Untitled - 自動車技術展 – 人とくるまのテクノロジー展

Contents
1. 開催概要 …………………………………………………………………………
3
2. 開催までのスケジュール
………………………………………………………
5
……………………………………………………………
6
3. 会場案内
展示会場周辺地図
パシフィコ横浜全体図
………………………………………………………
…………………………………………
8
…………………………………………………………
9
みなとみらい21周辺駐車場地図
4. 展示ホールの基本施設
7
5. 搬入・搬出及び会期スケジュール
搬入:5/23(月)〜5/24(火) …………………………………………… 12
会期:5/25(水)〜5/27(金) …………………………………………… 13
搬出/撤去:5/27(金) …………………………………………………… 14
6. 搬入・搬出経路図 ……………………………………………………………… 15
……………………………………………………… 17
7. 宅配便による搬入・搬出
8. 出展社・装飾業社への注意事項
……………………………………………… 18
9. 展示ホール内の管理、保全、注意事項
……………………………………… 19
10. 小間装飾規定・注意事項
(1)小間装飾規定 ……………………………………………………………… 20
(2)装飾・施工上の注意事項 ………………………………………………… 22
………………………………………………………… 24
11. 出展社様 発送物一覧
12. 出展情報登録システムについて ……………………………………………… 27
13. PR活動について ………………………………………………………………… 28
14. Q&A よくあるご質問
……………………………………………………… 29
15. 個人情報の取扱いについて
…………………………………………………… 31
16. 人とくるまのテクノロジー展2016 横浜(4色・1色)ロゴ ……………… 33
17. 次回のスケジュール
…………………………………………………………… 34
●提出書類 …………………………………………………………………………… 35
●ユニットシステムブースのご案内 ……………………………………………… 61
●関係会社連絡先一覧
……………………………………………………………… 69
1
名
開催概要
称
自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2016 横浜
AUTOMOTIVE ENGINEERING EXPOSITION 2016 YOKOHAMA
会
期
2016年5月25日(水)〜5月27日(金)3日間
25日
(水)
・26日
(木)
10:00〜18:00
27日
(金)
会
場
10:00〜17:00
パシフィコ横浜・展示ホール
〒220-0012
横浜市西区みなとみらい1-1-1
TEL. 045-221-2155(代表)
主
催
公益社団法人 自動車技術会
Society of Automotive Engineers of Japan, Inc. (JSAE)
〒102-0076 東京都千代田区五番町10-2 五番町センタービル5F
会長
加藤光久
担当事務局
育成・イベントグループ
TEL. 03-3262-8214
FAX. 03-3261-2204
E-mail:[email protected]
URL:http://www.jsae.or.jp/
企
画
展示会企画会議
協
賛
板硝子協会、(一社)軽金属学会、(一社)潤滑油協会、(公社)石油学会、石油連盟
議長
小西工己
(一社)日本アルミニウム協会、(一社)日本機械学会、(公社)日本工学会
(公社)日本材料学会、(一社)日本自動車会議所、(一社)日本自動車機械器具工業会
(一社)日本自動車機械工具協会、(一財)日本自動車研究所、(一社)日本自動車工業会
(一社)日本自動車車体工業会、(一社)日本自動車タイヤ協会、(一社)日本自動車部品工業会
(公財)日本自動車輸送技術協会、(一社)日本鉄鋼協会、日本内燃機関連合会
(一社)日本マグネシウム協会
展示会運営
株式会社大成社
事務局
〒104-0041
TAISEISHA LTD.
東京都中央区新富1-15-3 新富ミハマビル6F
TEL. 03-5542-0811
FAX. 03-5542-2077
E-mail:[email protected]
URL:http://www.taiseisha.co.jp/
(会期中の連絡先)TEL. 045-228-6583
FAX. 045-228-6584
展 示 面 積
20,000m2
一 般 展 示
394社/1,156小間見込み(2016年1月12日現在 ※共同出展社数は含んでおりません)
(2015年実績538社/1,150小間)
3
企 画 展 示
主なイベント
■
特別企画(企画:展示会企画会議)・・・アネックスホールF201 & F202、ホワイエ 他
エネルギー、環境、安全といった様々な課題が車社会を取り囲んでいる中、安全な車を目
指す研究、開発が産官学の協力で進み、人間のミスを補完する各種センサー・機構を搭載
した車が現実となってきています。自動運転が当たり前の時代も、いずれは到来すると誰
もが予想しています。
そのような時代でもくるまを運転することは楽しいはずだと、多くの人が願っています。
例えば30年後の将来を展望したとき、操る楽しさはどうあるべきか、それを実現するた
めの技術はどのようなものか、講演会と展示でお届けします。
アネックスホールF201 & F202をメイン会場(講演会)とし、ホワイエ等での技術展示
と相まった演出を計画中です。
■
試乗会(企画・展示会企画会議)・・・1階ピロティ
運転の楽しさを実感していただける最新車を過去最大規模で準備すると共に、超小型モビ
リティについては、港町横浜を周遊する新たな試乗ルートも計画中です。
■
特別講演(企画:展示会企画会議)・・・アネックスホールF201 & F202
試乗会に提供している最新車の開発秘話や思い入れを、自動車メーカー開発者に語ってい
ただきます。
■
自動車技術会賞コーナ …2F コンコース(予定)
■
ワークショップ(事前登録制)
5月25日(水)〜27日(金)…ハーバーラウンジA、B
出展社による30分のセミナーです。
■
Keynote Address
5月26日(木)16:55〜17:55
…会議センター1Fメインホール
自動車業界のリーダーによる講演です。講演内容は現在企画中です。
■
モータスポーツフォーラム
5月26日(木)13:30〜15:30
■
…会議センター1Fメインホール
その他各種フォーラム13件
5月25日(水)〜27日(金) …アネックスホール及び会議センター
諸企画の概要は、2016年3月に発行するダイレクトメール(DM)に掲載させていただくと
共に、ウェブサイトには最新情報を逐次お届けして参ります。
来場対象者
自動車・部品/材料・車体メーカ及び計測機器・情報機器ソフトウェアメーカなどの
技術者、研究者、及び関係者
大学、専門学校、工業高校の教育関係者及び学生
官民研究機関の研究者、技術者及び関係者
4
来 場 者 数
80,000〜90,000名(2015年実績86,939名)
入 場 料 金
無料/事前登録制
2
開催までのスケジュール
パシフィコ横浜・会議センター
501〜502
1月28日(木)
出展社説明会
1月28日(木)
最終小間図面及び出展の手引きをホームページ
(※1)
に掲載予定
3月 1日(火)
出展情報登録システム入力受付開始
P27
問合せ先:展示会運営事務局 ㈱大成社
(※1)
[URL]http://expo.jsae.or.jp/access/exhibitmap/
■出展社専用サイトより提出書類入力フォームにて申込み
提出書類
提出先
提出期限
No.
2月26日(金)
提出書類1
DM(ダイレクトメール)+招待券セット
DM用封筒及び出展社バッチ
作業者ワッペン追加申込書
P38
提出書類15
装飾施工業社登録書
P47
提出書類16
大型車両申請書
P47
5月 6日(金)
提出書類20
昼食弁当及びコーヒーマシン申込書
ドリンク引換券追加申込書
P54
4月 1日(金)
提出書類21
出展社懇親会参加申込書
P56
JSAE Annual Party(技術者交流会)参加申込書
3月25日(金)
展示会運営事務局 ㈱大成社
■出展社専用サイトより提出書類をダウンロードして申込み
提出期限
提出書類
No.
提出先
提出書類2
電灯・電力供給申込書
P38
提出書類3
小間内臨時電話及びISDN回線申込書
P40
提出書類4
インターネット接続サービス申込書
P41
提出書類5
給排水・エアー工事申込書
P42
提出書類6
天井構造申請書
P43
提出書類7
危険物持込み申請書
P44
提出書類8
車両展示申請書
P45
提出書類9
ホールインアンカー工事届
P46
提出書類10
ユニットシステムブース申込書
P61
提出書類11
オプショナルアイテム申込書
P62
提出書類12
映像・音響機器関係備品申込書
P65
提出書類13
説明パネル作成申込書
P66
提出書類14
レンタル備品申込書
P67
4月25日(月)
提出書類17
みなとみらい21共通飲食券申込書
P48
パシフィコ横浜 ㈱アミー内
4月15日(金)
提出書類18
宿泊申込書
P51
東武トップツアーズ㈱
5月 2日(月)
提出書類19
国内輸送・フォークリフト申込書・見積依頼
P53
日本通運㈱
3月25日(金)
パシフィコ横浜
展示オペレーショングループ
㈱ムラヤマ
五反田航空支店
4月上旬
出展社バッチ、作業者ワッペン、DM/招待券セット、DM用封筒、
問合せ先:展示会運営事務局 ㈱大成社
学術講演会無料参加券、ドリンク引換券を各社に発送予定
4月28日(木)
出展小間料支払い締切日
5月23日
(月)
搬入1日目
5月24日
(火)
搬入2日目
5月25日
(水)
会期1日目
5月26日
(木)
会期2日目
5月27日
(金)
会期3日目
展示会運営事務局 ㈱大成社
搬入/設営
パシフィコ横浜
展示ホール
搬出/撤去
5
3
会場案内
展示会場周辺地図
2013.4
6
3
会場案内
交通のご案内
2013.4
パシフィコ横浜全体図
横浜みなとみらい
ホール
横浜ランドマークタワー
※上図に記載した内容は、2016年1月現在のものです。
7
3
会場案内
みなとみらい21周辺駐車場地図
⑬
⑤
③
⑩
⑯
⑧
⑥
MARK IS みなとみらい駐車場
⑰
横浜美術館駐車場
(バス駐車場あり)
①
⑪
⑦
④
②
⑨
⑭
⑮
⑫
2015.12
駐車場一覧(一覧の番号は、地図中の番号と対応しています)
駐車場名
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
台数
クイーンズパーキング
ランドマーク駐車場
みなとみらい公共駐車場(パシフィコ横浜)
横浜ワールドポーターズ駐車場
横浜三井ビルディング駐車場
アルカエフ駐車場
三菱重工横浜ビル駐車場
リーフみなとみらい駐車場
TOCみなとみらい駐車場
横浜メディアタワー駐車場
横浜美術館駐車場
クロスゲート駐車場(トラストパーク)
臨港パーク駐車場
赤レンガパーク第1駐車場
赤レンガパーク第2駐車場
みなとみらいグランドセントラルタワー駐車場
MARK IS みなとみらい駐車場
1,700
1,414
1,176
1,000
100
350
463
209
549
64
169
120
100
83
96
184
900
所在地・電話番号
横浜市西区みなとみらい2-3-5
横浜市西区みなとみらい2-2-1
横浜市西区みなとみらい1-1-1
横浜市中区新港2-2-1
横浜市西区高島1-1-2
横浜市西区みなとみらい4-2-7
横浜市西区みなとみらい3-3-1
横浜市西区みなとみらい4-6-5
横浜市中区桜木町1-1-7
横浜市西区みなとみらい4-7-3
横浜市西区みなとみらい3-4-1
横浜市中区桜木町1-101-1
横浜市西区みなとみらい1-1-1
横浜市中区新港1-1
横浜市中区新港1-1
横浜市西区みなとみらい4-6-2
横浜市西区みなとみらい3-5-1
045-682-2310
045-222-5040
045-221-1301
045-222-2000
ー
045-223-2581
045-225-0900
045-662-3576
045-222-7766
045-226-7900
045-221-0300
045-650-8638
045-221-2175
045-211-1555
045-211-1555
045-640-3401
045-224-0650
資料協力:一般社団法人横浜みなとみらい21 http://www.minatomirai21.com/
8
4
展示ホールの基本施設
展示
スペース面積
20,000m2
天
高
最高部
19m
搬 出 入 口
最低部
13m
サービスヤード側
幅 7.0m× 高さ 4.5m
来場者入口側
幅 3.8m× 高さ 4.5m
コンコース内ホール入口
