11面のPDF版(PDFファイル 868KB

Š
ナ
ザ
ー
バ
ー
ジ
ョ
ン
の
`
役
者
た
ち
a
今
回
の
﹁
ア
ナ
ザ
U
バ
U
ジ
ョ
ン
﹂
す
︒
こ
の
夏
必
見
で
す
¿
47
︱
5
1
2
2
芸術
平和カレンダー
歳
か
ら
60
歳
代
ま
で
の
621
人
も
の
応
募
こ 募 オ
今 と の U ﹁
回 ︒ 人 デ ア
の
た ィ ナ
オ
ち シ ザ
U
に ョ U
デ
よ ン バ
ィ
る で U
シ
同 選 ジ
ョ
演 ば ョ
ン
目 れ ン
に
の た ﹂
は
上 一 と
︑
演 般 は
18
の 公
︑
﹁
や シ
者
私
っ ョ 芸 た
も
て ッ 術 ち
舞
い プ 文 a
の
台
き 形 化 公
に
た 式 振 演
出
い の 興 に
て
と 上 財 ご
み
考 演 団 期
た
え を で 待
い
て こ は く
﹂
い れ ︑ だ
と
ま か ワ さ
い
す ら U い
う
︒ も ク ︒
生
の
面
白
さ
が
必
ず
味
わ
え
る
は
ず
で
∞
三
鷹
市
芸
術
文
化
振
興
財
団
ò
が
6
月
24
日
︒
そ
れ
か
ら
8
月
14
日
が
す
︒
そ
の
26
人
が
稽
古
を
開
始
し
た
の
り
縁
の
な
か
っ
た
と
い
う
人
も
い
ま
い
れ
ば
︑
舞
台
や
芸
能
活
動
に
は
あ
ま
の
卵
や
タ
レ
ン
ト
を
目
指
す
経
験
者
も
合
格
者
の
経
歴
は
さ
ま
ざ
ま
で
︑
役
者
え
︑
テ
レ
ビ
や
映
画
と
は
違
う
舞
台
の
も
小
劇
場
の
人
気
役
者
た
ち
を
そ
ろ
れ
る
サ
ス
ペ
ン
ス
コ
メ
デ
ィ
U
︒
今
回
交
え
た
︑
ケ
ラ
氏
の
独
特
の
緊
張
感
溢
あ
る
物
語
を
︑
ナ
ン
セ
ン
ス
な
笑
い
も
や
り
場
の
な
い
閉
塞
感
を
抱
え
た
毒
の
さ ン あ
ま い ﹂ な
た ︒ を た
︑
見 ︒
本
て こ
公
何 の
演
か ﹁
も
を ア
絶
感 ナ
賛
じ ザ
上
取 U
演
っ バ
中
て U
で
く ジ
す
だ ョ
︒
円
︵
全
席
指
定
︶
︒
売
=
1
千
円
︑
一
般
当
日
=
1
千
500
ア
ナ
ザ
U
バ
U
ジ
ョ
ン
は
一
般
前
4
千
400
円
︵
全
席
指
定
︶
︒
が
あ
り
ま
し
た
︒
そ
の
中
か
ら
難
関
を
2
﹁
青
十
字
﹂
︒
も
は
じ
め
て
と
な
る
﹁
長
期
間
の
ワ
U
初
日
の
本
番
を
目
指
し
て
毎
日
稽
古
に
く
ぐ
り
抜
け
た
方
は
︑
わ
ず
か
26
人
︒
に
︑
ケ
ラ
リ
U
ノ
︵
写
真
︶
に
と
っ
て
ク
シ
ョ
ッ
プ
﹂
を
経
た
﹁
ア
ナ
ザ
U
バ
公
演
に
向
け
︑
稽
古
に
も
熱
が
入
る
ア
励
ん
で
い
ま
す
︒
広報
ジブリ美術館
今
回
の
公
演
で
は
︑
本
公
演
と
は
別
鬼
才
ケ
ラ
リ
U
ノ
・
サ
ン
ド
ロ
ヴ
ィ
ッ
チ
作
・
演
出
の
K
E
R
A
M
A
P
#
い
ま
す
︒
本
公
演
と
は
ひ
と
味
違
っ
た
`
役
2003・8・3
KERA
KERA
MAP#2
MAP#2
8
月
1
日
か
ら
始
ま
っ
た
演
劇
界
の
いよいよ
いよいよ
3日Àまで¿
いよいよ3日Àまで¿
3日Àまで¿
三鷹市美術ギャラリー開館10周年記念展
三鷹市美術ギャラリー開館10周年記念展
三鷹市美術ギャラリー開館10周年記念展
「青十字」
「青十字」
「再検証・高松次郎絵画作品
「再検証・高松次郎絵画作品
公 く 超
〜アトリエより〜」
〜アトリエより〜」
演 ぐ 難
U
ジ
ョ
ン
﹂
と
い
う
試
み
が
行
わ
れ
て
と
い
っ
た
と
こ
ろ
︒
に
向
け
稽
古
