岩手 市区町村名 木の名前 木の画像 花の名前 花の画像 コメント・備考 入力日 選定の趣旨 奥州市 岩手町 もみじ 御堂松 (みどうまつ) さくら 【市の木】葉の移り変わりによる色彩が繊細であり そして優雅で美しく、四季を感じさせ、暮らしの中で 2007/10/29 もなじみが深いため リンドウ(竜胆) 【市の花】春を待ちわびる心を包み希望を与え、咲 き誇る場所には人が集まり、深く愛され楽しまれて いるため 【御堂松】 町周辺に自生し、天然の南部赤松の系統をく む、日本の有名な松のひとつに数えられます。材 質優秀でまっすぐに伸び、弾力性に富む良材とし て知られ、宮内庁への 納材時に名を尋ねられ、御 堂の松の答えたことから御堂松と呼ばれるように なったといわれています。四季変わらぬ緑をなし、 自然の力でたくましく成長してい く力強さは町を象 徴するに相応しい木です。 2007/10/29 【リンドウ】 当地域の気候条件に適し、秋には目の覚めるよ うな青色の筒状花を開きます。晩生 の9月咲がほ とんどですが、早生は8月上旬、遅いものは10月 末から11月上旬にかけて咲きます。色あざやかさ の中にも、しっとりとした感じが町民性にふ さわし く、町民にも最も愛される美しい花のひとつです。 藤沢町 釜石市 杉 たぶのき 藤 はまゆり 2007/10/30 市の花『はまゆり』 ユリ科の多年生草木で、正式名「すかしゆり」とい い、海岸やがけ地に自生しています。 市の木『たぶのき』 クスノキ科の常緑高木で、温暖な地方の海浜に多 く、三陸沿岸がその北限地帯です。 2007/10/30 「永遠のふるさと遠野」 遠野市 いちい やまゆり ・市の木「いちい」 その昔、この木でしゃくをつくったところ、とても堅 く美しかったので、「木の中で一番位が高い」という 意味で一位という名前になったと言われています。 2007/11/7 ・市の花「やまゆり」 素朴で力強く、市内の至る所に自生している花 で、夏には白色のラッパ状の花が咲き、年ごとに 花房を増やす特徴があります。 野田村 くろまつ はまなす 花・はまなす 十府ヶ浦の海岸地帯に広く分布し、不毛の砂地 にたくましく育ち、美しくかれんな紅色の花弁を開 き夏の訪れを告げます。 2007/11/13 木・くろまつ 果てしなき紺碧の大海原、陽光きらめく砂浜に緑 の松が美しい調和を見せ、人々の心にやすらぎを 与えてくれます。 北上市 さくら しらゆり 北上川の河畔にある北上展勝地は、東北有数 の桜の名所として知られ、約150種、1万本の桜は 「さくらの名所百選」「みちのく三大桜名所」に数え られています。 2007/11/14 また、しらゆりの清楚な美しさ、生命力の強さは、 北上市のイメージにふさわしい花です。 【花】初夏、紫紅色の美しい花をつけ、里山を飾る 「あつもりそう」人と自然の調和を図る温かい町民 性を象徴している。 住田町 すぎ あつもりそう 【木】大空に向かってまっすぐに伸び、用材としても 広くその価値を認められている「すぎ」緑の町とし て、さらに発展しようとする町の未来を象徴してい る。 2008/1/31 【市の木:コブシ】 市内各地に見られ、早春に拳に似たつぼみをつ け、他の木々に先駆けて花を咲かせるモクレン科 の樹木です。大木に成長し、全体に白い花をつけ る様子は、花巻市の活力と躍進を連想させます。 花巻市 コブシ ハヤチネウスユキソウ 2008/2/22 【市の花:ハヤチネウスユキソウ】 黄色い花をつけるキク科の高山植物で、早池峰山 の固有種です。厳しい環境に耐え美しく咲く姿は、 自然と文化を大切に人々の交流を続ける花巻市 を象徴しています。 ※なお、市の鳥はフクロウです。
© Copyright 2024 Paperzz