平成27年 3月12日(木曜日) おはなしプログラム

平成27年
3月12日(木曜日)
おはなし
おはなしプログラム
種類
出典
時間
(分)
「3まいのおふだ」
『おなべおなべにえたかな?』
「ラプンツェル」
「ガウェインと世にもみにくい貴婦人」
「三びきのやぎのがらがらどん」
「赤鬼エティン」
「年とったおじいさんとまご」
「花さかじい」
「旅人馬」
「かちかち山」
「森の家」
日本
絵本
グリム
イギリス
北欧
イギリス
グリム
日本
日本
日本
グリム
『日本のむかしばなし』のら書店
こいでやすこ・さく/福音館書店
『ねずの木 2』福音館書店
『アーサー王と円卓の騎士』原書房
『同書名本』瀬谷貞二・訳/福音館書店
『おはなしのろうそく15』東京子ども図書館
『グリム童話集2』岩波書店
『日本のむかしばなし』のら書店
『日本昔話百選』三省堂
『おはなしのろうそく10』東京子ども図書館
『おはなしのろうそく19』東京子ども図書館
*時間は語り手のおおよその配分です
8
8
14
15
8
17
2
13
11
10
6
平成27年
2月19日(木曜日)
おはなし
おはなしプログラム
種類
出典
時間
(分)
「節分の鬼」
日本
「おおかみと七ひきの子やぎ」
「アディ・ニハァスの英雄」
「金の腕」
「こすずめのぼうけん」
「王子さまの耳は、ロバの耳」
「ぼうし」
グリム
エチオピア
イギリス
エインワース作
ポルトガル
「犬と猫とうろこ玉」
「クルミわりのケイト」
「くまくんとけがわのマント」
日本
イギリス
創作
「よていひょう」
創作
「ねむりひめ」
「ふしぎなたいこ」
グリム
日本
創作
『がまの皮』新潟昔ばなし大学再話コース 再話
小澤昔ばなし研究所
『おはなしのろうそく18』東京子ども図書館
『山の上の火』クーランダー・文 ほか/岩波書店
『おはなしのろうそく22』東京子ども図書館
『おはなしのろうそく13』東京子ども図書館
『子どもに聞かせる世界の民話』実業之日本社
『ふたりはきょうも』アーノルド ローベル・作
文化出版局
『おはなしのろうそく15』東京子ども図書館
『おはなしのろうそく10』東京子ども図書館
『こぐまのくまくん』E.H.ミナリック・ぶん
福音館書店
『ふたりはいっしょ』アーノルド ローベル・作
文化出版局
『同書名本』フェリクスホフマン・え/福音館書店
『同書名本』石井桃子・ぶん/岩波書店
*時間は語り手のおおよその配分です
9
10
8
4
7
6
4
12
12
3
5
12
6
平成27年
おはなし
1月
8日(木曜日)
おはなしプログラム
種類
出典
時間
(分)
「天福地福」
「ふしぎなたいこ」
「三つのオレンジ」
まいにちうまれたて
「月を射る」
「みみずの女王」
「シェヘラザート」
「赤ずきん」
「ヤギとライオン」
「二ひきのかえる」
「ブラックさんブラウンさん」
「月を射る」
日本
日本
イタリア
人形
中国
創作
アラビア
グリム
トリニダート島
創作
指あそび
中国
『おはなしのろうそく14』東京子ども図書館
『同書名本』石井桃子 文/岩波書店
『子どもに語るイタリアの昔話』こぐま社
2015年カレンダー「のはらうた」
『おはなしのろうそく27』東京子ども図書館
『たんぽぽの目』村岡花子 文/河出書房新社
『子どもに語るアラビアンナイト』こぐま社
『子どもに語るグリムの昔話3』こぐま社
『子どもに聞かせる世界の民話』実業之日本社
『同書名本』新見南吉 文/安城市中央図書館
『おはなしのろうそく25』東京子ども図書館
『おはなしのろうそく27』東京子ども図書館
*時間は語り手のおおよその配分です
4
7
11
1
10
10
4
11
5
3
5
12
平成26年12月12日(木曜日)
おはなし
おはなしプログラム
種類
出典
時間
(分)
10人のサンタクロース
「こびととくつや」
