XVL 3次元ものづくり支援セミナー2015 The New Wave of 3D Innovating デジタル総合印刷株式会社 デジタル総合印刷株式会社 CCソリューションズ推進課 CC事業企画グループ グループリーダー 山田 悦志 様 会社概要 デジタル総合印刷(DPS:Digital Printing & Solutions)は、1952 年創業、商業印刷から始まり、マニュアル作成や、3D、Web の製作 / 開発へと事業 を拡げ、現在はラティス・テクノロジー社、日立ソリューションズ、ドイツの TID Informatik 社のビジネスパートナーとなり、パーツカタログ作成の 3D ソリュー ション、CCSS(Catalog Creator Solutions Service)を展開している。 CCSS は、CATALOGcreator®、XVL、そしてデジタル総合印刷が独自で開発した CPI(Control Program & Interface)から構成される。 ワンソース、マルチユースソリューション XVL は、軽量性という特性を生かし、設計、販売、生産、設計変更、アフターサービス、教育といったような様々なビジネスの領域 / 事象で広く利用されており、 多くの導入顧客においてワンソース、マルチユースが実現されている。XVL を活用する CCSS も同様に、ワンソース、マルチユースで展開される。 2D/3Dパーツカタログ製作における4つの課題とCCSSによる解決策 2D/3D パーツカタログ製作に必要な代表的な4つの課題は以下の通りである 1. アフターパーツ用に設計データの構成を変更する必要がある。 2. アフターパーツ用に 2D イラスト分解図を作成する必要がある。 3. オンライン環境だけでなく、オフライン環境でも利用できるパーツカタログを簡単に作成する必要がある。 4.3 次元データからの設計情報漏洩対策を施す必要がある。 これらの 4 つの課題を CCSS は次のように解決する。 1. アフターパーツ用に設計データの構成を変更する必要がある。 㱺設計構造の XVL と企業の S-BOM(パーツリスト)を参照し、両者を連携させることで自動的に、設計構造 XVL をパーツリスト構成のカタログとして再構成 が可能。 2. アフターパーツ用に 2D イラスト分解図を作成する必要がある。 㱺自動でパーツリスト構成での風船番号付きの 2D イラスト分解図の生成が可能。 CPI は XVL と連携をとり、動的に最適な設定ファイルを生成しながら、 ・分解図イラスト ・引き出し線 ・風船番号 ・クロスリンク(相互リンク)等 を自動で生成する。 3. オンライン環境だけでなく、オフライン環境でも利用できるパーツカタログを簡単に作成する必要がある。(オフライン環境でのメンテナンス作業等によるパー ツカタログ利用が想定される。) 㱺Web で公開可能な形式だけでなく、端末のローカル上で実行可能な形式での、3D モデル +2D 分解図 + パーツリスト + 必要情報を備えた、電子パーツカ タログを自動生成する。また、2D 分解図 + パーツリストを PDF 形式で自動生成することも可能。 4.3 次元データからの設計情報漏洩対策を施す必要がある。 㱺3 次元データでは、機密性の高い設計データが含まれる場合があり、情報漏洩に対するセキュリティー対策は必須要項となり、暗号化、利用者(オンライン) 認証、パスワード認証といったセキュリティー対策を自動で付与することが可能。 2次元データへの対応と効果 CCSS は、2 次元 CAD データや現物(印刷物)からのハードスキャンドデータ等のレガシーデータへも対応が可能。既存もしくはこれから作成を予定している 3D データから作成されたカタログと、レガシーデータから作成されたカタログを混在することが可能な為、過去の資産を有効に活用することが可能となる。 2次元データからのカタログ用データ作成に大きな効果を持つモジュール(CC HotSpotEditor+)が用意されている。このツールは手動では手間のかかる 2D データ上の風船番号への HOTSPOT(リンク情報)の付与を強力にサポートするツールである。これにより膨大な過去データを容易に処理し、カタログデータ として利用が可能となる。 1 XVL 3次元ものづくり支援セミナー2015 The New Wave of 3D Innovating ・多彩なイメージフォーマットへの対応 DXF 形式、DWG 形式などの 2D CAD のフォーマットや PDF、TIFF、PNG、JPEG 等、多様なイメージフォーマットの読み込み、HOTSPOT(リンク情報) の作成が可能。 ・分解図イメージ上の風船番号の自動認識 分解図 PDF などに埋め込まれた文字情報や OCR 機能でラスタ - データから取得した文字情報より風船番号やその位置情報を自動で認識し、HOTSPOT(リ ンク情報)の付与が可能。 ・Web 用軽量フォーマットでの出力機能 多彩な出力形式に対応しているが、Web パーツカタログ用として軽量な SVG※1形式での出力が可能。 ※1:SVG とは、XML ベースの 2D ベクター画像記述言語です。2001 年 9 月に Web 技術の標準化団体である W3C より勧告として公開され、 InternetExplorer, Firefox などの主要なモダンブラウザで採用。高品質のグラフィックで、かつファイルサイズが小さいのが特徴。 日本のお客様の利便性を大幅に向上させるCPI(Control Program & Interface) CPI は、CATALOGcreator® を日本で展開する際に、様々なお客様の意見を聞き、より簡単に、そして有効に CATALOGcreator® を利用してもらうために 独自で開発されたインターフェイスプログラムになる。 CPI を利用することで、CATALOGcreator® 自体にカスタマイズを加えずとも、より簡易に、より便利に、より自由に使用することができる。 ユーザ事例 舶用、陸用、車両用のディーゼルエンジン、ガスエンジン、ガスタービンの製造をされている新潟原動機では、製造する製品の、トップの ASSY の部品数およ びデータ量が膨大になることから、軽量 XVL を導入しており、更なる効果を得るため CCSS を導入した。 新潟原動機においても、パーツカタログ製作を自働化、ワンソース、マルチユースでデータの展開を行っている。 CCSS を導入することで、設計者側がアフターパーツカタログ用にデータ構成を組みなおす必要が無く、工数が膨大にかかることから実現が難しかった納品先 別のパーツカタログの作成を実現した。 パーツカタログ用のマスターデータ化により、データの正規化も図られた。現在の自動処理では望めない品質を要求される分解図イラストの作成は、CCSS の セミオートイラスト生成方式を利用して省力化と高品質を実現させている。 まとめ パーツカタログ作成ソリューション CCSS は、パーツカタログ作成時に直面する課題を洗い出し、顧客の要望・環境にマッチした自動化・省力化ソリューション を CATALOGcreator® を中心に提供し、容易に解決する。 〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル10階 TEL:03-3830-0333 E-mail:[email protected] WEB:http://www.lattice.co.jp 記載されている会社名・商品名は、各社の登録商標または商標です。本事例集の内容を無断で転載、翻訳、複製、引用することを禁じます。
© Copyright 2024 Paperzz