孫が大人になったときにも 光り輝く美しい島つくり

第 2 回 「 未 来 の 暮 らし 方 を 育 む 泉 の 創 造 」 R I S T E X P J 合 同 開 催
第7回
沖永良部 シン ポ ジ ウ ム
孫 が 大 人 に なっ たときに も
光 り 輝 く美しい 島 つくり
日時:平成28年9月3日(土)
・4日(日)
場所:あしびの郷・ちな
主催:酔庵塾、
沖永良部シンポジウム実行委員会、
東北大学大学院環境科学研究科
協力:環境省、
星槎大学、
一般社団法人リバースプロジェクト、
合同会社地球村研究室
JST-RISTEX、
和泊町、
知名町、
ファングル塾、
奄美群島広域事務組合 ※一部申請中
沖永良部島では、厳しい地球環境制約の中でもワクワク・
ドキドキ心豊かに暮らすため、過去6回のシンポジウムを通して、島の
文化を創り上げて来た
『5つのち・か・ら』
を明らかにしました。これを未来のかたちにするためには何を考え、
どのように展開す
るのか? 本シンポジウムでは、島内外の多くの方々とローカルが光り輝くための具体的な答えを探したいと思っています。
プ ログラ ム
9月3日(土)
島外の方のみ
08:30∼12:00 島内探検 金額2,000円
ルート
「自然・歴史探検」
「産業探検」
※どちらかをお選び頂けます
12:00∼13:20 昼食 金額1,000円
場所 あしびの郷・ちな※事前申込可
13:20∼シンポジウム 参加無料
場所 あしびの郷・ちな
・ 実行委員長あいさつ 朝戸武勝氏
・ 来賓あいさつ
・ 趣旨説明 酔庵塾 塾長 石田秀輝氏
□基調講演
・中井徳太郎氏
演題『環境・生命文明社会の創造とつなげよう、支えよう森里川海プロジェクト』
・鈴木悌介氏
演題『なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか<地方創生はエネルギーの地産地消で>』
・中村圭一郎氏
演題『島の持続可能な観光を考えるこれからの地域らしさ、島らしさを実現するために。』
□落語
・桂三四郎氏 演題『90歳ヒアリング落語∼沖永良部島』
□高校生による島のビジネス提案(仮)
□島に大学がやってくる! ーサテライトカレッジ説明ー
□パネルディスカッション ー島の未来を考えるー
19:00頃∼大交流会
場所 フローラル館 会費3,500円
余興御前風・エイサー他、島文化紹介
9月4日(日)
09:00∼12:00 分科会
島を創った5つの力を5分科会に分かれて議論
場所 あしびの郷・ちな 入場無料
12:00∼13:00 昼食
場所 あしびの郷・ちな 金額500円※事前申込可
13:00∼14:00 分科会発表
14:00∼14:30 登壇者コメント・
14:30∼14:50 総括
14:50∼15:00 閉会のあいさつ
15:00 閉会
18:30∼ 後夜祭
場所 ハイサイ
会費 3,000円
申 込 書 (島内用)※島外の方は下記「島外予約」をご参照下さい
期限 8月31日
第7回沖永良部シンポジウム 第2回「未来の暮らし方を育む泉の創造」RISTEXPJ合同開催
孫が大人になったときにも光り輝く美しい島つくり
以下のとおり、申し込みます。
申込み内容 *該当する項目の申込み欄に○印をつけてくださ
基本情報
項 目
区 分
フリガナ
お名前
町名
集落名
金 額
9月3日(土)13:20∼
シンポジウム あしびの郷・ちな
9月3日(土)19:00∼
大交流会 フローラル館
3,500円
9月4日(日)9:00∼正午
分科会 あしびの郷・ちな
無 料
9月4日(日)
昼食 あしびの郷・ちな
500円
9月4日(日)13:00∼15:00
分科会発表 あしびの郷・ちな
9月4日(日)18:30∼
後夜祭 ハイサイ
(予定)
申込み
無 料
無 料
3,000円
分科会について
参加されたい分科会を下記5つの中から1つお選び下さい。当日他分科会への行き来は自由です。
連絡先
□食
*本申込書と申込金額を添えて居住地の企画担当課へ申し込み下さい。
□ 自然
□ 集い
□ 楽しみ・遊び・学び
□ 仕事
知名町企画振興課 電話 84−3162 和泊町企画課 電話 84−3512
キ リト リ
登 壇 者紹介
基調講演
基調講演
合同会社 地球村研究室 代表
東北大学名誉教授
酔庵塾 塾長
石田 秀輝
パネルディスカッション
ファシリテーター
場所文化フォーラム
代表幹事
吉澤 保幸
基調講演
環境省 廃棄物・リサイクル
対策部長
鈴廣かまぼこグループ
代表取締役副社長
中井 徳太郎
鈴木 悌介
パネリスト
パネリスト
東北大学大学院
環境科学研究科
准教授
遠野みらい創りカレッジ
代表理事
古川 柳蔵
樋口 邦史
落語
株式会社
アンカーリングジャパン
代表取締役
中村 圭一郎
パネリスト
一般社団法人リバースプロジェクト 代表理事
株式会社ニト建築文化設計所
代表取締役
村松 一
落語家
桂 三四郎
パネリスト
菅村商店
オーナー役員
菅村 和子
パネリスト
美容室
PEACE CUTS代表
酔庵塾 事務局長
竿 智之
●ホームページ URL http://suianjuku.com/symposium2016/
●お問合せ メールアドレス [email protected]
●島外予約:奄美航空ツーリスト
(URL・http://www.ama2.jp/tour/2016/06/post-45.html)
0997-93-1700担当東
(ヒガシ)
までお電話ください。
(お電話の際にツアーコード
「沖永良部シンポジウム」
とお伝えください。)
●島内予約:申込用紙に必要事項をご記入の上、料金を添えて両町役場の企画担当課まで
知名町役場企画振興課 (永野) TEL 0997-84-3162
和泊町役場企画課 (有馬) TEL 0997-84-3512