AV一体型メモリータイプナビゲーション取付説明書

頁 1 / 70
取付作業者用
AV 一体型メモリータイプナビゲーション取付説明書
このたびは、純正用品をお買いあげいただきまして、まことにありがとうございました。
本書は AV 一体型メモリータイプナビゲーションの取付方法について記載してあります。
取付け前には本書を必ずお読みいただき、正しい取付けを行ってください。
本書に記載の取付位置以外の場所、または取付方法以外の方法で取り付けられたものについては、取付作業
者の責任となります。取付け後は、本書および「取扱説明書」を必ずお客様にお渡しください。
安全に関する表示
この取扱説明書の中で使用されている記号は、次のようになっています。
、
、
アドバイス のところは、とくにしっかりお読みください。
取付け、取扱い方法を誤った、または守らなかった場合、死亡または重大な傷害を生じる可能
性が想定される内容を示しています。
取付け、取扱い方法を誤った、または守らなかった場合、傷害を負う可能性がある内容、また
は物的損害の発生が予想される内容を示しています。
アドバイス
この用品のために守っていただきたいこと、および、知っておくと便利なことを示しています。
・ イラストの中で使用されている×の記号は、図示されている行為の禁止を示しています。
品番および適用車種
品 番
99000−79Y80
適 用 車 種
MH34S
適 用 年 式
2012 年 9 月∼
MK21S
2008 年 1 月∼
MF33S
2011 年 1 月∼
HE22S
2008 年 11 月∼
HA25S、HA25V、HA35S
2009 年 12 月∼
JB23W
1998 年 10 月∼
DA64W
DA64V
2005 年 8 月∼
JB43W
2000 年 4 月∼
ZC72S、ZD72S、ZC32S
2010 年 9 月∼
MA15S
2011 年 1 月∼
TDA4W
2009 年 9 月∼
YA11S
YB11S
YC11S
2009 年 9 月∼
XB32S
2008 年 10 月∼
■本書の取扱いについて
作業完了後、巻末に記載されている注意事項をご案内すると共に、ご使用になるお客様にお渡しください。
2111600
発売元:
頁 2 / 70
構成部品
• 取付作業前に、本構成部品表にて構成部品の有無および付属数量の確認を行ってください。
■ AV 一体型メモリータイプナビゲーション〔99000-79Y80〕
A- ①
A- ⑤
A- ⑥
B- ①
B- ②
C- ①、C- ④
B- ③
C- ②
D- ①
D- ②
D- ⑤
D- ⑥
E- ①
A- ③
A- ②
B- ④
C- ③
D- ③
D- ④
D- ⑦
E- ②
A- ④
E- ③
D- ⑧
E- ④
頁 3 / 70
F- ①
F- ②
F- ③
H- ①
H- ③
H- ②
NO.
A- ①
A- ②
A- ③
A- ④
A- ⑤
A- ⑥
B- ①
B- ②
B- ③
B- ④
C- ①
C- ②
C- ③
C- ④
D- ①
D- ②
D- ③
D- ④
D- ⑤
D- ⑥
D- ⑦
D- ⑧
E- ①
E- ②
E- ③
E- ④
F- ①
F- ②
F- ③
H- ①
H- ②
H- ③
部品名称
ナビゲーション本体
タッピングネジ(φ 5 × 8)
パネル
接着シート
スペーサー(170 × 10mm)
ミニ B-CAS カード
GPS アンテナ
金属シート
クランパー(金属製)
両面テープ(14 × 14mm)
マイク
両面テープ(15 × 12mm)
マイク用クランパー(樹脂製)
マイククリップ
フィルムアンテナ
フィルムアンテナ
アンテナケーブル
アンテナケーブル
アンテナケーブル
アンテナケーブル
クリーナークロス
クランパー(樹脂製)
ロックタイ(大)[L = 202]
ロックタイ(小)[L = 100]
ウレタンシート(80 × 248mm)
保護シート(120 × 210mm)
電源ハーネス
USB 接続ケーブル
アンテナ延長コード
印刷物一式
取付説明書(本書)
アンテナ延長コード取付説明書
数量 チェック
1
6
1
1 【注 1】
1
1 【注 2】
1
1
3
1
1
1
3
1 【注 3】
2
2
1
1
1
1
1
6
3
7
1
1
1
1
1 【注 4】
1 【注 5】
1 【注 5】○
1 【注 5】
【注 1】部品 A- ④接着シートの長い方は、使用する車種と使用しない車種があります。詳細は“車種別取付要領”をご覧ください。
【注 2】部品 A- ⑥ミニ B-CAS カードは未開封の状態でお客様へお渡しください。詳しくは 26 ページを参照してください。
【注 3】部品 C- ④は、本製品の取付けに使用しません。製品が包装されていたポリ袋に入れ、お客様にお渡しください。
【注 4】部品 F- ③は、一部の車種専用の部品です。別刷の H- ③アンテナ延長コード取付説明書を参照し、適用となっている車種にの
み取り付けてください。
【注 5】部品 H- ①∼ H- ③は製品が包装されていたポリ袋に入れ、お客様にお渡しください。
【注 6】車種によっては使用しない部品もあります。使用しない部品は製品が包装されていたポリ袋に入れ、お客様にお渡しください。
頁 4 / 70
■ iPod 接続ケーブル〔99000-79X87〕
I- ①
I- ②
NO.
部品名称
I- ① iPod 用 USB 変換ケーブル
I- ② ミニジャック延長ケーブル
数量 チェック
1
1
NO.
部品名称
J- ① ビーコンユニット
J- ② クランパー(樹脂製)
J- ③ 印刷物一式
数量 チェック
1
3
1
NO.
部品名称
K- ① VTR 接続ケーブル
数量 チェック
1
■ VICS ビーコンレシーバー〔99000-79L28-105〕
J- ①
J- ②
J- ③
■ VTR 接続ケーブル〔99000-79X94〕
K- ①
■ ETC/ ナビゲーション接続ケーブル〔99000-79W33〕
L- ①
NO.
部品名称
L- ① ETC/ ナビゲーション接続ケーブル
数量 チェック
1
■ ETC/ ナビゲーション接続ケーブル〔99000-79Y14〕
M- ①
NO.
部品名称
M- ① ETC/ ナビゲーション接続ケーブル
数量 チェック
1
■アンテナ変換ケーブル〔99000-79X52〕⇒ スイフト / スイフトスポーツ専用
N- ①
N- ②
NO.
部品名称
N- ① アンテナ変換ケーブル
N- ② エレクトロタップ
数量 チェック
1
1
共通取付要領
頁 5 / 70
取付けに必要な工具類
トルクドライバー
プライヤー
オーナメントリムーバー
2 1
0
1 2
+ドライバー
ハサミ
※プライヤーは、エブリイの各信号を接続する際に
使用します。
取付け上の留意事項
• 取付け作業のまえに、必ずバッテリーの−側コードを外してください。また−側コードは+側コードと接触し
ないようにしてください。ショート事故による感電やケガの原因になります。
• 車両部品の取り外しおよび取り付けは、サービスマニュアルを参照して行ってください。また、ハーネス類の
噛み込み等は十分注意してください。
• 取付けにはステアリング/ブレーキ系統やタンクなどのボルトやナットは、絶対に使用しないでください。使
用すると、制御不能や火災の原因となります。
• コード類は、運転操作の妨げとならないように配線し、付属のウレタンシートなどで固定してください。
ステアリングやシフトレバー・ブレーキペダルなどに巻き付く可能性があります。
• コード類の配線時に金属部と接触する所は、必ず絶縁テープを巻き被覆を保護してください。火災や感電の原
因となります。
• エレクトロタップでの接続を行う場合は確実に行ない、脱落防止のためエレクトロタップを絶縁テープで巻い
てください。
• ヒューズを交換する時は、必ず表示された規定容量のヒューズをご使用ください。規定容量以上のヒューズを
使用すると、火災の原因となります。
• センターコンソール内などのエアバック用ハーネスに損傷を与えないようにしてください。動作不良の原因と
なります。
• 取付作業は、安全な場所に車を駐車させ、パーキングブレーキレバーを確実にかけて行ってください。
• インパネシフト車の車両部品を取り外す際は、シフトノブを操作して最下段に固定してください。
• 必ず付属の部品を指定通りに使用してください。指定以外の部品を使用すると、機器内部の部品をいためたり、
しっかりと固定できずに外れる可能性があります。
• スクリュー/ボルトなど締付けの際は、ワイヤーハーネスなどを噛み込んで締め付けないよう注意してください。
• コネクター類は確実に接続してください。
• 設置後は、幼児のいたずらに注意してください。思わぬケガの原因となる場合があります。
アドバイス
車両より取り外したネジ類は、部品別に整理して、なくさないように十分注意してください。
※上記注意事項の他、本取付説明書本文中および別刷の取扱説明書に記載されている注意事項も必ずお守りください。
取付準備作業
1.
2.
3.
4.
取付け作業は、安全な場所に車を駐車させパーキングブレーキを確実に操作してください。
取付け作業中の車は、エンジンを停止しエンジンキーを取り外してください。
取付作業中に車両部品に傷を付けぬよう、周辺をウエスまたはシートで覆ってください。
構成部品および部品点数が取付説明書どおりになっているか、また不良部品の混在等はないかを確認してください。
共通取付要領
頁 6 / 70
各コード配線時の注意
コードの引き回しの際は下記に記載の注意事項を守り、“車種別取付要領”に従い配線を行ってください。
• 樹脂バリ部分やブラケット類のエッジ等が当たる場
合は、保護のため、E- ④保護シートをカットしたも
のをバリやエッジ部に貼り、E- ③ウレタンシートを
カットしてコード類に巻き、固定してください。
E- ③ウレタンシート
アドバイス
B- ① GPS アンテナのコードを配線する際に、この作
業を行う必要があります。詳細は 10 ページの“GPS
アンテナの取付要領”をご覧ください。
E- ④保護シート
E- ③ウレタンシート
E- ③ウレタンシート
余分な部分を
切り取ります。
E- ①ロックタイ(大)または
E- ②ロックタイ(小)
E- ①ロックタイ(大)およ
び E- ②ロックタイ(小)の
余分な部分を切り取った先
端部分の状態
• 各コードは E- ③ウレタンシートをカットしたもので、
要所を固定してください。
• コネクターの接続部は異音防止のため、E- ③ウレタ
ンシートをカットしたものをコネクターの周囲に巻
き付けてください。
• コードに余長が出る場合は、E- ①ロックタイ(大)
または E- ②ロックタイ(小)で束ね、カーペット下
の足で踏まれない場所に収納してください。
• E- ①ロックタイ(大)および E- ②ロックタイ(小)
の余分な部分を切り取る際、切り口が鋭利な形状と
ならないようにしてください。
• グローブボックス取付部の右奥位置にある車両ブラ
ケットのシャープエッジ部には、コード類の断線防
止のため、カットした E- ④保護シートを貼り付けて
ください。
車両ブラケット
グローブボックス
取付部
E- ④保護シート
• A- ①ナビゲーション本体背面から出ている RCA ケー
ブルの使用しない接続端子は、ナビゲーション本体
取り付け時の噛み込み防止のため、平らに並べて E③ウレタンシートを巻き付けてください。
E- ③ウレタンシート
E- ④保護シート
(斜線部を覆う大きさにカットしたもの)
車両ブラケット
• ナビゲーション本体取り付け部に車両ブラケットな
どがある場合、車両ブラケットのシャープエッジ部
に E- ④保護シートを適切なサイズに切って、図のよ
うに貼り付けてください。
共通取付要領
頁 7 / 70
本項目では各車種に共通する基本的な取り付けかたを記載しています。
取付け上の補足事項ならびに取付場所は別項の“車種別取付要領”をご覧ください。
ナビゲーション本体の取付要領
A- ①ナビゲーション本体
〔本体を底面から見た図〕
A- ①ナビゲーション本体
(1)“車種別取付要領”を参照して、車両部品を取り
外します。
(2) A- ①ナビゲーション本体下面の左図位置に、A- ⑤
スペーサーを貼り付けます。
• A- ⑤スペーサーを貼る面は、汚れや油分などをよ
く拭き取ってください。
• 貼り付け後は A- ⑤スペーサーの上からこすりつけ
て密着させ、確実に固定してください。
A- ⑤スペーサー
A- ⑤スペーサー貼り付け位置
(3) A- ③パネルを A- ①ナビゲーション本体の前面に当
て、A- ④接着シートで貼り付けます。
A- ①ナビゲーション本体
A- ③パネル
切り欠きを上にして
取り付けてください。
A- ④接着シート(短い方)
• A- ③パネルは上下の向きを間違えないように組み
付けてください。(左図参照)
• A- ④接着シートを貼る面は、汚れや油分などをよ
く拭き取ってください。
• 貼り付け後は A- ④接着シートの上からこすりつけ
て密着させ、確実に固定してください。
• A- ③パネルを取り付ける際、A- ①ナビゲーション
本体の下面に A- ③パネルの下側を押し当てた状態
で、取り付けてください。
A- ③パネル
A- ④ 接着シート
(短い方)
A- ①ナビゲーション本体
下面に押し当てた状態で固定してください。
※図はソリオの例です。
オーディオ取
付ブラケット
(4) A- ①ナビゲーション本体を、オーディオ取付ブラ
ケットに取り付けます。
アドバイス
オーディオ取
付ブラケット
A- ② タッピングネジ
(φ5 × 8)
(6 本)
オーディオ取付ブラケットへの取付方法は車種により
異なります。取付作業は、車種別取付要領の“ナビゲー
ション本体の取付要領”を参照して行ってください。
A- ①ナビゲーション本体
共通取付要領
頁 8 / 70
※図はソリオの例です。
スクリュー
A-①ナビゲーション本体
オーディオ取付
ブラケット
(5) A- ①ナビゲーション本体をセンターガーニッシュ
に組み付けてから、インストルメントパネルに取
り付ける車種の場合、A- ①ナビゲーション本体の
嵌合部の下面部分に、A- ④接着シート(長い方)
を貼り付けます。
アドバイス
下図のように、A- ①ナビゲーション本体をインストル
メントパネルに組み付けてから、センターガーニッシュ
を取り付ける車種の場合は、この作業は不要です。
A-③パネル
オーディオ取付
ブラケット
ブラケット取付
スクリュー(4 本)
センターガーニッシュ
〔底面側から見た図〕
A- ①ナビゲーション本体
オーディオ取付ブラケット
※図はエブリイの例です。
A- ④接着シート(長い方)
センターガーニッシュ
※図はソリオの例です。
A- ③パネル
A- ①ナビゲーション
本体を組み付けたセ
ンターガーニッシュ
(6) 各付属品の取付けおよび配線作業を行い、A- ①ナ
ビゲーション本体にコードを接続します。
(7) ブラケット取付スクリューで、A- ①ナビゲーショ
ン本体をインストルメントパネルに取り付けます。
組み付け時に A- ①ナビゲーション本体の操作部を強く
押さえ付けないでください。故障の原因になるおそれ
があります。
オーディオ取付ブラケットのゴムブッシュ
は、車両側の受け部に確実に差し込んでく
ださい。
ブラケット取付
スクリュー
A-①ナビゲーション本体
操作部
※取付け部の奥行きが充分にない場合は、グローブボッ
クスを取り外し、グローブボックス側から手を差し
入れて、コード類を整理しながら取り付けてください。
(8) 取り外した車両の部品を元通りに取り付けます。
共通取付要領
頁 9 / 70
取り付けに際しての注意事項
• A- ①ナビゲーション本体を車両へ取り付ける際、放
熱ファン部分をコード類でふさがないようにしてく
ださい。
放熱ファン部
A- ① ナビゲーション本体
A- ② タッピングネジ(φ 5 × 8)
