LATEX ALLERGY OAS フォーラム 2004

LATEX ALLERGY
OAS フォーラム 2004
第 9 回ラテックスアレルギー研究会
期日:2004 年7月 25 日(日)
会場:国立成育医療センター1 階講堂
会長:赤澤 晃(国立成育医療センター総合診療部)
ラテックスアレルギー・OAS フォーラム 2004
(第 9 回日本ラテックスアレルギー研究会)
プ
9:00∼9:05
ロ
グ
ラ
ム
開会の辞
会長 赤澤 晃(国立成育医療センター総合診療部)
9:05∼9:55
一般演題Ⅰ(ラテックスセッション①)
座長 谷藤泰正(東京慈恵会医科大学麻酔科学)
1. ラテックスによるアナフィラキシー:
ラテックスフリー手袋抽出液を用いた検討
小宮明子1) 、鈴川真穂1) 、川上綾子1) 、関谷剛1) 、飯倉元保1) 、山
田浩和1) 、山口正雄1) 、三崎義堅1) 、山本一彦1) 、平井浩一2) 、赤
澤 晃3)
(東京大学医学部
アレルギーリウマチ内科1)、東京大学医学部
2)
体防御機能学 、国立成育医療センター
生
3)
総合診療部 )
2. 国内の天然ゴム製品から実際に溶出している重要なアレルゲン
蛋白は何か?
矢上晶子1) 、加野尚生1) 、松永佳世子1) 、矢上
健2) 、配島由二2) 、土屋
利江2)
(藤田保健衛生大学医学部
皮膚科1) 、国立医薬品食品衛生研究所
療品部2))
3. ラテックス特異的 IgE 抗体陽性例の実態調査
赤司賢一1) 、明石真幸2) 、二村昌樹2) 、成田雅美2) 、須田友子2) 、
野村伊知郎2) 、大矢幸弘2) 、赤澤 晃3)
(東京慈恵会医科大学小児科1)、国立成育医療センターアレルギー科2)、
国立成育医療センター総合診療部小児期診療科3))
4. 術前問診をきっかけにしてラテックスアレルギーが疑われた
3症例∼このような症例の対応はどの様にするべきか?∼
原田晋1) 、吉崎仁胤1)
3)
井玲子 、岡光幸代
、河崎由真1)
、清水秀樹2) 、中村智行3)
、松
3)
(三田市民病院 皮膚科1)、兵庫県立加古川病院 皮膚科2)、
三田市民病院看護部3))
9:55∼10:45
一般演題Ⅱ(ラテックスセッション②)
座長 斎藤博久(国立成育医療センター研究所免疫アレルギー研究部)
5. グ ロ ー ブ の 現 状 か ら 見 る LA 防 止 対 策 上 の 問 題 点 と 活 用 を
勧めたい防止対策技術
中出伸一
((有)G&A)
6. 看護職員のラテックスアレルギーに関する実態調査
岡光幸代、中村智行、松井玲子
(三田市民病院看護部)
7. 歯科医師における手袋の使用とラテックスアレルギーに関する
質問票調査
−福岡県歯科医師会健康白書調査から−
1)
内藤 徹 、ジァン・ドゥーソッブ2)、本田純久3)、古沢真美2)、横田 誠1)
(九州歯科大学歯科保存学第2講座1) 、産業医科大学産業保健経済学
研究室2)、長崎大学大学院医歯薬学総合研究科原研疫学3))
8.
10:45∼10:50 休憩
10:50∼12:10 特別講演
座長 松永佳世子(藤田保健衛生大学皮膚科)
“Allergic cross-reactivity and oral allergy syndrome
Timo Palosuo
(National Public Health Institute, Helsinki, Finland)
12:10∼13:30
懇親会(昼食)
病院12階 レストラン「つばさ」
13:30∼14:30
教育講演
座長 池澤善郎
(横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫皮膚科学教室)
臨床医のための免疫アレルギーレクチャー
斎藤博久
(国立成育医療センター研究所免疫アレルギー研究部)
14:30∼15:20 一般演題Ⅲ(OAS セッション)
座長 内藤 徹(九州歯科大学歯科保存学第2講座)
9 . ラテックスフルーツ症候群の乳児例
徳田玲子1)、平田典子1)、松山温子1)、各務美智子1)、
宇理須厚雄1)、中島陽一2)、河村牧子2)、近藤康人2)、
柘植郁也2)、松永佳代子3)
(藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院小児科1)、
藤田保健衛生大学小児科2)、藤田保健衛生大学皮膚科3))
10.ビワによる口腔アレルギー症候群の女児例
大谷智子1)、中村江里奈1)、松岡郁美1)、平川典子2)、若杉訓世1)、数間
紀夫1)、本城美智恵1)、島貫金男3) 、杉原茂孝1)
(東京女子医大附属第二病院小児科 1) 、都立府中病院小児科2) 、戸
田中央総合病院小児アレルギー科3))
1 1 . イチジクによる口腔アレルギー症候群の 1 例
中村和子 猪又直子 近藤恵 池澤善郎
(横浜市立大学 環境免疫病態皮膚科学)
12.ライチアレルギーが疑われた兄弟例
水野隆久1)、清水俊男2) 、川尻美和3)4)、牛久英雄3)
(群馬大学大学院医学系研究科小児生体防御学 1) 清水小児科
アレルギークリニック2)、佐久総合病院小児科3)、同アレルギー科4))
15:20∼15:30
休憩
15:30∼16:50
シンポジウム
「医療現場におけるラテックスアレルギー対策」
座長 赤澤 晃 (国立成育医療センター 総合診療部)
早川 律子(名古屋大学環境皮膚科学講座)
1. 医療機関に於けるラテックスアレルギー対策に関する調査
滝浪将典(日本ラテックスアレルギー研究会)
2. 医療機関のラテックスアレルギー対策調査と現状
−リスクマネージャー、看護部長の視点から−
明石真幸(国立成育医療センターアレルギー科)
3. ラテックス・セーフな環境作りへの取り組みと今後の課題
-手術室看護師の立場から倉橋順子(大阪府立成人病センター中央手術室)
4. Sensitization and risk assessment in latex allergy and
specific methods for quantification of latex allergens
Timo Palosuo ( National Public Health Institute, Helsinki,
Finland)
16:50∼17:00
閉会の辞
大矢 幸弘(国立成育医療センターアレルギー科)
抄 録 集
特別講演
座長
松永 佳世子
(藤田保健衛生大学医学部皮膚科学教室)
Allergic cross-reactivity and oral allergy syndrome
Timo Palosuo
National Public Health Institute, Helsinki, Finland
P a t i e n t s wi t h p o l l e n a l l e r g i e s f r eq u e nt l y s h o w h yp e r s e n s i t i vi t y
r e a c t i o n s af t er e at i n g f r e s h f r u i t s or ve g et a b l e s . I n r eg i on s wi t h
b i r c h t r e e s u p t o 70 % of b i r c h p o l l e n a l l e r g i c s u b j e ct s wi t h h a y
f e ve r a n d a s t hm a g e t a l l e r g i c r e a ct i o n s af t er i ng e s t i o n of va r i o u s
f o o d s t uf f s, l i k e a pp l e , c h e r r y, a pr i c o t , p e a r , c e l er y, c ar r o t or
h a ze l n u t . T h e c l i n i c a l p i c t u r e i s c o m m o n l y r ef e r r e d t o a s O r a l
A l l e r g y S yn d r o m e ( O A S ) . Cr o s s- r e a ct i ve I g E a n t i b o d i e s b i n d i n g t o
h i g h l y h o m o l o g o u s, e vo l u t i o n a l l y we l l - p r e s e r ve d p r ot e i n s p r e s e n t
i n b o t h p o l l e n a n d t h e p l a n t f o o d s ar e b e l i e ve d t o c a u s e t h e se
r e a c t i o n s. A c c or d i n g t o F A O /W HO r e c om m e n d at i o n s c r o s sr e a c t i vi t y h a s t o b e c o n s i d e r e d if t he r e is > 3 5 % h om o l og y w i t h a n y
k n o wn a l l e r g e n a cr o s s a n y 8 0 - a m i n o a c i d wi n d o w o f a q u er y
p r o t e i n , o r if t h e r e i s a n i d e n t i t y of 6 o r m o r e c o n t i n u o u s a m i n o
a c i d s . H o we ve r , i t h a s b e e n e st i m a t e d t h a t i n m o st i n s t a n c es
c r o s s - r e a ct i vi t y r e q u i r e s m or e t h a n 7 0% i d e n t i t y.
