News Letter 報道関係者各位 2014年 8月 19日 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社トラフ建築設計事務所 株式会社カヤック 『2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014~』 ~ 2014年9月12日(金)~15日(月・祝)の4日間限定で追加開催 ~ 敬老の日 特別企画 「ツナガル家族」も実施 三井不動産レジデンシャル株式会社と株式会社トラフ建築設計事務所と株式会社カヤックは、少し未来の「すま いとくらし」について、お客さまと一緒に考える体感型施設「パークホームズイマジネーションミュージアム」にて開催 中の『2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014~(※)』を、ご好評につき、2014年9月12日(金)~9月15日 (月・祝)の4日間限定で追加開催することをお知らせいたします。 『2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014』は、予約受付開始後に多数のお申し込みをいただき、現在200 名を超えるキャンセル待ちをいただいております。実際に体験された方のあいだで特に好評だったのが、離れた家 族や海外の友人と交流できる「ツナガル窓」。そこで、敬老の日にあわせて、少し未来の家に住む家族のコミュニケ ーションのとり方がどう変わるのかを体験いただける特別企画「ツナガル家族」もご用意しました。 『2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014~』 -追加開催概要- 追 加 期 間: 時 間: 予 約 方 法: 会 場: 2014 年 9 月 12 日(金)~9 月 15 日(月・祝) 各回 60 分(完全予約制/ナビゲーターによるツアー形式) オンライン予約もしくは電話予約(詳細は 3 ページ目をご確認ください) 東京都中央区佃 1-11-8 ピアウエストスクエア 3 階 「パークホームズイマジネーションミュージアム」(通称/イマジアム) 公式ウェブサイト: http://www.31sumai.com/parkhomes-expo2014/futsunoie/ 敬老の日 特別企画 『ツナガル家族』 -実施概要- 「ツナガル窓」で遠方に住んでいるご両親のご自宅とつない で、一緒にお昼ご飯を食べていただく企画です。参加していた だけるご両親と離れて暮らすご家族を一般募集いたします。 (詳細は 3 ページ目をご確認ください。) 実施日時: ①9 月 14 日(日) 12:00~13:00 ②9 月 15 日(月・祝) 12:00~13:00 会 場:「パークホームズイマジネーションミュージアム」 ⇔「遠方にお住まいのご両親のご自宅」 「ツナガル窓」 ビデオ通信技術と住空間が融合 遠隔地と住空間を共有できる ※2020年とは東京都が掲げる住宅マスタープラン・ガイドラインにおいて定義された期間(2011~2020年)の最終年であり、本展 示はこのガイドラインに基づいた2020年のくらしのイメージを表現しています。 1 “すまいとくらしの未来へ”をステートメントとする三井不動産レジデンシャル株式会社、住空間設計を担当する株 式会社トラフ建築設計事務所、展示コンテンツ企画を担当する株式会社カヤックの三社がプロデュースする本展で は、家が人のパートナーのような存在になり、住む人のコミュニケーションをより豊かにしていく以下の展示をしてお ります。 『2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014~』 -展示内容- ■ 「ツクル空間」 カレーが美味しいと評判の同じマンションに住む平澤さんレシピがネ ットワークで共有されていて、レシピを選択するとキッチンのワークトッ プ上に作業工程がナビゲーションで表示。その横では子供が紙粘土で 作ったタージマハルをデータ化し、3Dプリンタでライスの型として出力。 家の中での“ツクル”という行為が広がることで新たなコミュニケーショ ンや楽しみを生みます。 ■ 「キオクスル食卓」 ダイニングテーブルを真上から撮影して、日々の夕食、誕生日パー ティ、子供の工作、を記録していきます。そして同じ場所に同じサイズで 再度ダイニングテーブルに映写すると、シーンが不思議とリアルに再現 される。献立検討の参考、大切な日々の思い出、残業して帰宅したお 父さんが数時間前の家族の様子を再現して一緒に食事することができ るなど、“キオクスル”とこんなにも日常が面白くなります。 ■ 「ツナガル窓」 オンラインビデオ通信システムを窓に見立てて住空間に組み込むこ とで、離れた場所に暮らす祖父母と食卓を共にしたり、子供の頃から海 外に暮らす人と交流したり、“ツナガル”ということが日常的なことにな り、家族とのコミュニケーションのあり方が変わったり、家にいながら知 的な刺激を受けたりすることができます。 ■ 「オトノナル扉」 その日の気分に合わせて扉が開く音を変えられる。ピアノのコンテス トで入賞したら、「おめでとう」を表現する音に、お父さんが遅くまで飲ん で帰ってきたら、お母さんの怒りを表現する音に。扉もコミュニケーショ ンツールになるのです。 「ツナガル窓」のご見学者アンケート結果(n=300) Q:展示は面白かったですか? 10% 2% 面白かった Q:2020 年には実現していると思いますか? 5% 3% 実現していると 思う ひとり暮しでも 寂しくなさそう! どちらでもない どちらでもない 88% 92% 面白くなかった 2 実現していない と思う 在宅勤務にも 使えそう! <開催場所ご案内図> 【開催場所】 「パークホームズイマジネーションミュージアム」 (通称/イマジアム) 東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア3階 【アクセス】 東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅 徒歩約6分 JR京葉線・東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅 徒歩約11分 東京駅八重洲口から都営バス「東16」系統 「リバーシティ21」下車徒歩約2分 『2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014~』 -追加開催詳細- 期 時 間: 2014 年 9 月 12 日(金)~9 月 15 日(月・祝) 間: 各日 ①10:00-11:00 ②11:00-12:00 ③13:00-14:00 ④14:00-15:00 ⑤15:00-16:00 (各回所要時間 60 分/ナビゲーターによるツアー形式/完全予約制) 予約方法: オンライン予約もしくは電話予約 (各回定員 15 名/先着順受付/料金無料) 【URL】http://www.31sumai.com/parkhomes-expo2014/futsunoie/ 【TEL】0120-238-321(平日 10:00~17:00) 問 合 せ: 0120-238-321(平日 10:00~17:00) 会 場: 東京都中央区佃 1-11-8 ピアウエストスクエア 3 階 パークホームズイマジネーションミュージアム(通称/イマジアム) 敬老の日特別企画 『ツナガル家族』 -実施詳細- 「ツナガル窓」で遠方に住んでいるご両親のご自宅とつないで、一緒にお昼ご飯を食べていただく企画です。 参加していただけるご両親と離れて暮らすご家族を一般募集いたします。 実施日時 :①9 月 14 日(日)12:00~13:00 ②9 月 15 日(月・祝)12:00~13:00 会 場 :「パークホームズイマジネーションミュージアム」(ご本人様はこちらにお越しいただきます。) 「遠方にお住まいのご両親のご自宅」(スタッフがツナガル窓のセッティングにお伺いします) 応募条件 :ご両親を含めて TV や新聞などのメディア取材に応じていただけるご家族であること。 遠方にお住まいのご両親のご自宅に固定インターネット回線の環境があること。 応募方法 : 応募フォームに必要事項をご入力ください。【URL】http://www.31sumai.com/enq/tsunagaru/ ご不明点はお電話にてお問い合わせください。【TEL】0120-238-321(平日 10:00~17:00) 3
© Copyright 2025 Paperzz