• A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケッ
トに固定するネジを紛失した場合は、必ず本機に付
属している A- ②タッピングネジ(φ 5 × 8)と同形状
のネジを使用してください。
※他のネジを使用すると A- ①ナビゲーション本体を破
損する恐れがあります。
8mm
断面図
A- ① ナビゲーション
本体
車両ブラケット
上下方向
(ハーネス類)
• F- ①電源ハーネスを収納する際、図のように上下方
向に束ねないでください。A- ①ナビゲーション本体
装着時に車両ブラケットと挟み込み、破損の恐れが
あります。
• 取り付けにあたって、A- ①ナビゲーション本体背面
に余裕が少なく A- ①ナビゲーション本体に接続する
ハーネスの余長処理が難しい場合は、本体両サイド
や上下部の空間にハーネスを配線して、本体を取り
付けてください。
• A- ①ナビゲーション本体を取り付けた後、A- ①ナビ
ゲーション本体と、センターガーニッシュとの間に
隙間が空いていないことを、必ず確認してください。
隙間がないことを
確認してください
接続・結線に際しての注意事項
・ コネクターは、“カチッ”と音がするまで押し込んで、
確実に接続してください。スムーズに入らない場合
は、色が間違っている可能性がありますので、コネ
クターどうしの色を確認してください。また、無理
に挿入しないでください。故障の原因となる場合が
あります。
・ コネクターを外すときは、図のようにコネクター部
分を持ってロックを押しながら引っ張ってください。
コードを引っ張るとコードが抜けてしまうことがあ
ります。
・ A- ①ナビゲーション本体の画面にノイズが出るおそ
れがあるため、各アンテナケーブルを F- ①電源ハー
ネスなどといっしょに束ねたり、交差させたり、重
ねたりしないでください。
・ 各製品の結線と取り付けが終了後、車両の外した部
品を取り付ける前に、必ず動作確認を行ない、正常
に動作することを確認してください。
共通取付要領
頁 10 / 70
GPS アンテナの取付要領
B-①GPSアンテナ
B-④両面テープ
B-④両面テープ
ダッシュボードの上面などに B- ②金属シートを貼り付
け、その上に B- ① GPS アンテナを B- ④両面テープで貼
り付けます。
※取付場所は“車種別取付要領”をご覧ください。
B-②金属シート
B-①GPSアンテナ
(裏面)
ダッシュボードなど
B- ① GPS アンテナの
コード
• B- ②金属シートを貼る面は、汚れや油分などをよ
く拭き取ってください。貼付け後は上からよく密
着させ、確実に固定してください。
• B- ②金属シートは、切って小さくしないでくださ
い。十分な受信感度が得られなくなります。
・ VICS ビーコンレシーバー[別売]の配線は、必ず
GPS アンテナの配線より先に行ってください。
※ B- ① GPS アンテナのコードは、必要に応じて B- ③クラ
ンパー(金属製)で止めます。
B- ③クランパー(金属製)
ダッシュボードなど
E- ③ウレタンシート
B- ① GPS アンテナの
コード
E- ④保護シート
B- ③クランパー(金属製)を貼る面は、汚れや油分
などをよく拭き取ってください。貼付け後は上からよ
く密着させ、確実に固定してください。
※ A ピラー根元部の板金のエッジに、カットした E- ④保
護シートを貼り付け、その上に配線した B- ① GPS アン
テナのコードを、カットした E- ③ウレタンシートで止め
ます。
• アンテナコードの断線防止のため、必ず E- ④保護
シートを貼ってください。
• E- ④保護シートを貼る面は、汚れや油分などをよ
く拭き取ってください。貼付け後は上からよく密
着させ、確実に固定してください。
共通取付要領
頁 11 / 70
マイクの取付要領
(1) C- ①マイクに C- ②両面テープ(15 × 12mm)を
貼り付けます。
C-①マイク
※ C- ① マ イ ク を ス ラ イ ド さ
せ、C- ④マイククリップを
外してから作業を行ってく
ださい。
C-④マイククリップ
(2) ステアリングポストの上面に C- ①マイクを取り付
けます。
C- ①マイク
※取付場所は“車種別取付要領”をご覧ください。
C- ②両面テープ
(15 × 12mm)
(3) マイクコードは、C- ③マイク用クランパー(樹脂
製)で固定しながら配線します。
• C- ②両面テープと C- ③マイク用クランパーを貼る面
は、汚れや油分などをよく拭き取ってください。
• 貼付け後は上からよく密着させ、確実に固定してく
ださい。
ステアリングポストの
できるだけ手前に取付
けてください。
マイクコード
A視
コードがステアリング機構等に噛み込まないように、
C- ③マイク用クランパー(樹脂製)で止めながら配
線してください。
C- ③ マイク用
クランパー
(樹脂製)
マイクコード
マ イ ク コ ー ド は、C- ③ マ イ
ク用クランパー奥側の凹部に、
しっかり差し込んでください。
ナビゲーション本体へ
※図はソリオの例です。
A 視図
ステアリング
ホイール
インジケータ類
メーター
ステアリングポスト上面
メーターのインジケータ類やディスプレイの視界
を遮らない場所に C- ①マイクを取り付けてくだ
さい。
C- ①マイク
ディスプレイ
共通取付要領
頁 12 / 70
フィルムアンテナの取り付け
・ 保安基準※に適合させるため、本書をよくお読みになり、正しく貼り付けてください。
※ 保安基準とは、道路運送車両の保安基準第 29 条第 4 項第 6 号に対する、国土交通省令第 95 号をいいます。
・ 指示した位置以外に貼り付けると道路運送車両の保安基準に適合せず、車検に通らなかったり、整備不良の対象とな
ります。
■ フィルムアンテナ取り付け上の注意
1. 必ず車室内からフロントウィンドウの指定の位置・寸法内に貼り付けてください。
2. D- ①、D- ②フィルムアンテナは A と B の 2 種類あります。D- ①、D- ②フィルムアンテナの貼り付け位置は
下図を参照してください。
3. D- ①、D- ②フィルムアンテナは折り曲げないように、取り扱いに注意してください。
4. 作業場所は、風が無く、空気中にゴミ、ホコリなどが無い場所を選んでください。
5. 気温が低いときに作業を行う際は、接着力の低下を防ぐため、車内ヒーターやデフロスタースイッチを ON
にしてフロントウィンドウを暖めておいてください。
6. 一度貼り付けると、粘着力が弱くなるため貼り直しできません。
7. 必ず D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルのアンプ部を仮止めし、コードの
引き回しなどを十分に確認してから貼り付けてください。
■ フィルムアンテナの貼り付け位置
<フロントウインドウを車内から見た図>
120mm
120mm
120mm
120mm
D- ②フィルムアンテナ B
D- ①フィルムアンテナ A
D- ②フィルムアンテナ B
D- ①フィルムアンテナ A
D- ②フィルムアンテナ B
D- ①フィルムアンテナ A
アドバイス
マーク
マーク
A ピラーカバーの脱着に干渉しないか確認してから貼り
付けてください。
フィルムアンテナの取付要領
左 A ピラーカバー
サンバイザー
■ 車両部品の取り外し
(1) 車両部品を取り外します。
右 A ピラーカバー
マップランプ
アドバイス
左図は取り外す車両部品の一例です。アンテナケーブル
を無理なくルーフライニング内に配線できるように、車
両部品を取り外してください。
サンバイザー固定フック
ルーフライニング
車両部品を取り外す際、裏側のクリップ部を破損させ
ないように取り外してください。
共通取付要領
頁 13 / 70
約
10
0m
m
ルーフ部アンテナ用のマーキングと
してマスキングテープ等を貼る。
(長さは任意で可)
黒セラミック
ラインの端
12
0m
m
120mm
■ 左側アンテナ取付要領
(1) フロントウインドウ左の図示位置に、取付位置出
し用のマーキングをする。
(フィルムアンテナはフ
ロントウインドウの内側に取り付けますが、作業
性のためウインドウの外側にマーキングします。)
アドバイス
約10
0mm
F
ピラー部アンテナ用のマーキン
グとしてマスキングテープ等
を貼る。(長さは任意で可)
フィルムアンテナはフロントウインドウの図示寸法位
置に取り付けることを基本とします。車種によって寸法
が異なる場合は車種別取付要領に明記しますのでその
位置に取り付けてください。車種別編に特に記載がない
場合は、左記寸法位置に取り付けます。
黒セラミックライン
(2) フロントウィンド内側の汚れ、油分などを取り除く。
(アンテナ貼り付け位置を D- ⑦クリーナークロス
で拭き取ります。)
(3) アンテナ貼り付け位置を十分に乾燥させる。
D-⑦ クリーナー
クロス
・ 拭き取り後は貼り付け位置には触れないでください。
・ 真冬に車内が温かくなるとガラスが結露しますので、
十分に乾燥させてください。
ルーフライニング
マーキング位置
拭き取り範囲
(アンテナ取付エリア)
左ピラー部 (トリムを外した状態)
タグを持ってセパレーター(Ⅰ)
をゆっくりはがす。
※ルーフ部アンテナの取付け
(4) フィルムのセパレーター(Ⅰ)をゆっくりはがす。
フィルム
はがした後は粘着面には触れないでください。
D-②フィルムアンテナ B
アンテナエレメント
共通取付要領
頁 14 / 70
(5) フィルムをウインドウに貼り付ける。
黒セラミックライン
アドバイス
ルーフライニングの端に
フィルムの端を合わせる。
・ 気温が低い場合は、ガラス面およびフィルム面を温
めてから行うと貼り付けやすくなります。
・ シワが寄らないようにゆっくりと端から貼り付けま
す。
マーキング位置
120mm
エレメントの端をマーキング
の端に合わせる
アンプを貼り付けるこの面は
触れないでください。
一度貼り付けたフィルムをはがしたり、位置を変える
ことはできません。
(6) セパレーター(Ⅱ)をはがしながら、アンテナエ
レメントを貼り付ける。
アドバイス
指でエレメントをガラス面に押し付けながら、セパレー
ターをはがしてください。
アンテナエレメント
セパレーター(Ⅱ)
(エレメント貼り付け後
マーキングを取り除く)
(7) 保護フィルム(Ⅲ)をはがす。
アドバイス
タグを持って保護フィルム
(Ⅲ)をゆっくりはがす。
〈フィルムアンテナ貼り付け完了後〉
エレメントが一緒にはがれる場合は、保護フィルムを元
に戻してから、ガラス面に確実に貼り付くように強く押
し付けてください。
共通取付要領
頁 15 / 70
※ピラー部アンテナの取付け
タグを持ってセパレーター
(Ⅰ)をゆっくりはがす。
(8) フィルムのセパレーター(Ⅰ)をゆっくりはがす。
フィルム
はがした後は粘着面には触れないでください。
D-①フィルムアンテナ A
アンテナエレメント
(9) フィルムをウインドウに貼り付ける。
黒セラミックライン
アドバイス
120mm
・ 気温が低い場合は、ガラス面およびフィルム面を温
めてから行うと貼り付けやすくなります。
・ シワが寄らないようにゆっくりと端から貼り付けま
す。
エレメントの端をマーキング
の端に合わせる
マーキング位置
黒セラミックラインの端に
フィルムの端を合わせる。
〔取付完了後の状態〕
一度貼り付けたフィルムをはがしたり、位置を変える
ことはできません。
※以降の作業は、『※ルーフ部アンテナの取付け』の手順
(6)、(7)を参照し作業を行ってください。
■右側アンテナ取付要領
アドバイス
ルーフ部とピラー部のアンテナの使い分けが逆になり
ますが、左側アンテナと対称です。
『左側アンテナの取
付け』を参照し作業を行ってください。
D-①フィルムアンテナ A
D-②フィルムアンテナ B
共通取付要領
頁 16 / 70
■アンテナケーブルの取付けと配線
保護紙を
はがす。
(D-②フィルムアンテナ B
)
アンプ
(D-③アンテナケーブルC)
アンプ
(D-⑤アンテナケーブル,)
(1) アンテナケーブルのアンプをエレメントに貼り
付ける。
アドバイス
図は左側アンテナですが、右側は対称に貼り付けてく
ださい。
(D-①フィルムアンテナ A
)
※図はルーフ部アンテナの場合です。
ピラー部アンテナも同様です。
アンプの給電端子
保護紙を
はがす。
アンプ
の突起
エレメント
アンプ
の突起
▲マーク
アンプ裏の保護紙をはがし、アンテナエレメントの給電端子接触部
(▲マーク)と、アンプの給電端子の突起を合わせて貼り付ける。
(2) アンテナケーブルをピラー部に引き回す。
・ アンプ部の保護紙をはがした後は、端子部に触れな
いでください。静電気による故障または、汗や汚れ
による接触不良の原因になります。
・ アンテナケーブルを引っ張った状態で貼り付けない
でください。
・ D- ①フィルムアンテナ の▲マークの幅は広く、D②フィルムアンテナ の▲マークの幅は狭くなって
います。また、アンプの給電端子の突起はひとつの
アンプの左右で幅が異なっていますので、フィルム
アンテナの▲マークの幅に合わせて貼り付けてくだ
さい。
アドバイス
・ 図は左ピラー側に引き回す場合です。右ピラー側の場合は対称に行ってください。
・ 左右の引き回しは車種により異なりますので、車種別取付要領を参照してください。
■左側アンテナ
ルーフライニング
■右側アンテナ
ルーフライニング
右側アンテナケーブル
左ピラーへ
E-③ウレタンシートを巻く
アンテナケーブル
をルーフライニン
グの裏へ入れる。
アンテナケーブル
をルーフライニン
グの裏へ入れる。
(3) D- ③∼D- ⑥アンテナケーブルを、カットした E- ③ウレタンシート, ■左 A ピラー部
E- ①ロックタイ(大)
,E- ②ロックタイ(小)で止めながら、インパ
ネ開口部へ配線します。
E- ②ロックタイ(小)
E- ③ウレタンシート
・ ケーブルの配線位置に車両ブラケット等のシャープエッジ部がある場合
には、断線防止の為、E- ④保護シートをカットして貼り付けてください。
・ ノイズ防止のため、他のコード類からできるだけ離して配置してくださ
い。一緒に束ねたり、重ねたり、交差させたりしないでください。
・ ケーブルを A ピラー部に固定する際、E- ③ウレタンシートはカーテンシー
ルドエアバッグテンショナーと干渉しないように貼り付けてください。
・ 車両ハーネスおよび配線したコードが噛み込んだりしていないか点検し
てください。
板金の継ぎ目に
は、 カ ッ ト し た
E- ④ 保 護 シ ー ト
を貼り付けてく
ださい。
共通取付要領
頁 17 / 70
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付要領
・ ケーブルをダッシュボードの隙間に押し込む際は、オーナメントリムーバー等の先端にクッションテープ等を取
り付け、ケーブルに傷がつかないようにして押し込んでください。
・ VICS ビーコンレシーバー[別売]の配線は、必ず B- ① GPS アンテナの配線より先に行ってください。
J- ①ビーコンユニット[別売]底面の接着シートで、直
接ダッシュボードへ取り付けます。
J- ①ビーコンユニット[別売]
※取付場所は“車種別取付要領”をご覧ください。
ダッシュボード
J- ① ビーコンユニットの
コード
J- ② クランパー(樹脂製)
[別売]
ダッシュボード
接着シートを貼る面は、汚れや油分などをよく拭き取っ
てください。貼付け後は上からよく密着させ、確実に
固定してください。
※ J- ①ビーコンユニットのコードは、J- ②クランパー(樹
脂製)[別売]で止めます。
J- ②クランパー(樹脂製)を貼る面は、汚れや油分な
どをよく拭き取ってください。貼付け後は上からよく
密着させ、確実に固定してください。
フロントガラスとダッシュボードの間に入らない場合
は J- ②クランパー(樹脂製)で止めます。