P a t h o g e n es i s - r e l at ed p r o t e i n s, va r i o u s p r o t e a s e s, pr of i l i n g , s e e d
s t o r ag e pr o t e i n s , et c . h a ve b e e n im p l i c a t e d i n p l a n t f o o d a ll e r g i e s
I n a n i m a l s , o n t h e ot h e r h a n d, h o m o l og o u s p r o t e i n s ar e m os t of t en
m u s c l e p r ot e i n s , e n z ym e s a n d va r i o u s s e r um pr o t e i ns . T h e
s e ve r i t y o f c l i n i c a l r e a c t i o n s t o f o o d s va r i e s c o n s i d e r a b l y i n c l u d i n g
s o m e t im e s s ys t e m i c r e ac t i o n s a n d a n a ph yl a xi s . T h er ef or e , s e ve r a l
i n ve s t i g a t o r s s e em t o p r ef e r t h e t e r m “ po l l e n - f o o d- a l l e r g y” i n s t e a d
of O A S . S e ve r a l c l i ni c a l a s s o c i a t i o n s h ave b e e n d e s cr i b e d , s u c h a s
b i r c h p o l l e n w i t h R o s a c e a e f r u i t ( s uc h as a p p l e , p e a c h a n d c h e r r y) ,
m ug wo r t wi t h c e l e r y a n d c a r r o t a n d r ag we e d wi t h m e l o n s . A s i m i l a r
s yn d r o m e , k n o wn a s l a t e x- f r u i t s yn d r o m e , o cc u r s i n l a t e x a l l e r g i c
p a t i e n t s of wh o m a b o u t h a lf m a y r e ac t t o t r o p i c a l f r u it s, m o s t
n o t a b l y t o b a n a n a , a vo c a d o c h e s t n u t an d k i wi . S e ve r e r e a c t i o n s ,
i n c l u d i n g a n a p h yl a x i s , h a ve a l s o b e e n r e p o r t e d.
A n t i b o d i e s r e c og n ize 3 - d i m e n s i o n a l s t r u c t ur e s o n a l l e r g e n
m o l e c u l e s . K n o wl e d g e of t h e s e s t r u c t u r e s i s r eq u i r e d t o
u n d e r s t a n d t h e m o le c u l a r b a s i s f or a l l e r g i c c r o s s- r e ac t i vi t y. T h e
3 - D s t r u c t ur e of a b ou t 1 0 i n h a l a n t a l l e r g e n s h a s s o f a r b e e n s o l ve d
b u t o n l y f e w c o n f o r m a t i o n a l B - c e l l e p i t o p e s of a l l e r g e n s a r e k n o wn
( e xa m p l e s : B e t v1 , P r u a v1 , H e v b 6 . 0 2 ) . B et v1 l i k e p r o t e i n s ,
u b i q u i t o u s i n p l a n t s , s e em t o exp l a i n t h e m a j or i t y of
c r o s s - r e a ct i o n s a n d t h e O A S i n b ir c h p o l l e n a l l e r g y. Pr of i l i n g
e xh i b i t a h ig h d eg r e e of h o m o l og y a nd a r e p r e s e nt i n a l m o s t a l l
e u k ar yo t i c c e l l s . T he y a r e t yp i c a l l y h e a t l a b i l e p r ot e i n s of ab o u t 14
k D a i n s i ze , s u s ce p t i b l e t o p e p s i n d i g e s t i o n a n d, t h er ef or e,
p r o b a b l y p l a y a m i n o r r o l e i n c l i n i c a l f o o d a l l e r g y. L i p i d t r a n sf e r
p r o t e i n s ( LT P ) f o r m a n e w g r o u p of ( p a n) a l l e r g e ns t h at a p pe a r t o
b e i m p or t a nt t a r g e t s of a l l e r g i c c r o s s r ea c t i vi t y. T h e y r e s i s t b o i l i n g
a n d m a n y of t h e s e h a ve b e e n a l r e a d y i d e n t if i e d a s m aj o r al l e r g e n
a m o ng m em b e r s of t h e R o s a c e a e f a m i l y.
I n t h e l a t e x- f r u i t s yn d r o m e t h e s t r u ct u r a l h o m o l og y b et we e n t h e
h e ve i n - l i k e d o m a i n s of p l a nt C l a s s I e nd o c h i t i n a s e s a n d t he m aj o r
l a t e x a l l e r g e n , h e ve i n ( H e v b 6 . 0 2 ) , i s be l i e ve d t o e xp l a i n a m aj o r
p a r t of I g E cr o s s- r ea c t i vi t y. I n c l i n i c a l p r a c t i c e, h o we ve r , a l l e r g i c
c r o s s - r e a ct i vi t y b e l o n g i ng t o t h e p o l l e n - f o o d c a t eg or y a n d O A S i s
o ve r a l l a f ar m or e co m m o n p h e n o m e n on t h a n l a t e x- f r u it s yn d r o m e.
I t i s i m p o r t a nt t o d if f er e n t i a t e b e t we e n c o - s e n s it i za t i o n a n d
c r o s s - a l l e r g y. C o- s en s i t i za t i o n c a n b e pr e s e n t i n d e p e n d e nt l y of ( or
i n a d d i t i o n t o ) c r os s - r e a ct i vi t y. T o f in d o u t wh i c h s t r u ct u r e or
m o l e c u l e h a s b e e n t h e p r i m ar y s e n s i t i ze r m a y b e d if f ic u l t t o a s s e s s
a n d r eq u i r e , e . g . , m e a s u r e m e nt of a n t i bo d y a f f i n i t y. U n d e r s t a n d i n g
a l l e r g i c c r o s s- r e act i vi t y i s c r i t i c a l l y d e p e n d e n t o n de t a i l e d
k n o wl e d g e of t h e m o l e c u l a r s t r u ct u r e s of t h e t ar g e t a n t ig en s a s
we l l a s o n t h e a va i l a b i l i t y o f r e l i a b l e c l in i c a l d a t a of t h e p at i e n t s .
T h e i nf or m at i o n a ccu m u l a t e d s o f ar i n d i c a t e s t h at c r os s - r e ac t i o n s
h a ve i m p o r t a nt i m p li c a t i o n s i n d i a g n os i s , p r og n o s i s, a n d t h e r a p y
a n d i n p o l i c i e s p l a n n e d t o p r o vi d e p r e ve n t i o n of a l l e r g i c d is e a s e s .
