衣錦尚絅No9

い
きん
衣
錦
図書館通信
2014年度第9号
しょう
けい
尚
2014.11.26
褧
発行:麻布学園図書館部
*図書館入り口のギャラリーには、創立者・江原素六の筆になる「衣錦尚褧」という扁額が掛けられています。こ
の言葉は、『中庸』を出典とするもので、一般には奥ゆかしさを意味しますが、図書館では、知識や学問を身に
つけてもそれをひけらかさないという、衒学を戒める言葉として受け止めています。
本の紹介
『探検家36歳の憂鬱』角幡唯介 (文芸春秋)
岩佐洋一(英語科)
ランニングブームだ。ジョギングおじさんの私も時々学校近辺を走ってい
るが、なぜか生徒に笑われることが多い。
(みんな知らないかもしれないが、
おじさんだって傷付くこともある。)今、皇居はたくさんのランナーで賑わ
っている。そこで私を笑う人はいない。けれどももし重いザックを背負って
テクテク皇居の周りを1日かけて周回していたらかなり怪しい人になってし
まうだろう。角幡唯介はそんな怪しい姿でトレーニングに励む冒険家兼ノン
フィクションライターだ。それにしても「55 キロの水をザックに背負って皇
居 4 週 20 キロ歩く」ってすごい、、、、が、、、、私のことを笑う諸君ならきっ
と「すごいバカ」って笑うのだろう。(…角幡さんだっておそらく傷つく。)
角幡唯介は実際「すごいバカ」だ。1976 年北海道に生まれ、函館ラサールから早稲田大学政
経学部に進学。そこで探検部に入ったことで角幡のバカは開花する。度重なる冒険でかなり危
ない目に遭いながらもなんとか命拾いを繰り返し、大学を 6 年で卒業。(ちょっとバカ。)けれ
ども冒険家になると息巻いて就職しなかった。(かなりバカ。)その年、チベット、世界最大の
ツアンポー峡谷の単独踏破を果たし(すごいぞ!)、その勢いで就職の超難関朝日新聞の記者に
なった。(こいつマジすげぇー!)朝日新聞ではまじめに記者として勤めていたものの、冒険心
抑えきれず、5 年で退社してしまう。(やっぱりバカはバカ。)
そんなバカな角幡だが、北極冒険家、荻田泰永著『北極男』(講談社)の、「北極バカ一代」
と題する解説で荻田をこう評している。
「彼は今でも北極バカを続けている。そののめりこみ方は、エスカレートすることはあれ、弱
まる気配はいささかもない。ひょっとするとまともに働きもせず北極に行くだけで年齢を重ね
たせいで、もはや引くに引けなくなってしまったという事情があるのかもしれない。その辺の
ことはよくわからないが、とにかく彼は今でも北極バカのまま突っ走っている。そのバランス
を欠いた姿勢は、もしかしたら彼は北極バカなのではなく、ただのバカなのではないだろうか
と時折、私を混乱させるほどだ。」
どうだろう、目くそが鼻くそを笑っている。しかし、ここにはうらやましい愛が詰まってい
る。両者は、2011 年、1600 キロの北極徒歩旅を共にした間柄だ。氷点下 30 度、北極クマに寝
こみを襲われたり、氷の割れ目から海に落ちたりする危険を、誰に頼まれたわけでもないのに、
求めてしまう「バカ」二人である。
さて、角幡は朝日新聞退社後、外国人入域不許可のチベットに不法侵入し、再びツアンポー
峡谷の未踏流域にアタック、死線を彷徨う。自らのこの経験をベースに著した『空白の 5 マイ
ル
チベット、世界最大のツアンポー峡谷』
(集英社)で第 8 回開高健ノンフィクション賞、第 42
回大宅壮一ノンフィクション賞をダブル受賞することとなる。
翌 2012 年には『雪男は向こうからやってきた』(集英社)で第 31 回新田次郎文学賞受賞。今
から 150 年前に遭難したイギリス北極探検隊の跡をたどる自らの北極徒歩旅を描いた『アグル
ーカの行方 129 人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』(集英社)で 2013 年、第 35 回講談社
ノンフィクション賞受賞。
