こちら - 杉並区立図書館

平成27年6月17日
第1回 杉並区子ども読書活動推進懇談会
1 開会
2 委員紹介
(資料1)
3 昨年度の取組について
(資料2、3)
4 その他
5 閉会
次回 開催予定
平成27年
月
日(
中央図書館児童資料室にて
)
時~
資料 1
平成27年度 杉並区子ども読書活動推進懇談会 名簿
人数
構
成
氏
名
職 名 等
推 薦 母 体
(人)
学識経験者
岩崎 久美子
国立教育政策研究所
生涯学習政策研究部総括研究官
津田 櫓冬
絵本作家
滝田 恵子
ジルベルト文庫
杉並文庫・サークル連絡会
沼田 操
杉並区立高井戸東小学校校長
杉並区立小学校
萩原 正己
杉並区立松ノ木中学校校長
杉並区立中学校
2
子ども読書
活動関係団体
1
楠本 眞知子
公 募
3
増田 時枝
石川 貴善
学校代表
2
中央図書館
次長
吉川 英一
事業係長
奈良 史香
企画運営係長
井口 隆央
企画運営係
松澤 亮子
事業係
杉本 巌
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
家庭・地域等における読書活動の推進
項目
出
産
を
控
え
た
家
庭
へ
の
支
援
(
新
規
プレママ・プ
レパパへの
読み聞かせ
講座
第2四半期
第1四半期
第3四半期
第4四半期
主管課
和泉保健センターで実施している母親学級のプログラムへ方南図書館が読み聞かせとブックトークで参加
高井戸図書館にて「プレママ・プレパパ応援講座(「わらべうた講座」など)」を通年を通して実施
図書館情報を子育て便利帳で周知
出産を控え
た家庭への
情報提供
保健センター
図書館
保健センターの母親学級での本の情報及び図書館マップ等の情報提供
高井戸図書館で実施している「プレママ・プレパパ応援講座」及び「あかちゃんタイム・あかちゃんおはなし会」の案内を、区役所窓口、地
域の区民事務所、保健センターで配布
)
ブックスタート事業
の充実
保健センターの4か月児健診時における図書館員によるブックスタート及び図書館に関する案内、ボランティアとの協働による「赤ちゃん
といっしょに絵本を」(0~2歳向けブックリスト)、ブックスタートパックの配布
保健センター
図書館
各館にて、保健センターでのブックスタート時に、あかちゃん向け行事のPRやあかちゃんタイムのチラシを配布
区
立
図
書
館
で
の
乳
幼
児
へ
の
支
援
の
充
実
(
重
点
的
取
組
)
あかちゃんタ
イム(新規)
各図書館にて、あかちゃんタイム(ボランティアや職員による絵本の読み聞かせ・読書相談等)を実施
あかちゃんお
はなし会
全図書館にて、あかちゃんおはなし会を実施
成田図書館にて親子で楽しむ
「ベビーサイン講習会」を開催
成田図書館にて乳児をもつ保護
者向けに「あかちゃんおもちゃの
中央図書館にて荻窪にある出版 工作会」を開催し、それを使った
社「絵本館」の有川裕俊氏を迎 手遊びの講習を実施
え、子ども読書の日記念講演会
「想像力と絵本」を託児付きで実
施
高井戸図書館にて「読み聞かせ
講座」、「三浦太郎」講演会、「や
保護者向け
なせたかしの詩を楽しむ」講座を
西荻図書館にて講演会「開いて
講座の実施
実施
みよう!見てみよう!子どもの本
(新規)
でラテンアメリカめぐり」を開催
西荻図書館にて講演会「びっく
り!アメリカの小学校-英語絵
本から、わかった!」を開催
保護者・子供の本の活動をして
いる人を対象に、講演会「絵本の
なかの見えない友だち」を開催
高井戸図書館にて「天野ひかり
の子育て講座」を実施
高井戸図書館にて、大人のため
のエリックカール英語読み聞か
せを実施
高井戸図書館にて「英語と子育 方南図書館にて、プレママ・プレ 図書館
て」講座、「大人のための科学あ パパ・子育て中の親対象に「食
育ってなんだろう」講座開催。地
そび教室」を実施
元講師及び有資格者による保育
付
高井戸図書館にて「英語と子育
て講座シリーズ『中学英語攻略
講座』、『幼児向け英語教育』、
『ベビーサインを学ぼう』」を実
施。子育て中のママを対象に
ハーブティー講座を実施
ブックガイド
「ねえ、よん
で」の配布
場所拡大
(新規)
「ねえ、よんで」を改訂し、保健センターを通して3歳健診対象者に送付。保育園、児童館、子供園にも配布
また、各図書館でも、児童カウンターなどで利用者に配布
各館にて、季節にあった工作会、おはなし会、人形劇等を実施
親子で一緒
に楽しむ事
図書館
業の実施 中央図書館にてちいさなひとのえいががっこうが教育委員会後援事業として、幼児~中学生とその保護者を対象に「親子映画会」を通年
で実施。「映画で世界一周!」と題し、地域の映画を上映するとともにその地域に詳しい講師によるミニ講演会や工作会を実施。映画原
(新規)
作や地域の資料、講師に関わる資料を用意
1 / 12 ページ
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
家庭・地域等における読書活動の推進
項目
第2四半期
第1四半期
第3四半期
第4四半期
主管課
各館で子ども読書の日記念行事 永福図書館にて地域の新規ボランティアによる日曜おはなし会「歌もとびだす!さくらんぼおはなし会」
や杉並区子ども読書月間記念行 を実施(7月から毎月第三日曜日)
事として、紙芝居、人形劇、工作
会、映画会などを実施
柿木図書館にて地域で活動する
ボランティアによるおはなし会
や、「杉並の昔話」の紙芝居読み
聞かせを実施
区
立
図
書
館
で
の
乳
幼
児
へ
の
支
援
の
充
実
宮前図書館にて「親子でリトミッ
ク」、「こんぺいとうさんのおんが
くとおはなし」、「こわーいおはな
し会」、プロのピアニストの演奏付
うたと絵本の読み聞かせお話会
「絵本とミニコンサート」を実施
中央図書館にて「自分のからだ 宮前図書館にて「親子でリトミッ
を知ろう」連続講座を託児付きで ク!」を開催
実施
下井草図書館にて、親子で作れ
中央図書館にて「3つのりんご」と るバルーンアート講座を実施
共催で「聞いて楽しむお話の世
下井草図書館にて、乳児をもつ
界」を実施
宮前図書館にて「昔の映写機で
保護者向けに、わらべ歌や手遊
映画を見よう」16mmフィルムの映 成田図書館にて2、3歳向けのお
びを主とした「赤ちゃんお話会」を
画上映会の実施、「親子でリトミッ はなし会「おはなし会 すてっぷ」
永福図書館にて「ぬいぐるみおと 実施
ク」を実施
を開始
まり会」、「がらくたおもちゃ箱の
人形劇」、「はじまるはじまるクリ 高井戸図書館にて親子工作会
スマス!」、ドーム式プラネタリウ 「絵本の表紙でバックつくり」を実
高井戸図書館にて「わらべうた講 西荻図書館にて「親子で楽しむ ム「星空の宅配便」を実施
施
座」、「親子折り紙教室」、「親子 絵本とわらべうた」(連続2回講
で楽しむクラシックコンサート」
座)「ハンドベル・サマーコンサー
「地域民話紙芝居」を開催
ト」を実施
柿木図書館にて「おはなしをのせ 高井戸図書館にて親子おりがみ
て 、キャラバンカーがやってく 教室を実施
親子で一緒
に楽しむ事 方南図書館にて2週連続の子育 高井戸図書館にて「わらべうた講 る!」を実地「クリスマススペシャ
図書館
業の実施 て支援講座「わらべうたストレッ 座」、「英語で遊ぶ親子で遊ぶ」を ルおはなし会」を実施
