ファイル名:situmon サイズ:12.73 KB

よ く あ る し つ も ん コ ー ナ ー ( Q&A)
Q
消 防 車 や 救 急 車 を 呼 ぶ と き は な ぜ1 1 9 番 な の ?
A
昔 の 電 話 機 は ダ イ ヤ ルを 回 し て い た た め 、 一 刻 ( い っ こ く ) も 早
く 呼 ぶ た め に 、ダ イ ヤ ル 時 間 の 短 い 1 1 2 番 を 使 用 し て い ま し た が 、
間 違 い が 多 か っ た た め 、 当 時 あ ま り 使 わ れ て い な か っ た9 を 使 用 す
ることになり、 現在の1 1 9番と な り ま し た 。
Q
消防自動車はなぜ赤いの ?
A
日本の 法律( ほうりつ )で 消防自動車 は、 朱色( しゅいろ )と決
まっています。ほかにも 、昔、 日本に初 めて消防車が 外国から 輸入
( ゆ に ゅ う) さ れ た と き 、 そ の 消 防 車 の 色 が 赤 色 だ っ た か ら と か、
炎( ほ の お )の 色 に 似( に ) て い る と か 、目 立 つ 色 と い う 説( せ つ )
も あ り ま す 。 朱 色 ( し ゅ い ろ) は 赤 色 に す ご く 似 ( に ) た 色 で す 。
Q
救急車はなぜ白いの?
A
日 本 の 法 律 ( ほ う り つ ) で 救 急 車 は 白 と 決 ま っ て い ま す。 ま た 白
は お 医 者 さ ん や 看 護 士 ( か ん ご し) さ ん の 白 衣 ( は く い ) と 同 じ 色
で 清 潔 ( せ い け つ) な イ メ ー ジ と も い わ れ て い ま す 。
Q
なぜ救急車が消防署にあるの?
A
む か し は交 通 事 故 な ど 警 察 が と り し き っ て い た こ と か ら救 急 車 も
警 察 が う け い れ て い ま し た。 し か し 火 事 場 で も 多 く の 負 傷 者 ( ふ し
ょうしゃ )が出る こ と か ら消 防 署が も っ と も 救 急 車 の 運用(う ん よ
う ) に 効 果 的 ( こ う か て き ) で あ る と み な さ れ て、 昭 和 3 8 年 ( 1
9 6 3 年 ) 正 式 ( せ い し き) に 各 消 防 本 部が 『 救 急 業 務( き ゅ う き
ゅ う ぎ ょ う む )』を お こ な う よ う 消 防 法( し ょ う ぼ う ほ う )で き ま り
ました。
Q
消防署はいくつあって、 消防官は何 人なの?
A
羽 島 市 に は 、1 本 部 (2 階 事 務 室 )・1 署 (本 署 )・2 分 署 (北 分 署 ・南
分 署 )が あ り ま す 。
羽 島 市 の 消 防 職 員の 定 員 ( て い い ん ) は 8 5 名 で す 。
Q
何時から何時まで働くの ?
A
朝8時 30分 から 夕方 5時 15分 まで 働く 人、い わ ゆ る日 勤 者 と
隔 日 勤 務 者と い う 朝 8 時 3 0 分 か ら 、 次 の 日 の 朝 8 時 3 0 分 ま で の
24時間 働く人がいます 。またその隔日勤務者 を2組 に分けて 一日
ず つ 交 代 で 仕 事 を し て い ま す。
Q
休みの日はゆっくり休めるの?
A
24時 間働い た次 の日 は非 番(ひばん )と 言い、 次の 仕事 に備え
て 、体 調 を 整( と と の )え ま す 。ま た 、建 物 火 災な ど が あ り召 集( し
ょうしゅう)がかかると、 家にいるときでも消防署へ行きます。
Q
消防車や救急車は何台あるの?
A
【本
署】
タンク車 1台・ ポンプ 車 2台 ・救助工作( きゅうじょこうさ
く )車 1 台・ 照 明( し ょ う め い )車 1 台・ 化 学 車 1 台・ 資 器
材 搬 送 ( し き ざ い は ん そ う) 車 1 台 ・ は し ご 車 1 台 ・ 指 揮 車
2台・救急車 2台
【 北分署 】
タンク車 1台 ・救急車 1 台・指 揮 車 1台
【 南分署 】
タンク車 1台 ・救急車 1 台・指 揮 車 1台
【合
計】
1 8台です 。
Q
消防車には何人乗れるの ?
A
消 防 車 の 種 類 に よ っ て違 い が あ り ま す が 5∼ 6 人 乗 り で す 。
Q
火事がないときは何をしているの?
