hadjina biguttula
Iambia japonica
Iambia transversa
Leucapamea kawadai
Mesapamea concinnata
Niphonyx segregata
Nonagria turpis
Oligonyx vulnerata
Orthogonia sera
Platysenta illecta
Polyphaenis subviridis
Pyrrhidivalva sordida
Sphragifera sigillata
Spodoptera depravata
Spodoptera litura
Trachea atriplicis gunama
Eutelia geyeri
Nycteola costalis
Ariolica argentea
Earias pudicana
Earias roseifera
Gabala argentata
Macrochthonia fervens
Pseudoips fagana
Autoba tristalis
Aventiola pusilla
Catoblemma obliquisigna
Corgatha nitens
Corgatha obsoleta
Corgatha pygmaea
Enispa lutefascialis
Enispa masuii
Erastroides fentoni
Hyperstrotia flavipuncta
Lophoruza pulcherrima
Maliattha signifera
Maliattha vialis
Naranga aenescens
Neustrotia albicincta
Oruza divisa
Oruza mira
Ozarba punctigera
Perynea ruficeps
Perynea subrosea
Phyllophila obliterata
Protodeltote distinguenda
Sugia idiostygia
Sugia stygiodes
Acanthoplusia agnata
Ctenoplusia albostriata
Erythroplusia pyropia
Macdunnoughia purissima
Arcte coerulea
Ercheia umbrosa
Erebus ephesperis
Metopta rectifasciata
Mocis ancilla
Mocis annetta
Spirama helicina
Spirama retorta
Adris tyrannus
Anachrostis minutissima
Anachrostis nigripunctalis
Anachrostis sp.
Antatha misae
Blasticorhinus ussuriensis
Calyptra albivirgata
Dinumma deponens
Diomea cremata
Diomea discisigna
Ericeia pertendens
Eugrapta igniflua
Gonepatica opalina
Gynaephila maculifera
Homodes vivida
Leiostola mollis
Luceria fletcheri
環 14-2-45
春
季
●
●
夏
季
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重要種
表 14-2-5-1(40)
昆虫類確認種一覧
確認時期
№
目名
3089 チョウ
3090
3091
3092
3093
3094
3095
3096
3097
3098
3099
3100
3101
3102
3103
3104
3105
3106
3107
3108
3109
3110
3111
3112
3113
3114
3115
3116
3117
3118
3119
3120
3121
3122
3123
3124
3125
3126
3127
3128
3129
3130
3131
3132
3133
3134
3135
3136
3137
3138
3139
3140
3141
3142
計
21目
科名
ヤガ
トラガ
381科
種名
ヒメクビグロクチバ
シャクドウクチバ
ムラサキヒメクチバ
ウラモンチビアツバ
ウスオビチビアツバ
フタテンチビアツバ
ヒメエグリバ
アカエグリバ
ムラサキツマキリアツバ
ウンモンツマキリアツバ
キボシアツバ
ウスグロセニジモンアツバ
マエテンアツバ
アヤナミアツバ
タケアツバ
テンクロアツバ
ソトウスベニアツバ
キヅマアツバ
クロスジヒメアツバ
ウスオビヒメアツバ
ハスオビヒメアツバ
Schrankia属
ハガタキリバ
アヤシラフクチバ
シラフクチバ
チョウセンツマキリアツバ
ヤマガタアツバ
ナカジロアツバ
クロキシタアツバ
フジロアツバ
シロスジアツバ
カギモンハナオイアツバ
オオシラホシアツバ
ウスキミスジアツバ
フシキアツバ
トビスジアツバ
オオシラナミアツバ
ヒロオビウスグロアツバ
ソトウスグロアツバ
Hydrillodes属
シロホシクロアツバ
ヒゲブトクロアツバ
ホソナミアツバ
シロテンムラサキアツバ
ミスジアツバ
オオアカマエアツバ
ミツオビキンアツバ
ネグロアツバ
ヒメクロアツバ
ウスグロアツバ
ツマオビアツバ
コウスグロアツバ
ウラジロアツバ
ヒメコブヒゲアツバ
クルマアツバ亜科
トビイロトラガ
ベニモントラガ
チョウ目
3142種
学名
Lygephila recta
Mecodina nubiferalis
Mecodina subviolacea
Micreremites pyraloides
Mimachrostia fasciata
Neachrostia bipuncta
Oraesia emarginata
Oraesia excavata
Pangrapta indentalis
Pangrapta trimantesalis
Paragabara flavomacula
Paragona inchoata
Rhesala imparata
Rhynchodontodes plusioides
Rivula leucanioides
Rivula sericealis
Sarcopteron fasciata
Scedopla regalis
Schrankia costaestrigalis
Schrankia masuii
Schrankia separatalis
Schrankia sp.
Scoliopteryx libatrix
Sypnoides hercules
Sypnoides picta
Tamba corealis
Bomolocha stygiana
Harita belinda
Hypena amica
Adrapsa notigera
Bertula spacoalis
Cidariplura signata
Edessena hamada
Herminia arenosa
Herminia dolosa
Herminia tarsicrinalis
Hipoepa fractalis
Hydrillodes funeralis
Hydrillodes repugnalis
Hydrillodes sp.
Idia curvipalpis
Nodaria tristis
Paracolax fentoni
Paracolax pryeri
Paracolax trilinealis
Simplicia niphona
Sinarella aegrota
Sinarella punctalis
Sinarella rotundipennis
Zanclognatha fumosa
Zanclognatha griselda
Zanclognatha southi
Zanclognatha stramentacealis
Zanclognatha tarsipennalis
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
夏
季
Lepidoptera
重要種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Herminiinae
Sarbanissa subflava
Sarbanissa venusta
秋
季
●
●
●
●
2015種 1788種 1161種
40種
注 1. 分類、配列などは原則として「日本産野生生物目録 無脊椎動物Ⅱ」(平成 7 年、環境庁)に準拠し
た。
注 2. Laelia 属は「環境省第 4 次レッドリスト 昆虫類」(平成 24 年、環境省)において、「スゲドクガ」
が「準絶滅危惧」、「ミヤノスゲドクガ」が「絶滅危惧Ⅱ類」に該当する。
また、
「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)
改訂版-(平成 22 年、岐阜県)」において、「スゲドクガ」が「準絶滅危惧」に該当する。
環 14-2-46
14-2-6 魚類
高架橋・橋梁、地上駅、車両基地、換気施設、変電施設及びトンネル(非常口(山岳部))の
工事及び存在に伴う影響の調査における魚類確認種一覧は表 14-2-6-1 に示すとおりである。
表 14-2-6-1
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
計
目名
コイ
ナマズ
サケ
ダツ
スズキ
5目
科名
種名
コイ
ゲンゴロウブナ
ギンブナ
Carassius属
オイカワ
カワムツ
Zacco属
アブラハヤ
タカハヤ
ウグイ
モツゴ
タモロコ
カマツカ
ズナガニゴイ
コウライニゴイ
Hemibarbus属
イトモロコ
コイ科
ドジョウ
ドジョウ
アジメドジョウ
シマドジョウ
ホトケドジョウ
ナマズ
ナマズ
アカザ
アカザ
アユ
アユ
ニジマス
サケ
アマゴ
メダカ南日本集団
メダカ
サンフィッシュ ブルーギル
オオクチバス
ドンコ
ドンコ
トウヨシノボリ(橙色型)
ハゼ
トウヨシノボリ(型不明)
カワヨシノボリ
Rhinogobius属
10科
30種
コイ
魚類確認種一覧
学名
春
季
Cyprinus carpio
Carassius cuvieri
Carassius auratus langsdorfii
Carassius sp.