教育講演
座長
池澤
善郎
(横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫皮膚科学教室)
臨床医のための免疫アレルギーレクチャー
斎藤
博久
国立成育医療センター研究所免疫アレルギー研究部
先 進 諸 国 ではアレルギー疾 患 罹 患 率 の増 加 が著 しいが、その原 因
とし ては 、環 境 中 のア レルゲンの 増 加 ととも に 、衛 生 環 境 仮 説 (h y giene
h y poth esi s)が 想 定 さ れて い る。 す なわ ち 、幼 少 期 の 感 染 機 会 あ るいは
菌 体 成 分 との 接 触 機 会 が 減 少 すると免 疫 細 胞 T h1/T h2 のバ ラ ンスが
T h2 に 傾 き 、 成 人 に な っ て か ら 感 染 を 繰 り 返 し て も 、 そ の 傾 き は 戻 ら な
いという 説 である 。し か し 、最 近 では、西 欧 諸 国 では T h2 病 ばか りでなく、
T h1 病 で あ る 自 己 免 疫 疾 患 罹 患 率 も 増 加 し て い る の で 、 両 者 を 制 御
する調 節 性 T 細 胞 の 減 少 が原 因 である という 説 が有 力 に なっ ている。
し か し 、衛 生 環 境 が、調 節 性 T 細 胞 の発 達 に 及 ぼす影 響 に ついては
明 確 な証 拠 がな い 。 本 講 演 では 、( 1) 最 近 発 表 さ れた 国 際 的 なア レル
ギー用 語 統 一 に関 する話 題 とアレルギー学 の歴 史 に触 れ、(2)古 典
的 な T h1/ T h2 パ ラダイ ムと新 し く登 場 し た 調 節 性 T 細 胞 やエピジェネ
ティックスの概 念 を加 えた、免 疫 細 胞 によるアレルギー発 症 調 節 機 構
の 概 念 に ついて解 説 を 加 え る。
シンポジウム
医療現場における
ラテックスアレルギー対策
座
長
赤澤 晃
(国立成育医療センター総合診療部小児期診療科)
早川
律子
(名古屋大学環境皮膚科学教室)
1. 医療機関に於けるラテックスアレルギー対策に関する調査
滝浪将典
日本ラテックスアレルギー研究会
本邦でのラテックスアレルギーのハイリスク集団である医療機関でのラテックスアレ
ルギーに対する理解及び対策についての報告はない。そこで日本麻酔科学会の
協力を得て、麻酔指導病院に対しラテックスアレルギーに関するアンケート調査
を行った。アンケート内容は、ラテックスアレルギーに対する理解、麻酔経験及び
対応、ラテックスアレルギー予防などについてのアンケートを行い、現在約 550 病
院から解答がよせられそれについて分析し報告する。
2. 医療機関のラテックスアレルギー対策調査と現状
−リスクマネージャー、看護部長の視点から−
明石真幸
国立成育医療センターアレルギー科
【背 景 】ラテックスアレルギーは近 年 増 加 傾 向 にあり、ラテックスを使 用
す る こ と の 多 い 医 療 現 場 では 大 き な問 題 に な り つつ あ る 。し か し 、 こ れ ら
に対 する各 病 院 の認 識 、対 応 は様 々である。【目 的 ・方 法 】医 療 機 関
におけるラテックスアレルギーに対 する認 識 、対 応 の仕 方 を調 べるため、
全 国 約 980 0 病 院 か ら 無 作 為 に 498 病 院 を 抽 出 し 、リ スク マネージャ ー、
看 護 部 長 宛 に アンケ ート調 査 を 行 っ た 。【結 果 】107 病 院 か ら回 答 が あ
っ た 。ラ テック スアレルギーについて全 く知 識 の ない病 院 は 12%、ラ テッ
クスで蕁 麻 疹 やアナフィラキシーを起 こすことは比 較 的 知 られていたが
二 分 脊 椎 など特 定 のグループで患 者 が多 いことや、果 物 に対 する交
叉 反 応 に 関 す る知 識 を も っ てい る 病 院 は 少 なか っ た 。患 者 への 対 応 に
つ い て 、 対 応 で き てい な い 病 院 が 79 % 、麻 酔 手 術 時 の マニ ュア ル や チ
ェック 機 構 のある病 院 は 5%足 ら ずだった 。ラ テック スアレルギー患 者 の
代 替 医 療 用 具 を 用 意 し て い な い 病 院 は 64 % 、 医 療 従 事 者 へ の 対 策
に つ いてまっ た く考 え ていない病 院 は 35 %だ っ た 。【結 論 】病 院 内 に お
けるラテックスアレルギーにたいする認 識 、対 応 の水 準 の低 さが伺 われ
た 。 今 後 も さら な る 啓 発 活 動 が 必 要 で あ る。 こ の ほ か 、 当 院 医 師 、 看 護
師 の ラ テック スに 対 する意 識 調 査 について も 検 討 し た の で報 告 する。
3. ラテックス・セーフな環境作りへの取り組みと今後の課題
-手術室看護師の立場から倉橋順子
大阪府立成人病センター中央手術室
本 取 り 組 み は 2 0 01 年 6 月 に 当 手 術 室 に おい て 初 め て ラ テッ ク スアレ ル ギ
ー に よ る ア ナ フ ィ ラキ シー シ ョ ッ ク を 経 験 し 、手 術 室 看 護 師 が 諸 先 生 方 の 文
献 を 基 に再 手 術 を 担 当 し た 事 が機 会 と な り始 ま っ た 。
再 発 防 止 と医 療 従 事 者 の感 作 予 防 のための取 り組 みの経 緯
1.2001 年 7 月 ∼2003 年 3 月 まで
① 術 前 訪 問 に よる ハイ リス ク 患 者 の 抽 出 と 取 り扱 い 手 順 の 作 成
② 手 術 室 内 の衛 生 材 料 ・ 機 器 ・ 備 品 など す べて の 物 品 に 関 す る ラ テッ ク ス
含 有 の 有 無 につ い て検 索 ・ リ ス ト 化
③ ②について業 者 に対 し協 力 を依 頼
( 全 採 択 物 品 に 関 するラ テ ッ ク ス 含 有 の 有 無 の 調 査 と 文 書 化 )
④ ① ② ③ の 結 果 よ り ラ テッ ク スフ リ ー な代 用 品 の検 討 と 変 更
⑤ ① ② ③ ④と 平 行 し 院 内 ・ 院 外 へ の 啓 蒙 活 動
手 術 室 看 護 師 ・ 麻 酔 科 医 師 ・ 外 科 系 医 師 ・C E ・ 手 術 看 護 雑 誌 ・麻 酔 科
学 雑 誌 ・ 院 内 発 表 ・ (財 ) 成 人 病 予 防 協 会 研 究 助 成 申 請
2 . 2 0 0 3 年 4 月 手 術 用 手 袋 を 全 面 ラ テッ ク ス フ リ ー 化 し た 。 手 術 ・麻 酔 に 関
す る 衛 生 材 料 に つい てラ テ ッ ク スフ リ ー化 が 進 み ( 代 用 品 のな い 一 部 の 製 品
を 除 き ) 、ほ ぼ ラ テッ ク スセ ーフ な 環 境 が 整 っ た 。 3 . 2 0 0 3 年 月 術 前 準 備
表 に ラ テ ッ ク ス アレ ル ギー の 項 目 を 追 加 。
本 取 り組 みにて生 じた問 題 点 と今 後 の課 題
① 当 施 設 に は 皮 膚 科 やア レ ル ギー 疾 患 を 扱 う診 療 科 が ない
② 手 術 前 日 の午 後 に 行 う 手 術 室 看 護 師 の術 前 訪 問 に よっ て ハイ リス ク 患
者 を 抽 出 し 、予 防 的 にそ の 対 応 を 変 更 す る こと に よ る リ ス ク の大 き さ ・業
務 上 の 煩 雑 さ ・手 術 室 看 護 師 の 負 担
③ 看 護 師 が 外 科 系 医 師 の 理 解 と 協 力 を 得 る こと
④ 代 替 品 の ない も の に対 す る 対 応
⑤ 手 術 用 手 袋 を 一 種 に絞 っ た こ と の弊 害 ( 2 0 03 年 月 頃 より 発 生 )
ア レ ル ギー と 疑 う 反 応 の 発 生 と 対 応 ( メ ーカ ーへ の フ ィ ー ドバ ッ ク ・ 専 門 医
の 受 診 ・ 原 因 物 質 の特 定 ・ ス タ ッ フ へ の ケアと 協 力 依 頼 )
4. Sensitization and risk assessment in latex allergy and
specific methods for quantification of latex allergens
Timo Palosuo
National Public Health Institute, Helsinki, Finland
T h e t e r m s e n s i t i za t i o n i s u s e d t o d e sc r i b e t h e f ir s t s t ag e af t er
i n i t i a t i o n of a n a l l e r g i c i m m u n e r e s p o n se i n a n i n d i vi d u a l e xp o s e d
t o a n a l l e r g e n . S e n si t i ze d s u b j e c t s h a ve s p e c if i c I g E i n s er um ( e . g .
