地域密着型金融推進計画の進捗状況

地 域 密 着 型 金融推進計画 の 進捗状況
「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」に基づき作成しました、第3次「地域密着型金融推進計画」の進
捗状況(平成 25 年 4 月∼ 26 年 3 月)がまとまりましたのでお知らせいたします。
第3次「地域密着型金融推進計画」の進捗状況(平成 26 年 3 月末現在)
1.顧客企業に対するコンサルティング機能の発揮
地域密着型金融推進計画の進捗状況
項 目
具体的取組策
⑴創業・新事業支援
機能等の強化
①営業店における創業・新事業案件相談受付
の PR 強化
●店頭にパンフレットを備付け、相談受付を PR
②お客様支援課による創業・新事業案件の分
析及び助言
●新事業案件相談件数6件
●創業新事業実行件数5件、実行金額 254 百万円
③外部団体(商工会・商工会議所)
、政府関係
機関との連携強化による創業支援
●会津若松・会津喜多方商工会議所及び各商工会を訪問し、創業 ・ 新
事業案件の相談等の PR と中小企業支援ネットワーク強化事業の取
次ぎ等を依頼
④内部研修の実施
●「経営革新等支援機関」の概要と各種補助金制度についての研修会
(H25.9、H25.11)
⑵経営改善支援
⑶事業再生支援
⑷事業承継支援
⑸最適なソリュー
ションの提案
進捗状況
①経営改善支援先の支援方法の決定
● 25 年度の経営支援先 10 先を選定
(要注意先8先、要管理先1先、破綻懸念先1先)
②経営改善支援先の進捗状況把握と助言の実
施
●経営支援先 10 先を実訪し、実態把握と経営改善に向けたアドバイ
ス等を実施
③貸付条件変更先の経営改善計画進捗管理と
経営改善助言の実施
●貸付条件変更 216 先の経営改善策に関して、営業店へのアドバイ
スを実施
④経営改善支援等(コンサルティング・目利
き力)にかかる内部研修会の実施
●企業分析研修会(H25.7)
●目利き力養成研修会(H26.3)
⑤業界団体主催の「目利き力養成講座」等へ
の派遣
●信金中央金庫主催「医療 ・ 介護業界向け融資研修」1名派遣 (H25.9)
●東北地区信用金庫協会主催「融資推進研修」2名派遣 (H25.6)、
「目
利き力養成研修」2名派遣(H25.9)
●福島県信用金庫協会主催「融資判断能力養成講座」2名派遣(H25.7)
⑥経営改善支援取組実績公表
●ホームページにて経営改善実績公表
①再生支援協議会との連携による再生支援
●支援候補7先について福島県中小企業再生支援協議会と協議
②再生支援対象先の選定と同協議会への斡旋
●福島県中小企業再生支援協議会6先
●福島産業復興機構3先
③東日本大震災にかかる復興支援機構、復興
支援ファンドに関する相談受付の周知と対
応
●㈱東日本大震災事業者再生支援機構1先
④再生支援先の進捗状況管理
●再生計画決定先6先、再生計画実施先2先、クロージング先2先
①経営相談の拡充及び PR 強化
●会津若松・会津喜多方商工会議所及び各商工会を訪問し、事業承継
相談等の PR と斡旋を依頼
②事業承継相談の実施
●今年度相談なし
①「流動資産担保融資保証制度」融資の推進
●今年度取扱なし
②各種信用保証協会付融資の推進
● 25 年度実行額 5,181 百万円 ( 前期比+ 2,334 百万円 )
● 26 年 3 月末残高 14,364 百万円 ( 前期比+ 381 百万円 )
③信用金庫関係団体等斡旋による販路支援の
推進
④業界関係団体主催による「ビジネスマッチ
ング」への参加斡旋
●経済産業省:ハンズオン支援事業Ⅱへの参加斡旋(2企業推薦、1
社採択)
●城南信金主催のビジネスフェアへの参加斡旋
(H25.8 東京都内開催、3企業出展、成約4件)
●「ビジネスマッチ東北 2013」
(H25.11 仙台市開催、9企業1大学出展、成約 15 件)
2.地域の面的再生への積極的な参加
項 目
⑴地域の面的再生
20
AIZU SHINKIN BANK REPORT 2014
具体的取組策
進捗状況
①地元大学短期大学部地域活性化センター運
営推進会議への参加
●会津短大地域活性化センター運営推進会議参加(H25.7、H25.12)
②会津若松市「八重の桜」プロジェクト協議
会への参加と会津観光 PR 支援
●自治体(会津若松市・柳津町 ・ 大熊町 ・ 北塩原村)と連携し、歓迎
セレモニーを 10 回実施(来訪者数約 9,500 名)
③商店街活性化運動の推進