Zacco platypus
Zacco temminckii
Zacco sp.
Phoxinus lagowskii steindachneri
Phoxinus oxycephalus jouyi
Tribolodon hakonensis
Pseudorasbora parva
Gnathopogon elongatus elongatus
Pseudogobio esocinus esocinus
Hemibarbus longirostris
Hemibarbus labeo
Hemibarbus sp.
Squalidus gracilis gracilis
●
●
●
●
●
●
Cyprinidae
Misgurnus anguillicaudatus
Niwaella delicata
Cobitis biwae
Lefua echigonia
Silurus asotus
Liobagrus reinii
Plecoglossus altivelis altivelis
Oncorhynchus mykiss
Oncorhynchus masou ishikawae
Oryzias latipes
Lepomis macrochirus
Micropterus salmoides
Odontobutis obscura
Rhinogobius kurodai morphotype “Toshoku”
Rhinogobius kurodai
Rhinogobius flumineus
Rhinogobius sp.
注 1. 分類、配列などは原則として、
「河川水辺の国勢調査 最新版
年、公益財団法人リバーフロント研究所)に準拠した。
環 14-2-47
●
●
●
●
●
●
●
調査時期
夏
秋
季
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
冬
季
重
要
種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
19種 24種 28種 22種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
9種
平成 24 年度版生物リスト」(平成 24
14-2-7 底生動物
高架橋・橋梁、地上駅、車両基地、換気施設、変電施設及びトンネル(非常口(山岳部))の
工事及び存在に伴う影響の調査における底生動物確認種一覧は表 14-2-7-1 に示すとおりで
ある。
表 14-2-7-1(1)
底生動物確認種一覧
調査時期
№
綱名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
-
普通海綿
渦虫
双器
ハリガネムシ
腹足
目名
ザラカイメン
三岐腸
ハリガネムシ
原始紐舌
盤足
基眼
科名
タンスイカイメン
サンカクアタマウズムシ
タニシ
カワニナ
モノアラガイ
サカマキガイ
ヒラマキガイ
二枚貝
ミミズ
ヒル
軟甲
昆虫
柄眼
イシガイ
マルスダレガイ
ナガミミズ
オヨギミミズ
イトミミズ
オカモノアラガイ
イシガイ
シジミ
ナガミミズ
オヨギミミズ
ミズミミズ
ツリミミズ
フトミミズ
吻蛭
グロシフォニ
無吻蛭
イシビル
ワラジムシ
エビ
Salifidae
ミズムシ
ヌマエビ
カゲロウ(蜉蝣)
テナガエビ
アメリカザリガニ
サワガニ
ヒメフタオカゲロウ
コカゲロウ
ヒラタカゲロウ
チラカゲロウ
トビイロカゲロウ
種名
タンスイカイメン科
ナミウズムシ
三岐腸目
双器綱
ハリガネムシ目
ヒメタニシ
タニシ科
カワニナ
ヒメモノアラガイ
ハブタエモノアラガイ
モノアラガイ科
サカマキガイ
ヒラマキミズマイマイ
Gyraulus属
ナガオカモノアラガイ
マツカサガイ
Corbicula属
ナガミミズ
オヨギミミズ科
エラミミズ
Embolocephalus属
ユリミミズ
Nais属
Ripistes parasita
イトミミズ目
Pheretima属
フトミミズ科
ハバヒロビル
ヌマビル
シマイシビル
ナミイシビル
ビロウドイシビル
イシビル科
キバビル
ヒル綱
ミズムシ
ミナミヌマエビ
Neocaridina属
スジエビ
アメリカザリガニ
サワガニ
マエグロヒメフタオカゲロウ
Ameletus属
ミツオミジカオフタバコカゲロウ
ミジカオフタバコカゲロウ
ヨシノコカゲロウ
フタバコカゲロウ
フタモンコカゲロウ
シロハラコカゲロウ
Jコカゲロウ
Baetis属
Cloeon属
ウスイロフトヒゲコカゲロウ
トビイロコカゲロウ
コバネヒゲトガリコカゲロウ
Hコカゲロウ
コカゲロウ科
Cinygmula属
オニヒメタニガワカゲロウ
クロタニガワカゲロウ
シロタニガワカゲロウ
Ecdyonurus属
ウエノヒラタカゲロウ
ナミヒラタカゲロウ
ユミモンヒラタカゲロウ
Epeorus属
キョウトキハダヒラタカゲロウ
ムナグロキハダヒラタカゲロウ
ヒメヒラタカゲロウ
サツキヒメヒラタカゲロウ
チラカゲロウ
ヒメトビイロカゲロウ
Paraleptophlebia属
オオトゲエラカゲロウ
トビイロカゲロウ科
環 14-2-48
学名
春
季
夏
季
●
●
●
●
●
Spongillidae
Dugesia japonica
Tricladida
Adenophorea
Gordioida
Sinotaia quadrata histrica
●
Viviparidae
Semisulcospira libertina
Fossaria ollula
Pseudosuccinea columella
●
●
Lymnaeidae
Physa acuta
Gyraulus chinensis spirillus
Gyraulus sp.
Oxyloma hirasei
Pronodularia japonensis
Corbicula sp.
Haplotaxis gordioides
●
Lumbriculidae
Branchiura sowerbyi
Embolocephalus sp.
Limnodrilus hoffmeisteri
Nais sp.
Ripistes parasita
Tubificida
Pheretima sp.
Megascolecidae
Alboglossiphonia lata
Helobdella stagnalis
Dina lineata
Erpobdella octoculata
Erpobdella testacea
Leptophlebiidae
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重
要
種
●
●
●
●
●
冬
季
●
●
●
Erpobdellidae
Odontobdella blanchardi
Hirudinoidea sp.
Asellus hilgendorfi hilgendorfi
Neocaridina denticulata
Neocaridina sp.
Palaemon paucidens
Procambarus clarkii
Geothelphusa dehaani
Ameletus costalis
Ameletus sp.
Acentrella gnom
Acentrella sibirica
Alainites yoshinensis
Baetiella japonica
Baetis taiwanensis
Baetis thermicus
Baetis sp. J
Baetis sp.
Cloeon sp.
Labiobaetis atrebatinus orientalis
Nigrobaetis chocoratus
Tenuibaetis parvipterus
Tenuibaetis sp. H
Baetidae sp.
Cinygmula sp.
Ecdyonurus bajkovae
Ecdyonurus tobiironis
Ecdyonurus yoshidae
Ecdyonurus sp.
Epeorus curvatulus
Epeorus ikanonis
Epeorus nipponicus
Epeorus sp.
Heptagenia kyotoensis
Heptagenia pectoralis
Rhithrogena japonica
Rhithrogena tetrapunctigera
Isonychia japonica
Choroterpes altioculus
Paraleptophlebia sp.