幅 6.4m× 高さ 4.5m
井
床 面 仕 上
コンクリート
床 耐 荷 重
5t / m2
(床ピット蓋部分及びその周辺 20cm 以内については 1t / m2)
壁 面 仕 上
床面より 4.5m までコンクリート
4.5m 以上はアルミ吸音板
照
明
照度
空調・
冷暖房設備
会期中 500 ルクス
空調機による空気循環式冷暖房及び輻射式床冷暖房併用
車両道路
搬入・搬出口
搬入・搬出口
搬入・搬出口
搬入・搬出口
搬入・搬出口
ゲート6
ゲート5
ゲート4
ゲート3
ゲート2
搬入・搬出口
ゲート1
ホール
D
ホール
C
出展社専用出入口
(出展準備作業時間中)
会場出口
再入場口
ホール
B
ホール
A
出展社専用出入口
(出展準備作業時間中)
会場出口
会場出口
再入場口
再入場口
会場出口
再入場口
会場出口
再入場口
会場出口
再入場口
9
4
展示ホールの基本施設
2F
DM6 DM5
DM3
DM4
DM2
DM1
CM4 CM3
CM2 CM1
BM1
BM3 BM2
BM4
AM1
AM2
M2F
1F
GATE6
GATE5
B14
D12
D11
ホール
A
ホール
B
ホール
C
ホール
D
GATE1
GATE2
GATE3
GATE4
B12
B13
A12
B11
A11
C11
コンビニエンスストア
(デイリーヤマザキ)
ATM
コンコース
コンコース
EV
入口
ー
災センタ
B1中央防
EV
喫煙所
コインロッカー
男子トイレ
車イス用トイレ
車イス用トイレ、
ベビーベッド
ベビーベッド
救護室
宅配便情報コーナー
10
トイレ
AED
ATM
女子トイレ
赤ちゃん休憩室
ATM
CO PY
FAX
公衆電話
給湯室
COPYコーナー(セルフサービス)
4
展示ホールの基本施設
展示ホール2F
出展社懇親会会場
ワークショップ
(リストランテ アッティモ)
(ハーバーラウンジ B) (ハーバーラウンジ A)
F205
F206
F203
F204
F201
F202
E204
プレスルーム
⇦アネックスホール入口
登録受付
企画展示
(アネックスホール)
展示ホール1F:A+B+C+D
サービスヤード
C 11
展示会運営事務局
(大成社控室)
D 12 協力業者控室
(ムラヤマ他控室)
中2階
CM 1 出展社控室(男性)
CM 2 出展社控室(女性)
出展社専用出入口
出展社専用出入口
(出展準備作業時間中)
(出展準備作業時間中)
会場出口
会場出口
会場出口
再入場口
再入場口
再入場口
会場出口
会場出口
会場出口
再入場口
登録受付
宅配便受付
企画展示
(予定)
再入場口
救護室
再入場口
B1F 中央防災センター入口
国際大通り側
11
5
搬入・搬出及び会期スケジュール
搬入:5月23日(月)〜24日(火)
■5月23日(月)搬入1日目
装飾及び製品搬入
製品搬入 ①ゾーン
(サービスヤード側)
製品搬入 ②ゾーン
(コンコース側)
(15ページ参照)
積載車
装飾施工業社
館内車両乗入れ時間
出展社ゾーン
8:00〜18:00
屋外駐車場受付開始時間 館内車両乗入れ開始時間
18:00以降はサービスヤードへ移動
残業可能時間
作業終了時間
製品搬入
①・②ゾーン
21:00まで有料
(¥30,000/時間)
装飾施工業社
8:00〜
8:00〜
19:00
※原則として
21:00以降の
残業は認めません
積載車
屋外駐車場利用時間
8:00〜19:00まで
※19:00以降の車両の留置きに関しましては、パシフィコ横浜の定める屋外駐車場利用料金の規定に基づき、
別途、屋外駐車場利用超過料金を出展社へご請求いたします。
※最終小間図面にて自社小間位置を確認して搬入してください。
■5月24日(火)搬入2日目
製品搬入
製品搬入
製品搬入
積載車
館内車両乗入れ時間
出展社ゾーン
①ゾーン
(サービスヤード側)
(15ページ参照)
②ゾーン
(コンコース側)
8:00〜18:00
屋外駐車場受付開始時間 館内車両乗入れ開始時間
18:00以降はサービスヤードへ移動
作業終了時間
残業可能時間
21:00まで有料
(¥30,000/時間)
製品搬入
①・②ゾーン
8:00〜
8:00〜
19:00
積載車
屋外駐車場利用時間
※原則として
21:00以降の
残業は認めません
8:00〜19:00まで
※19:00以降の車両の留置きに関しましては、パシフィコ横浜の定める屋外駐車場利用料金の規定に基づき、
別途、屋外駐車場利用超過料金を出展社へご請求いたします。
※最終小間図面にて自社小間位置を確認して搬入してください。
12
5
搬入・搬出及び会期スケジュール
会期:5月25日(水)〜27日(金)
■5月25日(水)
会期1日目
出展社専用出入口 より入館
8:00〜10:00
出展準備作業
展示ホール
9:00〜10:00
プレスアワー※
事前の取材申込があった場合のみ
※プレスアワーの時間帯は、原則として報道関係者の取材は試乗会場のみとし、事前の取材の約束のある記者以外は展示ホール内への入場をお断り致し
ますが、無断で立ち入り取材をする報道関係者もいる可能性があります。
この時間帯の対応が難しい等の方は、必要に応じてブース内への立ち入り規制、展示物に白布を掛ける等のご対応をお願い致します。
9:55〜10:00
開会宣言
10:00〜18:00
開場時間
18:15〜19:30
出展社懇親会
〜19:00
退館
展示ホール1F コンコース メインゲート前(予定)
展示ホール2F海側
リストランテ アッティモ
出展社専用出入口
より退館
※展示ホール内、19:00以降の作業は認めません。
■5月26日(木)
会期2日目
8:00〜10:00
10:00〜18:00
〜19:00
出展準備作業
展示ホール
出展社専用出入口 より入館
開場時間
退館
出展社専用出入口
より退館
※展示ホール内、19:00以降の作業は認めません。
18:10〜19:40
■5月27日(金)
パシフィコ横浜・会議センター3F
会期3日目
8:00〜10:00
10:00〜17:00
17:00〜
JSAE Annual Party(技術者交流会)
出展準備作業
展示ホール
出展社専用出入口 より入館
開場時間
搬出準備作業
13
5
搬入・搬出及び会期スケジュール
搬出/撤去:5月27日(金)
■5月27日(金)搬出
製品搬入 ①ゾーン
(サービスヤード側)
製品搬入 ②ゾーン
(コンコース側)
(15ページ参照)
積載車
装飾施工業社
館内車両乗入れ時間
出展社ゾーン
17:30〜21:00
屋外駐車場受付開始時間 館内車両乗入れ開始時間
作業終了時間
残業可能時間
①・②ゾーン
10:00〜
21:00
積載車
装飾施工業社
なし
17:30〜
16:00〜
※原則として
21:00以降の
残業は認めません
20:00〜
屋外駐車場利用時間
10:00〜21:00まで
※21:00以降の車両の留置きに関しましては、パシフィコ横浜の定める屋外駐車場利用料金の規定に基づき、
別途、屋外駐車場利用超過料金を出展社へご請求いたします。
※最終小間図面にて自社小間位置を確認して搬出してください。
14
画
建
物
⮣῿ࣂ࣭ࢠ
㥌㌬ሔ
【車両受付】
計
すずかけ通り
この交差点からは
進入しないでください
警備員の指示に従ってください
20街区車両待機所
この交差点での
Uターンは御遠慮ください
)
AT
YC
(
所
機
待
ス
バ
警備員の指示に従ってください
右折不可
②ゾーン入り口
いちょう通り
ࣅࣞࢷ࢔࣭
① ゾーン入り口
②ゾ ー ン
①ゾ ー ン
⮣῿ࣂ࣭ࢠ
けやき通り
国際大通り
ࣈࣚࢧ
᱖
耐震バース車両待機所
ᶣ
搬入・搬出経路図
ῳ
ࡪ࠾ࡽ
ఌ㆗ࢬࣤࢰ࣭
ࣙࢤࣀ࣏ࢡࣚࣤࢺ
࢕ࣤࢰ࣭ࢤࣤࢲࢾࣤࢰࣜ࣌ࢷࣜ
ࡽ
管
一 理事
般 務
バス 所
用
6
15
7
搬
宅配便による搬入・搬出
入
宅配便による搬入・搬出を行う場合は以下の要領に従ってください。
展示会運営事務局では宅配便の荷物の預かりを一切行いません。
下記住所宛に次の到着日時指定で送付してください。荷物の受け渡しは出展社に直接行っても
らいますので、到着日時には必ず自社小間に受取人を配置してください。
5 月 23 日(月) 14:00〜18:00
5 月 24 日(火) 9:00〜18:00
宛
先
〒220-0012
横浜市西区みなとみらい1-1-1
パシフィコ横浜・展示ホール
自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2016 横浜
※出展社名、小間番号、担当者名、連絡先を必ずご記入ください。
①出展社名
②小間番号
③担当者名
④連絡先携帯番号
搬
出
展示ホールD 1Fコンコース前にヤマト運輸の窓口が設置されます。
出展社ご自身で手続きを行い発送してください。
着払いでの発送にご協力ください。
問合せ先
パシフィコ ロジスティクス センター
TEL. 080-6699-3349
E-mail:logistics-center@pacifico.co.jp
17
8
搬
出展社・装飾業社への注意事項
入
時
・搬入・搬出車両証を運転席前に必ず提示してください。
・搬入時の違法な路上駐車や二重・三重駐車は所轄管察署により厳しく罰せられます。
・出展社バッチ、作業者ワッペンを必ず着用してください。
出展社バッチ、作業者ワッペンがない場合は、入館できません。
・展示ホール内の通路は 3.5m が中心になっています。搬入出時には 4t 車以下の車両を用意
してください。8t 車、10t 車以上の車両の場合は、申請が必要となります。
提出書類16 に必要事項を記入の上、展示会運営事務局 ㈱大成社までご提出ください。
搬入・搬出を済ませた車両はすみやかに屋外駐車場へ移動してください。
・装飾作業が実施できるのは 23 日(月)のみです。
・アーチ設営作業のため、24 日(火)の 16:00 頃から展示ホール 会場入口 が一部通行禁止
となります。
・館内にはストックヤードがありません。搬入時に生じた梱包資材、空き箱等は必ず出展社が
お持ち帰りください。
・23 日(月)あるいは 24 日(火)の 19:00 以降に作業を行う場合は、展示会運営事務局
㈱大成社(展示ホール 1F コンコース C11)に用意してある「残業届出書類」に必要事項を
記載し、残業当日の 17:00 までに提出してください。
残業可能時間は 21:00 までです。30,000 円(消費税別)/時間となります。
(原則として、21:00 以降の残業は認めません)
後日、展示会運営事務局 ㈱大成社より請求書を発行いたします。
なお、届出がない場合は作業は出来ませんのでご注意ください。
会
期
中
・出展社バッチを必ず着用してください。
・出展準備には展示ホール 出展社専用出入口 から入館してください。
・館内への車両進入は一切できません。カタログや手持ち製品等を自社小間へ搬入する場合は、
出展社専用出入口 から手運び又は出展社が用意した台車等による搬入となります。
・展示会運営事務局 ㈱大成社の許可がない限り全ての出展社は、18:00 の閉館後、19:00
までに退館してください。
搬出/撤去時
・搬入・搬出車両証を運転席前に必ず提示してください。
・搬出時の違法な路上駐車や二重・三重駐車は所轄管内の警察署により厳しく罰せられます。
・全ての車両は警備員・事務局員の指示に従ってください。
・出展社バッチ、作業者ワッペンを必ず着用してください。
出展社バッチ、作業者ワッペンがない場合は、入館できません。
・屋外駐車場の受付順から、館内車両乗入れの誘導時間に合わせて順次誘導いたします。
・残材は出展社が必ずお持ち帰りください。展示ホール内に放置された残材は主催者の責任に
おいて処分し、処分に要した費用は後日、当該出展社に請求いたします。
搬入・
搬出車両証の
配付
・搬入・搬出作業のため会場敷地内に出入りする車両には 1 台につき 1 枚の搬入・搬出車両証
が必要となります。
・搬入・搬出車両証には、出展社名、小間番号、協力装飾会名を必ず記入してください。
・車両証のない車両、未記入の車両証では入館できません。
・搬入・搬出車両証は他の発送物と同梱の上、4 月上旬から順次出展社に送付いたします。
18
9
展示ホール内の管理、保全、注意事項
高 さ 制 限
展示物、装飾物の高さ制限は3.0mとし、主催者が必要と認めた場合を除き、原則としてこれ
を越えて展示・装飾を行うことは禁止いたします。
また、主催者が必要と認めた場合においても展示準備作業に対して事故防止のための処置を
命じ、その作業を制限もしくは中止することがあります。
小間装飾規定・注意事項をご確認ください。(21ページ参照)
館 内 禁 煙
搬入・搬出作業時間・会期中を問わず、指定喫煙場所以外での喫煙は一切禁止いたします。
違反者には出展社に対して10,000円(消費税別)を請求いたします。
(指定喫煙場所:展示ホール1F サービスヤード)
デモンストレー
ション及び
ナレーションの
音量規制
デモンストレーション及びナレーションを行う場合、小間袖2.0mの地点より測定し、70dB
写真・ビデオ
撮影の制限
原則として、写真・ビデオの小間撮影が必要な場合は、小間担当責任者に事前の了解を得る
ことを必要とします。出展社は必要に応じて 撮影禁止 の看板をご用意ください。
