全部(PDF:1.42MB)

緑と調和した 賑わいと安らぎのあるまち 江南区
こうなん
区役所
だより
平成27年
(2015年)
2月15日
第189号
編集・発行:新潟市江南区役所(制作:地域課)
〒950‐0195 新潟市江南区泉町3‐4‐5
電話 :025‐383‐1000(代表)
FAX:025‐381‐7090
ホームページ:http://www.city.niigata.lg.jp/konan/
江南区 人口:69,276人(-32)男:33,595人(-14)女:35,681人(-18) 世帯数:25,858世帯(-4) 面積:75.46㎞2 平成27年1月末現在(カッコ内は前月比 住民基本台帳による)
亀田地区公民館まつり
亀田地区公民館で活動するサークル
が、作品展示と各種体験学習を行いま
す。お気軽にお越しください。
問 亀田地区公民館
(江南区文化会館内)
☎382-3703
作品展示
サークルなどの活動で制作した作品を一堂に展示します
日 3月7日
(土)
・8日
(日)
午前10時~午後4時
(8日は午後3時まで)
場 同館 多目的ルーム
参加団体:水彩画クラブ亀田
(水彩画)/亀田絵画クラブ
(絵画)/亀田美術倶
楽部(絵画)/芽吹句会
(俳句の短冊)/ちぎり絵サークル
(ちぎり絵)/み
やび会
(陶芸)/亀田陶芸クラブ
(陶芸)
体験学習
いろいろなメニューを用意しています
3月
3
4
火
水
内容(実施団体名)
※要申し込み
備考
9:00 ~ 11:50
絵画(水彩画クラブ亀田)
持 スケッチブック
13:30 ~ 15:00
絵画(亀田美術倶楽部)
人 20歳以上
18:30 ~ 21:00
社交ダンス
(亀田社交ダンスクラブ)
持 ダンスシューズ
(運動靴)
10:30 ~ 12:00
合唱(ぴ-す・ままぁず)
人 女性のみ
13:15 ~ 14:45
健康運動(癒しの舞)
9:30 ~ 11:30
絵画(亀田絵画クラブ)
14:00 ~ 16:00
合唱(合唱団コスモス)
5
木
7
土
8
日
10:00 ~ 14:30
陶芸※(亀田陶芸クラブ) ¥ 300円 持 昼食、エプロン 申 猪浦 ☎276-2422
9
月
10:00 ~ 11:30
ステンドグラス制作(ステンドグラス’ハンズ)
10
火
11
水
10:00 ~ 12:00
女性コーラス(コールトータス)
19:00 ~ 20:00
ヒップホップダンス(FKDCFLAVA)
9:30 ~ 11:30
俳句の句会(芽吹句会)
10:00 ~ 12:00
レクリエーションダンス(レクダンス紫陽花)
持 運動靴を着用
14:00 ~ 15:15
社交ダンス(ウエンズダンス)
持 ダンスシューズ
(運動靴)
持 内履き
10:00 ~ 11:30
コカリナ(コカリナサークルカナリヤ) 体験は30分程度
13:00 ~ 15:00
社交ダンス(亀田シルバーダンスクラブ) 持 ダンスシューズ(運動靴)
月
10:00 ~ 12:00
三味線(椿の会)
水
18:30 ~ 21:00
中国語(亀田中国語サークル)
13
金
16
25
新潟市消防団江南方面隊 消防出初式
いざという時は俺たちにまかせろ
1月11日
(日)
、江南区役所前で消防出初式を行
い、消防団員160人が参加して、消防車両の行進や
一斉放水を行いました。
みぞれ交じりの雨の中、多くの見物人が訪れまし
た。傘を差しながらお母さんと一緒に見物していた
(ときめき保育園 年中組)
は
「オレンジ
木村凌万くん
色の服がすごくかっこよかった。大きくなったら、
