SI2003

第4回 SICE システムインテグレーション部門 講演会
SI2003
(Final プログラム)
2003.11.26
2003年12月19日(金)~21日(日)
東海大学代々木キャンパス(東京都渋谷区富ヶ谷)
主催・企画
:
計測自動制御学会
SI(システムインテグレーション)部門
協賛(予定) : 日本ロボット学会, 日本機械学会, 電気学会, 精密工学会, システム制御情報学
会,人工知能学会,高速信号処理応用技術学会,地域安全学会,日本災害情報学会,日本自然災害学
会,日本ソフトウェア科学会,土木学会,日本建築学会,日本原子力学会,ヒューマンインタフェー
ス学会,農業機械学会,電子情報通信学会,日本神経回路学会,日本バーチャルリアリティ学会,情
報処理学会,日本時計学会,日本フルードパワーシステム学会,日本感性工学会,日本音響学会,日
本 OPC 協議会,ORiN 協議会,イメージ情報科学研究所,国際レスキューシステム研究機構,産業技術
総合研究所,製造科学技術センター,中小企業総合事業団,日本工学アカデミー,日本自動車工業会,
日本ロボット工業会,日本エム・イー学会,応用物理学会
※このプログラムは 2n ページ目と 2n+1 ページ目を組み合わせて左右見開きにすることを前提に制作されています。
(ただし、nは自然数)
1
2
第4回 SICE システムインテグレーション部門 講演会 (SI2003)
主催・企画 : 計測自動制御学会
システムインテグレーション(SI)部門
協賛: 日本ロボット学会,日本機械学会,電気学会,精密工学会,システム制御情報学会,人工知能
学会,高速信号処理応用技術学会,地域安全学会,日本災害情報学会,日本自然災害学会,日本
ソフトウェア科学会,土木学会※,日本建築学会,日本原子力学会,ヒューマンインタフェース
学会,農業機械学会,電子情報通信学会,日本神経回路学会,日本バーチャルリアリティ学会,
情報処理学会,日本時計学会,日本フルードパワーシステム学会,日本感性工学会,日本音響学
会,日本 OPC 協議会,ORiN 協議会,イメージ情報科学研究所,国際レスキューシステム研究機構,
産業技術総合研究所,製造科学技術センター,中小企業総合事業団,日本工学アカデミー,日本
自動車工業会,日本ロボット工業会,日本エム・イー学会,応用物理学会
※ 本講演会は土木学会継続教育(CPD)プログラムに認定されております.
会期: 2003年12月19日(金)~21日(日)
会場: 東海大学代々木キャンパス(東京都渋谷区富ヶ谷2丁目28番4号)
参加登録費:
(10 月 31 日までの参加登録)会員・協賛会員 15,000 円,非会員 20,000 円,学生 6,000 円
(11 月 1日以降の参加登録)会員・協賛会員 18,000 円,非会員 20,000 円,学生 8,000 円
懇親会:12 月 20 日(土)18:30 より,東海大学校友会館(千代田区霞が関 霞ヶ関ビル 33F)
(10 月 31 日までの申し込み)一般 6,000 円,学生 5,000 円
(11 月 1 日 以降の申し込み)一般 8,000 円,学生 7,000 円
申し込み方法:SICE ホームページ内の部門行事申込ページ(下記 URL からリンク)にてオンライン申込
参加費振込先:横浜銀行
東海大学駅前支店
普通預金 口座番号:1665555
口座名義:SI2003 代表落合康住
著作権:講演会予稿集に掲載された論文の著作権は(社)計測自動制御学会に帰属します.
問い合わせ先:
落合 康住(東海大学)
〒113-0033 東京都文京区本郷 1-35-28-303 計測自動制御学会 気付
TEL:(03)3814-4121, FAX:(03)3814-4699,E-mail:[email protected]
講演会 URL: http://www.sice.or.jp/~si-div/si2003
3
第4回 SICE システムインテグレーション部門 講演会
SI2003の開催にあたって
ご挨拶
システムインテグレーション(SI)部門は,人類が直面する福祉,環境などの複雑化するシス
テムの諸問題を解決するため,人工物・人間・社会・環境に関するシステムの俯瞰的インテ
グレーションを可能とする科学的・工学的技術を提供することを目的として SICE の部門制
への転換を期に,新たに 2000 年度に発足いたしました.
本講演会は,SICE の従来の特徴である横断的技術を実社会へ適用・実現する際のキーとし
てのシステムインテグレーションをテーマとし全国の産官学の研究者,技術者が集結して当
該分野に関連する講演発表および討論を行うものです.この分野の最先端の研究成果紹介や
技術展開に関する討論を行い,企業,大学,国公立研究所など広範囲にわたる最新の技術情
報の場を提供するとともに,相互交流をはかるものであり,この分野の将来の技術的方向性
を先導する役割を果たすことを目的としております.
本年度で4回目となる本講演会には,各方面から約620件の最先端の研究発表を集め,
SI 部門に対する関心の高さを表しているのではないかと考えております.
講演募集にあたっては,本年度はオーガナイズドセッション方式を採用しオーガナイザに
企画をご提案いただき,キーノートスピーチと核となる発表を入れていただく構成と致しま
した.また同時に,各セッションはスロット方式としオーガナイザに発表時間の調整もお任
せするという新しい試みも採り入れました.
セッションを企画いただきましたオーガナイザ各位,さらには投稿いただきました方々に,
心から御礼申し上げるとともに,当日の活発なご討論を期待しております.
SI2003 実行委員長
プログラム委員長
SI部門長
4
落合 康住(東海大学)
大須賀 公一(京都大学)
水川 真(芝浦工業大学)
講演会々場までの交通案内
会場: 東海大学代々木キャンパス(東京都渋谷区富ヶ谷2丁目28番4号)
TEL:(03)3467-2211(代) FAX:(03)3485-4976
交通手段:
電車
■小田急線・千代田線 代々木上原駅 (南口1出口)より
■小田急線 代々木八幡駅より
■千代田線 代々木公園駅 (代々木八幡方面出口)より
■京王井の頭線 駒場東大前駅より
徒歩 10 分
徒歩 10 分
徒歩 10 分
徒歩 15 分
徒歩 5 分
バス
■京王バス
(上原一丁目下車 )
渋68 渋谷駅-代々木上原駅経由-笹塚行き-笹塚
渋67 渋谷駅-笹塚循環- 〃
-笹塚行き-渋谷駅
■東急バス
(二ツ橋停留所下車 )
渋55 渋谷駅-幡が谷(折返所)-東北沢
最寄駅からの案内図
5
徒歩 5 分
講演会・会場案内
※講演会々場は4号館の2,4,5階を利用します.
2階:受付
4階:講演室 第A室~第F室,クローク,休憩室
5階:講演室 第G室~第K室,特別講演会場,企業展示
[4号館1階]
案内板にしたがって4号館2階受付までお上がりください.
[4号館2階] 受付:多目的教室・YES
6
[4号館4階]
講演室 第A室~第F室,クローク,休憩室:4409教室
[4号館5階]
講演室 第G室~第K※室,休憩室※,特別講演会場,企業展示
※ 第K室は21日(日)午前のみ.他の時間帯は休憩室として使用します.
7
懇親会のご案内
日
時: 12月20日(土)18:30~
場
所: 東海大学校友会館(千代田区霞が関 霞ヶ関ビル 33F)
・地下鉄銀座線虎ノ門駅より徒歩 3 分
・地下鉄日比谷線・千代田線霞ヶ関駅より徒歩 7 分
・地下鉄丸ノ内線霞ヶ関駅より徒歩 8 分講演会々場からの
※ 交通手段は懇親会チケットに案内されております.
参加費:
(10 月 31 日までの申し込み)一般 6,000 円,学生 5,000 円
(11 月 1 日 以降の申し込み)一般 8,000 円,学生 7,000 円
予定行事: ご挨拶,各種表彰,SI2004のご案内など
霞ヶ関ビル33階からの夜景とジャズ演奏をご用意して,皆様のお越しをお待ちしております!
SI2003 実行委員会
アドバイザリー委員
田所 諭
(神戸大学)
川路 茂保 (熊本大学)
山海 嘉之 (筑波大学)
小菅 一弘 (東北大学)
実行委員長
落合 康住
プログラム委員長
プログラム副委員長
大須賀 公一(京都大学)
稲垣 克彦 (東海大学)
参加登録委員長
現地運営委員長
表彰委員長
PRセッション委員長
増田
穴吹
吉見
島田
良介
雅敏
卓
明
(東海大学)
(東海大学)
(東芝)
(職業能力開発総合大学校)
委員(受付担当)
委員(会計担当)
委員(HP担当兼務)
委員(懇親会担当)
委員(懇親会担当)
委員(会場担当)
委員(会場担当)
稲葉
平田
稲垣
小峰
鈴木
大内
星野
毅
弘志
克彦
憲行
昌和
茂人
博司
(東海大学)
(東海大学)
(東海大学)
(東海大学)
(東海大学)
(東海大学)
(東海大学)
(東海大学)
SI2003 プログラム委員会
プログラム委員長
プログラム副委員長
プログラム委員
安積
天野
大明
川嶋
欣志
久徳
準治
健嗣
大須賀 公一 (京都大学)
稲垣 克彦
(東海大学)
(産業技術総合研究所)
(消防研究所)
(東芝)
(東京工業大学)
足立 吉隆 (スズキ)
新井 健生 (大阪大学)
大下 誠一 (東京大学)
河原崎 徳之(神奈川工科大学)
8
桑田
神徳
佐藤
鈴木
田中
鳥居
永沼
橋本
平岩
松永
向井
山北
吉見
喜隆
徹雄
滋
昌和
孝之
徹
充
浩一
明
信智
利春
昌毅
卓
(NTTデータ通信)
(産業技術総合研究所)
(産業技術総合研究所)
(東海大学)
(電気通信大学)
(東京大学)
(帝京科学大学)
(東京大学)
(NTT DoCoMo)
(熊本大学)
(理化学研究所)
(東京工業大学)
(東芝)
玄場
坂口
清水
高木
塚越
中内
中坊
浜田
前原
三宅
村上
横山
公規
正道
浩
真人
秀行
靖
嘉宏
利満
文雄
美博
弘記
哲也
(東京大学)
(名古屋工業大)
(茨城大学)
(横河電機)
(東京工業大学)
(筑波大学)
(理化学研究所)
(那須大学)
(松下電器)
(東京工業大学)
(石川島播磨重工業)
(岐阜県生産情報技術研究所)
ゲストプログラム委員
浅田 稔
(大阪大学)
飯田 訓久 (京都大学)
石川 正俊 (東京大学)
稲見 昌彦 (電気通信大学)
鵜飼 裕之 (名古屋工業大学)
大道 武生 (名城大学)
小山 博史 (東京大学)
金子 真
(広島大学)
川崎 晴久 (岐阜大学)
木口 量夫 (佐賀大学)
木村 英樹 (東海大学)
佐々木 実 (岐阜大学)
山海 嘉之 (筑波大学)
鈴森 康一 (岡山大学)
高瀬 國克 (電気通信大学)
瀧 寛和
(和歌山大学)
武田博直
(セガ)
辰野 恭市 (名城大学)
辻 敏夫
(広島大学)
並木 明夫 (東京大学/JST)
橋本 秀紀 (東京大学)
福井 和広 (東芝)
藤澤 正一郎(高松工業高等専門学校)
星野 博司 (東海大学)
堀 聡
(ものつくり大学)
前山 祥一 (大阪電気通信大学)
升谷保博
(大阪大学)
水川 真
(芝浦工業大学)
毛利 哲也 (岐阜大学)
谷内田 正彦(大阪大学)
山本 晃生 (東京大学)
淺間 一
(東京大学)
池浦 良淳 (三重大学)
市川 勉
(宇宙航空研究開発機構)
岩井 儀雄 (大阪大学)
太田 順
(東京大学)
尾崎 文夫 (東芝)
梶本 裕之 (東京大学)
金田 忠裕 (大阪府立高専)
河村 隆
(信州大学)
木戸出 正繼(奈良先端科学技術大学院大学)
琴坂 信哉 (埼玉大学)
佐治 量哉 (豊橋技術科学大学)
志村 孚城 (東海大学)
大 聖一郎 (室蘭工業大学)
高橋 泰岳 (大阪大学)
竹田 史章 (高知工科大学)
舘 暲
(東京大学)
田所 諭
(神戸大学)
寺嶋 一彦 (豊橋技術科学大学)
則次 俊郎 (岡山大学)
原田 研介 (産業技術総合研究所)
福田 修
(産業技術総合研究所)
古川 正志 (旭川工業高等専門学校)
古瀬 慶博 (三菱スペースソフトウエア)
誉田 雅彰 (早稲田大学)
曲谷 一成 (東海大学)
松野 文俊 (電気通信大学)
三輪 敬之 (早稲田大学)
森田 良文 (名古屋工業大学)
柳田 康幸 (国際電気通信基礎技術研究所)
渡辺 啓介 (東海大学)
9
SI2003 セッション一覧
※ スロット番号の最初数字は,セッション実施日(1~3日目)を,2番目のアルファベットは講演室番号(第A室~
K室)を,最後の数字はスロット番号(1~6)を,それぞれ意味します.
A.プロジェクト関連 オーガナイズドセッション
※ 表記順:セッション名(スロット番号)オーガナイザ
A-1:CREST石川プロジェクト:感覚運動統合理論に基づく「手と脳」の工学的実現 (1D3, 1D4)
並木 明夫 (東京大学/JST), 石川 正俊(東京大学)
A-2:ORiNプロジェクト:FA/ロボット標準ネットワークインタフェース (1A1, 1A2)
水川 真 (芝浦工業大学)
A-3:谷内田プロジェクト:感性創発世界の構築 (2G1)
谷内田 正彦 (大阪大学), 岩井 儀雄(大阪大学)
A-4:大都市大震災軽減化特別(大大特)プロジェクト (2J2, 2J4, 3J1, 3J2, 3J3, 3J4)
田所 諭 (神戸大学), 松野 文俊(電気通信大学)
A-5:舘CRESTプロジェクト:テレイグジスタンスを用いる相互コミュニケーションシステム (2G2, 2G4)
舘 暲 (東京大学)
A-6:CREST木戸出プロジェクト:日常生活を拡張する着用指向情報パートナー (3G3, 3G4)
木戸出 正繼 (奈良先端大)
A-7:CREST誉田プロジェクト(脳を創る):人間型発話ロボットの構築を目指して (1D1)
誉田 雅彰 (早稲田大学)
B.部会企画等 オーガナイズドセッション
※ 表記順:セッション名(スロット番号)[企画部会等]オーガナイザ
B-1:バイオテクノロジとナノテクノロジとのシステムインテグレーション (2A2)
[SI部門・バイオシステム部会]
鳥居 徹 (東京大学)
B-2:レスキュー工学 (1J4, 2J1) [SI部門・レスキュー工学部会]
川嶋 健嗣 (東京工業大学), 天野 久徳(消防研究所), 桑田 喜隆(NTT データ通信)
B-3:共創システム (3F1, 3F2, 3F3, 3F4, 3F5, 3F6)
[SI部門・共創システム部会]
三輪 敬之 (早稲田大学), 三宅 美博(東京工業大学)
B-4:ヒューマン・ロボット・インタラクション (1F2, 1F3, 1F4)
[SI部門・共創システム部会] 中内
B-5:ロボット・セラピー (2F1, 2F2)
[SI部門・RAT/AAT調査研究会]
靖 (筑波大学), 平岩 明(NTT DoCoMo)
浜田 利満 (那須大学), 永沼 充(帝京科学大学)
B-6:社会計測制御システムの構築手法 (2C2)
[SI部門・社会計測制御システム調査研究会]
高木 真人 (横河電機), 玄場 公規(東京大学)
B-7:SIとアクチュエータの新展開 (3H2, 3H3)
[SI部門・メカトロニクスシステム部会,ソフトマテリアル機能応用調査研究会]
塚越 秀行 (東京工業大学),安積 欣志(産業総合研究所)
B-8:自動化システム一般及び要素技術 (3A1)
[SI部門・自動化システム部会]
10
佐藤 滋 (産業技術総合研究所)
B-9:ユニバーサルデザインの設計手法 (3E2)
[SI部門・ユニバーサルデザイン部会]
河原崎 徳之 (神奈川工科大学)
B-10:ユニバーサルデザインの評価 (3E1) [SI部門・ユニバーサルデザイン部会] 田中 孝之 (電気通信大学)
B-11:学術創成プロジェクト:安心・安全社会構築のためのシステム人間科学 (1C3, 1C4)
[SI部門・安全回復システム部会]
新井 健生 (大阪大学), 神徳 徹雄(産業技術総合研究所), 前原 文雄(松下電器産業)
B-12:安全回復システム (2C1)
[SI部門・安全回復システム部会]
新井 健生 (大阪大学), 神徳 徹雄(産業技術総合研究所), 前原 文雄(松下電器産業)
B-13:SICE標準ロボットアーム活用事例と今後の展開 --実演付き!-- (3B3)
[SI部門・ロボティクス部会]
B-14:匂いディスプレイ (2A1)
[SI部門・VR工学部会]
B-15:皮膚感覚インタフェース (2B2)
[SI部門・VR工学部会]
B-16:VRとアミューズメント (3H1)
B-17:RTシステム (3B4)
柳田 康幸 (ATR)
山本 晃生 (東京大学), 梶本 裕之(東京大学)
[SI部門・VR工学部会]
武田 博直 (セガ)
[SI部門・RTシステムインテグレーション部会]
B-18:相互作用と賢さ (2E4)
大明 準治 (東芝)
[SI部門・相互作用と賢さ部]
大道 武生 (名城大学)
橋本 秀紀 (東京大学)
B-19:痴呆に関連する工学技術 (2D4)
[日本ME学会・包括医療におけるマルチメディア研究会]
志村 孚城 (東海大学)
B-20:メカトロ教育のシステムと要素技術 (3C4, 3C5) [日本機械学会ロボメカ部門メカトロニクス教育研究会]
河村 隆 (信州大学), 藤澤 正一郎(高松工業高等専門学校), 稲垣 克彦(東海大学)
C.一般企画 オーガナイズドセッション
※ 表記順:セッション名(スロット番号)オーガナイザ
C-1:オープンハードウエア構想
-ロボットの設計情報の共有化を目指して- (3B2)
C-2:レスキューにおける情報技術(IT)活用 (1B2, 1B3)
C-3:実用化されている防災ロボットシステム (3J5)
C-4:物理エージェントシステム (3D3, 3D4)
桑田 喜隆 (NTT データ通信)
天野 久徳 (消防研究所)
水川 真 (芝浦工業大学
C-5:力覚・触覚インタフェースの医療福祉応用 (3E3, 3E4)
C-6:バイオミメティックシステム (3A3, 3A4)
C-7:RTハッカー (1A3, 1A4)
), 前山 祥一(大阪電気通信大学)
小山 博史 (東京大学)
向井 利春 (理化学研究所)
尾崎 文夫 (東芝)
C-8:ロボットシステムのオープン化と構成モジュール (3B5)
C-9:ソフトメカニズム (3D1, 3D2)
大道 武生 (名城大学)
鈴森 康一 (岡山大学), 則次 俊郎(岡山大学)
C-10:ロボティクス・メカトロニクスにおけるインテリジェンス (1J1)
C-11:多指ハンドとインテリジェント物体操作 (1H3, 1H4)
C-12:生体運動と福祉機器 (1G1, 1G2, 1G3)
C-13:顔画像処理 (2F4)
琴坂 信哉 (埼玉大学)
木口 量夫 (佐賀大学)
川崎 晴久 (岐阜大学), 毛利 哲也(岐阜大学)
池浦 良淳 (三重大学), 辻 敏夫(広島大学)
福井 和広 (東芝)
C-14:マニピュレーション理論の新展開 (2E1, 2E2)
C-15:医用工学と障害者支援 (1E2, 1E3)
原田 研介 (産業技術総合研究所)
曲谷 一成 (東海大学)
11
C-16:人と機械のユービキタスコミニュケーション (2B4)
C-17:サイバネティックインタフェース (1D2)
C-18:DSPアプリケーション (2D1)
瀧 寛和 (和歌山大学), 堀 聡(ものつくり大学)
福田 修 (産業技術総合研究所), 辻 敏夫(広島大学)
鵜飼 裕之 (名古屋工業大学), 竹田 史章(高知工科大学)
C-19:フレキシブルメカニズム・オブジェクト (3H4, 3H5) 佐々木 実 (岐阜大学), 森田 良文(名古屋工業大学)
C-20:電気自動車(燃料電池車,ソーラーカー)の技術 (2I2, 2I4)
星野 博司 (東海大学), 木村 英樹(東海大学)
C-21:複合現実感 (1H1, 1H2)
稲見 昌彦 (電気通信大学)
C-22:産業応用ロボットができる作業の拡大 (3A5)
辰野 恭市 (名城大学)
C-23:搬送の計測,制御,システム統合化 (2H1, 2H2, 2H4)
C-24:インピーダンスセンシングの世界 (1G4)
寺嶋 一彦 (豊橋技術科学大学)
金子 真 (広島大学), 辻 敏夫(広島大学)
C-25:エージェント・スケジューリング (3K1, 3K2)
C-26:レスキューロボットコンテスト (3C2, 3C3)
古川 正志 (旭川工業高等専門学校)
升谷 保博 (大阪大学)
C-27:社会啓発と技術教育をミックスした地域密着型レスキューロボットコンテストシーズ (3C1)
金田 忠裕 (大阪府立高等専門学校)
C-28:システム制御理論とその応用 (3I1, 3I2)
大須賀 公一 (京都大学)
C-29:スキルの科学,工学,そして技術 (2B1)
大須賀 公一 (京都大学)
C-30:生物生産分野におけるモニタリングと制御 (3G1, 3G2)
飯田 訓久 (京都大学)
C-31:知的情報インフラ活用型ロボットシステム (1I3, 1I4)
高瀬 國克 (電気通信大学)
C-32:宇宙機の航法誘導と天体の軌道計算・観測技術 (2C4)
C-33:移動ロボットの力学と制御 (3I4, 3I5)
市川 勉 (宇宙航空研究開発機構)
大須賀 公一 (京都大学)
C-34:次世代ハイエンド型オーディオ志向の音声・音響デザイン (2D2)
大 聖一郎 (室蘭工業大学), 古瀬 慶博(三菱スペースソフトウエア), 佐治 量哉(豊橋技術科学大学)
C-35:海洋分野におけるシステム技術 (3A2)
渡辺 啓介 (東海大学)
C-36:サイバーノイド:人間と機械の一体化・共依存技術 (1J3)
C-37:高齢社会を支える最新テクノロジー (3I3)
山海 嘉之 (筑波大学)
山海 嘉之 (筑波大学)
C-38:ロボカップサッカー:最終目標に向けたロードマップ (3D5) 高橋 泰岳 (大阪大学), 浅田 稔(大阪大学)
C-39:移動知発現のシステム原理 (1I1)
淺間 一 (東京大学), 太田 順(東京大学)
D.一般セッション・PRセッション・特別セッション
※ 表記順:セッション名(スロット番号)
D-1:位置計測 (2I1)
D-2:システム・人の評価 (1I2)
D-3:移動ロボット (3G5)
D-4:PRセッション (2A4)
D-5:特別セッション (1E4)
12
特別講演のご案内
日
時: 12月20日(土)13:10~14:40
場
所: 東海大学代々木キャンパス 4号館5階講堂
演
題: 「社会を変革する地球シミュレータ」
講演者: 地球シミュレータセンター・センター長
司
佐藤 哲也
会: 落合 康住(東海大)
※ 本概要集の巻末に,講演原稿が掲載されております.
