ファイル名:2015_9_all サイズ:8.82MB

広報
─ Ono Town ─
2015
No.661
9
ローズちゃん
パーシーちゃん
〈発行〉大野町 〈編集〉総務課
〒 501-0592 岐阜県揖斐郡大野町大字大野 80 TEL.0585-34-1111 FAX.0585-34-2110
新しい遊具でなかよく遊ぼう!(南保育園)
人口と世帯(8月1日現在)
人 口 ………… 23, 818人(− 9)
男 ………… 11, 675人(− 4)
女 ………… 12, 143人(− 5)
世帯数 ………… 7, 723世帯(± 0)
出生15人/死亡18人/転入51人/転出57人
大野町ホームページアドレス
▶ http://www.town-ono.jp/
今月の主な内容
▶2
まちの話題
▶3
マイナンバーが始まります
▶4
おおの木育フェア 2015
▶8
Information くらしの情報
▶ 18 社協だより
まちの話 題
旭日単光章受章
このほど、満88歳を迎えられた元町議会議員の馬
渕義一さん(黒野)にこのほど旭日単光章が授与され
ました。馬渕さんは、平成3年に町議会議員に初当選
されて以来3期12年の永きにわたり町発展に尽力さ
れ、
特に議員在職中には議長・副議長として重職を担い、
議会の円滑な運営に努められた功績に対してこのたび
の叙勲となったものです。在職中は、揖斐郡町村議会
議長会会長、議会運営委員会委員長等の要職を歴任さ
れ高邁な政治信念をもって町の産業の発展、教育、文化、
福祉の向上に多大な貢献をされました。
役場で町長から伝達されました。
馬渕 義一さん
▲受章された馬渕さん
95歳のお誕生日おめでとうございます
寺内の武藤重作さん(大正9年7月15日生)が
95歳を迎えられました。
長寿者褒賞条例に基づき、町よりお祝状・記念品が、
町社会福祉協議会より花束が贈られました。
町長よりお祝いの言葉をかけられると、
「ありがとう
ございます。
」とにこやかにほほえんでみえました。
今後も長寿を重ねられますようお祈りいたします。
▲武藤重作さん(中央)
全国大会出場者激励会・東海大会出場者報告会を開催
このほど、全国大会へ出場される2人の激励会と東海大会出場者報告会が役場にて開催されました。
選手の皆さんから「緊張すると思うが、今まで練習してきた成果を発揮し、悔いの残らない試合に
したい。
」等の決意や「大会で培った経験や悔しさを次の大会で活かしたい。」と報告を受け、町長か
らは「大会では緊張し、不安に思うこともあると思いますが、練習の成果を発揮し、思い切って大会
に臨んでください。」と激励の言葉がありました。
なお、出場選手は次のとおりです。(敬称略)
【激励会参加者】
「全農杯 平成27年度全日本卓球選手権大会」
岩田 唯加(西小4年)
「第42回全国高等学校空手道選手権大会」
河田 紗希(大垣北高校2年)
【報告会参加者】
「第62回東海高等学校総合体育大会空手道競技大会」
「第37回東海地区空手道選手権大会」
河田 紗希(大垣北高校2年)
▲右から河田紗希さん、岩田唯加さん
2
広報おおの 2015.9
もうすぐスタート!
マイナンバー(社会保障・税番号制度)が始まります
◎「マイナンバー」とは?
マイナンバー(個人番号)とは、国民一人ひとりが持つ12桁の番号のことです。
マイナンバーは一生使うものですので、大切にしてください。
◎マイナンバーの通知カードの発送(10月以降)
10月から、住民票を有する全ての人に、1人1つのマイナンバー(個人番号)が通知カードによ
り通知されます。住民票の住所に通知が送られますので、住民票の住所と異なるところにお住まいの
人は、お住まいの市町村に住民票を移してください。外国籍でも住民票のある人は対象となります。
◎やむを得ない理由で住民登録地で通知カードを受けられない場合
次の(1)〜(3)のやむを得ない理由により住民登録地において通知カードの送付を受けることができない人は、別
の送付先の登録が必要となりますので、期限までに申請してください。申請書は住民環境課の窓口又は町の HP から取得
できます。
申 請 期 限 9月25日(金)
やむを得ない理由 (1) 東日本大震災により被災し、住民登録地以外へ避難しているため
(2) DV等被害者であり、住民登録地以外へ移動しているため
(3) 平成27年10月5日以降、長期間にわたって医療機関・施設等に入院・入所することが見込
まれ、かつ、入院・入所期間中は住民登録地に誰も居住していないため
◎個人番号カードの交付開始(平成28年1月以降)
マイナンバーの通知後に申請をすると、本人確認に利用できる公的な身
分証明書や様々なサービスに利用できる個人番号カードが交付されます。
個人番号カードに記録されるのは、券面に記載された氏名、住所、個人
(裏面)
(表面)
番号などのほか、電子証明書などに限られ、所得などのプライバシー性の
高い個人情報は記録されません。
・e - tax等の電子申請等が行える電子証明書も標準搭載されます。
・すでにお持ちの住基カードは有効期限まで利用できます。ただし、個人
番号カードとの重複所持はできませんので、交付時にお返しください。
個人番号カード
マイナンバー導入のスケジュール
10月~
マイナンバーの通知を住民票の住所へ送付開始
平成28年1月~
・社会保障、税、災害対策の行政手続きでマイナンバー
の利用開始
・申請者には、個人番号カードを交付
〈マイナンバーの通知カードの発送に関すること〉
住民環境課 ☎ 34-1111
マ イ ナンバー
問合せ先
〈全国共通ナビダイヤル〉
☎ 0570-20-0 1 7 8 午前9時30分〜午後5時30分(土日祝日・年末年始を除く)
全建総連奉仕作業を実施
このほど、全建総連大野支部による奉仕作業が
行われ、小・中学校、公立保育園の掲示板や下駄
箱、渡り板の補修等が行われました。
これは、町内の建設関係の職人さんで構成され
ている団体に、毎年夏休みのこの時期に町内の小
学校6校、中学校2校、公立保育園3園を奉仕で
▲大野小学校・北小学校での作業の様子
修繕していただいているものです。
当日は、大変暑い中、100人以上の職人さんに奉仕作業をしていただきました。児童、生徒、園
児が大変感謝しています。ありがとうございました。
広報おおの 2015.9
3
PU R PO SE
町では、
「第39回全国育樹祭」
を契機に、
森林や木の恵みに感謝するとともに、
子どもをはじめすべての町民が
「木とふれあい、
木に学び、
木と生きる」
をテーマとした木育の取り組みを進め、
人と森林との関わりを主体的に考えられる
人づくりを目指すため、
子育て世代を中心に、
町内外から多くの人が参加できる
「おおの木育フェア2015」
を開催します。
みんなあつまれ!! 木であそぼう!!
楽しく木とふれあいながら遊び、
学びましょう!
木のアクセサリーなどの小物作りや
地域木材業者による小物や
棚作りなど自分だけのアイテムを作れる
ワークショップが盛りだくさん。
第1部
2
第2部
乗用草狩り機を
利用した遊具に乗ろう。
町内小学生とのコラボもあります!