そう、角幡唯介は実は、というかやはり、「すごいバカ」なのだ。
どの作品も冒険家ならではの視点が貫かれており、一気に読ませる。皇居 55 キロザックの話
は表題『探検家 36 歳の憂鬱』に軽いタッチで触れられている。私は角幡さんのような「バカ」
にはとてもなれないが、畏敬の念をもって、笑いながら楽しく読んだ。
図書館からのお知らせとお願い
① 冬休み特別貸し出しの時期となりました。
未返却資料を早く返してください! 延滞資料があると、冬休み特別貸し出しはできま
せんよ。
・貸し出し期間………11月26日(水)~12月20日(土)
・返却期日……………来年1月9日(金、3学期の始業式の日)
・貸し出し冊数………原則として1人5冊まで(CD は2タイトル)。最終貸し出し日(12/20)
までに返却すれば、返却した冊数分がさらに借りられます。
② 学期末の図書館開館時間について
・期末試験期間と終業式の日…… 9:00~17:30(土曜日は13:00まで)
・採点、補習、補講期間(12/11~12/19)……… 9:00~16:30(土曜日は13:00まで)
③ 忘れ物を図書館入り口ギャラリーで展示しています。心当たりのある者はカウンターに申し
出てください。12月10日(期末試験最終日)までに。
④ 岩波ジュニア新書のモニター募集…本を差し上げますので、簡単な感想をお願いします。
新着資料紹介
11/1以降11/21までに登録・配架した資料を紹介します。
(マークの説明:「・」→一般購入、「*」→継続購入、「※」→寄贈図書、「◇」→リクエスト)
・あのとき、この本/「この絵本が好き!」編集部/平凡社/ 019.5-Ko
・<問い>の読書術/大澤真幸/朝日新書/ 019.9-O
・データが語るメディアの国際報道/吉田文彦/東海大学出版部/ 070.2-Yo
*辞書からみた日本語の歴史/今野真二/ちくまプリマー新書/ 081-ChS-220
*岩波ブックレット/ 081-I-0910 ~ 012
・私たちは政治の暴走を許すのか/立憲デモクラシーの会
・アベノミクスと暮らしのゆくえ/山家悠紀夫
・動かすな、原発。/小出裕章
*「育ち」をふりかえる/渡井さゆり/岩波ジュニア新書/ 081-I-J-786
*大学生活の迷い方/蒔田直子/岩波ジュニア新書/ 081-I-J-787
*哲学の使い方/鷲田清一/岩波新書/ 104-Wa
・画像史料論/吉田ゆり子/東京外国語大学出版会/ 207-Yo
*二〇世紀の歴史/木畑洋一/岩波新書/ 209.7-Ki
・古今東西ニッポン見聞録/林和利/風媒社/ 210.1-Ha
・1 人で 100 人分の成果を出す軍師の戦略/皆木和義/クロスメディア・パブリッシング/ 210.47-Mi
・戦国大名と読書/小和田哲男/柏書房/ 210.47-O
・人身売買・奴隷・拉致の日本史/渡邊大門/柏書房/ 210.47-Wa
・大正大震災/尾原宏之/白水社/ 210.69-O
・小笠原諸島をめぐる世界史/松尾龍之介/弦書房/ 213.6-Ma
*京都<千年の都>の歴史/高橋昌明/岩波新書/ 216.2-Ta
*ミネルヴァ日本評伝選
孝謙・称徳天皇/勝浦令子/ 289.1-Mi-Ko
※イザベラ・バードと日本の旅/金坂清則/平凡社新書/ 291-Ka
・体感!東京凸凹地図/東京地図研究社/技術評論社/ 291.3-To
*金沢を歩く/山出保/岩波新書/ 291.43-Ya
・東アジアのフィールドを歩く/李泳釆/梨の木舎/ 302.2-EA
*現代韓国を知るための 60 章
第 2 版/石坂浩一/明石書店/ 302.2-K
・フランス文化読本/田村毅/丸善出版/ 302.3-F
※日本劣化論/笠井潔/ちくま新書/ 304.1-Ka
・丸山眞男への道案内/都築勉/吉田書店/ 311-Ts
・軍事と公論/尾原宏之/慶應義塾大学出版会/ 312.1-O
・日本政治史の新地平/坂本一登/吉田書店/ 312.1-Sa