中
¿
芸
術
文
化
セ
ン
タ
ー
で
た
︒
い
わ
ば
︑
﹁
参
加
体
験
型
講
座
﹂
監
修
す
る
と
い
う
作
業
を
し
て
き
ま
し
本
を
ふ
く
ら
ま
せ
︑
そ
れ
を
ケ
ラ
氏
が
関
オ
ー
デ
ィ
シ
ョ
ン
を
り
ぬ
け
た
`
役
者
た
ち
a
が
26
人
が
み
ん
な
で
話
し
合
っ
て
︑
台
い
て
︑
注
目
で
す
︒
ク
シ
ョ
ッ
プ
﹂
と
い
う
形
式
を
と
っ
て
開館時間:午前10時〜午後8時(入館は午後7時30分まで)
会
場:三鷹市美術ギャラリー
主
催:¬三鷹市芸術文化振興財団・三鷹市美術ギャラリー
観 覧 料:一般500円、学生(中・高・大)300円、65歳以上・小学生
以下・障害者手帳をお持ちの方は無料
※この記事を切り抜いて展覧会にお持ちください。2人まで、一般
入場料500円を400円に割り引きます。
約30年間三鷹で制作を続けた高松次
郎(1936―1998)
。没後アトリエに残
された作品からは、画家の最期まで尽
きることのなかった制作意欲やデビュ
ー前に描いたモティーフが晩年のデッ
は
︑
本
公
演
の
稽
古
と
違
っ
て
﹁
ワ
U
﹁
ド
鉛ロ
ー
筆イ
1
ン
9 33 グ
9・
85絶
年×筆
︵ 24
個・6
人8月
蔵 B 19
︶
日
﹂
︻
一 中 ン ◆ ホ ◆ 財 ◆ 澤 紀 小 U
般 ︒ タ チ U 会 団 主 幸 ︵ 村 ・ 本
前
U ケ ル 場 / 催 一 ラ 裕 千 公
X
郎 ッ 次 葉 演
売
ò ッ
芸 シ ¬ ︵ パ 郎 雅 出
=
47 ト
術 リ 三 天 屋 ・ 子 演
4
︱
文 U 鷹 然 ︶ 旗 ︵ ︼
三
千
5
化 ウ 市 ロ ・ 島 猫
鷹
円
1 市
セ ォ 芸 ボ 依 伸 の
︑
市
2 芸
ン U 術 ッ 田 子 ホ
一
2 術
タ ク 文 ト 朋 ・ テ 川
般
で 文
化 ︶ 子 弘 ル し
U
当
発 化
振 ほ ・ 中 ︶ ん
星
日
興 か 湯 麻 ・ ぺ
の
売 セ
=
14:00
19:00
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
●
●
休
●
●
休
◎
●
休
● ●
●は本公演
休
演 ● ● 演 ●
◎はアナザーバージョン
チケットインフォメーション
三鷹市芸術文化振興財団
(三鷹市芸術文化センター内)
ò47-5122
http://mitaka.jpn.org/
チケットのお求め方法
●電話予約
芸術文化センターò47−5122
●窓口販売 芸術文化センター/三
鷹市美術ギャラリー/三鷹市公会堂
※学生券をお求めの方は当日学生
証を拝見します。
●販売時間・休館日
10:00〜19:00 月曜日休館。
●プレイガイド
チケットぴあ ò0570−02−9999
友の会MARCL(マークル)
主催事業のチケットに関して色々
な 会 員 特 典 が あ り ま す 。( 年 会 費
2,000円)①優先予約、②割引(1
公演2枚まで)
、③無料郵送(口座
振替ご利用の場合)
、④芸術文化セ
ンター内レストランの割引申込即日
から優先予約もできます。お気軽に
芸術文化センターへ。
★印の公演には託児サービスがあ
ります。※料金500円、要予約、対
象:1歳半から未就学児、定員10名
芸術文化センター風のホール
★礒絵里子&田崎悦子 デュオ・
リサイタル「唱・歌・詩・唄」
10月18日— 14:00開演
全席指定 会員=2,000
一般=2,500 学生=1,300
●終演後の交流パーティー 40名
様・要予約=3,000円
出演/礒絵里子(ヴァイオリン)
田崎悦子(ピアノ)
企画監修とお話/池田卓夫(日本経
済新聞社編集委員)
曲目/ベートーヴェン:ヴァイオリ
ン・ソナタ第8番ト長調
バルトーク:ヴァイオリン・ソナタ
第2番ほか
若手演奏家による演奏と音楽史上