『エコタウンおおの』
環境保全活動啓発冊子による『エコ実践』
◎環境保全活動啓発冊子の取り組み方法
①家庭で使用する電気・ガス・水道・ガソリン・軽油・
灯油の毎月の使用料(購入量)を記録する。
②それぞれの量に二酸化炭素排出係数をかけて、家庭か
ら排出される二酸化炭素量を算出(見える化)する。
◎10年後に年間5%削減することを目標と
して、町民ひとりひとりが取り組みましょう
・冷暖房の設定温度の適正化 ・うち水の励行
・省エネ製品への移行 ・エコドライブの推進
・屋根、外壁、窓の断熱改修
○町内6地区それぞれから毎年50世帯を目安として抽
出し、300世帯程度を実施対象として環境保全活動
啓発冊子の内容に取り組みます。
また、希望する世帯には配布するとともに、各種イベ
ント等においても配布を行います。
(3年間で1,
000世帯を目標)
○当面3年間実施し、その取り組みを踏まえ、実施主体
や取り組み方法についての検討を行います。
○年間を通して活動の記録(数値の記録)を行っていた
だき、記録の提出者には記念品を贈呈します。
冊子は「清流の国ぎふ森林・環境税」を活用して作成しています。
問合せ先
4
住民環境課 ☎ 34-1111
広報おおの 2015.9
大野町総合防災訓練 9月27日(日)東小学校周辺
大規模地震が発生し甚大な被害が生じた場合に備え、自主防災組織と防災協力機関及び町が一体となり、災害に
備えた防災訓練を実施します。防災意識(自助・共助の精神)の高揚と地域防災力の向上を図り、被害の拡大防止(減
災)対策を推進します。
◎東海・東南海地震想定訓練
想 定 震度6弱による被害は町内全域
主会場 東小学校(現地災害対策本部設置)
◎対象地区
第1地区(黒野北区、黒野西区、黒野南区、黒野中区、黒野東区、
六里、相羽、みどりニュータウン、相羽苑、下方、麻生)
敬 老 会
町では、次のとおり敬老会を開催します。
今年度、ご招待させていただくのは、昭和14年3月31日までにお生まれの人です。
なお、招待状は、8月中旬から送付しています。
9月7日を過ぎても招待状が届いていない人は、健康課までご連絡ください。
日時 9月21日(月・敬老の日)午前9時40分(受付:午前9時~9時30分)
場所 総合町民センター ふれあいホール
問合せ先
健康課 ☎ 34-1111
ノルディックウォーキング教室 参加者募集
ノルディックウォーキングは、2本のポールを使って行うウォーキングで、全身運動効果が高く、健康づくりやエクサ
サイズとして注目が集まっています。
町では、町民の人を対象に、初心者の人でもノルディックウォーキングを楽しむことができるよう「ノルディックウォー
キング教室」を開催します。日頃の運動不足解消やシェイプアップなど、ぜひこの機会に参加してください。
◎内容及び日時
初級教室
正しい器具の使い方、自然歩行の基礎 等
・10月31日(土) 午前9時~11時
・11月 7日(土) 午前9時~11時
・11月21日(土) 午前9時~11時
(3回とも同じ内容で実施)
応用教室
自然燃焼歩行の基礎、
インターバル・トレーニング 等
・12月 5日(土)
午前9時~11時
・12月19日(土)
午前9時~11時
(2回とも同じ内容で実施)
◎対 象 者 初級教室:町内在住の人で、ノルディックウォーキング未経験者。児童については、小学校高学年以上(小・
中学生は、保護者の同伴が必要)
応用教室:初級教室を受講した人又は町内在住の人で、ノルディックウォーキング経験者
◎場 所 運動公園 ホタルミュージアム(雨天の場合は、町民体育館)
◎募集人員 各回とも20人(先着順)
◎講 師 全日本ノルディックウォーキング連盟岐阜県支部
公認指導員 河野 博子さん
◎参 加 費 無料
◎申込期限 10月15日(木)
◎申込方法 役場及び地区公民館備付の募集チラシ裏面の申込書に必要事項を記入の
上、生涯学習課へ申し込む。(申込書は、町のHPからダウンロード可)
※教室で使用するノルディックウォーキング用のポールは無料で貸し出
しします。
申込・問合せ先
生涯学習課 ☎ 34-1111
広報おおの 2015.9
5
平成 27 年第 3 回町議会定例会日程および内容
会期:9月8日~16日(9日間)
月 日
曜 日
開議時間
内容等
備 考
9月 8日
火曜日
午前9時
本会議(開会)
9月15日
火曜日
午前9時
本会議(一般質問)
9月16日
水曜日
午前9時
本会議(閉会)
中継配信あり
9月15日の本会議における一般質問は、インターネット(USTREAM)を利用し中継
配信され、1ヵ月間視聴できます。また、以下の場所でもご覧いただけます。
(議場で傍聴し
ていただくこともできます。
)
・役場 1階 ロビー ・地区公民館(第1~第6公民館)
高度処理型合併浄化槽設置整備事業
町は岐阜県内において、汚水処理人口普及率が平成25年度末時点で52.
2%と県内ワースト2位でした。
平成26年度末時点で56.
2%と改善傾向ではありますが、生活排水による公共用水域の水質汚濁の進行を防
止し、生活環境の保全を図るため、高度処理型合併浄化槽設置整備事業を推進しています。
◎高度処理型合併浄化槽設置整備事業
高度処理型合併浄化槽(一定の処理能力以上を有する浄化槽のみ)を設置する個人に対し、補助金交付要件
を満たした場合、その費用の一部を予算の範囲内で補助するものです。
平成28年度にこの事業を希望される人は、平成27年11月末までに要望書を提出してください。
要望書から補助金のお支払いまでの流れ
1
要
望
書
の
提
出
1
1
月
30
日
ま
で
に
提
出
2
3
4
5
6
7
8
9
10
交
付
申
請
書
の
提
出
決
定
通
知
書
の
受
理
工
事
の
着
手
工
事
の
完
了
工
事
代
金
の
支
払
い
実
績
報
告
書
の
提
出
完
了
確
認
確
定
通
知
補
助
金
の
支
払
い
4
月
1
日
以
降
に
提
出
通
知
書
は
郵
送
さ
れ
ま
す
現
場
確
認
①②
着中
手間
前
期
限
内
ま
で
に
提
出
◎補助金支給額
補助金は、標準的な浄化槽設置工事費の90%を限度に補助し、金額は設置する浄化槽の大きさ(人槽)に
より決定します。
人槽区分
標準工事費
補助限度額
5人槽
1,020,000 円
918,000 円
6~7人槽
1,134,000 円
1,020,000 円
8人槽以上
1,380,000 円
1,242,000 円
個人負担は標準
的な設置工事費
の1/10
高度処理型合併浄化槽の設置にあたり、単独浄化槽の撤去工事を伴う場合 90,000 円を限度に補助金を支給
します。
(ただし、高度処理型合併浄化槽設置の本体設置にあたり、単独浄化槽の撤去が必要な場合に限る。)
浄化槽の維持管理費用は、保守点検費、清掃費、法定検査費等が発生します。浄化槽らくらく一括契約を利
用することで割安になったり、一部の修理費用が無料になったりします。詳細は、岐阜県浄化槽らくらくプロ
ジェクト促進協議会や各保守点検業者等へ問い合わせてください。
申込・問合せ先 〈事業に関すること〉
住民環境課 ☎ 34-1111
〈浄化槽の維持管理費用に関すること〉
県浄化槽らくらくプロジェクト促進協議会
☎ 058-276-0306 HP http://www.raku-raku.jp/
6
広報おおの 2015.9
図書館コーナー
☎ 32-1113
開館時間 午前 10 時~午後 6 時
ミックのページ
おはなし会のお知らせ
「2015年度 国語教科書(後期)に掲載されている書籍」展
毎月第1・第3土曜日の午後、ボラン
ティアの人によるおはなし会を行いま
す。お気軽にご参加ください。
今月の館内展示
小学校の国語の教科書(後期)に掲載・紹介されている書籍を
展示します。小学生だけでなく、大人もなつかしく、そして楽し
むことができる作品です。ぜひ利用してください。
〈日時〉
9月5日(土)午後 2時30分~
自費出版本ご寄贈のお願い
・「和母(わはは)」さん
図書館では、郡内に在住・出身の人で自費出版された書籍の収
集をしています。つきましては、該当する書籍をお持ちの人に図
書館への書籍のご寄贈をお願いします。ご寄贈いただきました書
籍は、多くの皆さんに読んでいただくほか、図書館で長期保管し
ます。
9月19日(土)午後 2時30分~
・「あおい空」さん
〈場所〉
よみきかせコーナーにて
今月のおすすめ本
今日までそして明日から
谷川 俊太郎詩 / 田淵 章三写真 / 佼成出版社
アンナとわたりどり
マクシーン・トロティエ文 / イザベル・アルスノー絵 / 浜崎 絵梨訳 / 西村書店
これが私です。これも私です。他の誰でもない私。 仕事をもとめ、春には北へ、秋には南へむかう季節労働
者の一家。その末っ子アンナの心象風景を詩的に、想像力
私から目をそらさないで下さい─。詩人・谷川俊太郎
豊かに、美しく描き上げた、心ゆさぶる絵本。2011年
の珠玉の言葉と、写真家・田淵章三が撮った50代女
「ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞」受賞作品。
性のポートレートで紡ぐ、女性へ贈る人生エール。
〈一般書〉
●流
〈児童書〉
(東山 彰良著 / 講談社)
●永い言い訳
(西川 美和著 / 文藝春秋)
●わかるかな ?