西荻図書館にて「自分のからだ
(新規)
チ」を実施
実施
を知ろう」連続講座を実施(1~3
高円寺図書館にて「茜舎」による 月)
人形劇を実施。クリスマス工作会
今川図書館にて「地域の読み聞 方南図書館にて子育て支援講座 「はずかしがりやのサンタさんを
Ⅱ親子参加型講座「親子でワイ
かせボランティアによるおはなし
永福図書館にて「親子でいっしょ
つくろう」
会リレー」、「忍者おはなし会と工 ワイリトミック」を実施
に!切り紙工作会」を実施
作会」を実施
宮前図書館にて「がらくたおも
ちゃ箱の人形劇」、講座「親子で
今川図書館にて「子ども音楽映 リトミック!」、「冬の赤ちゃんおた
画会と工作会」、ゆうゆう館と共 のしみ会」、「冬のおたのしみ会」
催で「七夕工作会」を実施
を開催
(
重
点
的
取
組
成田図書館にて人形劇を中心と
した「クリスマスおはなし会」を実
施
西荻図書館にてお話し会「英語
絵本で楽しいクリスマス」、「秋を
楽しむパネルシアター」を実施
)
高井戸図書館にて「がらくたおも
ちゃ箱によるクリスマス人形劇
を」を実施
各図書館にて、区内の保育園、幼稚園、子供園等の団体へ児童図書資料の貸出しを実施
西荻図書館にて頌栄保育園保育士によるおはなし会「こどもの広場」を実施(7月~毎月1回)
保育園・幼
稚園・子供
園・児童館
への支援
方南図書館にて併設施設であるむさしの保育園による出前保育の開催
図書館
柿木図書館にて保育園児の図書館訪問・団体貸出の選本体験の 宮前図書館にて久我山保育園、
受入
久我山東保育園、ひととき保育
阿佐谷図書館にて阿佐谷北保育 宮前保育園、松庵保育園、久我
園夏まつりへ出張おはなし会を 山幼稚園で、出張おはなし会を
実施
実施
保育園にて絵本コーナーの設置と絵本の紹介(展示・クラスだより等の活用)、絵本の貸出、保育者による読み聞かせ(年齢(各クラス)
に合った絵本選び(環境整備)と心をこめた「読み語り」<乳児クラス>・保育者の膝で1対1、もしくは、少人数で絵本を楽しむ。・あそび
の中で絵本の世界をイメージしてあそぶ<幼児クラス>生活・あそび・季節感と結び付く絵本選び)、保護者会等での絵本紹介・読み語
保育園・幼稚園・子 り、図書館の団体貸出の利用、図書館ボランティアによる読み聞かせなどを実施
供園における支援
の充実(新規)
子供園にて夏休み期間に絵本の
保護者対象の絵本の会(11/27
整理や補修、及び絵本の部屋の
堀ノ内子供園)
整理を実施
2 / 12 ページ
保育園
幼稚園
子供園
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
家庭・地域等における読書活動の推進
項目
第2四半期
第1四半期
第3四半期
第4四半期
主管課
乳幼児の取り組みでは、ゆうキッズ事業のプログラムの一環で実施。乳幼児に読みながら、保護者にも本に関心を持ってもらえるように
促している。小学生は毎週の事業もしくは月1回程度の事業として絵本・紙芝居の読み聞かせとストーリーテリングなどを実施
おはなし会実施回数
おはなし会実施回数
おはなし会実施回数
おはなし会実施回数
4月 37館
幼児140回
小学生55回
6月 39館
幼児378回
小学生138回
7月 22館
幼児147回
小学生56回
9月 27館
幼児241回
小学生91回
10月36館
幼児302回
小学生118回
11月36館
幼児357回
小学生122回
1月40館
幼児282回
小学生97回
2月39館
幼児351回
小学生126回
5月 40館
幼児419回
小学生120回
協力団体31団体
8月 6館
幼児22回
小学生8回
協力団体24団体
12月38館
幼児167回
小学生56回
協力団体22団体
3月39館
幼児165回
小学生65回
協力団体31団体
各図書館にて、区内児童館への団体貸出しを実施
各図書館と近隣児童館にて、開催の事業・行事のポスター・チラシを掲示するなど連携実施
児童館における
サービスの充実
大宮児童館にて永福図書館による「プレママ倶楽部 ひよこちゃん(0歳児さん)の会」への出張おはなし会、ゆうキッズ1~2歳児対象「コ
アラちゃんの会」への「わらべうたとえほんの会」を実施(毎月)
児童館
成田図書館にて成田児童館主催
宮前図書館にて「みやまえあきま の「あそびフェスティバル」でおは
つり」に宮前児童館「ジオジオ」と なし会の実施とリサイクル本を提
一緒に参加。読み聞かせ・リサイ 供
クル本の提供を実施
児童青少年課
図書館
成田図書館にて成田西児童館主
催の地域まつり「とげたろうフェス
ティバル」で出張おはなし会とリ
サイクル本を提供
西荻北児童館の児童館まつりに
て、西荻図書館が大型絵本の読
み聞かせとリサイクル本配布を
実施
阿佐谷図書館にて東原児童館主
催の「ひがしはら秋まつり」で出
張おはなし会を実施(10月)
ボランティア養成講座修了生が西荻図書館のあかちゃんおはなし会に参加(毎月)
西荻図書館にて小学校読み聞か
自
主
的
に
地
域
で
活
動
す
る
人
々
へ
の
支
援
ボランティア せボランティア講座修了生による 西荻図書館にて小学校読み聞かせボランティア講座修了生が定例のおはなし会に参加(9月~毎月1
回)
養成講座修 おはなし会開催
図書館
了生への支
援(新規)
高井戸図書館にておはなし会見
高井戸図書館にて講座修了生により結成されたグループが定例のおはなし会に参加(7月~毎月1
学及び、今後の研修と活動につ
回)
いて打ち合わせ
各図書館にて、グループ及び個人のボランティアによるおはなし会、人形劇の開催(クリスマス等)
各図書館にて、グループ及び個人のボランティアと図書館員によるおはなし会、あかちゃんタイム等の協働実施
各種団体やボランティアとの協働による中央図書館、地域図書館での調べ学習室見守りボランティアの実施
地域で活動
する人々と
の協力
各図書館にて、館内で活動しているボランティアの連絡会や懇談会を実施
全図書館にて、PTAの選本による小学校の各クラスへの団体貸出の実施
今川図書館にて「グループ読書会」を地域のグループと図書館で共同開催
西荻図書館にて英語絵本おはなし会のメンバーによる英語絵本おはなし会を開催(毎月1回)
3 / 12 ページ
図書館
生涯学習推進
課
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
家庭・地域等における読書活動の推進
項目
第1四半期
第2四半期
第3四半期
第4四半期
主管課
柿木図書館にて地域で活動する 成田図書館にておはなし会ボラ
永福図書館にて新規ボランティア 中央図書館にて中高生を対象と
ボランティアによる「杉並の昔話」 ンティアの方を対象に懇談会を
と事業企画打ち合わせを実施
した演劇ワークショップを開催
の紙芝居読み聞かせを実施
実施
成田図書館にておはなし会グ
成田図書館にて英会話教室の先 宮前図書館にて「おはなしぱたぽ
ループ「サンタクロースの会」が
成田図書館にて読書グループの
生による「英語deおはなし会」を ん」による読み聞かせ講座を開
新規でボランティアおはなし会に
活動支援として集会室を提供
開催
催
登録
自
主
的
に
地
域
で
活
動
す
る
人
々
へ
の
支
援
成田図書館にて秋の読書週間記
西荻図書館にて英語絵本おはな