「ラピンさんと七面鳥」
『クリスマスにやってくるのは?』
人形
グリム
アメリカ
絵本
「こびととくつや」
「ヴェニスの商人」
ぐっとちょっとぱっと
「牛方とやまんば」
「田の久」
「北風をたずねていった男の子」
「ねずみのすもう」
『古井戸に落ちたロバ』
「かさじぞう」
「アナンシと五」
「きりの国の王女」
グリム
創作
手遊び
日本
日本
ノルウェー
日本
アメリカ
日本
ジャマイカ
ジプシー
10人のインディアンの替え歌
『子どもに語るグリムの昔話6』こぐま社
『アメリカのむかし話』偕成社
K.バンクス さく G.ハレンスレーベン え
BL出版
『子どもに語るグリムの昔話6』こぐま社
『シェイクスピア全集14』白水社
『おはなしのろうそく8』東京子ども図書館
『子どもに語る日本の昔話1』こぐま社
『子どもに語る北欧の昔話』こぐま社
『おはなしのろうそく18』東京子ども図書館
『同書同名』北山耕平 再話/じゃこめてい出版
『キンばっぱのとんとん昔があったとぉ』つくしんぼ企画
『子どもに聞かせる世界の民話』実業之日本社
『太陽の木の枝』フィツォフスキ・再話/福音館書店
*時間は語り手のおおよその配分です
4
6
3
8
8
18
2
6
8
8
4
3
7
8
9
平成26年11月13日(木曜日)
おはなし
おはなしプログラム
種類
出典
時間
(分)
「十二つきのおくりもの」
「魔法の指輪」
「熊の皮を着た男」
「なまくらトック」
「岩じいさん」
「トラのじゅうたんになりたかったトラ」
♪手が2つ
「ひぐれのお客」
『ちょろりんのすてきなセーター』
「ひなどりとネコ」
「鳥吞爺」
「犬と猫とうろこ玉」
スロバキア
創作
グリム
ボルネオ島
中国
創作
手遊び
創作
絵本
ミャンマー
日本
日本
『おはなしのろうそく2』東京子ども図書館
『ふしぎなオルガン』レアンダー・作/岩波書店
『子どもに語るグリムの昔話1』こぐま社
『おはなしのろうそく3』東京子ども図書館
『けものたちのないしょ話』岩波書店
『同書名本』ジェラルド
ローズ・文
絵/岩波書店
『遠い野ばらの村』安房直子・作/偕成社
降矢なな・さく え/福音館書店
『子どもに聞かせる世界の民話』実業之日本社
『日本昔話百選』三省堂
『おはなしのろうそく15』東京子ども図書館
*時間は語り手のおおよその配分です
10
15
20
15
9
8
19
12
7
5
12
平成26年10月
おはなし
9日(木曜日)
おはなしプログラム
種類
出典
時間
(分)
「若返りの水」
「バラの花とバイオリンひき」
「みょうが宿」
「マーティンが来るまで待とうよ」
日本
ジプシー
日本
創作
『サラダでげんき』
「稲羽の白ウサギ」
「七わのからす」
「魔法使いのチョコレートケーキ」
「アナンシと五」
「うたうされこうべ」
「太郎こおろぎ」
「きつねのおはなはん」
絵本
日本
グリム
創作
ジャマイカ
日本
創作
創作
『子どもに語る日本の昔話3』こぐま社
3
『太陽の木の枝』フィツォフスキ・再話/福音館書店 13
『子どもに語る日本の昔話2』こぐま社
4
『人間だって空を飛べる』
9
ヴァージニア ハミルトン語り・編/福音館書店
角野栄子・さく 長新太・え/福音館書店
6
『子どもに語る日本の神話』こぐま社
6
『子どもに語るグリムの昔話3』こぐま社
10
『同書同名』マーガレットマーヒー・作/福音館書店 13
『子どもに聞かせる世界の民話』実業之日本社
7
『読んであげたいおはなし下』松谷みよ子・著/筑摩書房 11
『今西祐行全集 第2巻』今西祐行・著/偕成社
7
『同書名本』中川正文・さく/福音館書店
13
*時間は語り手のおおよその配分です
平成26年
おはなし
9月11日(木曜日)
おはなしプログラム
種類
出典
時間
(分)
「みそ買い橋」
「はまひるがおの小さな海」
「パヨカカムイ」