i n R A S T ) a n d m a y r e a c t p os i t i ve l y i n s k i n pr i c k t e st s b ut d o n o t
n e c e s s a r i l y h a ve h i s t o r i e s c om p a t i b le wi t h c l i n i c a l a l l e r g y o r
p r e s e n t c l i n i c a l sym p t o m s u p o n c on t r o l l e d e xp o s u r e t o t he
a l l e r g e n s. I t h a s be e n q u e st i o n e d wh e t h e r a s ym pt o m at i c p e o p l e
w i t h p o s i t i ve n a t ur a l r u b b er l a t e x ( N R L ) I g E t e s t r e s u l t s, c om m o n l y
e n c o u n t e r e d i n e p id e m i o l o g i c a l st u d i e s , ar e at i n c r e a s e d r i sk of
d e ve l o p i n g c l i n i c a l a l l e r g y t o l a t e x p r o du c t s .
T h e p r e va l e n c e of N R L a l l e r g y i n t h e g e n er a l p o p u l a t i o n , wh e n
a d e q u at e l y a s s e s se d , i s a p pr o xi m a t e l y o n e p e r c e nt . T h e
c o m m er c i a l l y a va i l a b l e b l o o d t e st s m ak e u s e of u n c h a r act e r i ze d
m i xt u r e s of a l a r g e va r i e t y of r u b b er t r e e- d e r i ve d pr o t e i n s . A
c o n s i d e r a b l e pr o p o r t i o n of t h e s e pr o t e in s r e p r e s e nt t h e def e n c e
r e a c t i o n of t h e r u bb e r t r e e t o wo u n d i n g ( t a p p i ng ) . T h e y ar e we l l
p r e s e r ve d d u r i ng e vo l u t i o n i n p l a n t s a n d e xh i b i t ve r y h i g h
s t r u ct u r a l h om o l og y. W it h s u c h r e ag e n t s , m u c h h ig h e r pr e va l e n c e
f ig ur e s f or N R L a l l e r g y, r a ng i ng f o r m 5 t o 1 8 %, h a ve b e e n r ep o r t e d
i n e p i d e m i o l o g i c a l s t u d i e s . T h e m o s t l ik e l y e xp l a n a t i o n f o r t h e s e
d i s c r e p a n c i e s i s t h a t t h e m aj o r it y of I g E an t i b o d i e s i n
a s ym p t o m at i c s u b j ec t s c r os s - r e a c t wi t h va r i o u s p l a n t pr o t e in s . T o
r e l i a b l y d e m o n s t r at e s e n s it i za t i o n o r a l l e r g y t o r u b b e r pr o d u c t s
p u r if i e d or r ec o m b in a n t r u b b er - pr o d u ct - s p e c if i c a l l e r g e n s ( m o st
notably Hev b6.02 and Hev b5 but also Hev b1 and Hev b3) should
b e u s e d . C o n c l u s i o n s d r a wn f r o m e p i de m i o l o g i c a l s u r ve ys m a y b e
h i g h l y m i s l e a d i n g if t h e s er o l o g i c a l d at a a r e u n a c c om p a n ie d wi t h
s uf f i c i e n t c l i n i c a l i n f o r m a t i o n a n d/ o r if c o n t r o l l e d e xp o s u r e t e st s
c a n n o t b e p er f or m ed . A c c o r d i ng l y, b a se d o n s e r o l og i c a l as s a ys
o n l y, i t i s n o t p o s s ib l e t o r e l i a b l y a s s e s s a “ se n s i t i ze d ” p e r s o n ’ s
r i s k t o d e ve l o p c l i n i c a l N R L a l l e r g y.
M i n i m i zi n g a l l e r g en c o n c e n t r a t i o n i n N R L g o o d s t o p r e ve n t
s e n s i t i za t i o n t o N R L a n d t h e d e ve l o p m e n t c l i n i c a l a l l e r g y i s a
w i d e l y a g r e e d g o a l b o t h f o r r u b b e r m an uf a c t ur e r s a n d r eg u l a t o r y
h e a l t h a u t h or i t i e s . T o o l s t o a s s es s a l l e r g e n i c p r o p er t i e s of N RL
p r o d u c t s h a ve b e e n l i m i t e d b u t d ur i n g r e c e n t ye a r s s e n s i t i ve a n d
s p e c if i c i m m u n o a ss a ys t o q u an t if y c l i n i c a l l y r e l e va n t N RL
a l l e r g e n s i n m a n uf ac t u r e d p r o du c t s h a ve b e e n d e ve l o p e d . T h e se
a s s a ys , b a s e d o n c a p t u r e e n zym e i m m u n o a s s a y ( E I A ) f o r m at ,
m ak e u s e of m o n o cl o n a l a n t i b o d i e s a n d p u r if i e d or r e c o m b i n a n t
a l l e r g e n m o l e c u l e s . I n s u r ve ys wh e r e h u m a n I g E - b a s e d m e t h o d s
h a ve b e e n u s e d f o r c o m p a r i s o n h ig h l y s i g n i f i c a n t c o r r e l a t i o n
b e t we e n t h e t wo m e t h o d s h a ve b e e n o b s e r ve d . S p e c if i c c a p t u r e
E I A s m a y e ve n t u al l y r e p l a c e t h e no n - s p e c if i c t ot a l pr o t e i n
m e a s u r em e nt , c ur r e n t l y r e c o m m e n d e d f or i n d i r e c t e st i m at i o n of
a l l e r g e n am o u n t s i n N R L p r o d u c t s. E xt en d e d i n t e r n at i o n a l s u r ve ys
t o f u r t h e r a ss e s s t he p r ac t i c a b i l i t y a n d r e l i a b i l i t y of t h e n ew E I A s
a r e c ur r e nt l y i n p r og r e s s .
