和泉市国際交流ニュース Izumi City International Exchange News No.42 もくじ 2016. 3 1P:ブルーミントン市姉妹都市ランナー来日! 2P:日本語ボランティア研修、世界の文化講座 3P:ワークショップ~おいしい世界の食文化~、通訳ボランティア研修 いずみワールド・フェスティバル 2016&外国人のための 1 日相談サービス 4P:おしらせ ブルーミントン市姉妹都市ランナー来日! 2月21日(日)に開催された第23回泉州国際市民マ ラソンの招待選手として、米国ミネソタ州ブルーミン トン市から2名のランナーを受け入れました。アン・ ジャノッタ・エリクソンさんは夫のベンさんと、ティ ム・マーフィーさんは父デイビッドさんと来日され、 市内のご家庭にホームステイさせていただきながら、 松尾寺や緑ケ丘小学校、久保惣記念美術館を訪れ、日本の伝統文化に触れて交流を深められました。 マラソン当日は晴天に恵まれ、2人とも素晴らしいタイムでゴー ルされました。ゴール後、「沿道では、あちこちで差し入れをくれ る人がいて元気が出たよ!」、 「素晴らしいコースだった!楽しく走 れたわ。」と笑顔で語っておられました。 交流パーティーでは、ホストファミリーや和泉市国際交流協会の 役員達とマラソンや日本での滞在中の話に花を咲かせました。別 れを惜しみつつ、 日本での楽しい思い出と共に、ブルーミントン市へ帰って 行かれました。 ホストファミリーの感想 6 才の息子と 4 才の娘も含め、家族皆で楽しむことができ ました。 お互いの文化を教え合い、理解し合うことができ、泉州 ★レース結果★ アン・ジャノッタ Anne Janotta エリクソン Ericksonさん 3時間40分19秒 ティム・マーフィー Tim Murphyさん 3時間55分56分 という地域をたくさん紹介できたと思います。 料理を一緒に楽 しんだり、子ども達ともよく遊んでもらい、家族のように過ごす ことができました。 色々な面(特に言葉)での不安はありましたが「そんなこと 言ってたっけ?」と忘れてしまうくらい、楽しい数日間でした。 Murphy さん親子のお人柄も素晴しく、お会いできて本当に幸 せに思います。 子どもや姪達も片言でも言葉が通じて嬉しかっ たらしく、 「英語を話せるようになりたい!」 と、とても良い刺激 を受けたようです。 1 日本語ボランティア研修「外国人技能実習制度について知ろう」 3 月 1 日 (火) 、日本語サロンで活動中の日本語ボランティアを対象に、弁護士の四方久寛さんをお招きして外 国人技能実習制度について学ぶ研修を開催しました。 四方さんは外国人労働者向け法律相談等を行うマイグラント研究会を主宰しながら、外国人の労働問題を数多 く取り扱っておられ、これまでの対応事例から見える外国人技能実習制度の実情 や課題について、 具体例を挙げながら分かりやすく説明してくださいました。 研修を受講した日本語ボランティアからは、 「外国人技能実習生を取り巻く過酷な 労働環境について知ることができた。 」 、 「日本語学習のサポートだけではなく、プ ラスアルファのサポートもしていきたい。 」など、積極的な感想を伺うことができ ました。 世界の文化講座「コリア文化体験 in 生野コリアタウン」 3月4日(金)、生野コリアタウンを訪れました。NPO法人コリアNGOセンターのスタッフによるご案内のもと、 1日たっぷりコリア文化を体験することができました。 フィールドワーク キムチ作り スタートは御幸森天神 テーブルに着いたところ、 宮。境内には、古今和歌 塩漬けされた4分の1サイズ 集にも登場する『難波津 の白菜、そして何やら赤い薬 の歌』の歌碑があり、日 味が1人前ずつ並べられてい 本語表記のほか、ハング ます。この赤い薬味の正体は、 ル文字、万葉仮名が添え キ ム チ の 素「ヤ ン ニ ョ ム」。 られています。 ヤンニョムは、にんにくやしょうが、トウガラシ粉等、全部 「難波津に咲くやこの花 で15種類の材料から作られいます。塩漬けした白菜の間に、 冬籠り 今は春べと咲くやこの花」 ヤンニョムを丁寧に塗り重ねて完成です。 かつて、百済から渡来した王仁博士が、 キムチ作りには旬の季節があり、本場・朝鮮半島では「桜 仁徳天皇の即位を祝って、梅の花に添えて 前線」ならぬ「キムチ前線」が報じられるのだとか。天気予 この歌を送ったのだそうです。 報で、キムチ前線の到来を確認しながら、近所の人や親戚が そ し て い よ い よ コ リ ア タ ウ ン へ。500 寄り集まって、自家製キムチを漬け込むのだそうです。 