特別セッションのご案内
日
時: 12月19日(金)第4スロット(14:50~16:20)
講演室: 第E室
テーマ: 「激論!SI部門の進む道」
講
演: 大須賀 公一(京大) 「自然に参加者が増える学術講演会とは!?」
稲垣 克彦(東海大) 「効率の良い学術講演会の運営方法とは?」
金子 真(広島大)
「講演会の数と発表者の数と研究の質と.
.
」
谷江 和雄(産総研) 「SIの課題とSI関連学会の将来」
水川 真(芝浦工大) 「SI部門の目指す方向!」
パネル討論:歴代SI部門長,歴代SI講演会実行委員長,PC委員長を予定
司
会: 大須賀 公一(京大)
PRセッション・企業展示のご案内
日
時: 12月20日(土)第4スロット(14:50~16:20)
講演室: 第A室
講演・出展企業: (株)インク
(株)エー・アンド・デイ
ダブル技研(株)
富士電機システムズ(株)
(株)マシンウエア
(有)リアルテック
ロボス(株)
司会: 島田 明(職業能力開発大)
※連日,5階講堂にて企業展示を行います.
13
SI2003 セッション日程
19日(金)[1日目]A室~E室
第 A 室
1
2
ORiNプロジェク
ト:FA/ロボット標
準ネットワークインタ
フェース(1)
ORiNプロジェク
ト:FA/ロボット標
準ネットワークインタ
フェース(2)
3
RTハッカー(1)
4
RTハッカー(2)
第 B 室
第 C 室
第 D 室
第 E 室
CREST 誉田プロジェク
ト(脳を創る)
:人間型
発話ロボットの構築を
目指して
レスキューにおける情
報技術(IT)活用(1)※
レスキューにおける情
報技術(IT)活用(2)
サイバネティックイン
タフェース
医用工学と障害者支援
(1)
学術創成プロジェク
ト:安心・安全社会構
築のためのシステム人
間科学(1)
学術創成プロジェク
ト:安心・安全社会構
築のためのシステム人
間科学(2)
CREST 石川プロジェク
ト:感覚運動統合理論
に基づく「手と脳」の
工学的実現(1)
CREST 石川プロジェク
ト:感覚運動統合理論
に基づく「手と脳」の
工学的実現(2)※
第 C 室
第 D 室
第 E 室
医用工学と障害者支援
(2)
特別セッション
激論!SI部門の進む道
20日(土)[2日目]A室~E室
第 A 室
第 B 室
1
匂いディスプレイ
スキルの科学,工学,
そして技術
安全回復システム
DSP アプリケーション
マニピュレーション理
論の新展開(1)
2
バイオテクノロジとナノ
テクノロジとのシステム
インテグレーション※
皮膚感覚インタフェー
ス※
社会計測制御システム
の構築手法
次世代ハイエンド型オ
ーディオ志向の音声・
音響デザイン
マニピュレーション理
論の新展開(2)
3
4
特別講演:「社会を変革する地球シミュレータ」地球シミュレータセンター センター長 佐藤哲也
PRセッション※
人と機械のユービキタ
スコミニュケーション※
宇宙機の航法誘導と天
体の軌道計算・観測技
術
痴呆に関連する工学技
術(17:00 まで)
相互作用と賢さ
21日(日)[3日目]A室~E室
第 A 室
第 B 室
第 C 室
第 D 室
第 E 室
社会啓発と技術教育を
ミックスした地域密着
型レスキューロボット
コンテストシーズ
ソフトメカニズム(1)
ユニバーサルデザイン
の評価
1
自動化システム一般及
び要素技術
2
海洋分野におけるシス
テム技術
オープンハードウエア
構想 -ロボットの設
計情報の共有化を目指
して-
レスキューロボットコ
ンテスト(1)
ソフトメカニズム(2)
ユニバーサルデザイン
の設計手法
3
バイオミメティックシ
ステム(1)
SICE標準ロボット
アーム活用事例と今後
の展開 -実演付き!-
レスキューロボットコ
ンテスト(2)
物理エージェントシス
テム(1)
力覚・触覚インタフェ
ースの医療福祉応用
(1)
4
バイオミメティックシ
ステム(2)
RTシステム
メカトロ教育のシステ
ムと要素技術(1)
物理エージェントシス
テム(2)
力覚・触覚インタフェ
ースの医療福祉応用
(2)
5
産業応用ロボットがで
きる作業の拡大
ロボットシステムのオ
ープン化と構成モジュ
ール
メカトロ教育のシステ
ムと要素技術(2)
ロボカップサッカー:
最終目標に向けたロー
ドマップ※
14
F室~J室[1日目]19日(金)
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
ロボティクス・メカト
ロニクスにおけるイン
テリジェンス
(11:00 まで)
生体運動と福祉機器
(1)
複合現実感(1)
移動知発現のシステム
原理
9:00~
10:30
ヒューマン・ロボッ
ト・インタラクション
(1)※
生体運動と福祉機器
(2)
複合現実感(2)
システム・人の評価※
ヒューマン・ロボッ
ト・インタラクション
(2)
生体運動と福祉機器
(3)
知的情報インフラ活用
多指ハンドとインテリ
型ロボットシステム
ジェント物体操作(1)
(1)
サイバノイド:人間と
機械の一体化・共依存
技術
13:10~
14:40
ヒューマン・ロボッ
ト・インタラクション
(3)※
インピーダンスセンシ
ングの世界
知的情報インフラ活用
多指ハンドとインテリ
型ロボットシステム
ジェント物体操作(2)
(2)
レスキュー工学(1)
14:50~
16:20
(※16:35)
10:40~
12:10
(※12:25)
F室~J室[2日目]20日(土)
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
ロボット・セラピー
(1)
感性創発世界の構築
搬送の計測、制御、シ
ステム統合化(1)
位置計測
レスキュー工学(2)
9:00~
10:30
ロボット・セラピー
(2)
舘 CREST プロジェクト:
テレイグジスタンスを
用いる相互コミュニケ
ーションシステム(1) ※
搬送の計測、制御、シ
ステム統合化(2)
電気自動車(燃料電池
車、ソーラーカー)の
技術(1)
大都市大震災軽減化特
別(大大特)プロジェ
クト(1)
10:40~
12:10
(※12:25)
特別講演:「社会を変革する地球シミュレータ」地球シミュレータセンター センター長 佐藤哲也
顔画像処理
舘 CREST プ ロ ジ ェ ク
ト:テレイグジスタンス
を用いる相互コミュニ
ケーションシステム(2)
搬送の計測、制御、シ
ステム統合化(3)
電気自動車(燃料電池
車、ソーラーカー)の
技術(2)
大都市大震災軽減化特
別(大大特)プロジェ
クト(2)
13:10~
14:40
14:50~
16:20
(※16:35)
F室~K室[3日目]21日(日)
第 F 室
第 G 室
生物生産分野にお
けるモニタリング
と制御(1)
(10:30 まで)
生物生産分野にお
けるモニタリング
共創システム
と制御(2)
(1)~(6)
(10:40 から)
9:00~18:25
※ 本スロッ
トは6スロッ
ト制の変則プ
ログラム編成
となります.
CREST 木戸出プロジ
ェクト:日常生活を拡
張する着用指向情報
パートナー(1)
CREST 木戸出プロジ
ェクト:日常生活を拡
張する着用指向情報
パートナー(2)
移動ロボット
第 H 室
第 I 室
第 J 室
VR とアミューズメ
ント
システム制御理論
とその応用(1)
大都市大震災軽減
化特別(大大特)プ
ロジェクト(3)
SI とアクチュエー
タの新展開(1)
システム制御理論
とその応用(2)
大都市大震災軽減
化特別(大大特)プ
ロジェクト(4)
SI とアクチュエー
タの新展開(2)
高齢社会を支える
最新テクノロジ
大都市大震災軽減
化特別(大大特)プ
ロジェクト(5)
13:10~
14:40
フレキシブルメカ
ニズム・オブジェク
ト(1)
移動ロボットの力
学と制御(1)
大都市大震災軽減
化特別(大大特)プ
ロジェクト(6)
14:50~
16:20
フレキシブルメカ
ニズム・オブジェク
ト(2)
移動ロボットの力
学と制御(2)
実用化されている
防災ロボットシス
テム
16:30~
18:00
(※18:15)
15
第 K 室
エージェン
ト・スケジュー
リング(1)
(10:30 まで)
エージェン
ト・スケジュー
リング(2)
(10:40 から)
9:00~
10:15
10:25~
12:10
19日(金)
(1日目)
第 A 室
第1スロット
第 B 室
第 C 室
第 D 室
1A1 [OS]
1D1 [OS]
ORiNプロジェクト:
FA/ロボット標準ネット
ワークインタフェース(1)
CREST 誉田プロジェクト
(脳を創る)
:人間型発話
ロボットの構築を目指して
9:00 - 10:30
9:00 - 10:30
司会:水川真(芝浦工大)
第 E 室
司会:誉田雅彰(早大)
1A1-1 [キーノート講演]
FA機器向けオープンネット
ワークインタフェース
"ORiN"の概要/神戸製鋼所
○大寺信行,産能大 松家
英雄,芝浦工大 水川真
1D1-1 [キーノート講演]
人間型発話ロボットの実現
をめざして/早大/CREST
/JST ○誉田雅彰
1D1-2 口唇力学モデルによ
る調音運動の模擬/東工大
大院/CREST ○野添潤一
北陸先端大/CREST 党
建武,ATR 人間情報科学研
究所/CREST 本多清志,
NTT コミュニケーション科
学基礎研究所/ 東工大/
CREST 五味裕章
1A1-2 ORiN による工場内監
視システムの開発/デンソ
ーウェーブ ○榊原聡,
犬飼利宏
1A1-3 ロボットコントロー
ラにおける「ORiN OPC サ
ーバ」の利用例/川崎重工
○才木昭義
1D1-3 3 次元 MRI 動画撮像
による発話観測と声道音響
管による音声合成/ATR 人
間情報科学研究所 ○竹本
浩典,本多清志,ATR 脳活
動イメージングセンタ
正木信夫,島田育廣,藤本
一郎
1D1-4 舌筋の三角要素分割
による人工舌のデザイン
機械式音声合成装置の実現
に向けて/京大大院 ○板
東幹雄,京大 大須賀公一
1D1-5 [キーノート講演]
人間の発話器官を模擬した
発話ロボットによる音声生
成/早大 ○西川員史,
小河原隆行,池尾俊輔,
藤田愛 工学院大 髙信
英明,NTT 持田岳美,
早大 誉田雅彰,高西淳夫
1D1-6 発話ロボットの聞き
真似発話制御機構の検討/
NTT ○持田岳美,廣谷
定男,早大 西川員史,
誉田雅彰,高西淳夫
※ 講演番号の最初の数字は講演日(1~3日目),2番目のアルファベットは講演室(第A~K室),3番目の数字は
スロット番号(第1~6スロット),ハイフンの後はスロット内の講演順序を意味します.
16
19日(金)
(1日目)
第 F 室
第1スロット
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
1G1 [OS]
1H1 [OS]
1I1 [OS]
1J1 [OS]
生体運動と福祉機器(1)
複合現実感(1)
移動知発現のシステム原理
ロボティクス・メカトロニクス
におけるインテリジェンス
9:00 - 10:30
9:00 - 10:30
9:00 - 10:30
9:00 – 11:00
司会:辻敏夫(広島大)
司会:田村秀行(立命館大) 司会:淺間一(東大)
稲見昌彦(電通大)
太田順(東大)
1G1-1 筋電信号からトルク, 1H1-1 [キーノート講演]
平衡位置,スティフネスの
第2世代に入った複合現実
推定/東工大 ○小池
感 実世界を活用した新し
い情報提示手段/立命館大
康晴,辛徳,金載烋,科学
○田村秀行
技術振興事業団 閔庚甫
1I1-1 [キーノート講演]
見なし情報による移動知の
発現/東北大 ○矢野雅文
1I1-2 知的データキャリアを
用いた移動ロボットによる
地図生成/東京工科大
○竹田大祐,東大 水卜
彰之,淺間一,理研 川端
邦明,嘉悦早人,東京工科
大 橋本洋志
1G1-2 特殊導電繊維を用い 1H1-2 能動視覚フィードバ
ックを用いる機械操作時の
た無拘束による生体情報の
瞬目および視線移動挙動/
計測 第3報:センサシー
千葉大 ○樋口正尚,加藤
ツを用いた体位判別アルゴ
秀雄
リズム/法大 ○木村啓志
理研 川端邦明,法大
1H1-3 機械操作における振 1I1-3 大域・局所計画の統合
小林尚登,RR&D Center,
動による能動感覚フィード
による移動ロボットの複数
Dept. of Veterans Affairs
バック/千葉大 ○安田
物体整列作業の実現/東大
Health Care System H.F.