高井戸図書館にて浜田山小学校
念行事としてボランティアと協働
し会のメンバーによる英語絵本お 阿佐谷図書館にてボランティア・
で行うPTA主催おはなし会の練
で「秋のおおきなおはなし会」を
職員読み聞かせ講座「手袋人形
はなし会を開催
習の為ホールを貸出し
実施
<へび>講習会」を実施
地域で活動
する人々と
の協力
西荻図書館にて地域活動のボラ 高井戸図書館にてジルベルト文
高井戸図書館にて高井戸東小学 ンティアさんによる冬のお話し会 庫のおはなし会のためホールを
校のPTAによる読書グループへ を実施(職員も一部プログラムに 貸出し
参加)
多目的ホールを提供
方南図書館にて、地域在住の女
阿佐谷図書館にて読み聞かせボ 子高校生による歌と読みきかせ
ランティアと協働で「のはらうた30 講座新年度にむけ打ち合わせ
年おめでとう!手袋人形のおは
なしとかるた大会」を開催(10月) 今川図書館にてゆうゆう館と共
催で「~三世代交流~お正月あ
そびを楽しもう」を実施。杉並か
るた会による競技かるたの模範
演技を観覧
今川図書館にて地域の文庫の皆
さんとの共催で、「いとうひろしさ
んを読む」をテーマに、「グループ
読書」を実施
「地域・家庭
高井戸図書館にて団体貸出を実 地域家庭文庫への上半期貸与
文庫」への
施
図書を発送(中央図書館)
支援
4 / 12 ページ
地域家庭文庫への下半期貸与
図書を発送(中央図書館)
図書館
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
学校における読書活動の推進
項目
第2四半期
第1四半期
第3四半期
第4四半期
主管課
朝読書、読書に関する委員会活動、教師や児童生徒による読み聞かせ、ブックトークなどそれぞれの状況に応じて特色ある読書活動を
計画的に実施
荻窪中学校にて生徒による小学 天沼小・沓掛小・天沼中3校合同 永福図書館と向陽中学校の共同 図書委員がお昼の放送で読み聞
校での絵本の読み聞かせの実施 おはなし会
企画(ブックリスト作成)について、 かせ(1/15,2/24,3/3松ノ木小)
学校司書と連携・企画推進
杉八小にて読書週間に「家読(う 「わがやのおすすめ」(児童と保
ちどく)」を実施
護者が作成)の展示
特
色
あ
る
読
書
活
動
の
推
進
絵本プロジェクトによる絵本「たろ
第56回書評座談会を開催。テー うと鬼子母神」発行、配布(杉十
マ図書は「紙コップのオリオン」市 小、杉三小、高南中)
川朔久子著。区立中学校15校
井荻中学校にて「坊っちゃん」読
井荻中学校にて全校書評座談会
の生徒数名ずつ(学年問わず)
後交流会
西宮中生徒の作成したPOPを松
が参加
学校ごとの を実施(テーマ図書:「種をまく
庵小図書館に展示(2/3)
特色のある 人」/ポール・フライシュマン著)、
済美教育セン
読書活動の 校内放送による本の紹介を実施
ター
図書委員会が昼休みに出前図
推進
書館を実施(12/15・19・22東田 荻窪中生徒が桃三小、井荻小で
中)
絵本の読み聞かせ(2/27,3/5)
給食との連携活動「和食クイズ」 天沼中生徒が沓掛小で絵本の読
を実施(11/6~11東田中)
み聞かせ(3月)
図書館と吹奏楽部のコラボ(演奏
と本の紹介)(2/4東田中)
永福図書館にて大宮小学校との
共同企画の打ち合わせを開始
学校図書館
サポートデ
スクによる
支援
学
校
図
書
館
の
充
実
(
重
点
的
取
組
)
教
職
員
の
指
実
導
体
制
の
充
学校からの電話やメールにより受付。必要に応じて学校訪問による指導・助言を実施
※受付件数 4月~6月:80件、7月~9月:48件、10月~12月:55件、1月~3月:69件
済美教育セン
ター学校図書
館支援担当
「学校図書館運営計画」を全校で作成、教育課程届とともに済美教育センターへ提出している
教育委員会人
事企画課
済美教育セン
ター学校図書
館支援担当
学校図書館
の運営体制
の確立
「学校図書館運営委員会」の設置(杉三小、杉七小、東田中、井荻中、高井戸中、松ノ木中)
図書・施設・
高井戸第二小学校新図書館開
設備の整
館(4月~)
備・充実
学校図書館
相互貸借シ
ステムの構
築(新規)
西田小学校図書館レイアウト変
更(1/8)
済美教育センター発のトラック便を週1回運行開始(4/1)
26年度学校の利用日数:10日
教育委員会庶
務課
教育委員会庶務
課
済美教育センター
学校図書館支援
担当
「教科等における学校図書館活
用及び学校司書連携研修」(7月 第2回司書教諭研修(小11/27、 2/14(土)高井戸第二小司書教諭
中11/18)
と「アニマシオン勉強会」に参加(宮前
校内研修支援(7/23八成小、
校内研修支援(12/17東田中)
図書館)
済美教育セン
8/27高井戸東小)
ター学校図書
教職員研修 第1回司書教諭研修(小6/13、中
31日)
の充実
6/24)
館支援担当
読書指導の
充実
年間を通じて、PTAや学校支援本部が学校や学校司書と連携し、学校図書館の環境整備や朝の時間や休み時間などを中心に読み聞
かせの活動などを行っている
特別な支援を必
要とする子供への
支援(新規)
中央図書館にてさざんか教室へのブックトーク実施
大塚ろう学校にて1年生~4年生に対し、高井戸図書館出前おはなし会を開催(4月には新一年生に図書館バックを配布)
5 / 12 ページ
学校支援課
小中学校
済美教育セン
ター学校図書
館支援担当
図書館
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
学校における読書活動の推進
項目
第2四半期
第1四半期
宮前図書館にて教育講座「気に 宮前図書館にて教育講座「LD
なる子の親として-発達障がいの 児、発達障がい児に家庭ででき
理解のために-」を実施
る療育のポイント」開催
第3四半期
第4四半期
宮前図書館にて教育講座「LD
児、発達障がい児のための家庭
でできる療育のポイント」第2回
開催
阿佐谷図書館にて馬橋小学校特
別支援学級(仲よし学級)の図書
館オリエンテーションを実施(2回
目)
阿佐谷図書館にて馬橋小学校特 学校司書研修「特別支援学級で
特別な支援を必 別支援学級(仲よし学級)の図書 の取組み」(7/16)
要とする子供への 館オリエンテーションを実施
支援(新規)
方南図書館にて新泉小学校特別
永福図書館にて済美養護学校新 支援学級(なかよし学級)の図書
小学1年生への図書館バッグ配 館訪問受け入れ
布
方南図書館にて、定期的に中野
特別支援学校小学部の図書館
訪問受け入れ
主管課
高井戸図書館にて都立中央聾学 学校支援課
校の高校生2名を5日間職場体 小中学校
済美教育セン
験で受け入れ
ター学校図書
館支援担当
図書館
方南図書館にて中野特別支援学校中学部の図書館利用学習に協力
年間を通じて、PTAや学校支援本部が学校や学校司書と連携し、学校図書館の環境整備や朝の時間や休み時間などを中心に読み聞
かせの活動などを行っている
西荻図書館にて「小学校ボランティアのための読み聞かせ講座」を
開催(連続講座)
各館にて、PTAによる団体貸出し図書の選本や館内行事への協力などで連携
成田図書館にて東田中学校司書 高井戸図書館にてアンネのバラ 方南図書館にて児童館を中心と 入学者を対象とした「東田中学校