レスキュー隊になりたい」と、目を輝かせていまし
た。
りょう ま
亀田西中学校わきで行った一斉放水
消防車両の行進
候補者による演説
両川小学校で出前授業
「給食グルメ議員選挙」
を実施
本物の選挙の投開票を児童が体験
1月16日
(金)
、両川小学校6年生の社会科の時間に、出前授業が
行われました。将来有権者となる子どもたちに選挙について知って
もらおうと、
「江南区明るい選挙推進協議会」
が主催したもので、22
人の児童が参加。2月18日
(水)
に給食で食べる特別メニューについ
て3人の候補者の演説を聞いた後、本物の記載台や投票箱などを使っ
て投票し、実際の投開票事務も体験しました。
「思っていたよりも投票所や開票所の監
参加した神田璃央翔くんは
視役の人が多くてびっくりした」
と、選挙の厳重な管理体制に驚いて
いました。
り
お
児童が投票所を運営
江 南 区 からのお 知 ら せ
日 =日時 ■
時 =時間 ■
場 =場所 ■
内 =内容 ■
人 =対象・定員 ■
□
□
□
□
□
¥ =参加費
持 =持ち物 ■
問 =問い合わせ (記載のないものは無料)
■
■
□
□
□
申 =申し込み
(記載のないものは事前申し込み不要、当日直接会場へ)
■
□
献血にご協力ください
日2
月18日
(水)
午前10時~
分、午後1時~4時
11時45
持軍
手またはグローブ、動きやすい服装
申2
月19日
(木)までに、施設の指定管
理者
「環境をサポートする㈱きらめき
指定管理者事業課」
へ ☎385-6559
場 イオンモール新潟南
(下早通柳田1)
持献
(初めての人は運転免許証
血カード
などの身分証明書)
健康増進係 ☎382-4340
問 健康福祉課
ボクシングエクササイズ
ボクシングで汗を流します。初心者大歓迎。
日2
月21日
(土)
午前11時~正午
場 亀田駅前地域交流センター ギャラリー
内ボ
クシングの基本動作、シャドーボクシ
ングや講師へのパンチ練習で汗を流す
講師:宇佐美皓己さん
(元国体選手)
人小
学生以上 先着15人 ¥ 400円
ひろ き
レンズで
キャッチ
と
3月の健康相談
保健師・栄養士による個別相談です。
高血圧・糖尿病などの生活習慣病、ダイ
エット、健康づくりなどの相談を無料で
行っています。事前にご予約ください。
3月
会場・受付開始時間
亀田健康センター
6
金 ①午前9時30分
11
水 ①午後1時30分
②10時10分 ③10時50分
曽野木健康センター
②2時10分 ③2時50分
申健
康福祉課 地域保健福祉担当
☎382-4138
みんな DE オンステージ
江南地区詩吟・詩舞愛好者発表会
日3
月19日
(木)
午前9時~正午
場 江南区役所
3階 大ホール
内詩
吟
(合吟、独吟)
、詩舞
:福寿大学詩吟部、鳳詠会、亀田
出演
吟詠会、亀田詩吟クラブ、レイン
ボー詩吟クラブ、横越詩吟クラブ
問 総務課 管理財務係 ☎382-4536
江南警察署のキャラクターを紹介します
江南警察署・江
南地区防犯組合連
合会の防犯キャラ
クター「KEYマン」
が誕生しました。
今後、江南区内
の防犯活動などで
活躍します。
問 江南警察署
生活安全課 ☎382-0110
江南区配食サービスガイドブック2014を作成しました
平成23年3月に発行した「江南区配食サービスガイ
ドブック」のリニューアル版を作成しました。この冊子
は、配食サービス事業者の情報を紹介するもので、区
内に配達可能な事業者を掲載しています。この冊子を
活用して、配食サービスを気軽に利用してみてくださ
い。冊子は健康福祉課に設置して
