参考 平成 28 年(2016 年)度 千葉商科大学 一般 AO 入試 小論文課題(事前提出) 志望する学部に出題されている複数の課題から1つ選択し、本学指定の原稿用紙に 600 字から 800 字で記述してください。 (自筆記入・鉛筆不可) 学部 小 論 文 課 題 (※事前提出) ① CD の売り上げを向上させるために、特典をつけて売る方法があります。このような方法についてどう評価しますか。理由とともに、あな 商 たの考えを述べなさい。 ② 最近、共通ポイントカードが広がりを見せています。具体的な事例を挙げるとともに、なぜポイントが共通化されているのか、あなたの 経 考えを述べなさい。 ③ ブログや SNS、口コミサイトなどの消費者自ら情報発信するメディアが注目されています。このようなメディアは、企業にとってどのよ うな魅力があるでしょうか。あなたの考えを述べなさい。 政策情報 ① 再生可能エネルギーのひとつに、バイオマスというものがあります。日本は森林大国ということもあり、バイオマスの中でも木質バイオ マスが注目されています。木質バイオマスの再生可能エネルギーとしての特徴を調べた上で、木質バイオマスのメリットとデメリットにつ いて、あなた自身の考えを述べなさい。 ② 漫画やアニメーション等を活用したまちづくりの事例を調べ、わかりやすく紹介し、今後の可能性と課題について、あなた自身の考えを 述べなさい。 次の文章を参考にして記述してください。 サービス創造とは、便利さ、快適さ、楽しさなどを生み出し、人や社会の幸福に貢献する活動です。私たちの暮らしは、多様なサービス業によって支え られており、現代はまさにサービス社会だと言えましょう。 サービス社会では、サービス業界に限らず、ビジネスに関するすべての活動にサービス創造が求められており、その成功はサービス創造の視点や発想の 優劣に大きく関わっています。 ① 社会を豊かにする経済活動の多くは、さまざまな形でサービスを含んでいます。例えば、モノを製造したり販売したりする過程で、他に サービス創造 はない工夫やアイデアが込められていれば、それらの活動は「優れたサービス」と捉えることができます。こういった点を踏まえて、サー ビスに関連する新聞記事を読んで「よいサービスとは何か」についてあなたの考えを述べてください。その際、参照した新聞記事の新聞紙 名及び掲載年月日を明記してください。 なお、新聞記事は 2015 年 1 月 1 日以降のものとし、それが新聞記事であれば、新聞の種類は問いません。 ② サービスは、私たちの生活と深くかかわっています。商業施設(コンビニエンスストア、スーパーマーケット、専門店、デパート、ショ ッピングモールなど) 、宿泊施設(旅館、ホテルなど) 、スポーツ施設(プロ野球の球場、Jリーグのスタジアム、スポーツクラブなど) 、交 通機関(飛行機、鉄道、バス、タクシーなど) 、テーマパーク、通信機器(パソコン、インターネット、携帯電話など)利用での経験に基づ き、受けたサービスの内容、そのサービスに対する意見・感想、新たな提案について自由に述べてください。 なお、どのようなサービスを取り上げるかは自由であり、 (上の例にないサービスでも可) 、上に挙げたすべてのサービスについて述べる 必要はありません。 ③ サービスの内容は実にさまざまです。サービスの結果は目に見えたり、数値で表すことができたりするとは限りません。人の心を動かす 活動も重要なサービスとなり得ます。高校生活を通して経験した諸活動(部活、ボランティア、生徒会活動など)の中で、あなたが最も心 を動かされたと感じる活動は何ですか。その活動についてわかりやすく説明してください。また、あなたがサービスを提供する側に立った と仮定したとき、その心を動かされた経験をどのように活かしていけると考えますか。あなたの考えを述べてください。 ① 日本では、1995 年は「ボランティア元年」と呼ばれています。この年、阪神淡路大震災をきっかけに多くの人々がボランティア活動に参 加し、メディアではボランティアを扱う記事やニュースが増加しました。そしてボランティアという言葉に対する社会的認知度が高まり、 人間社会 ボランティア活動を行う人々も多様化しました。ボランティア活動へ参加する人々はどのような動機をもっていると思いますか。また、多 様な動機や経験をもつ人々がともにボランティア活動を行っていくためには、何が必要だと思いますか。あなたの考えを述べなさい。 ② 「税金と福祉」に関する考え方は、 「税金は高いが、そのぶん福祉を充実させる」と「税金を安くするので、福祉は最低限にする」の2つ に分けることができます。あなたの意見はどちらに近いですか。そしてそのように考える理由は何ですか。あなたの考えを述べなさい。 ③ 2020 年に東京オリンピックが開催されます。東京オリンピックの開催は、日本社会にどのような影響を与えると思いますか。あなたの考 えを述べなさい。 ① グローバル化が進む一方で、政治、経済、環境、文化などの様々な分野で国や地域間の問題が生じています。最近の国際的な問題を1つ 国際教養 取り上げて説明するとともに、今後日本がその問題に対してできること(するべきこと)について、あなたの考えを説明してください。 ② 2020 年に東京で夏季オリンピックが開催され、世界の人々がビジネス、観光、留学などで訪日すると期待されていますが、世界の人々を 迎えるにあたって様々な課題が指摘されています。これらの課題から1つを取り上げて説明するとともに、日本全体で取り組む解決策を提 案してください。 ③ 海外から見ると、日本の情報発信はまだまだ足りないと言われることがあります。あなたが世界に日本のことを伝えるとしたら何を伝え たいですか。海外との比較や具体的なエピソード、理由などを交えてあなたの考えを説明してください。 ※平成 28(2016)年度 学生募集要項 22-23 頁掲載
© Copyright 2024 Paperzz