一般演題Ⅰ
ラテックスセッション①
座長
谷藤
泰正
(東京慈恵会医科大学麻酔科学教室)
1. ラテックスによるアナフィラキシー:
ラテックスフリー手袋抽出液を用いた検討
○小宮明子 1)、鈴川真穂 1)、川上綾子 1)、関谷 剛 1)、飯倉元保 1)、山田浩和 1)、
山口正雄 1)、三崎義堅 1)、山本一彦 1)、平井浩一 2)、赤澤 晃 3)
東京大学医学部 アレルギーリウマチ内科 1)
同
生体防御機能学 2)、
国立成育医療センター 総合診療部 3)
即 時 型 ラ テック スアレルギー3 症 例 の 精 査 を 行 ない、ラ テック スフリー製
品 で興 味 ある検 査 結 果 を 得 た ので報 告 する。
[症 例 ] 症 例 1:37 歳 男 性 。高 安 病 で過 去 2 回 開 腹 手 術 歴 。2001 年
1 0 月 人 工 血 管 再 置 換 術 開 始 直 後 に アナフィ ラ キ シーショ ック 発 症 、手
術 中 止 。症 例 2:57 歳 女 性 。歯 科 医 。40 歳 頃 ラ テック ス手 袋 で手 指 の
蕁 麻 疹 。以 後 、婦 人 科 検 診 や栗 摂 取 の直 後 にアナフィラキシー症 状
出 現 。2 00 3 年 1 月 消 化 器 系 手 術 前 に 精 査 希 望 。症 例 3:3 8 歳 女 性 。
3 0 歳 頃 か ら ゴム手 袋 や風 船 で手 指 の蕁 麻 疹 。2003 年 5 月 帝 王 切 開
術 中 、アナフィ ラ キ シーショ ック 発 症 。
[総 括 ] 3 症 例 とも ラ テック ス IgE RA ST は clas s 3∼4 と陽 性 。ラ テック
ス抽 出 液 で即 時 型 皮 膚 反 応 及 び好 塩 基 球 ヒスタミン遊 離 を認 めた。
症 例 1、2 は ラ テック スフリ ー手 袋 等 の 使 用 で手 術 を 無 事 施 行 し 得 た 。
更 にラテックスフリー手 袋 抽 出 液 (低 希 釈 倍 率 )も用 いて検 討 を行 っ
た と こ ろ 、即 時 型 皮 膚 反 応 陽 性 ( 症 例 1 ) 、好 塩 基 球 ヒ スタ ミン 遊 離 陽
性 ( 全 症 例 )の 結 果 を 得 た 。 こ の 結 果 に つ い て は 、機 序 は 不 明 で あ る も
のの、ラテックスフリー製 品 全 般 に対 する信 頼 性 を損 ねるものではない
と考 え ら れる。
2. 国内の天然ゴム製品から実際に溶出している
重要なアレルゲン蛋白は何か?
○矢上晶子 1)、加野尚生 1)、松永佳世子 1)、矢上
健 2)、配島由二 2)、土屋利江 2)
藤田保健衛生大学 医学部皮膚科 1)
国立医薬品食品衛生研究所 療品部 2)
【 目 的 】ラ テック スアレルゲンとし て現 在 まで に 13 種 の 蛋 白 質 が正 式 に
登 録 されている.しかし,感 作 の成 立 や症 状 の誘 発 にどの程 度 関 与 し
ているかは,各 アレルゲン蛋 白 によりかなり異 なる.例 えば,二 分 脊 椎
症 等 の 小 児 患 者 に 対 し ては Hev b 1 と Hev b 3 が 特 に 重 要 であり,職
業 的 に 曝 露 される こ とに よ り感 作 された 大 人 の患 者 に 対 し ては Hev b 5
と Hev b 6.02 が 特 に 重 要 であると報 告 されてい る. この よ う な違 いは ,
アレルゲン蛋 白 に曝 露 される経 路 が異 なることと,製 品 から実 際 に溶
出 するアレル ゲン蛋 白 の 組 成 自 体 に 差 が あるこ とに よ りも た ら される と考
えられている.しかし,日 本 国 内 で使 用 されている天 然 ゴム製 品 からど
のようなアレルゲン蛋 白 が溶 出 しているかを,具 体 的 に調 べた例 はこれ
までなか っ た .
【 方 法 】今 回 我 々は , 国 内 の 手 術 用 ・検 査 用 ・家 庭 用 手 袋 , コ ンド ーム ,
風 船 ,輪 ゴムといった製 品 から,実 際 にどのようなアレルゲン蛋 白 が溶
出 するか を ,Hev b 1 , 3 , 5 , 6 .02 に 対 す るモノク ロ ーナル抗 体 を 用 いる
F I T kit T M を 使 っ て 調 べ た . ま た , 溶 出 し た 総 蛋 白 質 量 を AST M
D571 2- 95 法 で,総 抗 原 量 を AST M D6 499-00 法 で測 定 し た .
【結 果 】低 蛋 白 化 を図 った手 術 用 ・検 査 用 手 袋 からは,微 量 のアレル
ゲン蛋 白 しか溶 出 しなかった.一 方 ,低 蛋 白 化 措 置 が採 られていない
手 袋 か ら は ,Hev b 1 , 3 は比 較 的 少 な い も のの ,Hev b 5, 6 .0 2 が 多 く
溶 出 し た .また ,現 在 市 販 されてい る家 庭 用 手 袋 か ら も Hev b 5 と Hev
b 6 .0 2 が 多 く溶 出 し ,特 に Hev b 6 .02 の 溶 出 量 が 目 立 つ製 品 が あっ
た.
【 考 察 】国 内 の 天 然 ゴム製 品 か ら は Hev b 5 や Hev b 6 .02 が 比 較 的
多 く溶 出 し ,Hev b 1 や Hev b 3 の 溶 出 量 は 少 ないことが わ か っ た .日
本 では大 人 のラテックスアレルギー患 者 が小 児 の患 者 よりも圧 倒 的 に
多 いが,使 用 されている天 然 ゴム製 品 から実 際 に溶 出 するアレルゲン
蛋 白 の 組 成 が その 一 因 となっ ている可 能 性 も 疑 われる.
3. ラテックス特異的 IgE 抗体陽性例の実態調査
○赤司賢一 1)、明石真幸2)、二村昌樹2)、成田雅美2)、須田友子2)、
野村伊知郎2)、大矢幸弘2)、赤澤 晃3)
東京慈恵会医科大学小児科学講座 1)
国立成育医療センターアレルギー科2)
国立成育医療センター総合診療部小児期診療科 3)
ラテックス特異的 IgE 抗体陽性例の実態を調査した。2002 年 3 月 1 日∼2003 年
12 月 31 日の 1 年 9 ヶ月間に国立成育医療センターでラテックス特異的 IgE 抗体
測定が行われた 1∼20 歳の患者を対象とした。ラテックス特異的 IgE CAP スコア
が 2 以上を抗体陽性とし、それらについての臨床的検討を行った。
ラテックス特異的 IgE 抗体測定は、全部で 1645 例、うち 1137 例は術前検査とし
て、508 例は一般検査として行われた。術前検査は、当院における全手術症例
6132 例のうち、問診票によりリスク群と判断されたものにのみ行われた。術前検査
群では 66 例(6.0%)がラテックス特異的 IgE 抗体陽性であり、臨床的ラテックスアレ
ルギー症例は 5 例(0.4%)であった。ラテックス特異的 IgE 抗体陽性率と手術回数と
の間には関連が認められた。全検査をまとめると、アレルギー疾患合併例群 1053
例中 113 例(10.7%)、非合併例群 592 例中 23 例(3.9%)がラテックス特異的 IgE 抗
体陽性であった。ラテックス特異的 IgE 抗体陽性例群では、陰性例群に比較し、
年齢および総 IgE 値の高い傾向が見られた。口腔アレルギー症候群は、ラテック
ス特異的 IgE 抗体陽性例群 136 例中 19 例(14%)、陰性例群 1509 例中 3 例(0.2%)