なお、プレス・メディアの撮影及び取材にはご協力ください。
通路での
禁止行為
通路部分における、小間内への勧誘、パンフレット配付、アンケート実施等の営業行為を禁止します。
以下で行ってください。また、規定値以下でも他の出展社の迷惑にならないように十分注意
を払ってください。
文献や見本品などを配布する場合、自社の小間内で行なってください。また、ノベルティ等の配布に
ついては1点500円以内を限度とします。
事故防止及び
責任
実演による損傷、火災等の事故防止に十分注意を払ってください。
特に、事故の原因となる光線、熱気、粉塵、ガス、臭気、振動等の発生は控えてください。
また、他の出展社に迷惑のかからないような配慮をお願いいたします。
出展物の
保護・管理・
損害責任
主催者は搬入から搬出までの期間を通じ警備員、事務局員を会場に配置し、盗難、火災の防
止に努めますが、出展社ご自身でも十分に注意を払ってください。
会場内での展示物等の盗難・破損事故及び人身事故に関しては、その原因の如何を問わず主
催者及び展示会運営事務局は一切の責任を負いませんので、出展社は搬入から搬出までの期
間にわたり出展物等に保険を付与することをお勧めいたします。
万一事故が発生した時は、直ちに展示会運営事務局 ㈱大成社へ届け出てください。
展示製品の撤去・
小間担当要員の
配置
小間内の管理は出展社が責任をもって行うものとします。展示開催中に展示会運営事務局
㈱大成社の許可を得ずに展示製品を撤去したり、小間担当要員が不在にならないようにご協
力ください。
展示会場内
での販売規則
出展社は、展示小間内にある出展物、物品等を販売することはできません。
但し、事前に主催者の許可を受けた書籍類については販売を認めます。
(任意の書式による書面の申込みが必要です)
諸経費の負担
出展社が電気、電話、給排水、その他の設備、賃貸商品を使用した場合は、別に定める申込
み手続きにより、所定料金をお支払いください。
展示会の変更・
中止
主催者は天災、事故等の不可抗力により会期を変更、または開催を中止することがあります。
主催者はこれによって生じたいかなる損害に対しても賠償責任を負いません。
但し、展示会を事前に中止した場合は、既納料金から必要経費を差し引いた残額を返納いたします。
規定の変更時
主催者は、事前に通告することなく出展の手引きを変更することができます。
19
10 小間装飾規定・注意事項
(1)小間装飾規定
①1小間の大きさは間口3.0m×奥行3.0m×高さ3.0mとし、スペース渡しになります。これを単列 または
複列に配列します。
小間にはバックパネル及び袖パネル等の基礎装飾はありませんのでご注意ください。
小間の引渡し状態
A社
※ユニットシステムブース(P59〜)をお申込
B社
みでない 場合は、左図の様にテープで境界
を表示してお引渡しいたします。
基礎パネル(仕切)は各社でご用意ください。
C社
②隣接する小間同士の袖パネル及びバックパネルは、必ず両社共高さ3.0mのパネルを設置してください。
各小間内壁面の建て込み方法
A社
※ユニットシステムブースと自社装飾小間が
B社
隣接する場合は、小間の寸法が若干異なっ
パネル
てきます。小間の寸法を指定させていただ
パネル
く場合があります。
パネル
C社
6.0m
20
3.0m
3.0m
10 小間装飾規定・注意事項
■ 高さ制限
小間の種類(単列小間・複列小間・島小間)に関わらず、高さは3.0mとします。
高さ制限=3.0m
高さ制限=3.0m
高さ
制限=3.0m
高さ制限=3.0m
高さ制限=3.0m
21
10 小間装飾規定・注意事項
(2)装飾・施工上の注意事項
①展示物・装飾物が小間内の間仕切の枠外にはみ出ることを禁止いたします。
また、通路上に施設や表示等を設けないでください。
②装飾資材の防災規則
50人以上を収容する事業所・建造物等は、法令・条例等により、一定基準の防火管理と設備が義務付けられ
ています。会期初日に消防署の査察が行われる予定ですので、下記の項目を厳守してください。
③展示小間内における装飾資材は下記の事項に注意してください。
・ベニヤ、プリントベニヤ等合板は、厚さに関係なく全て浸漬加工による防災性能を有したもので、防災表
示(防災ラベル)が貼付された物を使用してください。
防災表示(防災ラベル)は消防査察上見やすい場所に貼付し、防災合板を使用しない場合消防署の査察の
際、取り壊しや、やり直しを指示されますので厳守してください。
・防災合板に厚い布及びヒダのある紙類を装飾貼付する場合は、防災性能を有する物を使用してください。
但し、薄い布、紙類を防災合板と全面密着して貼付された物は防災合板と一体とみなされ差し支えありま
せん。
・カーテン、幕類、布類等の可燃性物品を使用する場合は、工場加工した防災性能を有した物を使用してく
ださい。会場内での防災加工は認められません。
防災表示(防災ラベル)は物品一つずつに付けてください。
・ウレタン、アセテート、ポリエステル、アクリル、ナイロン等に防災性能を与えることが困難な為、使用
できません。但し、スタイロフォーム等を切文字などで来場者の手の届かない場所に使用する場合は許可
されます。
④小間内に天井及び屋根を付けることは、原則として禁止されています。
但し、下記事項に該当する場合は消防署に許可申請が必要です。
・天井または屋根等による遮光、遮音、断熱、防塵等の措置を講じなければ、展示物品の持つ機能が低下す
るなど展示目的が果たされない場合
・出展物の照明等を取り付ける場合
なお、許可申請を行う場合は、図面を添えて事前に㈱ムラヤマへお申し出ください。
㈱ムラヤマにて横浜市西消防署と協議の上、結果をご連絡いたします。
協議の後、許可が下りるまで2〜3週間かかりますのでお早めにご連絡ください。
許可が下りない状態での施工はできませんのでご注意ください。
なお、天井構造が認められた場合でも、別途、煙感知器設置工事費50,000円(消費税別)の設置が必要
になります。
22
10 小間装飾規定・注意事項
⑤小間造作及び出展物は、地震等により転倒、落下、移動しないよう、確実に固定、取り付けをしてください。
⑥会場設備、基礎装飾、他社の装飾及び出展物等を破損、汚損した場合は、理由の如何にかかわらず損害賠償
の責務を負っていただきます。
⑦会期中に展示設備及び装飾の模様替えをすることはできません。
⑧施設内の床・天井・はり・扉・可動間仕切り・サッシ・ガラス・ダクト・吸水口・吹き出し口・配管・配線
類・照明機器・盤類に対し、以下の直接工作及び行為を禁止いたします。
・ハツリ、掘削、ガス溶接
・コンクリート釘またはドライピット鋲等の打込み
・塗料等の直接塗装
・接着剤を塗布した貼付
・看板等の指示物としての利用
・その他展示ホールの施設・設備を破損・汚損する恐れのある装飾資材・設備の使用
⑨消防法により10小間以上の出展社については、小間内での避難動線の確認の為に、平面図の提出が必要と
なります。
該当する出展社は、㈱ムラヤマまでご提出ください。
23
11 出展社様 発送物一覧
■DM(ダイレクトメール)+招待券セット
配布枚数は、出展社1社あたり各300枚です。
DM(ダイレクトメール)+招待券セットを追加でご希望の場合は、
「DM(ダイレクトメール)+招待券セット、DM用封筒及び出展社バッチ、作業者ワッペン追加申込書」
提出書類1 にて展示会運営事務局 ㈱大成社宛にお申込みください。
DM(ダイレクトメール)+招待券セットの追加は無料です。
2月26日(金)までに追加申込みをいただいた場合は、4月上旬発送予定です。
配布枚数/1社各300枚
■DM用封筒
無料配布枚数は、出展社1社あたり150枚です。
DM用封筒を追加でご希望の場合は、
「DM(ダイレクトメール)+招待券セット、DM用封筒及び出展社バッチ、作業者ワッペン追加申込書」
提出書類1 にて展示会運営事務局 ㈱大成社宛にお申込みください。
追加分は1セット150枚につき3,500円(消費税別)です。
2月26日(金)までに追加申込みをいただいた場合は、4月上旬発送予定です。
無料配布枚数/1社150枚
24
11 出展社様 発送物一覧
■出展社バッチ(ホールダ付)
無料配布枚数は、1小間あたり5枚です。
出展小間数分の配布となります。
出展社バッチを追加でご希望の場合は、
「DM(ダイレクトメール)+招待券セット、
DM用封筒及び出展社バッチ、
作業者ワッペン追加申込書」
提出書類1 にて展示会運営事務局 ㈱大成社宛に、
お申込みください。
追加分は1枚につき240円(消費税別)です。
2月26日(金)までに追加申込みをいただいた場合は、
無料配布枚数/1小間5枚
4月上旬発送予定です。
■作業者ワッペン
配布枚数は、1小間あたり5枚です。
出展小間数分の配布となります。
作業者ワッペンを追加でご希望の場合は、
「DM(ダイレクトメール)+招待券セット、
DM用封筒及び出展社バッチ、
作業者ワッペン追加申込書」
提出書類1 にて展示会運営事務局 ㈱大成社宛に、
配布枚数/1小間5枚
お申込みください。
作業者ワッペンの追加は無料です。
2月26日(金)までに追加申込みをいただいた場合は、
4月上旬発送予定です。
■ドリンク引換券
無料配布枚数は、1小間あたり3枚です。
出展小間数分の配布となります。
ドリンク引換券を追加でご希望の場合は、
「昼食弁当及びコーヒーマシン申込み、
ドリンク引換券追加申込書」
提出書類20 にて展示会運営事務局 ㈱大成社宛に、
お申込みください。
追加分は1枚につき200円(消費税別)です。
無料配布枚数/1小間3枚
ドリンク引換券の受け渡しは、
5月24日(火)〜 27日(金)10:00〜18:00
(27日(金)のみ15:00終了)
展示会運営事務局(展示ホール
C11)にてお渡しいた
します。 申込完了メール を出力してお持ちください。
25
11
出展社様
発送物一覧
■2016年春季大会学術講演会無料参加券
配布枚数は、出展社1社に1枚です。
追加の場合、下記にて有料でご参加いただけます。
聴講者参加登録費
【事前申込】個人会員
一
般
【当日申込】個人会員
一
般
8,000円(不課税)
21,600円(税込)
10,000円(不課税)
23,760円(税込)
学術講演会無料参加券を1枚送付いたします。
追加でご希望の場合は、事前申込、或いは会期中に学術講演会会場(会議センター2階受付(予定))にて
お手続ください。
事前申込(オンライン登録)は3月上旬より春季大会ウェブサイトにて受付を開始いたします。
期日等はウェブサイトでご確認ください。
■搬入・搬出車両証
配布枚数は小間数により異なりますので、下記にてご確認ください。
搬入・搬出車両証は4月上旬発送予定です。
出展小間数
製品搬入・搬出車両証/装飾搬入・搬出車両証
配布枚数
1〜2小間
製品/装飾車両証は各2枚
3〜4小間
製品/装飾車両証は各4枚
5〜10小間
製品/装飾車両証は各6枚
10小間以上
製品/装飾車両証は各8枚
問合せ先
展示会運営事務局
㈱大成社
TEL. 03-5542-0811
FAX. 03-5542-2077
E-mail:[email protected]
26
12
出展情報登録システムについて
会期中に展示会場で無料配布いたします「展示会ダイジェスト」
(印刷物)および、Web上で公開いたします「Web
ガイド」の情報をご入力いただく必要があります。
各出展社におかれましては、
(公社)
自動車技術会Webサイト「出展情報登録システム」からデータをご入力ください。
ご入力に関しましては、『出展情報登録システム入力操作マニュアル』をPDFデータにて掲載いたしますので、必ず
ご一読の上、ご入力ください。
●ユーザID・パスワードの発行について
ユーザID・パスワードは、出展申込後に返信されます「出展申込完了メール」に付与されています。共同出展の
場合は、展示会運営事務局より代表出展社へ共同出展社分のID・パスワードをE-mailにて配信いたします。
(2月中旬頃)
●出展情報登録システム受付URL
(公社)自動車技術会のトップページ【URL】http://www.jsae.or.jp/
または同出展情報登録サイト【URL】https://tech.jsae.or.jp/exposition/ からご入力ください。
●原稿入力期間について
原稿入力開始日
:2016年 3月 1日(火)13:00 〜
ダイジェスト原稿入力締切日:2016年 3月31日(木)18:00 まで
Webガイド原稿入力締切日 :2016年 4月 8日(金)18:00 まで
Webガイド原稿修正期間
:2016年 5月27日(金)17:00 まで
※Webガイドは展示会最終日(5月27日(金))までは何度でも登録情報の変更・修正が可能です。
●入力方法について
①出展情報登録システム受付URLにアクセス後、ユーザID(半角数字)、Passwordの入力画面が表示されます
ので、出展申込後に付与された ユーザID と
パスワード を半角でご入力ください。
②出展社登録画面に移りますので、画面の入力項目の指示に従って必要事項をご入力ください。
詳しい説明は『出展情報登録システム入力操作マニュアル』をご参照ください。
●(公社)自動車技術会Webサイトにおいて事前公開!
