ジュニア・コーナ 実験&研究! PIC マイコン最新周辺機能 至れり尽くせり時代は 8 ビットでもてんこ盛り! 実験&研究! PICマイコン最新周辺機能 ! 3 UART/ もはや CPU より重要!? 第 4回 必ず使うことになる 大定番 SPI/I2C 対応シリアル通信モジュール 表 1 シリアル通信モジュールの特徴 通信インターフェース UART/USART 用 途 接続形態 装置間.パソコン 1対1 とプロジェクタなど SPI 基板上で IC や 部品どうし マスタ:スレーブ, 1:1 I 2C 基板上で IC や 部品どうし マスタ:スレーブ, 1:多 PIC マイコンの周辺モジュールの解説の第 4 回目は 各種のシリアル通信についてです.標準で搭載されて いる表 1 のシリアル通信モジュールの使い方について 解説します.PIC マイコンの 8 ビット・ファミリを主 に説明します. 次回は表 1 のシリアル通信の使用例として,写真 1, 図 1 のようなデータ収集装置を製作します.3 種類の シリアル通信モジュールをすべて使っています. ・USART:Bluetooth モジュールの制御を行いパソ コンと通信 ・ SPI モジュール:高精度リアルタイム・クロック IC と接続して時刻情報の管理 ・I2C:液晶表示器と 18 ビットΔΣ型 A-D コンバー 後閑 哲也 その 1:機器間シリアル通信に向く UART/USART の使い方 USART(Enhanced Universal Synchronous Asynchronous Receiver Transmitter)ま た は UART (Universal Asynchronous Receiver Transmitter)は, 古くから使われている基本のシリアル通信方式をサ ポートするモジュールです.汎用のシリアル通信機能 で,パーソナル・コンピュータや,ほかの機器と RS232-C(EIA232-D/E)と い う 規 格 の シ リ ア ル 通 信 で データ通信を行うことができます. USART モジュールの場合は,名前の通り全二重の 非同期式通信(調歩同期式とも呼ばれる)と,半二重 の同期式通信に対応しており,UART モジュールの 場合は全二重の非同期通信だけに対応しています. 同期式通信は,比較的簡単な周辺デバイスとのデー タ通信用として設計されているので,伝送制御手順を 含むようなハイレベルの同期式通信に使うには無理が あります.このためほとんど使われませんので,ここ では非同期通信方式に限定して説明します. タを接続 液晶モジュール Bluetooth 無線モジュール PIC16F1829 データ入力 液晶モジュール UART Bluetooth無線 SB1602B モジュール RC5/RX RB4/SDA1 RN42XV RC4/TX RB6/SCL1 (マイクロ I2C チップ) LED1 RC3 LED2 RC6 S1 RC0 ΔΣ S2 RC2 A-D 32kHz コン RA5/T1CKI リアルタイム バータ RC7/CS ・クロックIC RB7/SCK2 MCLR DS3234 RB5/SDI2 RA0 (マキシム) MCP3424 SPI RC1/SDO2 RA1 (マイクロチップ) MC16F1829 Reset (マイクロチップ) 3端子 3.3V レギュレータ データ 入力 CH1 CH2 CH3 CH4 ICSP 写真 1 3 種類のシリアル通信制御の仕上げとして次回はデータ・ 図 1 PIC マイコンと A-D コンバータ搭載のデータ・ロガー ロガーを作る 3 種類のシリアル通信を利用し周辺部品と接続してある.次回作る 2015 年 1 月号 第 1 回 てんこ盛り! 周辺機能の整理(2014 年 10 月号) 第 2 回 基本中の基本! 標準タイマ(2014 年 11 月号) 第 3 回 時計や周波数カウンタがサクッと作れる特殊タイマ(2014 年 12 月号) 161
© Copyright 2024 Paperzz