〔1〕 岩 永 正 人 組織共済委員会 85 URL http://www.nagasaki-pia.org/ 印刷・発祥・長崎 2014. 9 VOL. (佐世保支部)ボウリング&ビンゴ大会 CONTENTS 第139回本木昌造墓参・法要…………………………………………………………………… 2 岩永正人会長挨拶…………………………………………………………………………… 3 長崎県印刷工業組合・長崎県印刷工業協同組合・本木昌造顕彰会 理事会…………… 4 活動報告………………………………………………………………………………………… 4 今後の予定……………………………………………………………………………………… 5 各支部の状況…………………………………………………………………………………… 5 全印工連共済制度……………………………………………………………………………… 6 青年部通信……………………………………………………………………………………… 1 0 P B な が さ き 〔2〕 PB ながさき 2014.9 vol.85 9月3日は活版印刷の祖 本木昌造の命日です。それを記念し、日本印刷産業連合会では9月を 「印刷の月」と定め、各種の周知・啓蒙活動を行っています。 長崎県印刷工業組合・本木昌造顕彰会では毎年法要を行っています。 第139回本木昌造墓参・法要 平成26年9月3日(水)、大光寺において 本木昌造先生の墓参・法要が行われました。当 日はあいにくの雨にもかかわらず、午後5時か ら墓地での焼香を行い、その後5時30分から 本堂において第1 39回法要が執り行われました。 墓前で焼香する岩永会長 来賓、関連業者、組合員を含め約50名が参 列し、まず、大光寺住職の読経のもと、本木昌造 顕彰会の岩永会長の焼香に続き、参列者がつぎ つぎに焼香を行いました。 読経・焼香の終了後、本木昌造顕彰会岩永 正人会長があいさつを行いました。 (要旨は次頁) 次に増永驍さんによる講話がありました。 (著者の紹介)1 945年生、日本大学法学部・同 大学法学専攻科修了、長崎県庁 勤務、佐世保高等専門校校長を 経て退職 (著 書)「大浦お慶」「現川伝説」「鯨神- 深沢儀太夫異聞」等 その後メッセージ・電報等を披露し法要を終 了しました。 (メッセージ)長 崎 市 長 田上 富久 様 本 木 家 子 孫 森 昌幸 様 (電 報)全印工連会長 島村 博之 様 本 木 家 子 孫 森 昌幸 様 PB ながさき 2014.9 vol.85 P B な が さ き 〔3〕 「貴いものは遺産ではなく、 そのために流された先人の汗である」 岩永正人会長 皆さん こんにちは。たくさんの方の 参加をいただき、今年もこうして法要が 出来ることを感謝致します。 さて、ここに「ふうけもん」という本 があります。数年前に好文堂で手に入れ たものですが、本木昌造だけでなく本木 と交流の深かった、西道仙・松田源五郎 なども描かれ、当時の長崎の様子が解り ます。今日はその作者 増永驍(ますなが たかし)さんにお話をしていただくこと にしています。 よろしくお願いいたします。 約1 0年前 内田信康理事長の時、本木昌造顕彰会のプロジェクトとして、諏訪神社の本木種字の蝋 型電胎法による鋳造過程の復刻を、全国の関連業界の方や同業の方に呼び掛けて行いました。 その結果は「日本の近代活字-本木昌造とその周辺」という一冊の本にまとめられました。 本木種字は現在も高い関心を持って研究されていますが、その後はどうするかということが大きな 課題です。3〜4年前 このプロジェクトをより実りあるものにするために、国の重要文化財に申請 をしました。文化庁からも調査に参りましたが、多くの解決すべき課題が残っております。 福岡在住の大串さんという方は本木種字の研究をしています。「本当に本木種字なのか。」 