2014/03/31 SSSV成果報告 三浦・臼杵研究室 M1 50230040 高田 智裕 留学交流参加者 • マレーシア大学トレンガヌ校 漁師や海洋科学から始まった学校で, 度々の改名と学科の増設を経て,今に至る. 美しい海に面し,豊かな自然に恵まれた土地に建つ. 2 留学交流参加者 • Senior Lecturer R. U. Gobithaasan • Ph.D course student Karpagavalli Ramamoorthy Wo Mei Seen Yip Siew Wei • M. S. course student Yee Lye Pui 3 留学交流会日程 • 平成14年1月24日(金)~31日(金) • 24日(金): 関西空港より入国・顔合わせ • 25日(土): 浜名湖エリア観光 • 26日(日): 駅周辺の散策 • 27日(月): 研究会 • 28日(火): 交流会・勉強会 • 29日(水): 静岡文芸大学訪問 • 30日(木): 研究打ち合わせ • 31日(金): 帰国 4 研究会内容 • マレーシア大学,静岡大学から, それぞれ4名ずつ発表. 静岡大学発表者 • • • • 宇野 大 渋谷 大 萬立 洋次郎 高田 智裕 5 発表題目 • Paper 1: Interactive Design of Generalized Log‐Aesthetic Curves. R. Karpagavalli, R.U. Gobithaasan (University Malaysia Terengganu) • Paper 2: 3D Measurement and Reconstruction using Microscopic Depth images. Masaru Uno, Shin Usuki, Kenjiro T. Miura (Shizuoka University) 6 発表題目 • Paper 3: The Extension of Log‐Aesthetic Planar and Space Curves. L. P. Yee, R. U. Gobithaasana (University Malaysia Terengganu) • Paper 4: Robot Trajectory Generation with Smoothly Changing Curvature Using the Clothoid Spline. Shibuya Dai, Shin Usuki, Kenjiro T. Miura (Shizuoka University) 7 発表題目 • Paper 5: GPU Acceleration of Runge Kutta‐Fehlberg Wo Mei Seen, R.U. Gobithaasan (University Malaysia Terengganu) • Paper 6: Velocity Calculation of 2D Geometric Objects by Use of Surface Interpolation in 3D YojiroMandachi, Shin Usuki, Kenjiro T. Miura (Shizuoka University), Miki Yumoto, Minoru Iida (Yamaha Motors) 8 発表題目 • Paper 7: Using Log‐Aesthetic Curves for Shape Completion Problem. Yip Siew Wei, R.U. Gobithaasan (University Malaysia Terengganu) • Paper 8: Improvement in Standing Wave Contrast of Structured Illumination Microscopy Tomohiro Takada, Shin Usuki and Kenjiro Miura (Shizuoka University) 9 研究発表概要 • Paper 5: GPU Acceleration of Runge Kutta‐Fehlberg 微分方程式の解法のひとつである, ルンゲ・クッタ‐フェルバーグ法 をGPUを用いて高速化する. 高い繰り返し数において, GPUの有効性を確認. 10 研究発表概要 • Paper 8: Improvement in Standing Wave Contrast of Structured Illumination Microscopy 半導体の高集積化,多層化に伴い,高速で高分解能な 三次元計測が求められている. 変調照明顕微法に着目 問題点: 特有の干渉ノイズにより,製品検査などの 工業応用分野への適用は困難. 11 研究発表概要 干渉ノイズは光源に用いるレーザが 不必要な干渉を起こすことに由来 変調照明の生成法を新たに提案し, 低干渉性の光源を用いることで, ノイズを抑制した顕微鏡系を構築. 変調照明の生成難度が上がり, 照明のコントラストが低下. 12 研究発表概要 実験系の要素を評価, 最適化し,再構築する ことで変調照明を生成. 66%程度のコントラストで, 明瞭な照明の生成を確認. 新たな照明により,干渉ノイズの抑制を達成. 13 文化芸術大学訪問 • 的場 ひろし 教授 研究紹介 インタラクションデザイン, 情報処理,メディア産業論, ユニバーサルデザイン など • 文芸大 展示ルーム 見学 14 研究室交流会 15 研究室交流会 16 17
© Copyright 2024 Paperzz