「きずな NO.77」 (PDF: 452KB)

新生兵庫友の会
友の会きずな
きずな
No. 77
平成20年8月25日(月)
ホームページ
夏
の
http://www.idotoshi.net
決
兵庫県知事 井戸
発行:新生兵庫友の会
〒650-0023
神戸市中央区栄町通
4-2-18 キンキビルディ
ング5階
TEL.(078)362-1700
FAX.(078)362-1706
Eメール ido@ idotoshi.net
興による財政悪化も抱えて、新しい時代に向けて
厳しい環境にあっても打開を迫られている。あらゆ
る環境に的確に対応する分析力と対応力を明確な見
通しのもとに持たねばならないが、基本は、そこに
臨む人の決意や確信にあることを改めて示唆された
次第。
今後もどうぞよろしくお願いするとともに、会員
の皆様のご健勝でのご活躍をお祈りする。
意
敏三
今夏は猛暑が続いている。大変なものだ。クーラ
ーの売れ行きは昨夏を大幅に上回り、品薄現象まで
生じている。一方で、気象異常続きだ。局所的豪雨
が多発している。先日も、神戸市都賀川で急激な増
水のため不幸な事故が起こり、五人の方を失った。
心からご冥福を祈るとともに、都市河川の安全対策
に万全を期さねばならない。気温が高いと上昇気流
が生じ易く、湿った空気が流れ込むとこのような現
象が多くなるらしい。ともあれ、まだまだ暑さが続
くだろう。お互いに気をつけていきたいものだ。
夏休みを数日とることができた。いつも何もせず
1 日は母のところをたずねて兄弟 3 人が集まるぐら
いだが、だんだん自分達の健康や子どもとか孫の話
題が中心になるのは、年を考えれば当たり前のこと
だろう。お盆はこのように家族が集まり、旧交を温
める絶好の機会でもある。父の墓参りをすることも
できた。
子どもの頃、夏休みになると映画大会が小学校の
校庭で開催されることが多かったが、何故か「四谷
怪談」とか「番町皿屋敷」とか怪談ものがよく映写
されたように思う。やはりお盆は、故人が娑婆に帰
ってくる。娑婆の人々が故人を偲ぶ期間だというこ
とだろう。
この休みは宮部みゆきの「おそろし」を読んだ。
江戸時代を舞台とした怪異事件を物語として、聞き
役のお嬢さんが自身の蒙った体験と合わせて人の世
の不思議を考えさせられる内容だ。いずれの怪異事
例も今生きている人の心の有様が続々と新たな事件
を引き起こしていく。つまり全ての原因は人の心に
あることがテーマではないかと感じた。
今、兵庫も世界的な二つの課題、地球温暖化と厳
しい経済状況に直面している。また、震災からの復
親日フランス人の生活
(神戸市)
坂本
一昭
ゴールデンウィークに、フランスのイエールとシ
ャンベリーの知人2人を妻と訪ねた。
南仏イエールは、地中海に面した港町。知人は中
世のたたずまいの街に住む。馬小屋を改造した2階
建ての居宅は1階天井が高く、梁にはブランコを取
り付ける鉄の輪も。2階への木製階段の踊り場の壁
には遊び心でヤモリの絵。2階床の一部は畳だ。屋
根や2階床の一部は透明ガラスの吹き抜けで、1階
から青空がながめられる。別棟の工房への中庭には、
15 歳の娘の誕生時に植えた椰子の木。高さ 10mほ
どで、空に向かってまっすぐ伸びる。
土曜の午後に、男性が訪問してきた。頬を合わせ
てあいさつの後、知人は玄関横の窓を開けて窓枠に
置かれた花束を胸元に抱えて、「最も嬉しいプレゼ
ント」ととっておきの笑顔。花束は手渡しでなく窓
枠におくのがフランス式かと納得。
彼女は農業高校の体育教師。趣味は油絵、イラス
ト、金属工芸、陶芸などの創作活動と映画鑑賞。合
気道道場にも毎週月曜夜に通う。生徒4人のうち女
性は彼女だけ。指導者はフランス人男性で、その師
は神戸市に住む日本人。
地中海沿いの松林傍での日曜午前の蚤の市で、彼
女は上着、靴、アルバムなどを購入。「私好みで品
質が良く、洗濯すれば十分使える。古いアルバムも
- 1 -
き
第 77 号
ず
古い写真に合う」そうだ。ファッションに取り入れ
て、“もの”を大切にして生活にうるおいをという
ことか。
市立図書館には日本の漫画家の作品(仏訳版)が
書架のかなりのスペースを占め、DVD映画コーナ