(ふじわら こういちしゃしん・ぶん / 新日本出版社)
●いのりの石 ヒロシマ・平和へのいのり
(こやま 峰子文 / 塚本 やすし絵 / フレーベル館)
●ひめゆりの塔 学徒隊長の手記
●モノの数え方えほん
●ラブ & ピース
●さくら猫と生きる 殺処分をなくすために…
(西平 英夫著 / 雄山閣)
(園 子温著 / 幻冬舎)
●心がポキッとね
(岡田 惠和脚本 / 蒔田 陽平ノベライズ / 扶桑社)
(町田 健監修 / ふわ こういちろうイラスト / 日本図書センター)
(今西 乃子著 / 浜田 一男写真 / ポプラ社)
●みつけちゃ王
(金子 修文 / たかはし こうこ絵 / 桜雲会)
内容紹介は(株)図書館流通センター発行「週刊新刊全点案内」より引用
休館日のお知らせ
9月
■印が休館日です。
図書館シ
ンボル
キャラク
ター
ミック
日
月
火
水
木
金
土
6
13
20
27
7
14
21
28
1
8
15
22
29
2
9
16
23
30
3
10
17
24
4
11
18
25
5
12
19
26
国立国会図書館デジタル化
資料の閲覧サービスをおこ
なっています。
どうぞお気軽に利用してく
ださい。
広報おおの 2015.9
7
Information
お知らせ
夕方のチャイムの時間変更
現在午後6時に流れている夕方
のチャイム(ゆうやけこやけ)が、
9月16日(水)から午後5時に
変更になります。
問合せ先
総務課 ☎ 34-1111
◎申請方法 「大野町新築住宅の
(3)住宅に入居する世帯全員の
定住奨励金交付申請書」(町 HP か
町税等の納税状況等の調査を認
ら入手可)に次の書類を添えて申
める同意書(様式第2号)
込む。
(1)住宅に入居する世帯全員の
住民票の写し
伴い、次の日程で試験放送を行い
ます。防災ラジオをお持ちの人に
つきましては、1日に数十回の試
験放送が流れますので、皆さんの
ご理解とご協力をお願いします。
◎日時 9月7日(月)
・8日(火)
(予備日:9月9日(水))
午前9時〜午後5時
※地区ごとによって試験時間が異
なります。
新築住宅定住奨励金
た場合は、対象となる住宅の請
負契約書の写し
(2)住宅の建物登記事項証明書
の写し及び敷地の土地登記事項
申込・問合せ先
政策財政課 ☎ 34-1111
証明書の写し
防災行政無線(こうほうおおの)
の試験放送
防災行政無線の定期保守点検に
(4)町内建築業者と請負契約し
平成27年国勢調査を実施します
平成27年国勢調査は、少子高齢化社会におけ
る日本の未来を描く上で欠くことのできないデー
タを得るために実施します。調査結果は、さまざ
まな法令にその利用が定められているほか、社会
福祉、雇用政策、生活環境の整備、防災対策など、私たちの暮らし
のために役立てられます。
●国勢調査は、平成27年10月1日現在、日本に住んでいるすべ
ての人及び世帯が対象です。
●今回の調査では、先にインターネットでの回答を受け付け、イン
ターネットで回答されなかった世帯には紙の調査票を配布して調
査を行います。紙の調査票は、調査員に直接提出いただくか、郵
送でも提出いただけます。
●9月10日から、調査員がインターネット
回答のための書類を配布しますので、イン
ターネットでの回答をお願いします。
●かたり調査には、十分注意してください。
定住人口の増加を図るため、住宅
を新築するなどして、町内に定住さ
れる人に、
「新築住宅の定住奨励金」
を交付します。前年度に納めた固定
資産税額(家屋分のみ)を次年度
に交付します。
◎対象となる住宅 平成25年1
月2日以降に取得された住宅(新
築された住宅に対する固定資産税
の軽減に該当する住宅)
◎対象者 町内で住宅を取得し入
居した人
※住宅の取得とは、住宅の新築も
しくは住宅の建替え又は新築住
宅の購入をいう。(住宅の増築
や改築、相続や贈与により取得
するものは含まない)
◎奨励金の額 新築住宅に課され
る固定資産税の額に相当する額
で、10 万円を限度とする。
※町内の建築業者と請負契約をした
場合には、15 万円を限度とする。
◎申込期限 10月30日(金)
(平成27年度課税分について)
8
広報おおの 2015.9
平成27年度臨時福祉給付金
所得の低い人を対象に、消費税率引上げ(5→8%)による影響
を緩和するため、昨年度(平成26年度)に引き続き暫定的・臨時
的な取り扱いとして給付金を支給します。
その対象者と予想される人へ、8月下旬に申請書等を送付しまし
たので、お手元に届きましたら速やかに申請してください。
※ただし申請されても、審査の結果、給付金が受けられない場合が
あります。
◎給付対象者
基準日(平成27年1月1日)時点で大野町の住民基本台帳に登
録されている人で、住民税が非課税の人
※本人は非課税であっても、扶養している人が課税されている場合
や生活保護受給者は対象となりません。
※子育て世帯臨時特例給付金(対象児童1人につき3,000円)
の支給対象となる人も、対象要件を満たせば臨時福祉給付金の支
給対象になります。
(2つの給付金を受け取るこ
とができます。ただし、それぞれ申請が必要です)
※今年度は、加算分はありません。
◎給付額
1人につき 6,000 円
問合せ先 福祉課 ☎ 34-1111
くらしの情報
貸切バス新運賃制度
国土交通省では、貸切バス事業
明るいまちづくりや環境対策、高
60~64歳の男女 各5人程度
齢化対策など地域住民の福祉向上
(合計30人程度)
◎日時 10月17日(土)
のために使われます。
者数の増加、運賃料金の低価格競
午後7時~
争の激化による、運転士の過労運
◎場所 町民体育館
国有地の売却(予定)
転など労働条件などが悪化し、結
◎申込期限 10月9日(金)
果、重大な事故につながる事例が
◎売却予定物件(土地)
多く発生したことにより、昨年4
所在地 古川字小川158番6
月に貸切バスの新しい運賃制度を
地
目 宅地
スタートしました。
面
積 1,109.46㎡
新制度では、貸切バス事業者は
◎売却方法 一般競争入札(期間
利用者に対して安全で安心な輸送
入札)による売却
西濃口腔保健協議会は、
「8020
サービスの提供が行われるよう、運
◎スケジュール
運動」の一環として、よい歯の高
行にかかるコストを適正に収受す
公示日 9月11日(金)
齢者を募集します。
ることとし、また、これまで距離制
入札受付期間 10月1日(木)〜
80歳以上で自分の歯を20本
や時間制、行き先別などバス事業
9日(金)
以上お持ちの人は、応募してくだ
者により様々な運賃体系があったも
申込・問合せ先
生涯学習課 ☎ 34-1111
「8020」運動 表彰者募集
さい。
問合せ先
のを時間・キロ併用運賃の一本化
財務省東海財務局岐阜財務事務所
とすることで利用者にわかりやすく
☎ 058-247-4252
提供しやすいものとしました。
HP http://tokai.mof.go.jp/
◎対象者
(1)昭和9年12月1日~昭和
10年11月30日生まれの人
詳細は、インターネットテレビ
(該当者にはハガキで通知)
番組をご覧ください。
募 集
(2)昭和9年11月30日以前生ま
体力・運動能力調査
(成年・高齢者)参加者募集
(1)、(2)のいずれかで、自分
ご自身の体力・運動能力を知る
◎応募方法 9月24日(木)~
ために、ぜひ参加してください。
10月7日(水)に、西濃地域の
◎調査内容 握力、上体起こし、
指定歯科医院で歯科健診を受ける。
長座体前屈、反復横とび、急歩・
※健診は無料
◎発売期間 9月28日(月)~
20mシャトルラン、立ち幅とび
※優秀者は、11月23日(月・祝)
10月16日(金)
◎対象及び募集人員
番組URL:http://nettv.gov-online.