独自の鑑定手法を用いて研究され、6月にその発表会がありました。 それを機会とし、長崎市の文化財課が中心となり、長崎大学の先生、長崎市歴史文化博物館の 学芸員、国際印刷大学の木下先生等により、最終的には本木種字の国の重要文化財申請を目標としな がらも、400年遡って、長崎の出版史の研究をするということになりました。 そのタイトルは「長崎市の出版文化史研究-キリシタン版から本木昌造の金属活字印刷まで-」 で、国文学研究資料館に調査費の申請をしました。3年間の計画でございますので、今日ご出席の 皆さまにも、是非高い関心を持っていただきますようお願い致します。 相田みつおさんの言葉に、「貴いものは遺産ではなく、そのために流された先人の汗である」と あります。 本木昌造は電気のない時代に蝋型電胎法を修得し、活字を作りました。その過程は想像を絶するも のがあったと思います。 私たちはどういう汗をかけばいいのか。そのことを考える1日になれば幸いです。 平成26年9月3日 P B な が さ き 〔4〕 長崎県印刷工業組合理事会 日時:平成26年9月3日(水)14:00~ 場所:長崎県印刷会館3F 議題:⑴ 各委員会報告 ⑵ 青年部活動について ⑶ 8月末収支報告 ⑷ 平成26年度新年互礼会について ⑸ 平成26年度総会について ⑹ 九州地区印刷協議会報告 ⑺ 60周年記念事業実行員会報告 ⑻ その他 長崎県印刷工業協同組合理事会 日時:平成26年9月3日(火)1 5:20~ 場所:長崎県印刷会館3F 議題:⑴ 売上全般について ⑵ 各支部用 事前協議会議題について 本木昌造顕彰会理事会 日時:平成26年9月3日(水)1 5:54~ 場所:長崎県印刷会館3F 議題:⑴ 今後の顕彰について ①文化財指定について ②国文学研究資料館共同研究について ⑵ 法要について ⑶ 8月末収支報告 PB ながさき 2014.9 vol.85 活 動 報 告 ○平成26年6月26日(木) 教育・研修委員会 於:長崎県印刷会館 ○平成26年7月2日(水) 長崎県中小企業団体中央会 地域連絡会議 於:サンプリエール ○平成26年7月7日(月) 認定訓練校校長会議 於:長崎高等技術専門校 ○平成26年7月18日(金) 組織共済委員会 山口理事 於:岩手県 ○平成26年8月6日(水) 認定訓練 テーマ:インキ面から見た印刷物の品質安定化 と最近の短納期化への対応について 講 師:村上 晃 氏 (DICグラフィックス㈱) ○平成26年8月18日(月) 長崎MISE推進協議会設立総会 於:ホテルニュー長崎 ○平成26年8月22日(金) 長崎低炭素ライフ推進コンソーシアム会議 於:出島交流会館 ○平成26年9月1日(月) 60周年記念事業実行委員会 於:長崎県印刷会館 ○平成26年9月2日(火) 本木墓地清掃(青年部・長崎支部) 於:大光寺 ○平成26年9月3日(水) 長崎県印刷工業組合他 理事会 於:印刷会館 ○平成26年9月3日(水) 第1 39回本木昌造 墓参・法要 於:大光寺 ○平成26年9月22日(月) 本木墓地清掃 於:大光寺 PB ながさき 2014.9 vol.85 P B な が さ き 今 後 の 予 定 〇平成26年10月24日(金) 全国印刷文化展 於:京都府 〇平成26年11月19日(水) 全印工連理事長会 於:東京都 〇平成26年11月28日(金) 九地協理事長会 於:沖縄県 各 支 部 の 状 況 長崎支部 〔5〕 佐世保支部 佐世保印刷工業組合では、毎年恒例のボウ リング及びビンゴ大会を9月7日(日)9時 30分より行いました。 ボ ウ リ ン グ 大 会 には73名、 ビ ン ゴ 大 会 に は約100名の参加があり大変賑わいました。 ボウリング大会の成績は下記のとおりです。 