寛和,加藤秀雄,Nguyen, ○太田順
Machiel Van der Loos
Sy, Thang
1G1-3 生体信号を用いた機
1H1-4 3次元力センサを用
械システムの制御/岐阜大
いた力覚フィードバック型
○和田栄治,佐々木実,
微細作業/東海大 ○荒川
崔京虎,三重大 池浦良淳
真澄,根岸洋志,野田紳介,
電算システム 田中靖哲,
山本佳男
菊地春秀,中村正士
1G1-4 干渉電流による FES
開発に関する研究 干渉電
流による電位場/北大
○重田洋佑,兪文偉,横井
浩史,嘉数侑昇
司会:木口量夫(佐賀大)
1J1-1 [キーノート講演]
動作補助ロボットのインテ
リジェンス/佐賀大 ○木
口量夫
1J1-2 視覚情報を用いたロ
ボットアームによる人の腕
の動作の模倣/神戸大
○高清茂樹,花原和之,
多田幸生
1J1-3 状態空間分割による
超冗長系の学習/東工大
○木下健太,電通大 松野
文俊
1J1-4 階層型データフュー
ジョンを用いた自律移動ロ
ボットの目標探索/神戸大
小林太,○三好博己,小島
史男
1J1-5 遺伝的アルゴリズム
を用いた固体触媒開発に関
する基礎研究/函館高専
○松井春美,石若裕子,
小林淳哉
1J1-6 心拍変動解析に基づ
く爽快目覚ましシステム/
岐阜大 長谷川泰久 名大
○湧田雄基,福田敏男,
新井史人,ダイトーエムイ
ー 川口三夫
1G1-5
Independent
Component Analysis with
Artificial Immune System
/岐阜大 ○崔京虎,佐々
木実
1J1-7 色モデルによる感情
モデルの提案/香川大
○石原秀則
1G1-6 表面筋電位による運
動習熟パターンの解析 上
肢到達運動課題における考
察/北大 ○北佳保里,
加藤龍,兪文偉,横井浩史,
嘉数侑昇
1J1-8 力学的情報処理に基
づく自己組織的シンボル獲
得モデルの設計/東大
○中村大介,岡田昌史,
中村仁彦
17
19日(金)
(1日目)
第2スロット
第 A 室
第 B 室
1A2 [OS]
ORiNプロジェクト:
FA/ロボット標準ネット
ワークインタフェース(2)
第 D 室
第 E 室
1B2 [OS]
1D2 [OS]
1E2 [OS]
レスキューにおける
サイバネティック
情報技術(IT)活用(1)
インタフェース
10:40 – 12:10
10:40 – 12:25
10:40 – 12:10
10:40 – 12:10
司会:大寺信行(神戸製鋼
所)
,榊原聡(デンソーウェ
ーブ)
司会:桑田喜隆(NTT データ)
司会:福田修(産総研)
司会:曲谷一成(東海大)
1A2-1 ORiN における組込み
向けインターネットプロト
コル e-RAP の開発/神戸
製鋼所 ○藤平雅信,大寺
信行,近藤祐子
1B2-1 [キーノート講演]
震災総合シミュレーション
システムに対するIT の役割
/防災科学技術研究所
EDM 川崎ラボラトリー,
電通大 ○竹内郁雄
1D2-1 EMG 信号を利用した
双腕マニピュレータシステ
ム/広島大 ○辻村好司
産総研 福田修,広島大
辻敏夫
1E2-1 食事支援ロボットの
開発/理科大 ○小西健太
郎,小林宏
1A2-2 製造業向け情報流通
フォーマットに関する検討
FDML と RRD の相互運用
に関する一検討/NTT ○
手塚博久,機械振興協会
木村利明 東洋大 神田雄
一,NTT 下倉健一朗,安
川電機 野口 恭彦,柿坂
洋一
1A2-3 ハンドリングのため
の QR コードを用いたリア
ルオブジェクトプログラミ
ングに関する基本検討/
芝浦工大 ○小宮奈奈,
新村博史,岡崎拓也,水川
真,安藤吉伸
1A2-4 ORiN 2.0 の開発コン
セプト/デンソーウェーブ
○犬飼利宏
1A2-5 ORiN を用いたペッ
ト・ロボット AIBO の遠隔
制御に関する研究/芝浦
工大 ○月川剛徳,弘中
利憲,大塚隆行,デンソー
ウェーブ 犬飼利宏,芝浦
工大 水川真,安藤吉伸
第 C 室
1D2-2 Bio-Remote を利用し
た食事支援システム/広島
大 ○下森智,広島情報技
術研究所 三戸田直志,
産総研 福田修,広島大
辻敏夫
1B2-2 災害救助対象世界の
大きさに関する一考察/
名城大 ○高橋友一
1B2-3 インタラクティブ災
害シミュレーションシステ
ムのユーザビリティ評価/
NTTデータ ○桑田喜隆
電通大 竹内郁雄
1D2-3 EMG 信号を利用した
代用発声システム/広島大
○有田潤,産総研 福田修
広島県立保健福祉大 大塚
彰,広島大 辻敏夫
1B2-4 避難ナビゲーション
のための予測情報を用いた
適応的経路探索手法/創価
大 ○坪井康則,渥美雅保
1D2-4 生体信号を用いたア
ミューズメントインタフェ
ースの開発 アミューズメ
ントバリアフリープロジェ
クト/追坂電子機器 追坂
則弘,○内田康弘,アイ・
エス・シー 小田誠記,
合田武弘,甲山屋 甲山
員司,産総研 福田修,
広島県立保健福祉大 大塚
彰 広島大 辻敏夫
1B2-5 携帯端末を用いた防
災・避難指示における有効
指示行為の特定と「防災指
示行為ガイド」の提案 個
人行動を中心としたレスキ
ューソリューションの提案
/ はこだて未来大 ○畑
雅之,加藤寛子,吉田宗太
郎,松原仁
1D2-5 ウェアラブルコンピ
ュータを指向した EMG 制
御型ポインティングデバイ
ス/広島大 ○荻野裕貴,
有田潤,産総研 福田修
広島大 辻敏夫
1B2-6 被災状況に応じた避
難誘導/国際情報科学芸術
アカデミー/岐阜県 ○神成
淳司,フジミック 五木宏
18
医用工学と障害者支援(1)
1E2-2 箸機能を持つ食事介
助ロボットの開発/東海大
○磯崎慎一,石井雅人,
増田良介
1E2-3 筋電位を利用した障
害者支援システムの開発/
東海大 ○永田健太郎,
井上直人,佐藤宏貴,曲谷
一成,神奈川県総合リハビ
リテーションセンター
山田雅史
1E2-4 白杖を用いた視覚障
害者誘導装置/東海大
○平原義朗,金子裕紀,
原田哲也,国立身体障害者
リハビリテーションセンタ
ー 梁嶋謙次,東海大
曲谷一成
1E2-5 疑似ランダム刺激に
よる視覚誘発電位を利用し
た注視点検出/神奈川工科
大 花形潤,○百瀬桂子
1E2-6 心電図を用いた個人
識別手法の提案/武蔵工大
○京相雅樹
19日(金)
(1日目)
第2スロット
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
1F2 [OS]
1G2 [OS]
1H2 [OS]
1I2 [一般]
生体運動と福祉機器 (2)
複合現実感 (2)
システム・人の評価
10:40 – 12:10
10:40 – 12:10
10:40 – 12:25
ヒューマン・ロボット・
インタラクション (1)
10:40 – 12:25
司会:中内靖(筑波大)
司会:高橋隆行(東北大) 司会:稲見昌彦(電通大) 司会:稲葉毅(東海大)
1F2-1 [キーノート講演]
人とロボットの相互作用に
基づく人間・ロボット協調
システム ロボットパート
ナの開発/東北大/科技団
○平田泰久
1G2-1 関節トルク推定を用
いた下肢障害者のための
FES サイクリングチェアの
刺激タイミング設計/東北
大 ○西山裕己,高沢稔,
高橋隆行,庄司道彦,半田
康延,中野栄二
1F2-2 人と双腕移動ロボッ
トによる単一物体の持ち上
げ動作と協調ハンドリング
/東北大 ○須田理央,
小菅一弘
1F2-3 パッシブ型知的歩行
支援システムRT Walker/
東北大 ○原麻美,東北大/
科技団さきがけ 平田泰久
東北大 小菅一弘
1F2-4 生活支援ロボットシ
ステム -MARY- 第 3
報:全方位ビジョンを用い
たナビゲーションシステム
の構築/東北大 ○相澤
伸,小菅一弘,東北大/科技
団さきがけ 平田 泰久
1F2-5 外骨格型ロボットに
よる前腕日常動作補助/
佐賀大 木口量夫,○江崎
良,渡辺桂吾,名大 福田
敏男
1F2-6 人間共存ロボットの
ための触れあい制御システ
ム/早大 ○岩田浩康,菅野
重樹
1G2-2 トイレ便座を利用す
る心電図・脈波計測システ
ム/広島県立東部工業技術
センター ○大賀誠,広島
県産業科学技術研究所
倉本丈久,広島大 辻敏夫
1G2-3 座位保持評価装置の
試作とその性能評価 3次
元操作解析装置を用いた適
正座位の評価/三重大
○植田伸一,小笠原学,
池浦良淳,水谷一樹,三重
県科学技術振興センター
新木隆史,松岡敏生
1G2-4 頭部の傾きを利用し
た福祉用パソコン操作支援
装置/群馬大 ○中沢信明
日本電産 三冨太洋,群馬
大 松井利一,伊藤勲
1G2-5 ジェロンテクノロジ
ーと福祉機器/日本福祉大
○山羽和夫
1G2-6 コンピュータアクセ
シビリティのための音声読
上げにおける特徴付けの効
果/北大 ○荒井崇宏,
横井浩史,嘉数侑昇
1H2-1 再帰性光通信技術の
研究-第二報/電通大 ○稲
見昌彦,新居英明
1H2-2 上面に実物体の配置
が可能なタッチパネルの研
究/東大 ○飯田誠,苗村
健,原島博
1H2-3 複合現実感を用いた
手術ナビゲーションシステ
ムおよび精度評価に関する
研究/電機大大院 ○松家
大介,電機大 正宗賢,
所記念病院 石川達也,
インフォコム 鈴川浩一
東京女子医大 村垣善浩,
所記念病院 杉浦誠,東京
女子医大 伊関洋
1H2-4 対話型映画のための
会話動作の生成/筑波大
○中野敦,星野准一
1H2-5 電気刺激を用いた皮
膚 感 覚 AR シ ス テ ム
SmartTouch の評価/東大
○梶本裕之 電通大 稲見
昌彦,東大 川上直樹,舘
暲
1H2-6 パラレルワイヤ駆動
方式を用いた軌道表示シス
テム TRADS の開発/信州
大 ○師岡大介,橋本稔
1I2-1 テクスチャ情報を用い
たタンパク質結晶化サンプ
ルの初期成長状態の判定/
埼玉大 ○齊藤佳奈子,
理研 川端邦明,國光智,
東大 淺間一,埼玉大
三島健稔
1I2-2 ラドン変換と位相限定
相関を用いたビジョンアル
ゴリズムのロバスト性評価
/立命館大 ○坪井辰彦,
平井慎一
1I2-3 Mechanism Analysis
of Adjustable Parallel
Mechanism/阪大○Wagle
Santosh,新井健生,田中航,
井上健司,前泰志 産総研
小関義彦
1I2-4 人間行動選択のモデル
化のための HMM を用いた
時系列クラスタリング/
三重大 ○小林大輔,道木
慎二,石田宗秋
1I2-5 動作の階層構造に着目
した隠れマルコフモデルに
よる日常動作認識/東大
森武俊,○瀬川友史,下坂
正倫,佐藤知正
1I2-6 局所画像特徴群の多重
評価にもとづくロバストな
物体認識/日立製作所
○松本高斉,日立アドバン
ストデジタル 石原利昭,
日立製作所 守屋俊夫
1I2-7 受 付 案 内 ロ ボ ッ ト
ASKA におけるステレオ画
像を用いたジェスチャ認識
/奈良先端大 ○塚谷
浩司,怡土順一,松本吉央,
小笠原司
19
第 J 室
19日(金)
(1日目)
第3スロット
第 A 室
第 B 室
第 C 室
第 D 室
第 E 室
1A3 [OS]
1B3 [OS]
1C3 [OS]
1D3 [OS]
1E3 [OS]
RTハッカー(1)
レスキューにおける
情報技術(IT)活用(2)
13:10 – 14:40
13:10 – 14:40
学術創成プロジェクト:
安心・安全社会構築のための
システム人間科学(1)
司会:尾崎文夫(東芝)
司会:神成淳司(国際情報
科学芸術アカデミー)
1A3-1 [キーノート講演] 1B3-1 携帯電話を用いた災
RTミドルウェアの展開/
害時の情報支援/フジミッ
ク ○五木宏 国際情報科
産総研 知能システム研究部
門 ○北垣高成,末廣尚士, 学芸術アカデミー 神成
神徳徹雄,尹祐根,安藤
淳司
慶昭,平井成興,谷江和雄
1B3-2 マルチホップ無線
1A3-2 オープンロボットコ
LANを用いた次世代消防無
ントローラORCA 対応のロ
線システムの検討/通信
ボットシミュレータ/東芝
総合研究所 ○滝澤修
研究開発センター 尾崎
1B3-3 がれき内での情報収
文夫,東芝 電力・産業
集を目的としたインテリジ
システム技術開発センター
ェントセンサヘッドの開発
○松崎謙司,東芝 研究開
/神戸大 ○岸間匠,田所
発センター Marc Freese
諭,見延壮希,国際レスキ
ューシステム研究機構
1A3-3
Virtual
Robot
Experimentation Platform
牧田忍 ,Facultes Univ.
/ Toshiba Corporation
Yannick , Willame ,
Marc Freese,○OZAKI,
Stouffs, Julien
Fumio
1B3-4 ランドマーク情報に
1A3-4 作業空間を共有する
基づく移動ロボットの行動
ロボット群管理オペレーテ
地図作成/東工大 ○中野
ィングシステムの提案/
敬明,電通大 松野文俊
筑波大 ○京増司,相山
1B3-5
A
Navigation
康道
Strategy for Sonar Based
Map Building in Specular
Environments / 電 通 大
○チャタルジ ラナジッ
ト,松野文俊
13:10 – 14:40
CREST 石川プロジェクト:
医用工学と障害者支援(2)
感覚運動統合理論に基づく
「手と脳」の工学的実現(1)
13:10 – 14:40
13:10 – 14:40
司会:京相雅樹(武蔵工大)
司会:新井健生(阪大)
司会:並木明夫(東大/JST)
1C3-1 [キーノート講演]
安全性に係わる社会問題解
決のための知識体系の構築
/東大 ○古田一雄
1D3-1 [キーノート講演]
高速視覚と多指ハンドアー
ムを有する実時間感覚運動
統合システム/東大/JST
○並木明夫,東大 石川
正俊
1C3-2 地震債券による自治
体財政のリスクマネジメン
トのシステム分析/阪大
瀧上淳,○田地宏一,関西
大 田村坦之
1C3-3 区分的アファインシ
ステムによる手動制御系の
モデル化と異常検出/阪大
大院 ○内田一成,山本茂
1C3-4 複数の故障状態に対
する耐故障制御システムの
設計/阪大 ○金子修,
藤井隆雄
1C3-5 安心・安全空間創出の
ためのヒューマノイドによ
る人間支援/阪大 ○坂田
幸太郎,田窪朋仁,井上
健司,前泰志,野中瀬里,
新井健生
1D3-2 多眼高速ビジョンを
用いた把握システム/東大
○ 笠 原 裕 一 東 大 /JST
並木明夫,東大 小室孝,
石川正俊
1D3-3 高速ビジョンと能動
的照明装置を用いた 3 次元
形状認識 /東大 ○鵜飼
賀生,東大/JST 並木
明夫,東大 石川正俊
1D3-4 高密度触覚センサの
開発/電通大 ○下条誠,
牧野了太,岩下貴司
1D3-5 融通性の高いロボッ
トブレインを実現する
CDMA方式有線通信チップ
/広島大 ○汐崎充,向井
徹,小野将寛,佐々木守,
岩田穆
1D3-6 主働筋と拮抗筋の同
時活性化の機能的意味/
電通大 ○和田克巳,阪口
豊
1B3-6 屋外環境下で用いる
自律移動システムに関する
研究 /早大 ○廣瀬直輝,
栄野隼一,橋詰匠,三菱
電機 瀧口純一
20
1E3-1 脳外科手術用マス
タ・マニピュレータの研究
と開発/工学院大 高信
英明,○山本明広,石原裕,
吉沢直之,三浦宏文,東京
女子医大 伊関洋,早大
岡本淳,藤江正克
1E3-2 人体における血糖値
糖動態モデリング/熊本大
○矢野武志,川路茂保,
西田健朗,下田誠也
1E3-3 線毛活動に伴う微小
フリッカー現象の数理解析
/産総研 ○橋本亮一,
山下樹里,山内康司,森川
治,耳鼻咽喉科@南大通
横山和則
1E3-4 横臥時無拘束生体量
計測のための高精度力セン
サ分布ベッドの構築/東大
○原田達也,桜井慎平,
森武俊,佐藤知正
1E3-5 ネットワーク機能を
備えた姿勢計測デバイスの
実現と加速度の影響の少な
い姿勢推定手法/東大
○原田達也,内野宏人,
森武俊,佐藤知正
1E3-6 胸部診断支援システ
ムの基礎的検討/小山高専
○佐藤均,渡邉洋平,徳島
大 仁木登 東海大 江口
研二,栃木県保健衛生事業
団 増田英夫,町田優,
笹川道三
19日(金)
(1日目)
第3スロット
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
1F3 [OS]
1G3 [OS]
1H3 [OS]
1I3 [OS]
1J3 [OS]
ヒューマン・ロボット・
インタラクション(2)
生体運動と福祉機器(3)
多指ハンドとインテリ
ジェント物体操作(1)
知的情報インフラ活用型
ロボットシステム(1)
サイバーノイド:人間と機
械の一体化・共依存技術
13:10 – 14:40
13:10 – 14:40
13:10 – 14:40
13:10 – 14:40
13:10 – 14:40
司会:岩城敏(NTT)
司会:池浦良淳(三重大) 司会:毛利哲也(岐阜大)
司会:高瀬國克(電通大)
司会:山海嘉之(筑波大)
1F3-1 アンサンブルシステ
ムにおける共創的インタラ
クションの再構成/東工大
○小林洋平,三宅美博
1G3-1 上半身の姿勢変化に
基づく全方向移動車椅子の
操縦/電通大 ○大西
隆之,高瀬國克
1H3-1 [キーノート講演]
多指ハンドとインテリジェ
ント物体操作/岐阜大
○川崎晴久,毛利哲也
1I3-1 [キーノート講演]
知的情報インフラ活用型ロ
ボットの研究動向/電通大
大院 ○羽田芳朗
1J3-1 [キーノート講演]
動き始めたサイバーノイド
開発プロジェクト/筑波大
○山海嘉之
1F3-2 音楽運動療法におけ
る共創的インタラクション
の再構成/東工大 ○栗塚
義人,三宅美博
1G3-2 人間-機械協調作業
系における対象動特性変化
の伝達特性に関する一考察
/東海大 ○稲葉毅 東工
大 松尾芳樹
1H3-2 感覚フィードバック
による多指多関節ロボット
ハンドの制御/豊橋技科大
1I3-2 カラーモデルのオンラ
イン学習機能を持つ分散視
覚センサを用いた空間知能
化/東大 ○森岡一幸,
○Minyong, Panya,伊藤
景紀,岐阜高専 北川秀夫, 橋本秀紀
豊橋技科大 三好孝典, 1I3-3 知識分散型ロボットシ
寺嶋一彦
ステム/筑波大 ○本宮
1J3-2 人間の特性・情報をパ
ワーアシストに活かす/
筑波大 ○河本浩明,山海
嘉之
1F3-3 共創型インターフェ
ースを活用するサイクリン
グ支援/東工大 ○熊田
泰彦,三宅美博
1F3-4 共創型歩行介助シス
テムへの加速度センサ導入
による多様な歩行障害への
対応/東工大 ○下釜みず
き,三宅美博
1F3-5 介助犬の歩行動作機
能を有する四足ロボットの
開発/電通大大院 ○平田
紗織,羽田芳朗,木村浩
1F3-6 搭乗型ガイドロボッ
トの走行支援システムの開
発/奈良先端科学大 ○恒
成裕行,足立佳久,松本
吉央,小笠原司
1G3-3 装着型腰部パワーア
シスト装置の腰部・膝の負
担評価/北大 ○成瀬継
太郎,河合智,横井浩史,
嘉数侑昇
1G3-4 人-機械共適応系に基
づく知的運動補助装置に関
する研究/北大 ○加藤
龍,兪文偉,横井浩史,
嘉数侑昇
1G3-5 Variable Admittance
Control of Walking Helper
Based
on
Human
Characteristics / Tohoku
University
○ Chuy ,
Oscar 東北大, 科技団
さきがけ 平田泰久 東北
大 小菅一弘
1G3-6 超音波を利用したフ
ィールド型体肢横断面画像
計測システム/産総研
○福田修,広島工大 佐藤
広徳
1H3-3 物体情報を用いない
2 本指ロボットによる平行
物体の安定把持と相対角制
御/立命館大 ○小澤
隆太,有本卓,裵芝薫
1H3-4 Fuzzy Position/ force
Control of
Demining
MasterSlave Robot Hand
/千葉大 ○邵輝,野波
健藏,WOJTARA Tytus ,
湯浅亮平,天野新吾,
WATERMAN Daniel
富士重工 延本泰一
1H3-5 多指ハンドのための
物体操作認識システムの開
発/奈良先端大 ○近藤
誠宏,上田淳,松本吉央,
小笠原司
1H3-6 把持物なじみ機能を
有する人工指/東海大
小金澤鋼一,○高橋永暢
21
弘,北陸先端大 丁洛榮,
産総研 大場光太郎,芝浦
工大 宮崎学 産総研
平井成興,谷江和雄
1I3-4 知識分散型ロボットシ
ステムに関する研究 分散
知識の統合管理/芝浦工大
○宮崎学,筑波大 本宮弘,
北陸先端大 丁洛榮,産総
研 大場光太郎,平井成興,
芝浦工大 水川真 産総研
谷江和雄
1J3-3 関節インピーダンス
調整と違和感軽減/筑波大
○李秀雄,山海嘉之
1J3-4 人間のコツを機械に
取り込む:ヒューマノイド
への展開/筑波大 ○今井
晴基,川村祐一郎,山海
嘉之
19日(金)
(1日目)
第 A 室
1A4 [OS]
RTハッカー(2)
14:50 – 16:20
第4スロット
第 B 室
第 C 室
第 D 室
第 E 室
1C4 [OS]
1D4 [OS]
1E4 [特別セッション]
学術創成プロジェクト:
安心・安全社会構築のための
システム人間科学(2)
14:50 – 16:20
司会:尾崎文夫(東芝)
1A4-1 レスキューロボット
のための水平分散アーキテ
クチャFDNet 第三報:レ
スキューロボットRoQ にお
ける特徴量ネットワークの
構成とその動作/神戸大
○糀幸久,Pujol, Alain,
徳田献一,延廣秀之,昆陽
雅司,田所諭,高森年
1A4-2 レスキューロボット
のための水平分散アーキテ
クチャ FDNet 第四報 挙
動視覚化システムの設計/
神戸大 Alain Pujol,○徳
田献一,糀幸久,田所諭,
昆陽雅司
1A4-3 センサ情報を統合す
る機能を有する移動ロボッ
トソフトウェアシステム/
筑波大 ○竹内栄二朗,
坪内孝司,油田信一
1A4-4 センサ情報管理機構
を利用した住居内分散セン
サ出力統合システムの提案
/東大 ○野口博史,高田
有時,森武俊,原田達也,
佐藤知正
CREST 石川プロジェクト:
「激論!SI部門の進む道」
感覚運動統合理論に基づく
「手と脳」の工学的実現(2)
14:50 – 16:35
14:50 – 16:20
司会:田村坦之(関西大)
司会:並木明夫(東大/JST) 司会:大須賀公一(京大)
1C4-1 人物の動作を利用し
た移動カメラの自己位置同
定のための3次元地図生成
/阪大 ○阪口幸伸,前
泰志,佐々尾直樹,田窪
朋仁,井上健司,新井健生
1D4-1 高速多指ハンドによ
る柱状物体のキャッチング
動作/東大 ○今井睦朗,
科技団/東大 並木明夫,東
大 橋本浩一,石川正俊
1C4-2 顔認証セキュリティ
システムFACELOCK
/阪大大院 ○平山
高
嗣,岩井儀雄,谷内田 正
彦
1C4-3 環境に埋め込まれた
カメラ群による見守りの自
動化/阪大 ○日浦慎作,
森谷貴行,川端聡,佐藤
宏介
1C4-4 木構造動的ネットワ
ークにおける複数個の施設
への避難問題/阪大
○間々田聡子,牧野和久,
京大 藤重悟
1C4-5 緊急時における組織
連携コミュニケーション支
援手法の提案/阪大
○仲谷美江,森本康聖,
西田正吾
1C4-6 自動車運転における
安心とは/鳥取環境大 ○
鷲野翔一
22
1D4-2 多関節マニピュレー
タ用いた高速打撃動作の研
究/東大 ○妹尾拓,東大
/JST 並 木 明 夫 , 東 大
石川正俊
1D4-3 見まねによりヒト動
作を再現するヒト型ロボッ
ト ハ ン ド / 筑 波 大 /JST
○星野聖,テック・エキス
パーツ 川渕一郎,新居
英明,日立製作所 廣池敦
1D4-4 高速ビジョンを用い
たバッティングマシン/
広島大 ○武田直人,金子
真,石井抱
1D4-5 ジャンピング動作の
ためのインピーダンス設計
に関する基本的考察/広島
大 ○東森充,原田学,
石井抱,東大 並木明夫,
石川正俊 広島大 金子真
1D4-6 [キーノート講演]感
覚運動統合理論に基づく
「手と脳」の工学的実現/
東大 ○石川正俊,東大
/JST 並木明夫
1E4-1 自然に参加者が増える
学術講演会とは!?/
京大 大須賀公一
1E4-2 効率の良い学術講演
会の運営方法とは?/
東海大 稲垣克彦
1E4-3 講演会の数と発表者
の数と研究の質と.