あるほか、区ホームページにも内
容を掲載しています。
問 健康福祉課 地域福祉係
☎382-4346
江南区スペシャルサイト " こうなん四季彩食菜 " 旬の健康レシピや直売所情報、亀田郷のお話などを発信中 !! http://www.specialsite2.city.niigata.jp/konanku/
2
区役所だより
第 189 号
平成 27 年 2 月 15 日号
会員募集中の公民館活動サークル紹介
いっしょに 生 き 生 き
しませんか
コーラス
健康体操
謡曲
社交ダンス
区内の公民館で元気に活動している、会員募集中のサークルを紹介します。
何か始めてみたい、仲間づくりをしたい…。そんなことを思ったら、何か趣味
のサークルに参加してみませんか。活動内容の詳細や会費などは、各サークル
に直接お問い合わせください。
グループ名
(活動内容)
活動⽇
問い合わせ
⻲⽥地区公⺠館 (江南区⽂化会館内 ☎382-3703)
椿の会(三味線)
毎週
(⽉)午前
渡辺 ☎381-6514
フレッシュクラブ
(健康体操)
第4(⽉)午前
⼩⾼ ☎381-4401
⻲⽥で学ぼう⾝近な法律
(法律学習) 第1・第3(⽉)午前
⼩川 ☎0250-24-5871
キルトブーケ
(キルト)
第2・第4(⽉)午前
⼭本 ☎362-2571
ちぎり絵サークル
(ちぎり絵)
第3(⽉)午後
皆川 ☎382-2675
ステンドグラスʼハンズ(ステンドグラス) 第2(⽉)午前
熊⾕ ☎090-5425-5870
⽔彩画クラブ⻲⽥
(⽔彩画)
第1・第3(⽕)午前
⼩林 ☎381-5768
詩吟鳳詠会(詩吟)
毎週(⽕)午後
⽥辺 ☎276-6878
⻲⽥壱声会(観世流謡曲)
毎週
(⽕)午後
原 ☎381-2269
コールトータス
(⼥性コーラス)
毎週(⽕)午前
⼤森 ☎382-4039
(ダンス)
FKDC FLAVA
毎週(⽕)夜間
佐藤 ☎090-8081-1589
キャリアウーマン(ジャズダンス、よさこい) 毎週(⽕)夜間
横浜 ☎382-4402
折り紙クラブ(折り紙)
第2
(⽕)午後
本⽥ ☎381-6847
スクラップシャドウ
(軽⾳楽)
第1・第3(⽕)夜間
加瀬 ☎090-6547-6032
(レクダンス)
レクダンス紫陽花
第2・第4
(⽔)午前
渡辺 ☎382-2444
芽吹句会(俳句)
第2・第4(⽔)午前
渡邉 ☎382-2094
⻲⽥中国語サークル
(中国語)
毎週(⽔)夜間
星野 ☎381-2751
⻲⽥⼭岳会
(⼭岳会)
第1
(⽔)夜間
佐藤 ☎381-8141
社交ダンスラベンダー
(社交ダンス) 第1・第3(⽔)午後
永野 ☎382-7625
ウエンズダンス
(社交ダンス)
武藤 ☎241-4955
第2・第4(⽔)午後
⻲⽥社交ダンスクラブ
(社交ダンス) 毎週(⽔)夜間
岡本 ☎381-2254
⻲⽥美術倶楽部
(美術作品制作)
第1・第3(⽔)午後
皆川 ☎383-1026
千鶴会(舞踊)
第2・第4(⽔)午後
後藤 ☎272-6500
⻲⽥地区交通安全⺟の会(交通安全活動) 第3(⽔)午前・午後
福間 ☎382-6260
癒しの舞(健康運動)
塚野 ☎0250-58-2661
第1・3・4(⽊)午後
⻲⽥ロマンドールクラブ(創作粘⼟⼈形) 第1・第3(⽊)午前
⽮⼝ ☎382-8217
OCTクラブ(英会話)
第2・第4(⽊)夜間
⽚桐 ☎381-5729
ぴーす・ままぁず
(コーラス)
第2・第4(⽊)午前
奥⽥ ☎383-1044
⻲⽥えいごクラブ
(英会話)
毎週(⾦)午後