で認められた。臨床的ラテックスアレルギー例は、全検査症例 1645 例中 15 例
(0.9%)であり、3 例はラテックス特異的 IgE 抗体陰性であった。疾患別では、ラテッ
クス特異的 IgE 抗体陽性率とアトピー性皮膚炎および食物アレルギーとの関連が
認められた。代表的な食物抗原あるいは環境抗原に関して、それぞれの陽性例
群あるいは陰性例群での、ラテックス特異的 IgE 抗体陽性率を調べた。キウイある
いはバナナ特異的 IgE 抗体陽性例群では、ラテックス特異的 IgE 抗体陽性率はそ
れぞれ 50%以上であった。
4. 術前問診をきっかけにしてラテックスアレルギーが疑われ
た3症例∼このような症例の対応はどの様にするべきか?∼
○原田 晋 1)、吉崎仁胤 1)、河崎由真 1)、清水秀樹 2)、中村智行 3)、松井玲子 3)、
岡光幸代 3)
三田市民病院皮膚科 1)、兵庫県立加古川病院皮膚科 2)、三田市民病院看護部 3)
当 院 では、約 2年 前 から術 前 患 者 に対 してゴム類 および果 物 類 に対
するアレルギーの 有 無 に関 する問 診 を 行 い、た とえ ラ テック スア レルギー
の心 当 たりがなくとも果 物 アレルギーを有 する患 者 に対 しては、皮 膚 科
受 診 の上 ラテックスのプリックテストを施 行 するとの対 応 を行 なっている。
そ の 結 果 、 ラ テ ック スア レ ル ギ ー の 心 当 た り は 全 く な く 、 日 常 的 に ゴ ム 類
と接 触 しても異 常 は認 めないにもかかわらず、ラテックスのプリックテスト
およ び 特 異 的 IgE が共 に 陽 性 を きた し た 3症 例 を 経 験 し た のでここに 報
告 す る 。 3 症 例 の 共 通 点 と し ては 、 1) い ずれ の 症 例 も 果 物 ア レル ギ ー の
既 往 が あり、様 々な 果 物 に対 する特 異 的 I gE およ びプ リ ック テストが 陽
性 であっ た 、2)全 例 でスギのみなら ずハ ン ノキ ・シラ カバ ・オオバ ヤ シャ ブ
シでも 特 異 的 I gE が陽 性 を きた し 、う ち2例 は 春 季 に アレルギー性 鼻 炎
症 状 の 自 覚 を 認 めて いた 、3 )全 例 共 現 在 に 至 る までラ テ ック ス ゴ ムと接
触 し ても 異 常 を きた し た 既 往 は なか っ た に も 関 わら ず 、ラ テ ック ス の 特 異
的 I gE お よ び プ リ ック テ ス ト が 陽 性 で あ っ た 、 と の 点 が 挙 げら れる 。 3 症
例 共 に出 来 る限 りラテックスフリーな環 境 下 で手 術 を施 行 し、特 に異
常 なく手 術 を終 了 しえた。その後 、患 者 達 に対 してはラテックス製 品 と
の接 触 を避 けるように指 示 している。但 し、このような患 者 達 が今 後 もラ
テックスとの接 触 を継 続 した場 合 、次 第 に感 作 能 が増 強 してやがて臨
床 症 状 発 現 に 至 るの か 、 逆 に 接 触 を 継 続 し た と し ても 将 来 的 に も 異 常
は 生 じ な い の か に 関 し て は不 明 で あり 、 如 何 な る 対 応 を す る べき か が 問
題 点 であると思 われる。自 験 例 のような患 者 は少 なからず存 在 している
ものと予 想 されるため、このような疑 問 に対 する解 答 を得 るためには今
後 同 様 の経 過 の症 例 を蓄 積 し、その臨 床 経 過 に関 する検 討 を行 なっ
ていく事 が 望 ま れる 。
一般演題Ⅱ
ラテックスセッション②
座長
斎藤
博久
(国立成育医療センター研究所免疫アレルギー研究部)
5. グローブの現状から見る LA 防止対策上の問題点と
活用を勧めたい防止対策技術
中出伸一
(有)G&A
最 近 の 日 本 の 現 状 を 次 の様 に把 握 し ている。
・ラテックスグローブの溶 出 蛋 白 質 の低 減 化 は進 んではいるが、新 規
患 者 の 発 生 も 低 レベルではあるが 続 いて いる。
・ラテックスアレルギーについての情 報 普 及 が進 み防 止 対 策 推 進 の動
きも多 くなっているが、ラテックスフリー化 を急 ぐあまり新 たに皮 膚 障 害
を 多 発 す るところが出 ている。
・ コ ス ト低 減 を 目 的 に し た 新 技 術 の 浸 透 に よ り製 品 安 全 性 の 後 退 懸 念
やラ テック ス フリ ー材 料 への 安 易 なシフト が 新 た な問 題 を 生 じている。
未 だ に 残 る 一 部 高 蛋 白 量 の ラ テ ック ス グロ ーブ 、 ます ま す 進 ん で い る 日
本 人 の アト ピ ー体 質 化 、 グロ ーブ の 着 用 機 会 や 環 境 の悪 化 等 が こ れら
の 背 景 に あ るが 、 そ れら に 加 え てグロ ー ブ の製 造 技 術 の 変 遷 や新 材 料
採 用 に伴 う技 術 的 未 完 の製 品 の流 通 などが新 たに重 大 な要 因 となり
つつある。製 造 工 程 的 には、二 回 遠 心 分 離 ラテックス採 用 によりライン
外 での追 加 洗 浄 の廃 止 やライン内 での塩 素 処 理 技 術 の採 用 である。
材 料 的 には、二 トリルゴムや新 たに出 現 した合 成 ポリイソプレンゴム等
である。これらの原 料 について材 料 の安 全 性 把 握 や適 正 加 硫 系 の検
討 等 が 充 分 に なされ ているとは言 いが た い 。L A の 防 止 対 策 に ついては 、
納 入 業 者 の PR に 踊 ら されずに慎 重 に 検 討 される ことを 望 みた い。
最 後 に、最 近 出 現 した完 全 にアレルギーフリーと称 しても良 いポリウレ
タン系 新 素 材 グローブと、既 存 の材 料 であるがラテックスアレルギーを
防 止 する上 で極 め て 大 きな武 器 になる と 見 なし ているシリ コン 系 皮 膚 保
護 剤 に ついて紹 介 し 、L A 防 止 対 策 への 活 用 を 提 案 し た い。
6. 看護職員のラテックスアレルギーに関する実態調査
○中村智行、松井玲子、岡光幸代
三田市民病院 看護部
ラ テック ス アレルギー( L atex Aller gy :L A) は 、臨 床 に おいて問 題 とな
っている。しかし、わが国 の医 療 従 事 者 の関 心 は低 く、十 分 な認 識 が
得 ら れていない現 状 に ある。一 昨 年 に患 者 の L A が 、手 術 前 日 に 判 明
し 、以 降 職 員 間 の L A に 対 する関 心 が 高 まっ ている。今 回 、看 護 職 員
の L A に 対 する実 態 調 査 を 行 い今 後 の 課 題 を 検 討 し た の で報 告 する。
【 方 法 】当 院 看 護 職 員 214 名 に対 し 、自 己 記 入 式 アンケート を 実 施 。
【 結 果 及 び考 察 】回 収 率 は 93.0%、有 効 回 答 数 は 200 名 。ラ テック ス接
触 後 の 即 時 型 ア レ ル ギ ー と 考 え ら れ る 症 状 が 、 12 .0 % で あ っ た 。 こ の う
ち 果 物 ア レ ル ギ ーを 併 発 す る も の が 3.5% で あ り 、 L A ハ イ リス ク 状 態 と