./
広島大 金子真
1E4-4 SIの課題とSI関
連学会の将来/
産総研 谷江和雄
1E4-5 SI部門の目指す方
向!/芝浦工大 水川真
パネル討論:歴代SI部門
長,歴代SI講演会実行委
員長,PC委員長を予定
19日(金)
(1日目)
第4スロット
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
1F4 [OS]
1G4 [OS]
1H4 [OS]
1I4 [OS]
1J4 [OS]
ヒューマン・ロボット・
インタラクション(3)
インピーダンス
センシングの世界
多指ハンドとインテリ
ジェント物体操作(2)
知的情報インフラ活用型
ロボットシステム(2)
レスキュー工学(1)
14:50 – 16:35
14:50 – 16:20
14:50 – 16:20
14:50 – 16:20
司会:平田泰久(東北大) 司会:金子真(広島大)
辻敏夫(広島大)
司会:小金澤鋼一(東海大)
司会:羽田芳朗(電通大)
1F4-1 ヒューマノイド・エー
ジェントの構成に関する研
究/松下電工 ○西山
高史,馬場朗,寺澤章,
関根剛宏,日比谷新平,
大林史明,仲島了治
1H4-1 高性能ヒューマノイ
ドハンドと遠隔操作実験/
岐阜大 ○毛利哲也,川崎
晴久,伊藤聡
1I4-1 知識分散型ロボットシ
ステムに関する研究 タグ
ベーストビジョンシステム
/筑波大 ○竹村浩司,芝
浦工大 大原賢一 産総研
大場光太郎 北陸先端大
丁洛榮 産総研 平井
成興,谷江和雄
1F4-2 ヒューマノイドエー
ジェントの感情識別に関す
る考察/松下電工 ○寺澤
章,西山高史,馬場朗,
関根剛宏,日比谷新平,
大林史明,仲島了治
1F4-3 Web アプリケーショ
ンによるホームロボット操
作インタフェースの開発/
東芝 ○廣川潤子,尾崎
文夫,吉見卓,鈴木薫,
山本大介,小川秀樹,松日
楽信人
1F4-4 ホームロボットの音
声対話による環境 MAP 生
成と移動制御/神戸大
○石村健一,オムロン
斎藤宏
GMD-JAPAN
Saeed Shiry Ghidary,神戸
大 高森年
1F4-5 ペット型ロボットに
おける人の触行動による個
人識別/国際電気通信基礎
技術研究所 ○納谷太,
篠沢一彦,小暮潔,NTT
コミュニケーション科学基
礎研究所 大和淳司
1G4-1 軸心共有型非接触イ
ンピーダンスセンサを用い
た肌年齢推定/広島大
金子真,○徳田寛一,川原
知洋
1H4-2 油圧駆動型ロボット
ハンドを用いた地雷把持用
マスタ・スレーブシステム
の開発/千葉大 ○湯浅
亮平,野波健蔵,Wojtara, 1I4-2 Development of a
Service Robotic System for
Tytus,邵輝,天野新吾,
1G4-3 内視鏡用硬さイメー
Support of Elderly and
Waterman, Daniel 富士
ジャ/広島大 ○川原
Disabled People/電通大
重工 延本泰一
知洋,田中信治,金子真
○賈松敏,林偉国,王開忠,
1H4-3 ヒューマノイドロボ
1G4-4 動脈壁インピーダン
高瀬國克
ットハンドの開発/神戸市
スのセンシング/広島大
立高専 今村信昭,○馬場 1I4-3 Research on the
○坂根彰,辻敏夫,佐伯昇,
Stability of Localization of
保樹,清原寿子
河本昌志
Mobile Robot using ID Tag
1H4-4 ユーザの把持状態を
1G4-5 超音波を利用した軟
/電通大 ○林偉国 The
考慮した力呈示マウス/
対象物のインピーダンス推
University of Electro電通大大院 ○津田宏果,
定/産総研 ○福田修,
Communications SongMin
高瀬國克,羽田芳朗
マクロデータ 三戸田直
Jia,電通大 高瀬国克
志,新エネルギー・産業技 1H4-5 人間型ロボットの作
1I4-4 音声とタッチパネルに
術総合開発機構 永田可彦
業移動 加速度・ジャイロ
よってカート-ライク 移動
センサを用いた腕による手
ロボットの制御/電通大
先位置補正/阪大 ○北山
大院 ○王開忠,賈松敏,
勝也,井上健司,田窪朋仁,
林偉国,高瀬国克
新井健生,前泰志
1I4-5 PSD センサと焦電セン
1H4-6 人間型ロボットの作
サを用いた人体検出による
業移動 手先外力を考慮し
搬送ロボットの安全行動の
た運動量制御/阪大 ○田
決定/電通大 ○簡野比呂
窪朋仁,井上健司,前泰志,
志,高瀬國克,羽田芳朗
新井健生
1G4-2 インピーダンスイメ
ージャの基本原理に関する
考察/広島大 ○松永佐斗
志,石井抱,金子真
14:50 – 16:20
司会:桑田喜隆(NTT デー
タ)
,天野久徳(消防研)
1J4-1 空気圧ロボットアー
ムによる建設機械遠隔操縦
システムの開発/東工大
○宮田敏行,佐々木高宙,
大久保愛,川嶋健嗣,香川
利春
1J4-2 小型牽引ロボット群
による救助活動のための動
作計画について/京大
○岩野優樹,大須賀公一,
消防研究所 天野久徳,
日立製作所 菊地孝司
1J4-3 Basic concept and
design of multifunction
tracked vehicle HELIOS
VII for rescue operations/
東工大 ○グアルニエリ
ミケーレ ,デベネスト
パウロ,NPO 国際レスキュ
ーシステム研究機構 伊能
崇雄,東工大 広瀬茂男
1J4-4 救助ロボットシステ
ムにおける手動・自律協調
制御システム/東海大
○金大熙,増田良介
1J4-5 蛇型レスキューロボ
ット(UMRS-V-SNK)
の開発/近畿大 ○西山
貴史,大坪義一,山本昌彦,
神戸高専 小林滋 神戸大
高森年
1J4-6 防護壁を構成する小
型ロボット群の開発/消防
研究所 ○天野久徳,京大
大須賀公一,岩野優樹
1F4-6 生体センサによるモ
ーションメディアコンテン
ツ表現力の測定/NTTサ
イバースペース研究所
○岩城敏,中山彰,武蔵工
大 奥平雅士
1F4-7 センサ・ルームにおけ
る人の行動支援に関する研
究/防衛大 ○野口勝則,
ソンウォン ポンサック,
松原隆,筑波大 中内靖
23
20日(土)
(2日目)
第1スロット
第 A 室
第 B 室
第 C 室
第 D 室
第 E 室
2A1 [OS]
2B1 [OS]
2C1 [OS]
2D1 [OS]
2E1 [OS]
匂いディスプレイ
スキルの科学,工学,
そして技術
安全回復システム
DSPアプリケーション
マニピュレーション理論
の新展開(1)
9:00 - 10:30
9:00 - 10:30
9:00 - 10:30
9:00 - 10:30
司会:柳田康幸(ATR) 司会:椹木哲夫(京都大)
2A1-1 [キーノート講演]
匂いの記録再生システムの
研究/東工大 ○中本
高道,山中高夫
2A1-2 匂い空間再現のため
の嗅覚ディスプレイの研究
/東大大院 ○横山智史,
通信・放送機構 谷川智洋,
東大 広田光一,廣瀬通孝
2A1-3 香り提示の時空間制
御方式に関する考察/ATR
○柳田康幸,野間春生,
東 海 大 伴 野 明 , ATR
鉄谷信二
2A1-4 香り型水ディスプレ
イの研究/東北芸術工科大
○杉原有紀
2A1-5 匂い付き映像メディ
ア作成のための嗅覚刺激提
示方法の一提案/東海大
○伴野明
2B1-1 [キーノート講演]
スキルの諸相/北大 ○小
野里雅彦
司会:神徳徹雄(産総研) 司会:鵜飼裕之(名工大)
2B1-2 書字ロボットの冗長
自由度を自然解消する感覚
フィードバック法/立命館
大 ○橋口宏衛,有本卓,
小澤隆太
2C1-1 [キーノート講演]
人道的地雷探知除去ロボッ
ト開発の現状と展望/千葉
大 ○野波健蔵
2D1-1 DSP を用いた高速故
障検出法の一考察/名工大
○干徳和,青木睦,中村
光一
2C1-2 地雷探知ロボット
COMET-III の目標経路追
従制御/千葉大 ○白石
喜憲,野波健蔵
2B1-3 機械操縦の技能獲得
を受動的に支援する方法に
ついて/鹿児島大 ○林
良太,辻尾昇三,余永
2C1-3 遺棄化学兵器発掘回
収作業の遠隔操作化・自動
化/阪大 ○新井健生,
PMC 仁保博
2D1-2 Chinese Currency
Recognition Using Nerual
Network with RBF/高知
工科大 ○孫柏青,竹田
史章
2B1-4 規則からズレへの2
段階パフォーマンス習熟過
程/元 駿河台大 ○後安
美紀
2C1-4 IDC を用いた自律搬
送システムの応用性に関す
る研究/名城大 ○太田
英和,永井建,小山真澄,
大道武生
2B1-5 人による倒立振子の
安定化とスキル伝達/名工
大 ○佐野明人,豊田自動
織機 安井元規,名工大
藤本英雄
2C1-5 大規模映像アーカイ
ブと情報セキュリティ/
松下電器 ○前原文雄,
山形ナショナル電機 丹野
義和,伊藤学,松下電器
石橋洋一,東北芸術工科大
長谷川文雄
24
2D1-3 筆圧を用いたニュー
ロ個人認証システムの提案
/高知工科大大院 ○日野
慎一,高知工科大 竹田
史章
2D1-4 DSP による DC 電源
定電圧制御へのH∞制御の
適用/武蔵工大 ○山田真
也,曽禰大介,飯島伸一,
曽禰元隆,名工大 鵜飼
裕之
9:00 - 10:30
司会:余永(鹿児島大)
2E1-1 Motion Feedback
Control at a Singular
Configuration /武蔵工大
○ネンチェフ ドゥラゴミ
ル,弘前大 妻木勇一,
関口暁宣
2E1-2 1自由度マニピュレ
ータによる放り投げ操作/
筑波大 ○伊波興志,相山
康道
2E1-3 仮想パワーリミッタ
システムを用いた空気圧サ
ーボ系の安定制御/立命館
大 金岡克弥,○藤原裕也
2E1-4 複数移動ロボットに
物体の Caging フォーメー
ションの基本実現/東北大
○王志東,平田泰久,小菅
一弘
2D1-5 DSP による実用UP
Sの実現/武蔵工大 曽禰
大介,○柴田浩平,曽禰
元隆
2E1-5 モータと減速機を含
むマニピュレータの正確な
モデリング/職業能力開発
総合大 ○島田明,小坂
裕紀
2D1-6 ニューラルネットワ
ークによる DC 電源制御/
武蔵工大 ○綾部宏規,
曽禰大介,飯島伸一,曽禰
元隆
2E1-6 ランダム探索に基づ
くロボットハンドによる対
象物姿勢のマニピュレーシ
ョン計画/防衛大 ○八島
真人
20日(土)
(2日目)
第1スロット
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
2F1 [OS]
2G1 [OS]
2H1 [OS]
2I1 [一般]
2J1 [OS]
感性創発世界の構築
搬送の計測,制御,
システム統合化 (1)
位置計測
ロボット・セラピー (1)
9:00 - 10:30
司会:永沼充(帝京科学大)
2F1-1 [キーノート講演]
Robot Assisted Activity の
効果/びわこ成蹊スポーツ
大 ○金森雅夫,三重県立
看護大 鈴木みずえ
2F1-2 RAA の分類に関する
一考察/那須大 ○橋本
智己,浜田利満,赤澤とし
子
9:00 - 10:30
9:00 - 10:30
9:00 - 10:30
レスキュー工学 (2)
9:00 - 10:30
司会:岩井儀雄(阪大)
司会:桑田喜隆(NTT デー
司会:増田良介(東海大)
谷内田正彦(阪大) 司会:小菅一弘(東北大)
タ)
,川嶋健嗣(東工大)
2G1-1 高精細パノラマ画像
入力システム/阪大 ○福
井章仁,八木康史,谷内田
正彦
2G1-2 線形モデルを用いた
人物の指示方向推定/阪大
○間下以大,岩井儀雄,谷
内田正彦
2G1-3 複合現実感による彩
色デザイン支援システム/
2F1-3 遠隔操作ロボットを
摂南大 ○堀井千夏,阪大
用いた動物介在活動の試み
吉田壮伸,佐藤宏介
/拓殖大 ○香川美仁,
工藤尊,那須大 浜田利満,
2G1-4 形状デザインのため
橋本智己,赤澤とし子
の意匠曲面の感性的分類法
/阪大 ○中野雄矢,金谷
2F1-4 遠隔操作を用いたペ
一朗,佐藤宏介
ット型ロボットの RAA へ
の応用/帝京科学大 ○海
2G1-5 ステージセット・イン
野仁,大久保英一,根岸崇,
タフェースによる協調音楽
永沼充,木村龍平
演奏システムの提案/阪大
○金森一樹,加藤博一,
2F1-5 ロボット共生社会に
同志社女子大 和気早苗,
関する一考察-ロボット・
阪大 仲谷美江,奈良女子
セラピーの視点で/那須大
大 才脇直樹,阪大 西田
○浜田利満,橋本智己,
正吾
赤澤とし子,拓殖大 香川
美仁
2G1-6 インフォーマルな会
話支援における「思い出」
の利用について/阪大 ○
仲谷美江,清水真澄,加藤
博一,西田正吾
2H1-1 [キーノート講演]
マン・マシンシステムにお
けるパワーアシスト技術/
豊橋技術大 ○三好孝典,
寺嶋一彦
2H1-2 単一物体を搬送する
2 台のクローラタイプの移
動ロボットによる機能分散
型遠隔操作システム/東北
大 ○武田宏樹,王志東,
小菅一弘
2H1-3 負荷変動などの外乱
を考慮した H∞制御による
車椅子のパワーアシスト走
行/豊橋技科大大院 ○小
笠原慎一,岐阜高専 北川
秀夫,豊橋技科大 三好
孝典,寺嶋一彦,協豊製作
所 平野智
2H1-4 快適性と安定性を考
慮した全方向移動車椅子の
ハプティックフィードバッ
ク制御/ 豊橋技術科学大
○Urbano, Juan,岐阜高
専 北川秀夫,豊橋技科大
三好孝典,寺嶋一彦
2H1-5 不確かな摩擦の影響
を考慮したパワーアシスト
制御系の設計法/豊田工大
○原進
25
2I1-1 携帯型位置情報取得デ
バイスの校正実験/近畿大
大院 ○佐藤泰史,近畿大
五百井清,広島情報シンフ
ォニー 杉山義春,結城
賢治,森隆男
2I1-2 三つのマークと全方位
カメラを用いた位置姿勢の
推定手法/千葉大 ○滝沢
良,大川一也,加藤秀雄
2I1-3 自己位置同定のための
サイズ可変な画像テンプレ
ート生成法/愛知工大
○堤寛次,道木加絵,鳥井
昭宏,植田明照
2I1-4 移動ロボットの大域的
自己位置推定のためのスキ
ャンマッチング方式/科技
団さきがけ21 ○友納正裕
2I1-5 SS 無線と高精度時間
計測デバイスを利用した距
離計測/東大 原田達也,
○伊藤覚,森武俊,佐藤
知正
2I1-6 Fast Level Set
Method を用いた人体の 2
次元,3 次元リアルタイム追
跡/九州大 ○岩下友美,
倉爪亮,辻徳生,長谷川勉,
福岡県工業技術センタ 原
健二
2J1-1 [キーノート講演]
レスキューロボットの評価
に関する一考察/神戸大/国
際レスキューシステム研究
機構 ○田所諭
2J1-2 レスキューロボット
の実用化と社会受容/長岡
技科大 ○染谷美枝,木村
哲也,北九州市立大 杉本
旭
2J1-3 社会システムに順応
するレスキュー機器の開発
/阪府高専 ○土井智晴
2J1-4 模倣ロボットのため
の特徴量ネットワーク設計
/神戸大 ○延廣秀之,
田所諭,徳田献一,糀幸久,
昆陽雅司,高森年
2J1-5 レスキューロボット
RoQのための分散センシ
ングシステムの構築/神戸
大 ○徳田献一,糀幸久,
田所諭
20日(土)
(2日目)
第2スロット
第 A 室
第 B 室
第 C 室
第 D 室
第 E 室
2A2 [OS]
2B2 [OS]
2C2 [OS]
2D2 [OS]
2E2 [OS]
バイオテクノロジとナノ
テクノロジとのシステム
インテグレーション
10:40 - 12:25
司会:大下誠一(東大)
鳥居徹(東大)
2A2-1 [キーノート講演]
バイオ融合ナノシステム/
東大 ○藤田博之
2A2-2 マイクロチップを用
いた細胞機能のリアルタイ
ム解析/島津製作所 ○中
西博昭,務中達也,阿部
浩久,叶井正樹,藤山陽一
2A2-3 多点細胞外電位シス
テム(MED システム)を用
いた神経ネットワーク活動
の測定/アルファメッドサ
イエンス ○下野健
皮膚感覚インタフェース
10:40 - 12:25
司会:梶本裕之(東大)
山本晃生(東大)
2B2-1 [キーノート講演]
皮膚感覚インタフェースの
現状と展望/東大 ○篠田
裕之
2B2-2 2自由度アクティブ
タイプ弾性表面波皮膚感覚
ディスプレイの開発/埼玉
大 ○高崎正也,東大
奈良高明,埼玉大 水野毅
2B2-3 皮膚感覚提示を目的
とした陽陰二電極を用いた
電気刺激について/東大
○高橋宏彰,梶本裕之,
川上直樹,舘暲
社会計測制御システムの
次世代ハイエンド型
構築手法
オーディオ志向の音声・
10:40 - 12:10
司会:玄場公規(東大)
音響デザイン
10:40 - 12:10
高木真人(横河電機) 司会:大聖一郎(室蘭工大)
2C2-1 [キーノート講演]
選別の時代/芝浦工大
○児玉文雄
2C2-2 社会計測制御システ
ムの構築に向けた法・規制
体系の位置づけ/東大
阿部雅人,筑波大 ○庄司
学
2C2-3 スケールフリーネッ
トワークモデルの社会計測
への応用/文部科学省科学