Thraulus grandis
●
●
●
●
●
秋
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-7-1(2)
底生動物確認種一覧
調査時期
№
綱名
61 昆虫
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
-
目名
科名
カゲロウ(蜉蝣) モンカゲロウ
カワカゲロウ
マダラカゲロウ
トンボ(蜻蛉)
ヒメシロカゲロウ
イトトンボ
モノサシトンボ
カワトンボ
ムカシトンボ
ヤンマ
サナエトンボ
オニヤンマ
エゾトンボ
トンボ
カワゲラ(セキ翅) クロカワゲラ
ホソカワゲラ
オナシカワゲラ
ヒロムネカワゲラ
ミドリカワゲラ
カワゲラ
アミメカワゲラ
種名
フタスジモンカゲロウ
トウヨウモンカゲロウ
モンカゲロウ
キイロカワカゲロウ
オオクママダラカゲロウ
クロマダラカゲロウ
Cincticostella属
オオマダラカゲロウ
ヨシノマダラカゲロウ
コウノマダラカゲロウ
フタマタマダラカゲロウ
ミツトゲマダラカゲロウ
シリナガマダラカゲロウ
ホソバマダラカゲロウ
ツノマダラカゲロウ
イマニシマダラカゲロウ
クシゲマダラカゲロウ
Ephemerella属
エラブタマダラカゲロウ
アカマダラカゲロウ
マダラカゲロウ科
Caenis属
アジアイトトンボ
Ischnura属
グンバイトンボ
ハグロトンボ
ミヤマカワトンボ
Calopteryx属
ニホンカワトンボ
アサヒナカワトンボ
Mnais属
ムカシトンボ
オオルリボシヤンマ
クロスジギンヤンマ
ギンヤンマ
Anax属
コシボソヤンマ
ミルンヤンマ
ミヤマサナエ
ヤマサナエ
キイロサナエ
クロサナエ
ダビドサナエ
Davidius属
ヒメクロサナエ
アオサナエ
オナガサナエ
コオニヤンマ
オジロサナエ
タベサナエ
コサナエ
サナエトンボ科
オニヤンマ
オオヤマトンボ
コヤマトンボ
タカネトンボ
シオカラトンボ
シオヤトンボ
オオシオカラトンボ
コシアキトンボ
クロカワゲラ科
ホソカワゲラ科
Amphinemura属
Nemoura属
Protonemura属
ノギカワゲラ
ミドリカワゲラ科
Calineuria属
クロヒゲカワゲラ
カミムラカワゲラ
ウエノカワゲラ
Kamimuria属
Neoperla属
ヤマトカワゲラ
Oyamia属
Paragnetina属
Togoperla属
カワゲラ科
Isoperla属
ヒロバネアミメカワゲラ
Stavsolus属
アミメカワゲラ科
環 14-2-49
学名
Ephemera japonica
Ephemera orientalis
Ephemera strigata
Potamanthus formosus
Cincticostella elongatula
Cincticostella nigra
Cincticostella sp.
Drunella basalis
Drunella ishiyamana
Drunella kohnoi
Drunella sachalinensis
Drunella trispina
Ephacerella longicaudata
Ephemerella atagosana
Ephemerella cornuta
Ephemerella imanishii
Ephemerella setigera
Ephemerella sp.
Torleya japonica
Uracanthella punctisetae
Ephemerellidae
Caenis sp.
Ischnura asiatica
Ischnura sp.
Platycnemis foliacea sasakii
Calopteryx atrata
Calopteryx cornelia
Calopteryx sp.
Mnais costalis
Mnais pruinosa
Mnais sp.
Epiophlebia superstes
Aeshna nigroflava
Anax nigrofasciatus nigrofasciatus
Anax parthenope julius
Anax sp.
Boyeria maclachlani
Planaeschna milnei
Anisogomphus maacki
Asiagomphus melaenops
Asiagomphus pryeri
Davidius fujiama
Davidius nanus
Davidius sp.
Lanthus fujiacus
Nihonogomphus viridis
Onychogomphus viridicostus
Sieboldius albardae
Stylogomphus suzukii
Trigomphus citimus tabei
Trigomphus melampus
Gomphidae
Anotogaster sieboldii
Epophthalmia elegans
Macromia amphigena amphigena
Somatochlora uchidai
Orthetrum albistylum speciosum
Orthetrum japonicum japonicum
Orthetrum triangulare melania
Pseudothemis zonata
Capniidae sp.
Leuctridae
Amphinemura sp.
Nemoura sp.
Protonemura sp.
Cryptoperla japonica
Chloroperlidae
Calineuria sp.
Kamimuria quadrata
Kamimuria tibialis
Kamimuria uenoi
Kamimuria sp.
Neoperla sp.
Niponiella limbatella
Oyamia sp.
Paragnetina sp.
Togoperla sp.
春
季
夏
季
秋
季
冬
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Perlidae
Isoperla sp.
Pseudomegarcys japonica
Stavsolus sp.
Perlodidae sp.
重
要
種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-7-1(3)
底生動物確認種一覧
調査時期
№
130 昆虫
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
綱名
目名
カメムシ(半翅)
科名
アメンボ
イトアメンボ
カタビロアメンボ
ミズムシ
コオイムシ
タイコウチ
ヘビトンボ
ナベブタムシ
マツモムシ
ヘビトンボ
センブリ
トビケラ(毛翅)
アミメシマトビケラ
ムネカクトビケラ
シマトビケラ
カワトビケラ
イワトビケラ
クダトビケラ
ヒゲナガカワトビケラ
キブネクダトビケラ
ヤマトビケラ
カワリナガレトビケラ
ヒメトビケラ
ナガレトビケラ
コエグリトビケラ
カクスイトビケラ
アシエダトビケラ
ニンギョウトビケラ
カクツツトビケラ
ヒゲナガトビケラ
エグリトビケラ
ホソバトビケラ
フトヒゲトビケラ
マルバネトビケラ
ケトビケラ
チョウ(鱗翅)
ツトガ
種名
オオアメンボ
アメンボ
ヒメアメンボ
コセアカアメンボ
ヤスマツアメンボ
シマアメンボ
ヒメイトアメンボ
ホルバートケシカタビロアメンボ
ナガレカタビロアメンボ
クロチビミズムシ
エサキコミズムシ
Sigara属
コオイムシ
ヒメタイコウチ
ミズカマキリ
ナベブタムシ
マツモムシ
タイリククロスジヘビトンボ
ヤマトクロスジヘビトンボ
ヘビトンボ
ネグロセンブリ
センブリ科
Arctopsyche属
Parapsyche sp. PB
Ecnomus属
Cheumatopsyche属
Diplectrona sp. DB
Diplectrona sp. DC
Diplectrona属
オオヤマシマトビケラ
ギフシマトビケラ
ウルマーシマトビケラ
ナカハラシマトビケラ
Hydropsyche属
オオシマトビケラ
シマトビケラ科
ツダコタニガワトビケラ
Dolophilodes sp. DB
Dolophilodes sp. DC
Dolophilodes属
Plectrocnemia属
Psychomyia属
ヒゲナガカワトビケラ
チャバネヒゲナガカワトビケラ
Melanotrichia属
アルタイヤマトビケラ
イノプスヤマトビケラ
Glossosoma属
ツメナガナガレトビケラ
Hydroptila属
ヒロアタマナガレトビケラ
クレメンスナガレトビケラ
カワムラナガレトビケラ
キソナガレトビケラ
ムナグロナガレトビケラ
トランスクィラナガレトビケラ
ヤマナカナガレトビケラ
ヨシイナガレトビケラ
Rhyacophila属
ナガレトビケラ科
Apatania属
Eobrachycentrus属
ハナセマルツツトビケラ
Anisocentropus属
ニンギョウトビケラ
Goera属
Lepidostoma属
Ceraclea属
Leptocerus属
Mystacides属
Setodes属
ヒゲナガトビケラ科
トビイロトビケラ
ホタルトビケラ
Nothopsyche sp. NA
エグリトビケラ科
Molanna属
ヨツメトビケラ
フタスジキソトビケラ
Phryganopsyche属
ムラサキトビケラ
Gumaga orientalis
Gumaga属
トビケラ目(毛翅目)
キオビミズメイガ
環 14-2-50
学名
春
季
夏
季
Aquarius elongatus
Aquarius paludum paludum
Gerris latiabdominis
Macrogerris gracilicornis
Macrogerris insularis
Metrocoris histrio
Hydrometra procera
Microvelia horvathi
Pseudovelia tibialis
Micronecta orientalis
Sigara septemlineata
Sigara sp.
