2015(2月号)(PDF:843KB)

所行回 第 308 号
編集/発行
新所沢まちづくりセンター
新所沢公民館
住所:所沢市緑町 1-8-3
☎:04-2924-2955
:[email protected]
2015.2 月号
わたしたちの地域の仲間・まちの担い手の門出を祝う!
新所沢地区成人のつどいの舞台裏
成人のつどい挙行される 今号の話題︿もくじ﹀
去る一月十二日に、新所 ☆成人のつどい
沢地区で私たちの地域の仲
レポート
1
間・次世代の担い手となる
2・3
新成人三〇九人を対象に、 情報コーナー
○子育てサロン
地域社会に出る門出を祝い
○親子で作ろう!
ました。
うでまんじゅう
式典では成人としての自 ○パパスクール
覚と活躍を祈るメッセージ ○街のえんがわ
がよせられ、呼応するよう ○証明書発行等休日開庁
に、新成人代表の言葉にも ○情報カレンダー
﹁仲間たちとともに協力し
◆
新
所
沢
ま
ちづくり
取り組んでいければ、社会
協議会︵映画会︶
の問題を解決し、新しい未 ◆ウォーキング大会
来を作っていけると信じて ◆こども音楽祭レポート
います﹂との言葉があり、 講座レポート
4
成人たちは、旧交を温めな ○講座を企画してみよう
がらも、思いを新たにする
式でした。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
おられる姿を目の当たりに
し、
﹁初めて知りました。あ
りがとうございます。
﹂
﹁自分
の息子・孫の代まで続くよう
自分も努力したい﹂
﹁これか
らは地域の活動を見るとき
に皆さんのことを思い出し
ます﹂と感謝の言葉が述べら
れました。
これから社会人として活
躍する彼らが、自分たちの
﹁ふるさと新所沢﹂を盛り立
てる場所にいつか身をおい
てくれることを実行委員一
同おおいに期待した一日で
した。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
成人のつ どいが
できる裏 側は⋮
成人のつどい前日、公民
館の会場では笑い声ととも
に、飾付け・祝電の貼出し
など設営する新成人の若者
の姿がありました。成人の
つどいの運営は、新成人・
公民館企画運営委員・町会
連合会により実行委員会
︵委員長三原由紀子︶が組
織され実施されています。
式典実施のために五十人
以上地域の方々が尽力して
赤ちゃんとママ、これからママになる人も!
遊びに来てネ。地域のボランティアスタッフが、
おもちゃを用意してお待ちしています。
・2/24(火)、3/24(火)※原則毎月第 4 火
午前 10 時∼12 時
・公民館<和室1号>
・0歳児∼就園前の
お子様と親、妊娠中の方。
・当日直接おいでください。
《3/3は臨時開催のスペシャル企画!》
バランスボールでママも時にはリラックス♪
※対象は 2∼7 ヶ月の子と母:会場の都合上、
電話にて事前受付(時間・会場は通常どおり)
小豆をぐつぐつ&小麦粉こねこね
おまんじゅう作りを学びます!
【日
【内
(ゆでまんじゅう:所沢弁でかつて茹でる
ことを「うでる」と言ったそうです♪)
【対
象】小学3年生以上の子と保護者
【費
用】一組400円
【定
員】親子20組(先着)
【申
込】2月18日(水)までに
笑顔あふれる家族へ!素敵なパパになるための
支え合い・居場所を作りたい!
詳細・お申込は
所沢市HPを
ご確認ください
「変身!パパ・スイッチ ON」
費用を添えて公民館窓口へ
私たちの手により暮らしやすい・ゆるやかな
ヒント満載の講座へ参加してみませんか?
Session1_2/21(土)10:00∼12:00
時】2月28日(土)/午後1時30分∼
容】所沢郷土料理のうでまんじゅう
・ ・
Session2_2/28(土)10:00∼12:00
お茶とともに語らい、身体をほぐし、笑い、
励まし合う。参加者全員で作り、迎えあう場所
「えんがわ」が生まれました。ご一緒にいかが
「もっと夫婦で子育てを楽しむためには?」
ですか?