と今年度の共同事業の計画と情 開放時に合わせて映画上映と関 する地域子育てネットワーク事業 図書館交流会」(3/30)
報交換・意見交換を実施
連資料展示
「ひよこのえんにち」に参加
永福図書館にて元区内中学国語
阿佐谷図書館にてボランティア4 高井戸図書館にて高井戸中学校 方南図書館にて泉南中学校区地 教諭を講師に招き、中学生以上
団体による「おはなし会フェスタ」 図書館で活動しているボランティ 域教育連絡協議会懇談事業講 を対象にしたブックトーク・イベン
を開催
アに対し館内案内を実施
演会及びグループ討議に参加
ト「いま話題の本からYAまでの
ブックトーク《つくる》」を開催
阿佐谷図書館にて読み聞かせボ 高井戸図書館・高井戸中学校図 松庵小学校にて学校支援本部
「あん子応援団」と、絵本作家ス
地域・ボランティア ランティアの方を対象に「ボラン 書館・高井戸中学校図書館ボラ
ンティアの連携による、高井戸中 ギヤマカナヨさんによるワーク
ティア懇親会」を実施
との連携
学校図書室地域開放事業(地域 ショップ「旅の絵本」を実施(対象
民話紙芝居実演、60年前の高中 3年生)
今川図書館にて「子どもの読書 だより展示)の実施
応援団」(地域で子どもたちの読
読み聞かせボランティア対象の
書活動支援に携わる方たちとの
情報交換・意見交換会)を開催 永福図書館にて大宮中学校で開 講習会(10/14三谷小)
催された「大宮中学校地域教育
読み聞かせ交流会(10/28大宮
高井戸第四小、大宮小にて読み 連絡協議会」に参加
小)
聞かせボランティア対象の講習
宮前図書館にて高二小・学校支
会を開催
援本部による読書活動事業に参
加
高円寺読書さんぽ(11/29)
天沼中学校にて、学校支援本部 桃井第四小学校にて読み聞かせ
との共催によるおはなし会を開催 ボランティア対象の講習会の実
施
東田中・杉並第二小・東田小、東
田中学校学校支援本部の連携
による「東田中学校図書館交流
会」の実施
学校支援課
小中学校
済美教育セン
宮前図書館にて2/14(土)松庵小 ター学校図書
「かがくの祭典」に参加
館支援担当
図書館
高井戸図書館にて地域のボラン
ティア、昭和女子大教授、高井戸
中学校と連携し、読書におけるア
クティブラーニング講座を実施
方南図書館にて児童館を中心と
する地域子育てネットワーク事業
「伝承あそび市(インフルエンザ
で中止)」準備。方南小学校を中
心とする「ほうなん井戸端会議」
に参加
方南図書館にて方南小学校支援
本部・方南小学校・泉南中学校・
方南東自治会と連携をとり、周年
事業ボランティアの参加を募集
保育園にて絵本コーナーの設置と絵本の紹介(展示・クラスだより等の活用)、絵本の貸出、保育者による読み聞かせ(年齢(各クラス)
に合った絵本選び(環境整備)と心をこめた「読み語り」<乳児クラス>・保育者の膝で1対1、もしくは、少人数で絵本を楽しむ。・あそび
の中で絵本の世界をイメージしてあそぶ<幼児クラス>生活・あそび・季節感と結び付く絵本選び)、保護者会等での絵本紹介・読み語
り、図書館の団体貸出の利用、図書館ボランティアによる読み聞かせなどを実施(再掲)
保育園・幼稚園・
子供園での読書
活動の充実
子供園にて職場体験に来た中学 わくわく図書室プロジェクト(9/24 保護者対象の絵本の会(11/27
堀ノ内子供園)
生による子ども達への読み聞か 天沼小へ保育園訪問)
せの実施
大宮小5年生による子供園園児
わくわく図書室プロジェクト(天沼 への読み聞かせ
小図書室へ近隣保育園の園児
が訪問)の実施
6 / 12 ページ
わくわく図書室プロジェクト(2/2
~10天沼小へ保育園訪問)
保育園
幼稚園
子供園
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
図書館等における読書活動の推進
項目
第2四半期
第1四半期
第3四半期
第4四半期
主管課
各図書館にて、児童向けおたよりの発行・特集本展示・毎月のテーマ展示などの実施
成田図書館にてYAコーナーで
特集展示を実施
子
ど
も
向
け
資
料
の
整
備
・
充
実
永福図書館にてYAコーナーで 永福図書館にてYAコーナーで 宮前図書館にて絵本館共催ジャ
「この夏、おすすめの本」の特集 「学園ミステリー」の特集展示を ンル別棚の展示を設置
展示を実施
実施、乗り物の絵本・読み物を
子ども向け
集めたコーナーを設置
下井草図書館にて杉教研が選
資料の情報 阿佐谷図書館にてパネル展示
んだ春休みの推薦図書を展示。
提供と資料 「生命誌を知る」及び生命(いの 阿佐谷図書館にて「夏の阿佐谷
過去の春休み推薦図書をリスト
の充実(新 ち)に関する特集本を展示
ぶんしにゃんおすすめ本」リスト
化し、ファイルに綴じて展示本と
規)
を発行し、掲載本を展示
共に設置
方南図書館にて書架の空スペー
スを利用し児童作家の月替わり
の特集コーナーを新設
今川図書館にて自由研究・読書
感想文におすすめの本を展示
図書館
計画的な児 各図書館にて、児童書架の見直しを随時実施。劣化した基本書の買い替えなど、計画的な購入に合わせ、適切な除籍を実施。除籍資
童書の充実 料は、区内施設、登録団体、利用者へリサイクルで提供。また、児童館、小中学校でのイベント時に、リサイクル市なども実施
中央図書館児童資料室の充実
高井戸図書館にて年齢別読み
聞かせリストを作成・配布
児童対象の
レファレンス
の充実(新
規)
宮前図書館にて「スタッフが子ど
もたちにおすすめする本2014」
を展示・リストを作成し、読書週 成田図書館にて本の探し方を説
明した「パスファインダー01」を配
間中に配布
布。レファレンス関連資料をファ
阿佐谷図書館にて乳幼児の保 イリングした「みんなのパスファ
護者向けに「ファーストブック絵 インダー」を児童閲覧席に設置
本コーナー」を新設
各図書館にて、児童コーナーや絵本架のレイアウトやサインの見直しを随時実施
全図書館にて、児童向けの3門(社会科学)の分類変更を実施(分類を細分化し、テーマごとに探しやすくした)
わかりやす
い書架案内
やサインの
作成(新規)
利
用
し
や
す
い
施
設
づ
く
り
高井戸図書館にて臨時閲覧席
開放日カレンダーを作成配布
方南図書館にておはなしの小部 永福図書館にておはなし会の
屋前に当月と翌月のおはなし会 2ヶ月先までのスケジュールを館
スケジュール一覧表を掲示
内掲示
方南図書館にて、書架の移動に
伴い新しい書架案内図を作成、
掲示
各図書館にて、来館した保育園・子供園・小学校に対し、適宜、館内の説明、書架案内、利用案内を行っている。
図書館ガイ
ドの配置
(新規)
図書館
阿佐谷図書館にて阿佐谷図書
館しごと場見学~求む!あさが
や調べ隊~を実施
各図書館にて、あかちゃんタイム時に実施会場へあかちゃん絵本や保護者向けの図書を配架するなど、利用しやすさの工夫をしてい
る
永福図書館にて児童室入口にス 方南図書館にてベビーカーを横 永福図書館にて児童室入口の
ロープを設置
に置ける閲覧席の設置
ベビーカー用スロープの幅を広
げる補修工事を実施
だれにでも
やさしい図
書館づくり
(新規)
方南図書館にておはなしのこべ
やに利用者との情報交換等「パ
パママノート」を設置
今川図書館にてYAのための絵
本のコーナーを設置
今川図書館にて地震に備えて児