●
演
●
●
◎
●
●
﹁
遠
近
法
1
の
9
6 58 シ ベ
7・ルン
年0クチ
︵×ス﹂
三 78 ク
鷹・リ
市0ー
蔵Bン
︶
JR三鷹駅前
(南口) CORAL5階
ò79-0033 http://mitaka.jpn.org/
‡
﹁
三
木
露
風
︱
若
き
詩
人
の
頃
宮
川
健
郎
さ
ん
︒
定
員
40
人
︒
日
—
︒
講
師
は
明
星
大
学
教
授
の
と
郊
外
の
児
童
文
学
﹂
=
8
月
30
◆ す 門 に ほ た
生
日 ︒ の 永 か 有 三 ま
時
方 住 代 三 鷹 れ
と
に し 表 と で ま
内
お た 作 ︑ ﹁ し
容
話 露 を 童 路 た
風 書
傍 ︒
し に い 謡 の
fl
﹁
い つ た
石
﹁
た い 後 赤 ﹂
山
と
だ て ︑
を
本
き ︑ 三 ん 書
有
ぼ
ま 専 鷹
い
三
﹂
◆ 午 ◆ 定
会 後 時 員
場 4 間 各
30
時
山 30 い 人
本 分 ず ︒
有 ︒ れ
三
も
記
午
念
後
館
3
時
〜
露
風
詩
朗
読
は
河
崎
早
春
さ
ん
︒
露
風
研
究
家
の
福
嶋
朝
治
さ
ん
︒
10
月
11
日
—
︑
い
ず
れ
も
講
師
は
を
掲
載
し
た
﹁
平
和
カ
レ
ン
ダ
U
﹂
を
込
め
て
︑
小
学
生
の
皆
さ
ん
が
「青十字」タイムスケジュール
8月
サンに再び登場してくる興味深い事実
などが見てとれます。こうした、従来
あまり省みられることがなかった点に
スポットをあてて画家・高松次郎の画
業を再検証します。
演
の興味深いト
ピックスを取
り上げるz音
楽の散歩道{
シリーズの第
2弾。ヴァイ
オリンの巨匠、
イゴール・オ
イストラフの
愛弟子で若手
の俊英、礒絵
里子(写真左)
と、ニューヨークを基盤にして世界
的に活躍してきた田崎悦子(同下)
という異色の顔合わせによるデュ
オ。
「うた」を
テーマにして
ヴァイオリン
とピアノで奏
でられる「う
た」の数々を、
池田さんの興
味深い解説も
交えてお届け
します。
★声のオーケストラ
「シャンティクリア」
11月9日À15:00開演
全席指定/会員:S=4,500
A=3,600
一般:S=5,000 A=4,000
学生=2,500
曲目/ジョスカン・デ・プレ:主
よ、汝に寄り頼む シューマン:6
つの歌op.33zノスタルジー{ 日
本の歌から(信長貴富編):さくら、
江戸の子守唄、ずいずいずっころば
し
フォスター(ピュアリング
編):金髪のジェニー ほか
シャンティクリアは男性12名によ
るアメリカのア・カペラのグループ
です。澄んだ声色と豊かなハーモニ
ー、驚異的な音域の広さは世界各地
で絶賛されており、またそのレパー
トリーの広さは、クラシックから世
界の民謡、ジャズ、ポップスと多岐
に渡り、決して飽きさせることのな
いステージングで極上のエンターテ
インメントを魅せてくれます。ア・
カペラの魅力満載のステージに、乞
うご期待¿
22
金
●
●
◎
話
番
号
を
記
入
し
﹁
〒
181
︱
0
0
●
参
加
希
望
﹂
・
住
所
・
氏
名
・
電
▼
往
復
は
が
き
に
︑
﹁
何
月
何
日
す ご を
︒ 応 作
募 っ
を て
お い
待 ま
す
ち ︒
し み
て な
お さ
り ん
ま の
分
は
完
売
し
ま
し
た
︶
の
午
前
10
月
の
開
館
日
︵
8
月
1
日
〜
19
日
ら
れ
た
﹁
平
和
へ
の
メ
ッ
セ
U
ジ
﹂
生
と
市
民
の
み
な
さ
ん
か
ら
寄
せ
描
い
た
﹁
平
和
の
絵
﹂
と
︑
小
学
市
で
は
毎
年
︑
平
和
へ
の
願
い
◆ す 在 鷹 館 鷹
販 ︒ 学 市 ︶ 市 三
売
・ に の 立 鷹
中
在 住 市 ア の
の
勤 民 民 ニ 森
チ
の 登 枠 メ ジ
ブ