共通取付要領
頁 18 / 70
USB 接続ケーブルの取付要領
F-②USB接続ケーブル
カットしたE-③ウレタン
(接続に必要な長さを引き
シートで要所を固定します。 出しておきます。)
グローブボックス内
へ約500mmの長さ
を確保する。
(1) F- ② USB 接続ケーブルは、A- ①ナビゲーション
本体との接続に必要な長さを引き出します。
(2) カットした E- ③ウレタンシートで止めながら、F② USB 接続ケーブルをグローブボックス部へ引き
回します。
・ F- ② USB 接続ケーブルの引き回し位置に、樹脂バリ
や金属部品のシャープエッジがある場合は、E- ④保
護シートをカットして貼り付けてください。
・ E- ③ウレタンシート,E- ④保護シートを貼る面は、
汚れや油分などをよく拭き取ってください。貼付け
後は上からよく密着させ、確実に固定してください。
E-①ロックタイ(大) 車両ブラケット
F- ② USB 接続ケーブルは
グローブボックス内に収納します。
(3) F-② USB接続ケーブルをグローブボックス内へ約
500mm を確保し、余長分はグローブボックス取
付部右奥の車両ブラケットに E-①ロックタイ(大)
で固定します。
車種によっては、グローブボックス内に引き込むケー
ブルの長さが異なるものがあります。“車種別取付要
領”をご覧ください。
※ I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]を組み合わ
せる場合、F- ② USB 接続ケーブルの余長と一緒に、
I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]の余長も固
定してください。
・ F- ② USB 接続ケーブルは、グローブボックス内に収納
します。
共通取付要領
頁 19 / 70
iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
カットしたE-③ウレタン
シートで要所を固定します。
I-② ミニジャック
延長ケーブル[別売]
※接続に必要な長さを
引き出しておきます。
)
グローブボックス
内へ約500mmの
長さを確保する。
E-①ロックタイ(大)
車両ブラケット
I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は
グローブボックス内に収納します。
(1) I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、A- ①
ナビゲーション本体との接続に必要な長さを引き
出します。
(2) カットした E- ③ウレタンシートで止めながら、
I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]をグロー
ブボックス部へ引き回します。
• I- ②ミニジャック延長ケーブルの引き回し位置に、
樹脂バリや金属部品のシャープエッジがある場合
は、E- ④保護シートをカットして貼り付けてくだ
さい。
• E- ③ウレタンシート、E- ④保護シートを貼る面は、
汚れや油分などをよく拭き取ってください。貼付
け後は上からよく密着させ、確実に固定してくだ
さい。
(3) I- ②ミニジャック延長ケーブル
[別売]をグローブ
ボックス内へ約 500mm を確保し、余長分はグロー
ブボックス取付部右奥の車両ブラケットに E- ①
ロックタイ(大)で固定します。
車種によっては、グローブボックス内に引き込むケー
ブルの長さが異なるものがあります。“車種別取付要
領”をご覧ください。
※ I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]の余長は、
F- ② USB 接続ケーブルの余長と一緒に固定してく
ださい。
I②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、
グローブボッ
•
クス内に収納します。
結線図
頁 20 / 70
AV 一体型 メモリータイプナビゲーション
99000-79Y80
+
VICS ビーコンレシーバー[別売]
99000-79L28-105
+
iPod 接続ケーブル[別売]
99000-79X87
+
B-①GPSアンテナ
+
ETC/ナビゲーション接続ケーブル[別売]
99000-79W33または99000-79Y14
VTR接続ケーブル[別売]
99000-79X94
アンテナ変換ケーブル[別売]
99000-79X52
+
( iPod )
緑
(メモリデバイス)
別売の
ETCユニット
F-②USB接続ケーブル
I- ① iPod用USB変換
ケーブル[別売]
L- ① ETC/ナビゲーション
接続ケーブル[別売]
注意
6
別売の
ビルトイン
ETCユニット
注意
I- ② ミニジャック
延長ケーブル[別売]
M- ①ETC/ナビゲーション
接続ケーブル[別売]
茶 注意
差し換えて使用
4
注意
5
VTRなどの外部
映像機器(AUX)
3
いずれかを接続可能です。
A-①
ナビゲーション本体
リアモニター出力(黄)
ヒューズ
(10A)
バックカメラ入力(黄)
注意
2
J-①ビーコンユニット[別売]
サブウーファー出力(黒)
16P
C-①マイク
外部機器と組み合わ
せる場合の接続方法は、
22ページを参照して
ください。
黒
F-①電源ハーネス
車両ハーネス
5P
5P
20P
20P
市販の後席用
モニターなど
の電源に使用
します。
注意
4
1 3 2 1
アンテナは必ず同じ番号どうしを接続し、
4本とも接続してください。
正しく接続しないと、本来の性能が得られません。
D-③アンテナケーブル
1
赤
青
黄
接続しない場合は
ショート防止のため
E-③ウレタンシート
を端子に巻いてくだ
さい。
D-④アンテナケーブル
D-⑤アンテナケーブル
D-⑥アンテナケーブル
N-① アンテナ変換
ケーブル[別売]
車両の アンテナ
ケーブル
GT13
アンテナプラグ
※スイフト/スイフトスポーツのみ
車両の アンテナ
ケーブル
アンテナプラグ
※スイフト/スイフトスポーツ以外
F-①電源ハーネスのACC分岐に接続します。
頁 21 / 70
注意
キャップ
1 接続の際はキャップを取り外し、
接続後は抜け防止のため
E-③ウレタンシートを必要な
サイズにカットして巻きつけます。
キャップ
カットした
E-③ウレタンシート
注意
2 ヒューズを交換するときは、必ず同じ容量のヒューズと交換してください。
注意
3 本体取り付けの際、放熱ファン部分をコード類でふさがないようにしてください。
注意
4 USB ケーブル接続端子(茶):『市販品のUSBケーブル』および『車種により標準装備されているUSBソケット』接続時に
注意
5 本機にVTRなどの外部映像機器(AUX)を接続した時は、AUXの設定(26ページ)が必要です。
注意
6 M-①ETC/ナビゲーション接続ケーブル[別売]を接続するために取り外したF-①電源ハーネスのキャップを取り付けてください。
使用します。
4m
4m
D-②フィルムアンテナ
D-①フィルムアンテナ
4m
D-①フィルムアンテナ
D-②フィルムアンテナ
4m
結線図
頁 22 / 70
外部機器の接続
• 本機には、市販の VTR、後席用モニター、別売のバックカメラ等が接続できます。
A - ①ナビゲーション本体
接続した後席用モニターは、運転者が走行中に映
像を見ることができない位置に設置してください。
後席用モニター[市販]
RCAビデオケーブル(黄)
後席用モニタ−
リアモニタ−出力(黄)
リアモニター
映像入力へ
注意 1
バックカメラ[別売]
RCAビデオケーブル(黄)
バックカメラ入力(黄)
バックカメラ
映像出力へ
注意 1
通常のシステムアップでは
使用しませんので、ショー
トおよび異音防止のため、
E- ③ウレタンシートを端子
に巻いてください。
サブウーハー出力(黒)
F-①電源ハーネス
16P
アンテナアンプ電源
青
車両アンテナがGTコネクタの場合、別売のアンテナ変換
ケーブルと接続します。接続しない場合はショート防止の
ためE-③ウレタンシートを端子に巻いてください。
赤
アクセサリー電源
黄
注意 1
+バッテリー電源
・AUXのみを使用してVTRなどの外部映像機器を接続する場合は、接続する製品の端子形状に
合わせてiPod接続ケーブル
[別売]
またはVTR接続ケーブル
[別売]
をお使いください。
A- ①ナビゲーション本体
VTR などの外部
映像機器(AUX)
VTR などの外部
映像機器(AUX)
注意 1
I- ②ミニジャック延長ケーブル
K- ① VTR接続ケーブル
接続の際はキャップを取り外します。(21ページの図を参照してください。)
・ 本機に、市販のVTR、後席用モニター、別売のバックカメラ等の外部機器を接続した場合は、それぞれの設定を
行う必要があります。(26、27ページ参照)
注意 1
・ 接続するときは、本機および接続する製品の電源をOFFにしてから接続してください。
・ 接続する製品の端子の形状に合わせて、各種変換コードをお使いください。
・ 接続する製品の音声がモノラル(1系統)出力の場合は、音声入力のL側(白)とR側(赤)に接続できるよ
うな市販の変換コードをご使用ください。
ナビゲーションの接続確認と設定
頁 23 / 70
車両取り外し部品の復元と動作確認
• 車両電装品(ランプ、スイッチ、計器類等)および、A- ①ナビゲーション本体が正常に動作するか、必ず確認
してください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度点検してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、かみ込みがないか点検してください。断線、切断などで火災、感電の原因となります。
仮配線の動作確認などで一時的にバッテリーの − 端子を接続した場合のご注意
本機が動作しているときは絶対にバッテリーの − 端子を外さないでください。
仮配線の動作確認などが終わった後にバッテリーの − 端子を外す場合は、必ずイグニッションキーを ACC(ア
クセサリー)ポジションから OFF ポジションにした後、10 秒程度時間を経てからバッテリーの − 端子を外すよ
うにしてください。
■ 接続の確認を行う
バッテリーを接続する
取り付け・接続に誤りがないかもう一度確認し、取り外した車の部品を元通りに取り付けてから、バッテリーの−
側端子にケーブルを接続してください。
安全のため、必ずパーキングブレーキをかける
車のエンジンを始動する
バッテリーがあがらないよう、エンジンをかけてください。
エンジンを掛けているときは排気ガスがこもらないよう、充分
な換気を行ってください。
特にガレージなど、閉めきった場所でエンジンを掛けたまま長
時間の作業を行なうと排気ガスが充満し、非常に危険です。
バッテリー − 端子を外すと、設定はすべて消去されます。
つぎの画面が表示されたら、画面の 確認 にタッチする
ナビゲーションの接続確認と設定
頁 24 / 70
つぎの画面が表示されたら、 あとで設定する にタッチする
「メニュー」ボタン
「現在地」ボタン
ナビゲーションの「メニュー」ボタンを押し、 情報 → システム情報 → 接続状態 の順にタッチ
する
接続状態画面が表示されたら、各項目の接続確認をしてください
■接続状態画面の見かた
接続状態画面は 3 ページあり、 次ページ / 前ページ で切り換えることができます。同梱部品の接続につい
ては、「標準接続 1」と「標準接続 2」で確認できます。別売製品の接続については、「オプション接続」で確
認できます。
【標準接続1】
車速パルス
車速信号入力の接続状態を確認できます。正しく接
続されていれば、車を走行させると“ピッ”と発信
音がして、数字とバーが表示されます。数字とバー
は本機が測定したパルス数をあらわしています。
“ピッ”音とパルス数は速度によって変化します。
車速パルスの確認は、低速(時速 5km/h 程度)で行っ
てください。
電源電圧
車のバッテリーから本機に供給されている電源電圧
が表示されます。エンジンアイドリング時に 11V
∼ 15V の範囲にないときは、電源コードの接続状
態を再度確認してください。なお、
表示誤差(± 0.5V
程度)があるため、この表示は参考値です。
バック信号
バック信号入力の接続状態を確認できます。パーキ
ングブレーキをかけブレーキペダルを踏んでから、
シフトレバーをR(リバース)の位置からR(リバー
ス)以外の位置にすると LOW から HIGH、または
HIGH から LOW に切り換わります。
パーキングブレーキ
パーキングブレーキスイッチの接続状態を確認でき
ます。ブレーキペダルを踏んで、パーキングブレー
キをかけ直してください。パーキングブレーキを解
除すると[OFF]、かけ直すと[ON]が表示されます。
ナビゲーションの接続確認と設定
【標準接続 2】
GPS アンテナ
GPS アンテナの接続状態と受信状態を確認できます。
正しく接続されていれば[OK]、未接続の場合には
[未接続]が表示されます。その右側に表示される
アンテナマークで GPS アンテナの受信状態を確認
できます。電波の受信しやすい見晴らしの良い場所
で2本以上バーが表示されていれば良好です。
測位状態
現在の測位状態(3次元測位/2次元測位/未測位)
が表示されます。その右側には測位に使われている
衛星(橙色)と受信中の衛星(黄色)の数がイラス
ト表示されます。3つ以上の衛星の電波を受信する
と現在地の測位が可能になります。
取付位置
ナビゲーション本体の取り付け状態を確認できます。
必ずエンジンをかけた状態で停車して確認してくだ
さい。停車時に[振動許容範囲外]が表示された場
合は、測位の精度が悪くなります。車の振動が少な
い位置にしっかりと取り付けて、停車時に[OK]が
表示されるのを確認してください。また走行後に
[取
付角度許容範囲外]が表示された場合は、ナビゲー
ション本体の取付角度が許容範囲外です。販売店に
ご相談ください。
頁 25 / 70
【オプション接続】
ETC ユニット
ETC ユニットの接続状態を確認できます。必ずセッ
トアップしてから確認してください。正しく接続さ
れていれば[OK]、未接続の場合には[未接続]、エ
ラーがある場合はエラー番号が表示されます。
車載器番号
現在接続中の ETC ユニット(別売)の番号が表示
されます。ETC ユニットが正しく接続されていない
場合は表示されません。
カード有効期限
現在接続中の ETC ユニットに挿入したカードの有
効期限が表示されます。ETC ユニットが正しく接続
されていない場合や、ETC ユニットの機種によって
は表示されません。
ビーコンユニット
ビーコンユニットの接続状態を確認できます。正し
く接続されていれば[OK]
、未接続の場合には[未
接続]が表示されます。
通信モジュール
通信モジュールの接続状態を確認できます。正しく
接続されていれば[OK]、未接続の場合には[未接続]
が表示されます。
Bluetooth 機器 1/2
※1
本機に登録した Bluetooth 機器 (1台目 / 2台目)
の接続情報(接続機器名、Bluetooth デバイスアド
※2
レス、使用プロファイル、電波強度 )が表示され
ます。
※ Bluetooth 機器の登録について、詳しくは『取扱
説明書』−「お使いになる前に」をご覧ください。
※ 1 Bluetooth 機器の登録について、詳しくは『取
扱説明書』−「お使いになる前に」をご覧くだ
さい。
※ 2 ナビゲーション本体と Bluetooth 機器間の電波
強度(リンク強度)を示します。現在地画面や
AV ソース画面右下に表示される Bluetooth の
アンテナマーク
は、ハンズフリー接続し
ている Bluetooth 機器の基地局からの電波の受