go.jp/prg11483.html?t=141&a=1
問合せ先
中部運輸局岐阜運輸支局
☎ 058-279-3714
今年のオータムジャンボ宝くじは
1等・前後賞合わせて5億円!
れで過去に表彰を受けていない人
の歯を20本以上お持ちの人
に大垣市で開催する表彰式で表彰
◎抽せん日 10月23日(金)
25~29歳の男女 各5人程度
この宝くじの収益金は市町村の
30~34歳の男女 各5人程度
問合せ先
保健センター ☎ 34-1111
町有財産売払い
町では、普通財産売払いに係る一般競争入札を次のとおり行います。
◎入札に付する物件
所 在
実測面積
地目
予定価格
入札保証金
(A)
黒野字割ステ1116番1
111.40㎡
宅地
1,782,000 円
178,200 円
(B)
相羽字出下869番
535.97㎡
山林
3,730,000 円
373,000 円
(C)
古川字小川156番5・158番1
1,411.45㎡
宅地
9,597,000 円
959,700 円
◎日時 9月29日(火)午前10時30分~順次
◎場所 役場
※入札への参加には完納証明書(市町村民税)を添えて9月25日(金)までに「一般競争入札参加申込書」
の提出が必要となります。
※附帯条件等を明示した参加要領(様式等)は担当窓口にて配布します。
※予告なく入札を中止する場合がありますので、希望者は必ず事前に確認してください。
申込・問合せ先 総務課 ☎ 34-1111
広報おおの 2015.9
9
Information
催し・講座
9月は「健康増進普及月間」です
◎統一標語
1に運動 2に食事
しっかり禁煙 最後にクスリ
ふれあい2015大野まつり
大野まつりは、町の文化の高揚と産業の発展を目指し、関係機関、
各種団体の協力のもと開催されます。各種作品展など、様々なイベ
ントが行われますので、是非ご来場ください。
◎日時 10月3日(土)
・4日(日)
午前9時~午後4時
◎場所 役場、総合町民センター、中央公民館、民俗資料館
~健康寿命の延伸~
適切な運動と、食生活、そして
禁煙で健康寿命をのばしましょう。
員になり次第締切)
福祉講座
申込・問合せ先
◎運動教室
JA いび川大野営農センター
◎講座内容
日時 9月3日(木)、10月1
☎ 32-3500
第1部 健康講座『リンパを流し
日(木)
、10月29日(木)
午後1時30分~3時30分
場所 町民体育館
問合せ先
保健センター
☎ 34-1111
認知症サポーター養成講座
て健康に』
複式簿記(3級)講習会
第 2 部 歴 史 講 話『 大 垣 ま つ り よも車山咄』
◎内容 日本商工会議所簿記検定
第3部 尺八演奏
レベル
◎対象者 西濃地域2市9町の在
◎日程 9月14日(月)〜11
住者(年齢不問)
月9日(月)毎週月曜日と木曜日
◎日時 11月6日(金)
(祝日を除く)全15回 午後7
午後1時〜4時
認知症についての知識を習得で
時~8時30分
◎場所 大垣市情報工房 き、受講後は、温かくみまもる応援
◎場所 揖斐川町商工会館
◎定員 150人(定員になり次
者になれます。また、サポーターの
◎持ち物 筆記用具、電卓(そろ
第締切)
目印オレンジリングがもらえます。
ばん)
◎参加費 無料
◎対象者 町内在住、在勤の人
◎参加費 会員(家族・従業員含
◎申込方法 電話又は FAX で申
◎定員 20人
む)5,000 円(テキスト代金含む)
込む。
◎日時 9月28日(月)
非会員 8,000円
(テキスト代金含む)
申込・問合せ先
午後1時30分~3時
◎申込方法 町商工会備付の申込
岐阜県年金受給者協会(ぎふ友和会)
◎場所 福祉センター
書に必要事項を記入の上、直接町
☎ 058-210-2611
◎参加費 無料
商工会に受講料を添えて申込む。
FAX 058-210-2612
◎申込期限 9月25日(金)
申込・問合せ先
地域包括支援センター
☎ 34-1111
◎申込期限 9月4日(金)
※受講者の人数によっては講座を
中止することもあります。
申込・問合せ先
町商工会 ☎ 32-0667
柿を使った料理教室
町かき振興会婦人部による町特
産の柿を使った料理教室を開催し
ます。当日は託児専門のスタッフ
が待機し、未就学児のお子さんを
お預かりします。
(託児料無料)
◎対象者 郡内在住の人
◎定員 先着20組(託児は10
人まで)
◎日時 10月14日(水)
午前10時〜12時
◎場所 総合町民センター
◎参加費 500 円
◎申込期限 9月30日(水)
(定
10 広報おおの 2015.9
ツール・ド・西美濃2015
「ツール・ド・西美濃2015」は、サイクリングを通して西美
濃地域の魅力の発見や活性化を目指し、2市9町、各種団体、地域
住民の協力のもと開催されます。
約500人の参加者が、町内を自転車で通過します。是非、街頭
にてご声援ください。
◎日時 9月20日(日)
午前6時~(大垣市順次スタート)
◎町内通過予定時間
午前9時~11時30分(大野町おもてなしステーション:バラ公園)
※当日のボランティアスタッフも募集しています。
詳細については大会公式ホームページをご覧ください。
http://www.tour-de-nishimino.jp/
問合せ先 ツール・ド・西美濃実行委員会
くらしの情報
検 診
相 談
30歳代健診 障がい者巡回相談
生児童委員(人権等心配ごと相談)
第2火曜日 行政相談委員、民生
児童委員(行政等心配ごと相談)
第 3 火曜日 弁護士、人権擁護委
高血圧、糖尿病などの生活習慣
◎相談内容 日常生活で困ってい
員(弁護士相談)
※弁護士相談要予約
病の発症には、若い時期からの生
ること・障がい福祉サービスにつ
活習慣が大きく関与しています。こ
いて等
れらの病気を予防するために、まず
◎相談日 9月16日(水)
は健診を受けて自分の体の状態を
◎相談時間 (1)午後1時30
予約先
社会福祉協議会事務局
☎ 34-2130
知り、生活習慣を見直すきっかけと
分〜 (2)午後2時30分〜(各
しましょう。
町では、
次のとおり
「30
回に1人50分程度)
歳代健診」を実施します。会社な
◎相談場所 福祉センター 会議
◎相談内容 多重債務・負債・離
どで健診を受ける機会のない人は
室2
婚等法律関係
申し込んでください。
◎相談員 障がい者相談支援事業
◎相談日 9月14日(月)毎月第
◎健診内容 身体計測、血圧測定、
所相談支援専門員(身体・知的・
2月曜日(祝日の場合は第3月曜日)
尿検査、血液検査
精神)
◎相談時間 午後1時〜3時
◎対象者 昭和51年4月1日~
※日程場所等の詳細は諸事情によ
多重債務等相談
(1件20分程度)
昭和61年3月31日生まれの人
り変更となる場合があります。
◎相談場所 保健センター 相談室
◎日時 10月6日(火)、16
予約時に確認してください。
◎相談員 弁護士
日(金)
、26日(月)
※初めての人が優先