「ふしぎなオルガン」
「女房の出口」
「世界でいちばんきれいな声」
『もりのおばけ』
「賢いエレーナ」
『すやすやタヌキがねていたら』
「ヤギとコオロギ」
「天使」
「狼おじさん」
「ついでにペロリ」
「ルンペンシュティルツヒェン」
日本
創作
アイヌ
創作
日本
マージョリー・ラ・フルール作
絵本
ロシア
絵本
イタリア
創作
イタリア(ロマーニャ地方)
デンマーク
グリム
『子どもに語る日本の昔話1』こぐま社
『一つの花』今西祐行・文/ポプラ社
『同書同名』かやのしげる・文/小峰書店
『同書同名』レアンダー・作/岩波書店
『日本の民話11』角川書店
『おはなしのろうそく11』東京子ども図書館
かたやまけん・さく/福音館書店
『子どもに語るロシアの昔話』こぐま社
内田麟太郎・文 渡辺有一・絵/文研出版
『子どもに語るイタリアのお話』こぐま社
『子どもに語るアンデルセンのお話』こぐま社
『みどりの小鳥イタリア民話選』岩波書店
『愛蔵版おはなしのろうそく3』東京こども図書館
『語るためのグリム童話3』小峯書店
*時間は語り手のおおよその配分です
5
5
8
8
4
4
4
17
2
6
10
8
6
12
平成26年
8月14日(木曜日)
おはなし
おはなしプログラム
種類
出典
時間
(分)
「文福茶釜」
「おいぼれズルタン」
「こすずめのぼうけん」
「シェヘラザード」
「アリババと召し使いのモルジアナ
に殺された四十人の盗賊」
鞠と殿さま
「空を飛ぶ首」
「賢いエレーナ」
『じいちゃんのよる』
「トリレヴィップ」
「おおかみと七ひきの子やぎ」
『でんしゃごっこ』
『たいふう』
日本
グリム
エインワース作
アラビア
アラビア
手あそび
日本(秩父)
ロシア
絵本
デンマーク
グリム
絵本
絵本(かがくのとも)
『子どもに語る日本の昔話2』こぐま社
『子どもに語るグリムの昔話6』こぐま社
『おはなしのろうそく13』東京子ども図書館
『子どもに語るアラビアンナイト』こぐま社
『子どもに語るアラビアンナイト』こぐま社
(途中から最後まで)
参照CD:こどものうた4
『秩父路の民話』さきたま出版会
『子どもに語るロシアの昔話』こぐま社
『同書名本』きむらよしお・さく/福音館書店
『子どもに語る北欧の昔話』こぐま社
『子どもに語るグリムの昔話1』こぐま社
山口マオ・作/福音館書店
野坂勇作・さく/福音館書店
*時間は語り手のおおよその配分です
7
9
6
5
16
7
2
18
4
11
11
2
6
平成26年
7月10日(木曜日)
おはなし
種類
「八人の将門」
「ひなどりとネコ」
「アナンシと五」
「旅人馬」
「シェヘラザード」
「アリババと召し使いのモルジアナ
に殺された四十人の盗賊」
『やまこえのこえかわこえて』
「アナンシと五」
「トリレヴィップ」
「ミアッカどん」
「小石投げの名人タオ・カム」
「じさのねしょんべん」
日本(秩父)
ミャンマー
ジャマイカ
日本
アラビア
アラビア
おはなしプログラム
出典
時間
(分)
絵本
ジャマイカ
デンマーク
イギリス
ラオス
日本(新潟)
『秩父路の民話』さきたま出版会
『子どもに聞かせる世界の民話』実業之日本社
『子どもに聞かせる世界の民話』実業之日本社
『日本昔話百選』三省堂
『子どもに語るアラビアンナイト』こぐま社
『子どもに語るアラビアンナイト』こぐま社
(途中まで)
『同書同名』こいでやすこ・さく/福音館書店
『子どもに聞かせる世界の民話』実業之日本社
『子どもに語る北欧の昔話』こぐま社
『イギリスとアイルランドの昔話』福音館書店
『子どもに語るアジアの昔話2』こぐま社
『キンばっぱのとんとん昔があったとぉ』つくしんぼ企画
*時間は語り手のおおよその配分です
7
8
8
9
6
13
6
7
8
6
11
6
平成26年
おはなし
6月12日(木曜日)
おはなしプログラム