Appasus japonicus
Nepa hoffmanni
Ranatra chinensis
Aphelocheirus vittatus
Notonecta triguttata
Parachauliodes continentalis
Parachauliodes japonicus
Protohermes grandis
Sialis japonica
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Sialidae
●
Arctopsyche sp.
Parapsyche sp. PB
Ecnomus sp.
Cheumatopsyche sp.
Diplectrona sp. DB
Diplectrona sp. DC
Diplectrona sp.
Hydropsyche dilatata
Hydropsyche gifuana
Hydropsyche orientalis
Hydropsyche setensis
Hydropsyche sp.
Macrostemum radiatum
Hydropsychidae sp.
Chimarra tsudai
Dolophilodes sp. DB
Dolophilodes sp. DC
Dolophilodes sp.
Plectrocnemia sp.
Psychomyia sp.
Stenopsyche marmorata
Stenopsyche sauteri
Melanotrichia sp.
Glossosoma altaicum
Glossosoma ussuricum
Glossosoma sp.
Apsilochorema sutshanum
Hydroptila sp.
Rhyacophila brevicephala
Rhyacophila clemens
Rhyacophila kawamurae
Rhyacophila kisoensis
Rhyacophila nigrocephala
Rhyacophila transquilla
Rhyacophila yamanakensis
Rhyacophila yosiiana
Rhyacophila sp.
Rhyacophilidae
Apatania sp.
Eobrachycentrus sp.
Micrasema hanasensis
Anisocentropus sp.
Goera japonica
Goera sp.
Lepidostoma sp.
Ceraclea sp.
Leptocerus sp.
Mystacides sp.
Setodes sp.
Leptoceridae sp.
Nothopsyche pallipes
Nothopsyche ruficollis
Nothopsyche sp. NA
Limnephilidae sp.
Molanna sp.
Perissoneura paradoxa
Psilotreta kisoensis
Phryganopsyche sp.
Eubasilissa regina
Gumaga orientalis
Gumaga sp.
TRICHOPTERA
Potamomusa midas
●
●
●
●
●
秋
季
冬
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重
要
種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-7-1(4)
底生動物確認種一覧
調査時期
№
綱名
201 昆虫
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
目名
ハエ(双翅)
科名
ガガンボ
アミカ
コシボソガガンボ
ヌカカ
ユスリカ
ホソカ
ブユ
ナガレアブ
ミズアブ
アシナガバエ
ハナアブ
コウチュウ(鞘翅) ゲンゴロウ
ミズスマシ
コガシラミズムシ
ガムシ
ドロムシ
種名
Antocha属
Dicranota属
Hexatoma属
Limnophila属
Tipula属
トクナガコマドアミカ
Philorus属
Ptychoptera属
ヌカカ科
ユスリカ亜科
モンユスリカ亜科
エリユスリカ亜科
Ablabesmyia属
Brillia属
Chironomus属
Cladotanytarsus属
Conchapelopia属
Corynoneura属
Cricotopus属
Cryptochironomus属
Diamesa属
Einfeldia属
Eukiefferiella属
Hydrobaenus属
Limnophyes属
Macropelopia属
Micropsectra属
Microtendipes属
Monodiamesa属
Orthocladius属
Pagastia属
Parachaetocladius属
Paratanytarsus属
Paratendipes属
Polypedilum属
Potthastia属
Procladius属
Rheocricotopus属
Rheopelopia属
Rheotanytarsus属
Robackia属
Stenochironomus属
Stictochironomus属
Tanypus属
Tanytarsus属
Thienemanniella属
Tokunagaia属
Tvetenia属
Virgatanytarsus属
ユスリカ科
Dixa属
クジナンヨウブユ
ウチダナガグツブユ
Eusimulium属
カニオオブユ
Simulium属
クロモンナガレアブ
ハマダラナガレアブ
コモンナガレアブ
サツマモンナガレアブ
ナガレアブ科
ミズアブ科
アシナガバエ科
ハナアブ科
マメゲンゴロウ
チビゲンゴロウ
ホソクロマメゲンゴロウ
モンキマメゲンゴロウ
ミズスマシ科
コガシラミズムシ
キベリヒラタガムシ
Helochares属
マルガムシ
コガムシ
Laccobius属
ヒメガムシ
ムナビロツヤドロムシ
環 14-2-51
学名
Antocha sp.
Dicranota sp.
Hexatoma sp.
Limnophila sp.
Tipula sp.
Agathon bilobatoides
Philorus sp.
Ptychoptera sp.
Ceratopogonidae
Chironominae
Tanypodinae
Orthocladiinae
Ablabesmyia sp.
Brillia sp.
Chironomus sp.
Cladotanytarsus sp.
Conchapelopia sp.
Corynoneura sp.
Cricotopus sp.
Cryptochironomus sp.
Diamesa sp.
Einfeldia sp.
Eukiefferiella sp.
Hydrobaenus sp.
Limnophyes sp.
Macropelopia sp.
Micropsectra sp.
Microtendipes sp.
Monodiamesa sp.
Orthocladius sp.
Pagastia sp.
Parachaetocladius sp.
Paratanytarsus sp.
Paratendipes sp.
Polypedilum sp.
Potthastia sp.
Procladius sp.
Rheocricotopus sp.
Rheopelopia sp.
Rheotanytarsus sp.
Robackia sp.
Stenochironomus sp.
Stictochironomus sp.
Tanypus sp.
Tanytarsus sp.
Thienemanniella sp.
Tokunagaia sp.
Tvetenia sp.
Virgatanytarsus sp.
Chironomidae
Dixa sp.
Eusimulium shogakii
Eusimulium uchidai
Eusimulium sp.
Prosimulium kanii
Simulium sp.
Asuragina caerulescens
Atherix ibis
Atrichops morimotoi
Suragina satsumana
Athericidae
Stratiomyidae
Dolichopodidae
Syrphidae
Agabus japonicus
Hydroglyphus japonicus
Platambus optatus
Platambus pictipennis
Gyrinidae
Peltodytes intermedius
Enochrus japonicus
Helochares sp.
Hydrocassis lacustris
Hydrochara affinis
Laccobius sp.
Sternolophus rufipes
Elmomorphus brevicornis brevicornis
春
季
夏
季
秋
季
冬
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
重
要
種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
表 14-2-7-1(5)
底生動物確認種一覧
調査時期
№
綱名
273 昆虫
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
計
10綱
目名
科名
コウチュウ(鞘翅) ヒメドロムシ
ヒラタドロムシ
ホタル
26目
100科
種名
ヒメハバビロドロムシ
キベリナガアシドロムシ
ツヤナガアシドロムシ
ツヤヒメドロムシ
アカモンミゾドロムシ
Ordobrevia属
ミヤモトアシナガミゾドロムシ
イブシアシナガドロムシ
アワツヤドロムシ
ミゾツヤドロムシ
Zaitzevia属
ヒメツヤドロムシ
マルヒメツヤドロムシ
ヒメドロムシ亜科
ヒメドロムシ科
チビヒゲナガハナノミ
クシヒゲマルヒラタドロムシ
マルヒラタドロムシ
チビマルヒゲナガハナノミ
ヒラタドロムシ
マスダチビヒラタドロムシ
ゲンジボタル
290種
学名
Dryopomorphus nakanei
Grouvellinus marginatus
Grouvellinus nitidus
Optioservus nitidus
Ordobrevia maculata
Ordobrevia sp.