桑原 ☎286-7383
グループ名(活動内容)
活動⽇
問い合わせ
曽野⽊地区公⺠館 (天野2-7-2 ☎280-6810)
グループ⽔茎
(書道)
第2・第4
(⽊)午前
⼩飯塚 ☎280-6820
ペンクラブ
(ペン習字)
第1・第3
(⾦)午前
⼩泉 ☎284-8739
サークル群⻘
(⽇本画)
第1・第3
(⽔)午後
⼭本 ☎286-5636
⻘墨会
(⽔墨画)
第1・第3(⽉)午後
兒⽟ ☎373-4346
アートそのき
(油絵、
⽔彩画)
第2(⾦)午前、第4(⾦)午後 加藤 ☎280-6719
押し花会つゆ草
(押し花)
第2・第4
(⽉)午前
近 ☎280-6937
鉢の⼦句会
(俳句)
第3
(⼟)午後
三浦 ☎280-2710
なでしこ会
(⽣け花)
第2・第4
(⽔)午前
⼩林 ☎287-0715
クララの会
(⼿作り⼈形)
第2・第4
(⽕)午前
⻫藤 ☎285-2807
キルトハウスナインパッチ(パッチワーク) 第1・第3
(⽔)午前
⼤滝 ☎383-6414
⽷遊会
(⼿編み)
第1・第3(⽊)午後
⻑潟 ☎284-1010
つるを編む会
(籐編み製作)
第1
(⽕)午前、
午後
諸橋 ☎ 280-3538
⼟筆の会
(実⽤書道)
第1・第3(⾦)午後
中村 ☎285-8027
⼀葉の会
(実⽤習字)
第2・第4(⽕)午前
細⾙ ☎ 280-3059
コーラス虹
(⼥性コーラス)
第2・第4
(⾦)午前
星野 ☎ 284-5299
⽵友会
(尺⼋)
第2・第4(⼟)夜間
中川 ☎284-8157
そのきブラス
(管楽器の演奏)
第3
(⽇)午後
⾦⼦ ☎090-2745-4646
オカリナ・ドナーティ(オカリナ)
第1・第3
(⽊)午後
⽯川 ☎280-4060
SONOKIピアノサークル(ピアノ)
第2・第4
(⽉)午前
佐藤 ☎285-1801
フルーツバスケット(⾳楽とレクリエーション) 第2・第4
(⽕)夜間
⼩林 ☎284-8163
すみれ社交ダンスサークル(スポーツダンス) 第1・第3
(⾦)夜間
⾼沢 ☎284-2666
レディース(レクリエーションダンス) 第1・第3
(⽊)午前
渡辺 ☎284-5810
曽野⽊七味の会
(ボランティア活動) 第1
(⽉)午前
五⼗嵐 ☎284-8758
曽野⽊地区⼿話サークル(⼿話の学習) 第2・第4
(⽉)夜間
藤崎 ☎280-4024
Happy Beanʼs(キッズダンス)
第1・第3
(⽊)午後
北村 ☎090-2592-2790
曽野⽊エアロビクス
(エアロビクス) 第1・第3
(⽉)夜間
落合 ☎283-2293
シニア料理OB会
(男性の料理実習) 第2
(⽕)午前
伊井 ☎233-2748
三浦 ☎381-3723
コカリナサークル「カナリヤ」
(コカリナ) 第2・第4(⾦)午前
若⽉ ☎381-5773
⼤江⼭公⺠館 (細⼭401 ☎276-2691)
ガールスカウト新潟県第4団(野外活動) 第2・第4(⼟)午前
阿部 ☎382-9062
華道クラブ
(華道)
第2・第4
(⽔)午前
⼩澤 ☎276-6491
⻲⽥断酒会(断酒)
第1・第3(⼟)夜間
東條 ☎0250-23-2455
桂⾐会
(着付け)
第1・第3
(⽉)夜間
⼭本 ☎090-2472-4905
⻲⽥絵画クラブ
(絵画)
第1・第3(⼟)午前
吉野 ☎381-5469
クロッカス
(⽣け花)
第2・第4
(⽔)夜間
神林 ☎276-6461
合唱団「樹」
(合唱)
第2・第4(⼟)午後
狩⾕ ☎372-1406
ヨーガ⼤江⼭
(ヨガ)
毎週
(⽉)夜間