信強度を示します。
※画面の表示が上記と異なる場合は、正しく接続されていません。もう一度、接続に間違いがないか結線図を
参照して確認してください。
接続の確認が終わったら、A- ①ナビゲーション本体の「現在地」ボタンを押して地図画面に戻します。
ナビゲーションの接続確認と設定
頁 26 / 70
ミニB-CASカードは開封しないでお客様へ渡す
ミニ B-CAS カードについて
同梱の A- ⑥ミニ B-CAS カードは、地上デジタルテレビ放送を受信する
ために必要なカードです。
パッケージを開封することで「B-CAS カード使用許諾契約約款」に同
意したと見なされますので、A- ⑥ミニ B-CAS カードのパッケージは開
封せずに、車両のグローブボックスなどに入れ、お客様へお渡しください。
外部機器/映像入力の設定を行う
本機に別売品や市販品の外部機器を接続した場合、各機
器に対応するための設定を行う必要があります。
※作業は、必ずエンジンをかけた状態で行ってください。
※車検・整備等でバッテリー端子を外した場合、各機能の
設定が出荷状態に戻っている場合があります。その場合、
再度設定し直してください。
「メニュー」ボタン
「現在地」ボタン
AUX の設定
本機に別売の iPod 接続ケーブル(99000-79X87)や別売の VTR 接続ケーブル(99000-79X94)等を接続した
場合は、以下の設定を行ってください。
「メニュー」ボタンを押し、 設定・編集 → ソース別設定 の
順にタッチする
AUX 設定 にタッチする
入力設定 にタッチする
〔AUX 入力設定〕画面が表示されたら、 ON にタッチす
る
終了 にタッチし、
「現在地」ボタンを押す
ナビゲーションの接続確認と設定
頁 27 / 70
バックカメラの設定
本機に別売のバックカメラを接続した場合は、以下の設定を行ってください。
「メニュー」ボタンを押し、 設定・編集 → システム設定
→ バックカメラ設定 の順にタッチする
バックカメラ画質調整
バックカメラの画質を調整します。
設定する項目にタッチし、設定を行う
黒の濃さ
「白」にタッチすると薄くなり、「黒」にタッチ
すると濃くなります。
コントラスト 「低」にタッチすると白黒の差が小さくなり、
「高」
にタッチすると白黒の差が大きくなります。
バックカメラ入力
ON
別売のバックカメラを接続したときに選びます。
OFF
何も接続していないときに選びます。
バックカメラ切換極性
接続状態画面でシフトレバーをバックに切り換えたときに
「バック信号」の表示が [LOW] になる車両は LOW
[HIGH] になる車両は HIGH を選びます。
明るさ
「暗」にタッチすると暗くなり、「明」にタッチ
すると明るくなります。
色温度
「赤」にタッチすると暖色系が強くなり、「青」
にタッチすると寒色系が強くなります。
色の濃さ
「淡」にタッチすると淡くなり、「濃」にタッチ
すると濃くなります。
色あい
「赤」にタッチすると赤が強くなり、
「緑」にタッ
チすると緑が強くなります。
アドバイス
• 車のライトに連動して昼( )と夜( )の設定
を自動で切り換えます。
•「色温度」は、LED バックライトの経年劣化など
の理由で、本機のモニターに表示している映像と
実際の映像の色味に誤差が生じた場合などに調整
します。
「コントラスト」、
「明るさ」の設定は、
•「黒の濃さ」、
昼( )と夜( )で別々に設定登録できます。
バックカメラ調整
駐車アシスト線の調整をします。詳しくは、「駐車アシスト
線の調整」(28 ページ)を参照してください。
駐車アシスト線表示
駐車アシスト線の表示 / 非表示を設定します。
ON
駐車アシスト線を表示します。
OFF
駐車アシスト線を表示しません。
各項目を設定したら、 終了 にタッチし、ナビゲーショ
ン本体の「現在地」ボタンを押す
ナビゲーションの接続確認と設定
頁 28 / 70
駐車アシスト線の調整
カーソル位置を選択してポイントを調整する
アドバイス
あらかじめ駐車アシスト線の表示を「ON」にして
ください。
車両の幅+両側約 25cm、車両後端から後ろ側へ+約
50cm と+ 約 2m の位置にガムテープなどで目印をつ
ける
約2 m
カーソル位置
ポイント
約 50 cm
約 25 cm
▲/▼
目印
目印
初期値
ポイントの位置が工場出荷状態に戻り
ます。
設定完了
設定を保存して、手順
ます。
の画面に戻り
戻る
設定を破棄して、手順
ます。
の画面に戻り
↑/↓/←/→
選んだカーソル位置のポイントを上下
左右に動かします。
約 25 cm
車両後端
「メニュー」ボタンを押し、 設定・編集 → システム設定
→ バックカメラ設定 の順にタッチする
現在のカーソル位置の調整結果を保存
し、赤(L)⇔ 赤(R)⇔ 緑(L)⇔ 緑(R)
の順にカーソル位置を変更します。
各項目を設定したら、 終了 にタッチし、「現在地」ボタ
ンを押す
バックカメラ調整にタッチする
確認にタッチする
ナビゲーションの接続確認と設定
頁 29 / 70
センサー学習のエラーメッセージ
接続確認と各設定を完了し、走行を開始すると本機は自動的に3Dハイブリッドセンサーの初期学習を行います。
その際、つぎのようなエラーメッセージが表示された時は、エラーの原因を取り除いてください。
<走行開始後のエラーメッセージ>
・
[車速信号線が外れました。接続を確認してください。
]
・
[車速パルス信号が異常です。接続を確認してください。
]
結線図(20 ∼ 21 ページ)を確認して電源ハーネスの車速信号入力の接続先および接続状態を確認してください。
・
[3D ハイブリッドセンサーが正常に動作していません。本体の取付け角度や向きを確認してください。
取付けが正常な場合は、お買い上げの販売店またはパイオニア修理受付窓口に御相談ください。
]
内蔵センサーの故障が考えられます。お買い上げの販売店またはパイオニア修理受付窓口(沖縄県のみ沖縄サービス認定店)
にご相談ください。
・
[車速パルスが接続されていません。簡易ハイブリッドで動作します。
]
結線図(20 ∼ 21 ページ)を確認して電源ハーネスの車速信号入力を接続してください。接続すると、
3D ハイブリッドで初期学習をやり直します。
<その他のエラーメッセージ>
]
・
[測位不能になりました。お買い上げの販売店またはパイオニア修理受付窓口に御相談ください。
ナビゲーション本体の故障、劣化等が考えられます。お買い上げの販売店またはパイオニア修理受付窓口(沖縄県のみ沖
縄サービス認定店)にご相談ください。
・
[GPS アンテナが接続されていません。接続を確認してください。
]
]
・
[GPS アンテナが異常です。お買い上げの販売店またはパイオニア修理受付窓口に御相談ください。
GPS アンテナの接続を確認してください。正しく接続されている場合は、断線・故障・劣化等が考えられます。 お買い上げの販売店またはパイオニア修理受付窓口(沖縄県のみ沖縄サービス認定店)にご相談ください。
・
[内蔵のセンサーが異常です。お買い上げの販売店またはパイオニア修理受付窓口に御相談ください。
]
内蔵のセンサーの故障が考えられます。お買い上げの販売店またはパイオニア修理受付窓口(沖縄県のみ沖縄サービス認
定店)にご相談ください。
・
[取付け位置の変化を検出しました。センサーの再学習を開始します。
]
本機の取付け位置の変化を自動で検出した事をお知らせするメッセージです。
取り付け完了後の確認事項
1. メモリータイプナビゲーションの動作確認を終えたら、取り外した車両部品を元通りに取り付けます。
※コード類がかみ込んでいないことを必ず確認してください。ショート事故による火災・感電の原因となります。
2. 最後に、ヘッドランプ、ブレーキランプ、警告灯などに異常がないか確認を行ってください。
取扱説明書、取付説明書、ステアリングリモコン注意書、保証書等は全てお客様にお渡しください。
車種別取付要領〔ワゴンR〕
頁 30 / 70
ワゴンR
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
B- ① GPS アンテナ
A- ①ナビゲーション本体
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
のアンプ部
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
のアンプ部
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
C- ①マイク
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
ナビゲーション本体の取付要領
(1) ルーバーキャップを取り外します。
・ シフトノブを操作して最下段の位置に固定してから
作業を行ってください。
・ ルーバーキャップのツメ部が破損しないよう左図を
参考に慎重に取り外してください。
ルーバーキャップ
ルーバーキャップの取り外し方法
① 全体を上方に
押し上げる
② 下部を手前に
引く
センターガーニッシュAssy
センターガーニッシュAssy
取付スクリュー(2本)
(2) センターガーニッシュ Assy 取付スクリュー 2 本
を取り外します。
(3) センターガーニッシュ Assy を引き出し、ハザー
ドスイッチ用配線及びオーディオ用配線を取り外
します。
(4) センターガーニッシュからオーディオ取付ブラ
ケット(L)、(R)を取り外します。
(5) エスカッションからオーディオ取付ブラケット
(L)、(R)を取り外します。
車種別取付要領〔ワゴンR〕
ブラケット使用穴位置
※L/R は対称となります。
ナビゲーション本体用
頁 31 / 70
(6) A- ①ナビゲーション本体の底面に、A- ⑤スペー
サーを貼り付けます。
(7) A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
オーディオ取付
ブラケット (L)
ださい。
(8) A- ①ナビゲーション本体にオーディオ取付ブラ
ケット(L)、(R)を取り付けます。
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケット
(L)、(R)に取り付ける際には、必ずナビゲーションに
同梱されている A- ②タッピングネジを使用してくださ
い。
ブラケット取付スクリュー(4 本)
オーディオ取付
ブラケット (R)
(9) A- ①ナビゲーション本体を組み付けたオーディオ
取付ブラケット(L)
(R)をセンターガーニッシュ
、
に取り付けます。
(10)センターガーニッシュと A- ①ナビゲーション本体
の嵌合部の下面部分に、A- ④接着シート(長い方)
を貼り付けます。
オーディオ取付
ブラケット (L)
センターガーニッシュ
(11)既存のスピードナット(2 個)をインパネから取
り外し、スピードナット[別売]
(品番:3932572M00)と交換します。
既設のスピードナット
スピードナット交換方法
スピードナット
[別売]
既設のスピード
ナット
センターガーニッシュAssy
スクリュー[別売]
(2本)
(12)A- ①ナビケーション本体に各結線を行います。
(13)ハザードスイッチ用配線を接続し、センターガー
ニッシュ Assy をインストルメントパネルに取り
付けます。
(14)スクリュー[別売](品番:09139-05048)を緩
みが無いよう確実に締め付けます。(参考締付け
トルク:3.0N·m)
車種別取付要領〔ワゴンR〕
頁 32 / 70
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
・ ダッシュボード上面中央の図示位置に取り付けます。
ダッシュボードのすき間からコードを
裏に入れ、左コーナーに引き回します。
J-①
ビーコンユニット
[別売]
車両前方
J-②
クランパー(樹脂製)
[別売]
マイク取付位置
・ ステアリングポスト上面に取り付けます。詳しくは“共通取付要領”を参照して取り付けてください。
• マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用クランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。マイクコード
がたるんでいると他の部品と干渉し、コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
• 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コードと干渉しないことを確認してください。
GPS アンテナ取付位置
・ ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
(左Aピラーカバーを外した図)
B-①GPSアンテナ
ナビゲーション
本体へ
※ボディーパネル
の合わせ部
B-②金属シート
E-④保護シート
ダッシュボードのすき間から
コードを裏に入れます。
車両前方
車種別取付要領〔ワゴンR〕
頁 33 / 70
フィルムアンテナの取付要領
黒セラミックライン
・ D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥ア
ンテナケーブルは、“共通取付要領”を参照して取り
付けてください。
・ ピラー部アンテナを取り付ける際は、黒セラミック
ラインの端に、フィルムの外側の端を合わせて貼り
付けてください。
黒セラミックラインの端に
フィルムの外側の端を合わせる。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
・ F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
・ グローブボックス内に引き込むケーブルの寸法は約 700mm としてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
車種別取付要領〔パレット〕
頁 34 / 70
パレット
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
B- ① GPS アンテナ
A- ①ナビゲーション本体
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
アンプ部
の
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
のアンプ部
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
C- ①マイク
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
ナビゲーション本体の取付要領
取付作業
インパネアッパーガーニッシュ
インパネサイド
ガーニッシュ(R)
シフトノブを操作して、最下段の位置に固定してから
作業を行ってください。
(1) インパネサイドガーニッシュ(L)、(R)を取り外
します。
(2) インパネアッパーガーニッシュを取り外します。
インパネサイド
ガーニッシュ(L)
(3) センターガーニッシュ Assy 取付スクリュー 4 本
を取り外します。
セ ン タ ー ガ ー ニ ッ シ ュ Assy
取付スクリュー(4 本)
センター
ガーニッシュ Assy
車種別取付要領〔パレット〕
頁 35 / 70
(4) センターポケットを取り外します。
センターポケット
※センターポケットを取り外す際は、センターガーニッ
シュ Assy を手前に引き、センターポケットとのフッ
ク嵌合部を外します。(下図参照)
〔センターポケットのリッドを開いた図〕
フック
センターポケット
センター
ガーニッシュ