Stenelmis miyamotoi
Stenelmis nipponica
Zaitzevia awana
Zaitzevia rivalis
Zaitzevia sp.
Zaitzeviaria brevis
Zaitzeviaria ovata
Elminae
Elmidae
環 14-2-52
夏
季
秋
季
●
冬
季
重
要
種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
Ectopria opaca opaca
Eubrianax granicollis
Eubrianax ramicornis
Macroeubria lewisi
Mataeopsephus japonicus
Malacopsephenoides japonicus
Luciola cruciata
注 1. 分類、配列などは原則として、
「河川水辺の国勢調査 最新版
年、公益財団法人リバーフロント研究所)に準拠した。
注 2. 一覧には昆虫類や淡水・陸産貝類を含む。
春
季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
173種 162種 193種 183種
9種
平成 24 年度版生物リスト」(平成 24
14-2-8 陸産貝類
高架橋・橋梁、地上駅、車両基地、換気施設、変電施設及びトンネル(非常口(山岳部))の
工事及び存在に伴う影響の調査における陸産貝類確認種一覧は表 14-2-8-1 に示すとおりで
ある。
表 14-2-8-1
No.
目名
1 ニナ(中腹足)
2
3
4
5
6 モノアラガイ(基眼)
7
8 マイマイ(柄眼)
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
計
3目
科名
ヤマタニシ
陸産貝類確認種一覧
種名
学名
ヤマタニシ
ミジンヤマタニシ
ゴマガイ
ゴマガイ
イブキゴマガイ
ヒダリマキゴマガイ
ケシガイ
ニホンケシガイ
スジケシガイ
オカモノアラガイ
ナガオカモノアラガイ
マキゾメガイ
ヒラドマルナタネガイ
キセルガイモドキ
キセルガイモドキ
キセルガイ
ナミコギセル
ミカワギセル
チビギセル
ツムガタギセル
ウスベニギセル
オカチョウジガイ
オカチョウジガイ
トクサオカチョウジガイ
ホソオカチョウジガイ
ナタネガイ
ミジンナタネガイ
Punctum属
コハクガイ
ヒメコハクガイ
コハクガイ
ホソアシヒダナメクジ イボイボナメクジ
ナメクジ
ナメクジ
ヤマナメクジ
コウラナメクジ
チャコウラナメクジ
ノコウラナメクジ
ノコウラナメクジ科
ベッコウマイマイ
ヒラベッコウ
ツノイロヒメベッコウ
ヒメベッコウ
ヤクシマヒメベッコウ
キビガイ
ハリマキビ
ヒゼンキビ
マルシタラガイ
コシタカシタラガイ
ウメムラシタラガイ
カサキビ
オオウエキビ
タカキビ
ヒメカサキビ
ウラジロベッコウ
オオクラヒメベッコウ
ナミヒメベッコウ
ニッポンマイマイ
Nipponochloritis属
(ナンバンマイマイ) ニッポンマイマイ
コベソマイマイ
オナジマイマイ
ウスカワマイマイ
コオオベソマイマイ
オオケマイマイ
オナジマイマイ
イセノナミマイマイ
ヒラヒダリマキマイマイ
マメマイマイ
ヒルゲンドルフマイマイ
タワラガイ
タワラガイ
18科
55種
Cyclophorus herklotsi
Nakadaella micron
Diplommatina cassa
Diplommatina labiosa labiosa
Palaina pusilla pusilla
Carychium nipponense
Carychium noduliferum
Oxyloma hirasei
Pupisoma harpula
Mirus reinianus
Euphaedusa tau tau
Mesophaedusa hickonis mikawa
Placeophaedusa expansilabris
Pinguiphaedusa pinguis platydera
Tyrannophaedusa aurantiaca aurantiaca
Allopeas clavulinum kyotoense
Allopeas javanicum
Allopeas pyrgula
Punctum atomus
Punctum sp.
Hawaiia minuscula
Zonitoides arboreus
Granulilimax fuscicornis
Meghimatium bilineatum
Meghimatium fruhstorferi
Limax marginatus
Agriolimacidae
Bekkochlamys micrograpta
Ceratochlamys ceratodes
Discoconulus sinapidium
Discoconulus yakuensis
Gastrodontella stenogyra
Parakaliella harimensis
Parakaliella hizenensis
Parasitala reinhardti
Sitalina circumcincta
Sitalina japonica
Trochochlamys crenulata crenulata
Trochochlamys fraterna
Trochochlamys praealta praealta
Trochochlamys subcrenulata subcrenulata
Urazirochlamys doenitzii
Yamatochlamys lampra
Yamatochlamys vaga vaga
Nipponochloritis sp.
Satsuma japonica japonica
Satsuma myomphala myomphala
Acusta despecta sieboldiana
Aegista proba minula
Aegista vulgivaga vulgivaga
Bradybaena similaris
Euhadra eoa communisiformis
Euhadra scaevola interioris
Trishoplita commoda commoda
Trishoplita hilgendorfi hilgendorfi
Sinoennea iwakawa
確認時期
夏季
秋季
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
47種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
54種
重
要
種
●
●
●
●
●
●
●
●
●
注2
●
●
12種
注 1.分類、配列は、原則として「原色日本陸産貝類図鑑増補改訂版」保育社(1995 年)及び「日本産野生生
物目録,無脊椎動物編Ⅲ」環境庁(1998)に準拠した。
注 2.「Nipponochloritis 属」は、「環境省第 4 次レッドリスト 貝類」(平成 24 年、環境省)において、
26 種の記載があるが、岐阜県において分布が考えられる、「ヒメビロウドマイマイ」が「絶滅危惧
Ⅱ類」、「ケハダビロウドマイマイ」、「キヌビロウドマイマイ」が「準絶滅危惧」、「エチゼンビ
ロウドマイマイ」、「ビロウドマイマイ」が「情報不足」に該当する。
また、「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物
編)改訂版-(平成 22 年、岐阜県)」において、
「ケハダビロウドマイマイ」が「準絶滅危惧」、
「イビ
ビロウドマイマイ」が「情報不足」に該当する。
環 14-2-53
14-3 山岳トンネル上部における沢周辺の調査結果
14-3-1 調査地点
山岳トンネル区間において重要な動物が生息する可能性のある沢を選定し、調査範囲を設
定した。調査位置は図 14-3-1-1 に示すとおりである。
環 14-3-1
環 14-3-2
図 14-3-1-1(1)
調査位置図
環 14-3-3
図 14-3-1-1(2)
調査位置図
環 14-3-4
図 14-3-1-1(3)
調査位置図
14-3-2 調査結果
(1) 哺乳類
現地調査により確認された哺乳類の重要な種は 2 目 2 科 2 種であった。現地で確認された
哺乳類の重要な種とその選定基準は表 14-3-2-1 に示すとおりである。
表 14-3-2-1
№
目名
科名
山岳トンネル区間の沢において確認された重要な種(哺乳類)
種名
1
ウシ
ウシ
ニホンカモシカ
2
ネズミ
ネズミ
ホンシュウカヤネズミ
計