佐藤 ☎276-2103
合唱団コスモス
(合唱)
第1・第3(⼟)午後
⻑⾕川 ☎382-7934
⾻盤と体の歪み改善体操 若葉(健康体操) 毎週
(⽔)夜間
渡辺 ☎381-2842
鴎俳句会(俳句)
第3(⽇)午前および午後
⽥村 ☎382-3426
⼤江⼭太極拳同好会(太極拳)
毎週
(⾦)夜間
宗村 ☎276-0893
⻲⽥陶芸クラブ(陶芸)
毎週(⽔)
・週末 午前および午後 猪浦 ☎276-2422
⼤江⼭ダンス研究会(社交ダンス)
毎週
(⽕)夜間
和⽥ ☎090-4937-1188
⼤江⼭ダンス愛好会(社交ダンス)
毎週
(⾦)夜間
⼭崎 ☎090-4066-9561
⽇曜会
(社交ダンス)
毎週
(⽇)夜間
吉野 ☎381-5469
横越地区公⺠館 (横越総合体育館となり ☎385-2043)
空⼿教室
(空⼿)
毎週
(⽊)夜間
哥 ☎257-3443
合唱団「のぎく」
(合唱)
第1・第3(⼟)夜間
⼤野 ☎250-4421
すこやか3B体操
(健康体操)
第1・第3(⽊)午後
栗原 ☎381-4272
横越3Bスマイル
(健康体操)
第2・第4(⽕)午前
遠藤 ☎0250-22-3117
両川公⺠館 (酒屋町821-8 ☎280-3332※)
※職員不在時は電話は曽野木
地区公民館へ転送されます
横越語り部サークル
(昔語り)
第2・第4
(⽕)午前
⽯塚 ☎385-2538
書道サークルかつら(書道)
豊岡 ☎280-2788
横越いきいきヨーガ
(ヨガ)
第1・第3(⽔)午前
永井 ☎385-3227
フラワーデザイン(フラワーアレンジメント) 第2
(⽔)午前
北上 ☎280-2830
くりくりまりまり
(⼦育てサロン)
第1・3(⽊)午前および午後
星 ☎385-4211
両川煎茶教室
(煎茶道)
第1〜第3(⽕)午後
鈴⽊ ☎280-3458
よこぷっち(⼦育てサークル)
毎週(⽊)午前
⽯⽥ ☎286-6945
キルトの会
(パッチワークキルト)
第2・第4
(⽕)夜間
箕⽥ ☎280-2349
横越詩吟クラブ(詩吟)
第1・第3(⽔)午前
仲村 ☎381-5189
花ハーモニー
(声楽)
第2・第4
(⽕)午後
野⼝ ☎280-4484
⼭の⼦クラブ(親⼦リズム、リズム遊び) 毎週
(⾦)午前
ワセダクラブRG新潟(新体操)
内⼭ ☎090-6453-8644
毎週(⽊)夜間 ※第3(⽊)除く 柴⽥ ☎070-6969-2617
第1・第3
(⽕)午前
横越嶋歴史クラブ(横越嶋の歴史の学習) 第2・第4(⾦)午後
⽻賀 ☎385-3829
新潟⺠謡結城会
(⾳楽)
第1・第3
(⽉)午後
桜井 ☎280-3589
横越叙情歌を歌う会
(叙情歌)
第2・第4(⽕)午後
神⽥ ☎385-2265
新潟⺠謡結城会
(踊り)
第1・第3
(⽕)夜間
桜井 ☎280-3589
⽔墨画教室(⽔墨画)
第2・第4(⽊)午前
野中 ☎382-7592
ちい箏倶楽部
(箏)
第2・第4
(⽊)午後
和合 ☎284-6610
横越版画クラブ
(版画)
第2・第4(⽊)午後
藤井 ☎385-3736
両川コーロさんざし(叙情歌・コーラス) 第1〜第4
(⽔)午後
国原 ☎286-4901
彩遊会(⽇本画)
第1・第2(⽉)夜間
⾼橋 ☎385-2084
ことばあそびの会(詩、
短歌、
俳句)
第2
(⽉)午後
⼭縣 ☎090-8591-6939
吉彫会横越教室
(仏像彫刻)
第2・第4(⽕)午後
坂上 ☎090-9007-1553
両川詩吟同好会
(詩吟)
第2・第4
(⽔)夜間
吉 ☎280-3045