童書架を見直し、高い位置の書
架を廃止
7 / 12 ページ
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
図書館等における読書活動の推進
項目
第1四半期
第2四半期
第3四半期
第4四半期
主管課
中央図書館にて小学生を対象に 各館にて、夏休み行事として、 中央図書館にて「科学あそびの 中央図書館にて「科学あそびの
「科学あそびの会」実施、テーマ 「こわいおはなし会」、「読書スタ 会」を実施 テーマは「パズルを 会」を実施 テーマは「飛ばして
は「煮干しの解剖」
ンプラリー」など実施
作ろう」「しめかざりをつくろう」
あそぼう」
永福図書館にて「読書ビンゴ」
「えほんビンゴ」を実施
柿木図書館にて四宮小学校と三
谷小学校の2年生全クラスに対
し、ブックトークを実施
小
学
生
を
対
象
と
す
る
事
業
の
実
施
中央図書館にて小学生を対象に
「科学あそびの会」実施、テーマ
は「じたばたカップ(ゴムの実
験)」「ブックトーク:あれあれ変
身」
柿木図書館員が各小学校へ出
張し、三谷小1、2年生全クラス
と四宮小1年生全クラスに対し
ブックトークを実施、小学生を対
象の「らくごおはなし会」を実施
柿木図書館員が各小学校へ出
張し、三谷小1、2年生全クラスと
四宮小1、2年生全クラスに対し
ブックトークを実施
本の帯アイディア賞募集・審査・表彰、展示の実施
永福図書館にて小学生を対象と
子ども読書月間標語募集・審査・表彰の実施
した自由研究支援の「光るスライ
ム」を作る科学遊びイベントを実
施
永福図書館にてドーム式プラネ 宮前図書館にて児童展示コー
成田図書館にて工作会時に七
タリウム「星空の宅配便(対象: ナーの特集展示のテーマにあわ
せて、16mmフィルム猫の特集映画
夕をテーマにしたペープサート・ 柿木図書館にて四宮小学校の2 小学生以上)」を実施。書架に
年生全クラスに対してのブック 星、宇宙の本を別置し、展示・貸 会「にゃんにゃんにゃん」を上映
読み聞かせを実施
トーク、科学館と協働事業『絵本 出
で知りたいサイエンス「つき」』を
宮前図書館にて「絵本カバーでエコ
実施
成田図書館にてクリスマスオー バックをつくろう!」を開催
阿佐谷図書館にて「貸出します 宮前図書館にてスギヤマカナヨ ナメントを作る工作会「ほのぼの
<気になっていた本>2014」を さんによる各種ワークショップ
サンタをつくろう」を実施
開催、「おもしろ科学遊び」を実 (「本を紹介するしおりをつくろ
成田図書館にて伝承あそび「矢
施
う」、「ノーダリニッチ島動植物ハ
車こまをつくろう」を実施し、関連
ンティングカード」、「ノーダリニッ 南荻窪図書館にて工作会「クリ 図書を展示
スマスカードをつくろう!」を実
チ島 新種発見!コンクール」
施、荻窪小学校全22クラスを対
(協力:絵本館))を実施
『K.スギャーマ博士の動物図鑑 象にブックトークを実施
下井草図書館にて小学生向け /植物図鑑』(絵本館協力)原画
成田図書館にてグリム童話のお
「図書館体験ツアー」を実施
方南図書館にて読書週間に職 はなし会とそのおはなしに関連し
展実施を開催
員の推薦文から興味をもった資 た工作をする「グリムのおはなし
高円寺図書館にてすぎなみ科学 料を借りる「お楽しみ読書バッ
&工作会」を実施
あそびの会の方による科学こう グ」を実施。わくわくひろば工作
本を利用し 高井戸図書館にて工作会時に さく会を実施
会「キラキラスノードーム」と関連本
た体験事業 工作関連の資料を展示
のブックトークを実施
阿佐谷図書館にてお正月企画 図書館
成田図書館にて「おすすめ本
の実施
①「初読みくじ」、②「のはらうた
カード」の掲示、クイズ「図書館
今川図書館にて「図書館ツアー かるた大会」を開催
探偵」、夏休み限定小学生のた
今川図書館にて「忍者おはなし めのおはなし会、科学工作「磁 お宝(本)をさがせ!」を実施、
会と工作会」を実施、「本のお楽 石ロケット」、怖い本展示、東田 「ハッピーハロウィン子ども映画
南荻窪図書館にて「はるやすみ
会と工作会」を実施
しみバック」(本の福袋)を実施 学童クラブでの読み聞かせと
おたのしみ会」、「はるやすみス
ブックトークを実施
タンプラリー」を実施
西荻図書館にて5歳~小学3年
生対象の夏休み工作会「オーロ
ラまんげきょうをつくろう!」、4
方南図書館にて「ブレーメンのゆ
年生~中学生を対象の「スクー
らゆらモビール」工作会と関連本
プ!西荻れきしんぶんをつくろ
のブックトークを実施
う」を開催
阿佐谷図書館にて「キュリー夫
今川図書館にて「新年おたのし
人の理科教室」、「ECOまんげ
み会(映画会と工作会)」を実施
きょうを作ろう」を開催
下井草図書館にて小学生向け
ブックトーク 「なつやすみ こわ
いはなし いま・むかし」を実施
南荻窪図書館にて「わたしもぼく
もとしょかんいん」、工作会「写真
立てをつくろう!」、講演会「カブ
ト・クワガタを見てみよう!」を実
施
高井戸図書館にて小3~参加で
きる科学あそび教室を実施
高井戸図書館にて「科学あそび
教室」を実施
方南図書館にて「いきものたち
のかくれんぼ」を実施
今川図書館にて「子ども音楽映
画会と工作会」、併設のゆうゆう
館と共催で「七夕工作会」を実施
8 / 12 ページ
今川図書館に
て「子ども映画
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
図書館等における読書活動の推進
項目
第1四半期
第2四半期
第3四半期
第4四半期
主管課
各図書館にて、小学校への団体貸出の実施
小
学
生
を
対
象
と
す
る
事
業
の
実
施
宮前図書館にて幼児・小学生向 各図書館にて、夏休み期間中
けに「図書館探偵」(資料探索の に、講座室・多目的ホールを児
要素を盛り込んだクイズ)を実施 童向け学習室として開放
第15回杉並区調べる学習コン
クールを実施し、777点の応募作
品のなかから区長賞1点、教育
長賞3点、奨励賞26点を表彰
後、全国大会に出品
全図書館にて「調べる学習コン
クール」の受賞作(レプリカ)を巡
松庵小学校3年生を対象に松庵
回展示
小図書館司書と宮前図書館職
高井戸図書館にて小学生向け 員による「国語科授業 百科事
に「図書館探偵」(資料探索の要 典の使い方」合同授業の実施
素を盛り込んだクイズ)を実施
調べ学習に
向けた支援
図書館
小学校
阿佐谷図書館にて「求む!あさ
がや調べ隊」を実施
子ども読書
会の実施
(新規)
図書館
下井草図書館にて、「名作文庫通信」夏号、秋号、春号を発行
永福図書館にて向陽中学校と共
中央図書館にてYAブックリスト 永福図書館にて「永福YA通信」
同企画した「永福YA通信特別号 阿佐谷図書館にて「中学生がえ
「いま、この本」を作成し、区内中 (季刊)を発行。協力中学校3校、
リアル中学生おすすめの本~向 らんだイチオシ本2015」を2,500
学校、高等学校に配布
高校1校に配布
部発行(協力校:杉森中、阿佐ヶ
ブックリスト
陽中編~」を発行
谷中、天沼中、東原中)
の作成(新
図書館
規)
高井戸YA壁新聞(季刊)を実施 阿佐谷図書館にて近隣の4中学
校へYAイチオシ本を募集
宮前図書館にて「祝!!ご入学
おめでとう」新中学生・新高校生
向きのスタッフが選んだおすすめ