2目
2科
2種
選定基準
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
0種
0種
特天
NT
1種
0種
0種
0種
0種
0種
0種
1種
注 1. 分類、配列などは、原則として「種の多様性(動植物分布調査)対象種一覧」(平成 10 年、環境庁)に
準拠した。
注 2. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)
」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-3-5
(2) 鳥類
現地調査により確認された鳥類の重要な種は 2 目 4 科 4 種であった。現地で確認された鳥
類の重要な種とその選定基準は表 14-3-2-2 に示すとおりである。
表 14-3-2-2
№
目名
山岳トンネル区間の沢において確認された重要な種(鳥類)
科名
種名
選定基準
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
1
タカ
タカ
サシバ
○
VU
NT
○
2
スズメ
サンショウクイ
サンショウクイ
○
VU
NT
○
3
カササギヒタキ
サンコウチョウ
○
4
ヒタキ
クロツグミ
○
計
2目
4科
4種
0種
0種
0種
0種
0種
4種
NT
⑩
○
○
2種
3種
4種
0種
注 1. 分類、配列などは原則として「日本鳥類目録 改訂第 7 版」(平成 24 年、日本鳥学会)に準拠した。
注 2. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-3-6
(3) 爬虫類
重要な爬虫類は、確認されなかった。
(4) 両生類
現地調査により確認された両生類の重要な種は 2 目 2 科 3 種であった。現地で確認された
両生類の重要な種とその選定基準は表 14-3-2-3 に示すとおりである。
表 14-3-2-3
科名
山岳トンネル区間の沢において確認された重要な種(両生類)
目名
1
有尾
イモリ
アカハライモリ※
NT
2
無尾
アカガエル
トノサマガエル※
NT
2目
2科
3
計
種名
選定基準
№
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
ニホンアカガエル※
3種
⑧
⑨
⑩
0種
0種
NT
0種
0種
0種
0種
0種
0種
2種
1種
注 1. 分類、配列などは、原則として「日本産爬虫両生類標準和名」(平成 24 年、日本爬虫両棲類学会)に準
拠した。
注 2. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)
」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-3-7
(5) 昆虫類
現地調査により確認された昆虫類の重要な種は 3 目 4 科 4 種であった。現地で確認された
昆虫類の重要な種とその選定基準は表 14-3-2-4 に示すとおりである。
表 14-3-2-4
山岳トンネル区間の沢において確認された重要な種(昆虫類)
目名
1
トンボ
サナエトンボ
タベサナエ※
NT
2
カメムシ
コオイムシ
コオイムシ※
NT
タイコウチ
ヒメタイコウチ※
アゲハチョウ
ギフチョウ
3
4
チョウ
計
3目
科名
種名
選定基準
№
4科
4種
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
VU
0種
0種
0種
0種
0種
○
VU
NT
○
1種
3種
2種
1種
0種
注 1. 分類、配列などは原則として「日本産野生生物目録 無脊椎動物Ⅱ」(平成 7 年、環境庁)に準拠した。
注 2. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)
」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-3-8
(6) 魚類
現地調査により確認された魚類の重要な種は 3 目 3 科 3 種であった。現地で確認された魚
類の重要な種とその選定基準は表 14-3-2-5 に示すとおりである。
表 14-3-2-5
山岳トンネル区間の沢において確認された重要な種(魚類)
種名
選定基準
№
目名
科名
1
ドジョウ
ドジョウ
シマドジョウ※
○
2
ナマズ
アカザ
アカザ※
○
3
スズキ
ドンコ
ドンコ※
計
3目
3科
3種
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
0種
0種
0種
0種
3種
⑨
⑩
○
VU
○
0種
⑧
1種
○
NT
○
1種
3種
0種
注 1. 分類、配列などは原則として、
「河川水辺の国勢調査 最新版 平成 24 年度版生物リスト」
(平成 24 年、
公益財団法人リバーフロント研究所)に準拠した。
注 2. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)
」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-3-9
(7) 底生動物
現地調査により確認された底生動物の重要な種は 2 目 2 科 3 種であった。現地で確認され
た底生動物の重要な種とその選定基準は表 14-3-2-6 に示すとおりである。
表 14-3-2-6
№
目名
1
原始紐舌
山岳トンネル区間の沢において確認された重要な種(底生動物)
科名
タニシ
2
3
計
マイマイ
オカモノアラガイ
(柄眼)
2目
選定基準
種名
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
NT
マルタニシ※
VU
オオタニシ※
NT
ナガオカモノアラガイ※
NT
2科
3種
0種
0種
0種
0種
0種
0種
3種
1種
⑨
⑩
0種
0種
注 1. 分類、配列などは原則として、
「河川水辺の国勢調査 最新版 平成 24 年度版生物リスト」
(平成 24 年、
公益財団法人リバーフロント研究所)に準拠した。
注 2. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-3-10
(8) 陸産貝類
現地調査により確認された陸産貝類の重要な種は 1 目 3 科 4 種であった。現地で確認され
た陸産貝類の重要な種とその選定基準は表 14-3-2-7 に示すとおりである。
表 14-3-2-7
№
目名
1
マイマイ
2
(柄眼)
山岳トンネル区間の沢において確認された重要な種(陸産貝類)
科名
計
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
ナガオカモノアラガイ※
NT
ベッコウマイマイ
オオウエキビ
DD
ヒメカサキビ
NT
Nipponochloritis 属 注 2
注2
注2
4種
1種
ニッポンマイマイ
(ナンバンマイマイ)
1目
①
オカモノアラガイ
3
4
選定基準
種名
3科
4種
0種
0種
0種
0種
0種
0種
⑨
⑩
0種
0種
注 1.分類、配列は、原則として「原色日本陸産貝類図鑑 増補改訂版」保育社(1995 年)及び「日本産野生生
物目録,無脊椎動物編Ⅲ」環境庁(1998)に準拠した。
注 2.「Nipponochloritis 属」は、「環境省第 4 次レッドリスト 貝類」(平成 24 年、環境省)において、26
種の記載があるが、岐阜県において分布が考えられる、「ヒメビロウドマイマイ」が「絶滅危惧Ⅱ類」、
「ケハダビロウドマイマイ」、「キヌビロウドマイマイ」が「準絶滅危惧」、「エチゼンビロウドマイ
マイ」、「ビロウドマイマイ」が「情報不足」に該当する。
また、「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)
改訂版-(平成 22 年、岐阜県)」において、
「ケハダビロウドマイマイ」が「準絶滅危惧」、
「イビビロウド
マイマイ」が「情報不足」に該当する。
注 3. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-3-11
(9) その他
山岳トンネル区間においては、動物の生息環境である沢の水質及び水位と関係する地下水
の水質及び水位による影響について「本編 8-2-3 地下水の水質及び水位」で示すとおり、ト
ンネル区間全般としては地下水の水質及び水位への影響は小さいものの、断層付近の破砕帯