Assy
〔センターポケット部を上から見た図〕
(インパネボックスの後面) ハーネスクランプを外します。
(5) インパネボックス後部のフレームに止められてい
るハーネスクランプを外し、オーディオハーネス
をフリーにします。
オーディオ
ハーネス
センター
ガーニッシュ
Assy
センターガーニッシュ Assy
(6) センターガーニッシュ Assy を引き出し、ハザー
ドスイッチ用配線とオーディオ用配線を取り外し
ます。
(7) センターガーニッシュから、オーディオ取付ブラ
ケット(L)、(R)を取り外します。
(8) エスカッションとインパネボックスからオーディ
オ取付ブラケット(L)、(R)を取り外します。
■ラインオーディオ付車の場合
ハザードスイッチ用配線
• 別売のセンターガーニッシュ、ブラケット取付スク
リュー(4 本)が必要になります。
• ラインオーディオからハザードスイッチを取り外し、
センターガーニッシュへ移設してください。
車種別取付要領〔パレット〕
ブラケットの使用穴位置
※ L/R は対称となります。
ナビゲーション本体用
頁 36 / 70
(9) A- ①ナビゲーション本体に A- ⑤スペーサーを貼り
付けます。
(10)A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
オーディオ取付
ブラケット(L)
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
ださい。
(11)A- ①ナビゲーション本体にオーディオ取付ブラ
ケットを取り付けます。
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケット
に取り付ける際には、必ずナビゲーションに同梱され
ている A- ②タッピングネジを使用してください。
(12)オーディオ取付ブラケットを取り付けた A- ①ナビ
ゲーション本体を、センターガーニッシュに取り
付けます。
※下記の注意事項を守って取り付けてください。
ブラケット取付
スクリュー(4 本)
A- ①ナビゲーション本体
センターガーニッシュ
(13)センターガーニッシュと A- ①ナビゲーション本体
の嵌合部の下面部分に、A- ④接着シート(長い方)
を貼り付けます。
(14)A- ①ナビゲーション本体に各結線を行い、セン
ターガーニッシュをインストルメントパネルに取
り付けます。
センターガーニッシュ
A- ①ナビゲーション本体
・ オーディオ取付ブラケットを組み付けた A- ①ナビゲー
ション本体をセンターガーニッシュに取り付ける際は、
下記のように作業を行ってください。
※ブラケット取付スクリューを本締めする前に、A- ①ナビ
ゲーション本体を下に押し下げた状態にして取り付けて
ください。(右図参照)
・ ブラケット取付スクリューは確実に締め付けてください。
ブラケット取付
スクリュー
押し下げる
車種別取付要領〔パレット〕
頁 37 / 70
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
ダッシュボードのすき間
からコードを裏に入れ、左
コーナーに引き回します。
J- ②クランパー(樹脂製)
[別売]
・ ダッシュボード上面中央の図示位置に取り付けます。
J- ① ビーコンユニット
[別売]
インパネアッパーガーニッシュ部
マイク取付位置
C- ③ マイク用クランパー
(樹脂製)
C- ①マイク
• ステアリングポストの上面に取り付けます。
• マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用ク
ランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。
マイクコードがたるんでいると他の部品と干渉し、
コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
• 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コー
ドと干渉しないことを確認してください。
ナビゲーション
本体へ
GPS アンテナ取付位置
〔左 A ピラーカバーを外した図〕
• ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
ダッシュボードのすき間か
らコードを裏に入れます。
B- ① GPS アンテナ
ナビゲーション本体へ
B- ②金属シート
フィルムアンテナの取付要領
• D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルは、
“共通取付要領”を参照して取り付け
てください。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
• F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
車種別取付要領〔MRワゴン〕
頁 38 / 70
MRワゴン
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
B- ① GPS アンテナ
A- ①ナビゲーション本体
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
アンプ部
の
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
のアンプ部
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
C- ①マイク
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
ナビゲーション本体の取付要領
インパネアッパーガーニッシュ
取付作業
(1) インパネアッパーガーニッシュを取り外します。
(2) ルーバーキャップを取り外します。
• シフトノブを操作して最下段の位置に固定してから
作業を行ってください。
• ルーバーキャップのツメ部が破損しないよう左図を
参考に慎重に取り外してください。
ルーバーキャップ
■ルーバーキャップの取り外し方法
①全体を下方に
押し下げる。
②上部を手前に倒す
ように引く。
センターガーニッシュ Assy
取付スクリュー(4本)
センターガーニッシュ Assy
(3) センターガーニッシュ Assy 取付スクリュー 4 本
を取り外します。
(4) センターガーニッシュ Assy を引き出し、ハザー
ドスイッチ用配線及びオーディオ用配線を取り外
します。
(5) センターガーニッシュからオーディオ取付ブラ
ケット(L)、(R)を取り外します。
(6) エスカッション及びインパネボックスからオー
ディオ取付ブラケット(L)、(R)を取り外します。
車種別取付要領〔MRワゴン〕
ブラケットの使用穴位置
※ L/R は対称となります。
ナビゲーション本体用
頁 39 / 70
(7) A- ①ナビゲーション本体の底面に、A- ⑤スペー
サーを貼り付けます。
(8) A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
ださい。
オーディオ取付
ブラケット(L)
(9) A- ①ナビゲーション本体にオーディオ取付ブラ
ケット(L)、(R)を取り付けます。
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケット
(L)、(R)に取り付ける際には、必ずナビゲーションに同
梱されている A- ②タッピングネジを使用してください。
ブラケット取付スクリュー(4 本)
オーディオ取付
ブラケット(R)
オーディオ取付
ブラケット(L)
(10)A- ①ナビゲーション本体を組み付けたオーディオ
取付ブラケット(L)
(R)をセンターガーニッシュ
、
に取り付けます。
(11)センターガーニッシュと A- ①ナビゲーション本体
の嵌合部の下面部分に、A- ④接着シート(長い方)
を貼り付けます。
(12)A- ①ナビゲーション本体に各結線を行います。
(13)ハザードスイッチ用配線を接続し、センターガー
ニッシュ Assy をインストルメントパネルに取り
付けます。
センターガーニッシュ
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
インパネアッパーガーニッシュ
車両前方
J-① ビーコンユニット
[別売]
ダッシュボードのすき間
からコードを裏にいれ、
左コーナーに引き回します。
・ ダッシュボード上面中央の図示位置に取り付けます。
車種別取付要領〔MRワゴン〕
頁 40 / 70
マイク取付位置
・ ステアリングポスト上面に取り付けます。詳しくは“共通取付要領”を参照して取り付けてください。
• マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用クランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。マイクコード
がたるんでいると他の部品と干渉し、コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
• 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コードと干渉しないことを確認してください。
GPS アンテナ取付位置
・ ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
(左 A ピラーカバーを外した図)
B-①GPSアンテナ
B-②金属シート
ナビゲーション本体へ
※ボディーパネルの
合わせ部
車両前方
ダッシュボードのすき間から E-④保護シート
コードを裏に入れます。
フィルムアンテナの取付要領
• D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルは、
“共通取付要領”を参照して取り付け
てください。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
• F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
車種別取付要領〔ラパン〕
頁 41 / 70
ラパン
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
B- ① GPS アンテナ
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
A- ①ナビゲーション本体
のアンプ部
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
のアンプ部
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
C- ①マイク
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
ナビゲーション本体の取付要領
取付作業
・ 別売のオーディオ交換ガーニッシュと取付スクリューを
使用して取り付けます。
グローブボックス
(リッドを開けた状態で取り外す)
(1) グローブボックスを取り外します。
グローブボックスの取り外しは、必ずリッドを開けた
状態で行ってください。
(2) インパネサイドガーニッシュを取り外します。
インパネサイド
ガーニッシュ
ハザードスイッチ用配線
取付スクリュー(4 本)
標準装備オーディオ
標準装備オーディオ
シフトノブを操作して、最下段の位置に固定してから
作業を行ってください。
(3) 取付スクリュー 4 本を外し、標準装備オーディオ
を取り外します。
(4) 標準装備オーディオからハザードスイッチ用配線
を取り外します。
(5) 標準装備オーディオに接続されている各コードを
外します。
(6) 標準装備オーディオから、ハザードスイッチを取
り外します。
アドバイス
・ 左右のロック部を押しな
がら取り外します。
※取り外し時は、部品を破
損しないよう注意して作
業を行ってください。
取り外したハザードスイッチは、ナビゲーション本体
取付けの際に再使用します。
(7) 標準装備オーディオからオーディオ取付ブラケッ
ト(L)、(R)を取り外します。
アドバイス
ハザードスイッチ
標準装備オーディオおよび取り外したスクリュー(6
本)は、ナビゲーション本体の取付けには使用しません。
車種別取付要領〔ラパン〕
頁 42 / 70
ブラケットの使用穴位置 ※ L/R は対称となります。
ナビゲーション本体用
(8) A- ①ナビゲーション本体に A- ⑤スペーサーを貼り
付けます。
(9) A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
オーディオ取付
ブラケット(L)
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
ださい。
(10)A- ①ナビゲーション本体にオーディオ取付ブラ
ケット(L)、(R)を取り付けます。
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケット
に取り付ける際には、必ずナビゲーションに同梱され
ている A- ②タッピングネジを使用してください。
交換ガーニッシュ[別売]
(11)オーディオ取付ブラケットを取り付けた A- ①ナビ
ゲーション本体を、交換ガーニッシュ[別売]に
取り付けます。
アドバイス
オーディオ取付ブラケットは、別売の取付スクリュー
で、交換ガーニッシュに取り付けます。
(12)交換ガーニッシュ[別売]と A- ①ナビゲーション
本体の嵌合部の下面部分に、A- ④接着シート(長
い方)を貼り付けます。
(13)A- ①ナビゲーション本体に各結線を行います。
(14)手順(6)で取り外したハザードスイッチを交換
ガーニッシュ[別売]に取り付け、ハザードスイッ
チ用配線を接続します。
(15)ナビゲーション Assy をインストルメントパネルに
取り付けます。
取付スクリュー
[別売](4 本)
オーディオ取付ブラケット
A- ①ナビゲーション本体
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
D-⑧ クランパー
(樹脂製)
この位置からコードを
ダッシュボード内に
引き込みます。
J-② クランパー
(樹脂製)
J-① ビーコンユニット
[別売]
J-② クランパー(樹脂製)
[別売]
ナビゲーション本体へ
J-① ビーコンユニット[別売]
(1) ダッシュボード上面の中央に取り付けます。
(2) J- ①ビーコンユニット[別売]のコードは、でき
るだけダッシュボードのフロントガラス近くに配
線し、J- ②クランパー(樹脂製)[別売]および
D- ⑧クランパー(樹脂製)で固定します。
車種別取付要領〔ラパン〕
頁 43 / 70
マイク取付位置
• ステアリングポストの上面に取り付けます。
C- ③ マイク用クランパー
(樹脂製)
C- ①マイク
ナビゲーション
本体へ
C- ③ マイク用クランパー(樹脂製)
• マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用ク
ランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。
マイクコードがたるんでいると他の部品と干渉し、
コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
• 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コー
ドと干渉しないことを確認してください。