・「平等」理念と政治/佐藤健太郎/吉田書店/ 312.1-Sa
・アメリカ政治/西山隆行/三修社/ 312.5-Ni
・戦後史のなかの象徴天皇制/河西秀哉/吉田書店/ 313.6-Ka
※決めごとのきまりゴト/浅利圭一郎/旬報社/ 314.8-A
・選挙と民主主義/岩崎正洋/吉田書店/ 314.8-I
・沖縄現代政治史/佐道明広/吉田書店/ 318.2-Sa
・領土という病/岩下明裕/北海道大学出版会/ 319.1-I
*日米<核>同盟/太田昌克/岩波新書/ 319.1-O
*戦後韓国と日本文化/金成玟/岩波現代全書/ 319.2-K
*集団的自衛権と安全保障/豊下楢彦/岩波新書/ 319.8-To
・経済学用語考/下谷政弘/日本経済評論社/ 331-Sh
・超入門資本論/木暮太一/ダイヤモンド社/ 331.6-Ko
*アベノミクスの終焉/服部茂幸/岩波新書/ 332.1-Ha
・経済学で紐解く日本の歴史
上・下巻/大矢野栄次/同文舘出版/ 332.1-O-01,02
*日本の年金/駒村康平/岩波新書/ 364.6-Ko
*過労自殺
第 2 版/川人博/岩波新書/ 366.9-Ka
*女の一生/伊藤比呂美/岩波新書/ 367.2-I
・同性婚、あなたは賛成?反対?/浅野素女/パド・ウィメンズ・オフィス/ 367.9-A
・チャイルド・プア/新井直之/ TO ブックス/ 368.2-A
※「謎」の進学校麻布の教え/神田憲行/集英社新書/ 376.4-AZ
・テレビが映した「異文化」/白川千尋/風響社/ 382.7-Sh
・たべもの起源事典
日本編/岡田哲/ちくま学芸文庫/ 383.8-O
・たべもの起源事典
世界編/岡田哲/ちくま学芸文庫/ 383.8-O
*<運ぶヒト>の人類学/川田順造/岩波新書/ 389-Ka
*季刊・民族学
150
特集:女神/国立民族学博物館/千里文化財団/ 389-M-150
・Q&A で読む日本軍事入門/前田哲男/吉川弘文館/ 392.1-Ma
*驚異の小器官 耳の科学/杉浦彩子/ブルーバックス(講談社)/ 408-B-1884
*川はどうしてできるのか/藤岡換太郎/ブルーバックス(講談社)/ 408-B-1885
*関西鉄道遺産/小野田滋/ブルーバックス(講談社)/ 408-B-1886
*科学のとびら
57
人間とは何か/武田計測先端知財団/東京化学同人/ 408-Ka-57
*科学のとびら
58
生き物たちの化学戦略/長澤寛道/東京化学同人/ 408-Ka-58
*マンガでわかる宇宙「超」入門/谷口義明/サイエンス・アイ新書/ 408-SB-0315
*カラー図解でわかる力学「超」入門/小峯龍男/サイエンス・アイ新書/ 408-SB-0316
・入門現代物理学/小山慶太/中公新書/ 420-Ko
・気象の図鑑/筆保弘徳/技術評論社/ 451-Fu
*気象ブックス
041
統計からみた気象の世界/藤部文昭/成山堂書店/ 451-Ki-041
・デボン紀の生物/土屋健/技術評論社/ 457.3-Ts
・遺伝子の帝国/ Catherine Bourgain /中央公論新社/ 491.6-B
*医療の選択/桐野高明/岩波新書/ 498-Ki
・食学入門/荒井三津子/光生館/ 498.5-A
・大好きなことを「仕事」にしよう/中村修二/ワニブックス/ 507-Na
*福島原発事故 被災者支援政策の欺瞞/日野行介/岩波新書/ 543.5-Hi
・青い光に魅せられて/赤崎勇/日本経済新聞出版社/ 549.8-A
・ファストファッション/ Elizabeth L. Cline /春秋社/ 589.2-C
*食と農でつなぐ/塩谷弘康/岩波新書/ 612.1-Sh
・ずかんフルーツ/米本仁巳/技術評論社/ 625.8-Yo
・緑のダムの科学/蔵治光一郎/築地書館/ 656.5-Ku
※ふしぎな国道/佐藤健太郎/講談社現代新書/ 685.2-Sa
*シリーズ「遺跡を学ぶ」
*辻惟雄集
6