●西会津町商工会と共同で商店街応援キャンペーンを実施
④ホームページ企業紹介の推進
●1社掲載
⑤地域貢献活動助成金制度の運営
●第7回地域貢献活動助成金交付式を開催 (H25.9)
(交付先 29 団体、交付金額 3,000 千円)
3.地域利用者に対する積極的な情報発信
項 目
⑴地域活性化につな
がる多様なサ−ビ
スの提供
具体的取組策
進捗状況
①資産運用セミナーの開催
● 1 回開催
②経営塾セミナーの開催
● 5 回開催
③景況レポ−トの発行
● 4 回発行(№ 27 ∼№ 30)
④マネースクール(金融教育出前講座)の実
施
●喜多方第一小 90 名(H26.2)
●喜多方第二小 82 名(H26.2)
4.利便性の向上
項 目
⑵ IT の活用
具体的取組策
進捗状況
①モニターアンケートの実施
● 3 回実施(7 月・10 月・2 月)
②お客様満足度アンケートの実施と結果の開
示
●アンケート実施(H25.11)
●アンケート結果をホームページにて開示(H26.2)
③苦情処理事例及び防止策の還元
●苦情処理事例および防止策を営業店に還元(下期3件)
④障がい者等に配慮した金融サービスの提供
●事務管理責任者研修会の実施(H25.7、H25.11)
窓口担当者研修会の実施(H26.1)
① ATM 増設及び稼働時間延長の検討・実施
●ATMの時間外手数料無料化を実施
●ATMの機能追加(通帳繰越機能)を行い、全店で取扱い可能
②インターネットバンキングにおける電子証
明書方式の推進
●今年度 10 先発行(累計発行先 77 先)
地域密着型金融推進計画の進捗状況
⑴地域の利用者の満
足度を重視した金
融機関経営の確立
5.経営力の強化
項 目
⑴収益管理態勢の強
化
⑵リスク管理態勢の
充実
⑶コンプライアンス
態勢の強化
⑷人財育成
具体的取組策
進捗状況
①適正金利設定の検証
●基準金利適用率 46.3%(H26.3 末)
(基準金利適用目標:70%)
②顧客別収益管理の徹底
●採算性に問題がある企業に対し指導を実施
①大口与信管理先、業況悪化先の状況把握(隔
月実施)
●大口与信上位 20 先の業況管理を四半期ごとに管理
●与信 50 百万円以上先及び業況悪化先について、隔月毎に業況管理
(172 先)
②野村証券システム(アイ・ポート)による
リスク量計測とストレス・テストの実施、
及びその検証
●リスク量の計測とストレステストを四半期毎に実施
・リスク量 Var568 百万円、ストレステスト 657 百万円(H26.3 末)
③フロント・ミドル・バック部門の相互管理
態勢の検証
●フロント・バック部門(資金証券課)、ミドル部門(経営企画課)
で相互検証を実施
●監査部門で有価証券限度枠検証
④統合的リスク限度額の設定と運用実績の検
証
● 25 年度リスク限度額 4,500 百万円(信用リスク 1,000 百万円、
金利リスク 2,000 百万円、価格変動リスク 500 百万円、為替リス
ク 500 百万円、オペレーショナル・リスク 500 百万円)
●四半期毎にリスク管理委員会で協議・検証
⑤リスク管理委員会開催
●4回開催(5月・8月・11 月・2月)
①コンプライアンスに関する臨店指導の実施
●臨店指導の実施(全店及び本部)
②臨店研修、階層別研修の実施
●臨店研修全店舗実施
●階層別研修9回実施
③信頼される信用金庫人の育成・強化
●臨店研修、階層別研修を通して実施
④コンプライアンスチェックリストによる法
令等遵守の徹底
●全部店で2回実施
⑤顧客情報保管管理態勢の検証・強化
●臨店研修、階層別研修を通して実施
⑥金融商品販売法、金融商品取引法等の研修
強化
●臨店研修、階層別研修を通して実施
⑦コンプライアンス・マニュアルの見直し
●改正犯罪収益移転防止法の施行、信用金庫行動綱領の改正に伴う見
直しを実施
①経営改善支援等にかかる外部派遣研修への
参加や金庫内研修会の開催
●外部研修への派遣
・東北財務局主催 「地域密着型金融シンポジウム」 2名派遣(H26.3)
・全国信用金庫協会主催 「企業再生支援実践講座」 1名派遣(H25.6)
・信金中央金庫主催 「創業支援セミナー」 1名派遣(H26.2)
、「商店
街活性化セミナー」1名派遣(H26.2)
・東北地区信用金庫協会主催「地域密着実践研修」1 名派遣(H25.5)
●金庫内研修会の開催
・「企業分析研修会」17 名受講(H25.7)
●通信講座の受講
・「課題発見・解決力講座」10 名修了
AIZU SHINKIN BANK REPORT 2014
21