本の展示リストを作成し、配布
方南図書館にてYA向けイベント
に合わせブックリストを作成、配
布
中
学
生
・
高
校
生
向
け
の
サ
ー
ビ
ス
の
充
実
(
重
点
的
取
組
)
「ユースプロ
ジェクトすぎ
なみ」との協
働(新規)
図書館
児童青少年課
各図書館にて、職場体験の中学生(および高校生)と協働によるブックリスト作成、館内展示、おはなし会、おすすめ本紹介展示などの
事業実施
永福図書館にて向陽中と大宮中図書室に「永福YA みんなのつぶやき」用紙を送付し、返信のあったものをYAコーナーに掲示
永福図書館にて向陽中・大宮
中・松ノ木中図書室に、毎月発
行のお便り(一般・児童とも)の
送付開始
成田図書館にて東田中図書委
員に成田図書館ツアーを実施
成田図書館にて東田中学校図 永福図書館にて向陽中との共同
書委員による入口特集展示「読 企画で紹介された本を「リアル中
書郵便届きました」を実施
学生おすすめの本」として展示
高井戸図書館にて夏休み期間
宮前図書館にて「かんたん!か 西荻図書館にて荻窪中1・2年
に中学生3名、高校生3名の有志
わいい!みんなで消しゴムはん 参加によるお話会を実施
による「中高生によるおはなし
こ」講座開催
会」を実施
阿佐谷図書館にてYAギャラリー
「来て見てさわって!手作り布絵
高井戸図書館にて高井戸中学 高井戸図書館にて高井戸中学
西荻図書館にて展示「中学生が 本」を開催(協力校:天沼中)
中学生・高
校読書週間時に図書館員と中
校図書館地域開放時に図書館
図書館
校生との連
選んだ本」を実施。(中学生作成
中学校・高校
携(新規) 学生による「ビブリオバトル」を実 員と中学生による「ビブリオバト の本の紹介カードと図書を展示) 成田図書館にて東田中学校図
施
ル」を開催
書委員会に参加し「選書ツアー」
を実施
東原中学校にて阿佐谷図書館 阿佐谷図書館にてYA展示「POP
高井戸図書館にて春休みに中
職員による出張講座「おすすめ で紹介します!中学生が選んだ 高井戸図書館にて高井戸中学
学生向けの英語講座「英語を得
本のPOP広告作成講習会」を実 本」を開催(協力校:天沼中、東 校3年生に対して、各クラスごと
意科目にしよう!」を実施
施
原中)
にホールで「アンネの追憶」上映
会を実施
阿佐谷図書館にて東原中学校 方南図書館にて読書週間に職
宮前図書館にてYAコーナーに
聞かせや本舗「中学生による夏 員の推薦文から興味をもった資 高井戸図書館にて高井戸中全
掲示板を設置し、ポスターや案
がいっぱい☆おはなし会」を開 料を借りる「お楽しみ読書バッ
生徒に対して、学校の昼休み時
内を貼れるようにした
催
グ」を実施
間には自由に公共図書館を利
用できるようにドアを開放。調べ
学習資料を図書館が選んで貸し
方南図書館にて泉南中学校の
出すのではなく、生徒が授業中
多目的室を借用し、「YA向け映
に図書館の書架から目的の資
画と講演会『楽隊のうさぎ』」を開
料を探せるようにドアを開け、ス
催
タッフを配置し協力(試行)
阿佐谷図書館にて天沼中学校
図書委員による『ことだま百選』
贈呈式を開催
9 / 12 ページ
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
図書館等における読書活動の推進
項目
第1四半期
第2四半期
第3四半期
第4四半期
中
の
高井戸図書館・方南図書館にて近隣の中学校及び高校の定期テスト期間に合わせ、多目的ホールを学習室として開放
( サ学
重ー生
高井戸図書館にて平日の午後は全日YA広場としてホールを使用。土・日・祝とテスト前は閲覧席として使用
点 ・ YAルーム
ビ
的 高 の開設(新
ス
取 校 規)
の
西荻図書館にて夏休み期間に2
組 生
充
階ホールを中学生・高校生にも
) 実向
学習室として開放
け
ブックリスト
「よんでみよ
う、1年生」
の作成、配
布
学校への団
体貸出
学
校
へ
の
支
援
の
充
実
主管課
図書館
「よんでみよう、1年生」を各館に
て、区立小学校の新一年生に図
書館バッグ、子ども向け図書館
利用案内「ようこそ、としょかん
へ」とともに配布
中央図書館及び各地域館にて、近隣小中学校への団体貸出しを実施、調べ学習図書の提供、及び団体貸出を実施
【中学校職場体験(2年生)】
中央図書館=荻窪中1名、神明
中3名
柿木図書館=2校
高円寺図書館=高円寺中1名
宮前図書館=神明中2名
西荻図書館=荻窪中1名
阿佐谷図書館=天沼中1名
高井戸図書館=神明中学校2名
今川図書館=天沼中学校2名
【中学校職場体験(2年生)】
中央図書館=松ノ木中2名、文
化学園杉並中1名
柿木図書館=井荻中3名
高円寺図書館=高南中1年生、
文大杉並中学1名
宮前図書館=西宮中3名、
成田図書館=東田中2名、文大
杉並中学1名
西荻図書館=西宮中2名
阿佐谷図書館=杉森中3名、文
【小学校図書館見学等】
大杉並中1名、東原中3名
高円寺図書館=杉六小2年生の 南荻窪図書館=松渓中2名
職場体験等 図書館見学
高井戸図書館=松渓中・松ノ木
の実習受入 永福図書館=永福小学校2年生 中・計6名、大宮中学校3名
の「まちたんけん」
方南図書館=文大杉並中学1名
大宮小学校4年生の「ハザード 永福図書館=泉南中2名
マップ」作りの取材(図書館近辺
の危険箇所について)
【高校生のインターンシップなど】
宮前図書館=西高3名
成田図書館=西高
高井戸図書館=杉並総合高校3
名
永福図書館=西高1名
宮前図書館=早稲田大学教育
学部生インタビュー対応
【中学校職場体験(2年生)】
柿木図書館=井草中2名
宮前図書館=宮前中学4名
西荻図書館にて井草中2名
南荻窪図書館=宮前中2名
【小・中学校の図書館見学等】
永福図書館=向陽中学校1年生
4名の公共施設訪問
成田図書館=杉二小、東田小、
東田中の図書館見学
西荻図書館=近隣小学校2年生
職場見学
方南図書館=方南小学校図書
館体験2名、方南小学校図書館
インタビュー4名、高井戸東小学
校図書館インタビュー1名、立教
大学生インタビュー対応1名
宮前図書館=久我山小2年生(9
名)の「わたしの町 はっけん」
阿佐谷図書館=杉一小2年生の
「あさがやたんけん」を受入
10 / 12 ページ
【中学校職場体験】
南荻窪図書館=藤ヶ丘中3名
【小・中学校の図書館見学等】
宮前図書館=神明中1年生5名
職場訪問
【高校生のインターンシップなど】
宮前図書館=立正大学司書課
図書館
程、インタビュー対応
高井戸図書館=都立中央ろう学
校高等部2名
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
読書活動に関する情報の発信
項目
第2四半期
第1四半期
第3四半期
第4四半期
主管課
各館にて、子ども読書の日記念行事、子ども読書月間に開催する記念行事等について、杉並区公式HP・広報すぎなみ・杉並区立図書
館HPより情報発信
宮前図書館原画展関連事業を、
中央図書館にて実施した「ぬいぐ 「てくてくなみすけ」ブログへ情報 永福図書館にて実施した「はじま 宮前図書館にて絵本館より依頼
るはじまるクリスマス!」及びドー され、「CBLおもしろ図書館」への
るみおとまりかい」について、「日 提供
ム式プラネタリウム「星空の宅配 掲載協力
経DUAL」(Web)、「東京クラッ
