キャリアレポ-ト

石中 Career
Report
キャリアレポ-ト
石橋中学校 進路指導部
2015 年3月9日
特別号
3 年生の皆さん ご卒業おめでとうございます
胸を張って,石橋中学校を巣立っていってください
多くの 3 年生が受検した栃木県立高校の
一般選抜の合格発表は卒業式の翌日・11 日
未来
谷川俊太郎
(水)
。皆さんの心の中は、入試が終わった
という安堵感と,結果はどうだろうという
不安といろいろなものが入り混じっている
青空にむかって僕は竹竿(たけざお)をたてた
それは未来のようだった
のではないでしょうか。
きまっている長さをこえて
どこまでもどこまでも
青空にとけこむようだった
校生活を暗い気持ちで過ごすのではなく,
結果を気にして,残り1日となった中学
「人事を尽くして天命を待つ」という気持
ちで,後輩たちとともに作り上げる卒業式
を心に刻み付けましょう。
青空の底には
無限の歴史が昇華(しょうか)している
僕もまたそれに加わろうと―
当たり前のことですが,中学校の卒業式
は人生で一度きりのものです。その時の自
分をしっかり記憶することが,人生の次の
ステップをしっかりと上っていくエネルギ
青空の底には
とこしえの勝利がある
僕もまたそれを目指して―
ーになるはずです。
今まで自分を支えてくれた家族や友だち
や後輩,先生たちのことを忘れずに,新た
な場所への準備を始めましょう。
青空に向かって僕はまっすぐ竹竿をたてた
それは未来のようだった
*昇華(しょうか)
「物事が一段上の状態に高められこと」
3 年生の皆さん,新しい生活に少し慣れてきたころ(5 月のゴールデンウィークが終わっ
たころ)できたら,後輩たちの進路学習のために,石橋中学校に高校生活の報告をしてくだ
さい。ファックスで送ってくれるか,石中生の弟や妹に,または近所の石中生に頼むかして
ください。
石橋中学校
ファックス番号
52-1163
石橋中学校 キャリア教育担当者へ
元3年
現在
1
2
高校生活は楽しいですか?
書いてください。
組
氏名(
高校
)
科
楽しいなら楽しい理由,楽しいと感じないならその理由を
勉強が大変だと感じる教科名を書いてください。1 科目以上 3 科目以下で答えてくださ
い。(
)(
)(
)
3 部活動に加入しましたか 加入した人は部の名称を書いてください。
(
)部
部活動に加入した人は部活動の活動の様子や感想などを記入してください。
4
朝,家を出る時刻と
(
:
)頃
5
後輩のために後日「合格体験記」を書いてくれますか⇒ どちらかに○
(
)書いてもいい
(
)書きたくない
中学生活と高校生活の一番大きな違いは何だと思いますか。簡単に書いてください。
6
夕方
帰宅する時刻はだいたい何時何分ごろですか
(
:
)頃
ご協力ありがとうございました
私は今年度も,進路指導と学校図書館を担当します。年度の初めに,全員の先生方に知っておいていただき
たいことを簡単にまとめましたので,ご覧ください。
進路指導室の鍵は毎朝、私が開けます。夕方私が帰宅する時に閉めます。
昨年私立の問題集を,多くの先生が利用してくださったのですが、まとめて何冊も1つのクラスに置いて
あって(いつの間にか)
、そのまま長い時間置かれたままになっていて,生徒も見ているのかどうか分から
ないような状態でした。先生方が問題を見る時、生徒が借りたいと希望する場合、1回1週間貸します。
借りる場合には,「貸し出し簿」がありますので、そこに記入してください。
25年度版は、各学級に置いておきます。
(来年3月末に回収します)
23,24年度版は19冊あります。進路指導室のかごに入っています。
「調べ学習用」とラベルが貼っ
てあります。クラスで使用するときには、
次のスライドに「貸し出し簿」がありますので、そこに記入をお願いします。
これは高校案内用の貸し出し簿です。使う時には記入をお願いします。
昨年度、私は1年生や2年生のキャリア教育に関われなかったという反省があります。教頭先生から、
今年は1年生/2年生とも関わりを持ちやすくするために4学年になったと言われました。各学年が情報
等必要な時に声をかけてください。
また,昨年同様
『キャリアレポート』という進路便りを出していきますので、ただ配布するだけでな