技術政策研究所 ○藤井
章博
2A2-4 カテコールアミン類
2C2-4 ビジネスモデルの創
の高感度検出を目的とした 2B2-4 吸引圧による触覚デ
出とイノベーション/東大
電気化学マイクロデバイス
ィスプレイ/東大 ○牧野
○玄場公規
/NTT マイクロシステムインテグレーション
泰才,浅村直也,篠田裕之
2C2-5 モデル転換論に基づ
研究所 ○林勝義,岩崎弦,
いた社会計測制御システム
2B2-5 高分子ゲルアクチュ
NTT アドバンステクノロジ 栗田
の構築/横河電機 ○高木
エータを用いた皮膚表面刺
僚二,NTT マイクロシステムインテグレ
真人
激による柔らかさの呈示/
ーション研究所 堀内勉,国立
神戸大 ○昆陽雅司,赤澤
循環器病センター 砂川
和伸,田所諭,高森年
賢二,NTT マイクロシステムインテグレ
2B2-6 接触力に基づく静電
ーション研究所 丹羽修
皮膚感覚ディスプレイの制
2A2-5 微生物の電気走性の
御/東大 山本晃生,○飛
継続観察システム/東大
弾信崇,金圭鏞,加藤高志,
○尾川順子,科学技術振興
橋本洋範,樋口俊郎
機構 さきがけ/東大 奥
寛雅,東大/科学技術振興機 2B2-7 初期滑りセンサを用
いた弾性体の把持力制御/
構さきがけ 橋本浩一,
奈良先端大院大 ○池田
東大 石川正俊
篤俊,栗田雄一,上田淳,
2A2-6 微細環境自動化シス
松本吉央,小笠原司
テムの開発/芝浦工大
○大原賢一,水川真,産総
研 大場光太郎,谷川民生
26
2D2-1 [キーノート講演]
高周波(超音波)がもたらす”
音響森林浴”とエンターテ
イメント/はこだて未来大
○加藤斉
2D2-2 音の可視化がもたら
すもの/室蘭工大 ○大
聖一郎,魚住超
2D2-3 最大可聴域近傍の音
響時系列の特性評価とその
応用/豊橋技科大 ○佐治
量哉,堀畑聡
2D2-4 最大可聴域近傍の音
響時系列の特性評価とその
応用(II)/豊橋技科大
○堀畑聡,佐治量哉
2D2-5 地電位差広域観測デ
ータの可聴化の試み/三菱
スペース・ソフトウエア
○古瀬慶博,東海大 長尾
年恭,千葉大 服部克巳
マニピュレーション理論
の新展開(2)
10:40 - 12:10
司会:八島真人(防衛大)
2E2-1 仮想パワーリミッタ
システムによるパワーアシ
スト制御の安定化/立命館
大 金岡克弥,○植村充典
2E2-2 力・位置情報による未
知環境における未知対象物
押し作業の実現/鹿児島大
余永,鹿児島大大院 ○神
田修治,鹿児島大 辻尾
昇三
2E2-3 スクリュー理論を用
いた摩擦中心の導出/産総
研 ○原田研介
2E2-4 マニピュレータの衝
突検出アルゴリズムの検出
感度解析/東北大 ○盛永
真也,小菅一弘
2E2-5 冗長マニピュレータ
の管路内での探り動作の獲
得/佐賀大
○Samy
F.M. Assal ,渡辺桂吾,
泉 清高,木口量夫
2E2-6 柔軟ロープの操りの
ための形状認識手法/名大
福田敏男,○玉置大地,
松野隆幸,新井史人
20日(土)
(2日目)
第2スロット
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
2F2 [OS]
2G2 [OS]
2H2 [OS]
2I2 [OS]
2J2 [OS]
舘 CREST プロジェクト:
テレイグジスタンスを
用いる相互コミュニケー
ションシステム(1)
搬送の計測,制御,
システム統合化(2)
ロボット・セラピー(2)
10:40 - 12:10
司会:浜田利満(那須大)
10:40 - 12:25
10:40 - 12:10
司会:浜口雅史(島根大)
電気自動車(燃料電池車、
大都市大震災軽減化特別
ソーラーカー)の技術(1) (大大特)プロジェクト(1)
10:40 - 12:10
10:40 - 12:10
司会:小西哉(信州大)
司会:大須賀公一(京大)
2I2-1 [キーノート講演]
ソーラー自動車の実用化に
向けた最新技術動向につい
て/東海大 ○星野博司,
高本慶二,木村英樹,平岡
克巳,松前義昭,磯村雅夫
2J2-1 [キーノート講演]
大都市大震災軽減化特別
(大大特)プロジェクト/
神戸大/国際レスキューシス
テム研究機構 ○田所諭
司会:横小路泰義(京大)
2F2-1 小児および老人を対
象とするペット型ロボット
用いたRAAの実施とRA
Tの試み/帝京科学大
○根岸崇,佐々木崇倫,
大久保英一,木村龍平,
永沼充
2G2-1 [キーノート講演] 2H2-1 [キーノート講演]
テレイグジスタンスの研究
ナノ搬送システムのための
(第35報)
/東大 ○舘暲, 生体分子モータ制御/東大
川上直樹,梶本裕之
生産技術研究所マイクロメ
カトロニクス国際研究セン
2G2-2 テレイグジスタンス
ター ○竹内昌治
の研究(第 36 報)/東大
○多田隈理一郎,梶本裕之, 2H2-2 鉛直方向下向きのカ
川上直樹,舘暲
メラを用いた物体搬送自律
2F2-2 小児病院におけるR
移動ロボットの開発/芝浦
ATの可能性を探る/東京
2G2-3 テレイグジスタンス
工大 ○岩田亨,安藤吉伸,
都立八王子小児病院 ○松
の研究(第37報)/東大
水川真
村典子,阿部直子,堀口
○朝原佳昭,テック・エキ
亜貴代,帝京科学大 木村
スパーツ 川渕一郎,東大 2H2-3 移動ロボットを用い
龍平,永沼充
梶本裕之,川上直樹,舘暲
た円筒液体タンクの制振搬
送制御/島根大 ○浜口
2F2-3 小児病院における
2G2-4 テレイグジスタンス
AIBO の活用/東京都立八
雅史,島根大大院 木村
の研究(第 38 報)/東大
王子小児病院 ○阿部直
慎一郎,島根大 谷口隆雄
○中河原修平,多田隈理一
子,松村典子,堀口亜貴代,
郎,梶本裕之,川上直樹, 2H2-4 液面振動抑制を考慮
帝京科学大 木村龍平,永
舘暲
した移動物体に対する自動
沼充
位置検出と追従制御/豊橋
2G2-5 テレイグジスタンス
2F2-4 小児入院患者に対す
技科大 ○野田善之,矢野
の研究(第39 報)/テック・
る RAA/RAT の児童心理学
賢一,寺嶋一彦
エキスパーツ ○川渕
的考察/帝京科学大 ○木
一郎,東大 梶本裕之, 2H2-5 高所作業車のティー
村龍平
川上直樹,舘暲
チング・プレイバック制御
2F2-5 AIBO を導入して行っ
/タダノ ○藤田洋三,
2G2-6 頭部搭載プロジェク
たプレイセラピー/国立成
池上友博,山本隆公,野口
タの研究(第 6 報)/東大
育医療センター ○高橋礼
真児
○園田哲理,鈴木優介,
花,中村文子,宮尾益知,
関口大陸,川上直樹,舘暲
奥山眞紀子
2G2-7 IPTを用いたテレイグ
2F2-6 小児科病棟における
ジスダンスコックピットの
RAA/RAT の試み /防衛
設計と評価/東大 ○シェ
医大 ○横山章光
リエフ ナジ,関口大陸,
川上直樹,舘暲
27
2I2-2 鉛バッテリーに変わる
自動車車載用リチウムイオ
ン二次電池の開発および評
価/エナックス ○白井
敦史,小沢浩典,小沢和典
2I2-3 Ni-MH 二次電池負極
の充放電時における水素移
動解析/東海大 ○吉見
胤,星野博司,高本慶二,
木村英樹,平岡克巳,松前
義昭,磯村雅夫,一ノ瀬
弘樹
2J2-2 全球方向を撮像する
瓦礫内部捜索カメラシステ
ム/筑波大 ○岩上智之,
油田信一,ツジ電子 梶原
純一
2J2-3 瓦礫内3 次元マップ構
築のためのレーザレンジフ
ァインダの開発/電機大
○栗栖正充,塩川祐介,
鮫島崇之,京大 横小路
泰義,吉川恒夫
2J2-4 不整地走行時の画像
安定化機構を備えた、臨場
感の高いレスキューロボッ
ト用カメラシステムの開発
/京大 ○林浩一郎,横小
路泰義,吉川恒夫
2I2-4 液相における Ni-MH
電池・水素吸蔵合金活性化
メカニズムについて/東海
大 ○一ノ瀬弘樹,星野
博司,高本慶二,平岡克巳,
2J2-5 レスキュー活動にお
木村英樹,松前義昭,磯村
けるロボットとオペレータ
雅夫,吉見胤
の協調に関する考察/電通
大 ○佐藤徳孝,東工大
2I2-5 燃料電池のセパレータ
亀川哲志,山崎達弘,日本
内における流れに関する研
SGI 五十嵐広希,国際
究/東海大大院 ○黄
家毅,東海大 円能寺久行, レスキューシステム研究機
構 城間直司,電通大
飯島敏雄
松野文俊
2J2-6 インタラクティビテ
ィ評価用模型自動車の設
計・作製・シミュレーショ
ン/神戸大 ○玉置久,
鳩野逸生
20日(土)
(2日目)
第4スロット
第 A 室
第 B 室
第 C 室
第 D 室
第 E 室
2A4
2B4 [OS]
2C4 [OS]
2D4 [OS]
2E4 [OS]
PRセッション
人と機械のユービキタス
コミニュケーション
宇宙機の航法誘導と天体
の軌道計算・観測技術
痴呆に関連する工学技術
相互作用と賢さ
14:50 – 16:35
14:50 – 16:20
14:50 – 17:00
14:50 – 16:20
14:50 – 16:35
司会:島田明
(職業能力開発大)
2A4-1 VX CAD, CAM, CAE
(点群処理による誤差評
価、その他応用事例)/
マシンウエア ○桜井裕
2A4-2 システムと品質保証
/インク ○土田研一
2A4-3 研究用プラットフォ
ームとしてのヒューマノイ
ドロボット/ロボス ○中
村好宏,森康夫
2A4-4 計測・制御・シミュ
レーションシステム/
エー・アンド・デイ 中村
武
2A4-5 USB-I/O ボードと
RTCON /リアルテック
鈴木孝幸
司会:梶本裕之(東大)
山本晃生(東大)
司会:市川勉(宇宙航空研究
開発機構 JAXA)
2B4-1 [キーノート講演]
身体知の解明を目指して/
慶大 ○古川康一,慶大
SFC 研究所 植野研,慶大
五十嵐創,森田想平,尾崎
知伸,玉川直世
2C4-1 光学測距測角による
人工衛星の軌道および姿勢
の決定/通信総合研究所
○大坪俊通,梅原広明,
久保岡俊宏,高橋正昭
2B4-2 NC 工作のためのプロ
グラムチェックにおける作
業技能/三菱電機 ○野本
弘平,島弘三,若松正晴,
三菱電機メカトロニクスソ
フトウェア 清水裕
2B4-3 授業における助言知
識の蓄積と再利用/和歌山
大大院 ○原田勝行,和歌
山大 瀧寛和,松田憲幸,
三浦浩一,ものつくり大
堀聡,九州工大 安部憲広
2A4-6 多自由度モータの商 2B4-4 人間の行動から保守
品化開発/ダブル技研
技能・知識を獲得する手法
○和田博,佐藤有,姜志恒, に関する研究/ものつくり
東京農工大 遠山茂樹
大 堀聡,○広瀬公太,
和歌山大 瀧寛和,芝浦工
2A4-7 最適化エネルギーマ
大 安藤公一
ネージメントシステム
FeTOP の開発/富士電機
システムズ ○菊池健,
西田英幸,神俊裕,戸高
雄二,中原泰男,早川千代
治,富士電機アドバンステ
クノロジー 北川慎治,
松井 哲郎,竹中道夫,
福山良和
2B4-5 強化学習を利用した
意識モデルの構築/和歌山
大大院 ○上妻将文,和歌
山大 瀧寛和,松田憲幸,
三浦浩一,ものつくり大
堀聡,九州工大 安部憲広
2B4-6 装着型能動視覚セン
サを用いた 3 次元注視点の
抽出/京大大院 ○戸田
真人,鷲見和彦,松山隆司
2C4-2 小惑星近傍における
特徴地形を参照した相対航
法/JAXA ○橋本樹明,
久保田孝,NEC 東芝スペー
スシステム 卯尾匡史,
コスモロジック 村中昇
2C4-3 はやぶさ望遠カメラ
AMICA(PM)による理学形
状認識・光学航法予備試験
/会津大 ○出村裕英,
小林慎悟,西山耕太郎,
村井靖彦,JAXA 橋本
樹明,平田成,石黒正晃,
西松建設 斎藤潤
司会:志村孚城(東海大) 司会:橋本秀紀(東大)
山口紀生(九州東海大)
2D4-1 [キーノート講演]
痴呆に関連する BME/
東海大 ○志村孚城
2D4-2 [キーノート講演]
老人性痴呆の早期診断と治
療の現況/浜松医療センタ
ー顧問 ○金子満雄
28
2E4-2 人間とロボットの相
互作用により構築されるオ
ントロジカル・ネットワー
クシステム/都立科技大
○黒崎竜治,佐藤英理,
都立科技大/科学技術振興事
業団さきがけ研究21
山口亨,都立科技大 村上
洋
2D4-3 痴呆症患者の脳機能
評価におけるディメンショ
ンの有効性について/木村
クリニック ○木村伸,
東北福祉大 大城泰造,
脳機能研究所 武者利光,
芸 術 造 形 研 究 所 金 子 2E4-3 視覚的類似性に基づ
健二,西田清子,ミッショ
くトップページ検索法の検
ン・エイド・クリスチャン・ 討/都立科技大 ○三橋
フェロシップ 関根一夫
憲晃,高間康史
2D4-4 早期痴呆診断方法/
東海大 ○志村孚城,田村
俊介,尾﨑眞沙子,古市
恭久,浜松医療センター
金子満雄
2C4-4 日本のスペースガー
ドにおける天体観測と軌道
解析/日本スペースガード
協会 ○吉川真,中野主一,
2D4-5 視覚探索課題を用い
浅見敦夫,黒田大介,David
た老人性痴呆リハビリテー
Asher,布施哲治, 橋本
ション手法の試み/長岡
就安,西山広太,大島良明,
技術科学大 ○Kaku i(郭
高橋典嗣,寺薗淳也,梅原
怡),内山尚志,川上裕子,
広明,浦田武,磯部琇三
長岡福祉協会介護老人保健
2C4-5 深宇宙ミッションに
施設サンプラザ長岡 亀山
おける探査機の軌道決定/
宏平,長岡技科大 福本
JAXA ○加藤隆二,吉川真
一朗
2C4-6 低推力で巡航する惑
星探査機の軌道推定/
JAXA ○市川勉
2E4-1 [キーノート講演]
「空間知能化」と「相互作
用と賢さ」に関して /東大
○橋本秀紀
2D4-6 老人福祉施設におけ
る徘徊看視機器の使用状況
調査/兵庫県立福祉のまち
づくり工学研究所 ○大森
清博,松野博文,杉本義己,
北山一郎,デュアル電子工
業 宇根正美,兵庫県立福
祉のまちづくり工学研究所
小山美代
2E4-4 動的ポテンシャル場
による群ロボットの分業モ
デル/電通大 ○菅原研
2E4-5 アザラシ型ロボッ
ト・パロに対する主観評価
結果の国際比較/産総研
柴田崇徳,○和田一義,
谷江和雄
20日(土)
(2日目)
第4スロット
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
2F4 [OS]
2G4 [OS]
2H4 [OS]
2I4 [OS]
2J4 [OS]
舘 CREST プロジェクト:
テレイグジスタンスを用
いる相互コミュニケーシ
ョンシステム(2)
搬送の計測,制御,
システム統合化(3)
顔画像処理
14:50 – 16:20
司会:福井和広(東芝)
14:50 – 16:20
14:50 – 16:20
大都市大震災軽減化特別
電気自動車(燃料電池車、
ソーラーカー)の技術(2) (大大特)プロジェクト(2)
14:50 – 16:20
14:50 – 16:20
司会:吉田靖夫(中部大) 司会:星野博司(東海大) 司会:牧田忍
(国際レスキュー)
司会:舘暲(東大)
川上直樹(東大)
2F4-1 [キーノート講演]
顔画像処理のヒューマンイ
ンタフェースへの応用/埼
玉大 ○久野義徳
2F4-2 化粧シミュレーショ
ンとその応用/デジタルフ
ァッション ○古川貴雄,
田中昌司,坂口嘉之
2F4-3 光並列高速顔認識シ
ステムの構築/日本女子大
○渡邉恵理子,小舘香椎子
2F4-4 画像パターンを用い
たロバストな唇輪郭抽出/
東芝 研究開発センター
○若杉智和,山口修,福井
和広
2F4-5 視聴覚連携によるホ
ームロボットの「呼べば来
る」機能の実現/東芝
○鈴木薫,吉見卓,山本 大
介,廣川潤子,小川秀樹,
松日楽信人
2G4-1 [キーノート講演] 2H4-1 天井クレーンの障害
テレイグジスタンス遠隔通
物回避を考慮した搬送物軌
信システム(2)/東大
道計画/豊橋技科大大院
○舘暲,原島博,廣瀬通孝, ○川上祥雄,豊橋技科大
川上直樹,苗村健,広田
三好孝典,寺嶋一彦
光一
2H4-2 旋回クレーンの振れ
2G4-2 没入型フルカラー動
止め制御/三菱重工 ○豊
画裸眼立体ディスプレイ
原尚,下津俊仁,岩本信人,
TWISTER (第 8 報)/東大
吉岡伸郎,西岡正樹
○林淳哉,田中健司,圓道
2H4-3 旋回クレーンの直線
知博,川上直樹,舘暲
搬送変換方式による最短時
2G4-3 i-ball 2 の開発(1):
間制御と外乱補償制御/
トラックボールインタフェ
豊橋技科大 ○沈瀅,矢野
ースと一体化した透明球デ
賢一,寺嶋一彦
ィスプレイ/東大大院
2H4-4 クレーンにおける実
○牛田啓太,原島博,石川
用的な制振コントローラの
光学造形研究所 石川洵
開発/新東工業 ○鈴木
2G4-4 i-ball 2 の開発(2):
薪雄,戸田貴弘,豊橋技科
対話型コミュニケーション
大 寺嶋一彦
への応用/東大大院 ○牛
2H4-5
貨物コンテナの搬送
田啓太,原島博,石川光学
と
制
振
の制御/中部大
造形研究所 石川洵
○吉田靖夫,柘植達吉
2G4-5 遠隔空間への自然な
ポインティング方法の検討 2H4-6 自動化コンテナター
ミナルにおけるヤード機器
/東大 ○今井朝子,関口
運行管理シミュレーション