ご登録された情報は、(公社)自動車技術会webサイトにおいて開催1ヶ月前より事前公開いたします。
事前公開サインにて[事前公開OK]を選択された出展社は全ての情報が公開となり、[事前公開NG]を選択
された出展社は、出展会社名(和文・英文)、小間番号のみが公開されます。
また『出展社検索』【URL】http://tech.jsae.or.jp/expoguide/から出展社50音順索引、掲載区分別検索、
キーワード検索が可能です。展示会期中、展示ブース検索エンジンを搭載したパソコンを展示ホール内に設置
いたします。
問合せ先
展示会運営事務局
㈱大成社
TEL. 03-5542-0811
FAX. 03-5542-2077
E-mail:[email protected]
27
13 PR活動について
■ 趣旨
① 「人とくるまのテクノロジー展2016 横浜」開催の認知度向上
② 自動車開発に関わるエンジニアおよび一般来場者の誘致促進
③ 各出展社のPR活動の促進とサポート
自動車技術会としては、「人とくるまのテクノロジー展2016 横浜」への積極的なプレスの誘致を図り、事前・
会期中・事後のPR活動と、各出展社様への取材促進およびサポート活動を実施いたします。
■ 概要
展示会開催前に各出展社様より簡易プレスリリースを募り、その内容をレク付き記者発表会や事前の案内配信等
で報道機関各社に展開させていただきます。
展示会開催前に報道機関より各出展社様への取材の打診があった場合は、プレス事務局よりその旨を各出展社広
報ご担当者様にお知らせいたします。展示会開催期間中に報道機関が各ブースに取材に伺う際には、必要に応じ
てプレス事務局スタッフもお手伝いいたしますので、広報ご担当者様の取材対応をお願いいたします。
■ 取材エントリースケジュール
・3月7日(月)
展示会運営事務局より、広報担当者登録シートをメールにてご送付。
※全出展社の広報関係の窓口ご担当者を設定頂くためのシートです。
出展責任者の方が兼ねて頂いても構いません。
簡易プレスリリースのご提出の有無にかかわらず、必ずメールにてご登録をお願いいたします。
↓
・3月14日(月)
広報担当者登録シートの登録受付締め切り。
↓
・3月18日(金)
プレス事務局より簡易プレスリリースのエントリー要綱とフォーマットシート、スケジュールをご送付。
各出展社様からの簡易プレスリリースの受付は、3月18日(金)〜 5月13日(金)となります。
簡易プレスリリース内容の変更・更新・刷新、取り消し等は、随時お受けいたします。
4月21日(木)までにご提出頂いた簡易プレスリリース情報内容については、5月9日(月)予定のレク付き記者発
表会の資料に反映することが可能です。
開催までのPR活動詳細スケジュールは、別添資料をご参照ください。
尚、5月9日(月)に、自動車産業記者会においてレク付き記者発表会を実施する予定です。
問合せ先
【プレス事務局】
ソアーズインターナショナル株式会社
広報専用ダイヤル:080-1172-6771
広報専用Email:[email protected]
TEL. 03-6435-1180
28
FAX. 03-6435-2268
14
Q&A よくあるご質問
Q. 展示ホール内における携帯電話各社の受信状況は良いのか?
会場内ではどの携帯電話でも受信は可能ですが、一部の機種によっては受信状況が悪い場合もあります。
Q. 隣接小間との境界線に関して、どうしたら隣接出展社がユニットシステムブースを
使用するのがわかるのか?
ユニットシステムブースの利用出展社が確認できるのは4月8日
(金)以降です。
但し、ユニットシステムブース利用申込み後でも、出展社の都合により
自社装飾
に変更される場合が
ありますので、再確認されることお勧めいたします。
問合せ先は ㈱ムラヤマ(TEL. 045-201-8961)です。
⇒20、21ページ参照
Q. 出展情報登録システム入力パスワード発行はどのようにして付与されるのか?
出展申込後に返信しております「出展申込完了メール」に付与されています。共同出展の場合は、展示会運営事
務局 ㈱大成社より代表出展社へ共同出展社分のID・パスワードをE-mailにて配信いたします。
⇒27ページ参照
Q. 出展情報登録システムの内容について、入力方法などはどのようにしてわかるのか?
「出展情報登録システム」に「操作マニュアル」をPDFデータにて掲載いたします。
また、入力に際して不明な点がある場合は、
展示会運営事務局 ㈱大成社(TEL. 03-5542-0811)にお問合せください。
⇒27ページ参照
Q. DM(ダイレクトメール)+ 招待券、DM用封筒の無料提供枚数は何枚なのか?
それぞれを追加する際の枚数や料金はどのようになっているのか?
DM(ダイレクトメール)+ 招待券は何枚でも無料で提供いたします。
DM用封筒は1社150枚まで無料ですが、150枚以上必要な場合は、有料追加申込みとなります。
追加は1セット150枚につき3,500円(消費税別)です。
⇒24ページ参照
Q. 展示ホールでのインターネット接続のための回線はどうなっているのか?
臨時光回線を個別に敷設します。NTT東日本開通場所(機械室)より各出展社の小間までLANケーブルを敷設
する費用が出展社に発生いたします。
⇒40、41ページ参照。
Q. 展示ホール内での無料高速無線 LAN(Wi-Fi)は対応しているのか?
展示ホール内、アネックスホール、ハーバーラウンジ A・B および付帯諸室で、無料高速無線 LAN(Wi-Fi)
サービスがご利用いただけます。
規 格:IEEE802.11abgn 対応(※通信速度については、各規格によります。
)
SSID:FREE-PACIFICO を選択してご利用ください。
29
14
Q&A よくあるご質問
Q. ユニットシステムブースの付帯設備は?
「ユニットシステムブースのご案内」の61ページをご参照ください。
Q. ユニットシステムブースの申込みはどうすればよいか?
提出書類 10 ユニットシステムブース申込書にてお申込みください。
Q. 準備日および会期中の小間内清掃の申込みはどうするのか?
小間内清掃の申込みに関しましては、パシフィコ横浜・展示ホール
清掃グループ
(TEL. /FAX. 045-221-2083)にお問合せください。別途有料申込みとなります。
Q. 残材、ゴミに関してはどのようになっているのか?
搬入、搬出時に生じた梱包資材、残材等は必ず出展社がお持ち帰りください。
展示ホール内に放置された残材は主催者の責任において処分し、処分に要した費用は後日、当該出展社に請
求いたします。
⇒18 ページ参照
Q. 展示会ロゴデータが欲しい時はどうすればよいか?
㈱大成社 展示会ロゴダウンロードサイト【URL】http://expo.jsae.or.jp/download から、
イラストレーター、JPEG の画像データがダウンロードできます。
30
15
個人情報の取扱いについて
㈱大成社(以下、当社といいます)は、公益社団法人自動車技術会(以下、主催者といいます)が主催する
「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2016 横浜(以下、自動車技術展といいます)」を受託する事務局
代行業務を遂行するにあたり、出展社から取得した氏名、住所、勤務先、電話番号等の情報(以下、個人情報とい
います)を以下の通り取扱いいたします。
1.個人情報の利用について
取得する個人情報は、以下の目的に利用いたします。
1) 出展資格の確認と登録の確定、及び出展費用の請求
2) 出展の手引き、ポスターの送付
3) DM(ダイレクトメール)、参加登録カード及び同封筒等、出展社バッチなど関連資料の送付
4) 電灯・電力供給申込に関る諸手続き
5) 小間内臨時電話及びISDN回線申込に関る諸手続き
6) インターネット接続サービス申込に関る諸手続き
7) 給排水・エアー工事申込に関る諸手続き
8) 天井構造申請に関る諸手続き
9) 危険物申込に関る諸手続き
10) 車両展示申請に関る諸手続き
11) ホールインアンカー工事に関る諸手続き
12) 装飾施工業者登録及び車両証配布に関る諸手続き
13) 大型車両申請に関る諸手続き
14) みなとみらい21共通飲食券申込に関る諸手続き
15) 宿泊申込に関る諸手続き
16) 国内輸送・フォークリフト申込に関る諸手続き
17) 昼食弁当及びコーヒーマシン申込に関る諸手続き
18) ドリンク引換券申込に関る諸手続き
19) ユニットシステムブース申込に関る諸手続き
20) オプショナルアイテム及びレンタル備品申込に関る諸手続き
21) PR 活動・簡易プレスリリースに関る諸手続き
22) 出展社リストの作成
23) 展示会終了後のアンケートの送付
24) 自動車技術展の次回開催案内の送付
25) その他、自動車技術展開催・運営に関する出展社への必要な確認、連絡事項
2.個人情報の委託について
当社が収集、またはお預かりした個人情報を当社関連会社等に委託する場合、守秘義務契約や厳正な管理監督等
により、当該関係会社からの漏えいや再提供の防止を図ります。
3.第三者への提供について
第三者へ無断で提供することはありません。
31
15
個人情報の取扱いについて
4.個人情報の共同利用について
自動車技術展を円滑に実施運営するため業務に必要な範囲内で個人情報を共同利用いたします。
共同利用する個人情報については、当社及び各関係会社、それぞれ自らが取扱う個人情報について管理責任を負
います。各業務の個人情報についての問合せ先は、出展の手引き末尾の「関係会社連絡先一覧」をご確認ください。
共同利用する各関係会社
1) ㈱ムラヤマ:装飾施工、備品レンタル等
2) パシフィコ横浜:電気工事、通信工事、みなとみらい21共通飲食券等
3) 日本通運㈱:通関、国内輸送、フォークリフト等
4) 東武トップツアーズ㈱:宿泊等
5) ソアーズインターナショナル㈱:PR活動、簡易プレスリリース等
6) ㈱大成社:ドリンク引換券等
5.個人情報の開示、訂正、利用停止、廃棄に関して
出展申込でご登録いただいた個人情報の開示、訂正、利用停止を希望する場合には、下記までご連絡ください。
なお、これらの個人情報は2016年度末に廃棄いたします。
6.問合せ先
展示会運営事務局 ㈱大成社
TEL:03-5542-0811
FAX :03-5542-2077
E-mail:[email protected]
公益社団法人自動車技術会の個人情報保護規則、プライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。
個人情報保護規則:http://www.jsae.or.jp/01info/rules/privacy.pdf
プライバシーポリシー:http://www.jsae.or.jp/tops/privacy.php
32
16 人とくるまのテクノロジー展2016 横浜(4色・1色)ロゴ
■和文&英文4色(パターンA)
■和文&英文4色(パターンB)
■和文&英文4色(パターンC)
■4色(背景がベタ)の場合
■和文&英文1色(パターンA)
■和文&英文1色(パターンB)
■和文&英文1色(パターンC)
■1色(背景がベタ)の場合
33
17 次回のスケジュール
会
期:2017年5月24日(水)〜 26日(金)
会 場:パシフィコ横浜・展示ホール
■出展申込について
2016年 8 月 1 日(月)
前回出展社出展申込み
Web受付開始
2016年11月30日(水)
出展申込み
申込締切 (予定)
注
意
■出展申込について
・出展小間数の調整をさせていただく場合がございます。
・5小間以上、奇数の予約(例:7小間、9小間など)は受付いたしません。
・上記以外の規定は出展規約に準じます。
34
提出書類
出展社専用サイトに、出展申込の際に配布された ID・パスワードでログインしてください。
■出展社専用サイトより、提出書類入力フォームにてお申込みいただく提出書類
提出書類 1
DM(ダイレクトメール)
+招待券セット
DM 用封筒及び出展社バッチ
作業者ワッペン追加申込書
提出書類 15
装飾施工業社登録書
提出書類 16
大型車両申請書
提出書類 20
昼食弁当及びコーヒーマシン申込書
ドリンク引換券追加申込書
提出書類 21
出展社懇親会参加申込書
JSAE Annual Party(技術者交流会)参加申込書
■出展社専用サイトより、ダウンロードしてお申込みいただく提出書類
提出書類 2
電灯・電力供給申込書
提出書類 3
小間内臨時電話及び ISDN 回線申込書
提出書類 4
インターネット接続サービス申込書
提出書類 5
給排水・エアー工事申込書
提出書類 6
天井構造申請書
提出書類 7
危険物持込み申請書
提出書類 8
車両展示申請書
提出書類 9
ホールインアンカー工事届
提出書類 10
ユニットシステムブース申込書
提出書類 11
オプショナルアイテム申込書
提出書類 12
映像・音響機器関係備品申込書
提出書類 13
説明パネル作成申込書
提出書類 14
レンタル備品申込書
提出書類 17
みなとみらい 21 共通飲食券申込書
提出書類 18
宿泊申込書
提出書類 19
国内輸送・フォークリフト申込書・見積依頼
Contents
提出書類1
入力フォーム
DM(ダイレクトメール)+招待券セット、
DM用封筒及び出展社バッチ、作業者ワッペン追加申込書 ………………………38
提出書類2
電灯・電力供給申込書 …………………………………………………………………38
ダウンロード
提出書類3
小間内臨時電話及びISDN回線申込書 ………………………………………………40
ダウンロード
提出書類4
インターネット接続サービス申込書 …………………………………………………41
ダウンロード
提出書類5
給排水・エアー工事申込書 ……………………………………………………………42
ダウンロード
提出書類6
天井構造申請書 …………………………………………………………………………43
ダウンロード
提出書類7
危険物持込み申請書 ……………………………………………………………………44
ダウンロード
提出書類8
車両展示申請書 …………………………………………………………………………45
ダウンロード
提出書類9
ホールインアンカー工事届 ……………………………………………………………46
ダウンロード
提出書類10
ユニットシステムブース申込書 ………………………………………………………61
ダウンロード
提出書類11
オプショナルアイテム申込書 …………………………………………………………62
ダウンロード
提出書類12
映像・音響機器関係備品申込書 ………………………………………………………65
ダウンロード
提出書類13
説明パネル作成申込書 …………………………………………………………………66
ダウンロード
提出書類14
レンタル備品申込書 ……………………………………………………………………67
ダウンロード
提出書類15
装飾施工業者登録書 ……………………………………………………………………47
入力フォーム
提出書類16
大型車両申請書 …………………………………………………………………………47
入力フォーム
提出書類17
ダウンロード
みなとみらい21共通飲食券申込書 …………………………………………………48
みなとみらい21共通飲食券取扱店一覧 ……………………………………………49
提出書類18
宿泊申込書 ………………………………………………………………………………51
ダウンロード
提出書類19
