平成23年度 沖縄県全島緑化県民運動 ポスター原画コンクール入賞作品集

平成23年度 沖縄県全島緑化県民運動
ポスター原画コンクール入賞作品集
平成23
平成23年用国土緑化運動
23年用国土緑化運動・
年用国土緑化運動・育樹運動ポスター
育樹運動ポスター原画
ポスター原画コンクール
原画コンクール
小学校の
小学校の部 入選
入選(
入選(緑化推進機構理事長賞)
緑化推進機構理事長賞)
うるま市立赤道小学校
うるま市立赤道小学校
2年(応募時) 応募時) 江田
) 江田 江田 湧真
高等学校の
高等学校の部 準特選
準特選(
準特選(林野庁長官賞)
林野庁長官賞)
県立糸満高等学校2
県立糸満高等学校2年(応募時) 応募時) 玉城
) 玉城 玉城 文子
高等学校の
高等学校の部 入選
入選(
入選(緑化推進機構理事長賞)
緑化推進機構理事長賞)
県立大平特別支援学校
2年(応募時) 応募時) 幸地
) 幸地 幸地 要
沖 縄 県
審 査 講 評
【小学校の
小学校の部】
小学校の部は、12校より60点の応募がありました。みどりを大切にしていこうという気持ち
が絵の中にいっぱい、のびのびと描かれた楽しい作品が多かったです。
今年の募集テーマは「 小さな芽から大きな緑 皆で創る美ら島沖縄 」でしたが、中にはテー
マから大きくはずれるものも多く、残念に思う作品がいくつかありました。絵を描くに当たって、
子どもたちにどこまでテーマを考えさせられるか、指導者の力量に期待したいと思います。
また、画材や技法に疑問を感じる作品もいくつかありました。子どもの発達段階にあった子
どもらしいのびのびとした自由な表現作品を求める中で、明らかに構図や技法で大人の手が
加わったと思える作品があり、残念に思いました。コンクールに入選するための指導ではなく、
子どもが自分なりに表現できるような指導に力を入れてほしいと思います。
最優秀賞を受賞した天妃小学校1年の嵩原世那さんの作品は、ヤンバルクイナや蝶々など
沖縄に住む動物といっしょに多くの人が仲良く手をつないで、みどりの芽を見守っています。
皆で自然を大切にしていこうという気持ちが素直に伝わるすてきな作品です。
優秀賞を受賞した松川小学校4年の与那嶺真央さんの作品は、大きな木にぶらんこがあっ
たり、いっしょに住む仲間の部屋があったり、大勢の仲間の集まる木ですね。お花があったり
観覧車があったり自分で想像した楽しい世界が、楽しく描けた作品です。
(沖縄県立博物館・美術館 主任学芸員 池原 盛浩)
【中学校の
中学校の部】
中学校の部は、26校より171点の応募がありました。
今年の募集テーマ「 小さな芽から大きな緑 皆で創る美ら島沖縄 」でしたが、どの作品も
テーマを意識し、よく考えられた作品でした。しかし反面説明的になりすぎ、描きこみすぎたり
硬い感じを受けるものもありました。相手にメッセージを伝えることを目的としたポスター表現
について、先生方の指導に期待します。
最優秀賞には4点が選出されました。
石田中学校1年の山里玲生さんの作品は、豊かな緑の自然をバックに、赤色の服の女の子
が新芽をやさしく手のひらに包み込む様子が描かれています。シンプルですが配色とテーマを
考えた作品です。
西崎中学校1年の榎本菜月さんの作品は、芽生えた新芽の成長をグラデーションで表現し、
沖縄本島全体にかかる虹へとつながる構図です。丁寧な彩色が印象的な作品です。
嘉手納中学校3年の下地瑛美奈さんの作品は、豊かな森に芽生えた新しい命(新芽)を、背
景の大木との対比で象徴的に描いています。
嘉手納中学校3年の喜屋武妃奈さんの作品は、色鮮やかに咲き誇る花と大木が、青空を
バックに描かれています。そこに、しっかり描きこまれた手に包まれた苗木が、新たに植えられ
ようとしています。
(沖縄県立博物館・美術館 主任学芸員 池原 盛浩)
【高等学校の
高等学校の部】
「高等学校の部」は61点の応募があり、それぞれ、構図や彩色に工夫された個性的な作品
が多く見られました。
最優秀賞の宜野湾高等学校3年 仲本莉那(なかもと りな)さんの作品「緑化のこころ 天