大陸,川上直樹,舘暲
技術/三菱重工広島研究所
2G4-6 ジェスチャーによる
○桑田知江,西崎純一,舟
ウェアラブルコンピュータ
橋淳,烏田修之,小林 雅
を使用した遠隔間コミュニ
人,草野利之
ケーションの検討/東大先
端科学技術センター ○上
岡玲子,檜山敦,広田光一,
廣瀬通孝
2G4-7 ウェアラブル端末間
におけるコミュニケーショ
ン・インタフェースに関す
る検討/東大先端科学技術
研究センター ○檜山敦,
上岡玲子,広田光一,廣瀬
通孝
29
2I4-1 300W クラス燃料電池
車の試作/信州大 ○小松
浩志,大谷豪士,小西哉,
山田興一
2J4-1 形状変化機構を有す
る多面体移動機構の開発/
岐阜県生産情報技術研
○田畑克彦,稲葉昭夫,
張勤, 消防研 天野久徳
2I4-2 燃料電池およびそれを
搭載した燃料電池自動車の 2J4-2 サブクローラを有す
開発/早大 永田勝也,
る有線操縦型ガレキ内探査
納富信,岩見武博,○下簗
ロボットの開発/長岡技科
祐介,須山友一,藤田高裕, 大 ○品川喜昭,鳴瀬昌規,
大同メタル工業 井戸
甲斐義章,染谷美枝,木村
康夫,高木武久
哲也
2I4-3 燃料電池を用いた競技
用電気自動車の電力供給シ
ステム/小山高専 ○川上
智幹,鹿野文久,産総研
河西勇二,宇都宮工業高校
飯野浩史
2I4-4 小型高効率電気自動車
の設計・製作/東海大
○木村英樹,菊田剛広,
ヤマハ発動機 池上敦哉,
特殊電装 西村嘉孝,岩手
エレクトロニクス 松岡
孝,日本ケミコン 森正行
2I4-5 外乱オブザーバを用い
た自動車のモデル追従型ス
ライディングモード制御/
東海大
○ Mubin ,
Marizan,諸田浩一,大内
茂人,穴吹雅敏
2J4-3 脚数が変更可能な多
脚ロボットの歩容生成/
東工大 ○長井三知子,
電 通 大
Ranajit
Chatterjee,松野文俊
2J4-4 ウィンチを用いたリ
ムメカニズムロボットの斜
面移動/阪大 ○藤木
教彰,前泰志,新井健生,
井上健司,田窪朋仁,上川
健司
2J4-5 空圧跳躍型4足歩行
ロボットの開発/東工大
○菊池文孝,太田祐介,
米田完,廣瀬茂男,九州大
倉爪亮
2J4-6 跳躍・回転移動体の開
発/東工大 北川能,○塚
越秀行,五十嵐正記
21日(日)
(3日目)
第 A 室
第1スロット
第 C 室
第 D 室
第 E 室
3A1 [OS]
3C1 [OS]
3D1 [OS]
3E1 [OS]
自動化システム一般
及び要素技術
社会啓発と技術教育を
ミックスした地域密着型
レスキューロボットコン
テストシーズ
ソフトメカニズム(1)
ユニバーサルデザインの
評価
9:00 - 10:15
司会:吉見卓(東芝)
第 B 室
9:00 - 10:15
9:00 - 10:15
司会:眞田一志
(横浜国大)
9:00 - 10:15
司会:田中孝之(電通大)
司会:金田忠裕(大阪府高専)
3A1-1 自動化システムから
システムインテグレーショ
ンへ/産総研 ○佐藤滋
3A1-2 把持情報インタフェ
ースコンセプトの提案/
産総研 ○佐藤滋,筑波大
福井幸男,産総研 北島
宗雄
3C1-1 [キーノート講演]レ
スキューロボットコンテス
トシーズの挑戦/大阪府立
高専 ○金田忠裕
3D1-1 [キーノート講演]
空気圧を用いた人間親和ソ
フトメカニズム/岡山大
○則次俊郎
3C1-2 モノづくりとコトづ
くりの融合/阪府高専
安井正明,○土井智晴,
金田忠裕
3D1-2 軸方向に繊維強化さ
れた空気圧人工筋の生物学
的特性に関する研究/秋田
県立大 ○八重樫憲司,
中村太郎,嵯峨宣彦
3A1-3 等温化圧力容器を応
用した圧力微分計の提案/
東工大 ○加藤友規,川嶋
健嗣,香川利春
3C1-3 レスコンシーズ美濃
版に関する評価および考察
/岐阜高専 ○田中享,
奥川雅之
3A1-4 振動接触センサを用
いた3次元形状計測/豊橋
技科大 ○増井陽二,榎島
一彰,三好孝典,寺嶋一彦
3C1-4 レスコンJr.の教育
的効果に関する一考察/
広島大 ○市川貴子,京大
岩野優樹,広島大 山本透
3A1-5 ハイブリッド型可変
リラクタンス磁石を用いた
高トルクモータの開発/
東海大 ○落合康住,小栗
和也,西義武,ゲネシス
荻野三四郎
3D1-3 空気圧ゴム人工筋を
用いた関節部装着型多自由
度パワーアシスト装置の開
発/岡山大 ○佐々木
大輔,則次俊郎,高岩昌弘
3D1-4 シリコン外殻型発泡
ゴムアクチユエータを用い
た鬱血防止マット開発のた
めの基礎研究/奈良高専
○早川恭弘,森下賢祐,
森弘暢,ニッタ 小高徹,
東浦伸次
3E1-1 オプティカルフロー
を用いたモーションキャプ
チャ/神奈川工科大 ○大
橋幸徳,西原主計,河原崎
徳之,吉留忠史
3E1-2 切れ刃の光反射を利
用した歯石除去用スケーラ
の切れ味評価/千葉大
○伊藤亨,加藤秀雄,樋口
静一,大川一也,千葉県立
衛生短大 松井恭平
3E1-3 人の行動のモデル化
と行動支援実現のための統
計的手法に基づく時系列ク
ラスタリング手法/三重大
○小林正人,道木慎二,
石田宗秋
3E1-4 個人適合型生活支援
システムの概念設計/熊本
電波高専 ○松本勉,大塚
弘文,柴里弘毅,嶋田泰幸,
熊本大大院 川路茂保
3E1-5 触覚センサを用いた
歩行時における視覚障害者
誘導用ブロックの認識/
電通大 ○山岸尚登,田中
孝之,黒井恒志
30
21日(日)
(3日目)
第1スロット
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
3F1 [OS]
3G1 [OS]
3H1 [OS]
3I1 [OS]
3J1 [OS]
生物生産分野における
VRとアミューズメント
システム制御理論と
大都市大震災軽減化特別
その応用(1)
(大大特)プロジェクト(3)
9:00 - 10:15
9:00 - 10:15
共創システム(1)
9:00 – 10:30
司会:菅野重樹(早大)
片井修(京大)
三輪敬之(早大)
モニタリングと制御(1)
9:00 - 10:30
9:00 - 10:15
司会:武田博直(セガ)
司会:飯田訓久(京大)
司会:藤本健治(京大)
司会:伊能崇雄
(国際レスキュー)
3F1-1 [キーノート講演]
共創を支える共存在性テク
ノロジー/早大 ○三輪
敬之
3F1-2 セレンディピティ/
三菱電機 ○澤泉重一,
京大 塩瀬隆之,片井修,
川上浩司
3F1-3 ”気づき”を育む身体
のワークショップ/京大
○塩瀬隆之,NPO 地球デザ
インスクール 桜井俊彦,
京大 赤木秀光,三菱電機
澤泉重一,京大 片井修,
川上浩司
3F1-4 存在空間の共有の視
点からのコミュニティの共
創的形成/京大 ○野津
亮,片井修,塩瀬隆之,
川上浩司
3F1-5 存在の影による場の
統合と間の共有に関する研
究 異なる空間をつなぐ共
存在コミュニケーションシ
ステムの開発/早大 ○石
引力,鈴木伸嘉,篠原淳,
三輪敬之
3G1-1 [キーノート講演]
3H1-1 [キーノート講演]
3I1-1 [キーノート講演]
農作業ロボット化の取り組
体感劇場の揺動/セガ
非線形適応制御のメカニカ
み/大阪府大 ○藤浦建史
○武田博直
ルシステムへの応用/京大
○深尾隆則
3G1-2 農業ロボット用 3 次
3H1-2 実時間視線追随によ
元センシングシステム/
る仮想空間表示の高速化/
岡山大 ○門田充司,難波
九州大
○柴田真吾,辻
た可変 PID 制御器の設計/
和彦
徳生,長谷川勉,北京大
広島大 ○高尾健司,山本
査紅彬
透,雛元孝夫
3G1-3 自律型水田用除草機
の開発に関する研究/香川
3H1-3 AIBO を入出力デバイ
県産業技術センター ○高
スにした、Web ブラウザ上
原茂幸,香川県農業試験場
十川和士,山浦浩二
3G1-4 規範モデル追従制御
による農用車両の前後輪自
動操舵/京大
○西池
義延,梅田幹雄
3G1-5 農用車両のための超
音波ドップラー速度計/
3I1-2 Just-In-Time 法を用い
3I1-3 低次元化H2制御理論
に基づくマフラーの制御/
東海大 内藤信和,○安武
憲太郎,大内茂人,鹿児島
大 柚木謙一
3J1-1 レスキュー機器と技
能の評価を目的とした標準
ロボティックダミーの開発
第4報: 第1試作1号機の開
発/阪大 ○升谷保博,京
大 大須賀公一,電機大
栗栖正充,大阪府高専 土
井 智晴,金田忠裕,京都
高度技術研究所 鄭心知,
京都科学 杉本博史,ニッ
タ 東輝明
3J1-2 レスキュー機器と技
能の評価を目的とした標準
の3D 空間共有と時間非同
ロボティックダミーの開発
期コミュニケーションシス
第6報:第 1 試作 1 号機の
腕・脚用センサの開発と評
テム/東海大 ○深野
価/大阪府高専 ○橋崎知,
暁雄,フォトン 渡邉英徳, 3I1-4 回転型倒立振子のセル
山根佐代子,土井智晴,
フチューニング制御/東海
理研 高幣俊之
金田忠裕,阪大 升谷保博,
大 ○清宮大司,平田弘志,
京大 大須賀公一,電機大
河住紀生
栗栖正充,京都高度技研
鄭心知,京都科学 杉本
博史,ニッタ 東輝明
東大 ○芋生憲司,海津裕
3J1-3 レスキュー機器と技
能の評価を目的とした標準
ロボティックダミーの開発
第5報:第 1 試作 1 号機の
体内ネットワークについて
/大阪府高専 ○徳岡
幸人,阪大 中忠,大阪府
高専 土井智晴,金田忠裕,
阪大 升谷保博,京大
大須賀公一,電機大 栗栖
正充,京都高度技術研究所
鄭心知,京都科学 杉本
博史,ニッタ 東輝明
3F1-6 存在の影による場の
統合と間の共有に関する研
究 存在の気づきと出会い
に関する二三の実験的検討
/早大 ○石引力,板井
志郎,小暮光義,三輪敬之
3J1-4 木造家屋のがれき化
プロセスシミュレーション
/阪大 ○綿末太郎,北大
小野里雅彦,阪大 竹内
芳美
3J1-5 3 次元モデルによる木
造家屋の倒壊シミュレーシ
ョン/静岡大 ○劉波,三
浦憲二郎,山下淳,金子透
※第K室(OS:エージェントスケジューリング)の講演は最終ページに記述されています。
31
21日(日)
(3日目)
第2スロット
第 A 室
第 B 室
第 C 室
第 D 室
第 E 室
3A2 [OS]
3B2 [OS]
3C2 [OS]
3D2 [OS]
3E2 [OS]
海洋分野における
システム技術
オープンハードウエア構
想 -ロボットの設計情
報の共有化を目指して-
レスキューロボット
コンテスト(1)
ソフトメカニズム(2)
ユニバーサルデザインの
設計手法
10:25 - 12:10
10:25 - 12:10
10:25 - 12:10
司会:渡辺啓介(東海大)
司会:升谷保博(阪大)
司会:琴坂信哉(埼玉大)
大須賀公一(京大)
3A2-1 スパー型浮体を用い
た洋上風力発電システムの
計画/東大 ○鈴木英之,
三菱重工 澤井貴之,東大
岡徳昭,海上技術安全研究
所 矢後清和
3B2-1 オープンハードウェ
アの提案/埼玉大 ○琴坂
信哉
3A2-2 強化学習による風力
タービン群の準最適パワー
アシスト/九州大 ○大坪
和久,豊田和隆,梶原宏之
3A2-3 沿岸域調査用AUV シ
ステムについて/東海大
渡辺啓介,東海大大院
○杉山公一
3A2-4 水中用マニピュレー
タの分解加速度制御/九州
工大 ○石塚誠,相良慎一,
石井和男
3B2-2 [キーノート講演]
オープンハードウエアの可
能性/東北学院大 ○熊谷
正朗
3B2-3 ロボット制御モジュ
ールの構築環境の開発/
神奈川工科大 ○兵頭
和人,山本圭冶郎,明治大
登坂博和,YDK テクノロジ
ーズ 浦野義博
3B2-4 ネット対応ロボット
制御モジュールの開発と応
用/YDK テクノロジーズ
○長岡美紀雄,宮崎秀公,
石附勤,松本哲明,神奈川
工科大 兵頭和人
3A2-5 AUV を用いたモザイ
ク画像取得に関する研究/ 3B2-5 IEEE1394 通信をバ
ックボーンとする移動ロボ
港湾空港技術研 酒井浩,
ット用機能分散型コントロ
田中敏成,九州工大 ○大
畑智海,森忠司,石井和男, ー ラ / 筑 波 大 ○ 上 村
聡文,組み込みシステムデ
東大 浦環
ザイナ 飯島純一,筑波大
3A2-6 自己組織化MAPを
油田信一
用いた水中ロボットのため
の適応学習/九州工大
○西田周平,石井和男,
東大 浦環
3A2-7 ARを用いた遠隔操
作式水中バックホウ陸上実
験機/港湾空港技術研
○秋園純一,平林丈嗣,
山本恭,筑波大 矢野博明,
岩崎正揮
3C2-1 [キーノート講演]
レスキューロボットコンテ
ストの目指すもの/阪大
○升谷保博,レスキューロ
ボットコンテスト実行委員
会
10:25 - 12:10
司会:則次俊郎(岡山大)
3D2-1 環境適応形オールポ
リマー移動ロボットの試作
と実験/岡山大 ○脇元
修一,鈴森康一,神田岳文
3D2-2 内視鏡訓練用ぜん動
運動アクチュエータの開発
/岐阜県生産情報技術研究
所 ○西嶋隆,稲葉昭夫,
岐阜大 吉田敏,岡山大
鈴森康一,岐阜大 高橋
義人
3C2-2 第 3 回レスキューロ
ボットコンテストにおける
要救助者ダミーの開発と評
価/大阪電通大 ○水田
紘介,前山祥一,電機大
栗栖正充,阪大 升谷保博,
3D2-3 固気相変化を利用し
第 3 回レスキューロボット
た新形携帯空圧源/東工大
コンテスト実行委員会
北川能,塚越秀行,○呉
海帆,朴聖煥
3C2-3 第3回レスキューロ
ボットコンテストにおける
電波の管理について/宇部
高専 ○沖俊任,岐阜高専
奥川雅之,レスキューロボ
ットコンテスト実行委員会
3C2-4 レスキューロボット
コンテストにおける計算機
システムとデータ分析/
岡山県立大 ○山内仁,
レスキューロボットコンテ
スト実行委員会
3C2-5 レスキューとコンテ
スト/消防研究所 ○天野
久徳,津山高専 大西規雄,
長岡技科大 染谷美枝,
レスキューロボットコンテ
スト実行委員会
32
3D2-4 パワーアシスト椅子
に用いる空気圧シリンダ駆
動回路に関する研究/横浜
国大 ○境野一直,眞田
一志
10:25 - 12:10
司会:河原崎徳之
(神奈川工科大)
3E2-1 [キーノート講演]
ニーズ主導型の社会と、工
学・製造業の役割/日本
福祉大(経済産業省)○後
藤芳一
3E2-2 多様なユーザ行動を
効率良く記録するソフトウ
エア「OBSERVANT EYE」
/静岡県静岡工業技術セン
ター ○易強,鈴木敬明,
櫻川智史,田村久恵
3E2-3 携帯電話による視覚
障害者支援システムの開発
/神奈川工科大 ○宮田規
広,塚本和也,河原崎徳之,
西原主計,吉留忠史
3E2-4 ニューラルネットワ
ークを用いた赤外光位置測
定センサシステム/神奈川
工科大 ○小林繁,西原
主計,河原崎徳之,吉留
忠史
21日(日)
(3日目)
第2スロット
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
3F2 [OS]
3G2 [OS]
3H2 [OS]
3I2 [OS]
3J2 [OS]
共創システム(2)
10:40 - 11:40
司会:喜多一(京大)
上田完次(東大)
生物生産分野における
SIとアクチュエータの
システム制御理論と
大都市大震災軽減化特別
モニタリングと制御(2)
新展開(1)
その応用(2)
(大大特)プロジェクト(4)
10:40 - 12:10
10:25 - 12:10
10:25 - 12:10
10:25 - 12:10
司会:芋生憲司(東大)
司会:安積欣志(産総研) 司会:深尾隆則(京大)
3F2-1 市 場 共 創的な産学
連携コーディネータを育成
する学びの場デザインフレ
ームワークの提案/京大
○塩瀬隆之,片井修,川上
浩司
3G2-1 [キーノート講演]
生物生産におけるリモート
センシングの最前線/北大
○野口伸
3G2-2 ほ場ロボットの障害
物認識アルゴリズムに関す
る研究/北大 ○坪田亮,
野口伸,石井一暢,寺尾日
出男
3H2-1 [キーノート講演]
柔軟高分子材料の電場によ
る大変形の多様性とアクチ
ュエータとしての可能性/
信州大 ○平井利博
3I2-1 熱干渉系に対する傾斜
温度制御の概念/熊本大
○松永信智,川路茂保,
末永祥健,オムロン 南野
郁夫,田中政仁
3H2-2 Electroactive Polymer 3I2-2 旋回型クレーンの振れ
Artificial Muscle for Mobile
止め制御/東海大 ○坂井
Robotics/SRI International
英明,穴吹雅敏
Stanford, Scott,Pelrine,
3I2-3 反復学習による力学系
Ron,Kornbluh,Roy,Pei,
の最適制御/京大 ○藤本
3G2-3 VRS-RTK-GPS を使
Qibing,
SRI インターナショ
健治
用した農用移動ロボットの
ナル ○千葉正毅
3F2-3 新産業創出を目指し
ナビゲーション/北大
3I2-4 ビジュアルフィードバ
た共創的な場づくりについ
○水島晃,野口伸,石井一 3H2-3 IPMC を用いた拮抗
ックによる2次元に傾斜可
て/早大 WABOT-HOUSE