を通過する区間や洪積層の浅層部は、一部の地下水の水位への影響を及ぼす可能性があると
予測している。そのため、トンネル上部の沢に生息し沢水に依存する動物への影響について
は、トンネル区間全般では影響は小さいものの、断層付近の破砕帯を通過する区間や洪積層
の浅層部は、影響を及ぼす可能性があると考えられる。
今後は、高橋の水文学的方法による予測検討範囲内における断層付近の破砕帯を通過する
区間や洪積層の浅層部については、評価書において調査した箇所以外の沢についても、文献
調査等により重要な種が存在する可能性がある場合は、代表的な箇所を選定して調査を行う。
また、工事中は、「本編 8-2-4 水資源」において環境影響評価法に基づく事後調査として実
施する予測検討範囲内にある河川の流量と共に、トンネルの湧水を測定して、減水の傾向が
認められ動物への影響の可能性が考えられる場合は、専門家の助言を踏まえた上で、その影
響の程度や範囲に応じた動物のモニタリングを行う。その結果、重要な種への影響が確認さ
れた場合は、「重要な種の移植」などの環境保全措置を講じる。
環 14-3-12
14-4 確認調査(動物)の結果
準備書において事後調査の対象とした鳥類(希少猛禽類)及び山岳トンネル上部の沢周辺
における動物の生息状況について確認調査を実施している。岐阜県における確認調査の対象
としている動物を表 14-4-1 に示す。
鳥類
山岳トンネル
上部における
沢周辺の動物
表 14-4-1 確認調査の対象としている動物
調査項目
調査手法
希少猛禽類
オオタカ(千旦林南ペア) 定点観察法
ハチクマ(武並ペア)
営巣地調査
サシバ(久々利東ペア)
哺乳類
重要な種全般
任意確認等
鳥類
爬虫類
両生類
昆虫類
魚類
底生動物
陸産貝類
備考
事業により影響の可能
性があるため実施
山岳トンネル上部にお
ける沢周辺において、
重要な動物が生息する
可能性があるため実施
調査結果については平成 26 年 6 月末までに調査を行い、とりまとめたものを掲載している。
今後実施する確認調査の結果については、別途公表する予定である。
14-4-1 確認調査(動物)
準備書において保全対象種とした鳥類(希少猛禽類)について、営巣が確認された中津川
市千旦林地区、恵那市武並町藤地区、可児市久々利地区の地表式又は掘割式、高架橋・橋梁、
車両基地付近を対象に確認調査範囲を設定した。
(1) 調査方法
現地調査の方法を、表 14-4-1-1 に示す。
表 14-4-1-1
調査項目
鳥類(希少猛禽類)
定点観察法
営巣地調査
動物の調査方法
調査方法
猛禽類の営巣が考えられる地域について繁殖地特定のための
行動の確認を目的として、設定した定点において簡易無線機
による情報交換を行いながら、8 倍から 10 倍程度の双眼鏡及
び 20 倍から 60 倍程度の望遠鏡を用いて、飛翔行動などを確
認した。
古巣及び営巣木の確認を目的として、生息の可能性が高い林
内を歩き、樹林の状況、巣がかけられている営巣木の状況(樹
種、樹高、胸高直径、地上○m に営巣等)、巣の形状(直径、
厚さ)、周辺の地形及び植生等を記録した。
環 14-4-1
(2) 調査期間
鳥類(希少猛禽類)の現地調査は、表 14-4-1-2 に示す時期に実施した。
表 14-4-1-2
調査期間
調査項目
調査実施日
鳥類(希少猛禽類) 定点観察法
営巣地調査
繁殖期
平成 26 年 3 月 26 日~28 日
平成 26 年 4 月 22 日~26 日
平成 26 年 5 月 19 日~24 日
平成 26 年 6 月 16 日~20 日
注 1. 猛禽類の定点観察法、営巣地調査は日中に行った。
(3) 調査結果
1) 鳥類(希少猛禽類)
希少猛禽類の確認調査は、事業により影響の可能性があるペアを対象に実施している。
平成 26 年 6 月末現在の確認状況を表 14-4-1-3 に示す。なお、当該ペアについては事後調
査を実施するまでの間、確認調査を継続的に行う予定である。
表 14-4-1-3
確認調査における猛禽類の確認状況
ペア名
確認状況
岐阜県内の調査で確認した営巣地での繁殖が確認された。今後も確認調査を実施
オオタカ(千旦林南ペア) し、専門家の意見を踏まえ必要に応じ環境保全措置を実施し、事業による影響を低
減するよう努める。
ハチクマ(武並ペア)
岐阜県内の調査で確認した営巣地での繁殖は確認されていないが、周辺での飛翔、
繁殖行動が確認された。今後も確認調査を実施し、専門家の意見を踏まえ必要に応
じ環境保全措置を実施し、事業による影響を低減するよう努める。
サシバ(久々利東ペア)
岐阜県内の調査で確認した営巣地での繁殖が確認された。今後も確認調査を実施
し、専門家の意見を踏まえ必要に応じ環境保全措置を実施し、事業による影響を低
減するよう努める。
環 14-4-2
14-4-2 確認調査(山岳トンネル上部における沢周辺の動物)
山岳トンネル区間において重要な動物が生息する可能性のある沢を選定し、調査範囲を
設定した。
(1) 調査方法
調査方法は、本編に記載の手法と同様とした。
(2) 調査地点
調査地点を、図 14-4-2-1 に示す。
(3) 調査期間
動物の現地調査は、表 14-4-2-1 に示す時期に実施した。
表 14-4-2-1
調査期間
調査項目
哺乳類
鳥類
爬虫類
両生類
昆虫類
魚類
底生動物
陸産貝類
調査実施日
任意確認(フィールド
サイン法)
捕獲調査(カワネズミ)
(2 晩設置)
任意確認
ラインセンサス法
(早朝に実施)
任意確認
任意確認
任意採集
任意採集
任意採集
コドラート法
任意採集
春季
平成 26 年 5 月 25 日
春季
平成 26 年 5 月 24 日~26 日
春季
平成 26 年 5 月 24 日
繁殖期
平成 26 年 6 月 13 日
春季
春季
春季
春季
平成 26 年 5 月 25 日
平成 26 年 5 月 25 日
平成 26 年 5 月 24 日
平成 26 年 5 月 29 日
春季
平成 26 年 5 月 29 日
春季
平成 26 年 5 月 29 日~30 日
注 1.哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、魚類、底生動物、陸産貝類の任意調査は日中に行った
環 14-4-3
環 14-4-4
図 14-4-2-1(1)
調査地点図
環 14-4-5
図 14-4-2-1(2)
調査地点図
環 14-4-6
図 14-4-2-1(3)
調査地点図
(4) 調査結果
1) 哺乳類
重要な哺乳類は確認されなかった。今後は、平成 26 年度の夏季、秋季にも継続して調査
を実施し、得られた結果について専門家の助言を踏まえ、必要に応じて環境保全措置の実
施を検討する。
2) 鳥類
現地調査により確認された鳥類の重要な種は 4 目 7 科 8 種であった。現地で確認された鳥
類の重要な種とその選定基準を表 14-4-2-2 に示す。今後は、平成 26 年度の夏季、秋季に
も継続して調査を実施し、得られた結果について専門家の助言を踏まえ、必要に応じて環
境保全措置の実施を検討する。
表 14-4-2-2
No.
目名
1
2
3
4
5
6
7
8
計
ペリカン
タカ
キツツキ
スズメ
4目
確認調査で確認された重要な種(鳥類)(平成 26 年 6 月末時点)
科名
種名
ミゾゴイ
ミサゴ
ハチクマ
サシバ
キツツキ
アオゲラ
サンショウクイ サンショウクイ
カササギヒタキ サンコウチョウ
ヒタキ
クロツグミ
7科
8種
①
②
③
サギ
ミサゴ
タカ
0種
0種
0種
重要種の選定基準
⑤
⑥
⑦
VU
NT
○
NT
○
VU
○
○
VU
○
○
0種
0種
6種
5種
④
⑧
VU
⑨
⑩
NT
NT
○
○
○
○
○
○
6種
0種
NT
NT
5種
注 1. 分類、配列などは原則として「日本鳥類目録 改訂第 7 版」(平成 24 年、日本鳥学会)に準拠した。
注 2. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-4-7
3) 爬虫類
重要な爬虫類は確認されなかった。今後は、平成 26 年度の夏季、秋季にも継続して調査
を実施し、得られた結果について専門家の助言を踏まえ、必要に応じて環境保全措置の実
施を検討する。
4) 両生類
現地調査により確認された両生類の重要な種は 2 目 2 科 2 種であった。現地で確認された
両生類の重要な種とその選定基準を表 14-4-2-3 に示す。今後は、平成 26 年度の夏季、秋
季、早春季にも継続して調査を実施し、得られた結果について専門家の助言を踏まえ、必要
に応じて環境保全措置の実施を検討する。
表 14-4-2-3
No.