ケ
方 録 チ
ッ
が し ケ U リ
ト
利 て ッ シ 美
用 い ト ョ 術
8
で る は ン 館
・
き 方 ︑ 美 ︵
9
ま
三 術 三
︑
9
に
6 ∞ 発 ※
6 X 売 10
9 ま す 〜
ち る 12
づ 予 月
く 定 分
り で は
三 す 9
鷹 ︒ 月
1
ò
日
40
︱
Ã
を
お
持
ち
く
だ
さ
い
︒
在
学
・
在
勤
を
証
明
で
き
る
書
類
証
・
学
生
証
な
ど
︑
市
内
在
住
・
※
保
険
証
・
免
許
証
・
社
員
露
風
︱
三
鷹
で
の
後
半
生
︱
﹂
=
■
平
和
の
絵
8
・
9
月
分
発
売
中
¿
た
作
品
や
︑
自
然
を
う
た
う
詩
が
た
時
代
︑
子
ど
も
に
視
線
を
向
け
共
存
し
始
め
東
京
郊
外
が
生
成
し
続
け
ま
し
た
︒
田
園
と
住
宅
地
が
終
生
︑
作
家
で
あ
り
詩
人
で
あ
り
移
し
な
が
ら
︑
有
三
も
露
風
も
︑
山
本
有
三
記
念
・
講
演
シ
﹁ リ
郊 ー
外 ズ
郊
外
へ
郊
外
へ
と
生
活
の
場
を
2
0
0
3
年
講
演
テ
ー
マ
〜
`
郊
外
a
生
活
と
創
作 ﹂
〜
︱
﹂
=
10
月
4
日
—
︑
·
﹁
三
木
2004年平和カレンダー
平和の絵・メッセージを
募集します
館
﹂
市
民
枠
チ
ケ
ッ
ト
◆ 午 ◆ 2
料 後 販 階
金 5 売 ︵
時 時 下
大 ︵ 間 連
人 祝
雀
1 日 午 3
千 を 前 ︱
円 除 9 38
ほ く 時 ︱
か ︶ 30 4
分 ︶
〜
﹁
三
鷹
の
森
ジ
ブ
リ
美
術
◆
販
売
場
所
三
鷹
産
業
プ
ラ
ザ
開
館
日
の
毎
日
100
枚
回
6
枚
ま
で
購
入
で
き
ま
す
︒
時
・
午
後
2
時
入
場
分
︒
1
人
1
お
持
ち
く
だ
さ
い
︒
役
所
3
階
︶
へ
郵
送
ま
た
は
直
接
三
鷹
市
役
所
企
画
経
営
室
﹂
︵
市
国
際
化
推
進
係
ò
内
線
2
1
1
5
∞
企
画
経
営
室
平
和
・
女
性
・
2
募
3 ∞ 者
3 山 多
本 数
有 の
三 場
記 合
念 は
館 抽
ò 選
42 ︶
︒
︱
6
20
日
—
︑
·
は
9
月
27
日
—
︵
応
は
fl
は
8
月
16
日
—
︑
‡
は
9
月
し
込
む
︒
締
め
切
り
︵
消
印
有
効
︶
三
記
念
館
講
演
シ
リ
U
ズ
﹂
へ
申
0
0
下
連
雀
2
︱
12
︱
27
山
本
有
風
景
を
描
い
て
く
だ
さ
い
︒
と
聞
い
た
と
き
に
思
い
浮
か
べ
る
◆
絵
の
題
材
生
︵
グ
ル
U
プ
で
の
作
成
も
可
︶
◆
応
募
資
格
通
う
児
童
は
﹁
〒
181
︱
8
5
5
5
く
だ
さ
い
︒
そ
の
ほ
か
の
学
校
へ
学
校
の
児
童
は
学
校
へ
提
出
し
て
▼
9
月
5
日
–
ま
で
に
︑
市
立
小
く
だ
さ
い
︒
念
品
を
差
し
上
げ
ま
す
︒
る
応
募
も
可
︶
︒
入
選
者
に
は
記
書
き
く
だ
さ
い
︵
郵
送
な
ど
に
よ
の
平
和
へ
の
思
い
を
ご
自
由
に
お
た
ア
ン
ケ
U
ト
用
紙
に
︑
あ
な
た
長
の
も
の
︒
文
字
は
入
れ
な
い
で
平
和
展
な
ど
の
会
場
に
備
え
付
け
◆
絵
の
大
き
さ
B
4
版
で
︑
横
8
月
15
日
の
平
和
の
つ
ど
い
や
■
平
和
へ
の
メ
ッ
セ
ー
ジ
自
由
︒
﹁
平
和
﹂
上
げ
ま
す
︒
を
︑
入
選
者
に
は
記
念
品
を
差
し
市
内
在
住
の
小
学
※
応
募
者
全
員
に
カ
レ
ン
ダ
U