鉄道考古学事始・新橋停車場/斉藤進/新泉社/ 686.2-SI-Sa
若冲と蕭白/辻惟雄/岩波書店/ 702.1-Ts-06
*国芳/岩切友里子/岩波新書/ 721.8-I
・筋肉・関節・骨の動きとしくみ/村岡功/マイナビ/ 780.1-Mu
・種目別にみるスポーツ外傷・障害とリハビリテーション/渡會公治/医歯薬出版/ 780.1-Wa
・101%のプライド/村田諒太/幻冬舎/ 788.3-Mu
◇世界最高のプレゼン術/ William Reed / KADOKAWA / 809.4-R
・「言海」を読む/今野真二/ KADOKAWA / 813.1-Ko
*ものの言いかた西東/小林隆/岩波新書/ 818-Ko
*(NHK ラジオ)英語講座各種
・実践ビジネス英語
2014 年 11 月号
・攻略!英語リスニング
・ニュースで英会話
・ラジオ英会話
・基礎英語 1、2、3
・エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
・英語で読む村上春樹
*古典注釈入門/鈴木健一/岩波現代全書/ 910.2-Su
・無名抄/鴨長明/角川ソフィア文庫/ 911.14-Ka
※ The Tale of Genji 1,2 /紫式部、英訳:土屋
・発心集
和之、豊田
菜保子/山口書店/ 913.36-Mu1-01,02
新版/鴨長明/角川ソフィア文庫/ 913.47-Ka-01,02
上・下
◇夜は短し歩けよ乙女/森見登美彦/角川文庫/ 913.6-Mo
◇恋文の技術/森見登美彦/ポプラ文庫/ 913.6-Mo
◇ペンギン・ハイウェイ/森見登美彦/角川文庫/ 913.6-Mo
◇ハイペリオンの没落
上・下/ Dan Simmons /ハヤカワ文庫/ 933.7-S-01,02
・家族手帳/ Patrick Modiano /水声社/ 953.7-M
・暗いブティック通り/ Patrick Modiano /白水社/ 953.7-M
・憎むのでもなく、許すのでもなく/ Boris Cyrulnik /吉田書店/ 956-S
2014 年版/経済協力開発機構/明石書店/ R-370-O-'14
*図表でみる教育
*朝日新聞(縮刷版)
2014 年 9 月/朝日新聞社/ R-071-A-'14-09
*世界統計白書
2014 年版/木本書店/ R-350.9-Ki-'14
*日本美術全集
9
水墨画とやまと絵/辻惟雄/小学館/ R-702.1-Ni-09
◇冨田勲:イーハトーヴ交響曲/日本コロムビア/ C-CL-とみた
◇ 11 人の名ピアニストによるリスト“ラ・カンパネッラ”/作曲:Franz Liszt /東芝 EMI / C-CL-リスト
◇平沢進:AURORA / POLYDOR / C-P-ひら
◇ The Piano Guys
2 / The Piano Guys / Sony Music Entertainment / C-P-ピアノ-02
◇秒速 5 センチメートル/新海誠/コスミック・ウェーブ・フィルム/ D-アニメ-びょ
・イントゥ・ザ・ワイルド(原題:Into The Wild)/ Sean Penn /ハピネット/ D-洋-イ
◇ Ordet - La Palabra / Gertrud / Carl Th. Dreyer / La Casa Del Cine Para Todo / D-洋-オ
◇シャーロック
シーズン 2,3 / Mark Gatiss /角川書店/ D-洋-シャ-2-01 ~,3-01
◇ライラの冒険
黄金の羅針盤/ Chris Weitz /ギャガ・コミュニケーションズ/ D-洋-ラ
・遭難/本谷有希子/劇団、本谷有希子/ D-邦-げ-そ
・腑抜けども、悲しみの愛を見せろ/本谷有希子/劇団、本谷有希子/ D-邦-げ-ふ
・乱暴と待機/本谷有希子/劇団、本谷有希子/ D-邦-げ-ら
・乱暴と待機/冨永昌敬/キングレコード/ D-邦-ら