Session3_3/7(土)10:00∼14:00
「簡単パパごはん for ふぁみりー」
クリスマスの様子
・2/20(金)
、3/20(金)
午前10時∼12 時
【対
象】0-8 歳の子をもつ男性
【費
用】1,000 円(調理実習材料費他)
・会費100円
【定
員】20 名(応募者多数の場合は抽選)
・事前に公民館窓口へ申込み
【申
込】2 月 18 日(水)正午までに電子申請
3/7
新所沢まちづくり協議会
∼映画『ふるさとがえり』&ふるさと語り∼
あなたにとって「ふるさと」は?
1990 年、ある夏の日に、亀を助けた四人の少年。
2010 年、映画監督を辞め、帰郷することになった主人公。
ふるさとを舞台に、二つの時代・物語が交差する。
20 年の時を超えて、
『ふるさと』への愛情と葛藤が。
主人公が描いた「ふるさとの物語」を届けます。
あなたの心に、≪ふるさとへの想いの感動を≫
映画
『ふるさとがえり』
∼Going Home∼
日時:3 月 7 日(土)午後1時 30 分(午後 1 時開場)
会場:新所沢まちづくりセンター:ホール
入場:無料(当日直接ご来館ください)
主催:新所沢まちづくり協議会
-2‐
新所沢まちづくりセンター・公民館にお越しの際は、なるべく公共交通機関をご利用下さい(駐車場台数に限りがございます)
日にち
開演 タイトル/内容
13日(金) 14:00
平成27年3月14日(土) 開催!
午前8時30分∼8時40分受付
終了は13時ごろを予定 ※雨天中止
集 合 新所沢公民館ホール
参加費 無料
申込先 新所沢公民館(電話可)
締 切 3月5日(木)
定 員 150名(先着順)
※小学生は、保護者1名以上の同伴で申込
公開健康講座「笑って楽しい認知症の
予防」(所沢市民大学OB会)
2
22日(日) 14:00 ピアノ発表会(ひなたピアノ教室)
月
24日(火) 13:00
栄養士科卒業研究発表会(西武学園
医学技術専門学校)
5日(木) 14:00 公開講座(さんさん会)
8日(日) 13:00
講演会「健康寿命を延ばすには」
(ときめきらいふクラブ)
3 13日(金) 14:00 コンサート(所沢文化フォーラム)
月
25日(水)
主催 大会実行委員会/体力つくり市民会議新所沢支部
未定
公開講演会(ところざわ倶楽部)
25日(水) 18:00 講演会(所沢市障害者団体協議会)
29日(日) 14:00 朗読発表会(朗読の会 四季)
1/31㈯午後、新所沢
まちづくりセンターで、
新所沢西地区青少年を
守る会主催のこども音
楽祭が開催されました。
当日は、向陽中学校の迫
力ある吹奏楽の演奏に始まり、同校コーラス部に
よる素晴らしいハーモニーの歌声。
また、北小・清進小学校の児童など、地域のこ
ども達による日頃の練習成果の発表に
対し、ホールに詰めかけた多くの来場
者から盛大な拍手が送られていました。
地域と学校が一体となった音楽祭、
9:00 単プラ回収∼12:00
毎月第3土曜
9:00 廃油回収∼12:00
休日開庁
住民票発行など、各種お手続き
まちづくりセンターでは、一部の窓口業務を
原則毎月第2
・
4土曜日の午前中に行っています。
詳しい内容は、「広報ところざわ」または「所
沢市ホームページ」でご確認ください。
《実施日》 2/14・28 3/14・28 (8:30∼12:30)
《取扱業務》住所異動、印鑑登録、市税等の納付、
国民健康保険・国民年金の手続、住民票・印鑑
証明・戸籍謄抄本・課税証明・納税証明の発行
問合せ:窓口サービスグループ(☎04-2928-8411)
町内会長さんに聞く
地元リレートーク ⑨
平野 唯夫
-3‐
五月会自治会の活動について
五月会自治会 会長
五月会自治会は、榎町に隣接する、青葉台の南東
部で、行政道路北側と砂川堀南側の区域一帯と、砂
川堀北側の三十数戸を含めた二百戸余りの小規模
な自治会です。隣り合う青葉会自治会と相前後し
て昭和三十年代末に自治会が発足しました。
昭和四十五年小手指ヶ原の中に開業した小手指
駅へ徒歩約十分、小手指町には大規模店舗が出来、
交通の便も良く日常生活に便利な街になって、
新所
沢地区に在りながら、小手指利用が増えています。