【団体の部】 優 勝 プリメックスA 準優勝 リューブンC 3 位 リューブンB 【個人の部】 優 勝 田中 早苗(プリメックス) 準優勝 田中 浩(成文堂印刷所) 3 位 田代由紀子(リ ュ ー ブ ン) ●平成26年7月25日(金) 納涼例会、厄入の会 於:ドラゴンワールド 次の方が厄入りを迎えられました。 ㈲三省堂印刷所 松尾 俊治 様 ㈲正文社印刷所 岩永 健 様 優勝したプリメックスAチーム ●平成26年9月17日(水) 三役会 於:長崎県印刷会館 ●平成26年9月26日(金) 例会 於:印刷会館 島原支部 ●平成26年9月11日(木) 例会 於・国民宿舎青雲荘 当日は山口副理事長及び三井生命の堤氏が 参加し冒頭で共済キャンペーンの取り組みに ついて協力依頼がありました。 〔6〕 P B な が さ き PB ながさき 2014.9 vol.85 PB ながさき 2014.9 vol.85 P B な が さ き 〔7〕 〔8〕 P B な が さ き PB ながさき 2014.9 vol.85 PB ながさき 2014.9 vol.85 P B な が さ き 〔9〕 〔10〕 P B な が さ き PB ながさき 2014.9 vol.85 本木昌造墓地清掃に参加して 9月2日、青年部及び長崎支部の有志13名で、大光寺にある本木昌造先生の墓地清掃を行いま した。 曇天のため、例年よりは幾分凌ぎやすいとはいえ、相変わらずの猛暑の中、汗だくになりなが ら、周囲に伸びている枝を刈り取り、草をむしり、墓石や崖に生えている苔を除去し、落葉など も掃き集めました。1時間余りの清掃により、9月3日の墓参をきれいな状態でむかえることが できるようになりました。 活版印刷の祖 本木昌造先生や御先祖の墓石を磨きながら、遠く明治の初期に思いを馳せ、 長崎印刷文化の歴史を感じる一日となりました 〈参加者〉 内田 信吾 (㈱インテックス) 毎熊 一太 (大同印刷㈲) 松本 泰輔 (㈲松本印刷) 牧島 和也 (川口印刷㈱) 𠮷田 幸雄 (㈱永池) 井上 雅文 (㈾井上勲紙店) 山口 善生 (㈲東洋印刷所) 勢多 博貴 (㈱岩永印刷所) 藤木 正 (㈱藤木博英社) 岩永 健(㈲正文社印刷所) 高本 明典 (児島洋紙㈱) 藤木 俊介 (㈱藤木博英社) 森 喜博 (㈱岩永印刷所) お 悔 み ㈲康真庚申堂印刷 代表取締役 久保 康治 様 御母堂 マツ枝 様(享年97歳) 第 一 印 刷 ㈱ 代表取締役 川原 博司 様 御母堂 フジエ 様(享年86歳) ㈲ 宝 栄 印 刷 前 社 長 岩満 克 様 令夫人 ヤヨイ 様(享年83歳) 謹んでお悔やみを申し上げます。 PB ながさき 2014.9 vol.85 P B な が さ き 〔11〕 P B な が さ き 〔12〕 PB ながさき 2014.9 vol.85 140 〒850ー0875 長崎市栄町4ー20 (資) 井上勲紙店 TEL (095) 8 2 6−8 1 5 5・FAX(095) 8 2 3−3 3 7 2 児島洋紙株式会社 本 社 〒810-8731 福 岡 市 博 多 区 中 洲 中 島 町 2 番 1 号 電話 092 (291) 1331 FAX 092 (271) 2638 北九州営業所 〒803-0802 北九州市小倉北区東港1丁目1番4号 電話 093 (581) 5331 FAX 093 (571) 5417 長崎営業所 〒851-01 34 長 崎 市 田 中 町 5 8 2 の 1 電話 095 (837) 8041 FAX 095 (830) 2291 鹿児島営業所 〒81 9-01 23 鹿 児 島 市 卸 本 町 7 番 1 9 号 電話 099 (266) 6341 FAX 099 (266) 6371 東京事業部 〒1 05-0001 東京都港区虎ノ門4丁目2番6号第二扇屋ビル5階 電話 03 (3459) 6623 FAX 03 (3459) 6624
© Copyright 2024 Paperzz