まで高く」は、ダイナミックな構図が目を引く作品です。また、画材についてもよく研究している
様子が見られ、力強く伸びた樹の幹や豊かに生い茂る葉っぱの表現など、独特の工夫が見ら
れます。
優秀賞の開邦高等学校2年 島袋 香子(しまぶくろ かこ)さんの作品「家族で大きな緑を
…」は、家族で育てた小さな樹の苗が大きく成長し、青々とした葉は沖縄本島のかたちになっ
ているというユニークなアイディアの作品でした。
背景も工夫されており、街並みのシルエットがグラデーションで重なっています。シンプルに
描かれた街並みとたくましい樹の幹のコントラストが効果的です。
同じく、優秀賞の具志川商業高等学校3年 山口 佳蓮(やまぐち かれん)さんの作品は、
樹の上で戯れるシーサーと子どもたちを描いた楽しい作品でした。シーサーの巻き毛が緑色
になっているところなど、自由な発想で描かれています。
(沖縄県教育庁県立学校教育課 仲間 吉信)
【特別支援学校の
特別支援学校の部】
「特別支援学校の部」は18点の応募がありました。画材や技法に工夫が見られ、どれも迫
力のあり作品ばかりで、審査に時間がかかりました。
最優秀賞の大平特別支援学校2年 前徳勇太(まえとく ゆうた)さんの作品「大きな木」は、
柔らかい光に包まれた森の様子が美しく描かれています。色の選び方やかたちの組み合わ
せなど、細かいところにも工夫が見られます。
優秀賞の大平特別支援学校3年 平良孝彰(たいら たかあき)さんの作品「ヤンバルクイナ
と鳥」は、画面から作品への熱意が伝わってくる力強い作品です。
(沖縄県教育庁県立学校教育課 仲間 吉信)
小学校の部
1
2
3
4
5
6
入賞区分
最優秀
優秀
佳作
入選
入選
入選
学 校 名
氏名
那覇市立天妃小学校 嵩原 世那
那覇市立松川小学校 與那嶺 真央
豊見城市立長嶺小学校 上地 怜男
那覇市立松川小学校 古堅 木之宗
与那国町立与那国小学校 大濵 花音
与那国町立与那国小学校 大嵩 彩夏
学年 性別
画 題
1 女 緑いっぱい笑顔いっぱい
4 女 木の遊園地
6 男 小さな芽から大きな木
3 男 ゆかいな森
2 女 しぜんがいっぱい!わたしたちの与那国小
2 女 デイゴの花はきれいだね!
最 優 秀 賞
那覇市立天妃小学校 1年
嵩原 嵩原 世那
優 秀 賞
那覇立松川小学校 4年
與那嶺 與那嶺 真央
佳 作
豊見城市立長嶺小学校 6年
上地 上地 怜男
入 選
那覇市立松川小学校 3年
古堅 古堅 木之宗
入 選
入 選
与那国町立与那国小学校 2年
与那国町立与那国小学校 2年
大濵 大濵 花音
大嵩 大嵩 彩夏
中学校の部
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
入賞区分
最優秀
最優秀
最優秀
最優秀
優秀
優秀
優秀
優秀
優秀
優秀
佳作
佳作
佳作
佳作
佳作
佳作
佳作
佳作
佳作
入選
入選
入選
入選
入選
入選
入選
入選
入選
入選
入選
入選
入選
入選
学 校 名
氏名 学年 性別
画 題
那覇市立石田中学校 山里 玲生
1 女 あなたも一緒に植えましょう
糸満市立西崎中学校 榎本 菜月
1 女 大きく育て!!グリーンレインボー
嘉手納町立嘉手納中学校 下地 瑛美奈 3 女 小さくても大切なもの
嘉手納町立嘉手納中学校 喜屋武 妃奈 3 女 みんな手で育てる美しい沖縄
宮古島市立平良中学校 大城 仁
2 男 生命を繋ぐ木
南風原町立南風原中学校 名嘉元 伶 3 男 緑が育つ森
琉球大学教育学部附属中学校 大城 明津輝 1 男 沖縄の未来
名護市立名護中学校 謝花 みつ乃 2 女 育樹運動ポスター
北谷町立桑江中学校 米蔵 寿里
3 女 未来へ育つ
北谷町立桑江中学校 濱川 莉乃
2 女 みんなで緑育
那覇市立石田中学校 大城 沙奈恵 3 女 自然
宮古島市立北中学校 与那覇 淳弥 3 男 自然を豊かにするのは私たち
沖縄市立宮里中学校 神元 梨穂
3 女 新しい命
那覇市立城北中学校 荻原 淳司
3 男 緑を大切に
那覇市立城北中学校 玉城 千瀬
3 女 大きくなぁれ!!