GPS アンテナ取付位置
・ ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
(左 A ピラーカバーを外した図)
ダッシュボードのすき間か
らコードを裏に入れます。
B- ① GPS アンテナ
B- ②金属シート
ナビゲーション本体へ
フィルムアンテナの取付要領
• D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルは、
“共通取付要領”を参照して取り付け
てください。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
• F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
車種別取付要領〔アルト〕
頁 44 / 70
アルト
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
B- ① GPS アンテナ
A- ①ナビゲーション本体
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
のアンプ部
C- ①マイク
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
ナビゲーション本体の取付要領
取付作業
・ 別売のオーディオ交換ガーニッシュとスクリューを使用
して取り付けます。
(1) コラムホールカバーを取り外します。
コラムホールカバー
(2) インパネセンターロアカバーを取り外します。
(3) インパネセンターロアカバーからアクセサリーソ
ケット用配線を取り外します。
アクセサリー
ソケット
インパネセンター
ロアカバー
センターガーニッシュ Assy
センターガーニッシュ Assy 取付スクリュー(2 本)
(4) センターガーニッシュ Assy 取付スクリュー 2 本
を外し、インストルメントパネルからセンター
ガーニッシュ Assy を取り外します。
(5) 標準装備オーディオに接続されているオーディオ
用配線を取り外します。
(6) センターガーニッシュ Assy からオーディオ取付
ブラケット(L)、(R)を取り外します。
車種別取付要領〔アルト〕
ブラケットの使用穴位置 ※ L/R は対称となります。
オーディオ取付
ブラケット(L)
頁 45 / 70
(7) A- ①ナビゲーション本体の底面に、A- ⑤スペー
サーを貼り付けます。
(8) A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
ださい。
(9) A- ①ナビゲーション本体にオーディオ取付ブラ
ケット(L)、(R)を取り付けます。
ナビゲーション本体用
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケット
に取り付ける際には、必ずナビゲーションに同梱され
ている A- ②タッピングネジを使用してください。
スクリュー[別売]
(4 本)
オーディオブラケット(R)
A-①ナビゲーション本体
交換ガーニッシュ
[別売]
(10)A- ①ナビゲーション本体を組み付けたオーディオ
取付ブラケット(L)
(R)を交換ガーニッシュ[別
、
売]に取り付けます。
アドバイス
オーディオ取付ブラケット(L)、(R)は、別売のスク
リューで、交換ガーニッシュに取り付けます。
(11)交換ガーニッシュ[別売]と A- ①ナビゲーション
本体の嵌合部の下面部分に、A- ④接着シート(長
い方)を貼り付けます。
(12)A- ①ナビゲーション本体に各結線を行います。
(13)交換ガーニッシュ Assy をインストルメントパネ
ルに取り付けます。
オーディオブラケット(L)
• ケーブル類の余長は、ヒーターパネルの可動部に干
渉しないようにインパネ内にて車両ハーネスに固定
してください。
(R)のゴムブッシュ
• オーディオ取付ブラケット(L)、
を車両の穴にしっかり差し込んでください。
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
ダッシュボードのすき間
からコードを裏に入れ、左
コーナーに引き回します。
J- ② クランパー(樹脂製)
[別売]
J- ① ビーコンユニット
[別売]
・ ダッシュボード上面中央の図示位置に取り付けます。
車種別取付要領〔アルト〕
頁 46 / 70
マイク取付位置
C- ①マイク
• ステアリングポスト上面の左側に取り付けます。
• マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用ク
ランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。
マイクコードがたるんでいると他の部品と干渉し、
コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
• 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コー
ドと干渉しないことを確認してください。
ナビゲーション
本体へ
C- ③マイク用クランパー(樹脂製)
GPS アンテナ取付位置
• ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
〔左 A ピラーカバーを外した図〕
ダッシュボードのすき間か
らコードを裏に入れます。
E- ④保護シート
B- ① GPS アンテナ
ナビゲーション
本体へ
B- ②金属シート
※ボディーパネルの合わせ部
フィルムアンテナの取付要領
• D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルは、
“共通取付要領”を参照して取り付け
てください。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
• F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
車種別取付要領〔ジムニー/シエラ〕
頁 47 / 70
ジムニー
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
B- ① GPS アンテナ
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
A- ①ナビゲーション本体
のアンプ部
のアンプ部
C- ①マイク
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
のアンプ部
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
シエラ
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
B- ① GPS アンテナ
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
A- ①ナビゲーション本体
のアンプ部
のアンプ部
C- ①マイク
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
のアンプ部
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
シエラに取り付ける場合は、各アンテナケーブルの配線を左右に分けて引き回してください。
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
車種別取付要領〔ジムニー/シエラ〕
ナビゲーション本体の取付要領
頁 48 / 70
取付作業
(1) インストルメントパネルから灰皿を外します。
(2) 灰皿受金具取付スクリュー 3 本を外し、灰皿受金
具を取り外します。
灰皿受金具取付
スクリュー(3 本)
灰皿
灰皿受金具
(3) インパネガーニッシュを取り外します。
(4) インパネガーニッシュからハザードスイッチ用配
線とシガーライター用配線を外します。
ハザードスイッチ用配線
シガーライター用配線
インパネガーニッシュ
オーディオ取付
ブラケット
(5) ブラケット取付スクリュー 4 本を外し、インスト
ルメントパネルからオーディオ取付ブラケットを
取り外します。
(6) オーディオ取付ブラケットからエスカッションと
インパネボックス(または標準装備オーディオ)
を取り外します。
アドバイス
インパネ
ボックス
インパネボックス取付
スクリュー(4 本)
ブラケット取付
スクリュー(4 本)
オーディオレス車のアンテナフィーダー線とコネク
ターは、ステアリングサポートメンバーの後下側にあ
ります。
車種別取付要領〔ジムニー/シエラ〕
ブラケットの使用穴位置 ※ L/R は対称となります。
ナビゲーション本体用
頁 49 / 70
(7) A- ①ナビゲーション本体に A- ⑤スペーサーを貼り
付けます。
(8) A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
ださい。
(9) A- ①ナビゲーション本体にオーディオ取付ブラ
ケットを取り付けます。
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケット
に取り付ける際には、必ずナビゲーションに同梱され
ている A- ②タッピングネジを使用してください。
(10)A- ①ナビゲーション本体に各結線を行い、インス
トルメントパネルに組み付けます。
A-①ナビゲーション本体
操作部
組み付け時に A- ①ナビゲーション本体の操作部を強く
押さえ付けないでください。故障の原因になるおそれ
があります。
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
・ ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
(左 A ピラーカバーを外した図)
J-① ビーコンユニット[別売]
(GPSアンテナ)
J-② クランパー
(樹脂製)[別売]
ナビゲーション本体へ
ダッシュボードのすき間
からコードを裏に入れ、
左コーナーに引き回します。 車両前方
車種別取付要領〔ジムニー/シエラ〕
頁 50 / 70
マイク取付位置
• ステアリングポストの上面に取り付けます。
C- ③マイク用クランパー(樹脂製) C- ①マイク
• マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用ク
ランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。
マイクコードがたるんでいると他の部品と干渉し、
コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
• 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コー
ドと干渉しないことを確認してください。
ナビゲーション
本体へ
C- ③ マイク用クランパー(樹脂製)
GPS アンテナ取付位置
• ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
〔左 A ピラーカバーを外した図〕
ダッシュボードのすき間から
コードを裏に入れます。
B- ③クランパー(金属製)
B- ②金属シート
B- ① GPS アンテナ
ナビゲーション本体へ
フィルムアンテナの取付要領
• D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルは、
“共通取付要領”を参照して取り付け
てください。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
• F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
車種別取付要領〔エブリイワゴン/エブリイ〕
エブリイワゴン/エブリイ
頁 51 / 70
B- ① GPS アンテナ
取付概要
A- ①ナビゲーション本体
エブリイの場合の車速信号 /
パーキングブレーキ信号接続場所
J- ①ビーコンユニット[別売]
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
のアンプ部
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
エブリイの場合の
バックランプ信号接続場所
C- ①マイク
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
ナビゲーション本体の取付要領
取付作業
シフトノブを操作して、最下段の位置に固定してから
作業を行ってください。
(1) インパネガーニッシュを取り外します。
インパネ
ガーニッシュ
エスカッション
オーディオ取付
ブラケット
インパネ
ボックス
インパネボックス取付
スクリュー(4 本)
ブラケット取付
スクリュー(4 本)
(2) ブラケット取付スクリュー 4 本を外し、インスト
ルメントパネルからオーディオ取付ブラケットを
取り外します。
(3) オーディオ取付ブラケットからエスカッションと
インパネボックス(または標準装備オーディオ)
を取り外します。
車種別取付要領〔エブリイワゴン/エブリイ〕
ブラケットの使用穴位置 ※ L/R は対称となります。
ナビゲーション本体用
頁 52 / 70
(4) A- ①ナビゲーション本体に A- ⑤スペーサーを貼り
付けます。
(5) A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
ださい。
(6) A- ①ナビゲーション本体にオーディオ取付ブラ
ケットを取り付けます。
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケット
に取り付ける際には、必ずナビゲーションに同梱され
ている A- ②タッピングネジを使用してください。
(7) A- ①ナビゲーション本体に各結線を行い、インス
トルメントパネルに組み付けます。
A-①ナビゲーション本体
操作部
• 各コードの配線位置にあたる車両ブラケットの
シャープエッジ部には、断線防止の為、カットした
E- ④保護シートを貼り付けてください。
• 組み付け時に A- ①ナビゲーション本体の操作部を強
く押さえ付けないでください。故障の原因になるお
それがあります。
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
・ ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
(左 A ピラーカバーを外した図)
J-① ビーコンユニット[別売]
J-② クランパー
(樹脂製)[別売]
スクリュー
ナビゲーション本体へ
(GPSアンテナ)
ダッシュボードのすき間
からコードを裏に入れ、
左コーナーに引き回します。
車両前方
ダッシュボード
Aピラー内側のダッシュ
ボード左上面のスクリュー
を取り外し、ダッシュボー
ドを少し浮かせながら配線
作業を行ってください。
車種別取付要領〔エブリイワゴン/エブリイ〕
頁 53 / 70
マイク取付位置
C-③マイク用クランパー(樹脂製)
• ステアリングポストの上面に取り付けます。
C-①マイク
• マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用ク
ランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。
マイクコードがたるんでいると他の部品と干渉し、
コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
• 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コー
ドと干渉しないことを確認してください。
ナビゲーション本体へ
C-③マイク用クランパー(樹脂製)
各信号のとり方(商用車の場合のみ)
5P コネクターコー
ドの余長分は、E- ②
ロックタイ[小]で
固定してください。
F- ①電源ハーネス
■商用車の場合、別売のナビ信号ハーネス(99000 990A2-NA1)を使用して接続します。
※各信号の接続方法は、ナビ信号ハーネス[別売]の取付
説明書をご覧ください。
• ナビ信号ハーネス[別売]は、F- ①電源ハーネスの
5P コネクターに接続します。
• 5P コネクターコードの余長分は、E- ②ロックタイ
(小)で F- ①電源ハーネスに固定してください。
5P
GPS アンテナ取付位置
• ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
(左 A ピラーカバーを外した図)
B-① GPSアンテナ
B-② 金属シート
ナビゲーション本体へ
ダッシュボードのすき間からコードを
裏に入れ、左コーナーに引き回します。
車両前方
フィルムアンテナの取付要領
• D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルは、
“共通取付要領”を参照して取り付け
てください。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
• F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
車種別取付要領〔スイフト〕
頁 54 / 70
スイフト
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
B- ① GPS アンテナ
A- ①ナビゲーション本体
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
のアンプ部
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
のアンプ部
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
C- ①マイク
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
ナビゲーション本体の取付要領
取付作業
(1) インパネアッパーガーニッシュを取り外します。
(2) インパネアッパーガーニッシュからハザードス
イッチ用配線を取り外します。
アドバイス
■ ハザードスイッチ用配線の取り外し
・ ロック部を押しながらコネクターを引き抜いてください。
ロック部
インパネアッパー
ガーニッシュ
コネクター
センターガーニッシュ Assy
取付スクリュー(2 本)
センターガーニッシュ Assy
(3) センターガーニッシュ Assy 取付スクリュー 2 本
を取り外します。
(4) センターガーニッシュ Assy を引き出し、オーディ
オ用配線を取り外します。
(5) センターガーニッシュからオーディオ取付ブラ
ケット(L)、(R)を取り外します。
(6) エスカッション及びインパネボックスからオー
ディオ取付ブラケット(L)、(R)を取り外します。
車種別取付要領〔スイフト〕
ブラケットの使用穴位置
※ L/R は対称となります。
ナビゲーション本体用
頁 55 / 70
(7) A- ①ナビゲーション本体の底面に、A- ⑤スペー
サーを貼り付けます。
(8) A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
ださい。
オーディオ取付
ブラケット(L)
(9) A- ①ナビゲーション本体にオーディオ取付ブラ
ケット(L)、(R)を取り付けます。
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケット
(L)、(R)に取り付ける際には、必ずナビゲーションに
同梱されている A- ②タッピングネジを使用してくださ
い。
スクリュー(4本)
オーディオ取付
ブラケット
(R)
オーディオ取付
ブラケット(L)
(10)A- ①ナビゲーション本体を組み付けたオーディオ
取付ブラケット(L)
(R)をセンターガーニッシュ
、
に取り付けます。
(11)センターガーニッシュと A- ①ナビゲーション本体
の嵌合部の下面部分に、A- ④接着シート(長い方)
を貼り付けます。
(12)A- ①ナビゲーション本体に各結線を行います。
(13)センターガーニッシュ Assy をインストルメント
パネルに取り付けます。
A-①ナビゲーション本体
センターガーニッシュ
ケーブル類の余長は、ヒーターパネルの可動部に干渉
しないようにインパネ内にて車両ハーネスに固定して
ください。
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
車両前方
インパネアッパー
ガーニッシュ
ダッシュボードの
すき間からコード
を裏にいれ、左
コーナーに引き回
します。
・ ダッシュボード上面中央の図示位置に取り付けます。
アドバイス
ダッシュボードの隙間がゆるくコードが出てくる場合は、
飛び出し防止のために下図のように E- ③ウレタンシー
トを巻いてください。
E- ③ウレタンシートを、20mm
幅にカットして巻いてください。
J-①ビーコンユニット[別売]
150mm
100mm
100mm
100mm
車種別取付要領〔スイフト〕
頁 56 / 70
マイク取付位置
・ ステアリングポスト上面に取り付けます。詳しくは“共通取付要領”を参照して取り付けてください。
• マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用クランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。マイクコード
がたるんでいると他の部品と干渉し、コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
• 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コードと干渉しないことを確認してください。
GPS アンテナ取付位置
・ ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
(左 A ピラーカバーを外した図)
B-②金属シート
B-①GPSアンテナ
車両前方
ナビゲーション本体へ
ダッシュボードのすき間から
コードを裏に入れます。
フィルムアンテナの取付要領
• D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルは、
“共通取付要領”を参照して取り付け
てください。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
• F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
車種別取付要領〔ソリオ〕
頁 57 / 70
ソリオ
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
B- ① GPS アンテナ
A- ①ナビゲーション本体
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
のアンプ部
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
のアンプ部
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
C- ①マイク
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
ナビゲーション本体の取付要領
取付作業
エアコンルーバー
シフトノブを操作して最下段の位置に固定してから作
業を行ってください。
(1) エアコンルーバーを取り外します。
センターガーニッシュ ASSY
取付スクリュー(2 本)
センターガーニッシュ ASSY
(2) センターガーニッシュ Assy 取付スクリュー 2 本
を取り外します。
(3) センターガーニッシュ Assy を引き出し、ハザー
ドスイッチ用配線及びオーディオ用配線を取り外
します。
アドバイス
■ ハザードスイッチ用配線の取り外し
・ オーナメントリムーバーをセンターガーニッシュ ASSY と
インパネのすき間から挿入し、ロック部を押してコネクター
を抜いてください。
ハザード
スイッチ
センターガーニッシュ
ASSY
コネクター
オーナメント
リムーバー
インパネ
ロック部
(4) センターガーニッシュからオーディオ取付ブラ
ケット(L)、(R)を取り外します。
(5) エスカッション及びインパネボックスからオー
ディオ取付ブラケット(L)、(R)を取り外します。
車種別取付要領〔ソリオ〕
ブラケットの使用穴位置
※ L/R は対称となります。
ナビゲーション本体用
頁 58 / 70
(6) A- ①ナビゲーション本体の底面に、A- ⑤スペー
サーを貼り付けます。
(7) A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
ださい。
オーディオ取付
ブラケット(L)
(8) A- ①ナビゲーション本体にオーディオ取付ブラ
ケット(L)、(R)を取り付けます。
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケット
(L)、(R)に取り付ける際には、必ずナビゲーションに
同梱されている A- ②タッピングネジを使用してくださ
い。
スクリュー(4本)
A-①ナビゲーション本体
オーディオ取付
ブラケット(R)
(9) A- ①ナビゲーション本体を組み付けたオーディオ
取付ブラケット(L)
(R)をセンターガーニッシュ
、
に取り付けます。
(10)センターガーニッシュと A- ①ナビゲーション本体
の嵌合部の下面部分に、A- ④接着シート(長い方)
を貼り付けます。
(11)A- ①ナビゲーション本体に各結線を行います。
(12)センターガーニッシュ Assy をインストルメント
パネルに取り付けます。
オーディオ取付
ブラケット(L)
センターガーニッシュ
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
・ ダッシュボード上面中央の図示位置に取り付けます。
インパネアッパー
ガーニッシュ
J-①ビーコンユニット[別売]
車両前方
ダッシュボードの
すき間からコード
を裏にいれ、左
コーナーに引き回
します。
J-② クランパー(樹脂製)
[別売]
車種別取付要領〔ソリオ〕
頁 59 / 70
マイク取付位置
・ ステアリングポスト上面に取り付けます。詳しくは“共通取付要領”を参照して取り付けてください。
• マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用クランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。マイクコード
がたるんでいると他の部品と干渉し、コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
• 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コードと干渉しないことを確認してください。
GPS アンテナ取付位置
・ ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
(左 A ピラーカバーを外した図)
B-②金属シート
B-①GPSアンテナ
車両前方
ナビゲーション本体へ
※ボディーパネルの
合わせ部
ダッシュボードのすき間から
コードを裏に入れます。
E-④保護シート
フィルムアンテナの取付要領
• D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルは、
“共通取付要領”を参照して取り付け
てください。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
• F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
車種別取付要領〔エスクード〕
頁 60 / 70
エスクード
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
B- ① GPS アンテナ
A- ①ナビゲーション本体
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
のアンプ部
C- ①マイク
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
ナビゲーション本体の取付要領
取付作業
(1) インパネサイドガーニッシュを取り外します。
フック
クリップ
インパネサイド
ガーニッシュ
クリップ
クリップ
インパネサイドガーニッシュ
❺
を取り外す際は、左図に示す
❶∼❺の順番でクリップを外
❹
し、手前斜め下方に引いて上
❸
部の差し込みフックを外しま
す。
❷
F
インパネサイド
ガーニッシュ
❶
クリップ
クリップ
※インパネサイドガーニッシュを横から見た図
センターガーニッシュAssy
センターガーニッシュ
取付スクリュー(6本)
エアコン用配線等
(2) センターガーニッシュ取付スクリュー 6 本を外し、
センターガーニッシュ Assy を取り外します。
(3) センターガーニッシュ Assy からエアコン用配線
等を取り外します。
(4) ブラケット取付スクリュー 2 本を外し、センター
ガーニッシュ Assy からオーディオ取付ブラケッ
トを取り外します。
(5) オーディオ取付ブラケットからエスカッションと
インパネボックスを取り外します。
車種別取付要領〔エスクード〕
ブラケットの使用穴位置 ※ L/R は対称となります。
ナビゲーション本体用
頁 61 / 70
(6) A- ①ナビゲーション本体に A- ⑤スペーサーを貼り
付けます。
(7) A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
ださい。
(8) A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラ
ケットに仮組みします。
アドバイス
• この段階では A- ②タッピングネジは仮組みとし、強
く締め付けないでください。
※本締めは手順(10)にて行います。
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケット
に取り付ける際には、必ずナビゲーションに同梱され
ている A- ②タッピングネジを使用してください。
A-①ナビゲーション本体
センターガーニッシュAssy
※センターガーニッシュ Assy のオーディオ取付開口
部と、A- ①ナビゲーション本体に取り付けた A- ③
パネルの前面との間に隙間ができないよう取り付け
てください。
オーディオ取付
ブラケット
ブラケット取付スクリュー
(2本)
[標準オーディオ付車は別売]
センター
ガーニッシュAssy
位置決めをした後、
A-②タッピングネ
ジを本締めします。
(9) A- ①ナビゲーション本体を仮組みしたオーディオ
取付ブラケットを、センターガーニッシュ Assy