く,学級で進路だよりを活用して簡単な説明などを加えていただくとありがたいです。それを考えて,
『キ
ャリアレポート』は学活のある水曜日に主に発行していきたいです。
今年度は下野新聞の「CHUサポ」の進路コーナーを担当しますので、これも目を通していただければ
幸です。
昨年度の学校評価で『学校図書館』はあまりいい評価ではありませんでした。それもそのはずで昨年は
図書室のシステム変更に伴い、夏休み前から8月いっぱいまで本の貸し出しができませんでした。また、
昨年から図書を担当する佐藤先生は週に1回、細谷小からお手伝いに来てくれる玉置先生は月に2回(4
時間×2)という状況になり、人手不足でした。石中にはあまりにも多い蔵書があり(それも全く読ま
れていないもの)その廃棄作業に追われました。400冊以上廃棄したと思います。
図書室の本が借りられない間に『本離れ』が進まないように、学級図書を設置しましたが、活用のされ
方は学年、クラスによってまちまちでした。
「本は心の栄養」中学生にはたくさんの本を読んでほしい。しかし,中学生は忙しいので、本を読む時
間を確保することがまず難しいのです。
今年度は
朝自習の時間を月に1週間『読書week』としたいと考えました。
まんがや教科書以外
の本をまず『読む』こと、そして心落ち着かせて1日をスタートさせたい。
読書weekの予定です。各クラスに掲示します。
行事予定表をみて、石中タイムがあること、他の行事との関係で読書にしてもいい時期を選んだつもり
です。
不都合が出た場合には変更します。
図書室開室時間は、
図書室の先生がいる場合には朝~16:30
本の貸し出し・返却は 昼休みと放課後 20 分
いない場合(石﨑だけの場合)は昼休みと放課後 20 分
です
図書室の先生は 佐藤先生(週に 1 回程度 8 時間勤務)
玉置先生
(細谷小学校に勤務している
石中は月に 2 回程度 1 回 4 時間 10
時から 14 時勤務)
これは,図書室で整備途中の学級図書です。ちょっと乱雑になっていますが、このようなかんじで各学
級に学級の人数分の図書が設置してあります。このボックスは1年に3回となりのクラスへ移動します。
クラス全員分のしおりがあり(名前が書いてあります)
学級図書の本は貸し出しはしません。自分の
机の中にも入れません。
読んでいる途中の本は、読書が終わったら,自分のしおりをはさんでボックスへもどしておきます。
各クラスには、このような学級図書のきまりと学級図書の本のリストがあります。本がちゃんとあるか、
番号順にそろっているかを確認するのは図書委員の仕事です。
現在 このリストは少し雑なものになっています。
(春休みに本を足したため) 折を見て 作成しなお
します。
図書室の本は17日から貸し出し開始です。
石中の図書室は結構、教室から離れています。本の貸し出しと返却は昼休み行っていますが、何かがあ
って本が返しにいきにくい状況の時には、このブックポストに本をいてておきます。このような返却ポ
ストは昇降口前と図書室前にあります。図書委員の担当の1年生が昼休みに回収に行きます。昨年度、
返却されなかった本、不明本はその前の年の3分の1以下になりました。返却ポストには効果があった
のだと思います。
このブックポストは、4月中に新しい木製のものに変わります。
(保護者で大工さんをしている方が作っ
てくれることになりました)
職員室の西側入り口付近に図書に関する2つの掲示物があります。
上が「図書室利用予約票」
ウインバードの中に予約するページがありますが,図書室のパソコンでそ
れを見ることができませんので、ごめんどうでもここに記入してください。2週間分が1枚の紙に書け
るようになっています。下のオレンジ色のホルダーは、図書室の佐藤先生と玉置先生の勤務日程が貼っ
てあるところです。授業で使用したい本の準備、買ってほしい本の希望などどんどん言ってください。
佐藤先生、玉置先生を活用してください。私に言っていただいて私から,佐藤先生に頼むこともできま
す。特に買ってほしい本は後から希望を募りますが、本はなるべく早く発注したいので、希望がある場
合は早めにお願いします。
以上 進路/図書関係の連絡を終わります。