障害 のある人 への虐待 は 法律 で禁止 されています

し ょ う が い
ひ
と
ぎ ゃ く た い
障害のある人への虐待は
ほ
う
り
つ
き
ん
し
法律で禁止されています
障害者虐待防止法が平成24年10月より施行されました。この法律では、障害のある方への虐待を
してはならないこと、虐待を発見した人は市町村に通報する義務があること、虐待の予防や早期発見の
ための国・自治体の役割、虐待を受けた人への保護や支援などについて定められています。
ぎゃくたい
○たとえばこんなことはダメ!! 虐 待 になります………
●なぐる、ける、つねる、タバコの火を押し付ける、熱湯をかけるなどの暴力
しんたいてきぎゃくたい
身体的 虐 待
●無理やり食べ物や飲み物を食べさせられる
●部屋に閉じ込められる、戸外に閉め出される、ベッドに縛り付けられる
●性的行為を強要される
せいてきぎゃくたい
性的 虐 待
●裸にされたり、体に触れられたりする
●ポルノ雑誌や映像を無理やり見せられる、わいせつな言葉を言われる
●「バカ」
、
「あほ」などと侮辱されたり、ののしったり、悪口を言われる
し ん り て き ぎゃくたい
心理的 虐 待
●仲間外れにされる、無視される
●差別的な扱いをして自尊心を傷つけられる
●食事を出さなかったり量を減らされる、汚れた服を着替えさせてくれない
ほうき
ほうち
放棄・放置
●病気やけがをしても病院に連れて行ってくれない
●学校に行かせてくれない、必要な福祉サービスを受けさせてくれない
●給料を規定通り支払ってくれない
けいざいてきぎゃくたい
経済的 虐 待
●年金を渡してくれない、日常生活に必要なお金を渡してくれない
●預貯金を勝手に使われてしまう
*ここに書かれているのは虐待の例の一部です。
ぎゃくたい
ひと
み
ひと
す
虐 待 にあった人や見つけた人はあなたが住ん
し
く ちょうそん
しょうがいしゃぎゃくたい ぼ う し
でいる市区 町 村 にある「障 害 者 虐 待 防止セン
えんりょ
そうだん
そうだん
ひみつ
ター」に遠慮なくご相談ください。相談の秘密は
まも
うらめん
らん
守られます。 (*裏面もご覧ください )
しょうがいしゃぎゃくたい
お
○ 障 害 者 虐 待 はこんなところで起きています………
障害者の方の生活の世話やお金の管理などをしている家族や親族、同居してい
る人による障害者虐待のことです。
家庭での
虐待
施設での
障害者福祉施設や障害福祉サービスの事業所で働いている職員による障害者虐
待のことです。
虐待
職場での
障害者の方を雇って働かせている事業主などによる障害者虐待のことです。
虐待
しょうがいしゃぎゃくたいぼうしほう
たいしょう
しょうがいしゃ
かた
○ 障 害 者 虐 待 防止法の 対 象 となる 障 害 者 の方 とは………
身体障害、知的障害、精神障害(発達障害)のある方やそのほかに心身の障害や社会的な制約
や制限により日常生活や社会生活が困難で支援が必要な人(18歳未満の人も対象になります)
が対象です。
ぎゃくたい
おも
「 虐 待 かな…」と思ったら
す
し く ちょうそん
しょうがいしゃぎゃくたい ぼ う し
そうだん
○お住まいの市区 町 村 にある 障 害 者 虐 待 防止センターにご相 談 ください
*虐待を受けているご本人はそれを虐待と思わなかったり、被害を訴えることができない場合もあります。
家庭や福祉施設、職場などで障害を持つ方が虐待を受けた時や、それを見たり、聞いたりしたときは、お
住まいの市区町村にある障害者虐待防止センターにご相談ください。詳しい連絡先については各市区町村
の障害福祉担当課におたずねください(職場での障害者虐待については下記の埼玉県障害者権利擁護セン
ターでも受け付けています)
。障害者虐待の通報を障害者虐待防止センターにした人の情報は守られます。
施設や職場の職員が通報した場合、そのことを理由にして解雇するなどは禁じられています。匿名による
情報も受け付けることができます。虐待に気づいた人は、一人で抱え込まず、まずはご相談ください。
そうだん
おう
●こちらでも、ご相談に応じております。
さいたまけんしゃかいふくしきょう ぎ か い
埼玉県社会福祉協議会
さいたまけんしょうがいしゃ け ん り よ う ご
埼玉県 障 害 者 権利擁護センター
〒330-8529 さいたま市浦和区針ヶ谷 4-2-65(彩の国すこやかプラザ1階)
℡.048-822-1297
fax.048-822-1406
E メール [email protected]
相談時間:月~金(祝日、年末年始を除く)
8:30~17:15