AGGデータの既存地熱調査との比較について

AGGデータの既存地熱調査との比較について
KIRISHIMA
■過去に数多くの地熱調査がなされたが、それぞれの総合解析図には地形リニアメン
トや重力不連続構造線のような比較的主観が入ったラインが描かれている。
■今回のAGGでは空間分解能が高いため、地上物探データに比べて、同一精度で広
範囲を図化できる利点があり、断層や構造線の位置の特定に役立つ。
■新たな取組として、シェープインデックス(Shape Index, SI)や擬似深度断面(Pseudodepth Slice, PDS)などの処理技術も地熱モデルへの適用・活用も考えられる。
住鉱資源開発株式会社
2014.6.13
1
AGG
既存資料の整理
重力加速度GD
(Equivalent Source)
鉛直一次微分GDD
(Equivalent Source)
(Fourier変換)
(Fourier変換)
極磁気変換
地上重力鉛直一次微分
NEDO関係資料
AGGデータ 解析
GDD長波長疑似深度断面図
GDD短波長疑似深度断面図
Shape Index
2
くじゅう地域
既存資料コンパイル1
3
くじゅう地域
既存資料コンパイル2
4
くじゅう地域
既存資料コンパイル3
DGRF残差磁気異常図
5
くじゅう地域
既存資料コンパイル4
地上重力 鉛直1次微分
6
くじゅう地域
鉛直一次微分GDD
(Equivalent Source)
7
くじゅう地域
GDD短波長
擬似深度断面図
8
くじゅう地域
涌蓋山南部の半環状構造
地上重力 鉛直1次微分
EW系
鉛直一次微分GDD(Equivalent Source)
NW系:八丁原-涌蓋山
(基盤隆起,NW系深部断裂)
環状構造
9
くじゅう地域
地上重力 鉛直1次微分
GDD短波長擬似深度断面図
10
くじゅう地域
地上重力 鉛直1次微分
Shape Index
11
NE系 Discharge域(筌ノ口うけのくち,宝泉寺温泉)
(従来知られていないNE系断裂 or 盆地構造の存在)
鉛直一次微分GDD(Equivalent Source)
小川・金原(1983) 第2図 豊肥地域地熱変質帯分布概念図を重ねた
くじゅう地域
Shape Index
12
くじゅう地域
万年山地域(H6)および水分峠南部地域
地上重力 鉛直1次微分
鉛直一次微分GDD(Equivalent Source)
13
くじゅう地域
鉛直一次微分GDD(Equivalent Source)
Shape Index
14
くじゅう地域
極磁気変換図
鉛直一次微分GDD
Shape Index
✔ キュリー点深度の浅い地域(低磁気)に八丁原・大岳発電所が立地している。
✔ 貯留構造を支配しているNW系断層がGDDからより明瞭に表現されている。
(既知の断層以外にも断層構造が抽出できる。)
✔ Shape Index図からDischarge域方向のNE構造が浮かび上がった。
15
霧島地域
16
霧島地域
極磁気変換図
17
大霧地熱発電所
地上重力鉛直一次微分
18
霧島地域
鉛直一次微分GDD(Equivalent Source)
19
擬似深度断面図
20
霧島地域
Shape Index
21
地上重力鉛直一次微分
擬似深度断面図
鉛直一次微分GDD(Equivalent Source)
Shape Index
大霧地熱発電所周辺 ENE-WSW系の断層構造
22
地上重力鉛直一次微分
擬似深度断面図
鉛直一次微分GDD(Equivalent Source)
Shape Index
23
地上重力鉛直一次微分
Shape Index
成層火山体の火口の外側に発達する環状構造
Shape Index図でより明瞭
✔ キュリー点深度の浅い地域(低磁気域)の配列に大霧発電所が立地している。
✔ 貯留構造を支配しているENE系断層がGDDやShape Indexからより明瞭に表現されている。
(既知の断層以外にも断層構造が抽出できる。)
✔ 火口の外側に環状構造がShape Indexからより明瞭に浮かび上がった。
24
既存資料との比較について
■AGG重力1次微分
①断層構造がより詳細な重力の不連続として抽出することができた。
②高重力異常域内(基盤隆起部)でもその細かな変化を捉えていることで断層構造と推
定することが容易になった。
③小規模な低重力異常域が検出できている。
④従来の断層の多くは検出できており、その位置もより正確に把握することができる。
⑤従来は明らかでなかった重力の不連続部が認識できた。
今後の主題図の活用について
✔Recharge域
・地形のリニアメント+AGG重力1次微分(断裂マップ)との比較から
→ Recharge域を設定。
✔Source域
・AGG重力の高重力域+HeliTEM低比抵抗域+低磁気域の重複部を抽出。
・AGG重力擬似深度断面(深部断裂マップ)との重ね合わせ。
✔Discharge域
・温泉泉質(地化学)とAGG重力の(高重力域に連結する)低重力域
+HeliTEM低比抵抗域
25
地熱モデル
既存資料
AGG
HeliTEM
(DEM)
Recharge
地形・リニアメント(浅層断裂)
(Mag)
(Res)
(G)
不連続線(断裂・火山性陥没域)
Source
火山・変質帯分布
坑井データ
重力異常域
低比抵抗域
(マグマ供給系)
低磁気域
(変質・熱源)
不連続線(基盤断裂・構造性地塁・陥没)
Discharge
温泉(泉質)分布
低重力域(重力構造の連続性)
空中物理探査データの活用
26