区バス 江南区の区バス(アスパーク亀田∼亀田駅西口∼イオンモール新潟南∼新潟市民病院間)は土・日・祝日も毎日運行しています。ぜひご利用ください。
27
20
建設課 まちづくり係 ☎382・4738
⻲⽥シルバーダンスクラブ(社交ダンス) 第1・2・4(⾦)午後
■ 亀田駅東パークアンドライド駐車場 平成 年度利用者募集中です。申し込みは、2月 日︵金︶までに、所定の申請書に必要書類を添えて建設課まで。
特 集
こうなん
問
区役所だより
第 189 号
平成 27 年 2 月 15 日号
■ 路上駐車は除雪作業の妨げになり、地域全体の迷惑になります。絶対にやめましょう。また、交通事故の原因になるので道路への雪出しはしないでください。
3
ふ れあ い ࠇাโ
江南区文化会館からのお知らせ
アスパーク亀田内
申し込み・問い合わせ
☎383-1001
市民グループから寄せられた催し物案
内などを掲載しています。内容につい
ては、
主催者にお問い合わせください。
N響 金管奏者が贈る夢のハーモニー
亀田縞応援隊
ザ・チェンバーブラス コンサート
新春
「綿くり」
の集い
NHK交響楽団の金管奏者5人で結成された
「ザ・チェンバーブ
ラス」
。高度なテクニックとパフォーマンス、見事なチームワー
クが奏でる名曲の数々をお楽しみください。
日 4月19日
(日)
午後3時∼5時
(開場:午後2時30分)
場 音楽演劇ホール 人 先着400人
(全席自由)
内 演奏曲目
(作曲者)
:スケルツォ(J.チーザム)/金管五重奏曲 作品73(M.アー
ノルド)/ダンス
(W.レンウィック)/ アナカプリの丘、
亜麻色の髪の乙女
(C.ド
ビュッシー)/ほか
¥ 一般 2,000円/高校生以下 1,000円 ※就学前児は入場できません
※チケットは江南区文化会館、江南区役所地域課で2月16日(月)から販売
公民館情報
亀田地区公民館
江南区文化会館内 ☎ 382-3703
毎月第4水曜日開催
き
お亀楽縁
日 2月25日
(水)
午後1時30分∼3時30分
場 亀田市民会館 1階 和室
内 みんなで笑おう!マンガ笑学校
(マン
ガを描いてみる。
初心者大歓迎)
¥ お茶菓子代
(100円以内)
しょう
場 亀田あけぼの会館
毎月第4土曜日開催 昔語りの会
子どもも楽しめる昔ばなしを語ります
日 2月28日
(土)
午後2時∼2時40分
場 江南区郷土資料館
(文化会館内)
内 江南区に伝わる民話を4話紹介 問 同館 ☎382-1157
天野 2-7-2 ☎ 280-6810
子育てママの交流会
子育てサロン
おしゃべりでほっとひと息
子育てチャット♡その広場
日 3月6日
(金)
午前10時∼正午
日 2月23日
(月)
午前10時∼正午
場 同館
場 同館
1月22日
(木)
、第10回自治協議会が開催され、次の議題について報告や検討
が行われました。詳しい内容や会議資料などについては、区のホームページを
ご覧ください。
議題・報告
①江南区区ビジョンまちづくり計画 パブコメ結果など
②推薦会議の報告および自治協議会委員の構成
③平成27年度区自治協議会提案事業
④江南区消防概要 など
2階 保育室
内 保育室の自由開放
(子どもの自由遊び
や親同士の情報交換など)
※専門のスタッフはつきません。保護
者が責任を持って
ご利用ください。
人 未就園児と保護者 (0歳児も参加可能)
問 健康福祉課
日
曜日
行事など
2
月
アトリエじどうかん※
4
水
ひよこ広場、囲碁ランド
木
館内点検日(第 1 木曜日)
※午前中は利用できません
日
16
18
19
7