便」の様子を、杉並区HP内の「す
ソ!」(TV)にて情報提供
わかりやすい情報
読売新聞(東京版・夕刊)へ、中 ぎなみほっと情報局」に画像付き
発信
央図書館で実施した「あおぞらお で掲載
雑誌「公園緑地」に中央図書館に
はなし会」、「あかちゃんタイム」
て実施した「あおぞらおはなし会」
について記事掲載
について記事掲載
成田図書館にて成田交番発行
「杉並警察交番だより」8月号に
夏休み行事(おはなし会)を掲載
図書館
わかりやすい案内
地図の作成と配
布先の拡大(新
規)
子
ど
も
向
け
ホ
実ー
ム
ペ
ー
ジ
の
充
「こどもペー 児童向け行事のおしらせや、児童の年齢別のブックリストの紹介、乳幼児・児童の保護者向けの利用案内、児童向けの本の調べ方を説
ジ」の充実 明した「調べ方教室」など、各館の図書館員による記事を掲載
「YAペー
ジ」の充実
各図書館のYAコーナー紹介や、YA向けの新刊や推薦図書の書評、行事のお知らせや報告など、各館の図書館員による記事を掲載
「乳幼児や小
学生の保護
者のページ」
による情報発
信(新規)
こどもページ内に乳幼児・児童の保護者向けの利用案内を掲載
各図書館のホールにて、27年度に使用する小中学校教科書見本展示を実施
社会教育関連施設との協力により作成した夏休みの催し物一覧を 高井戸図書館にて高井戸小学校
高井戸図書館で高井戸小学校児
配布
のビブリオバトルポスター30点を
童のPOP作品を展示(2月)
展示
南荻窪図書館にて双百合幼稚 宮前図書館「ノーダリニッチ島
園・宮前保育園に「おはなし会」 新種発見!コンクール」応募用
永福図書館にて中学生以上対象
図書館
紙を各小学校にて配布
関係機関と連携し のお知らせを配布
のブックトーク《つくる》のポス
生涯学習推進
た情報提供
ター・チラシを、協力中学校(大宮 課
中・松ノ木中・向陽中)に配布
高井戸図書館にてミニギャラリー
高井戸図書館にて「スタンプラ
に高井戸中学校生徒の作品を展
リーポスターを地域小学校に配
示、高井戸東小学校児童作品を
布(3校)
館内に展示
高井戸中学校図書室にYA新聞
を掲示
各館にて地域の子育てネットワーク、教育連絡協議会へ出席
読書活動に関わ
る地域情報の収
集・発信
成田図書館にて「子育てネット
方南図書館にて「子育てネット
ワークニュース会報6月号」に図 ワークニュース」に図書館紹介記
書館行事記事を掲載
事を掲載
阿佐谷図書館にて「子育てネット
ワークニュース」に図書館紹介記
事を掲載(4月)
11 / 12 ページ
図書館
26年度 子ども読書活動推進計画進捗管理票
読書活動を推進するための体制と関係機関の協力・連携
項目
第1四半期
第2四半期
第3四半期
第4四半期
主管課
子ども読書活動推
進委員会(懇談
会)の運営
第一回子ども読書活動推進懇談 第二回子ども読書活動推進懇談 第三回子ども読書活動推進懇談 図書館
小学校
会を開催
会を開催
会を開催
中学校
(7月18日)
(10月29日)
(1月29日)
子ども読書活動推
進連絡会の運営
第一回子ども読書活動推進連絡 第二回子ども読書活動推進連絡 第三回子ども読書活動推進連絡
会を開催
会を開催
会を開催
(7月4日)
(10月23日)
(2月4日)
図書館、済美教育
センター、保育園、
子供園、児童青少
年課、生涯学習推
進課、学校支援
課、保健センター
社会教育関係施
設等との連携
方南図書館にて杉並科学館、方
南小学校との連携による「双眼
実体顕微鏡となかよくなろう!」
を開催
スポーツ振興
課
図書館
郷土博物館
科学館
読書活動を
支援する地
域ごとのネッ
トワークの構
築(新規)
区
の
関
係
機
関
と
学
校
と
の
連
携
(
新
規
高井戸中学校図書室と共同の利 下井草図書館にて中瀬中学校生
用案内作成
徒の調べ学習レポート展示
各図書館にて、地域の小中学校に対し、学校図書館および学校司書に対する調べ学習資料の貸出を実施
成田図書館にて東田中学校学校
永福図書館にて大宮中・向陽中 西荻図書館にて近隣小・中学校 司書と共同広報紙「At Lib Vol.4」
と協働事業の企画立案に向け
を発行
司書との情報交換会を開催
て、学校司書との連携的な情報
交換を継続的に実施
方南図書館にて近隣小・中学校
司書との学校司書連絡会とリサ
阿佐谷図書館にて「学校司書連 イクル資料の頒布会を開催
高井戸図書館にて高井戸中学校
絡会」を開催
新入生にオリエンテーションを実
(中学校学校司書の回 3校)
地域図書館 施
(小学校学校司書の回 5校)
を拠点とす
宮前図書館にて高井戸第2小学
る学校図書
校地域連携ミーティングに参加
館支援体制
の確立(新 高井戸中学校読書週間事業とし
て、高井戸図書館間の扉を開放
規)
し、生徒の移動時にホールを閲 高井戸図書館と高井戸中学校に
)
重
点
取
組
覧室に提供
高井戸中学校で「学校司書研
修」を実施。参加の23人に館内
案内と連携状況などを説明
成田図書館にて東田中学校司書
との共同広報紙「At Lib Vol.5」を
発行
成田図書館にて東田中学校司書
と懇談会を実施
図書館
済美教育セン
阿佐谷図書館、杉並第一小学校 ター学校支援
制作の「杉並第一小学校100冊 担当
小学校
の本」の選本協力
中学校
高井戸図書館にて学校司書勉強
会の為ホールを貸し出し
阿佐谷図書館にて杉一小の土曜
よる高井戸中学校地域開放を協
公開授業に合わせ、学校司書に
働実施
対し「小学生の読書状況につい 高井戸図書館にて高井戸中学校
て」の情報提供支援を行った(10 土曜授業の講師及び授業内容を
月)
協議
今川図書館にて中学生向けの図
書館利用案内を作成し、中学校
に配布
図書館
すぎなみ地域
大学
すぎなみ地域大
学との連携
12 / 12 ページ
26 子ども読書活動計画事業報告
計画項目
実施場所
事業名
主管課
<中高生・高校生
成田図書
向けのサービスの
館
日時
詳細
1月9日
(金) 対象:東田中学校 全校生徒
参加人数:300 人
充実(重点的取組)
内容:図書館に置くべき本の適正を学んでもらうこと
~中学生・高校生
を目的として、成田図書館 YA コーナーの購入候補本
との連携(新規)
20 冊の中から、生徒が投票し、評価の高かった本を購
>
入する
参加者の様子および、職員感想
「選書ツアー」
授業の時間を割いていただき、図書委員が作成した本
の情報が書かれた掲示物から、全校生徒は真剣に選ん
でくれていた。投票結果は、職員が予想していた結果
と違ったため、より中学生のニーズを知ることができ
た。
企画終了後には、成田図書館 YA コーナーで記念展示を
行ったが、購入した 10 冊は貸出状態が続いている。
<小学生を対象と
成田図書
する事業の実施~
館
本を利用した体験
3 月 29 日(日)
対象:小学生(未就学児は保護者同伴)
参加人数:25 人(子ども 16 人 大人 9 人)
内容:第一部:グリムのおはなし(人形劇、絵本の読
事業の実施>
み聞かせ、素話)
第二部:グリム童話からネコをテーマに「おす
「グリムのおはな
し&工作会」
わりネコ」の工作
参加者の様子および、職員感想
第一部は、ボランティアグループが中心となって行っ
た。その中の人形劇では参加者の中からおひとり演者
として参加していただき、より会場の一体感が増した。