ーの壁に溝口健二監督、田中絹代主演映画「西鶴一
代女」(昭和 27 年公開)のポスターが貼られてい
るのには驚いた。
もう一つの訪問地シャンベリーは、イエールの約
300km北、アルプスの山あいの町。かつてのサヴ
ォワ公国の首都である。知人は県庁職員。
「仕事には全力で取り組み、休暇は自分スタイル
で楽しむ」と言う。趣味は合気道、馬術。ご馳走は、
フォンデュなどのサヴォワ料理。ホクホクのジャガ
イモに柔らかくしたチーズをのせたラクレットは絶
品だった。
訪問の翌日、フランスパンとチーズ・野菜、飲み
物などを車に積み込んで、シャモニからロープウェ
ーで、一面雪景色のモンブランが眼前のエギュイー
ユ・デュ・ミディ北峰 3,842mに。「富士登山が最
も高いところだから、経験する最高の高さだ」と喜
ぶと、「私もここが最高峰」と応えた。別の日には
「愛犬も連れて、ピクニックに出かける」と、雪を
かぶった岩盤の連なる山麓の高原とフランス最大の
湖へ。高原、ブールジェ湖畔では家族連れなどが、
持参した食料と飲み物で大自然を満喫していた。
2人はお互いを知らないが、合気道をきっかけに
日本に関心を持ち日本について知り、日本語を学習
中など、共通点が多い。共に意欲的で、活動的だ。
日本に惹かれた理由を聞くと、「“もの”を単なる
物質と見ないで、その“こころ”を大切にするとこ
ろ」と言う。
「Aigr aujourd’hui pour vivre demain.(今日の
活動より良い明日のため)」。シャンベリーの彼女
のナップサックに書かれていた言葉だ。生活し活動
している今を大切にして前向きに頑張らなくてはと
思った。
地球環境に優しい、
人に優しいエコレザー
(神戸市)
杉田
正見
兵庫県は製革業が盛んですが、最近は輸入製品の
増加、原油高で生産コストの上昇等、必ずしも健全
な経営とはいえない状況です。私は県職員(工業技
-2-
な
2008年8月25日(月)
術センター)を退職して丁度 10 年になりますが、
わが国唯一の学術団体である日本皮革技術協会会長
として皮革産業の振興に微力ながら努めています。
最近のテレビ、新聞ではやたらに「エコ」という言
葉が氾濫しており、自動車産業ではエコカーでエコ
ドライブ、新幹線に乗ればエコ出張、エコライフや
エコスタイルというように、あらゆる分野で「環境
に優しい、人に優しい」製品開発が注目されていま
す。
皮革製品も同様に、革の中から溶出する有害化
学物質を規制する動きがあり、既にヨーロッパや中
国ではこれらの基準値を定めていますが、日本では
まだ検討もされていませんでした。
当協会では “環境にやさしい、人に優しい”革
製品を目指し、日本版有害化学物質検査基準値(エ
コレザー基準値=JSG 基準値)を平成 18 年度に正
式に提案しました。すなわち、革の中から溶出する
物質(ホルムアルデヒド、発がん性芳香族アミン、
発がん性染料、PCP、鉛、水銀、カドミウム、6
価クロム、全クロム、コバルト、ニッケル、銅)と
臭い、染色摩擦堅ろう度の基準値を定めました。こ
の JSG 基準値の詳細については当協会のホームペ
ージをご参照ください(日本皮革技術協会と検索)。
現在、市場に流通している革が、この基準値に適
合する比率は国産革で約 60%、輸入革は約 30%の
状況ですが、当協会は国産革の JSG 基準値適合率
向上に向け技術指導や研究等に努力しております。
一方、(財)日本環境協会では環境に優しい商品
として「エコマーク」を認定していますが、平成
19 年度に「かばん類系」もエコマーク認定商品に
なり、革製かばん(財布等も含む)もエコマークを
取得することが可能になりました。しかし、この商
品に使用される革は「JSG 基準値」に適合してい
ることが必須条件となっております。
ある企業のランドセルが第1号の認定を受け、
消費者の人気が高く生産が追いつかないとも聞いて
います。やがて財布やかばん類にも「エコマーク」
のついた商品が市場に出回ってくることでしょう。
現在、靴類のエコマーク認定について検討され
ており、平成 21 年始めには認定商品群として追加
される予定です。そうなれば「エコマーク」がつい