土
将棋・囲碁ランド
8
日
シアター
21
10
火
むかしばなしの日
25
11
水
12
木
さくらんぼくらぶ
13
金
たのしく歌おう
14
土
つくって遊ぼう(小学生)※、
こどもいけんタイム
ひよこ広場・つくって遊ぼう
(幼児)※、囲碁ランド
26
27
28
29
30
曜日
行事など
月 おはなしの日(小学生)
水 ひよこ広場、囲碁ランド
さくらんぼくらぶイベント子育て
木
講座(ヨガ)※
祝 春分の日 将棋・囲碁ランド
ひよこ広場(おはなしの日)
、囲
水
碁ランド
木 さくらんぼくらぶ
金 卒業・進級お楽しみ会
土 一輪車・竹馬検定
日 一輪車・竹馬検定
月 遊戯室で遊ぼう※
詳しくはホームページをご覧ください
http://kamedaeast.com/
くん
建設課 維持係 ☎382・4762
消防情報
スプレー缶の火災に注意
消太 の視点
スプレー缶をストーブの前に置きっぱなしにすると、缶の中の可燃性ガスが熱で
膨張してスプレー缶が破裂し、漏れたガスに引火して火災が起こります。
対策1:炎や火気の近くでスプレーを使用しない。
対策2:ストーブやファンヒーターの近く、直射日光の当たる所など、
温度が40度以上になる所にスプレー缶を置かない
離乳食に関すること
母子健康手帳の交付(妊娠届出書が必要)
はじめての離乳食講習会
3月
受付時間
午後1時∼2時
当日直接会場へ
答え:3 ※缶に穴を開ける
必要はありません
消太くん
(防火衣バージョン)
問 江南消防署
市民安全課 予防調査係 ☎381-2327
会場
亀田健康
20 金
センター
要予約 母子
受付時間
午後1時15分
∼1時30分
人 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着25人
持 バスタオル
(乳児連れの場合)
内 離乳食の進め方・試食
乳幼児の育児相談
母子
3月
会場
受付時間
3 火 横越健康センター
午前9時30分
10 火 亀田子育て支援センター
∼ 11時
11 水 曽野木健康センター
内 保健師・栄養士による、乳幼児の発育・
発達・保育・離乳などの相談
申 市役所コールセンター ☎243-4894
ステップ離乳食講習会
3月
会場
亀田健康
20 金
センター
要予約 母子
受付時間
午前9時40分
∼ 10時
人 生後6か月以降で、2回食、3回食に進も
うとしている赤ちゃんの保育者 先着25人
持 バスタオル
(乳児連れの場合)
内 離乳食の進め方・試食・相談、情報交換
歯科に関すること
申 市役所コールセンター ☎243-4894
1歳誕生歯科健診
母子
各種健診
対象児に個人通知しますので、詳細に
対象児に個人通知しますので、詳細に
ついては通知をご覧ください。
ついては通知をご覧ください。
3月
会場
受付時間
母子
1歳6か月児健診
3 火 横越健康センター 午後1時
3月
会場
受付時間
13 金 亀田健康センター ∼1時30分
午後1時
19 木 亀田健康センター
人 11か月∼1歳1か月児
∼1時45分
※健診終了後にブックスタート
(絵本の読み
人
1歳6か月∼1歳8か月児
聞かせ、絵本のプレゼント)
があります。
受診券同封の引換券をお持ちください。
3歳児健診
母子
要予約 母子
フッ素塗布
3月
会場
受付時間
3月
会場
受付時間
横越健康センター
3 火
(定員:先着35人)午後1時30分
∼2時
亀田健康センター
16 月
(定員:先着40人)
人 4歳未満児 ¥ 1,020円
内 歯科健診、フッ素塗布、歯の磨き方など
を含め各種相談