未就学児の参加も多かったが、素話も飽きずに静かに
聴いてくれた。
第二部は、画用紙で作成する工作会で、参加者それぞ
れ個性豊かなネコが完成し、満足していただけた。
1
26 子ども読書活動計画事業報告
計画項目
実施場所
事業名
主管課
<教職員の指導体
真生会館
制の充実~教職員
(信濃町) (土)14:00~
研修の充実>
「アニマシオン勉
日時
2 月 14 日
17:00
詳細
対象:現役司書教諭・元教員
参加人数:大人11人
内容:高井戸第2小学校司書教諭と共に、NPO日本
(宮前図
アニマシオン協会の定例勉強会に参加した。現役司書
書館)
教諭や元教員の方が多く、現場での体験談等を情報交
強会」に参加
換し、アニマシオンの現状や体験を行った。
今回の課題本「きょうりゅうが学校にやってきた」を
読み、各々が「○○が学校にやってきた」とタイトル
を考え、発表をした。
また、江戸川区の「読書科」や鶴ヶ島市のアニマシオ
ンの事例を紹介された。
参加者の様子および、職員感想
アニマシオンによって、想像力を働かせ、本の世界を
豊かに味わうことができた。こどもたちが、この体験
をすることによって、本の世界に興味を抱き、世界が
広がっていくのではないかと感じた。今回は小説だっ
たので事前に読んでから参加したが、詩の場合はその
場で読み、実践していくスタイルだそうだ。全員が同
じ本を読むので、会場内に一体感が生まれたように思
えた。
<区立図書館での
宮前図書
3 月 21 日
対象:6 ヵ月~2 歳
乳幼児への支援の
館
(土)10:00~
参加人数:14組(親子で1組)
10:30
内容:
「春のお花畑」
充実(重点的取組)
~親子で一緒に楽
絵本「たまごのあかちゃん」を読み聞かせ、たまごを
しむ事業の実施
ボールで表現した。スカーフを揺らしてヘビや怪獣・
(新規)>
いないいないばあを表現した。お土産に、ピンクの花
紙で作ったお花とストローで作ったちょうちょを差し
「親子でリトミッ
上げた。
ク!」
参加者の様子および、職員感想
今回は一歳過ぎのお子さんが多く、自分でスカーフを
持ったり、工作をしたりしていた。先生も子供達の反
応を見ながらできたので、楽しかったようだ。お土産
のちょうちょは、羽がヒラヒラしているのが楽しいら
しく、喜ばれた。
2
26 子ども読書活動計画事業報告
計画項目
実施場所
事業名
主管課
<小学生を対象と
阿佐谷図
1 月 6 日(火)
対象:3歳~小学6年生
する事業の実施~
書館
~2 月 1 日
参加人数:296人
(日)
内容:おみくじと新年の初読みを掛け合わせた事業。
本を利用した体験
日時
事業の実施>
詳細
対象年齢別に5色の本を200冊選び、資料には、職
員手製のおみくじ付きの帯を挟んで貸出する。
お正月企画「初読
参加者の様子および、職員感想
みくじ」
昨年度に引き続き実施した事業。昨年度は並べた本が
すぐになくなってしまったため、選ぶ冊数を倍にした。
職員全員を5色のグループに分け選本を行うほか、オ
リジナリティーあふれる120通りのおみくじを作成
した。2度目の開催ということもあり、ルールを説明
しなくても参加したり、何度も挑戦する子どもが多く
見られた。冊数を増やした効果があり、貸出人数は昨
年度157名からほぼ2倍となり盛況だった。
<中学生・高校生
阿佐谷図
12 月 26 日
対象:天沼中学校12名
向けのサービスの
書館
(金)~2 月 1
参加人数:12人
日(日)
内容:天沼中学校の協力で、中学3年生が家庭科の授
充実(重点的取組)
~中学生・高校生
業「幼児と遊ぶおもちゃづくり」で制作した布絵本を
との連携(新規)
12点展示。
>
参加者の様子および、職員感想
授業で制作しただけで誰の目にも触れないのは惜しい
YAギャラリー
との思いから実現したYAギャラリー企画。館内に展
「来て見てさわっ
示をすると親子で手にする姿が多く見られ、ボタンや
て!手作り布絵
マジックテープなどの仕掛けを楽しんでいた。中学生
本」
自身も展示の風景を見に来られ、作り手と利用側の双
方で反応を感じることができた。YAギャラリーは今
後も継続していきたい。
3
26 子ども読書活動計画事業報告
計画項目
実施場所
事業名
主管課
<中学生・高校生
阿佐谷図
12 月 26 日
対象:中学生
向けのサービスの
書館
(金)~2 月 1
参加人数:186人
日(日)
内容:近隣の4中学校(杉森中学校、阿佐ヶ谷中学校、
充実(重点的取組)
日時
詳細
~ブックリストの
天沼中学校、東原中学校)に協力を仰ぎ、中学生から
作成(新規)>
「イチオシ本」を募集し、冊子としてまとめ発行する
(発行部数2,500部)
。
「中学生がえらん
参加者の様子および、職員感想
だイチオシ本20
3年連続で行っている事業で、応募の総数は年々増え、
15」発行
一昨年度120名、昨年度131名、今回は186名
と「イチオシ本募集」が知られる存在になったようだ
った。募集に際しては学校図書館で起きた共感できる
話題をテーマに「図書館あるある」のアンケートも実
施。冊子には各学校図書館の様子とともに中学生のあ
るあるコメントを掲載した。冊子は4中学校の全生徒
へ配布するほか、図書館でも資料展示と合わせて配布
を行っている(展示は、平成27年8月末まで開催)
。
<区立図書館での
下井草図
1 月 18 日(日)
対象:親子 15 組 30 名まで
乳幼児への支援の
書館
1 回目
参加人数:1回目 子ども 14 名 大人 10 名
充実(重点的取組) 2F 多目的 13:30~14:
~親子で一緒に楽
ホール
2 回目 子ども 13 名 大人 8 名
計 45 名
30
しむ事業の実施
2 回目
(新規)>
14:45~15: 心者でも比較的簡単にできる、うさぎと曲がるスプー
45
内容:親子で楽しく作れるバルーンアートを実施。初
ンに挑戦した。
おやこでつくろ
参加者の様子および、職員感想
う!バルーンアー
事前の申し込みでは満員だったが、当日、急にキャン
ト「風船マジシャ
セルが出たり、飛び込みで参加したいという利用者が
ン」
いたり、1 回目と 2 回目を変更したいという相談があっ
たりと、やや慌ただしかった。次回は、こういった事
で混乱しないよう、もっと綿密に詰めておきたい。幼
児の参加も多かったが、風船を握る力が弱く、ほとん
ど親が作っていた印象だったので、対象を小学生以上
にしても良かったかもしれない。1 回目と 2 回目の間に
15 分の時間をとったが、後片付けや次の準備を含める
と、30 分は必要だった。当日、時間が押してしまい、
アンケートをとったり、参加者の作品を写真に収める
4
26 子ども読書活動計画事業報告
計画項目
実施場所
事業名
主管課
日時
詳細
余裕が無かったのが非常に残念だった。スタッフが、
事前に作り方の基本をしっかりと押さえていたので、
一人一人、丁寧に教えることができたのは良かった。
バルーン作成中は、風船がだいぶ割れたり、ねじった
りする作業に、みんな悪戦苦闘していたが、完成後は、
どの参加者も嬉しそうにしていた。メーカーによって
は割れにくい風船もあるようなので、次回はその点も
留意したい。バルーンアートは当館では初めての試み
で、だいぶ試行錯誤したが、非常に良い経験となった。
ぜひ次回も開催し、今回、学んだ事を活かしたい。
5