型直動人工筋アクチュエー
暢,寺尾日出男
能な平板上球体の位置制御
研究所 ○櫛橋康博,増本
タの可変メカニカルインピ
/東海大 ○武藤千裕,
3G2-4 超音波センサによる
憲泰,白井裕子,小笠原伸,
ーダンス/東工大、理研
斎藤信一郎,穴吹雅敏
作物生育量センシング/
早大 菅野重樹,三輪敬之
山北昌毅,理研 羅志偉,
北大 ○斎藤正博,片岡崇,
東工大 釜道紀浩,○金田
3F2-4 新たな産業プラット
岡本博史,端俊一,Ohio
泰昌,産総研/理研 安積
フォームの模索/インダス
State Univ. Ehsani Reza
欣志
トリーネットワーク ○大
3G2-5 自脱コンバイン用穀
橋俊夫,京大 喜多一,
3H2-4 パターニングした人
粒流量センサ/京大
東工大 出口弘
工筋肉による多自由度マニ
○飯田訓久,姚勇,梅田
ピュレータの開発/理研
幹雄,三菱農機 木村敦,
BMC ○中坊嘉宏,向井
野波和好
利春,産総研 安積欣志
3F2-2 メカトロ教育キット
およびカリキュラム開発に
おける共創/芝浦工大
○水川真,安藤吉伸,春日
智惠
司会:武村史朗
(国際レスキュー)
渡辺富夫(岡山県立大)
3H2-5 再ドーピング可能な
直動人工筋アクチュエータ
と歩行ロボットへの応用/
東工大/理研 山北昌毅,
東工大 ○釜道紀浩,金田
泰昌,産総研 安積欣志,
理研 羅志偉
3H2-6 偏平チューブ固有の
発振現象とその応用/東工
大 ○塚越秀行,田圃圭祐,
北川能
3J2-1 ねじの原理に基づい
た推進機構を持つ蛇型ロボ
ットの研究/東工大 ○仙
波快之,三菱重工 川合徹,
電通大 松野文俊
3J2-2 人力発電方式による
簡易型探索機の製作/阪府
高専 ○土井智晴,笹原
龍樹,広島大 玉利寿靖
3J2-3 瓦礫内探索ロボット
MOIRA のヒューマンマシ
ンインターフェースの改良
/京大 ○原口林太郎,
大須賀公一
3J2-4 レスキューロボット
のための防塵防水機構に関
す る 基 礎 的 考 察 / NPO
国際レスキューシステム研
究機構 ○伊能崇雄,東工
大 新井雅之,広瀬茂男
3J2-5 がれき内探索用ロボ
ットに関する提案/国際
レスキューシステム研究機
構 ○牧田忍,武村史朗,
大阪府高専 土井智晴,
神戸大 田所諭,東北工大
田中礼治
3J2-6 車両多連結ヘビ型レ
スキューロボット KOHGA
の設計/東工大 ○山崎
達弘,亀川哲志,日本 SGI
五十嵐広希,電通大 松野
文俊
3J2-7 狭隘環境内探索用 空
圧伸展アームの開発/NP
O国際レスキューシステム
研究機構 ○滝田謙介,
東工大 落合亮吉,青木
岳史,広瀬茂男
※第K室(OS:エージェントスケジューリング)の講演は最終ページに記述されています。
33
21日(日)
(3日目)
第3スロット
第 A 室
第 B 室
第 C 室
第 D 室
第 E 室
3A3 [OS]
3B3 [OS]
3C3 [OS]
3D3 [OS]
3E3 [OS]
バイオミメティック
SICE標準ロボットアー
レスキューロボット
物理エージェント
力覚・触覚インタフェー
システム(1)
ム活用事例と今後の展開
コンテスト(2)
システム(1)
スの医療福祉応用(1)
13:10 - 14:40
13:10 - 14:40
13:10 - 14:40
司会:土井智晴
司会:水川真(芝浦工大)
司会:足立吉隆(スズキ)
13:10 - 14:40
司会:向井利春(理研)
3A3-1 [キーノート講演]
制御生物学について/理研/
東大 ○木村英紀
3A3-2 スペクトル情報を用
いた音源定位能力の自己組
織 的 学 習 / 理 研 BMC
○中島弘道,名大情報 メ
ディア教育センター
大
西昇,
理研 BMC 向井 利
春
3A3-3 動的非線形応答を利
用した能動型半導体ガスセ
ンサ/理研 ○加藤陽,
向井利春
3A3-4 移動物体追跡におけ
る超高速ステレオヘッドの
頭部と眼球の協調制御/
名大 ○藤川典久,理BMC
中坊嘉宏,向井利春,名大
竹内義則,大西昇
3A3-5 多自由度ロボットの
ネットワーク制御システム
/理研 ○大西正輝,小田
島正,小林祐一,浅野文彦,
羅志偉,名大/理研 細江
繁幸
--実演付き!--
13:10 - 14:40
司会:大明準治(東芝)
(大阪府高専)
3B3-1 [キーノート講演]
SICE 標準ロボットアーム
の発想と展開/京大 ○大
須賀公一
3C3-1 レスキューロボット
コンテストにおける広島大
学チームのレスキュー活動
に対する考え方/広島大
○徳田誠,山本透
3B3-2 SICE-DD アームを用
いた実験に対する安全方策 3C3-2 第3回レスキューロ
ボットコンテストにおける
/長岡技科大 ○栃尾
昌洋,染谷美枝,蓬原弘一, 高松高専チームのロボット
とその救助方法/高松高専
田中紘一,木村哲也
○林宏行,藤澤正一郎,
3B3-3 2リンクダイレクト
園嵜昭八,高松高専ロボッ
ドライブアーム適応制御系
ト研究会
のための逐次パラメータ推
定/東海大 平田弘志, 3C3-3 レスキューロボット
コンテストにおける津山高
○河住紀生,清宮大司
専の取り組み/津山高専
3B3-4 SICE 標準ロボットア
○大西規雄,赤木徹也,
ームによる視覚フィードバ
里吉昭宣
ック制御/金沢大 ○河合
3C3-4 災害現場に適した救
宏之,村尾俊幸,藤田政之
助ロボットの提案とコンテ
3B3-5 SICE 標準ロボットア
ストの問題設定についての
ームを用いた不定形物体の
一考察/京大 ○岩野
整形制御/東海大 ○増田
優樹,大阪機工 橋本勝,
良介
アイコム 榎本安孝
3C3-5 レスキューロボット
コンテストのベクトル/
京大 ○大須賀公一,レス
キューロボットコンテスト
実行委員会
34
小山博史(東大)
3D3-1 コミュニケーション
メディアとしてのロボット
の開発/筑波大 ○葛岡
英明,上坂純一,埼玉大
山崎敬一,はこだて未来大
山崎晶子
3D3-2 オンライン・ホームロ
ボットに関する研究/大阪
電通大 ○細田強,野田
耕一朗,豆若宏樹,前山
祥一
3D3-3 作業環境モデルおよ
び蓄積環境情報を利用した
ロボット操作インタフェー
スの開発/東京工科大
○渡邉伸康,理研 川端
邦明,東大 淺間一
3E3-1 福祉ロボットのため
のマスタスレーブロボット
ハンドの開発/芝浦工大
○高橋良至,スウェーデン
王立工科大 マリオ エルサ
イヤ,芝浦工大 西澤祐輔,
米田隆志
3E3-2 バイラテラル・マイク
ロテレオペレーションシス
テムにおけるマン・マシン
インタフェースの評価/
東工大 ○Edwardo Arata
Yamamoto Murakami ,
近藤敏之,伊藤宏司
3E3-3 NEDO プロジェクト
「身体リハビリ支援システ
ム」における3次元上肢動
作リハビリ訓練システムの
3D3-4 物理エージェントシ
開発/阪大 ○古荘純次,
ステム(PAS)におけるORiN
小柳健一,兵庫医大 道免
及び RAC を用いた実験環
和久,阪大 今田祐介,
境構築に関する研究/芝浦
藤井雄輝,旭エンジニアリ
工大 ○大塚隆行,水川真,
ング 笠潮,竹中重和,
弘中利憲,松野洋介,月川
旭化成 井上昭夫
剛徳,安藤吉伸
3E3-4 ハプティックデバイ
3D3-5 RAC の仕様作成およ
スを用いた上肢リハビリテ
び物理エージェントシステ
ーションシステム(第2報)
ム(PAS)における環境構築
/芝浦工大 ○李虎奎,
に関する研究/芝浦工大
高橋良至,米田隆志,三菱
○弘中利憲,月川剛徳,
プレシジョン 寺田尚史,
大塚隆行,水川真,安藤
都立保健科学大 井上薫,
吉伸,デンソーウェーブ
伊藤祐子,池田由美
犬飼利宏
3E3-5 microsurgery を目的
3D3-6 物理エージェントシ
とした可変スケールテレオ
ステム(PAS)における
ペレーションシステムの構
分散制御に関する研究/
築/京大 ○藤原政記,
芝浦工大 水川真,○松野
横小路泰義,吉川恒夫
洋介,安藤吉伸
3E3-6 力覚情報を提示可能
な遠隔内視鏡下手術ロボッ
トシステム/東大大院
○田中勝弥,荒田純平,
光石衛
21日(日)
(3日目)
第3スロット
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
3F3 [OS]
3G3[OS]
3H3 [OS]
3I3 [OS]
3J3 [OS]
CREST 木戸出プロジェク
SIとアクチュエータの
高齢社会を支える
大都市大震災軽減化特別
ト:日常生活を拡張する着
新展開(2)
最新テクノロジー
(大大特)プロジェクト(5)
13:10 - 14:40
13:10 - 14:40
13:10 - 14:40
共創システム(3)
12:40 – 13:55
司会:橋本周司(早大)
三宅美博(東工大)
用指向情報パートナー(1)
13:10 - 14:40
司会:塚越秀行(東工大) 司会:山海嘉之(筑波大)
司会:田所諭(神戸大)
司会:浮田宗伯(奈良先
端大)
,木戸出正繼(奈
良先端大)
3F3-1 [キーノート講演]
共創のテクノロジー/東工
大 ○三宅美博
3F3-2 共創モデルを活用し
た歩行介助ロボット
“Walk-Mate”の有効性評
価/東工大 ○渥美将利,
三宅美博
3F3-3 聞き手の InterActor
を映像に重畳合成した身体
的引き込みシステムの開発
/岡山県立大 ○渡辺
富夫,山本倫也,小野紘司
3G3-1 [キーノート講演]
日常生活を拡張する着用指
向情報パートナーの開発/
奈良先端大 ○河野恭之,
木戸出正継
3G3-2 ウェアラブルコンピ
ュータと没入型提示装置に
よる空間共有/奈良先端大
○眞鍋佳嗣,南広一,坂田
宗之,佐々木博史,井村
誠孝,安室喜弘,京大
黒田知宏,奈良先端大
千原國宏
3H3-1 電場応答性高分子ゲ
ルロボットの力学シミュレ
ーション/東大 ○大武
美保子,中村仁彦
3I3-1 [キーノート講演]
ヘルスケア・メディケア技
術の新しい流れ/筑波大
○山海嘉之
3H3-2 多自由度水中マイク
ロ歩行ロボットの試作と特
性評価/香川大 ○奥田
勇也,郭書祥,産総研 関西
センター 安積欣志
3I3-2 筑波方式メディケア:
人工心臓制御への展開/
筑波大 ○小阪亮,山海
嘉之,産総研 山根隆志,
筑波大 筒井達夫
3H3-3 SMAファイバーを
用いた柔軟円形ロボットの
変形移動/立命館大 ○杉
山勇太,平井慎一
3I3-3 ネットワーク時代のラ
イフマネジメント:医療と
健康管理/筑波大 ○市橋
史行,山海嘉之
3G3-3 ウェアラブル型拡張
3F3-4 同期運動テーブルを
3H3-4 高分子電解質アクチ
現実感とその応用/奈良先
活用した仮想統合空間にお
ュエータの応答モデル/
端大 ○神原誠之,天目
ける共創支援/早大 ○上
近畿大 ○森直哉,産総研
隆平,牧田孝嗣,横矢直和
杉繁,早大大院 片山智文,
安積欣志,近畿大 林光澤
3G3-4 屋内ウェアラブルシ
早大 三輪敬之
3H3-5 パターニングした人
ステムのための広域位置姿
工筋肉による自由な屈曲を
3F3-5 遠隔地間での空中描
勢検出手法の構築/阪大
利用した蛇型水中推進機構
画コミュニケーションにお
前田真希,羽原寿和,町田
/名大大院 ○小川浩司,
ける共存在感の創出/早大
貴史,小川剛史,○清川清,
理 BMC 中坊嘉宏,向井
大院 ○大崎章弘,海老沢
竹村治雄
利春,産総研 安積欣司,
尚史,早大 三輪敬之
名大大院 大西昇
3H3-6 McKibben 型人工筋
アクチュエータの開発/
理科大 ○小林宏,椎葉
太一,日立メディコ 平松
万明,小浪信,松下泰介,
佐藤裕
3I3-4 ヒューマノイドによる
対人サービス /筑波大
○川村祐一郎,今井晴基,
鈴木健太,山海嘉之
3I3-5 血栓モニターにより生
命を守る/筑波大大院
○古口晴敏,筑波大機
山海嘉之,東日本循環器病
院心臓血管外科 榛沢
和彦,筑波大 軸屋智昭,
筒井達夫
3J3-1 屋外環境下で用いる
自律移動システムに関する
研究 /早大 ○廣瀬直輝,
栄野隼一,荒木政和,橋詰
匠,三菱電機 瀧口純一
3J3-2 探索移動ロボット
UMRS の瓦礫内走行制御シ
ステム/神戸大 ○福本
英雄,高森年,神戸高専
小林滋,神戸大 池内彰博,
高島志郎
3J3-3 遠隔操作ロボットに
よるSLAM を用いた被災地
環境モデル生成システム/
筑波大 田中章愛,石岡
淳之,友納正裕,○坪内
孝司,油田信一
3J3-4 InfoBalloon システム
における鳥瞰カメラとGI
Sとの連携手法に関する研
究/阪大 ○永富友基,
北大 小野里雅彦,阪大
寺本孝司,竹内芳美,石田
徹
3J3-5 自律型エアロロボッ
トによる災害対応活動に関
する研究/京大大院 ○中
西弘明,大阪産業大大院
井上紘一,京大大院 幸田
武久,ヤマハ発動機 佐藤
彰
3J3-6 電波到来方向探知機
を搭載したケーブル駆動ロ
ボットによる情報収集/国
際レスキューシステム研究
機構 ○武村史朗,Sabanci
Univ. Kemalettin Erbatur,
神戸大 Ulrike Zwiers,
田所諭,榎本正也,出納
和也
35
21日(日)
(3日目)
第4スロット
第 A 室
第 B 室
第 C 室
第 D 室
第 E 室
3A4 [OS]
3B4 [OS]
3C4 [OS]
3D4 [OS]
3E4 [OS]
バイオミメティック
RTシステム
メカトロ教育のシステム
物理エージェント
力覚・触覚インタフェー
と要素技術(1)
システム(2)
スの医療福祉応用(2)
14:50 – 16:20
14:50 – 16:20
14:50 – 16:20
システム(2)
14:50 – 16:20
司会:向井利春(理研)
14:50 – 16:20
司会:神徳徹雄(産総研) 司会:河村隆(信州大)
司会:前山祥一
司会:足立吉隆(スズキ)
小菅一弘(東北大)
藤澤正一郎(高松高専)
(大阪電通大)
3A4-1 蜘蛛を規範とした移 3B4-1 [キーノート講演]
動ロボットの研究/工学院
RT シ ス テ ム / 東 北 大
大 高信英明,○茂木智史, ○小菅一弘
井出寿治,真田康介,三浦
3B4-2 リアルタイムオート
宏文
クチュールシステムの実現
3A4-2 身体の動的運動計測
性簡易評価/名城大 ○柴
による筋骨格モデルの動力
田光浩,杉浦篤,大道武生
学シミュレーション/理研
3B4-3 HRP 対人サービス応
BMC ○田原健二,羅
用分野におけるロボット操
志偉,愛知工大 加藤厚生
作インタフェースの開発/
松下電工 ○星野洋,西山
3A4-3 ハイブリッドシステ
ム制御による巧みなハンド
高史,澤田一哉,米田光徳,
マニピュレーション/理研
徳永吉彦
BMC ○ Yingjie Yin ,
3B4-4 物理エージェントシ
Zhiwei Luo,細江繁幸
ステム(PAS)におけるエー
3A4-4 冗長自由度の自然解
ジェントロボット開発/
消と Bernstein 問題/立命
芝浦工大 ○遠藤一人,水
館大 ○有本卓,橋口宏衛, 川真,大塚隆行,松野洋介,
小澤隆太
安藤吉伸
3C4-1 グラフ電卓を利用し
たメカトロ教育/福井大
○川谷亮治,駒ヶ根工業
高校 高田直人
3D4-1 空間距離計測フィー
ドバックシステムを用いた
遠隔操作ロボットのガイダ
ンスに関する基本検討/芝
浦工大 ○池内康之,渡辺
光軌,遠藤一人,水川真,
安藤吉伸
3E4-1 剥離手技トレーニン
グを可能とする有限要素法
に基づく軟組織破断モデル
の構築/京大大院 ○粂
直人,京大医学部附属病院
中尾恵,黒田知宏,滋賀
医科大生命情報学 小森優
3D4-2 球面統合型ビジョン
システムを用いた危険度提
示に基づく移動機構制御/
芝浦工大 ○新村博史,
加藤智之,水川真,安藤
吉伸
3E4-2 血管変形における反
力計算手法/武蔵工大
○阿部真吾,常岡靖彦,
向井信彦,小杉信,東大
小山博史
3A4-5 転がりに基づいた動
作計画に関する研究/名大
○鈴木航大,理研 BMC
Mikhail , Svinin ,名大
細江繁幸
3B4-5 RTを用いた鶏腿肉
膝関節カット位置自動計測
/前川製作所 ○児玉
龍二,町田範夫,伊東一郎
3C4-2 メカトロ教育を対象
としたUSB型インタフェ
ース機器の開発/東海大
○三橋秀行,柏木智昭,
稲垣克彦
3C4-3 ライントレースロボ
ットを題材としたメカトロ
ニクス教育用教材の開発/
芝浦工大 ○豊増豊,安藤
吉伸,水川真,春日智惠
3C4-4 多人数による実習を
前提とした組込マイコン用
教材の開発/東海大 ○皆
原雅敏,稲垣克彦
3D4-3 球面統合型ビジョン
システムに関する研究/
芝浦工大 ○加藤智之,
新村博史,水川真,安藤
吉伸
小山博史(東大)
3E4-3 前立腺がん触診VRシ
ミュレータ/京大大院
○黒田嘉宏,中尾恵,京大
医学部附属病院 黒田
知宏,東大大院 小山博史,
滋賀医科大生命情報学
小森優,京大大院 松田
哲也
3D4-4 FPGA を用いたアフ
3C4-5 マイクロマウス競技
ィン変換プロセッサの開発
用ロボットの走行プログラ
/芝浦工大 ○尾曲大輔, 3E4-4 心臓血管外科におけ