メートルほどの通りに店がぎっしり立ち並 び、おいしそうなにおいがたち込めています。 ハングル講座 「セロリのキムチ、味見して行って。」、「さわがに ハングルとは、韓国・朝鮮語を表現する文字の のキムチもあるよ!」さすがはコリアタウン、キ ことで、「ハン」は「偉大な」、「グル」は「文字」、 ムチの種類もバラエティに富んでどれもおいしそ つまり「偉大な文字」という意味です。 うです。 朝鮮半島は歴史的に中国の影響が強く、ハング ルがつくられるまでは、漢字が使われていました。 チャンゴ体験 しかし、当時、漢字を読み書きできたのは一部の チャンゴは、朝鮮半島の 上流階級の人のみ。庶民は書くことはおろか、読 伝統的な打楽器で、松の木 むことも困難でした。14 世紀に入ってから、「誰 を削った銅の両面に牛や でも使える文字を考えるように」という国王の命 豚、羊等の皮が張られてい 令のもと、作られたのがハングルだったのです。 て、左右で音が異なります。 「アンニョンハセヨ」は便 昔は、五穀豊穣を願う儀式等で演奏されたそうで、 利な言葉。「おはよう・こん バチや手で両面を叩いて演奏します。 に ち は・こ ん ば ん は」は、 今回はバチを使い、 「シージャ!(せーの!)」と すべて「アンニョンハセヨ」 いう先生の掛け声に合わせて、リズム演奏に挑戦し なのだそうです! ました。 2 ワークショップ~おいしい世界の食文化~ 3月6日(日)、NPO 法人インターナショクナル代表の菊池 信孝さんを講師 にお招きし、ワークショップを開催しました。 現在、日本には 217 万人の在留外国人が生活されており、年間 1973 万人の 外国人が日本を訪れます。アレルギーにより「食べられないもの」がある人もお られますが、宗教による食戒律やベジタリアンなどの主義により、 「食べてはい けないもの」や「食べたくないもの」がある人もたくさんおられます。 イスラム教徒のための「ハラール」や、ユダヤ教徒のための「コーシャ」、ベジタリアン向けの食品には、対応し ていることが一目で分かる、専用のマークが記されているそうです。各国の食品パッケージに表示されているそ れらのマークを確認しながら、最後には飲み物やお菓子を試食し、世界にはさまざまな文化や価値観が存在す ることを、楽しく体感することができました。 通訳ボランティア研修「災害発生時の外国人サポート」 ウォーレン・デッカー 3 月 8 日(火)、桃山学院大学 学習支援センターの Warren Decker さんを講師にお招きし、 「災害発生時の 外国人サポート」をテーマに研修を行いました。 研修はワークショップ形式で進められ、最初の自己紹介タイムでは「緊急時に通訳をする場合、一番気がかり なこと」について、全員で意見交換しました。その後、 「通訳ボランティアに大切にしてほしいこと」について、 日本で暮らす外国人としての立場から、先生の意見を伺いました。積極的に話 しかける、どの言語を希望するか確認をする、ゆっくりハッキリと話す、良い 聞き手となるなど、必要な心がけを学ぶことができました。 最後はグループに分かれ、外国人役・通訳ボランティア役となり、災害発生 時の対応を考えるロールプレイングをしました。ひと声かけることで、外国人 に安心して悩みを話してもらえる環境づくりができること、また、相手が外国 人でも日本語で話したい場合もあるので、希望する言語でコミュニケーショ ンを図ることが大切だと学びました。外国人目線での意見を伺わないと気付かなかったことも多く、新たな発 見が多い研修となりました。 わ ー る ど ふ ぇ す て ぃ ば る がいこくじん にちそうだんさ ー び す いずみワールド・フェスティバル 2016&外国人のための 1 日相談サービス せ かい かっこく ち いき うた おど す て ー じ りょうり とう も ぎ てん しゅってん いちだい い べ ん と とも がいこくじん 世界各国・地域の歌や踊りのステージ、料理等の模擬店が出店する一大イベントと共に、外国人を たいしょう にち そうだん さ ー び す かい さい 対象とした 1 日相談サービスを開催します。 にち じ がつ にち にち ご ぜん じ ご ご じ う てん ちゅうし そう だん さ ー び す う てん けっ こう こう てん ちゅうし 日 時: 6月5日(日)午前11時~午後3時 雨天中止(ただし、相談サービスは雨天決行、荒天中止) ば しょ し やく しょ げん かんまえちゅうしゃじょう そうだん さ ー び す いずみ し こ み ゅ に て ぃ せ ん た ー かいちゅうしゅうかいしつ 場 所: 市役所玄関前駐車場、相談サービスは和泉市コミュニティセンター1階中集会室 もうし こみ ふ よう ない よう ほうりつ つう やく えい ご とうじつ ちょくせつ こ 申 込: 不要 当日直接お越しください。 