浦添市立浦添中学校 伊良波 恵
3 男 緑をふやそう沖縄
糸満市立西崎中学校 仲宗根 朝夏 2 女 緑を守ろう
北谷町立桑江中学校 島袋 虹
3 女 豊かな緑をつくり出す
北谷町立桑江中学校 ロバーツ ソフィア 3 女 仲良く育樹
宮古島市立平良中学校 岡村 健太郎 1 男 新しい芽
宜野湾市立宜野湾中学校 米須 誓志
2 男 うちな~キジムナーの森
宜野湾市立宜野湾中学校 眞喜志 浄治 3 男 人の手で育つ木
沖縄市立宮里中学校 伊室 天羅
1 女 緑を育てよう
南風原町立南風原中学校 渡慶次 春香 3 女 樹木保護
那覇市立城北中学校 濱川 木綿
2 女 少年と木
那覇市立城北中学校 野口 慶太郎 3 男 新たな命
那覇市立仲井真中学校 祖根 佳奈子 2 女 「自然豊かな沖縄」
糸満市立西崎中学校 上原 大輝
1 男 緑の葉
豊見城市立豊見城中学校 城間 陽美
2 女 私の想い
石垣市立伊原間中学校 掘井 紗ら
3 女 ひとつの芽から息づく森へ
宮古島市立上野中学校 下地 可南子 3 女 美しい沖縄を彩る小さな命
嘉手納町立嘉手納中学校 奥間 朝之
3 男 沖縄から世界へ
北谷町立桑江中学校 友利 愛香
3 女 つなごう私達と緑
最 優 秀 賞
那覇市立石田中学校 1年
山里 山里 玲生
最 優 秀 賞
糸満市立西崎中学校 1年
榎本 榎本 菜月
最 優 秀 賞
嘉手納町立嘉手納中学校 3年
下地 下地 瑛美奈
最 優 秀 賞
嘉手納町立嘉手納中学校 3年
喜屋武 喜屋武 妃奈
優 秀 賞
宮古島市立平良中学校 2年
大城 大城 仁
優 秀 賞
南風原町立南風原中学校 3年
名嘉元 名嘉元 伶
優 秀 賞
琉球大学教育学部附属中学校 1年
大城 大城 明津輝
優 秀 賞
名護市立名護中学校 2年
謝花 謝花 みつ乃
みつ乃
優 秀 賞
北谷町立桑江中学校 3年
米蔵 米蔵 寿里
優 秀 賞
北谷町立桑江中学校 2年
濱川 濱川 莉乃
佳 作
那覇市立石田中学校 3年
佳 作
宮古島市立北中学校 3年
大城 大城 沙奈恵
与那覇 与那覇 淳弥
佳 作
沖縄市立宮里中学校 3年
神元 神元 梨穂
佳 作
那覇市立城北中学校 3年
荻原 荻原 淳司
佳 作
那覇市立城北中学校 3年
佳 作
浦添市立浦添中学校 3年
玉城 玉城 千瀬
伊良波 伊良波 恵
佳 作
糸満市立西崎中学校 2年
佳 作
北谷町立桑江中学校 3年
仲宗根 仲宗根 朝夏
島袋 島袋 虹
佳 作
北谷町立桑江中学校 3年
ロバーツ ロバーツ ソフィア
入 選
宮古島市立平良中学校 1年
宜野湾市立宜野湾中学校 2年
入 選
岡村 岡村 健太郎
米須 米須 誓志
入 選
宜野湾市立宜野湾中学校 3年
入 選
沖縄市立宮里中学校 1年
眞喜志 眞喜志 浄治
伊室 伊室 天羅
入 選
南風原町立南風原中学校 3年
入 選
那覇市立城北中学校 2年
渡慶次 渡慶次 春香