午前8時30分~11時30分
※予約時に簡単な聴き取りをします。
(15分ごとの完全予約制)
予約先
予約先
福祉課 ☎ 34-1111
心の健康相談
◎場所 保健センター
◎費用 1,000 円(当日受付で支払
心配ごと相談
う)
◎申込期限 10月5日(月)
※平成27年1月に実施した家族
保健センター ☎ 34-1111
◎相談内容 うつ病・統合失調症・
人間関係等心の悩み
◎相談日 9月1日(火)
、8日
◎相談日 9月14日(月)毎月
(火)、15日(火)
、29日(火)
第2月曜日(祝日の場合は第3月
調査票にて申し込んだ人は、9
毎週火曜日(ただし祝日は除く)
曜日)
月中に受診案内を送付します。
◎相談時間 午後1時〜3時
◎相談時間 午後1時〜3時
申込・問合せ先
保健センター ☎ 34-1111
◎相談場所 福祉センター 会議
(1件50分程度)
室2
◎相談場所 福祉センター 会議室
◎相談員
◎相談員 精神保健福祉士
第1・5火曜日 人権擁護委員、民
予約先
保健センター ☎ 34-1111
屋内温水プールゆ〜みんぐ シルバーウィーク限定企画 ※全て別途入場料が必要です。
9月22日(火)
・23日(水)
◎体成分分析
時 間 午前10時〜11時、正午〜午後1時、午
後2時〜3時、午後4時〜5時
参加費 1回 100 円
◎ゆ〜みんぐde記念写真
プールサイドにて記念撮影ができます。
時 間 午前10時40分〜50分、午前11時
40分〜50分、午後2時40分〜50分、
午後4時40分〜50分
参加費 無料
9月22日(火)
◎水中太極拳体操
時 間 午前11時〜11時35分
午後1時〜1時35分
参加費 無料
9月23日(水)
◎ヘルシースイミング
時 間 午前11時〜11時50分
参 加 費 500 円
定 員 10人(定員になり次第締切)
申込期限 当日 午前10時30分
◎らくらくクロール
時 間 午後1時〜1時50分
参 加 費 500 円
定 員 10人(定員になり次第締切)
申込期限 当日 正午
◎すいすい平泳ぎ
時 間 午後4時〜4時50分
参 加 費 500 円
定 員 10人(定員になり次第締切)
申込期限 当日 午後3時
広報おおの 2015.9
11
Information
!
!
「年金情報流出」 を口実にした犯罪にご注意ください
日本年⾦機構を名乗り口座番号を聞き出そうと
ご自分の情報が流出しているのでは?など、ご
したり、
「流出した個人情報を削除してあげる」と
心配の人は、次の専用電話窓口またはお近くの年
持ちかけてくる事案が発生しています。
金事務所へご相談ください。
・日本年⾦機構から、この件で電話やメールで連
絡することは⼀切ありません。なお、流出が確
認された人への新しい基礎年⾦番号は、郵送で
お知らせします。
・日本年⾦機構が、この件でお⾦やキャッシュカー
ドを要求することは⼀切ありません。
日本年金機構 専用電話窓口(フリーダイヤル)
0120 - 818211
受付時間 午前8時30分~午後9時(平日・土日)
・日本年⾦機構が、この件でATMの操作をお願
いすることは⼀切ありません。
檻、わなの設置について
町北部の山間部では、毎年鳥獣による農作物等への被害が問題となっています。
そこで、町では、このような鳥獣被害の対策として、鳥獣の捕獲免許を持つ人を鳥獣被害対策実施隊と
して委嘱し、次の期間において鳥獣の捕獲を行います。
檻は山中や草むらなど、わなは土中に埋められて設置されていて見えにく
いため、わなの設置箇所には右のような看板が設置されています。山へ入る
際、看板を見かけた場合はむやみに近寄らず、誤って檻やわなに掛かること
のないよう注意してください。
◎設置期間 9月12日(土)~10月28日(水)
◀捕獲免許証
問合せ先
▲看板
農林課 ☎ 34-1111
献血の実施報告
7月に全血献血を行ったところ、次のように多数のご協力をいただきました。
ありがとうございました。
7月15日(水)
昭和コンクリート工業株式会社
18人
特別養護老人ホームまほろば
41人
次回献血のご案内
日 付
時 間
9月14日(月)
午後2時30分~4時
10月3日(土)
4日(日)
午前9時30分~午後3時30分
場 所
内容
大野町役場
全血(400m L)
大野まつり会場内
全血(400m L)
献血にご協力いただいた人に血液型、肝機能、コレステロール等の検査結果をお知らせしています。皆
さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
輸血を受ける患者さんにとって、なるべく少人数の献血者の血液を使用するほうが血液を介する感染の
危険性も少なく、体への負担が軽いため、医療機関からの400mL由来血液の要請が高まっています。
当日は、400m L 献血のみの受付とさせていただいています。
12 広報おおの 2015.9
町営住宅入居者募集
【募集(受付)期間】9月1日(火)~18日(金)
午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日は除く)
団 地 名
中之元北団地(特定公共賃貸住宅)2階~4階部分
募集戸数
若干数(3DK)
入居資格
(全てに該当すること)
住宅使用料(家賃)
3DK
専用面積69.46㎡
・昨年の1ヶ月の世帯全員の所得金額(※)が 158,000
円以上 487,000 円以下の人。
(所得の上昇が見込まれ
る人を含む)
・現に自ら居住するための住宅を必要としていること。
・現に同居し、又は同居しようとする親族があること。
・現に町税及びこれに準ずる納付金を滞納していない
こと。
・その者又は現に同居し、もしくは同居しようとする
親族が暴力団員でないこと。
3DK 52,000 円
敷 金
家賃の3ヶ月分
備 考
その他の施設(広場、自転車置場、物置、集会場、ゴ
ミ集積場、エレベーター)
※1ヶ月の所得とは(年間所得金額-控除額の合計)÷12ヶ月
所在地 中之元876番地1
構 造 中層耐火構造
4階建 1棟 PC 造
◎入居決定 応募戸数が募集戸数を超えた場合は、抽選により入居者を決定します。
◎申込方法 建設水道課にある所定の入居申込書に記入の上、申込んでください。
※ゴミ当番もあります。 ※申込書類の内容に虚偽が確認された場合には申込みを無効とします。
~食
生
申込・問合せ先
活
改善
協議会
建設水道課 ☎ 34-1111
~
食育の
すすめ
運動会、行楽シーズンのお弁当の一品に
運動会や行楽シーズンとお弁当を作る機会も多くなります。お弁当には「からあげ」が定番です
が、今月はお弁当におすすめの一品「鶏のつくね」を紹介します。鶏ひき肉に野菜も加え、少し甘
辛い仕上がりになっていますので、体力が消耗しているときにおすすめです。
いつものお弁当にちょっとひと手間かけてみてはいかがでしょうか。
●
鶏のつくね
揚げて、たれをからめても
美味しいです!