た革靴が市場に出回り、環境に優しい、人体に安全
な革靴が入手できるようになるでしょう。更に当協
会は 1 枚の革あるいは 1 足の靴を生産するに必要
な CO2排出量の調査等にも着手し、地球温暖化防
止への支援ができないかなど検討する予定です。
同じ靴でも CO2 排出量の少ない革製品を選ぶ時
代に突入してくるのではないでしょうか・・と夢を
みながら研究に励んでいる毎日です。“兵庫県もエ
第 77 号
き
ず
コレザーを推進されています。皆さんも応援してく
ださい”。
□俳句同好会
9月6日(土) 13時~
職員会館2階 203号室
夜長・萩
欠席の方は佐藤源太郎までご連絡下さい。
□男の料理教室同好会
中→西コース・西→東コース各5組
三木よかわカントリークラブ
三木市口吉川町槙字長尾谷 487-68
℡0794-88-0236
・会 費 2,000円(当日受付で徴収します)
・プレーフィー 11,500円(キャディ付)
昼食代等は各自支払い。
・申込み 同封のはがきで、9月9日(火)までに
申し込んでください。(先着40名)
・連 絡 申込みいただいた方には、特に連絡はし
ませんので、当日ゴルフ場へお越しください。
□麻雀同好会
・と き 9月13日(土) 13時30分~
・ところ 「むぎっこ」℡ 078-333-0628
神戸市中央区下山手通 3、シエンビル 403 号室
・会 費 3,000円(当日徴収)
~8月の教室~
①紋甲いかの黄金テンプラ ②なすのずんだ和え
③苦瓜の佃煮 ④紅ずいきのごまみそ和え
⑤子いも煮
□写真同好会
2008年8月25日(月)
・ところ
同好会だより
・と き
・ところ
・兼 題
・その他
な
夏期恒例の麻雀大会が、7月26日(土)麻雀
クラブ寿利で開催されました。35 度を超す猛暑で
体調が悪くなった人がいたためと、昼前の JR 長田
駅での人身事故での交通混乱等が重なり、参加予定
者の7人が欠席された。成績は大三元の役満をゲッ
トした石川力さんが優勝され、以下次の通り。
優 勝 石川 力
第2位 大江 剛
第3位 納見俊六
第4位 川口喜代蔵
第5位 山崎五男
BB賞 塩田敏雄
~9月は撮影会~
・と き 9月10日(水)
・ところ 県下 美方町他 うへ山の棚田他
・集合場所 JR明石駅北側
・集合時間 午前7時
会 員 短 信
訃
□テニス同好会
・と
小西
野口
能本
き
9月11日、25日(木)
午後1時~5時
・ところ 神戸ローンテニス倶楽部
神戸市中央区宮本通1-1-1
Tel: 078-221-2383, 078-291-0809
・申込み 参加希望の方は阿部(078-792-0586)まで
ご連絡ください。
章雄さん
昭三さん
秀治さん
5月17日(65歳)
7月23日(81歳)
8月 3日(84歳)
先号掲載の玉木芳弘氏のエッセイ中、「埋木
舎」と記載すべきところ理木舎と記載する誤り
がございました。
謹んでお詫びいたしますとともに訂正させて
頂きます。
・と き
・ところ
9月19日(金) 17時30分~
兵庫倶楽部(神戸国際会館15F)
℡ 078-271-9966
・会 費 4,000円
・テーマ 昨年世界で最も好評のワイン
・申込みは同封のハガキで。
年会費納入のお願い
本年度年会費の納入をお忘れの方は、至急事
務局へご送金くださるようお願いいたします。
納付書ご入用の方は、お手数ですが友の会事務
局までご連絡ください。
新生兵庫友の会事務局
□ゴルフ同好会
~ 第 20 回 秋季ゴルフコンペ ~
き
謹んでご冥福をお祈りします。
《事務局よりお詫び》
□ワイン同好会
・と
報
9月19日(金)
8時00分集合
スタート 8時32分
-3-
井戸知事さんの「街頭トーク」
次回は8月29日(金)朝
JR川西池田駅北側で
7月29日(火)午前7時20分より、神
戸市営地下鉄西神中央駅西側歩道上で約30
分間県内情勢について県民に語りかけまし
た。次回は8月29日(金)午前7時45分
から8時15分までJR川西池田駅北側で実
施予定です。ご参集の方は事前に予定変更の
有無を事務局までお問い合わせください。
○ノルマ化しない、頑張りすぎない!