に取り付けます。
(10)A- ①ナビゲーション本体の前面をセンターガー
ニッシュ Assy に押し当てて位置決めし、A- ②タッ
ピングネジを本締めしてオーディオ取付ブラケッ
トに固定します。
センターガーニッシュ
AssyにA-③パネルの
前面を押し当てます。
(11)センターガーニッシュと A- ①ナビゲーション本体
の嵌合部の下面部分に、A- ④接着シート(長い方)
を貼り付けます。
(12)A- ①ナビゲーション本体に各結線を行い、セン
ターガーニッシュ Assy をインストルメントパネ
ルに組み付けます。
車種別取付要領〔エスクード〕
頁 62 / 70
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
J-② クランパー(樹脂製)
[別売]
この位置からコードを
ダッシュボード内に
引き込みます。
(1) ダッシュボード上面の中央に貼り付けます。
(2) J- ①ビーコンユニット[別売]のコードは、でき
るだけダッシュボードのフロントガラス近くに配
線し、J- ②クランパー(樹脂製)[別売]で固定し
ます。
J-① ビーコンユニット
[別売]
J-② クランパー(樹脂製)
[別売]
J-① ビーコンユニット
[別売]
ナビゲーション本体へ
マイク取付位置
C- ③マイク用クランパー(樹脂製)
C- ①マイク
• ステアリングポストの上面に取り付けます。
• マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用ク
ランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。
マイクコードがたるんでいると他の部品と干渉し、
コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
• 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コー
ドと干渉しないことを確認してください。
ナビゲーション
本体へ
C- ③マイク用クランパー(樹脂製)
GPS アンテナ取付位置
〔左Aピラーカバーを外した図〕
B- ① GPS アンテナ
ダッシュボードのすき間から
コードを裏に入れます。
B- ②金属シート
ナビゲーション本体へ
• ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
車種別取付要領〔エスクード〕
頁 63 / 70
フィルムアンテナの取付要領
• D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルは、
“共通取付要領”を参照して取り付け
てください。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
• F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
車種別取付要領〔SX4〕
頁 64 / 70
SX4
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
B- ① GPS アンテナ
A- ①ナビゲーション本体
D- ①フィルムアンテナ
D- ③アンテナケーブル
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ⑤アンテナケーブル
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
のアンプ部
C- ①マイク
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
ナビゲーション本体の取付要領
取付作業
(1)インパネサイドガーニッシュを取り外します。
❹
❸
❷
❶
クリップ
インパネサイドガーニッシュ
インパネサイドガー
ニッシュを取り外す際
は、左図に示す❶∼❹の
順番でクリップを外し
ます。
F
インパネサイド
ガーニッシュ
※インパネサイドガーニッシュを横から見た図
センターガーニッシュAssy
センターガーニッシュ
取付スクリュー(4本)
ゴムブッシュ
(標準オーディオ付車の場合、
左右共外します。)
(2) センターガーニッシュ取付スクリュー 4 本を外し、
センターガーニッシュ Assy を取り外します。
(3) 標準装備オーディオに接続されている各コードを
外します。
(4) 標準装備オーディオ付車の場合は、センターガー
ニッシュ Assy からゴムブッシュを取り外します。
※オーディオレス車の場合は、取り外す必要はありま
せん。
アドバイス
• 標準オーディオ付車の場合、オーディオに組み付け
られているオーディオ取付ブラケットは使用しま
せんので、取り外す必要はありません。
• 取り外したゴムブッシュは、ナビゲーション本体取
付けの際に使用します。
車種別取付要領〔SX4〕
ブラケットの使用穴位置 ※ L/R は対称となります。
ナビゲーション
本体用
頁 65 / 70
(5) A- ①ナビゲーション本体に A- ⑤スペーサーを貼り
付けます。
(6) A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
ださい。
(7) 別売の取付キット同梱品のオーディオ取付ブラ
ケットに、A- ①ナビゲーション本体を取り付けます。
アドバイス
オーディオレス車の場合、車両に組み付けられていたオーディオ取付ブラケットを使用します。
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケットに取り付ける際には、必ずナビゲーションに同梱されている
A- ②タッピングネジを使用してください。
A-①ナビゲーション本体
センターガーニッシュ
[別売]
(8) 標準装備オーディオ付車の場合は、手順(4)で
取り外したゴムブッシュをオーディオ取付ブラ
ケットに取り付けます。
(9) A- ①ナビゲーション本体を組み付けたオーディオ
取付ブラケットに、別売の取付キット同梱品のセ
ンターガーニッシュを取り付けます。
アドバイス
オーディオレス車の場合、車両に取り付けられていたセ
ンターガーニッシュと取付スクリューを使用します。
取付スクリュー
(4本)
オーディオ取付
ブラケット
(10)センターガーニッシュと A- ①ナビゲーション本体
の嵌合部の下面部分に、A- ④接着シート(長い方)
を貼り付けます。
(11)A- ①ナビゲーション本体に各結線を行い、セン
ターガーニッシュ Assy をインストルメントパネ
ルに組み付けます。
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
J-② クランパー(樹脂製)
[別売]
この位置からコードを
ダッシュボード内に
引き込みます。
J-① ビーコンユニット
[別売]
J-② クランパー(樹脂製)
[別売]
ナビゲーション本体へ
J-① ビーコンユニット
[別売]
(1) ダッシュボード上面の中央に貼り付けます。
(2) J- ①ビーコンユニット[別売]のコードは、でき
るだけダッシュボードのフロントガラス近くに配
線し、J- ②クランパー(樹脂製)[別売]で固定し
ます。
アドバイス
• コードを A ピラー根元部からダッシュボード内に
引き込む際、A ピラーカバー下部先端の上を通るよ
うに配線してください。
※ A ピラーカバー下部先端とフロントウィンドウの間
に隙間がないため、コードをダッシュボード端部か
ら引き込むと、A ピラーカバ−を復元できなくなり
ます。
車種別取付要領〔SX4〕
頁 66 / 70
マイク取付位置
• ステアリングポストの上面に取り付けます。
C- ③ マイク用クランパー
(樹脂製)
C- ①マイク
ナビゲーション
本体へ
• マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用ク
ランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。
マイクコードがたるんでいると他の部品と干渉し、
コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
• 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コー
ドと干渉しないことを確認してください。
C- ③マイク用クランパー(樹脂製)
GPS アンテナ取付位置
コードをダッシュボード内に引き込む際のご注意
Aピラーカバー
Aピラーカバー
Aピラーカバー下部
先端の上を通るよう
に配線してください。
B- ① GPS アンテナ
のコード
コードをダッシュボード
端部から引き込むと、
Aピラーカバーが復元
できなくなります。
• ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
アドバイス
• コードを A ピラー根元部からダッシュボード内に
引き込む際、A ピラーカバー下部先端の上を通るよ
うに配線してください。
※前ページの "VICS ビーコンレシーバーの取付位置 "
のアドバイスを参照して、作業を行ってください。
B- ① GPS アンテナ
のコード
(左Aピラーカバーを外した図)
B- ① GPS アンテナ B- ③ クランパー
(金属製)
B- ②金属シート
ナビゲーション本体へ
フィルムアンテナの取付要領
• D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルは、
“共通取付要領”を参照して取り付け
てください。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
• F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
車種別取付要領〔スプラッシュ〕
頁 67 / 70
スプラッシュ
取付概要
J- ①ビーコンユニット[別売]
A- ①ナビゲーション本体
B- ①GPSアンテナ
D-①フィルムアンテナ
D-③アンテナケーブル
のアンプ部
D- ②フィルムアンテナ
D- ④アンテナケーブル
のアンプ部
D-②フィルムアンテナ
D-⑤アンテナケーブル
のアンプ部
D- ①フィルムアンテナ
D- ⑥アンテナケーブル
のアンプ部
C- ①マイク
※ ナビゲーション本体の取付、GPSアンテナ取付、マイク取付、VICSビーコンレシーバー[別売]の取付、
フィルムアンテナの取付、USB接続ケーブルの取付、iPodⓇ接続ケーブル[別売]の取付の詳細は、“共
通取付要領”を参照してください。
ナビゲーション本体の取付要領
取付作業
(1) シフトガーニッシュを取り外します。
(2) シフトベゼルを取り外します。
シフトガーニッシュ
シフトベゼル
リッドを開ける
インパネサイドガーニッシュ
クリップ
インパネサイドガーニッシュ
取付スクリュー(2本)
(3) インパネセンターポケットのリッドを開け、ク
リップを取り外します。
(4) インパネサイドガーニッシュ取付スクリュー 2 本
を外し、インパネサイドガーニッシュを取り外し
ます。
車種別取付要領〔スプラッシュ〕
センターガーニッシュ
頁 68 / 70
(5) センターガーニッシュ取付スクリュー 4 本を外し、
センターガーニッシュを取り外します。
(6) センターガーニッシュから、ブラケット取付スク
リュー 4 本を外し、オーディオ取付ブラケットを
取り外します。
(7) オーディオ取付ブラケットからエスカッションと
インパネボックスを取り外します。
センターガーニッシュ
取付スクリュー(4本)
ブラケットの使用穴位置 ※ L/R は対称となります。
ナビゲーション本体用
(8) A- ①ナビゲーション本体に A- ⑤スペーサーを貼り
付けます。
(9) A- ①ナビゲーション本体に A- ③パネルを取り付け
ます。
アドバイス
A- ③パネルを取り付ける際、上下の向きに注意してく
ださい。
(10)A- ①ナビゲーション本体にオーディオ取付ブラ
ケットを取り付けます。
A- ①ナビゲーション本体をオーディオ取付ブラケット
(L)、(R)に取り付ける際には、必ずナビゲーションに
同梱されている A- ②タッピングネジを使用してくださ
い。
ブラケット取付
スクリュー
(4本)
センターガーニッシュ
A-①ナビゲーション本体
(11)A- ①ナビゲーション本体を組み付けたオーディオ
取付ブラケットを、センターガーニッシュに取り
付けます。
(12)A- ①ナビゲーション本体に各結線を行い、インス
トルメントパネルに組み付けます。
車種別取付要領〔スプラッシュ〕
頁 69 / 70
VICS ビーコンレシーバー[別売]の取付位置
(1) ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
(2) J- ①ビーコンユニット[別売]のコードは、でき
るだけダッシュボードのフロントガラス近くに配
線し、J- ②クランパー(樹脂製)[別売]で固定し
ます。
(左 A ピラーカバーを外した図)
(GPSアンテナ)
J-① ビーコンユニット[別売]
ナビゲーション本体へ
J-② クランパー
(樹脂製)[別売]
車両前方
アドバイス
• コードを A ピラー根元部からダッシュボード内に
引き込む際、A ピラーカバー下部先端の上を通るよ
うに配線してください。
※ A ピラーカバー下部先端とフロントウィンドウの間
に隙間がないため、コードをダッシュボード端部か
ら引き込むと、A ピラーカバ−を復元できなくなり
ます。
マイク取付位置
C-③マイク用クランパー(樹脂製)
C-①マイク
• ステアリングポストの上面に取り付けます。
・ マイクコードがたるまないよう C- ③マイク用ク
ランパー(樹脂製)でしっかり固定してください。
マイクコードがたるんでいると他の部品と干渉し、
コードが傷ついたり断線する恐れがあります。
・ 配線後、ステアリングのチルト操作等を行い、コー
ドと干渉しないことを確認してください。
ナビゲーション本体へ
車種別取付要領〔スプラッシュ〕
頁 70 / 70
GPS アンテナ取付位置
• ダッシュボード上面の左側に取り付けます。
(左 A ピラーカバーを外した図)
アドバイス
B-① GPSアンテナ
• コードを A ピラー根元部からダッシュボード内に
引き込む際、A ピラーカバー下部先端の上を通るよ
うに配線してください。
※ A ピラーカバー下部先端とフロントウィンドウの間
に隙間がないため、コードをダッシュボード端部か
ら引き込むと、A ピラーカバ−を復元できなくなり
ます。
ナビゲーション本体へ
B-② 金属シート
B-③ クランパー
(金属製)
車両前方
コードをダッシュボード内に引き込む際のご注意
Aピラーカバー
Aピラーカバー下部
先端の上を通るよう
に配線してください。
B- ① GPS アンテナ
のコード
Aピラーカバー
コードをダッシュボード
端部から引き込むと、
Aピラーカバーが復元
できなくなります。
B- ① GPS アンテナ
のコード
フィルムアンテナの取付要領
• D- ①、D- ②フィルムアンテナおよび D- ③∼ D- ⑥アンテナケーブルは、
“共通取付要領”を参照して取り付け
てください。
USB 接続ケーブルまたは iPod® 接続ケーブル[別売]の取付要領
• F- ② USB 接続ケーブルまたは I- ②ミニジャック延長ケーブル[別売]は、“共通取付要領”を参照して取り付
けてください。
部品の締め忘れ(緩み)がないか、再度確認してください。また、車両ハーネスおよび配線したコードの無理な
押し込みや、噛み込みがないか点検してください。
̶̶ MEMO ̶̶
̶̶ MEMO ̶̶
© パイオニア株式会社 2012
〈CRA4649-A〉
〈KSHOF〉
〈12K00001〉