【材料(6人分)】
鶏ひき肉………… 200g
玉ねぎ……………… 30g
人参………………… 20g
ひじき(乾)
… ………… 1g
付け合わせに卵焼きときんぴら
ごぼうを盛りつけています
【1人分の栄養価】
エネルギー
タンパク質
脂質
カルシウム
塩分
95kcal
7.8g
4.0g
14mg
0.5g
卵黄…………………… 1個
塩………………… 少々
酒…………… 小さじ1
Ⓐ
片栗粉……… 大さじ2
●
【作り方】
①玉ねぎ、人参はみじん切り。ひじ
きは戻して細かく切る。
②①にひき肉、卵黄を加え、Ⓐの調
味料を入れよくこねて12等分に
し、小判型にする。
③フライパンにサラダ油をひき、②
を両面色よく焼く。
しょうが汁… 小さじ1
④火を弱めて、Ⓑ内の調味料を加え、
しょうゆ…… 大さじ2
フライパンをゆすりながら照りを
みりん……… 大さじ2
Ⓑ
砂糖…… 大さじ1/ 2
つけ、中まで火をとおす。
サラダ油………… 少々
広報おおの 2015.9
13
平成 26 年度 人事行政の運営等の状況について
任免に関する状況について
職員数に関する状況について
1 採用の状況
職員数の状況
平成 26 年度採用者
試験・区分名
大卒程度
短大卒程度
職種・科目等
一般行政職
保 育 士
2 昇任の状況
行政職
部長・参事級への昇任
課長級への昇任
主幹級への昇任
一般行政職
福 祉 職
技能労務者
合 計
受験者数
合格者数
採用者数
17 人
3人
3人
7人
3人
3人
1 人 課長補佐級への昇任
1 人 係長・主査級への昇任
5 人 主任級への昇任
3 免職の状況
4 降任の状況
無し
無し
3人
3人
5人
町長の事務部局の職員
議会の事務部局の職員
選挙管理委員会事務部局の職員
監査委員事務部局の職員
農業委員会事務部局の職員
教育委員会事務部局の職員
企 業 関 係 職 員
合
計
給与の状況について
職員手当
59,637
期末勤勉手当
178,190
(単位:千円)
計(B)
746,806
給与費/1人(B/A)
4,913
(※派遣職員を除く)
午前 8 時 30 分〜午後 5 時 15 分
2 休憩時間
3 休日
一般行政職
平均給料月額
307,727 円
期末手当
849,401 円
勤勉手当
447,101 円
平均給料月額
249,636 円
期末手当
638,394 円
勤勉手当
321,288 円
技能労務職
平均給与月額
262,523 円
1 週間当たり(週平均)38 時間 45 分、1 日 7 時間 45 分
午後 0 時〜 1 時
②平均給与の月額
平均給与月額
342,903 円
A.国民の祝日
B.年末年始(12 月 29 日から翌年の 1 月 3 日まで)
4 週休日
土曜日及び日曜日
※給与=基本給+職員手当(扶養手当等)
職員の分限及び懲戒処分の状況について
分限及び懲戒処分者数
2 昇給の状況
区 分
職 員 数
昇給に係る職員数
1 号給
2 号給
3 号給
号級数別内訳
4 号給
5 号給
6 号給
現数
備考
121 人
2人
(3)人 町長の事務部局職員の兼務
(2)人 町長の事務部局職員の兼務
(3)人 町長の事務部局職員の兼務
28 人
2人
153 人
1 勤務時間
①給与の内訳
給料
508,979
定数
128 人
2人
(3)人
(2)人
(6)人
36 人
4人
170 人
勤務時間その他の勤務条件の状況について
1 職員の給与費の状況
職員数(A)
152 人
114 人
21 人 (保育士等)
18 人
153 人 ※派遣職員(1 人)を含む
合計
153 人
124 人
6人
1人
6人
88 人
0人
23 人
一般行政職
135 人
112 人
6人
1人
6人
77 人
0人
22 人
技能労務職
18 人
12 人
0人
0人
0人
11 人
0人
1人
処分内容
免 職
分限処分
降 任
休 職
戒 告
減 給
1人
81.0
83.0
66.7
停 職
免 職
0人
0人
比 率(%)
※休職からの復職時調整を含む。
懲戒処分
処分者数
0人
0人
0人
0人
処分事由
職務怠慢による不適切な発
注 2 件、及び予算計上工事
の実施 3 件を怠ったことに
よる
国 保 だ よ り
皆さんがお持ちの国民健康保険被保険者証は、9月30日が有効期限となっています。有効期限が満了する9月
30日までに、簡易書留で新しい被保険者証を郵送します。
◎新しい被保険者証を受け取られたら
①新しい被保険者証の内容をよく確認してください。
②今までの被保険者証は、有効期限が過ぎましたら、住所や氏名が見えないように細かく裁断して破棄してください。
③新しい被保険者証は、個人ごとのカードになっています。紛失に注意して大切に保管してください。
※不在等で被保険者証がお渡しできない場合、ポスト等へ不在票が届くので、内容をよく確認し、早めに記載さ
れている連絡先の郵便局へ連絡してください。(郵便局での保管期間を過ぎたものは、役場に返却されます。
)
14 広報おおの 2015.9
地方公務員法第58条の 2 及び大野町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例第 6 条の規定に
より、人事行政の運営の状況を公表します。
研修の状況について
1 職員研修の方針
地方分権の進展に伴い、地方自治体には「自己決定・自己責任による特色ある地域づくり」の推進が求められている。また、住民とともに個性豊か
な地域づくりを実現するためには、幅広い視野と適切な判断力を有する人材の育成が重要となっている。
当町では、主に市町村職員研修センターの研修事業への参加を通じて、職員のさまざまな能力開発と意欲の向上を目指し、
「自己企画」「自己決定」
「自
己責任」を遂行できる人材の育成に努めている。
2 研修の実施状況(平成 26 年度)
研 修 名
階層別研修
新規採用職員研修
新規採用職員研修
新規採用職員フォローアップ研修
せいしん新入社員研修
じゅうろく新入社員セミナー
実務研修
課長補佐級職員研修
課長級職員研修
パソコン講座
部局等連携研修
行政手続法講座
修了者数
備 考
3人
3人
3人
3人
3人
職場内研修
市町村職員研修センター
市町村職員研修センター
西濃信用金庫
十六銀行
1人
4人
1人
1人
1人
市町村職員研修センター
市町村職員研修センター
市町村職員研修センター
市町村職員研修センター
市町村職員研修センター
研 修 名
専門・研究研修
行政実務講座
住民対応能力向上講座
〜住民対応能力をさらに高めるために〜
能力開発研修
「クレーム対応力向上講座」
海外派遣研修
修了者数
備 考
3人
市町村職員研修センター
1人
市町村職員研修センター
1人
市町村職員研修センター
1人
日本青年会議所
勤務成績の評定の状況について
服務の状況について
1 概要
地方公務員法第 40 条第 1 項(勤務成績の評定)に規定さ
れていることに基づき、「大野町職員勤務評定実施要綱」を
制定し、職員の勤務評定を平成 10 年から実施している。
1 職務専念義務免除の承認の状況
①職務に専念する義務の特例に関する条例(以下「条例」と
いう。
)第 2 条第 1 号該当
2 勤務評定の内容
①評定基準日 毎年 11 月 1 日
②被評定者 町長部局、教育委員会に属する全職員
③評定者 所属ごとに評定者を区分
種
別 被 評 定 者
7
級
職
町長部局 6
級
職
1〜5級職及び単労職
6 ・ 7 級
職
教育委員会
1〜5級職及び単労職
第1次評定者 第2次評定者
−
−
部
長
−
所属課長 部
長
教 育 長
−
所属課長 教 育 長
最終評定者
副 町 長
副 町 長
副 町 長
副 町 長
副 町 長
④評定区分 職務の級ごとに分類して評定
⑤評定基準 それぞれの職区分ごとに必要とされる要素を
設定
⑥評定の方法 要素別点数の合計により A 〜 E にランク付
けする
件数
0
(県職員との人事交流)
②条例第 2 条第 2 号該当
件数
16
(非常勤消防団員として勤務)
③条例第 2 条第 3 号(職務に専念する義務の特例に関する規
則第 2 条)該当
号
件数
一
0
二
0
三
0
四
0
五
0
六
0
計
0
2 営利企業等従事の許可等の状況
件数
0
福祉及び利益の保護の状況について
1 公務災害の状況
認定
3件
2 健康管理事業の実施状況
一般定期健康診断
人間ドック(共済助成有)
135 人
17 人
医療機関等で受診される場合は、必ず保険証を提示しましょう。
自己負担割合は次のとおりです。
義務教育就学前
2割
義務教育就学後~70歳未満
3割
70歳以上75歳未満
2割
(昭和19年4月1日以前生まれの人 1割)
(現役並み所得者 3割)
高齢受給者証をお忘れなく!!