考 え る。
ラ テック ス 接 触 後 の遅 延 性 アレルギーと 考 え ら れる症 状 が 7. 5%認 め
た。近 年 の研 究 によると、遅 延 型 である者 がラテックス曝 露 を続 けると、
即 時 型 を発 症 する可 能 性 があると報 告 がある。LA 危 険 を回 避 するに
は 、ラ テック ス接 触 を 避 ける事 と考 え てい る。
L A の 理 解 については表 1 を 参 照 。結 果 は A:よ く知 っ ている、 B:知
っ ている、C: あまり 知 ら ない、D:知 ら な いと する。項 目 は ①:L A の 認 知 、
②: L A に よ るショ ック 症 状 ③:経 呼 吸 器 曝 露 、④:長 期 曝 露 と 発 症 の 関
係 、 ⑤ : ラ テ ッ ク ス 製 品 の 区 別 、 ⑥ : ラ テ ック ス 製 品 の 表 示 、 ⑦ :L A と 交
差 反 応 が ある食 物 と する。
AB
CD
L A の 理 解 に ついて(表 1)
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
55.5% 72.0% 53.0% 41.0% 28.5% 30.5% 31.0%
44.5% 28.0% 46.5% 59.0% 71.5% 69.0% 68.5%
L A の 理 解 に ついては 72.0%の 者 がショ ック 症 状 を 起 こし 危 険 なアレ
ルギーであると認 識 している。しかし④、⑤、⑥、⑦の理 解 が低 く、今 ま
で以 上 に 専 門 的 な教 育 が課 題 であると 考 え る。
【 結 論 】本 調 査 に よ り看 護 職 員 200 名 中 、L A ハ イ リ スク 状 態 に ある者
は 3.5% であっ た 。
LA を予 防 する課 題 として、①ハイリスク看 護 職 員 は追 跡 調 査 ・組 織
的 対 応 を 行 う 。 ② ラ テ ッ ク ス セ ー フ な環 境 整 備 や 教 育 啓 発 活 動 を 推 進
する。
7. 歯科医師における手袋の使用と
ラテックスアレルギーに関する質問票調査
−福岡県歯科医師会健康白書調査から−
○内藤 徹 1)、ジァン・ドゥーソッブ 2)、本田純久 3)、古沢真美 2)、横田 誠 1)
九州歯科大学歯科保存学第2講座 1)、産業医科大学産業保健経済学研究室 2)
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科原研疫学 3)
歯科医療従事者は、その診療業務の大部分の時間は手袋を装着しているもの
が多い。そのため、ラテックスへの暴露時間は他科の医療従事者と比較して非常
に長く、ラテックスアレルギーのハイリスクグループに属するとされている。欧米の
報告では、歯科医療従事者のラテックスアレルギーの発症は、手術室看護師など
と同等かそれ以上とするものが多いが、日本における調査は小規模なものが多く、
正確な有症率は把握されていない。
今回の質問票調査の調査対象者は、福岡県歯科医師会の会員の歯科医師
2,894 名であった。ベースラインの調査となる「歯科医師健康白書」調査を 2003 年
6 月∼8 月に実施し、郵送法にて自記式問診票の配布、回収を行った。質問票の
ラテックスアレルギーに関する項目は、Mizutari et al(1995)の質問項目を参考に
作成した。回答が得られた者は 1,513 名(回答率 52.0%)で、このうち年齢または性
別不詳の 7 名を除く 1,506 名について分析を行った。
診療時に手袋を着用していると回答した歯科医師は、61.3%にとどまっていた。
しかし 30-34 歳の年齢階層では 94.1%が装着するなど、年齢が低いほど装着率が
高く、また装着時間も長くなる傾向が見られた。使用しているグローブの素材とし
てはラテックスが大半を占めていた。
手袋の装着に伴う手指の痒みなどの不快症状の発現は 18.9%と、かなりの頻度
で認められた。このうち、「手袋装着後 30 分以内に症状が出る」と回答した、即時
型アレルギーの存在が疑われるものも 6.4%を占めていた。
歯科医療従事者には、歯科医師に加え、歯科衛生士や歯科助手にも、ラテック
スアレルギーは高頻度に発症しているものと予想される。これらのアレルギー発生
状況をまず正確に把握し、臨床家・患者へのリスクの啓発とアレルギー発生時の
適切な対策を進める必要があると思われる。
8.ラテックスアレルギー対策の取り組みと現状
○ 三浦 優子、垣内 寛子、大沢 修子
北海道大学病院手術部
ラテックスアレルギーは、手術室においてアナフェラキシーショックをきたす原因
の一つであり、手術を受ける患者はもちろん医療従事者にとっても重大な問題で
ある。当院手術部においてもラテックスアレルギーによるショックを起こした患者を
経験した。それを期に2000年より患者の受け入れと対応について正しい知識の
もとに医療チームの共通認識が必要であると考え、担当看護師を決め独自の看
護マニュアルを作成した。しかし年間の手術患者数に対しアレルギー患者の占め
る割合が少なく実際にアレルギー患者を受け入れた経験を持つスタッフの数も限
られていた。加えて当院では術前の患者に対しラテックスアレルギーの確認が義
務づけられておらず、入室後にラテックスアレルギーが疑われる症例を経験する
こともあった。これらのことから、手術部内のスタッフ教育を行ないさらに院内全て
の医療従事者へラテックスアレルギーに対す安全管理に関して啓蒙活動をおこ
なった。
1.
2.
3.
4.
当院手術部におけるラテックスアレルギー患者の看護マニュアルの作成
手術看護師に対するスタッフ教育
手術部内の環境調査
院内ジェネラルリスクマネージャーとの連携(院内共通マニュアルとして
掲載)
5. 院内で従来使用していたラテックス手袋をパフダーフリー手袋へ変更
現在、出生直後の二分脊椎症患者や食物アレルギー患者などにラテックスフリー
の環境を提供している。
ラテックスアレルギー対策は、実際にアレルギーのある患者に対する安全はもち
ろん、ハイリスクグループに核当する患者に対しても医療従事者に対しても感作
を防ぐためにラテックスフリーの環境を提供していくことが望ましい。今回の取り組
みで手術室が発信地となり院内全体へ働きかけることで真の意味でのラテックス
フリーの環境づくりができると考える。
一般演題Ⅲ
OAS セッション
座長
内藤 徹
(九州歯科大学歯科保存学第2講座)
9. ラテックスフルーツ症候群の乳児例
○徳田玲子1)、平田典子1)、松山温子1)、各務美智子1)、宇理須厚雄1)、
中島陽一2)、河村牧子2)、近藤康人2)、柘植郁也2)、松永佳代子 3)
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院小児科1)、藤田保健衛生大学小児科2)、
藤田保健衛生大学皮膚科 3)
症 例 は 1 歳 6 カ月 男 児 。乳 児 期 は 完 全 母 乳 栄 養 。生 後 2 カ月 頃 か
ら顔 面 ∼体 幹 に湿 疹 あり、前 医 にて乳 児 湿 疹 として治 療 を受 けていた。
生 後 5 カ月 に 湿 疹 が持 続 するた め、血 液 検 査 の結 果 か ら 卵 完 全 除 去
食 を 実 施 し ていた 。生 後 5 カ月 ゴム風 船 を なめて遊 ん でいた ところ、顔
面 に 蕁 麻 疹 出 現 。生 後 6 カ月 バ ナナを 生 まれて初 め てなめ さ せた ところ
