別紙 1 - 徳島県サッカー協会

「別紙 1」
2013 年 6 月改訂
徳島県 4 種サッカー競技会ユニフォーム規定(競技規則等より一部抜粋)
1. 該当競技会に登録したユニフォームを着用することを基本とするが、正副として登録されていないサ
ードユニフォームの使用を認める。
2. 各チームは必ず異なる色彩である正・副のユニフォームを試合会場へ持参しなければならない。
(これ
は、シャツ・ショーツ・ストッキングそれぞれ正・副が異なる色彩でなければならない。例えばシャ
ツの色のみ赤、白を用意しショーツ、ストッキングは正・副同じ色等は認めない。
) 試合開始予定時
刻の 50 分前に、選手チェック及びユニフォームチェックを行う。使用を希望するユニフォームを着用
し、予備のユニフォーム(FP,GK 共)は必ず持参すること。チェック時に試合で使用するユニフォームを
決定します。
(このチェックに遅れたチームは相手チームへ優先権を与えるものとし、やむを得ず変更
が必要な場合は、遅れたチームの責任で変更をお願いしてもらう。
)
3. 背番号(胸番号等含む)は1つの番号を1人の競技者で登録すること。
4. 試合中に競技者がビブスを着用することは認めない。ベンチに入る交代要員は、試合に使用している
各チームのユニフォーム(シャツ)の色彩と異なるビブス又はジャージ等を着用すること。
5. アンダーシャツを着用する場合は、アンダーシャツの袖の色がシャツの袖の主たる色と同じでなけれ
ばならない。シャツが縞模様等であり、各色の比率が概ね同じ場合は、チームでどちらかの色で統一
すること。
6. アンダーショーツ又はタイツを着用する場合は、ショーツの主たる色と同じでなければならない。
7. ストッキングの外部にテープ又は同様な材質のものを着用する場合、着用する部分のストッキングの
色と同じでなければならない。足首などに着用されるサポーター類も同じ色でなければならない。
(膝
のサポーターは競技規則では対象となっていないため、色が異なっても構わない。
)
8. ゴールキーパーのユニフォームと対戦相手のフィールドユニフォームも異なる色彩であること。
9. 試合中にゴールキーパーがフィールドプレーヤーとして試合に参加する場合は、同じ登録番号の付い
たフィールドプレーヤー用のユニフォーム(シャツ、ショーツ、ストッキング)を着用すること。
10. 試合中にフィールドプレーヤーがゴールキーパーとして試合に参加する場合は、他の競技者と異なる
色彩かつ同じ登録番号の付いたユニフォームを着用すること。
11. 試合が終了し、ペナルティーキックで勝敗を決する際にフィールドプレーヤーがゴールキーパーとな
る場合は、他の競技者と区別の付く色のユニフォームを着用すること。また、同じ登録番号の付いた
シャツであること。
12. 各チームが希望するユニフォームの色彩が類似する場合は、主審又は大会本部より変更をお願いする。
変更を拒む場合は、コイントス等で勝ったチームへ優先権を与える。最終決定者は担当主審である。
13. 競技会で異なる色彩である正副のユニフォームが用意できないチームは負けで処理する。両チームの
場合は、次試合に支障の無い日程で、両チームが責任をもって別途消化すること。消化できない場合
は該当チームを負けで処理するものとする。
※本規定の一部においては、徳島県 4 種が救済(緩和)措置としている部分があります、他のカテゴリー
や四国大会、全国大会等においては適用が異なる部分がありますのでご注意ください。