グローバル市民活動レポート 2011 「私たちは毎日いつでも、人々が今いるステージから希望する次のステージへ踏み出そうとす るお手伝いをします。アムウェイはこれまでも、またこれからもずっと、よりよいものを信じていき ます」 - アムウェイ会長 スティーブ・ヴァンアンデル アムウェイ社長 ダグ・デヴォス [1] もくじ 2 アムウェイのリーダーたち 4 アムウェイとは 6 何よりもたいせつなこと 8 倫理 12 地域社会 34 社員 40 環境 52 世界各国での顕彰 [2] 会長 スティーブ・ヴァンアンデル 社長 ダグ・デヴォス [3] アムウェイのリーダーたち アムウェイのストーリーが始まったのは、私たちそれぞれの父親が仕事のパートナーとして、励 ましと努力があれば誰でもよりよいステージへ踏み出せるという信念を共有したときでした。こ の信念は「人々の生活をよくする(helping people live better lives)」というアムウェイのビジョン に表現されています。このビジョンは私たちの事業のやり方を決め、世界中の社員、顧客、地 域社会の隣人たちに対する行動の原動力となっているのです。 Page 1 of 41 今日も、企業市民活動に対するアムウェイの取り組みは変わりません。大災害からの復旧に支 援を必要とする国であっても、意義ある活動にそれぞれの時間と才能を差し伸べるアムウェイ 社員であっても――周囲の人々に気を配るということが、アムウェイの行うすべての活動の中 心にありました。 「One by One こども基金」では昨年 150 万人の子どもを支援し、その人数は活動を開始した 2003 年からの累計では 950 万人に達しています。ディストリビューターや社員が世界各地の慈 善団体で活動したボランティア時間は、2011 年だけで 20 万時間となりました。さらにアムウェイ は、歴史的な地震と津波に襲われた日本の人々を助ける上でも大きな役割を果たしました。 これらは、アムウェイとその社員、ディストリビューターが世界中で周囲に対して常に見せてきた 強い共感力を示す実例です。人々の生活に違いを生み出すというリッチとジェイの志が、継続 的に実現してきたようすを示しています。 企業市民活動への取り組みについて言えば、私たちは毎日いつでも、人々が今いるステージ から希望する次のステージへ踏み出そうとするお手伝いをします。アムウェイはこれまでも、ま たこれからもずっと、よりよいものを信じていきます。 [4] アムウェイとは 市民としての企業、情熱的な人々 自由企業の精神を旗印に、イノベーションを行う製造企業――アムウェイは年商 109 億ドルの グローバル企業で、世界最大級のダイレクトセリング企業です。アムウェイのビジネス・オポ チュニティと製品は人々によりよい生活をもたらし、アムウェイの人間は地球をよりよい場所に しています。 アムウェイ世界本社(ミシガン州エイダ) ミシガン州エイダの世界本社から世界の隅々まで、アムウェイは地域社会に配慮するグローバ ル企業です。1959 年の創業以来ずっとそうしてきました。今日、アムウェイの事業は 80 以上の 国・地域に広がり、人生を変えるビジネス・オポチュニティと『ニュートリライト』栄養補給食品、 『アーティストリー』スキンケア製品/化粧品、『eSpring』浄水器といった魅力的なブランドによっ て世界中の人々を結びつけています。 アムウェイは一定の価値観[values]を基盤とした、選ばれる雇用主であり、社員数は 2 万人、 ディストリビューター網は 300 万人以上に達しています。どの大陸でも、アムウェイの社員とディ ストリビューターは人々の生活をよくするというアムウェイのビジョンにつき動かされています。 私たちはこれを志として、情熱をもって追及しているのです。 Page 2 of 41 アムウェイの創業家 互いに友人であった企業家、リッチ・デヴォスとジェイ・ヴァンアンデルは、高品質の製品と、人 間関係に根ざした斬新なダイレクトセリングというビジネスモデルとを組み合わせた低コストの ビジネス・オポチュニティとしてアムウェイを設立しました。これまでの 52 年間で、アムウェイは 強力なグローバル企業へと成長してきました。アムウェイは今も創業家の人々によって所有さ れています。現在は[二代目にあたる]ダグ・デヴォスが社長、スティーブ・ヴァンアンデルが会 長として、積極的なリーダーシップという父たちの伝統を守り、財界・業界の各種団体でも重要 メンバーとして活動しています。 [5] 世界を驚かせるブランド群 当社の輝かしい製品ラインアップには「アムウェイ」の名前を冠した 450 種以上のニュートリショ ン、ビューティ、ホームケア製品が揃っています。 アムウェイの製品にはどれも、コンセプトから製造まで、品質と環境への配慮が詰まっています。 私たちは製品に最高の成分だけを使い、100 パーセント返金保証をはじめ顧客の安全と満足を 保証するすべての方策をとります。 『ニュートリライト』はビタミンおよび栄養補給食品における売上高世界ナンバーワンのブランド です(注 1)。 『アーティストリー』は高級スキンケア・ブランドにおける売上高世界トップ 5 の中に入っています (注 2)。 『eSpring』は水道直結型の浄水器における売上高世界ナンバーワンのブランドです(注 3)。 注 1)出典: Euromonitor International Limited; 2010 retail sales. 注 2)出典: Euromonitor International Limited; Beauty and Personal Care 2011. Premium Cosmetics and Premium Skincare category and subcategory; Globa 2010 value RSP. 注 3)出典: Verify Markets study of 2009 Global sales. アムウェイは世界 80 以上の国・地域で事業を行っています。事業地域は南北アメリカ(北アメリ カ/ラテンアメリカ)、グレーター・チャイナ (中国/香港/台湾)、アジア太平洋(日本/東南 アジア/韓国/オーストラリア/ニュージーランド)、ヨーロッパ/インド/アフリカ南部の 4 つ です。 Page 3 of 41 起業家に力を与えるアムウェイ アムウェイには自由企業を旗印として起業の精神を推進してきた 52 年の実績があります。私 たちはどの地域・文化圏でも通用するビジネス・オポチュニティを通じて、個人の経済的・精神 的自由をもたらします。1959 年以来、アムウェイがディストリビューターに対して支払ってきた ボーナスや現金インセンティブの累計は、どのダイレクトセリング企業よりも大きな額となってい ます(注 4)。 私たちは献身的なディストリビューターたちと協力しながら、世界中の人々の生活にポジティブ な変化をもたらすというグローバルな意識を共有していきます。 注 4) 出典: Euromonitor International Limited; この主張は 1959 年から 2009 年までの期間に ついて額面ベースで行われている。一次および二次情報源による調査によって各社の売上と ボーナスおよび現金インセンティブの支払額を算出し、これに階層フィルタリングを実施したとこ ろ[アムウェイの親会社である]アルティコアだけが残った。 [6] 何よりもたいせつなこと ビジョンに導かれ、ひとつの志にまとまる 人々の生活をよくする(helping people live better lives)。これがアムウェイのビジョンであり、私 たちが毎日行うすべての行動の原動力です。このビジョンは、アムウェイの戦略的選択を導き、 イノベーションを推進し、グローバルで高い目的意識を自覚させる――つまり世界中の人々の 生活にポジティブな変化を起こす、そうできるように私たちを導いていきます。 アムウェイの価値観(Values) パートナーシップ(Partnership) アムウェイの基盤は「パートナーシップ」というコンセプトであり、これは創業当初からずっと変 わっていません。創業家、社員、ディストリビューターの間のパートナーシップこそが、アムウェ イにとって最大の財産です。そのためアムウェイでは、パートナーにとっての長期的な利益を常 に念頭に置いて行動し、信頼と自信を高めていこうとしています。アムウェイの成功は、貢献し たすべての人に報いるものになるのです。 誠実(Integrity) 誠実さは、アムウェイ・ビジネスの成功にとって不可欠のものです。うまくいけばなんでもいいと いうのではなく、正しい行いが大切です。アムウェイの成功は、経済的な尺度で測られるだけで なく、社会から受ける尊敬や信頼によっても測られるのです。 Page 4 of 41 個人の尊重(Personal Worth) アムウェイでは、一人ひとりの個性を尊重します。人は誰でも敬意に値し、自分の可能性を最 大に発揮して成功するための公正な待遇と機会を受けるべきです。 