国内輸送・フォークリフト申込書・見積依頼 ………………………………………53
ダウンロード
提出書類20
入力フォーム
昼食弁当及びコーヒーマシン申込書、
ドリンク引換券追加申込書 ……………………………………………………………54
提出書類21
出展社懇親会参加申込書、JSAE Annual Party(技術者交流会)参加申込書……56
入力フォーム
37
DM(ダイレクトメール)+招待券セット、
DM用封筒及び出展社バッチ、
作業者ワッペン追加申込書
提出書類 1
提出期限:2/26(金)
入力フォーム
(1)無料配布枚数
■DM(ダイレクトメール)+招待券セット
■DM用封筒
各300枚
150枚
■出展社バッチ
5枚×出展小間数
■作業者ワッペン
5枚×出展小間数
(2)有料追加分
■DM用封筒
1セット150枚
■出展社バッチ
3,500円(消費税別)
1枚240円(消費税別)
展示会終了後、展示会運営事務局
㈱大成社より請求書を送付いたします。
(3)発送予定日:2月26日(金)までに追加申込書をいただいた場合は、4月上旬発送予定です。
提出期限が過ぎても、随時申込みを受付けています。
申込み・問合せ先
展示会運営事務局 ㈱大成社
TEL. 03-5542-0811
営業部
FAX. 03-5542-2077
E-mail:[email protected]
提出書類 2
電灯・電力供給申込書
提出期限:3/25(金)
ダウンロード
(1)一般照明
展示会場の天井照明の照度は500ルクスです。
(2)電気供給幹線工事申込み(一次側電気工事)
●ユニットシステムブース1小間は蛍光灯40W2灯と電源コンセント(1KW)1ヶ、
電気幹線工事費・電気使用料が含まれています。
なお、ユニットシステムブース2小間には蛍光灯40W4灯と電源コンセント(1KW)1ヶ、
3小間には蛍光灯40W6灯と電源コンセント(1KW)1ヶが設置されます。
※ユニットシステムブースをご利用の出展社で、標準設備で供給される電気以上をご希望の方は、
提出書類2 で追加分のみをご記入ください。
●自社装飾出展の小間には、申込みにより、小間内まで供給幹線工事を行い開閉器(1ヶ所)を取付けます。
提出書類2 に必要事項をご記入の上、
パシフィコ横浜 展示オペレーショングループまでお申込みください。
申込期限までにお申込みのない場合は、所要電力計画に折り込めないため電力の供給が不可能になりますの
でご注意ください。
●電気幹線工事費・電気使用料
38
・電気幹線工事費: 1KWあたり
12,000円(消費税別)
・電 気 使 用 料: 1KWにつき
2,000円(消費税別)
●供給電気方式
・交流単相(二線式)100V
50Hz
・交流単相(二線式)200V
50Hz
・交流三相(三線式)200V
50Hz
(上記以外の特殊電圧は供給できません。)
●電気供給時間
5月23日(月)17:00 〜 5月27日(金)17:00(予定)
・自社装飾小間は、5月23日(月)午前中までに必ず一次側電源位置(開閉器設置位置)をお決めください。
移動がある場合は速やかにご連絡ください。位置移動工事により通電が遅れることがあります。
・退館の際は必ず自社小間内のスイッチを切ってお帰りください。
●24時間通電を希望される出展社は、 提出書類2 にご記入ください。
●5月27日
(金)
17:00以降、延長を希望される場合は、事前にお申し出ください。
但し、17:30より館内車両乗入れが開始されますので、延長時間は最大17:15までとなります。
(3)小間内電気工事(二次側電気工事)
・小間までの電気供給幹線工事の申込みでは、開閉器の取付けまでしか行いません。
小間内のコンセント、スポットライト等の小間内電気工事は出展社の負担となります。
また、小間内電気工事をお申込みの出展社は、 提出書類2 にて必要事項をご記入の上、
㈱ムラヤマまでお申込みください。
・配電盤及び点滅ドラムスイッチ等は、鉄又はプラスティック製の箱入りのものを使用し、
その設置場所は点検保守が容易にできる位置にしてください。
(4)電気工事の注意
・小間内電気工事は開催日前に必ず完了してください。
・電気用品は、通商産業大臣の型式承認をうけたマーク入りの物をご使用ください。
・蛍光灯、高圧水銀灯は、高力率(コンデンサー付)をご使用ください。
・小間内電気設備のブレーカーは、必ず漏電ブレーカーを設置してください。
・小間内の配線には、必ずケーブル(Fケーブル、キャプタイヤケーブル等)をご使用ください。
・白熱電灯・抵抗器・その他、熱を発する恐れのある機器は、加熱物と接触したり、
加熱したりしないよう設置してください。
(5)費用請求
電気幹線工事費、電気使用料の請求は、後日㈱ムラヤマより請求書を送付いたします。
問合せ先
パシフィコ横浜
展示オペレーショングループ
担当:横田
TEL. 045-221-2132
FAX. 045-221-2150
E-mail:[email protected]
39
提出書類 3
小間内臨時電話及びISDN回線申込書
提出期限:3/25(金)
ダウンロード
会期中における外部からの依頼による館内放送での呼出しは一切行いませんので、
小間内には臨時の電話を設置することをお勧めいたします。
(1)臨時電話
料金/1回線(1台):35,000円(消費税別)
(基本料、取付工事費、電話機使用料、国内通話料を含みます)
利用開始予定日:5月24日(火)13:00
※国際電話を使用した場合、及びレンタル機器を破損させた場合は別途費用を請求いたします。
※外線発信は、0発信となります。
※外線と内線の接続や転送はできません。
※プッシュ回線です。
※使用頻度にかかわらず、会期終了後の返金は一切いたしません。
(2)ISDN回線
ISDN回線に関しては、別途ご相談ください。
(3)臨時電話、ISDN回線の請求
小間内臨時電話、ISDN回線の費用は後日㈱ムラヤマより請求書を送付いたします。
問合せ先
パシフィコ横浜
展示オペレーショングループ
担当:竹内・寺内
TEL. 045-221-2132
FAX. 045-221-2150
E-mail:takeuchi@pacifico.co.jp
[email protected]
40
提出書類 4
インターネット接続サービス申込書
提出期限:3/25(金)
ダウンロード
高速データ通信には、NTT東日本の光通信のご利用をお勧めいたします。
(1)インターネット接続サービス
料金/1回線(1台):130,000円(消費税別)
(NTT開通工事費、ルーターリース設定費、主回線配線工事料、プロバイダ接続費を含みます)
インターネット接続回線の費用は後日㈱ムラヤマより請求書を送付いたします。
利用開始日:5月24日(火)15:00
※臨時回線の申込手続が必要な為、3月25日(金)迄の受付(厳守)となります。
注意事項
※本サービスは通信速度が下り最大200Mbpsのベストエフォート型であり、最大速度を常に保証するものではあ
りません。
回線の利用状況により通信速度が低下する場合があります。
※ISP(インターネットサービスプロバイダ)はNTTコミュニケーションズ(OCN)に限定させていただきます。
※本サービスはNTTコミュニケーションズのOCN光「フレッツ」ファミリータイプです。
OCN光「フレッツ」ファミリータイプは通常のダイアルアップ型接続と同様、接続のたびにお客様の端末に異なる
IPアドレスを割り当てる(動的)
『ダイナミック方式』のアドレス割り当てを行います。
※主回線から先の配線は各出展社にてご用意ください。
(お客様ブース内UTPケーブル布設工事を㈱ムラヤマで実施する事も可能です。別途ご相談ください)
※ご利用にあたっては、Ethernetポート付PC及びLANカードをご用意ください。
※セキュリティー及びウイルス対策に関しては各出展社にてご対応をお願いいたします。
コンピューターをお持込みの各出展社は最新版のウイルスチェックソフトのご利用をお勧めいたします。
※本サービスとは異なった内容をご希望される出展社はパシフィコ横浜展示オペレーショングループまでお問合せ
ください。
(2)インターネット接続サービスの請求
インターネット接続の費用は後日㈱ムラヤマより請求書を送付いたします。
問合せ先
パシフィコ横浜
展示オペレーショングループ
担当:竹内・寺内
TEL. 045-221-2132
FAX. 045-221-2150
E-mail:takeuchi@pacifico.co.jp
[email protected]
41
提出書類 5
給排水・エアー工事申込書
提出期限:3/25(金)
ダウンロード
消防署及び会場の許可に加えて特殊工事が必要になります。
必要な場合は、3月25日(金)までに 提出書類5 に必要事項を記入の上、㈱ムラヤマまでお申し込みください。
(1)使用上の注意
・退館の際は毎日小間内のバルブ(元栓)を必ず閉めてお帰りください。
・やむを得ず配管が小間内、通路を横断する場合がありますので予めご了承ください。
・排水設備(ピット)のみの利用は原則禁止しております。断りなく使用された際に生じた事故等の責任は負い
ません。また、その際に発生したピット清掃等の費用は別途請求させていただきます。
・排水設備に熱湯を流す事はできません。熱湯を流す際は事前に㈱ムラヤマまでご相談ください。
・小間内排水設備に残飯・固形物・油・薬品・悪臭を放つ汚水等が流入すると排水設備が汚損され、つまりや
逆流等の原因になりますので、絶対に流さないようにしてください。
(2)小間内への供給(給排水/エアー)
●小間内への供給開始は、原則として5月24日(火)15:00以降を予定しております。
※供給開始時間は作業の進行状況に応じて若干変更することがありますのでご了承ください。
●供給時間:会期中の開場30分前〜閉場30分後まで
(ただし、24日(火)の設営日は15:00〜18:00までとします)
※上記期間外に機械の調整、試運転等の為に給排水供給を必要とする場合は、可能な範囲において供給いた
しますので、事前に㈱ムラヤマまでご相談ください。
問合せ先
㈱ムラヤマ
担当:阿部・青木
TEL. 045-201-8961
FAX. 045-201-9078
E-mail:[email protected]
42
提出書類 6,7,8
天井構造・危険物持込み・車両展示申請書
提出期限:3/25(金)
ダウンロード
●消防法及び本展示会規定により展示ホール内においての【喫煙】
【裸火の使用】は原則禁止いたします。
●消防法及び本展示会規定により展示ホール内への【可燃性高圧ガス】
【灯油】
【塗料】
【シンナー】の持込みは禁止いた
します。(但し、灯油、塗料、シンナーについては条件はありますが、申請すれば持込みは可能です)
●所轄消防署が安全を確保できないと判断した場合には、許可出来ませんのでご了承ください。
●2階建て構造及び2階建て構造と見なされる造作物は禁止いたします。
〈2階層施設の定義〉参考
①重層構造となる工作物で床高が2.1m以上のもの、又は下部天井高さが1.4mを超えるもの。
②高さ1.4m以下で、下層を展示、商談、控室、倉庫等で使用する場合。
(1)天井構造
小間内に天井及び屋根を付けることは原則禁止されていますが、展示品の特性や展示品の機能が低下するなど
が発生する場合のみ、解除承認申請を行うことができます。申請する出展社は
提出書類6
に必要事項を記
入の上、以下の書類を添えて㈱ムラヤマまでご提出ください。
[添付書類]
・申請理由
・平面図
・立面図、断面図(仕上材料名記載のもの、天井周辺の寸法が記載されたもの)
・天井伏図(天井の範囲がわかるもの、仕上材料名記載のもの)
(注1)天井構造物とは、煙が滞留する恐れのある構造を指します。
天井構造と看做される場合、火災報知機の設置を義務付けさせていただきます。
(注2)自動火災報知設備は、天井の高さや区画により設置基準が異なります。詳細は以下を参考にしてください。
(注3)天井構造には出展社の負担による自動火災報知設備及び強化液(水系)消火器の設置が必要です。
設置工事は㈱ムラヤマにて行います。設置費用は後日㈱ムラヤマより請求書を送付いたします。
消火器(強化液)をお申し込みの際は、 提出書類7 にてお申し込みください。
(注4)展示ホール内・常設消火栓有効範囲外についての天井構造は、移動式パッケージ消火栓の設置が必
要となります。消防署が必要と判断した場合は小間内に設置をお願いする場合があります。
(移動式パッケージ消火栓の詳細は㈱ムラヤマまでお問合せください。別途費用が発生致します)
(注5)天井構造に該当するかどうかわからない場合は、図面を添えて㈱ムラヤマまでご相談ください。
〈自動火災報知設備−設置費用〉参考
■自動火災報知器取付配線工事
1個
15,000円(消費税別)
■試験・調整・手続費
1式
20,000円(消費税別)
■諸経費(補助消火設備負担金含む)
1式
15,000円(消費税別)
1箇所につき
50,000円(消費税別)
■合計
43
提出書類 6,7,8
天井構造・危険物持込み・車両展示申請書
提出期限:3/25(金)
ダウンロード
〈自動火災報知設備−設置基準〉参考
(注1)参考数値につき、展示内容によっては消防署の判断基準が変わる可能性があります。
従って以下の数値外でも自動火災報知器の設置義務が発生する場合があります。
天井部奥行
天井面積
9m2未満
1.0m以上
天井素材
布(防炎)
布以外
1.5m未満
9m2以上
布(防炎)
布以外
1.5m以上
9m2未満
2
9m 以上
布(防炎)
布以外
ー
辺の合計開口率
開口部の2/3以上
開口部の2/3未満
ー
開口部の2/3以上
開口部の2/3未満
ー
開口部の2/3以上
開口部の2/3未満
ー
ー
感知器設置
不要
要
要
不要
要
要
不要
要
要
要
(2)危険物の持込み
可燃性高圧ガス・ガソリン・軽油・オイル・灯油・塗料・シンナー等の危険物の持込みは禁止されています。
但し、展示機器・機材に内蔵された当該機器と一体であると見なされた場合、又展示目的で持込む場合は、
事前に所轄消防署により許可されたものに限り、最小限の範囲で持込むことができます。危険物の持込みを予
定している出展社は 提出書類7 に必要事項を記入の上、以下の書類を添えて㈱ムラヤマまでご提出ください。
[添付書類]
・展示目的
・展示品の種類・寸法(カタログ)
(注1)危険物の持込みが許可された場合、持込み場所に必ず消火器を設置してください。
●危険物の種類
第一石油類
ガソリン、シンナー
第二石油類
灯油、軽油
第三石油類
A重油、マシン油
第四石油類
スピンドル油、ギヤー油、潤滑油、作動油
動植物油類
変性アルコール、食用油
その他
スプレー類、テレピン油、ベンゾール、クロール、エンジンオイル、濃硫酸フロンガス、
炭酸ガス、アルゴンガス、大量マッチ、セルロイド類、アンモニア(毒性ガス)、
印刷機等のインク洗浄液等
44
(3)車両展示申請書
高圧水素を必要とする車両の持込みは禁止としております。
天然ガス、水素を必要とする車両を展示する際には事前に㈱ムラヤマまでご相談ください。
ガソリンの内容量においては、5ℓを限度とします。
展示予定している出展社は 提出書類8 に必要事項を記入の上、以下の書類を添えて㈱ムラヤマまで
ご提出ください。
[添付書類]
・展示目的
・車両の種類・寸法(カタログ)
(注1)持込み場所に必ず消火器を設置してください。
(注2)燃料電池車両の展示を予定している出展社は、消防署との調整が必要になりますので事前に必ず
ご相談ください。但し、プロパンガス、水素ガスボンベを積載しての展示はできません。
問合せ先
㈱ムラヤマ
担当:阿部・青木
TEL. 045-201-8961
FAX. 045-201-9078