A
火災・ 救急・ 救助 に備 (そ な)えてさまざまな訓 練を 行っていま
す。また 、火事を 予防す る た め に、枯草 の調査 、ひ と り で 暮ら し て
いるお年 寄りの家 へ訪問 して火災危険がないか の防火診断(ぼうか
し ん だ ん )、工 場 や 病 院 な ど の 防 火 指 導( ぼ う か し ど う )を し て い ま
す 。 そ の 他 に も 、 救 命 講 習( き ゅ う め い こ う し ゅ う ) や 消 防 訓 練の
指導や消火栓の 点検などたくさんの 仕事があります。
Q
火事の時、消防車は何台出動するの ?
A
火災の 大き さ や種 類に よ っ ても違 い ま す が 、普通 の建 物火 災です
と消防車4∼5 台で出動します。
状況 によって 、火 災 現 場 か ら消防車 やケガ 人が で た時には 救急車
を要請する場合 もあります 。
Q
消 火 に 使 う 水 は 、 ど こ か ら用 意 す る の ?
A
タ ン ク 車 に は 1,500 リ ッ ト ル の 水 が 積 載( せ き さ い )し て あ る の
で 、そ の 水 を 消 火 に 使 用 し 、消 火 栓( し ょ う か せ ん )や 、貯 水 槽( ち
ょ す い そ う )、ま た 池 や 川 な ど か ら も タ ン ク 車 や ポ ン プ 車 で 水 を 補 給
(ほきゅう)します。
Q
消防用ホースの長さと重 さはどれくらいなの?
A
消防用 ホース には 、大 きく 分けて 50 mm 及び6 5m mの 2種類
の ホ ー ス が あ り ま す。 1 本 の ホ ー ス の 長 さ は 2 0 m で 、 重 さ は 6 5
m m の ホ ー ス で 約 8 kg 、 水 が 入 っ た 状 態 だ と 約 70kg ∼ 80kg 、 5
0 m m の ホ ー ス で は 約 5 kg で 水 が 入 っ た 状 態 だ と 約 40kg∼ 50kg
にもなります。
Q
防火服の重さはどれくらいなの ?
A
防 火 服 自 体 は 約 6. 5 k g で す が 、 そ の 他 に 各 個 人 の 装 備 ( そ う
び)もいれると 、7kg以 上になります。
また 、燃え に く い 繊 維(せ ん い )で 作ら れ て い て 、約4 2 0℃ぐ
らいまでの熱に 耐えれるそうです。
Q
はしご車はどこまでとどくの?
A
3 6 m ま で と ど き ま す。
Q
どうして消防官になろうと思ったの?
A
人 そ れ ぞ れ い ろ い ろ な思 い が あ っ て 消 防 官 に な っ た と 思 い ま す が
『人の命 を救い た い、大 切な人 を守り た い』と か『人 の役に立 つ仕
事がしたい』と 思っている 人は多い と思います 。
Q
早 く 出 動 す る た め に ど ん な 工 夫 を し て い る の?
A
防火衣がすぐ 着装( ちゃくそう)できるように準 備がしてありま
す 。 ま た 早 く 出 動 で き る よ うに 訓 練 も し て い ま す。
Q
火災の原因で多いのは何 なの?
A
出 火 原 因( げ ん い ん ) で 毎 年 上 位 ( じ ょ う い ) を し め る の は 、 放
火・コ ン ロ・た ば こ・た き火で す。し か し こ れ ら は 、 人が原因 (げ
ん い ん ) で 出 火 す る も の で す 。 で す か ら ひ と り ひ と り が注 意 す れ ば
火 事 が 防 ( ふ せ ) げ る も の も あ り ま す 。 例 え ば 燃 え や す い も の は家
の ま わ り に置 か な い 。 火 を つ か う料 理 で は コ ン ロ の そ ば を は な れな
い 。 寝 た ば こ や た ば こ の ポ イ 捨 て は し な い。 な ど の こ と に 注 意 し て
生活していくことが火事をおこさないことにつながります 。
Q
女の人でも消防官になれるの?
A
な れ ま す。 羽 島 市 で は ま だ い ま せ ん が 、 他 の 消 防 本 部 に は 女 性 の
消防官がいるところもあります。
Q
み ん な に 気 を つ け て ほ し い こ と は何 で す か ?
A
ライターやマッチなどで火 遊びは絶 対しないこと 。火事を 見つけ
た ら 大 人 の 人 に 助 け を 求 め る こ と。 1 1 9 番 な ど い た ず ら 電 話 を し
ないことです。ま た、学 校にいるときに 地震や 火事などが起きたと
き は 、 先 生 の 言 う こ と を よ く聞 い て 避 難 し て く だ さ い 。