開 催 の ご 案 内 地域リハビリテーション支援活動の一環として、「わかりやすいリハビリ教室」を下記 の通り開催致します。 これは、現にリハビリを受けておられる方のご家族や介護の仕事などに従事されてい る方をはじめ、地域の一般の方々を対象に、「寝たきりにさせない、ならないようにする ためのリハビリ」をテーマにリハビリテーションの知識や介護・訓練の仕方などを実習も 交えてわかりやすく、且つ系統的に学んでもらうことを目的とした講座です。 受講は無料ですのでどうぞお気軽にご参加下さい ― 記 ― 主 催 社会医療法人愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院 (三島圏域地域リハビリテーション支援センター) 講義回数 全4回 * スケジュール詳細並びに各内容は別紙参照 * 受講無料 期 間 平成24年10月16日~10月26日 * 13:00~16:00 場 所 愛仁会リハビリテーション病院 8階会議室2・3・4 高槻市白梅町5-7(JR高槻駅より徒歩約7分) 対 象 募 集 リハビリを受けておられる方のご家族、地域にお住まいでリハ ビリに関心がある方、ヘルパー、訪問看護師、施設職員、ボラ ンティアなど 定 員:30名 参加ご希望の方は下記窓口までお電話にてお申し込み下さい。 〆切は10月12日(金)(定員になり次第締切り) お問合せ・申込み窓口 社会医療法人愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院 管理科 山村 電話 072―683-1212 ~開催スケジュール(第22期)~ 起きましょう! 立ちましょう! 歩きましょう! 主催:社会医療法人愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院 平成24年 場所:愛仁会リハビリテーション病院 8階会議室2・3・4 開催日 講 義 内 容 担当講師 1.リハビリテーション医療の基礎知識について 10/16 (火) 13:00~ 16:00 ・寝たきり予防に対する急性期・回復期・維持期リハビリテーションの 考え方について。 医師 2.在宅で家族の方でもできる日常生活動作の介助のしかた。 ・排泄動作と歯、口腔ケアなど、清潔の介助のしかた 看護師 3.寝たきり高齢者にさせない、ならないために 10/19 (金) 13:00~ 16:00 ・寝たきりをもたらす要因やからだを動かす際の注意について。 ・寝返り、起き上がり、立ち上がりなどの介助のしかた 理学療法士 ・寝たきり生活によって起こる関節の動きの制限、筋萎縮、筋力低下 などの予防のしかた。 4.嚥下障害の方のリハビリテーション 10/23 (火) 13:00~ 16:00 ・在宅でできる、食べることに障害をもつ方に対する訓練のしかた 言語聴覚士 ・在宅における栄養管理の注意点と献立、調理方法、食事介助法について 管理栄養士 5.福祉サービスについて 10/26 (金) 13:00~ 16:00 ・手すり取り付けや段差解消などの住宅改修と福祉用具について ・介護保険などで利用できる在宅サービスについて . *テーマ・内容などについては変更させていただく場合があります。 作業療法士 ケアマネジャー
© Copyright 2024 Paperzz