濱川 濱川 木綿
入 選
那覇市立城北中学校 3年
佳 作
那覇市立仲井真中学校 2年
野口 野口 慶太郎
祖根 祖根 佳奈子
入 選
糸満市立西崎中学校 1年
入 選
豊見城市立豊見城中学校 2年
上原 上原 大輝
城間 城間 陽美
入 選
石垣市立伊原間中学校 3年
掘井 掘井 紗ら
入 選
宮古島市立上野中学校 3年
下地 下地 可南子
入 選
嘉手納町立嘉手納中学校 3年
入 選
北谷町市立桑江中学校 3年
奥間 奥間 朝之
友利 友利 愛香
高等学校の部
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
入賞区分
最優秀
最優秀
優秀
優秀
優秀
佳作
佳作
佳作
入選
入選
入選
入選
入選
入選
入選
学校名
氏名 学年 性別
画題
県立宜野湾高等学校 仲本 莉那
3 女 緑化のこころ 天まで高く
県立大平特別支援学校 前德 勇太
2 男 大きな木
県立開邦高等学校
島袋 香子
1 女 家族で大きな緑を…
県立具志川商業高等学校 山口 佳蓮
3 女 緑の中
県立大平特別支援学校 平良 孝彰
3 男 ヤンバルクイナと鳥
県立那覇高等学校
小橋川 叶子 2 女 緑化ポスター
県立浦添工業高等学校 山川 誠太
2 男 小さな芽から大きな緑皆で創る美ら島沖縄
県立大平特別支援学校 前里 将志
3 男 ツリー
県立浦添工業高等学校 東門 春夏
1 女 小さな命から
県立首里東高等学校 嘉納 唯人
2 男 自然
県立美来工科高等学校 木原 智恵
2 女 Small sprout by big tree
県立名護高等学校
大城 里奈
1 女 「みなぎるパワー」
県立浦添工業高等学校 稲福 彩
1 女 これからの緑
県立大平特別支援学校 宮城 雄一
2 男 川のある森
県立大平特別支援学校 瀬名波 良知 3 男 Green
最 優 秀 賞
県立宜野湾高等学校 3年
仲本 仲本 莉那
※平成23年度
全島緑化県民運動
ポスターに採用
最 優 秀 賞
県立大平特別支援学校 2年
前德 前德 勇太
優 秀 賞
県立開邦高等学校 1年
島袋 島袋 香子
優 秀 賞
県立具志川商業高等学校 3年
山口 山口 佳蓮
優 秀 賞
県立大平特別支援学校 3年
平良 平良 孝彰
佳 作
県立那覇高等学校 2年
佳 作
県立浦添工業高等学校 2年
小橋川 小橋川 叶子
山川 山川 誠太
佳 作
県立大平特別支援学校 3年
前里 前里 将志
入 選
県立浦添工業高等学校 1年
入 選
県立首里東高等学校 1年
東門 東門 春夏
嘉納 嘉納 唯人
入 選
県立未来工科高等学校 2年
入 選
県立名護高等学校 1年
木原 木原 智恵
大城 大城 里奈
入 選
県立浦添工業高等学校 1年
稲福 稲福 彩
入 選
県立大平特別支援学校 2年
入 選
県立大平特別支援学校 3年
宮城 宮城 雄一
瀬名波 瀬名波 良知