顔 面 に 蕁 麻 疹 が出 現 し た ことが あっ た 。生 後 10 カ月 、生 ま れて初 めて
柿 を 1 cm 角 5∼ 6 個 摂 食 直 後 か ら 、咳 嗽 、嘔 吐 、顔 面 浮 腫 ・ 腫 脹 およ
び全 身 蕁 麻 疹 が 生 じ た 。また 生 後 12 カ月 、バ ナナでも 小 指 先 大 1 個
摂 食 後 、咳 嗽 、全 身 蕁 麻 疹 と下 痢 が生 じた。即 時 型 アレルギー反 応
のエピソードを繰 り返 しているため、再 度 アレルギー検 査 希 望 のため 1
歳 6 カ月 時 に当 病 院 を 受 診 し た 。血 清 総 I gE 値 170I U/m l、特 異 的
I gE 抗 体 (C AP-F E I A)は、ラ テック ス 0.83 UA/ml 、バ ナナ 17 .1 UA/ml 、
柿 7.77 UA/m l であり 、skin pr ick te st も ラ テック ス、バ ナナと 柿 で陽 性
∼強 陽 性 であっ た 。
バ ナナと柿 で抗 原 を 作 製 し 行 っ た E L I SA-inhibition t est で、 ラ テッ
クス抗 原 、バナナ抗 原 と柿 抗 原 で互 いに濃 度 依 存 性 に抑 制 が認 めら
れた。特 にフルーツ抗 原 によるラテックス抗 原 への抑 制 が強 くかかった。
生 後 4 日 間 ほ どでゴム製 乳 首 を 数 回 使 用 し た 以 外 ゴム製 品 使 用 の 機
会 が な く 、母 親 が 出 産 前 ∼授 乳 中 に ほ ぼ毎 日 バ ナナを 摂 食 し ていた こ
とと考 え合 わせると経 母 乳 でバナナ抗 原 感 作 が成 立 した乳 児 例 では
ないか と推 察 し ている 。
10. ビワによる口腔アレルギー症候群の女児例
○大谷智子 1)、中村江里奈 1)、松岡郁美 1)、平川典子2)、若杉訓世 1)、数間紀夫 1)、
本城美智恵 1)、島貫金男 3)、杉原茂孝1)
東京女子医大附属第二病院 小児科1)
都立府中病院 小児科 2)
戸田中央総合病院 小児アレルギー科 3)
症 例 は 7 歳 、女 児 。 生 後 4 ヶ 月 頃 よ り、アトピー性 皮 膚 炎 と卵 アレルギ
ーの既 往 があり当 科 の関 連 病 院 で経 過 観 察 を行 っていた。2 歳 時 に
埼 玉 県 より札 幌 へ転 居 後 、卵 アレルギーは軽 快 し除 去 解 除 となった。
3 歳 時 に 兵 庫 県 宝 塚 市 へ転 居 後 、再 び 5 歳 時 に東 京 都 日 野 市 へ転
居 し 、当 科 で再 度 経 過 観 察 を 行 っ ていた。平 成 13 年 春 (5 歳 時 )に 鼻
アレルギーが発 症 し検 査 を行 った。卵 白 などの抗 原 は陰 性 を示 したが
スギ、カモガヤ、ヒノキ、ブタクサなどの関 東 圏 における花 粉 抗 原 に陽
性 を 示 し 、ス ギが 特 に 強 く RAST 5+であっ た 。
平 成 15 年 6 月 (7 歳 時 )に 学 校 給 食 で出 された ビワを 摂 取 し た ところ、
直 ちに呼 吸 困 難 などのアナフィラキシー症 状 を呈 し病 院 へ搬 送 された。
加 療 に て 30 分 後 に は症 状 は軽 快 し た が、その 後 1 週 間 位 、 喘 息 症 状
を呈 した。
当 科 で口 腔 アレル ギー症 候 群 (O AS )と 診 断 し アレルゲン検 索 を 行 っ
た ところ、C A P-RA S T 法 に てハ ンノ キ とブナに 4+、シラ カ ンバ 5+、ゴマ
とピー ナッツ に 3+、 リ ンゴに 2+を 示 し た。ビワは 、プ リック テス トに て検
索 し た ところ陽 性 を 示 し た 。ビワでの O AS は 、40 代 女 性 で 1 例 報 告 さ
れているが 、小 児 で の 報 告 はされていな い。花 粉 症 と O AS の 関 連 は 近
年 注 目 されており 、 小 児 でも 重 要 な問 題 であると思 わ れる 。
11. イチジクによる口腔アレルギー症候群の 1 例
○中村和子 猪又直子 近藤恵 池澤善郎
横浜市立大学 環境免疫病態皮膚科学
6 1 歳 女 性 。57 歳 時 よ りイ チジク 、リ ンゴ 、キ ウイ 、サク ラ ンボを 摂 取 後 、
著 明 な 咽 喉 頭 違 和 感 、 瘙 痒 感 が 出 現 す る よ う な っ た 。 ド ラ イ アイ の た め
通 院 中 であった他 院 眼 科 にて相 談 され、食 物 アレルギーを疑 われて、
2 0 04 年 4 月 5日 に 当 科 紹 介 受 診 となる。 家 族 歴 に、食 物 アレ ルギーや
花 粉 症 なし 。既 往 歴 に 花 粉 症 、アレルギ ー性 結 膜 炎 。また 、3 0 歳 時 に
鮭 や イ ク ラ 摂 取 後 嘔 吐 、 腹 痛 の 出 現 が 5 -6 回 あ っ た 。 血 液 検 査 所 見
では 、WBC 2700(eos 1.5%)、血 清 総 I gE 2 88I U/ml、C A P-RA S T では 、
リ ンゴ cl as s 3、イ チ ゴ clas s2、モ モ cl as s0、 ハ ンノ キ clas s4、ヒ ノ キ clas s2、
ス ギ cla ss3 、鮭 やイ ク ラ は 陰 性 。Pr ick-by -pr ick tes t の 結 果 は 、イ チジ
ク、リンゴ、サクランボ、モモで陽 性 、イクラと鮭 (紅 鮭 、銀 鮭 、アトランテ
ックサーモン)は陰 性 であった。以 上 より、イチジク、リンゴ、キウイ、サク
ラ ン ボ に よ る 口 腔 ア レル ギ ー 症 候 群 と 診 断 し た 。 リ ン ゴ 、 キ ウイ 、サ ク ラ ン
ボはハンノキ花 粉 による交 差 反 応 が考 えられた。一 方 、イチジクによる
口 腔 アレルギー症 候 群 は稀 であるた め、 今 回 報 告 し た 。
12. ライチアレルギーが疑われた兄弟例
○水野 隆久1)、清水 俊男2) 、川尻 美和3)4)、牛久 英雄3)
群馬大学大学院医学系研究科小児生体防御学1)
清水小児科アレルギークリニック2)
佐久総合病院小児科3)、同アレルギー科4)
【症例 1】8 歳、男児。気管支喘息、花粉症の既往あり。家族歴で、父に気管支喘
息、母に花粉症がある。患児は、過去にライチを 2 回ほど摂取したことがあったが、
無症状だった。平成 13 年 6 月、ライチを 5 個食べた 30 分後より喘鳴、腹痛、眼
痛が出現した。眼瞼の浮腫もあり、自家用車で当院を受診。来院途中に呼吸困
難を訴えた。1 時間後に当院到着後、末梢静脈ラインを確保して、ボスミン皮下注、
ステロイドと抗ヒスタミン剤の静注、気管支拡張剤の吸入などを行い、入院となっ
た。翌日、軽度の眼瞼浮腫を認めたが、全身状態良好のため、退院となった。
【症例 2】6 歳、男児。症例 1 の弟。気管支喘息、花粉症の既往あり。1 歳頃、生の
ライチを食べて口唇周囲の発赤を認め、以後はライチを摂取していなかった。平
成 13 年 6 月、兄とともにライチを食べたあとから鼻閉、鼻汁が出現した。咳嗽、呼
吸困難は認めなかった。
なお、兄は 7 歳時に、ライチと植物学的近縁関係にあるマンゴを摂取した際、30
分後に腹痛、嘔吐を経験していた。弟は乾燥したマンゴを摂取しても、著変なしと
のことであった。この兄弟に、ライチ、マンゴを用いたプリックテストや、特異的 IgE
抗体測定(RAST)などのアレルギー学的検索を行ったので、文献的考察も含めて
報告する。