E-mail:[email protected]
45
提出書類 9
ホールインアンカー工事届
提出期限:3/25(金)
ダウンロード
展示ホール内でホールインアンカーの工事を行う場合は、計画図面を添付し㈱ムラヤマまでご提出ください。
なお、建物の構造上その他の都合で工事が許可されない場合もあります。
施工にあたっては、後述の使用条件・作業要領を遵守してください。
無届けアンカーボルトの使用、使用条件・作業要領の遵守違反は絶対に行わないでください。
違反した場合は、直ちに作業を停止した上で罰金をお支払いいただきます。
また、事故発生の場合は補償費を含め、相当の損害賠償額を請求いたします。
●使用条件・作業要領
① 使用するアンカーボルトとドリル(ストッパー付き)は全て会場支給品のみとさせていただきます。
受け渡しは作業当日展示ホール内施工受付カウンターで行います。
※支給するアンカーボルトは、埋め込み長50mmボルトノック式とし、50mmより深い穴を開けることは
絶対に禁止いたします。
※アンカーボルト、ドリルは会場貸与以外の使用は禁止いたします。
②ピット盤、ピット周辺部(ピット縁より20cm以内)
、及び目地への使用は禁止いたします。
小間位置によりアンカーの使用が制限される場合があります。
使用される際は、ピットの位置を事前にご確認ください。
③撤去時は各ブースへの電源供給を停止する為、会場壁コンセントからの電源供給となります。
また、
会場でのサンダー及びコードリールの貸出は一切行っておりません。
各出展社様にてご用意ください。
④ 使用後アンカーボルトは抜かずに、床面より出ているアンカー頭部を床面の水平を保つようにサンダーにより
切断してください。
⑤使用するアンカーの本数により所定の床復旧費を2,000円(消費税別)をいただきます。
また、次の行為をされた場合は罰則金、補修費を請求いたします。
1. アンカーボルトを引き抜いた場合
…2,000円/本
2. アンカーボルト切断時に床面のはつり等が発生した場合
…5,000円/箇所(消費税別)
3. アンカーボルトの切断未処理の場合
…1,500円/本
(消費税別)
…10,000円/本
(消費税別)
4. 会場貸与以外のアンカーボルトを使用をされた場合
問合せ先
㈱ムラヤマ
担当:阿部・青木
TEL. 045-201-8961
FAX. 045-201-9078
E-mail:[email protected]
46
(消費税別)
提出書類 15
装飾施工業社登録書
提出期限:3/25(金)
入力フォーム
(1)全出展社は装飾施工業社登録書を、3月25日(金)までに展示会運営事務局にご提出ください。
(2)ユニットシステムブース使用の出展社は、 提出書類10
提出書類11 にてお申込みください。
申込み・問合せ先
展示会運営事務局 ㈱大成社
TEL. 03-5542-0811
営業部
FAX. 03-5542-2077
E-mail:[email protected]
提出書類 16
大型車両申請書
提出期限:3/25(金)
入力フォーム
展示ホール内の通路は 3.0m が中心になっています。搬入出時には、4t 車以下の車両を用意してください。
8t 車、10t 車以上の車両の場合は申請が必要となります。8t 車、10t 車以上の車両での搬入出を予定している
出展社は、 提出書類16 に必要事項を記入の上、展示会運営事務局までご提出ください。
申込み・問合せ先
展示会運営事務局 ㈱大成社
TEL. 03-5542-0811
営業部
FAX. 03-5542-2077
E-mail:[email protected]
47
提出書類 17
みなとみらい21共通飲食券申込書
提出期限:4/25(月)
ダウンロード
会期中みなとみらい21地区内の加盟飲食店舗(約200店舗)でご利用頂ける飲食券をご用意しております。
飲食券の必要な出展社は 提出書類17 にて直接パシフィコ横浜共通飲食券担当 ㈱アミーまで郵送又はFAXに
てお申込みください。
(1)飲食券内容:1シート1,000円(@250円券4枚綴り)
(2)利 用 範 囲 :みなとみらい21地区及び隣接するポートサイド地区のレストラン
(詳細は49、50ページをご参照ください)
(3)釣
り
銭:釣り銭は支払われませんのでご了承ください。
(4)有 効 期 限 :飲食券に記載された有効期間内でご利用いただけます。
(5)購 入 方 法 :事前購入の場合は4月25日(月)までに「みなとみらい21共通飲食券申込書」を 郵送又はFAXにて
ご提出ください。
当日購入の場合は展示ホール2Fビジネス&サービスセンター店頭にてお買い求めいただけます。
(現金販売のみ)
申込書到着後に請求書を送付いたしますので、指定日までに代金を下記口座にお振込みください。
入金確認次第、飲食券・精算依頼書・取扱店一覧表を宅配便にて送付いたします。
(6)振
込
先:下記口座にお振込みください。
横浜銀行本店営業部
(普)1407273
㈱横浜国際平和会議場MT
指定日までにご入金が無い場合はキャンセルと判断させていただきますので、あらかじめご了承
ください。
(指定日は、原則催事開始日の2週間前とさせていただきます)
※領収書はお振込みいただいた際の「振込金依頼書」にかえさせていただきます。領収書の発行は
いたしませんのでご了承ください。
(7)払 戻 方 法 :未使用の飲食券は、申込社(者)に限り払戻をいたします。(1,000円以上250円単位で受付)
飲食券送付時に同封の「精算依頼書」に必要事項をご記入の上、未使用飲食券を同封して、
催事終了後2週間以内に共通飲食券担当㈱アミーまでご送付ください。
貴社指定の銀行口座に払戻金額をお振込みし、領収証を郵送いたします。
尚、振込手数料はお申込社(者)負担となり、振込金額から差し引かせていただきます。
※現金での払戻は行いません。また、お申込社(者)と口座名義が異なる場合は払戻が出来ません
のでご注意ください。
申込み・問合せ先
パシフィコ横浜
担当:共通飲食券担当
〒220-0012
㈱アミー内(9:00〜18:00)
横浜市西区みなとみらい1-1-1
パシフィコ横浜・展示ホール2Fビジネス&サービスセンター
TEL.045-222-1034
48
FAX.045-222-1082
2015年10月現在
【表面】
臨港パーク
横浜港
ぷかりさん橋
ヨコハマ
ポートサイド
地区
ヨコハマ グランド
インターコンチネンタル ホテル
パシフィコ横浜
展示ホール
5
JICA横浜
250
パシフィコ横浜
会議センター
from July 1, 2015 to December 31, 2015
Issued by PACIFICO Yokohama
250
from July 1, 2015 to December 31, 2015
Issued by PACIFICO Yokohama
よこはまコスモワールド
国 際 大 通り
250
横浜ベイホテル東急
12:00
27 横浜ベイクォーター
MMパークビル
MARK IS
みなとみらい
島
高
横浜三井ビルディング
横浜美術館
三菱重工横浜ビル
250
from July 1, 2015 to December 31, 2015
Issued by PACIFICO Yokohama
クイーンズスクエア横浜 [アット!]
10 クイーンズイースト
11 クイーンズタワーA ショップ&レストラン
12 クロスパティオ
15 日本丸メモリアルパーク
13 14 横浜ロイヤルパークホテル
22
24
23
新
26
みなとみらいグランド
セントラルテラス
駅
スカイビル・丸井
(1F YCAT)
from July 1, 2015 to December 31, 2015
Issued by PACIFICO Yokohama
クイーンズスクエア横浜
20 21
みなとみらい駅
横浜そごう
(1Fバスターミナル)
横
浜
駅
クイーンズタワーC
みなとみらい
センタービル
みらい線
なと
み
金港JCT
201店舗
【裏面】
け
や
き
通
り
25
ランドマークタワー
ランドマークプラザ
みなとみらい大通り
ニューオータニイン横浜
ューオータニイン横濱
首都高速横羽線
J R 京 浜 東北 線
馬車
道駅
横浜桜木町
ワシントンホテル
クロスゲート
CIAL桜木町
18 19
16 17
桜木町駅
国道16号線
加盟店には、店頭に「みなとみらい 21
共通飲食券取扱店」の表示がございます。
共通飲食券取扱店舗の詳細は、
ホームページでも検索いただけ
ます。
http://www.pacificomealticket.com/
みなとみらい 21 共通飲食券は下記の施設にてご利用いただけます。
① パシフィコ横浜 展示ホール
2F 創作フレンチ
DANZERO(ダンゼロ)
045-633-3563
2F イタリアン
リストランテ・アッティモ
045-640-1270
2F カフェ
ハーベジカフェ
045-662-9565
2F 蕎麦屋
濱屋玄衛門
045-664-3283
2F 喫茶・軽食
横濱ミルクホール
045-221-1239
② パシフィコ横浜 会議センター
6F カフェ
ベイブリッジカフェテリア
⑤ JICA横浜
トゥーランドット游仙境
2F オールデイダイニング
カフェトスカ
2F ラウンジ
ソマーハウス
2F バー
ジャックス
1F 日本料理
大志満
045-641-1498
カルニタス
ケンタッキー・フライド・チキン
1F サンドイッチ&コーヒー
サブウェイ
1F ベーカリー
ポンパドウル
B1F 焼肉
カンゲン
ガーリックジョーズ
045-682-2216
045-682-0361
045-682-2218
045-682-2219
045-682-2220
045-274-8080
B1F 寿司
下高井戸旭鮨総本店
B1F 中国四川料理
陳麻婆豆腐
B1F とんかつ専門店
とんかつ 新宿 さぼてん
B1F そば・酒処
横浜更科一休
B3F ビアダイニング
ニューヨーク グランド キッチン
クイーンズタワー キャフェテリア 045-682-4100
アローズ・パレット
045-228-5037
クイーンズタワー カフェフレスカ 045-682-4102
045-228-5035
045-682-2700
045-682-2801
045-228-2706
045-682-2860
045-682-2860
045-650-1012
045-682-2813
045-228-3158
博多 一風堂
045-682-2868
極上担々麺 香家
045-682-2873
045-682-2882
58カフェ
横浜 沼津港
ペッシェドーロ
045-682-5635
1F アメリカンレストラン&バー
ハードロックカフェ横浜
045-682-5626
⑫ クロスパティオ
1F カフェ&バー、パスタ
プロント みなとみらい店
045-223-2628
⑬ ランドマークタワー
【タワーダイニング】
5F パスタ&デリ
カフェ・アルデンテ
5F バイキングレストラン
餉餉 ケケ
5F ベジタブルダイニング
chef 's V
5F 台湾家庭小皿料理
5F イタリアン
MANGIA MANGIA
045-651-7757
045-225-6311
045-225-6188
045-228-9008
045-227-0369
5F ピッツァ・パスタ・グリル料理
TRATTORIA VENTO
045-222-5570
沼津 魚がし鮨
045-222-5550
JOʼS BAR
045-222-5616
吉祥
045-222-5522
豚肉創作料理 やまと
045-225-6451
DOURAKU CORRIDA
045-323-9029
京懐石 美濃吉
045-222-5420
ジェラート フィレンツェ
045-222-5304
アンティコカフェ アルアビス
045-263-6969
ハーブス
045-263-9027
タリーズコーヒー
045-226-1181
マクドナルド
045-222-5318
5F 寿司
045-682-2870
5F レストランバー
045-682-2877
5F しゃぶしゃぶ・日本料理
045-682-2866
5F 豚肉料理
045-683-6104
5F 肉バル
045-682-2886
4F 京懐石
045-226-0733
3F イタリアンジェラート
3F カフェ
045-222-2861
3F フレッシュケーキ&カフェ
045-640-1366
3F スペシャルティコーヒーストア
045-640-1077
2F ハンバーガー
045-227-6305
045-228-7358
B1F カフェ&パンケーキ(*テイクアウト)
B1F 回転寿司
045-682-5645
【ランドマークプラザ】
B1F 担々麺/点心/香港スイーツ
045-640-5128
コリアンキッチン シジャン
阿里山城
B1F ラーメン
⑧ クイーンズスクエア横浜
045-682-0550
1F トラットリア
B1F 韓国鍋スンドゥブ
東京純豆腐
カフェ・ベローチェ
045-682-5501
1F 韓国家庭料理
B1F カフェ
ケユカ カフェ
045-651-5450
2F ドーナツ&コーヒー
クリスピー・クリーム・ドーナツ 045-227-2330
1F 喫茶
2F 洋食
1F カフェ
045-682-2679
鎌倉 bowls
045-682-2755
⑩ クイーンズイースト
キハチ
ゲウチャイ
B1F 創作ダイニング
⑪クイーンズタワーAショップ&レストラン
【3rd】
B1F ガーリッククィズィーン
⑦ クイーンズタワー C
カフェ・ド・クリエ
アメリカンハウス
カザーナ
6F キャフェテリア
1F カフェ
プレミアム ビュッフェ
B1F インド料理
⑥ 横浜ベイホテル東急
クイーン・アリス
グリルダイニングロズレ
軽井沢とりまる 唐揚げ専門 045-651-9010
B1F タイ屋台料理
2F ヨ―グルテリア
【ステーションコア】
3F 港が見えるレストラン
3F 中国料理
2F パスタ&グリル料理
B1F 唐揚げ専門店
045-263-8638
トゥエンティーフォーセブン レストラン 045-222-6522
マクドナルド
横浜パラダイス 045-263-9360
3F フランス料理
さかえや
1F ハンバーガー
045-223-2267
045-682-2740
3F カフェ・レストラン
1F フライドチキン
クルージングBAR (*旅客クルーザー)
ポート テラス カフェ
橙家
045-223-2222
2F 海鮮びすとろ
クルージングBAR
いふう
1F メキシカンファストフード
④ ぷかりさん橋
ピア21
5F 韓国料理
045-223-2267
045-223-2267
045-641-6336
【2nd】
1F ハンバーグ&ステーキ専門店
1F ブッフェ・ダイニング
オーシャンテラス
スターバックス コーヒー
045-223-2267
2F ラウンジ&バー
マリンブルー
1F コーヒーストア
2F ビュッフェレストラン
2F イタリア料理
ラヴェラ
ワインスタンド バジル
045-223-3344
2F フランス料理
アジュール
2F 立ち飲みワインバル
3F 炭火焼と旬の手作り料理・水炊き
4F 日本料理・すし・鉄板焼
なだ万
ル サロン ド ニナス
045-223-2222
ホテル
045-223-2267
カリュウ
ジェイパスタ
2F ティーサロン&レストラン
4F 創作和食
③ ヨコハマ グランド インターコンチネンタル
31F 中国料理
2F スパゲティ専門店
045-223-2222
2F カフェ
パシフィコティールーム
⑨ クイーンズスクエア横浜[アット!]