行政道路沿いには、自動車販売店・飯能信金等の支
店が在るものの、
地域内には一般小売店舗が無い住
宅区域で、お祭りなど大規模な催しはできず、近隣
自治会との親睦会と独自の行事をおこなうにとど
まっています。
砂川堀北側の住民を悩ませた、
治水工事の経緯は
前出のさつき自治会長が述べられていますが、
五月
会自治会の範囲は開渠となっていて、
遊歩道を含め
住民が清掃する約束事が在る為、
月一回清掃を実施
していますが、遊歩道通行者の不法投棄が後を絶
たず、注意喚起の看板をも無視され困惑状態です。
自治会の行事として、
春秋の環境美化の日には清
掃後、防災保存食の棚卸しを兼ねた炊き出し、餅つ
き会等の会員懇親会を開催、また毎年日帰りバス
旅行を実施!月一回の集団資源回収時は、
ハンドマ
イクを使いパトロールの腕章を着けて防犯パトロ
ールを兼ね自治会内を巡回しています。
分散開催となった敬老会は、
高齢者にとって公民
館へ足を運ぶのは辛いとの意向を踏まえ、
地元のコ
ミュニティルームを使用、会員有志の落語・民謡・
ハーモニカ演奏で若い頃の唱歌・懐メロを全員参
加で合唱する等何十年ぶりかで歌ったとの声も出
る和気藹々の催しとなりました。
五月会自治会と隣接する青葉台・榎町の六自治
会は親睦行事として例年﹃グランドゴルフ﹄を開
催、
また新所沢地区運動会では三自治会で合同チー
ムを結成して自治会対抗競技の選手確保に努めて
います。高齢化が進む昨今、近隣自治会協力し事件
事故のない地域を維持したいと念じております。
来年も楽しみです。
毎月第2土曜
共通
公民館の、講座を企画してみよう!
皆さん、公民館講座をご存知ですか? 時々、
「翔びたつひろば」や「新所沢まちづくりセンター・
新所沢公民館だより」に受講者募集の記事が載っています。
中には、地域のみなさまが講座の企画をしているものも。その流れをご紹介します。
①準備委員募集
講座ごとに、公民館が企画準備委員を募集します。
(「翔びたつひろば」
「公民館だより」への記事掲載や、公共施設へのチラシ
配架などでお知らせ)
興味を持った講座があれば、お気軽にご応募ください。
②企画会議(2∼3 回程度)
準備委員で集まり、前身となる講座の実施結果などを参考に、
講座のスケジュールや、各回のテーマ、呼びたい講師などに
ついて話し合います。
生活の中で気になっていることを解決できるような講座を企
画していきます。
③講座開催準備(講師依頼・参加者募集チラシ作製など)
出来上がった企画内容にそって、講師への依頼や、参加者の募集準備などを行います。
④講座開講!
会議の進行や、予算面の調整、講師
準備してきた講座が始まります。ここからは、一人の
との調整などなど、公民館職員が強
受講者として、楽しみながら、学び、仲間をつくり、
力なサポートを行います。気になる
くらしを豊かにしていきましょう!
テーマがありましたら、お気軽に!
今、企画準備中の講座は??
現在、企画準備進行中の 2 つの
講座について、ご紹介します。
(企画委員募集終了)
フレッシュカレッジ しんとこ レポート
初めての子育て、期待と不安でいっぱいのあ
【企画中⇒4月 市広報にて受講者募集予定】
次年度の連続講座「フレッシュカレッジ しんとこ」
なたに朗報!子育ての悩み解決や、素敵なママ
の企画準備会が進行しています。所沢の歴史・文
になるヒント満載の講座作りと、頼れる子育て
学・野外学習などを楽しく学習しながら新しい友達
仲間との出会いに参加しませんか??
づくりを目指しています。また、学習の成果を地域
で生かし、よりよい人間関係
が出来ることを願っています。
隣近所の「助け合い」こそ
今とても必要です。
日 時:2月 27 日∼3月 20 日 の金曜日
午前10時∼12 時(3∼4 回程度)
内 容:5 月に開催する、「子育て講座」の
企画準備(お子さん連れでの参加OK)。
対 象:H27 年度中に 3 歳になる子のママ
申 込:お電話で公民館へ
編集後記 この冬、利用者さんの善意で新所沢まちづくりセンター・公民館の中庭に Xmas ツリーが登場。地域のみんなで
つくる、地域のみんなの居場所に少しずつなっていく様子が、目に見える形になるって、いいですね。感謝!
-4‐