8 一太郎でつくる Web ページ ワープロソフト「一太郎」でWebペ-ジを

8
一太郎でつくる Web ページ
ワープロソフト「一太郎」でWebペ-ジをつくってみましょう。
見本のとおりにWebページを作成したら、
タグの知識を応用して見栄えのよいWebページに仕上げてみましょう。
①
文書スタイルの設定
先ず、文書スタイルを設定します。
「フォント」は、「12 P」に、
「ページ」は、付けないに、
「ヘッダ・フッタ」も付けないに設定します。
そうしましたら、
「スタイル」の設定を次のようにしてください。
特に、[字間]は[0]に。
[字間]の[0]は、一太郎での Web の作成とブラウザでの Web の表示とが、あまり
異ならない設定となります。
②
HTML 編集メニューにする………[書式]→[HTML]
次に、一太郎を通常の「文字入力メニュー」から「HTML 編集メニュー」に切り替え
ましょう。
機能豊富な「文字入力メニュー」から機能を制限した「HTML 編集メニュー」への切
替は、一太郎での作成画面を少しでもブラウザでの表示画面に近づけるのです。
「HTML 編集メニュー」に切り替えますと、[HTML のツールアイコン]が画面に現れ
ます。
このうち、「ブラウザで確認」のアイコンは、一太郎での作業途中でのブラウザでの表
示が確認できますので、多用されます。確認作業をしながら入力作業を行いましょう。
③
Web ページの作成
● 文字の大きさを変える
● 文字に色を付ける
● 表を作成する
● 表に色を付ける
● 表中の文字をセンタリングする
● インデントを使う
などは、きちんと作業できますよね。
そこで、ここでは馴染みのない作業について少し説明します。
●[鶴雅祭へのお誘い]は、
[挿入(I)] [オブジェクト枠(O)] [作成(S)]で、
[JS フォントエフェクトツール]を選択して、入力できます。
選択の際に[枠の基準]を[文字(M)]にチェックして[OK]をクリックしてくださ
い。
次に、
●「ツクシの絵」は、[挿入(I)] [絵(G)] [画像枠の作成(I)]で、目的のファイル
があるフォルダを指定して目的ファイルを選択してください。
ここでも、選択の際に[枠の基準]は[文字(M)]にチェックして下さい。
さらに、
●「中央の写真」は、「ツクシの絵」と同じ作業です。
写真も絵も、一太郎(コンピュータ)の上では同じ扱いになりますから。
● 最後に、「背景」。
[HTML 編集メニュー]のアイコンのうち「文書の背景」をクリックして、[画像]を
選択して、目的のファイルに到達してください。
④
HTML で保存
[ファイル(F)] [他の形式の保存/開く(H)] [HTML 形式で保存(A)]で、
「ファイル名」をきちんと付けて[OK]で保存を完了させてください。
ただし、作業途中では、一太郎の通常保存でワープロ文書として保存しましょう。
⑤
ブラウザでみる
HTML 形式でのファイルの保存が完了したら、一太郎を閉じます。
次に、
保存されたファイルをブラウザで開きます。
表示された Web ページの出来映えは如何ですか。
多分、充分ではないでしょう。
そこで、
画面上で右クリック。
[ソースの表示]で、テキスト形式でのメモ帳が現れます。
(メモ帳が表示されたら、Web ページを閉じます)
このメモ帳で、今まで勉強してきたタグの知識を生かして、HTML の記述の修正を行い
ます。
修正後、上書でファイルを保存します。
保存後、今一度 HTML ファイルを開きます。
さあ、今度の出来映えは?