種類
出典
時間
(分)
「つなぎの竜」
「ガネーシャ空を飛ぶ」
日本(秩父)
インド
「あわれな悪魔」
「石になった狩人」
「三本のカーネーション」
「ふしぎなオルガン」
「三本のカーネーション」
『きつねとねずみ』
「おつきさま」
「ババヤガーの白い鳥」
「赤鬼エティン」
「おばあさんとブタ」
木がおれる
「ゆうごの種」
スウェーデン
モンゴル
イタリア
創作
イタリア
絵本
創作
ロシア
イギリス
イギリス
創作
手遊び
日本(新潟)
「王子の夢」
セルビア
「魔法使いのチョコレートケーキ」
『秩父路の民話』さきたま出版会
『三分間で語れるお話』
マーガレット・リード・マクドナルド著/編書房
『子どもに聞かせる世界の民話』実業之日本社
『子どもに語るモンゴルの昔話』こぐま社
『子どもに語るイタリアの昔話』こぐま社
『同書同名』レアンダー・作/岩波書店
『子どもに語るイタリアの昔話』こぐま社
『同書同名』ビアンキ・さく/福音館書店
『ふくろうくん』アーノルドローベル・作/文化出版局
『ロシアの昔話』内田莉莎子・編・訳/福音館書店
『おはなしのろうそく15』東京子ども図書館
『子どもに語るイギリスの昔話』こぐま社
『同書同名』マーガレットマーヒー・作/福音館書店
『キンばっぱのとんとん昔があったとぉ』
左近司マサ江・著/つくしんぼ企画
『おはなしのろうそく17』東京子ども図書館
*時間は語り手のおおよその配分です
2
5
2
11
13
7
12
2
5
7
13
8
13
1
7
22
平成26年
5月
おはなし
8日(木曜日)
おはなしプログラム
種類
出典
時間
(分)
「アナンシと五」
「はらぺこピエトリン」
「こすずめのぼうけん」
『きょだいなきょだいな』
ジャマイカ
イタリア
エインワース作
絵本
「バラの花とバイオリンひき」
「お百姓とエンマさま」
「食わず女房」
「おばあさんとブタ」
「狐の嫁入り」
「えんどうまめの上のおひめさま」
ジプシー
中国
日本
イギリス
日本(小川町)
絵本
「おいしいおかゆ」
「黄太郎青太郎」
「牝牛のブーコラ」
「小石投げの名人タオ・カム」
「小さいお嬢さまのバラ」
グリム
タイ
アイスランド
ラオス
創作
『子どもに聞かせる世界の民話』実業之日本社
『子どもに語るイタリアの昔話』/こぐま社
『おはなしのろうそく13』/東京子ども図書館
『同書名本』長谷川摂子・作 降矢なな・絵
/福音館書店
『太陽と木の枝』/福音館書店
『子どもに聞かせる世界の民話』/実業之日本社
『子どもに語る日本の昔話3』/こぐま社
『おはなしのろうそく7』/東京子ども図書館
『小川町の民話と伝説』/小川総務課・編
『同書名本』/H.C.アンデルセン・原作
角野栄子・文 西巻茅子・絵/小学館
『おはなしのろうそく1』/東京子ども図書館
『子どもに語るアジアの昔話1』/こぐま社
『おはなしのろうそく24』/東京子ども図書館
『子どもに語るアジアの昔話2』/こぐま社
『ムギと王さま』/ファージョン・作
石井桃子・訳/岩波書店
*時間は語り手のおおよその配分です
5
9
7
4
14
6
12
6
2
4
3
11
7
11
12
平成26年
4月10日(木曜日)
おはなしプログラム
初回の講座は、講師の紹介、講座の1年間の予定などをお話させていただきました。
また、「昔話と創作」について講師の方にお話していただきました。
おはなし
種類
出典
時間
(分)
「いっすんぼうし」
「屋敷こびと」
「こすずめのぼうけん」
「エパミナンダス」
日本
フィンランド
エインワース作
ブライアント作
『同書名本』いしいももこ・ぶん/福音館書店
10
『子どもに語る北欧の昔話』/こぐま社
12
『おはなしのろうそく13』/東京子ども図書館
7
『おはなしのろうそく1』/東京子ども図書館
8
*時間は語り手のおおよその配分です