大学情報データベースシステムに関するQ&A № 質 問 1 ログインID、パスワードが分からない。 2 ログイン出来ない。 回 答 ログインID、パスワードについては、宮崎大学統一認証アカウント(MID)を使用します。 宮崎大学統一認証アカウント(MID)に関するお問い合わせは、企画評価課運営分析担当(内線:7116) にお問い合わせ下さい。 【原因①】 ブラウザのバージョンが対応してない。 Internet Explorer 6.0以上 Safari 1.2以上 Firefox 1.0以上 【原因②】 ブラウザのポップアップブロック機能で、大学情報データベースのサイトをブロックしている。 【対応策】 ブラウザのポップアップブロックの設定で、大学情報データベースのページを「許可するweb サイトのアドレス」に追加して下さい。または、ポップアップブロック機能を解除して下さい。 【原因③】 Internet Explorer の場合、「Yahoo」や「Google」のツールバーを表示させているとログイン できない場合がある。 【対応策】 表示 → ツールバー → 「Yahoo」や「Google」のチェックを外して、非表示に設定して下さい。 Internet Explorerでは、セキュリティ設定によりブロックされ、自己申告書がダウンロードできない場合が あります。 3 「教員個人評価のための自己申告書」がダウンロードできない。 対応方法としては、「教員個人評価のための自己申告書」作成マニュアル(P7)を参照いただき、セキュ リティの設定を変更していただく必要があります。 1.ホームページに掲載の「データベース項目と自己申告書との対応関係表」を参照いただき、該当項 目にデータが入力されているか確認して下さい。 4 「教員個人評価のための自己申告書」にデータが反映されない。 2.上記で不足データがある場合は、大学情報データベースの該当項目にデータ入力した後、自己申告 書を再度作成して下さい。 自己申告書を作成後、大学情報データベースにデータを追加・修正した場合は、再度自己申告書を作 大学情報データベースにデータを登録しているが、「教員個人評 成する必要があります。(自己申告書は、作成した時点のデータしか反映されません。) 5 価のための自己申告書」にデータが反映されない。 【論文】、【著書】、【総説・解説記事】、【研究発表】の一括登録 6 必要データをテンプレートに入力し、一括登録処理を行うがエ ラーのためアップロードできない。 1.入力データに誤りがないか確認して下さい。 2.入力データに誤りがない場合は、以下のことが考えられます。 以前使用したテンプレートを再使用されますと、csvファイルに変換した場合に、空白のセルにも データがあるように認識され、エラーになる場合があります。 対応方法としては、ホームページから新しいテンプレートをダウンロードいただき、そのテンプレート をご利用いただくようにお願いします。 7 過去に登録したデータが消えている。 入力負担軽減と評価項目の適正化を目的に、項目数の削減及び項目内容の変更(数値化)を行い、旧 項目は入力画面で表示しないように設定しました。過去の既入力データの表示について、以下のような 変更がありましたので、ご留意とご理解を賜りますようお願い致します。 ① 旧項目と新項目に変更ないものは、そのままデータを表示しております。 ② 旧項目は記述入力であったが、新項目では選択入力に変更した項目のデータは、表示されませ ん。 ③ 入力負担軽減のために削減した旧項目のデータは、表示されません。 ④ 追加した新項目は、過去の既入力データにも反映されているため、データ欄が空欄で表示されま す。 なお、過去の既入力データは、入力画面で表示されなくても、データベースには保持されており、旧項目 及び新項目を含めてダウンロードできますので、データが必要な場合にはダウンロード機能をご利用下 さい。 この項目は、教育文化学部が設定した独自の評価項目になります。 ここでいう公的研修会等とは、県教育委員会が行う教員の10年研修や認定講習会等のことになります。 教育文化学部の教員は、これらの公的研修会等で講師として指導した実績を入力します。 8 「公的研修会等」の公的の定義を教えて欲しい。 職務経歴の「職務期間」の入力方法について教えて欲しい。 9 また、「継続」と「同日」ボタンの使用方法を教えて欲しい。 従いまして、上記以外の研修会等での実績については、「学外の社会活動(高大・地域連携等)」、「FD 活動・研修等」、「医療従事者等への指導」などの該当すると思われる項目に入力していただくことにな ります。 この項目は、本学での職務経歴を入力する項目になります。 例えば、 ①1975年4月1日~1985年3月31日の間、助教授であった場合 「経歴区分」は、「助教授」を選択し、 「職務期間」は、19750401~19850331と入力することになります。 ②1985年4月1日~現在に至るまで、教授の場合 「経歴区分」は、「教授」を選択し、 「職務期間」は、19850401~「継続」ボタンを使用して「99999999」と入力することになります。 ※「同日」ボタンは、期間の始まりと終わりが同じ場合に使用します。 10 科研費獲得実績の「新規/継続別」の区分について 複数年に渡り採択された研究については、採択初年度を「新規」として入力をお願いします。 2年目以降はその「新規」データの区分を「継続」に変更し、「科研費獲得実績明細」欄の直接経費等の 金額を更新くださるようお願い致します。 職務遂行組織のレベル2で「旧組織(廃止)」を選択後、下段の「旧組織名称」欄に「宮崎医科大学○○ 講座」と入力くださるようお願いします。 例)平成10年4月1日から現在まで准教授の場合 データ① 平成10年4月1日から平成15年9月30日までは、宮崎医科大学○○講座の助教授として 「教職員略歴」の「学内職務経歴」について、平成15年に宮崎大 入力する。 11 学と宮崎医科大学が統合された際はどちらも助教授ですが、こ の場合はどのように入力したらよいでしょうか。 データ② 平成15年10月1日から平成19年3月31日までは、宮崎大学医学部○○学科○○講座の 助教授として組織を選択する。 データ③ 平成19年4月1日から現在までは、宮崎大学医学部○○学科○○講座の准教授として組織 を選択する。 研究発表の共同作業範囲について、学外の人が含まれていれ 12 ばすべて、学外組織になるのでしょうか。 この項目は、共同発表の場合のみ設定する項目となっております。 従いまして、入力説明文にもありますように共同発表者の中に本学以外の方が含まれる場合は、学外 組織を選択することになります。
© Copyright 2025 Paperzz