高齢受給者証は、70歳の誕生日の翌
月(1日生まれの人は誕生月)から利
用できます。保険証と一緒に医療機関
等に提示しましょう。
広報おおの 2015.9
15
保健師による
ひとりで悩んでいませんか?
健康伝言板
9月10日~16日は自殺予防週間です。
●心身ともに健康でいきいきとした生活を送るために、ひとりで悩まず身近な人に相談しましょう。
平成26年度に行った健康づくりに関するアンケートでは、悩んだときや
困ったときに「相談できる相手がいない人」が小学2年生2. 9%、小学5年
生9. 4%、中学1年生13. 9%、5歳児保護者13. 0%、成人36. 0%(男
性46. 5%、女性26. 6%)でした。このうち中学1年生の男女比は男子
7割、女子3割と成人同様に男性が多い傾向となっています。
「休養 こころの健康について」
Q悩んだときや困ったときに相談できる人や機会はありますか
●町や県では、さまざまな相談会を開催しています。ひとりで悩まず、お話をきかせてください。
西濃保健所
精神保健福祉センター
・精神保健福祉相談・アルコール関連相談・ひきこもり相談等
〈☎ 058-231-9724〉
電話相談 (月~金 午前9時〜午後5時) 来所相談(要予約)
・こころのダイヤル119番 〈☎ 058-233-0119〉
(月~金:午前10時~正午、午後1時~4時)
いのちの電話
電話相談 〈☎ 058-277-4343〉
(毎週金曜日:午後7時~連続24時間 他の曜日:午後7時~10時)
こころの耳
働く人のこころの健康に関する様々な情報を提供 「こころの耳」で検索
西濃子ども相談センター
町保健センター
北見市
ところ通信
Vol.
・精神科医師によるこころの健康相談(月2回 要予約)
・法律とこころの健康のための相談(年3回 要予約)
〈☎ 0584-73-1111〉
187
18歳未満のお子さんに関する相談 〈☎ 0584-78-4838(代表)〉
・こころの健康相談・多重債務等相談 (要予約) 〈☎ 0585-34-1111(代表)〉
・乳幼児ふれあい健康相談(月1回)
地域への提言
高校生の目線でまちづくりに
このほど、常呂高校にて3年生
が「地域への提言」をまとめ、その発表会が行われました。
同校では、総合的な学習の一環として高校生の目線で地
域社会を活性化させる提案をする活動に取り組み、この日
は5つの班が、アンケート議論をもとに地域の活性化策を
発表しました。
発表会の後、生徒代表から常呂自治区長へ提言書が託さ
れました。
16 広報おおの 2015.9
▲生徒による発表会の様子
交 番
だ よ り
秋の全国交通安全運動、トワイライト・オン キャンペーン
秋口は魔の時間帯での事故が多発!
秋の全国交通安全運動(9月21日(月)〜30日(水))
◎子どもと高齢者の交通事故防止
交通事故死者数の約半数が高齢者です。夕方は早めのラ
イト点灯と反射材用品等の着用で交通事故を防止しま
しょう。
ドシートの正しい着用の徹底
後部座席を含めシートベルトはどの座席でも必ず着用し
ましょう。6歳未満の幼児はチャイルドシートを使用し
トワイライト・オン
キャンペーン
早めのライト点灯をしよう!
9月21日(月)〜
12月31日(木)
での一時停止など、交通安全に心がけましょう。
◎夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
◎後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイル
てください。
大野町では出会い頭事故が多発しています。交差点
反射材用品等の着用と自転車前照灯の点灯を徹底しま
しょう。
◎飲酒運転の根絶
少しのアルコールでも飲んだら絶対に運転してはいけま
せん。
秋口は日没時間が急激に早まり、特に魔の時間帯と呼ばれる午後4時〜8時に事
故が集中します。
日没30分前を目安に、車両等のライトを早めに点灯してその存在を明確にし、
歩行者とお互いに注意し合うことで魔の時間帯の交通事故を防ぎましょう。
9月中 午後5時ごろ
ライト点灯時間の目安
10月中 午後4時30分ごろ
11・12月中 午後4時ごろ
広報おおの 2015.9
17
社会福祉協議会だより
み ん な の あ っ た か ま ち づ くり
社協だより
大野町社会福祉協議会 ☎34-2130 HP http://www.ip.mirai.ne.jp/~ono-shakyo
共同募金会からのお知らせ
10月1日より
募金運動が始まります!
【赤い羽根共同募金】
「赤い羽根共同募金」は、
地域のボランティ
【歳末たすけあい募金】
アグループ、NPO、社会福祉協議会、民
10月1日〜12月31日
12月1日〜12月31日
間の社会福祉施設などが行う様々な地域福
祉活動に役立てられています。また災害時
に被災地でのボランティア活動支援にも役
立てられます。
今年も大野まつりの会場にて街頭募金活
動を実施します。皆様のご協力をよろし
くお願い申し上げます。
昨年度の募金活動の様子
福祉のふれあい広場開催のお知らせ
日時 10月18日(日)
10:00〜14:00
会場 福祉センター前
芝生広場
町内で活動しているボランティアさんが中心になって
各コーナーを担当します。子どもも大人も一緒に「ふれ
あい」を楽しみましょう♪
〈福祉体験コーナー〉
〈子どもふれあいコーナー〉
〈屋台、バザーコーナー〉
今年は、福祉の広場に介助犬が来てくれます。
目の前で介助している様子を見ることができ
ますよ。
介助犬のことを知る、見るためにも、是非、
足を運んでください。お待ちしております。
18 広報おおの 2015.9
昨年度のふれあい広場
多くの方が参加して下さいました
社会福祉協議会だより
「社協だより」は、皆様からの会費で作られています
民生児童委員・福祉委員
合同研修会が行われました
着患脱健 ???
6月に総合町民センター多目的ホールにて民
生児童委員・福祉委員合同研修会を開催しまし
た。
アイマスク体験・車いす体験・衣類の着脱体験・
脳トレーニングの4つの体験を行いました。ア
イマスクの体験中「実際に体験してみないと怖
さがわからないね」という声が多くありました。
地域で関わる高齢者・障がい者への理解がさら
に深まる機会になりました。
ちょいサポ!!!
─衣服の着脱のポイント─
魔法の言葉 “着患脱健”
衣服を着る時は患側(不自由な手や足)から衣服を
着る。脱ぐときは健側(自由に動かせる手や足)か
ら脱ぐ。着患脱健することで介護者や介護される人
へ衣服着脱の負担を減らすことができます。
身体障がい者福祉協会
「会員のつどい」が行われました
だまされない!!!
6月に総合町民センター多目的ホールに於いて
身体障がい者福祉協会「会員のつどい」が開催さ
れました。
岐阜県消費者啓発推進員“つくしんぼ”さんを
まされない為の五カ条”を学びました。白熱の演
技に、笑いあり時には“うん、うん”とうなづか
れ真剣なまなざしで鑑賞されていました。
会の後半は、ビンゴゲームを楽しまれ和やかな
タダほど高い
物はない
お招きし「オレオレ詐欺寸劇」で“悪徳商法にだ
!!!
