四箇の敬老会で、児童有志がお祝いの歌と言葉を披露しま

平成28年10月13日
No.16
上内小学校と地域とを結ぶ便り
校長 松尾 俊治
10月2日(日)心配された
お天気でしたが、見事に晴れ。
「第16回上内校区ふれあい運
動会」が開催されました。
前日から、まちづくり協議会運営委員会の皆さ
ん、公民館長さん、体育指導員の皆さんなど、た
くさんの皆様の準備のお陰で、当日は、子どもた
ちが演技や競技を力一杯披露することができま
した。また、地域のみなさんとふれあい競技を楽
【地域の方と玉入れ】
しく頑張ったり、お父さんやお母さんが競技にし
っかりがんばっていらっしゃる姿を見たりして、
子どもたちも地域の方々の温かさを知ったり、お
家の方の新たな一面に感心したりしていたよう
です。大きなけがも事故もなく、子どもたちの成
長した姿も楽しんでいただけた運動会でした。
大変ありがとうございました。
【地域の方とボール送り】
四箇の敬老会で、児童有志がお祝いの歌と言葉を披露しました。
9月19日(月)リフレス大牟田にて、四箇地区の敬老会が催されました。上内小有志32名が参加し、
おじいちゃんやおばあちゃんたちに、お祝いの歌や言葉をプレゼントしました、今年は、四箇地区から8
名の子どもたちが通ってきています。おじいちゃんやおばあちゃんは、子どもたちの呼びかけに、返事を
返されたり、拍手をされたりと楽しそうに聞いていらっしゃいました。どうぞ、お元気でお過ごし下さい。
【子どもたちのパフォーマンス】
【おじいちゃんやおばあちゃんたち】
【裏面へ続く】
~10月のMボード ~
10/6
「自信アップ」の取組評価
6日(木)の全校朝会では,9月の「自信アップ」の取組について
評価を行いました。9月に「宿題名人」「読書名人」「あいさつ名人」
「元気名人」の基準をクリアした子どもたちの頑張りをたたえ,み
んなで認め合いました。また,廊下の掲示物にも名前シールを貼
って,しばらく掲示します。1ヶ月ごとに挑戦の機会があります。1
0月はもう始まっています。名人がたくさん増えて,子どもたちの
「自信」が少しでもアップしてくれたらと思っています。
10/7
市の国語部会の研究授業(6年生)
7日(金)の午後,70名程の国語に関心がある市内の先生が集
まられ,研究会が行われました。本校6年生が「町の未来をえがこ
う」という授業の一コマを公開しました。6年生にとっては,大勢の
お客さんに囲まれ,また体育館での授業ということで緊張していま
した。しかし,上内の未来の在り方をそれぞれが考え,プレゼンを
作成し発表する中で,伝わりやすさや適切な資料の選択等の吟味
を行いました。子どもたちのつくったプレゼンの質の高さや,提案
の構成や内容についての意見の交流などに対して,「よく頑張っ
ているね。」というお褒めの感想をいただきました。
10/8
初めての英語検定(6年生)
8日(土)は,市教育委員会が重点事業として進めている「英語
教育ステップアップ推進事業」の一環としての「英検5級受検」を行
いました。6年生の希望者が対象ですが,本校では全員が希望
し,少し緊張した面持ちで受検していました。夏休み期間中に,
「聞く」「読む」「書く」などの学習を中心とした「イングリッシュ・サマ
ースクール」を行い,準備をしてきましたが,なかなか難しかった
ようです。それでも,聞いたことのある単語から文章の意味を類推
したり,挿絵から状況をつかんで単語を当てはめたりして頑張っ
ていました。今回の受検が,子どもたちの英語を使う実践力の向
上につながればと願っています。
10/9
スポーツ市民の祭典
9日(日)は,スポーツ市民の祭典がリニューアルされた記
念グラウンドで開催されました。本校からは小学生リレーに,
4・5・6年生の選抜で参加しました。秋晴れの中,整備された
400M トラックでバトンをつないだ子どもたち。力いっぱい駆
け抜けて,とても気持ちのいい汗をかいたのではないでしょう
か。送迎して下さった保護者の皆様もありがとうございまし
た。