ろう どう およ しゃ かい ほ けん ぜい きん ねん きん せい かつ こ そだ し ごと など べん ご し とう こた 内 容: 法律、VISA、労働及び社会保険、税金、年金、生活、子育て、仕事等について、弁護士等がお答えします ちゅうごく ご かんこく ちょうせんご べ と な む ご 通 訳: 英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語 そう だん ひ よう とう む りょう ひ みつ げんしゅ 無料、秘密厳守 相談費用等: かいじょうせつえい かた て つだ ぼ ら ん て ぃ あ ぼしゅう ◎会場設営、片づけをお手伝いしていただけるボランティアを募集しています。 かいじょうじゅんび がつ にち ど し やく しょ げん かんまえちゅうしゃじょう へい さ ◎会場準備のため 6 月 4 日(土)から市役所玄関前駐車場は閉鎖となりますので、 りかい きょうりょく ねが ご理解とご協力をお願いいたします。 3 「はじめての外国語会話講座」受講生募集 姉妹都市ブルーミントン市への 派遣学生募集 ネイティブの講師と一緒に、外国語会話の勉強 を始めてみませんか。英語、中国語、韓国・朝鮮語 ホームステイによる生活体験などを通じて国際 のクラス〈全15回〉をそれぞれ開講します 的視野を広め、国際感覚を身につけたい意欲のあ る学生を募集します。 開講日: ①韓国・朝鮮語会話講座 6月~9月の毎週木曜日 (8 月 11 日を除く) 対 象:市 内 在 住 の 高 校・ ②中国語会話講座 大学などの学生 6月~9月の毎週木曜日 (8 月 11 日を除く) ※諸 条 件・詳 細 は ③英語会話講座 募集要領で確認し 6月~9月の毎週火曜日 時 間:いずれも午後 6 時 30 分~ 8 時 てください 日 程:8 月 8 日(月)~ 22 日(月) (予定) ※1 回目は開講式を行うため、午後 6 時から 行き先:米国ミネソタ州ブルーミントン市 開始します 定 員:6 人(予定) 場 所:和泉市コミュニティセンター 費 用:16 万円程度 定 員:各 20 人(申込多数の場合は抽選) 費 用:15,000 円 (別途、自己負担分有り) 申 込:人権・男女参画室、 ※講師により、 テキスト代が別途必要です モアいずみ、ゆう・ゆ ※テキストを購入した場合でも、すべて終わ うプラザに備え付けの らないことがあります 申込用紙(市ホームページからダウンロー ※一旦納入いただいた後の受講料は返金で ド可)を 4 月 11 日(月)まで〈消印有効〉 きません 申 込:電話、FAX、ハガキ、E メールにて、 「外国語会 ※未成年者の場合は保護者の承諾書が必 要 話講座受講希望」 と明記し、希望講座名、住 選 考:作文及び面接試験 所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入 4 月 24 日(日)午前 10 時 ~ 午後 4 時(予 のうえ、5 月 20 日 (金) まで 〈必着〉 定) ※身体の障がい等で対応が必要な場合は、 和泉市コミュニティセンター 申込時にお知らせください 大阪府外国人情報コーナー 外国人のための相談窓口です。相談無料! ◆ 在留資格、労働、医療、福祉、生活相談など ◆ 専用電話 06-69 41- 2297 ◆ 相談時間 9:00~17:30 発 行:和泉市(人権・男女参画室) ◆ 相談日 毎週月~金曜日(祝日、12/29 ~ 1/3 は除く) 編 集:和泉市国際交流協会広報委員会 住 所:〒594-8501 和泉市府中町二丁目 7 番 5 号 ◆ FAX 06-6966- 2401 ◆ E-mail jouhou-c@ofix.or.jp T E L: 0725-99-8115 (直通) ◆ URL http://www.ofix.or.jp/life/index.html F A X: 0725-45-3128 E-mail: [email protected] ◆ 住所 大阪市中央区本町橋 2-5 マイドームおおさか 5 階 (公財)大阪府国際交流財団 この冊子は 1,500 部作成し一部あたり単価は 39.84 円です 4
© Copyright 2024 Paperzz