雰囲気の中で会員の皆様の交流会が行われました。
東保育園だより 『心も身体も大きく強くなれ!』
毎月、講師の先生に来て頂き、体育遊びをしています。身体を
目一杯動かし、その心地よさを感じたり、跳び箱・平均台・鉄棒
といろいろなことに挑戦しています。
思うように出来ず、悔しい気持ちを抱える子もいますが、そこ
で諦めるのでなく、『やるぞ!』と前向きな心で向かっています。
頑張る気持ち、諦めない心は何よりの力となると思います。10
月10日(土)の運動会に向かって強い心で頑張ろう!
広報おおの 2015.9
19
社会福祉協議会だより
災害ボランティア講座
7月に総合町民センター多目的ホールにて「防災ボラン
ティア岐阜」の野田代表他3名の方をお招きし“目からウ
ロコの防災・減災講座”を開催しました。
参加者からは「具体的な物、
実物を見て話を聴けて良かっ
た」
「身近な物で防災グッズがつくれると知った」という
声が多数ありました。
東海に地震がくる割合は約90%と高いため、災害対策
ワイシャツを使用した応急担架の実践
をしっかりと早めに行うことをおススメします!
骨折した場合に新聞紙、ビニール袋、ラップを使
用した応急手当の実践
日赤事業の報告
日本赤十字社(日赤)のしくみ 〜日本赤十字社は、社員をもって組織する〜
「社資」を納めていただいた方が社員となります。その社資が日赤の活動資金となっております。
平成27年度 社資募集活動
本年度皆様からいただいた社資総額は次の通りです。ご協力ありがとうございました。
総額 3,384,500 円
災害・医療・看護師の養成・血液事業・各種講演会・
奉仕団活動等に役立っております。なお、大野町では災
害時の被災者へのお見舞、備品や機材の購入、災害ボラ
ンティアなど地域福祉活動にも、社資が役立っています。
赤十字奉仕団総会の様子
ネパール地震募金
(募集期間5月1日〜7月31日)
4月25日に発生したネパール地震の災害救援募
集の募金箱を役場受付前に設置させていただきまし
た。義援金は日本赤十字社岐阜県支部を通してネパー
ルへ送られます。皆様のご協力ありがとうございまし
た。
防災訓練時に災害食を配布する様子
20 広報おおの 2015.9
総額 109,215 円
社会福祉協議会だより
「社協だより」は、皆様からの会費で作られています
ボランティアセンター ボランティア情報
ふれあい食事サービス
「ニコちゃん弁当」
クッキング教室を開催しました。
手作りお弁当を調理・お届けしているボラン
ティアの調理研修を行いました。
栄養士の久保田初美氏を講師に招き、栄養バ
ランスの良い高齢者の方向けの食事作りを学び
ました。
調理ボランティア・配食ボランティアに興味のあ
る方は、ぜひご連絡ください。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
大垣市のソフトピアジャパンに
於いてボランティア連絡協議会代
表者会議が開催され、大野町から
ボランティア連絡協議会の会長、
ボランティア連絡協議会
代表者会議に参加しました
副会長も参加されました。
三重県菰野町ボランティア連絡
協議会の成功事例を聴いた後、皇
學館大学の板井正斉氏の講演にて
グループワークを行いました。そ
の際“ヒラメキカード“を使い、
他市町村の代表者の方と「ボラ連
のミライ」をテーマに意見交換を
行いました。
ボランティア団体が誕生するために養成講座を
行うのはどうかな?
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
共同募金ボランティア活動推進事業
録音機材を購入しました。
共同募金「ボランティア活動推進事業」
により、
「音訳の会そよかぜ」の行ってい
「広報おおの」録音風景
る町広報おおの録音版作成ボランティア
に必要な録音機材を購入しました。地域
住民の社会福祉活動への参加を推進する
とともに、ボランティアによる福祉活動
を支援するために、皆様にご協力いただ
いた共同募金の配分金は使われています。
今回購入された
録音機、ヘッドホン、
マイク等です。
広報おおの 2015.9
21
住民だより
9・10 月休日在宅当番医のお知らせ
月 日 当番医の医療機関名
所在地
電話番号
(0585)
6
はっとり整形外科
揖斐川町
脛永
23-1991
13
坂内国保診療所
揖斐川町
坂内広瀬
53-2107
揖斐川町
三輪
23-0050
20 いびレディースクリニック
小林医院
揖斐川町
黒田
23-1531
22
長瀬診療所
揖斐川町
谷汲長瀬
56-3003
23
クリニック IB
揖斐川町
長良
22-0112
27
国枝医院
大野町
黒野
32-0023
若原整形外科
大野町
黒野
34-3322
9 21
10 4
7 月中に届け出のあった方(敬称略)
こんにちは!赤ちゃん
住所
氏名
相羽
横山 智夏
西方
廣瀬 瑠夏
桜大門
加野 珠杏
る
な
じ ゅ あ
は の ん
桜大門
杉本 葉音
大野
加藤 秋羽
大野
外川紗弥夏
あ き は
さ
や
か
住所
氏名
保護者
あ い り
和平
稲富
林 愛莉
翔一
瀬古
古野 泰聖
竜樹
中之元
高橋 瑠奈
たいせい
る
な
せ い と
英充
公郷
中川 惺翔
浩樹
公郷
鳥本 遥斗
綱生
本庄
白川 愛子
は る と
あ い こ
佑樹
博文
亮一
裕太
佳秀
元一
末永くお幸せに
住所
※診療時間/午前 9 時~午後 4 時
※健康保険証を必ず持参してください。
※都合により当番医が変更になる場合があります。予め電話でお確かめの
うえ受診してください。
※休日在宅当番医は町ホームページまたは岐阜放送のデータ放送でも確認
することができます。
保護者
ち な つ
♥
♥
次回の古紙類等回収について
9 月 20 日(日)午前9時〜11時(2時間)
♥
◎回収場所 各地区公民館
◎回収品目 新聞、雑誌類、チラシ、段ボール、
牛乳パック、古着
♥
順延の場合、9 月 27 日(日)
夫
黒野
妻
黒野
夫
西方
妻
西方
夫
大野
氏名
住所
⻆谷 展克
♥
中江 朋美
伊藤 浩之
♥
白木 菜月
妻 大阪府高石市
小椋 健史
♥
寺本 佳代
夫
藤原 祐太
大野
妻 本巣市
川瀬友理香
♥
夫
大野
妻 金沢市
夫
大野
妻 大阪市
夫
領家
妻
領家
氏名
大久保成将
溝尻 水
慶野 正樹
井上有希子
宇佐美智宏
丸岡めぐみ
夫 名古屋市
宍戸 尚貴
妻
吉村 美香
南方
(注)実施の有無については、当日朝8時に広報無線にて
お知らせします。
◎問合せ先/住民環境課 ☎ 34-1111
納期限のお知らせ
8 月31日(月)
町県民税(2期)
国民健康保険税(4期)
9 月 30 日(水) 国民健康保険税(5 期)
納め忘れのないように早めに納めましょう。
※納付は安全で便利な口座振替を利用してください。
※期限内であれば、コンビニでも納付できます。
※期限を過ぎた納付には、延滞金が加算されます。
※納税されないまま放置されますと差押え等の滞納処分が行わ
れることとなります。
謹んでお悔やみ申し上げます
住所
氏名
年齢
住所
氏名
年齢
六里
松浦 孝
87
大野
大久保映子
78
相羽
松浦喜久子
86
瀬古
横田美那子
79
野
飯沼 秀子
78
公郷
鳥本美代子
84
桜大門
長屋 光代
64
上磯
林 豊己
59
桜大門
永井 章
84
本庄
杉原 陽造
74
目の不自由な人のために、『広報おおの録音版』も発行しています。
ご希望の人は 町社会福祉協議会
☎ 34-2130
へ連絡してください。