ム教育支援電子マニュアル
水川真,安藤吉伸
る力覚 VR トレーニングシ
の開発-第2報-/芝浦
ステムとその有効性/京大
工大 ○小林亮,安藤吉伸, 3D4-5 Sensory Glove におけ
○中尾恵,黒田知宏,滋賀
る感覚フィードバックシス
水川真
医科大 小森優,東大
テムに関する研究/芝浦工
3C4-6 メカトロニクス教育
小山博史
大 ○磯部真吾,岡崎拓也,
におけるポートフォリオ評
水川真,安藤吉伸
3E4-5 [キーノート講演]
価/大阪府高専 ○金田
医療福祉分野における力
3D4-6 移動ロボットの能動
忠裕
覚・触覚インタフェースの
視覚を用いた立体物の Web
適用事例/三菱プレシジョ
ブラウジング:第 1 報/
ン ○寺田尚史
大阪電通大 ○橋本浩一,
吉村貴史,前山祥一
36
21日(日)
(3日目)
第4スロット
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
3F4 [OS]
3G4 [OS]
3H4 [OS]
3I4 [OS]
3J4 [OS]
共創システム(4)
14:00 – 15:15
司会:古山宣洋(情報学
研究所)
,上杉繁(早
CREST 木戸出プロジェク
フレキシブルメカニズ
移動ロボットの
大都市大震災軽減化特別
ト:日常生活を拡張する着
ム・オブジェクト(1)
力学と制御(1)
(大大特)プロジェクト(6)
14:50 – 16:20
14:50 – 16:20
14:50 – 16:20
用指向情報パートナー(2)
14:50 – 16:20
司会:佐々木実(岐阜大) 司会:栗栖正充(電機大) 司会:松野文俊(電通大)
大)
,水川真(芝浦工大) 司会:河野恭之
佐野明人(名工大)
(奈良先端大)
3F4-1 発話-身振り研究への
生態学的アプローチ/国立
情報学研究所 ○古山
宣洋,早大 高瀬弘樹,
東大 林浩司
3F4-2 共創的アンサンブル
におけるコミュニケーショ
ンのモデル/東工大 ○山
本知仁,三宅美博
3F4-3 ニューラルネットワ
ークアンサンブルによる情
報の組織化/早大 ○橋本
周司
3F4-4 仮想空間3次元形状
評価のための協調作業支援
システム/岡山県立大
○大久保雅史,渡辺富夫
3F4-5 コミュニケーション
を指向した反射的行動の獲
得/早大 ○菅佑樹,京大
尾形哲也,早稲田大 菅野
重樹
3G4-1 アノテーションを用
いた無人ヘリコプタの操縦
支援/奈良先端大 ○小枝
正直,松本吉央,小笠原司
3H4-1 アンテナシステムの
ニューラルネットワークに
よる同定/岐阜大 ○村瀬
卓弥,佐々木実,国立天文
台 浮田信治
3G4-2 視覚・画像情報を用い
た情報入力インタフェース 3H4-2 偏分反復法を用いた
/奈良先端大 ○浮田
磁気ディスク装置の高精度
宗伯,榊原章人,満上育久, モデル化/名工大 ○川福
基裕,大津一宏,岩崎誠,
松原利之,木戸出正継
平井洋武,日立STRC
3G4-3 音響拡張現実感に基
小林正人,奥山淳
づくウェアラブル音響イン
ターフェイス/奈良先端大 3H4-3 極の存在領域の最適
化によるフレキシブルリン
○高谷智哉,猿渡洋,鹿野
クマニピュレータの出力フ
清宏
ィードバックゲイン決定法
3G4-4 ウェアラブルコンピ
/名大 ○菅原佳城,大同
ュータのためのデータベー
工大 尾形和哉,名大
ス管理システム/奈良先端
早川義一
大 ○宮崎純,小野田英樹,
波多野賢治,植村俊亮
3H4-4 2 点支持柔軟ビーム磁
気浮上系の LQG 制御/
3G4-5 CAMPUS における
岐阜大 ○輪島健太郎,
クオリティ情報を考慮した
佐々木実,清水年美
コンテキストモデル/九州
大 ○久住憲嗣,中西恒夫, 3H4-5 2 点支持による柔軟ビ
北須賀輝明,福田晃
ーム磁気浮上系の受動性に
基づく制御/岐阜大 ○清
水年美,佐々木実,輪島
健太郎
3H4-6 フレキシブル・マスタ
スレーブマニピュレータの
受動性に基づくバイラテラ
ル制御/岐阜高専 ○森
貴彦,名工大 森田良文,
鵜飼裕之,神藤久
37
3I4-1 [キーノート講演]
まだ見ぬ歩行の原理/名工
大 ○佐野明人
3I4-2 飛行船ロボットの画像
情報に基づく制御/京大
○深尾隆則,藤谷和司,
カーネギーメロン大 金出
武雄
3I4-3 上下動可能な駆動輪を
搭載した自律階段昇降ロボ
ットの開発/芝浦工大
○石井淳也,安藤吉伸,
水川真
3I4-4 地雷探知 6 足歩行ロボ
ット COMET-III のスライ
ディングモード姿勢制御/
木更津高専 ○内田洋彰,
大沼透,千葉大 野波健蔵
3I4-5 車両型移動ロボットの
軌道計画と車庫入れ実験/
奈良先端大 ○上野貴史,
杉本謙二,佐藤淳
3J4-1 自律型無人ヘリコプ
タのペイロード/産総研
○森川泰,小森谷清,安達
弘典
3J4-2 被災者探索用知的デ
ータキャリアの設計/理研
○羽田靖史,理研/東工大
福田靖,理研 川端邦明,
嘉悦早人,東工大 倉林大
輔,九州大 後藤昇弘,
理研/東大 淺間一
3J4-3 ウェアラブルコンピ
ュータを用いた緊急時情報
支援システム/神戸大
○小林清孝,伴好弘,上原
邦昭
3J4-4 Rescue System on
Location Aware Information
Exchange in Mobile AdHoc
Network/神戸大
○Nikolov, Andrey,坪田
繁,徳島大 渡辺照正,
神戸大 太田能,上原邦昭
3J4-5 無線タグを用いた被
災地情報収集システムの高
機能化/通信総合研究所
○滝澤修
3J4-6 災害時における携帯
端末を用いた状況依存情報
配信システム/神戸大
○部谷昌紀,兵庫医科大
平松治彦,神戸大 上原
邦昭
21日(日)
(3日目)
第5スロット
第 A 室
第 B 室
第 C 室
第 D 室
3A5 [OS]
3B5 [OS]
3C5 [OS]
3D5 [OS]
産業応用ロボットが
ロボットシステムのオー
メカトロ教育のシステム
ロボカップサッカー:
できる作業の拡大
プン化と構成モジュール
と要素技術(2)
最終目標に向けた
16:30 – 18:00
16:30 – 18:00
16:30 – 18:00
司会:辰野恭市(名城大) 司会:橋本英昭(東芝)
司会:河村隆(信州大)
稲垣克彦(東海大)
ロードマップ
16:30 – 18:15
司会:高橋泰岳(阪大)
浅田稔(阪大)
3A5-1 [キーノート講演]
産業用ロボットが新しい作
業を獲得するために/名城
大 ○辰野恭市
3A5-2 ロボットによるスピ
ニング加工の研究/産総研
○荒井裕彦
3A5-3 ロボットアームを用
いたインクリメンタルハン
マリングによる板材の自由
曲面成形/同志社大 ○長
谷部 忠司,同志社大大院
小谷直弘,同志社大 今井
田豊
3A5-4 農業用重量物ハンド
リングロボットのロバスト
ゲインスケジュールド制御
/京大
○酒井悟,大須賀
公一,飯田訓久,梅田幹雄
3A5-5 重量物搬送のための
全方向移動車の制御法/
理科大 稲垣詠一,○山口
純平,賀集隆郎
3B5-1 [キーノート講演] 3C5-1 四国地区高専におけ
RT のオープン化とミドル
るミニロボットコンテスト
ウェア/産総研 ○平井
の取り組み/高松高専
成興,末広尚士,北垣高成, ○佐竹洋輔,藤澤正一郎,
神徳徹雄,谷江和雄
鎌田弘
3B5-2 自律移動ロボットの
オープンアーキテクチャー
/名城大 ○柴田光浩,
古田智浩,大道武生
3B5-3 標準化を目指した車
輪型移動ロボットの走行制
御システム/筑波大 ○上
村聡文,組み込みシステム
デザイナ 飯島純一,筑波
大 油田信一
3B5-4 オープンロボットコ
ントローラアーキテクチャ
(ORCA)用コントローラ
ボードの開発/東芝 ○橋
本英昭,尾崎文夫,佐藤
広和,大明 準治,松日楽
信人
3C5-2 ロボット工作教室に
おける安全教育/ 信州大
○河村隆
3D5-1 [キーノート講演]
ロボカップの過去・現在・
未来/はこだて未来大
○松原仁
3D5-2 RoboCup 小型リーグ
2050 年に向けて/イクシス
リサーチ ○中川友紀子,
愛知県立大 情報科学部
成瀬正,阪大大院 升谷保博
3C5-3 技術教育を目的とし
た福祉機器開発の取り組み 3D5-3 ロボカップ中型機リ
/高松高専
藤澤正一郎, ーグ : 2050 年に向けてのロ
○川田和男,木下学,広島
ードマップ/ 阪大 ○高橋
大 山本透
泰岳,東洋大 松元明弘,
和歌山大 中村恭之
3C5-4 [キーノート講演]
日本から世界へ発信するメ 3D5-4 ロボカップ 4 足ロボ
カトロニクス/エーピーエ
ットリーグの現状と挑戦/
ヌ ○福島知子
九州工大 ○大橋健,阪大
光永法明
3D5-5 ヒューマノイドリー
グ・ロードマップ/阪大
大院 ○浅田稔
3D5-6 RoboCup におけるデ
ータマイニング手法に基づ
いた協調行動の解析/電通
大 ○馬場大徳,NEC フィ
ールディング 伊藤順吾,
電通大 中野和司
3B5-5 ロボットコントロー
ラのオープン化の1方法/
名城大 ○小栗敏典,和田
俊彦,
石黒 貴宏,
小塚和紀,
服部 洋平,岩佐和真,生倉
慎哉,辰野恭市
3D5-7 免疫型システムを用
いたロボットサッカーの戦
略に関する基礎研究/電通
大 ○新井香奈子,NEC
フィールディング 伊藤
順吾, 電通大 中野和司
38
第 E 室
21日(日)
(3日目)
第5スロット
第 F 室
第 G 室
第 H 室
第 I 室
第 J 室
3F5 [OS]
3G5 [一般]
3H5 [OS]
3I5 [OS]
3J5 [OS]
共創システム(5)
移動ロボット
フレキシブルメカニズム・
移動ロボットの
実用化されている
オブジェクト(2)
力学と制御(2)
防災ロボットシステム
16:30 – 18:00
16:30 – 18:15
16:30 – 18:00
15:20 – 16:50
司会:小川健一郎(東工
16:30 – 18:15
司会:鈴木昌和(東海大) 司会:森田良文(名工大) 司会:佐野明人(名工大) 司会:岡潔(日本原子力
大)
,相澤洋二(早大)
研究所)
茂木健一郎(SONY)
3G5-1 車輪型移動ロボット
群の障害物回避行動/東海
大 ○樋山義久,張雅鈞,
山本佳男
3H5-1 [キーノート講演]
柔軟系・超冗長系をいかに
捉えて制御するか/電通大
○松野文俊
3F5-2 潜在環境を考慮した
弱い相互作用格子力学系/
神戸大 ○郡司ペギオ
幸夫,上浦基, 高橋達二
3G5-2 魚群を規範とした小
型移動ロボットによる群知
能の研究/工学院大 高信
英明,○愛甲哲弘,後藤
寛勝,水越陽一,三浦宏文
3F5-3 細胞間コミュニケー
ションの共創メカニズム/
東工大 ○小川健一朗,三
宅美博
3G5-3 全方向移動可能な平
行 2 輪走行車の走行制御/
東海大 ○千代田昌志,
穴吹雅敏
3F5-4 ネットワーク構造と
その上で行われるジレンマ
ゲームの相互作用/大評
価・学位授与機構 ○野澤
孝之
3G5-4 移動ロボットによる
物体ひろいあげのための対
象物の3次元形状獲得/
筑波大 ○山崎公俊,友納
正裕,坪内孝司,油田信一
3F5-5 運動知覚モデルが受
けるノイズの影響/早大理
工研 ○古川勉,早大理工
相澤洋二
3G5-5 棚板上にある物体の
モザイク映像作成のための
移動ロボット制御/日立
製作所/東大 ○上田隆一,
日立製作所 守屋俊夫,
日立製作所/東大 トリワイ
チョンチャナ,東大 新井
民夫
3H5-2 舌型ロボットの研究
と開発/工学院大 高信英 3I5-2 乗車型移動プラットフ
明,○丹代忠芳,河村俊哉, ォームに関する研究(第2
報)/玉川大 ○佐々木
田中克哉, 齊藤聡,三浦
牧子,柳原直人,産総研
宏文
松本治,小森谷清
3H5-3 クモヒトデ型冗長多
脚ロボットの制御システム 3I5-3 ACW を用いた不整地
移動機構の開発/法大
/琉球大 ○又吉時成,
○大橋亮治,理研 川端
山田孝治,遠藤聡志
邦明,法大 小林 尚登
3H5-4 腱駆動多自由度関節
の機械式剛性制御/東海大 3I5-4 力積の制御に基づくロ
ボットの動作制御/東大
○猪俣博,小金澤鋼一
○水川秀,東大/CREST
3H5-5 セルフセンシングを
中村仁彦
用いたハードディスクドラ
イブ用マイクロアクチュエ 3I5-5 一輪型移動ロボットの
走行制御に関する研究/
ータの制御/岐阜大 ○山
筑波大 ○山本拓哉,坪内
田博行,佐々木実,江原
孝司,油田 信一
大 南潤水
3F5-1 コミュニケーション
における不確定性の認知過
程/ソニーコンピュータサ
イエンス研究所 ○茂木
健一郎
3F5-6 有限者としての時空
/神戸大 ○笹井一人,
郡司ペギオ幸夫
※本スロットは第6スロッ
トまであります.第6スロ
ットの講演プログラムは次
ページに掲載されていま
す.
3I5-1 不整地における多脚式
移動ロボットの Wrench に
基づく力分配則/京大
○才田崇王,横小路泰義,
吉川恒夫
3I5-6 倒立振子型移動システ
ムの姿勢安定化制御/理科
大 ○中島綾子,稲垣詠一,
産総研 松本治,小森谷清
3G5-6 ステレオビジョンに
よる地雷探知センサヘッド
の障害物回避/千葉大
○井口良彦, 野波健蔵,
富士重工 丹沢勉,千葉大
魏栄興
3I5-7 ポアンカレ写像の構造
解析による受動的動歩行の
安定解析/ 京大 ○大須賀
公一,杉本靖博
3G5-7 プラスチック危険物
を検知するロボットの開発
/秋田県立大 ○湯川
俊浩,岡野秀晴
39
3J5-1 原子力防災モニタリ
ングロボットの運用試験/
原子力安全技術センター防
災技術センター ○片桐浩
3J5-2 遠隔操縦ロボットの
開発と実用化/フジタ
○藤岡晃,茶山和博,
森利夫
3J5-3 半没水型水面ロボッ
ト/三井造船 ○佐々木学
3J5-4 防災支援ロボット
MHIMARS シリーズにお
ける移動機構の開発/三菱
重工 ○磯崎 芳史
3J5-5 実戦配備されている
消防防災ロボット/消防研
○天野久徳
3J5-6 無人ヘリコプタRP
H 2A観測システム/富士
重工 ○白石剛之,細田
慶信
21日(日)
(3日目)
21日(日)
(3日目)
21日(日)
(3日目)
第1スロット
第2スロット
第6スロット
第 K 室
第 K 室
第 F 室
3K1 [OS]
3K2 [OS]
エージェント・
エージェント・
スケジューリング(1)
スケジューリング(2)
9:00 – 10:30
司会:貝原俊也(神戸大)
10:40 – 12:10
司会:浜克己(函館高専)
3F6 [OS]
共創システム
16:55 – 18:25
司会:塩瀬隆之(京大)
郡司幸夫(神戸大)
3K1-1 [キーノート講演]自律的機能分
化:マルチエージェントシステムの根幹
/神戸大 ○大倉和博
3K2-1 細胞性粘菌モデルを用いた形態形
成に関する研究/函館高専 ○垣田
幸子,石若裕子
3F6-1 予測的タイミング同期に現れる2
つの動的特性/東工大 ○小松知章,
三宅美博
3K1-2 自律搬送エージェント群の行動ス
ケジューリング/函館高専 ○浜克己
はこだて未来大 三上貞芳,鈴木恵二
3K1-3 自律エージェントの協調行動のス
ケジューリングに関する研究/北海道工
大 ○川上敬,HBA 石島章,北大
木下正博 旭川高専 古川正志
3K2-2 小型芝刈りロボット群のスケジュ
ーリング戦略/はこだて未来大 ○鈴木
恵二,三上貞芳,秋田純一,大沢英一,
加藤浩仁
3F6-2 異種感覚入力を用いた二者間の時
間的共創過程の観察/東大 ○竹中
毅 神戸大 小西琢 東大 緒方大樹,
上田完次
3K2-3 多種の形態を持つ物体の飛散に関
する研究/函館高専 ○岡浩司,石若
裕子
3K1-4 社会性エージェント群の進化的生
成の試み/ 神戸大 ○谷口友紀,大倉
和博,田浦俊春
3K2-4 感情エージェントの箱出し問題へ
の適用/北大 ○成瀬継太郎,木下正博,
横井浩史,嘉数侑昇
3F6-3 呼吸と身体運動間の意図的協調ダ
イナミクス/早大 ○高瀬弘樹 国立
情報学研究所 古山宣洋 東大 林
浩司
3K1-5 コレクティブエージェントの知的
制御に関する研究/北大 ○木下正博
北海道工大 川上敬,北大 成瀬継太郎
旭川高専 渡辺美知子,北大 嘉数侑昇
3K2-5 社会科学のメタファーに基づくマ
ルチエージェントパラダイム/神戸大
○貝原俊也,藤井進,吉村徳泰
3K2-1 進化型計算向け分散計算環境の構
築に関する一考察/神戸大 ○山崎
謙太,大倉和博,田浦俊春
3K2-6 SOM に基づいたエージェントの
行動原理/旭川高専 ○古川正志,渡辺
美知子,北大 木下正博
40
3F6-4 粘菌セル・オートマトンによる原
理的並行計算実現の可能性/神戸大
○津田宗一郎,郡司ペギオ-幸夫
3F6-5 スリット視を用いた視覚実験によ
る新たな知覚タイプの出現/神戸大
○脇坂崇平,郡司ペギオ-幸夫
3F6-6 弱い同型性に対する表現としての
結合写像系/神戸大大院 ○上浦基,
郡司ペギオ幸夫
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57