目名
1 有尾
2 無尾
計
2目
確認調査で確認された重要な種(両生類)(平成 26 年 6 月末時点)
科名
イモリ
アカガエル
2科
種名
アカハライモリ※
トノサマガエル※
2種
①
②
③
④
選定基準
⑤
⑥
0種
0種
0種
0種
0種
0種
⑦
NT
NT
2種
⑧
⑨
⑩
0種
0種
0種
注 1. 分類、配列などは、原則として「日本産爬虫両生類標準和名」(平成 24 年、日本爬虫両棲類学会)に準
拠した。
注 2. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)
」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-4-8
5) 昆虫類
重要な昆虫類は確認されなかった。今後は、平成 26 年度の夏季、秋季にも継続して調査
を実施し、得られた結果について専門家の助言を踏まえ、必要に応じて環境保全措置の実
施を検討する。
6) 魚類
現地調査により確認された魚類の重要な種は 1 目 1 科 1 種であった。現地で確認された魚
類の重要な種とその選定基準を表 14-4-2-4 に示す。今後は、平成 26 年度の夏季、秋季に
も継続して調査を実施し、得られた結果について専門家の助言を踏まえ、必要に応じて環
境保全措置の実施を検討する。
表 14-4-2-4
確認調査で確認された重要な種(魚類)(平成 26 年 6 月末時点)
No.
目名
科名
1
計
コイ
1目
ドジョウ
1科
種名
ドジョウ※
1種
①
②
③
④
選定基準
⑤
⑥
0種
0種
0種
0種
0種
0種
⑦
DD
1種
⑧
⑨
⑩
0種
0種
0種
注 1. 分類、配列などは原則として、
「河川水辺の国勢調査 最新版 平成 24 年度版生物リスト」
(平成 24 年、
公益財団法人リバーフロント研究所)に準拠した。
注 2. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)
」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-4-9
7) 底生動物
現地調査により確認された底生動物の重要な種は 1 目 1 科 1 種であった。現地で確認され
た底生動物の重要な種とその選定基準を表 14-4-2-5 に示す。今後は、平成 26 年度の夏季、
秋季にも継続して調査を実施し、得られた結果について専門家の助言を踏まえ、必要に応
じて環境保全措置の実施を検討する。
表 14-4-2-5
No.
1
計
目名
確認調査で確認された重要な種(底生動物)(平成 26 年 6 月末時点)
科名
カメムシ コオイムシ
1目
1科
種名
コオイムシ※
1種
①
②
③
④
選定基準
⑤
⑥
0種
0種
0種
0種
0種
0種
⑦
NT
1種
⑧
⑨
⑩
0種
0種
0種
注 1. 分類、配列などは原則として、
「河川水辺の国勢調査 最新版 平成 24 年度版生物リスト」
(平成 24 年、
公益財団法人リバーフロント研究所)に準拠した。
注 2. 重要な種の選定基準は以下のとおりである。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-4-10
8) 陸産貝類
現地調査により確認された陸産貝類の重要な種は 1 目 3 科 5 種であった。現地で確認され
た陸産貝類の重要な種とその選定基準を表 14-4-2-6 に示す。今後は、得られた結果につい
て専門家の助言を踏まえ、必要に応じて環境保全措置の実施を検討する。
表 14-4-2-6
No.
目名
1 マイマイ
2 (柄眼)
3
4
5
計
1目
確認調査で確認された重要な種(陸産貝類)(平成 26 年 6 月末時点)
科名
種名
オカモノアラガイ
ベッコウマイマイ
ナガオカモノアラガイ※
ヒラベッコウ
オオウエキビ
ヒメカサキビ
ニッポンマイマイ
(ナンバンマイマイ)
3科
Nipponochloritis 属
5種
①
②
③
④
選定基準
⑤
⑥
0種
0種
0種
0種
0種
0種
⑦
NT
DD
DD
NT
⑧
注2
注2
4種
1種
⑨
⑩
0種
0種
注 1. 分類、配列は、原則として「原色日本陸産貝類図鑑増補改訂版」保育社(1995 年)及び「日本産野生生物
目録,無脊椎動物編Ⅲ」環境庁(1998)に準拠した。
注 2.「Nipponochloritis 属」は、「環境省第 4 次レッドリスト 貝類」(平成 24 年、環境省)において、26
種の記載があるが、岐阜県において分布が考えられる、「ヒメビロウドマイマイ」が「絶滅危惧Ⅱ類」、
「ケハダビロウドマイマイ」、「キヌビロウドマイマイ」が「準絶滅危惧」、「エチゼンビロウドマイ
マイ」、「ビロウドマイマイ」が「情報不足」に該当する。
また、「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)
改訂版-(平成 22 年、岐阜県)」において、
「ケハダビロウドマイマイ」が「準絶滅危惧」、
「イビビロウド
マイマイ」が「情報不足」に該当する。
①「文化財保護法」(昭和 25 年、法律第 214 号)
特天:特別天然記念物、天:天然記念物
②「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」(平成 4 年、法律第 75 号)
国内:国内希少野生動植物種、国際:国際希少野生動植物種
③「岐阜県文化財保護条例」(昭和 29 年、岐阜県条例第 37 号)
県天:県指定天然記念物
④「岐阜県希少野生生物保護条例」(平成 15 年、岐阜県条例第 22 号)
○:指定希少野生動植物
⑤「中津川市文化財保護条例」(昭和 51 年、中津川市条例第 42 号)
「恵那市文化財保護条例」(平成 16 年、恵那市条例第 215 号)
「瑞浪市文化財保護条例」(昭和 51 年、瑞浪市条例第 39 号)
「御嵩町文化財保護に関する条例」(昭和 51 年、御嵩町条例第 9 号)
「可児市文化財保護に関する条例」(昭和 30 年、可児市条例第 27 号)
「多治見市文化財保護条例」(昭和 52 年、多治見市条例第 29 号)
市天:市指定天然記念物
町天:町指定天然記念物
⑥「御嵩町希少野生生物保護条例」(平成 18 年、御嵩町条例第 17 号)
○:指定希少野生生物
⑦「環境省第4次レッドリスト 哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫類、貝類、その他無脊椎動物」(平成
24 年、環境省)及び「環境省第4次レッドリスト 汽水・淡水魚類」(平成 25 年、環境省)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、CR:絶滅危惧ⅠA 類、EN:絶滅危惧ⅠB 類、
VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足、LP:絶滅のおそれのある地域個体群
⑧「岐阜県の絶滅のおそれのある野生生物(動物編)改訂版-岐阜県レッドデータブック(動物編)」
(平成 22
年、岐阜県)
EX:絶滅、EW:野生絶滅、CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類、VU:絶滅危惧Ⅱ類、NT:準絶滅危惧、DD:情報不足
⑨「御嵩町版レッドデータブック:御嵩町の絶滅のおそれのある野生生物 2007(鳥類、蝶類、植物、魚類・貝
類編)」(平成 19 年、御嵩町)
○:掲載種
⑩「専門家より指摘された種」
○:指摘種
※:沢水に依存すると考えられる種
環 14-4-11