【1st】
045-664-5859
045-232-4027
2F ハワイアンリゾートカフェ
カフェ マウカメドウズ
045-222-5225
陳建一麻婆豆腐店
045-222-5111
1F 四川料理
1F 創作茶漬け
こめらく 贅沢な、お茶漬け日和。 045-640-5088
49
みなとみらい 21 共通飲食券取扱店一覧
1F
1F
1F
1F
045-222-5125
PIZZA&GRILL 横浜パラダイス
045-263-8180
⑯ ニューオータニイン横浜
古奈屋
045-228-6221
1F スープ専門店
045-224-6855
1F 韓国惣菜
045-222-5126
1F カフェ
045-670-7877
045-228-7835
1F スープ専門店
1F アイスクリームショップ
コールド・ストーン・クリーマリー
1F ドリンクスタンド・キャラクターグッズ
ムーミンスタンド
045-227-6326
スープストックトーキョー
ポチャ
CAFE LEXCEL
シズラー
045-222-5316
1F インドカリーと洋食
新宿中村屋 オリーブハウス
045-222-5222
1F とんかつ
とんかつ 和幸
045-222-5122
1F
中華
045-222-5120
1F
洋食
045-222-5199
1F
カフェ&バー、パスタ
1F 日本そば
永坂更科
1F カジュアルウェア、犬雑貨 +ドッグカフェ
DOG DEPT + CAFE
重慶茶樓
KITCHEN JOʼS
プロント CIAL桜木町店
1F てんぷら・天丼
銀座天國
045-224-1092
1F 横濱 味のストリート
味散歩 横濱文明会館
045-222-5118
1F ベーカリー&カフェ
ヴィ・ド・フランス
045-222-5116
1F フレンチカフェ&レストラン
ブラッスリー ラ クラス パー オーバカナル 045-227-7585
1F マフィン
ミセスエリザベスマフィン
045-222-5115
1F カフェ・レストラン
ラ・メゾン アンソレイユターブル
045-225-0317
045-222-5529
B1F もつ鍋
博多 もつ鍋 おおやま
Bd26 (バールデルジロー)
B2F うどん居酒屋
うどん宮武
B2F 肉料理とワイン
萬亭
B2F 炉端焼き
コーヒーストア
スターバックスコーヒー
阿里城
青蓮 みなとみらい店
⑭ 横浜ロイヤルパークホテル
045-221-1155
皇苑
045-221-1155
68F フレンチレストラン
ル シエール
045-221-1155
68F 日本料理
四季亭
045-221-1155
メインバー
ロイヤルアスコット
045-221-1155
B1F カフェ
カフェフローラ
045-221-1155
B1F 鉄板焼
よこはま
045-221-1155
045-319-6270
AMALFI CAFFÉ
045-319-4711
RH CAFE
045-319-6702
j.s.pancake cafe
045-228-2105
1F カフェ
1F カフェ
B1F インドカレー
インドカレームンバイ
045-650-8011
ケンタッキーフライドチキン
045-640-5280
町村農場
045-640-5763
韓美膳DELI
045-681-8286
B1F フライドチキン
045-222-0785
B1F 韓国惣菜
B1F 韓方茶カフェ
五嘉茶OGADA
㉓ ドンク
アンティ・アンズ
上島珈琲店
045-228-3144
PRONTO IL BAR
045-681-7334
2F 焼肉・韓国料理
みなとみらいde焼き肉 DOURAKU 045-232-4129
2F ワインダイニング
天ぷら ふく西 禅と匠
ロティスリー・ティーズ・レイ
045-681-3120
1F タイ料理
神楽食堂 串家物語
045-641-5760
築地食堂 源ちゃん
045-319-6320
CHAO
045-319-6755
鎌倉かつ亭 あら珠
045-319-6711
045-319-6250
いしがまやハンバーグ
045-222-3767
横濱こてがえし
045-680-1180
4F しゃぶしゃぶキッチン
しゃぶキチ
4F 生パスタ専門店
鎌倉パスタ
045-650-1450
天府城
mm THAI (エムエムタイ)
045-232-4919
045-664-5888
045-232-4080
045-228-8010
㉔ 横浜美術館
1F フランス料理
ブラッスリー・ティーズ・ミュゼ 045-664-5686
㉕ 三菱重工横浜ビル
2F 居酒屋
045-319-6733
4F お好み焼き
リストランテ ウミリア
レオーネ・マルチアーノ
ラ・メール・プラール
4F ハンバーグ専門店
045-641-2924
2F イタリア料理
サーティワンアイスクリーム
まぐろ問屋 めぐみ水産
045-680-0166
2F てんぷら
1F イタリアン バー&ダイニング
4F フレンチ
045-319-6377
045-641-0178
045-319-6200
4F 廻転寿司
0120-600-159
㉓ みなとみらいグランドセントラルテラス
果汁工房 果琳
4F 海鮮食堂・居酒屋
045-323-9912
B4F カフェ&バー、パスタ
2F 中国四川料理
4F 串揚げビュッフェ
045-319-6555
B1F ベーカリー・カフェ
045-651-2422
4F とんかつ
68F 中国料理
Afternoon Tea TEAROOM
1F カフェ&ダイニング
045-228-2050
4F チャイニーズダイニング
70F スカイラウンジ
045-319-6557
博多だるま JAPAN
4F アイスクリーム
045-228-7407
カフェ コクテル堂
2F カフェ
タリーズコーヒー
世界のビール博物館
シリウス
045-210-0311
㉒ MARK IS みなとみらい
4F 生フルーツジュース
045-227-8577
045-319-6101
B1F 乳製品・ソフトクリーム
3F 中華料理
海鮮食飲市場 マルカミ食堂 045-263-9303
ティーヌン
045-227-9130
㉑ みなとみらいセンタービル
4F ラーメン
ピアット ビアンコ
045-228-9297
⑳ MMパークビル
045-319-4631
045-664-2988
石臼挽きそば 石楽
B4F カフェ
三間堂 みなとみらい店
B2F ワールドビアバー&レストラン
045-319-6900
045-683-3166
SPANISH ROCKY
B2F タイ料理
045-227-1305
045-641-0888
アジアン食堂 Kuu
3F カフェ
045-228-9925
045-641-5786
045-319-6605
ベイサイド
4F カフェ
B2F オイスター&ワイン
4F そば
045-228-9361
045-319-6796
Mano-e-Mano
B4F プレッツェル&カフェ
1F 台湾小皿料理 台湾風居酒屋
045-319-4824
浅草 キッチン大宮
045-227-5216
045-228-7787
045-319-6522
4F 洋食
045-681-1015
045-222-5670
045-227-6200
ホノルルコーヒー
東天紅
1F 居酒屋
045-650-1261
おぼん de ごはん
4F アジアンエスニック
24F 中国料理
5F ダイニング&バー
045-681-2610
4F カフェ
045-263-6070
3F やきとり・釜めし・酒菜
横浜鳥ぎん
どうとんぼり神座
4F イタリアン
⑱ クロスゲート
045-319-6625
B2F 海鮮食堂&洋食レストラン
50
1F
なかめのてっぺん
B2F スペイン大衆酒場
2F
横浜水信
045-228-8488
B2F 焼鳥・鶏料理・炙り炭焼き
焼鳥 炙り炭焼き をどり
フレッシュジュース・フルーツ
045-319-6717
4F 定食&カフェ
045-228-9410
⑲ 横浜桜木町ワシントンホテル
B1F 炭火焼肉
B2F イタリアン
045-662-0677
045-681-0306
【ドックヤードガーデン みらい横丁】
ドラゴンカルビ
045-662-2577
3F イタリアンレストラン
ラ・パウザ みなとみらい店
1F コーヒーストア
スターバックスコーヒー
045-232-4539
【YOKOHAMA BAZAR】
1F
らんまん食堂
丸亀製麺
045-226-5839
1F アメリカンカフェ&レストラン
Bubbyʼs(バビーズ)
二代目ぐるめ亭
045-319-6188
4F からあげプレート
4F ラーメン
【停車場ビュッフェ】
回転寿司
1F お好み焼
大阪ぼてぢゅう
キリンシティ
045-319-6720
4F うどん
1F ビアレストラン
1F
045-222-5124
045-210-0781
1F ワイン・グリル料理
WINE HALL 元町俱楽部
なんくるないさ〜
横浜中華街 福満園
1F ベーカリー・カフェ
1F ステーキ&サラダバー
045-319-6277
4F 沖縄料理
4F 中国料理
⑰ CIAL桜木町
【紅葉坂ギャラリー】
アンデルセン
045-222-5197
045-319-4555
3F ダイニング &カフェ
下町 DINING & CAFE THE sea
1F ゆであげスパゲティ
洋麺屋 五右衛門
元天ねぎ蛸
イタリアン
麵屋 空海
鶏料理
鶏三和
中華・エスニック
つけめん TETSU
牛たん
味の牛たん 喜助
カレーうどん
スープ ストックトーキョー
4F たこ焼き
⑮ 日本丸メモリアルパーク
⑬ ランドマークタワー
1F ラーメン
045-228-8520
045-650-1781
甘太郎 みなとみらい店
045-225-0903
2F 和食(鰻・ふぐ)
岩亀
045-225-0943
㉖ 横浜三井ビルディング
1F カフェ&バー、パスタ
プロント 横浜三井ビル店
045-227-8707
㉗ 横浜ベイクォーター
5F 居酒屋
三間堂 横浜ベイクォーター店 045-440-5768
提出書類 18
宿泊申込書
提出期限:4/15(金)
ダウンロード
(1)宿泊のご案内
出展社の方々のためにホテル宿泊を特別価格にてご提供いたしております。是非ご利用ください。
お申込みは「申込み方法」を熟読の上、 提出書類18 にて東武トップツアーズ㈱(連絡先次ページ参照)まで
直接お申込みください。
なお、満室の場合は他のホテルをご案内させていただく場合もありますので、早目のお申込みをお願いいたします。
※宿泊は東武トップツアーズ㈱の募集型企画旅行です。
T/S=ツインルームのシングル利用 S/S=シングルルームのシングル利用
D/S=ダブルルームのシングル利用
T/T=ツインルームのツイン利用
ランク
ホテル
コード
ホテル名
シングル
ツイン
A
①
ヨコハマグランド
インターコンチネンタルホテル
¥22,680
¥24,840
(T/S)
B
②
桜木町ワシントンホテル
¥19,440
(D/S)
JR桜木町駅徒歩1分
C
③
横浜平和プラザホテル
¥8,640
(S/S)
JR桜木町駅徒歩5分
最寄り駅時間
(お一人様あたり)
¥12,960
¥15,660
(T/T)
JR桜木町駅徒歩13分
会場隣接
※宿泊期間は5月24日(火)〜27日(金)となります。
その他ご希望の方は別途ご連絡いただきますようお願いいたします。
※宿泊料金は1泊朝食付・税金・サービス料込みの料金です。
(ツインの場合は2名分料金)
※ホテルの予約は先着順に配宿して参ります。
※申込書受付時点でご希望のホテルが満室の場合には、ご希望に近いホテルを予約させていただきます。
※①の料金は、上段5月24日(火)〜26日(木)/下段5月27日(金)の料金となります。
(2)お申込み方法
● 提出書類18 に必要事項・宿泊希望日に○印・希望ホテルコードをご記入の上、E-mail又はFAXにて
お早めにお申込みください。
●宿泊確認書・請求書はお申込み締切日以降に送付いたします。
(3)申込締切日
2016年4月15日
(金)
(4)送金方法
●宿泊確認書・請求書・旅行条件書が届きましたら内容をご確認のうえ、お振込みいただくかカード決済にて
担当係までご送金ください。
●領収証をご希望の方は、別途ご連絡ください。
51
(5)取消・変更手数料
●東武トップツアーズ㈱を経由しない取消及び変更は無効となります。
必ず文書
(E-mail・FAX)
等によりご連絡ください。
[取消手数料]
※旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
20日目にあたる日以降8日目にあたる日まで …………………………1件につき宿泊料の20%
※旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
7日目にあたる日以降2日目にあたる日まで……………………………1件につき宿泊料の30%
※宿泊日前日のお取消 ………………………………………………………1件につき宿泊料の40%
※宿泊日当日のお取消 ………………………………………………………1件につき宿泊料の50%
※旅行開始後、及び無連絡不参加の場合 …………………………………1件につき宿泊料の100%
※ご宿泊当日14時までに当支店、またはご宿泊施設に取り消しの連絡が無い場合は、
無連絡不参加として取り扱い、100%の取消料を申し受けます。
申込み・問合せ先╱旅行企画・実施
東武トップツアーズ㈱
東京法人東事業部
(公社)自動車技術会 2016年春季大会 係
担当:齋藤・大手
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町2-10 - 5 住友生命茅場町ビル2F
TEL.03-6667-0593
FAX.03-6667-0568
E-mail:masanori̲[email protected]
受付時間:月〜金
9:00〜17:00(土・日・祝日
休日)
※FAXは上記時間外も稼動しておりますが、休業日や
営業時間外にいただいたE-mail、FAXは翌営業日に
到着したものとして取り扱います。
観光庁長官登録旅行業第38号 客国15-389
(一社)日本旅行業協会正会員 ボンド保証会員
総合旅行業務取扱管理者:布施 泰政
52
提出書類 19
国内輸送・フォークリフト申込書
提出期限:5/2(月)
ダウンロード
(1)一般搬入・搬出サービスについて
● 一括搬入
一括搬入サービスは、出展社からお預かりした展示品や装飾品をストックポイントで一時保管を行い、
事前仕分けの上、小間までお届けするシステムです。
● 一括搬出
一括搬出サービスは、展示ホールからお預かりした展示品や装飾品をストックポイントで一時保管を行い、
返送するサービスです。
●運賃
別途お問合わせください。
(2)フォークリフト作業
重量物につきましても、フォークリフトをご用意しておりますので、使用料等事前にお問合せください。
(3)保険について
展示品を対象として、展示、搬入・搬出、輸送作業が終了するまで切れ目なく一貫してお引き受ける保険です。
保険料は別途お問合せください。
※次の事由によって生じた損害は保険金をお支払いできませんのでご注意ください。
■契約者、被保険者の故意または重大な過失
■貨物の固有の欠陥または性質による損害
■荷造りの不完全・運送の遅延・間接損害・公権力による処分、戦争、ストライキ、労働紛争、暴行、
社会騒擾・原子核反応・原子核の崩壊、地震、噴火、津波
申込み・問合せ先
日本通運㈱ 五反田航空支店
担当:志気・塩田・竹谷
TEL.03-3778-8274
FAX.03-3778-8264
E-mail: [email protected]
53
昼食弁当及びコーヒーマシン申込書、
ドリンク引換券追加申込書
提出書類 20
提出期限:5/6(金)
入力フォーム
昼食弁当は、5月23日
(月)、24日
(火)
の搬入期間も含め、会期中のお申し込みを受け付けます。
また小間内にもコーヒーマシンをご用意できます。
昼食弁当、コーヒーマシン、ドリンク引換券の必要な出展社は、 提出書類20 にてお申込みください。
(1)昼食弁当と飲物
昼食弁当は、5月23日(月)、24日(火)の搬入期間も含め、会期中のお申し込みを受け付けます。
お弁当は全て日替わりです。なお昼食弁当には特別サービスとしてすべてお茶(190ml)をお付けいたします。
・昼食弁当引換券(お茶(190ml)付):1,000円(消費税別)/1食
昼食弁当献立表
月
日
弁
当
名
献
立(仕入の都合によりメニューの一部が変更になることがあります。)
ライス・肉団子・錦糸焼売・鶏立田揚
5 月 23 日 ( 月 )
鶏の立田揚げ弁当
5 月 24 日 ( 火 )
中華弁当
5 月 25 日 ( 水 )
御料理弁当
チリ銀鮭・笹カマ磯部揚・蒲鉾・玉子焼・梅羽衣
煮物(竹輪・人参・椎茸)金平牛蒡・炊き込み御飯・五穀米
ライス・帆立フライ・人参・ひじき煮・香物
5 月 26 日 ( 木 )
鶏三昧弁当
鶏肉香草焼・粒マスタード焼き・鶏照焼
煮物(昆布巻・蒟蒻・ガンモ・フキ)・ジャコ御飯
鮭そぼろ・鶏そぼろ・トマト・香物
5 月 27 日 ( 金 )
炊き込み御飯弁当
炊込御飯・煮物(人参・蒟蒻・ガンモ・フキ)
白金時・笹カマ天ぷら・金平牛蒡・鶏唐
玉子焼・蒲鉾・人参・香物
中華切干・ブロッコリー・トマト・香物
蟹爪フライ・春巻・鶏唐甘酢あん・オムレツ・ウインナー
中華切干・棒棒鶏・ライス・ブロッコリー・人参・香物
(2)コーヒーマシン
会期中の小間内にコーヒーマシンをご用意します。5月24日
(火)16:00頃までにお申し込み出展社小間に
マシンを届け設置します。マシンの撤去・撤収は5月27日
(金)15:00頃に行います。
マシン用100Vの電源コンセント1個が必要ですので、出展社側でご用意ください。
・コーヒーマシンセット)
25,000円
(消費税別)
200杯分(200人前セット)
利用期間:5月25日
(水)
〜27日
(金)
(3)ドリンク引換券
会期中の休憩コーナ(パシフィコ横浜・展示ホール1F
館外ピロティ)にてご利用いただけるドリンク引換券
をご用意します。
ドリンク引換券:1枚200円
(消費税別)
ドリンクの種類:コーヒー(ホット・アイス)
ペットボトル(500ml)
54
100%オレンジジュース
各種缶ジュース
(4)申込方法
提出書類20 にてお申込みください。
昼食弁当及びコーヒーマシン、ドリンク引換券の提出日以降の変更・キャンセルはお受け出来ませんのでご了
承ください。
(5)申込締切日
2016年5月6日
(金)
(6)引換券受渡し
昼食弁当引換券は、5月23日
(月)
〜27日
(金)10:00〜18:00(27日
(金)のみ14:00終了)
展示会運営事務局(展示ホール
C11)にてお渡しいたします。 申込完了メール を出力してお持ちください。
ドリンク引換券は、5月24日
(火)
〜27日
(金)10:00〜18:00(27日
(金)のみ15:00終了)
展示会運営事務局(展示ホール
C11)にてお渡しいたします。 申込完了メール を出力してお持ちください。
(7)昼食弁当引換券・ドリンク引換券利用場所
昼食弁当引換場所
5月23日(月)・24日(火)
11:00〜14:00
パシフィコ横浜・展示ホール1F
ホールD
D11前
5月25日
(水)
〜27日
(金)
パシフィコ横浜・展示ホール1F
館外ピロティ
休憩コーナ
昼食弁当引換券
5月25日
(水)
〜27日
(金)
11:00〜14:00
ドリンク引換券
5月25日
(水)
〜27日
(金)
10:00〜18:00
(27日
(金)のみ撤去作業のため15:00終了)
(8)支払方法
昼食弁当及びコーヒーマシン、ドリンク引換券は、展示会終了後、展示会運営事務局 ㈱大成社より請求書を
送付いたします。
キャンセル及び未使用の換金はお受けできませんので、予めご了承ください。
申込み・問合せ先
展示会運営事務局 ㈱大成社
TEL. 03-5542-0811
営業部
FAX. 03-5542-2077
E-mail:[email protected]
55
提出書類 21
出展社懇親会参加申込書
JSAE Annual Party(技術者交流会)参加申込書
提出期限:4/1(金)
入力フォーム
出展社懇親会
出展社同士の親睦を深めて頂くことを目的とした懇親会を開催いたします。出展社であれば参加資格は問いません
ので、皆様の積極的なご参加をお待ち申し上げております。 ご参加の場合は入力フォームよりお申込みください。
開催概要
・会
場:展示ホール2F海側
リストランテ アッティモ
・開催日時:2016年5月25日(水)
18:15〜19:30
・開催形式:立食形式
・参 加 費:無料
・参加人数:1出展社あたり2名まで
JSAE Annual Party(技術者交流会)
出展社様の役員を対象としたパーティーを開催いたします。普段交流のない企業同士もこの場を活用し親睦を深め
ていただければ幸いです。役員の方の積極的なご参加をお待ち申し上げております。 ご参加の場合は入力フォーム
よりお申込みください。
開催概要
・会
場:パシフィコ横浜・会議センター3F
・開催日時:2016年5月26日(木)
18:10〜19:40
・開催形式:立食形式
・参 加 費:無料
・参加人数:1出展社あたり役員2名まで
申込み・問合せ先
展示会運営事務局 ㈱大成社
TEL. 03-5542-0811
営業部
FAX. 03-5542-2077
E-mail:[email protected]
56
ユニットシステムブースのご案内
提出書類 10 ダウンロード
提出書類 11 ダウンロード
61
62
63
64
提出書類 12 ダウンロード
提出書類 13 ダウンロード
提出書類 14 ダウンロード
65
66
67
68
59
ユニットシステムブースについて
提出書類10
ダウンロード
61
提出書類 11
62
ダウンロード
63
64
提出書類 12
ダウンロード
65
提出書類 13
66
ダウンロード
提出書類 14
ダウンロード
67
68
関係会社連絡先一覧
1
装飾施工、備品レンタル(届出書類・消防申請含)
●担当:阿部・青木
横浜市中区尾上町6-86-1 関内マークビル3F
TEL. 045-201-8961 FAX. 045-201-9078
E-mail:[email protected]
㈱ムラヤマ
2
電気工事/小間内臨時電話・ISDN回線 /インターネット接続サービス
パシフィコ横浜
展示オペレーショングループ
3
電気工事
●担当:横田
横浜市西区みなとみらい1-1-1
TEL. 045-221-2132 FAX. 045-221-2150
E-mail:[email protected]
小間内臨時電話/インターネット接続サービス
●担当:竹内・寺内
E-mail:[email protected][email protected]
通関・国内輸送・フォークリフト
●担当:志気・塩田・竹谷
東京都大田区南馬込5-42-18
TEL.03-3778-8274 FAX.03-3778-8264
E-mail:[email protected]
日本通運㈱
五反田航空支店
4
みなとみらい21共通飲食券
パシフィコ横浜
ビジネス&サービスセンター
(展示ホール2F)
5
ホテル
●担当:齋藤・大手
東京都中央区日本橋茅場町2-10 - 5 住友生命茅場町ビル2F
TEL. 03-6667-0593 FAX. 03-6667-0568
E-mail:masanori̲[email protected]
東武トップツアーズ㈱
東京法人東事業部
6
PR活動
ソアーズインターナショナル㈱
7
●担当:プレス事務局
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル23F
広報専用ダイヤル:080-1172-6771
広報専用 E-mail:[email protected]
TEL. 03-6435-1180 FAX. 03-6435-2268
昼食弁当販売/コーヒーマシンレンタル/ドリンク引換券
展示会運営事務局
㈱大成社
8
●担当:パシフィコ横浜 共通飲食券担当(㈱アミー内)
横浜市西区みなとみらい1-1-1パシフィコ横浜
展示ホール2F ビジネス&サービスセンター(9:00〜18:00 不定休)
TEL. 045-222-1034 FAX. 045-222-1082
●担当:相川
東京都中央区新富1-15-3 新富ミハマビル6F
TEL. 03-5542-0811 FAX. 03-5542-2077
E-mail:[email protected]
会 場
パシフィコ横浜
●担当:森・清水
横浜市西区みなとみらい1-1-1
TEL. 045-221-2121 FAX. 045-221-2136
E-mail:mori@pacifico.co.jp
E-mail:shimizu@pacifico.co.jp
展示会運営事務局連絡先:㈱大成社
会期前:東京都中央区新富1-15 - 3 新富ミハマビル6F
TEL. 03-5542-0811 FAX. 03-5542-2077 E-mail:[email protected]
会期中:横浜市西区みなとみらい1-1-1 パシフィコ横浜・展示ホール
TEL. 045-228-6583 FAX. 045-228-6584
開設期間:5月23日(月)9:00〜5月27日(金)20:00
69
展示会運営事務局
株式会社大成社