ウォーキングを続けることが精神的負担にな
ったら「もう一度歩きたい」と思うまでしっか
り休養する。「あと何キロ、あと何分、あと何
歩」と思っては、それ自体がストレスになりま
す 。「 疲 れ た な ぁ 、 や め た い な ぁ 」 と 感 じ た
ら、恥じることなく堂々とやめましょう。
○自分なりの歩く楽しさを見つけよう!
・里山歩き=近くの郊外で高度差の少ない自然
や風景を楽しみながら、自分のペースで。
・ウインドウショッピング・ウォーク=カジュアルな
服装で気ままに歩きましょう。
・ウォーキングツアーに参加=仲間が増えます。
・愛犬との散歩=愛犬のペース、自分のペース
とバリエーション変えて楽しみましょう。
・森林浴のウォーキング=フィトンチッドやマ
イナスイオンが気分転換に最適です。
(園原健弘著・楽しい健康ウォーキング入門から)
第 一五 四 回 颯
句
選者
盛
岡
翠
月
会 (平成二十年 八月二 日、十名、 五十句)
(兼 題)夕立、 夏木立、金 魚
今 回 は 試 み と し て 選 者 評 を や め 、 作 者 に 自 己 解 説 「 自 解 」 を して 頂 い た 。 作 句 力
り尊い。
も 大 切 で あ る が 鑑 賞 眼 を 養 う こ と も 上 達 へ の 道で あ る 。 句 と 同 様 巧 拙 は あ る が や は
佐 藤 げ んた ろ う
森
眞
木
(自 解 ) 夏 の 日 一 天俄 に 掻 き 曇 り 見 る 間 に 大 夕 立 、そ の暗 雲を 抉 り 射 す 様 に 稲 妻 が
天
賞
大夕立 雲の臓腑をす かし射る
走る。
中
森
仙
游
( 自 解 ) 手 馴 れ た 漁 師 は 気 象 を 五 感 に 体 得 して い る 。 躊 躇 い も な く 漁 を 捨て て 戻 る 。
夕立を海 に落して漁 夫もどる
地
賞
さて来世鯨と生(あ)れよ金魚墓
本
関
邑
( 自 解 ) 愛 玩 動 物 の 死 に 際 し 人 間 の 身 勝 手 を 謝 し な が ら 自 由 な 次 の 世 を 願 って 詠 む 。
谷
森
田
精
歩
( 自 解 ) 昔 禿 山 の 六 甲 山 は 先 人 の 植 林 と 自 然 保 護 に よ り 現 在 の夏 緑 樹林 に 蘇え っ た 。
六甲や 苦 節 百年 夏 木立
夕立や 要ら ず もがなの 店に入 り
本
下
汀
藻
(自解 ) 夕 立に遭い 、特 段 要る物は無 い 最寄りの店 に入り手ぶらで は 出難い 雨 宿り。
人
賞
爆心 地ひ と き わ 激 し 白 雨かな
西
條
秋
泉
(自解 )黒 い 雨の降 っ た 広 島 、い ま 白 雨が 濡ら し ゆ く 。 されど 戦 中 派 に 八 月 は 「 恨」
農 道 の 一 直 線や 夏 木 立
打
越
碧
山
(自解 ) 農 道が 一直 線 に 伸 びて い る 。 そ こ に 夏 木 立 が 配 さ れ 一 服 の涼 感 を 覚え て 。
金 魚 玉 お き ど こ ろ か へ て もひ と り
赤
木 し げ みち
( 自 解 )冷 房 の 部 屋 心 の 儘 に 涼 し さ を 感 じ よ う と す る エ ゴ 。 金魚 の位 置を かえ て 楽
しむ 。
妻 臥 せば 模 造 金 魚を い じ め け り
山
公
望
(自解 ) 日 頃空気 のよう な 存在 の妻も 倒れられると 腹 が立ち 妻 の分 身へと 向 く 凡 夫。
外
( 自 解 ) 外 出 して 大 汗 。 空 の 向 う に 夕 立 雲 が み え る 。 一 雨 欲 し い 。 早 く 来 い 来 い 夕
夕 立 が 欲し くな りけ り 汗 り ん り
立よ。
-4-
2008年8月25日(月)
な
ず
き
第 77 号
【健康ウォーキングのコツ】
楽しむことが第一!