申 各開催日の2日前までに、市役所コール
問題 スプレー缶の正しい捨て方は、次のうちどれでしょう。
1:可燃性のガスが入っているから
「燃やすごみ」
で出す
2:中身を使い切ってから、月1回の
「燃やさないごみ」
の日に出す
3:中身を使い切ってから、月1回の
「特定5品目」
の日に出す
自身のこと、家庭・学校・職場のこと
など何でも可
相談専用電話:☎280-1680
☎280-1690
問 県臨床心理士会事務局
(河渡病院心理
室内)
☎274-8220
3月
育児相談
■3月の行事予定 ※印・・・要申し込み
内 臨床心理士による無料電話相談。自分
健康増進係 ☎382-4340
内 妊娠中の相談、制度説明、歯科健診など
亀田東児童館のお知らせ
日 3月1日
(日)
午前9時∼午後5時
母子の保健情報
会場
亀田健康
5 木
センター
■利用対象者
0 ∼ 18歳(小学校就学前の乳幼児は
保護者同伴でご利用ください)
■利用時間
午前9時∼正午、午後1時∼6時
第16回こころの健康電話相談
日 2月26日
(木)
午後1時30分∼ 場 亀田健康センター 集団検診室
問 地域課 企画係 ☎382-4619 ※傍聴できます。希望者は当日直接会場へ
5
日 2月22日
(日)
・23日
(月)
午前10時∼午後4時
場 ふれあいの駅
「よりなせ家」
(亀田本町2)
内 亀田地区在住の作家10人の絵画展。県
展などの公募展に出品した大きな作品
を一堂に展示
問 亀田小学校区コミュニティ協議会
(坂井)
☎381-5707
妊娠中の相談など
第11回江南区自治協議会
綿くり
(綿花の種と綿を分ける作業)
を昔の綿くり機で体験
人 先着20人
¥ 500円
(親子で参加の場合は子ども無
料。種と綿は持ち帰りできます)
申 電話で中営機業
(有)
へ ☎381-5163
第1回絵画大作展
横越総合体育館となり ☎ 385-2043
第10回江南区自治協議会の概要
2階 和室
(曙町3)
内 亀田地区で栽培した和綿
(アジア綿)
の
曽野木地区公民館
研修室B
内 みんなで子育ての悩みや関心のあるこ
とについて話し合い、交流しながら、
自分に合った育て方や楽しんでできる
子育てのヒントを一緒に見つける
講師:立松有美さん
(子育て支援ファ
シリテーター)
人 未就園児を持つ保護者 12人
(応募多数の場合は抽選)
保育:6か月児以上の未就園児 12人
申 2月24日
(火)
までに電話で同館へ
ら く え ん
日 2月22日
(日)
午後1時30分∼3時
横越地区公民館
申亀田東児童館
(亀田水道町4) ☎378-5371 ホームページ
問
こうなん
センターへ ☎243-4894
4 水 横越健康センター 午後1時
∼1時45分
18 水 亀田健康センター
人 3歳5か月∼3歳7か月児
・・・事前の申し込みが必要
要予約
母子 ・・・母子健康手帳を持参
市役所コールセンターの営業時間
午前8時∼午後9時(年中無休)
区だより 1月16日(金)、両川小学校で行われた出前授業。参加児童22人を取り囲むようにして、
テレビカメラ3台、新聞記者3人、テレビ局のスタッフや市職員、学校の先生など、子
どもより多い総勢30人以上の大人が大集結!やり方を説明する市職員まで緊張で足がガ
クガクする(本人談)中、児童はいたって落ち着いた様子で、テレビのインタビューにも
編集後記 はきはきと答えていました。みんな、将来、大物になること間違いなしです。 (K)
「区役所だより こうなん」は、毎月第1・第3日曜日に発行しています。 次号は3月1日発行です。