達成(Achievement) 私たちは土台を築き、人を励まします。そしてあらゆる場面で優秀性を求めます。私たちの重要 な目標は、個人とグループのゴールを継続的に改善し、発展させ、達成することです。私たちは 変化を予測し、迅速に対応し、仕事をやり遂げるために行動し、経験から学んでいきます。そし て工夫とイノベーションを奨励します。 責任ある行動(Personal Responsibility) 一人ひとりが、個人的な目標の達成はもちろん、会社やチーム単位の目標達成に向けて 100 パーセント努力することに責任を負います。人々が自立できるよう支援することで、個人と全体、 両方の成功の可能性を広げることができます。また、居住地と勤務地の周辺地域に社会貢献 することも私たちの責任です。 自由な企業家精神(Free Enterprise) 私たちは自由と自由な企業家精神(フリー・エンタープライズ)を唱えることに誇りをもっていま す。自由市場経済ほど経済発展の度合いが高いことは、これまでの歴史が明らかに物語って います。 [7] アムウェイの企業理念 自由 家族 希望 報われること アムウェイは理念を基に作られた会社である――そのとおりの意味です。この企業理念は、ミ シガン州エイダにある世界本社の正面に文字通り石に刻まれています。 この企業理念はアムウェイの価値観やビジョンとともに、ディストリビューターとの接触から役員 が地域社会で果たす役割まで、アムウェイのあらゆるビジネス運営の確固たる基盤なのです。 自由 精神的自由と経済的自由は、車の両輪のようなものです。アムウェイには、自分のビジネスを 持つことで人生を変えていく自由が用意されています。 Page 5 of 41 家族 人間には誰にも、励ましてくれる家族が必要です。私たちはみなグローバルなアムウェイ・ファミ リーの一員であり、成功を育むために互いに尊重し、配慮しあいます。 希望 人々がもっと大きな夢を持てるようお手伝いします。アムウェイは人々の希望が叶うような環境 を作っていきます。 報われること もっとも幸福なのは、努力によって成功を勝ち得たときです。アムウェイはみなさんの功績に、 そしてみなさんが他の人の功績を助けたことに、報いていきます。 市民活動のビジョン アムウェイはその事業、ビジネス・オポチュニティ、製品・サービスを通じて人々の生活にポジ ティブな変化をもたらすことで、力を合わせて周囲の世界をよりよいものに変えていきます。持 続可能な方法でグローバルな企業市民として成長するため、地域社会・社員・地球環境に配慮 することで「人々の生活をよくする」というアムウェイのビジョンを実現し続けていきます。このグ ローバル市民活動レポートではその具体的な方法をお見せします。 [9] 倫理 変わることのない誠実性 「パートナーシップ」と「誠実性」はアムウェイを支える土台です。アムウェイの事業は 80 以上の 国・地域で事業を行うグローバル企業として、世界そのものと同じように多様な法律の制約を受 けています。法令や習慣は国によって違っていても、最高の倫理的基準を保つというアムウェ イの約束は揺らぐことがありません。1959 年の創業からずっとそうであったように。 [10] 優秀性の方針(Expectations of Excellence) 私たちは社員をたいせつにします。 アムウェイには、すべての社員が自分の可能性をフルに実現し得る刺激的な労働環境があり ます。アムウェイはすべての社員のために、安全・清潔・友好的な職場を保持することに力を入 れています。私たちは職場におけるハラスメント、脅迫、暴力、ドラッグを許しません。私たちは Page 6 of 41 多様性を重んじ、性別・人種・民族・障害・年齢・宗教といった個人の特性に関係なく、すべての 人が敬意を受け公正に扱われるべきだと考えています。 私たちは会社に忠実です。 正直と忠誠は、アムウェイ社員と会社自身の双方にとってたいせつなものです。社員は会社の 最善の利益を考えて行動し、個人の利害や利害の衝突に曇らされない堅実な判断を行うのが 当然です。私たちはビジネス情報の秘密を保持し、情報を個人的利得や公共・他企業の不利 益のために不当に使用することはありません。 私たちは公正な競争を重んじます。 誇りをもって自由企業の精神を唱えるアムウェイは、価格の固定、営業地域の分割、顧客の分 配について競合他社と事前に合意することはありません。私たちは自他の著作権、商標、特許、 営業上の秘密など知的財産権を尊重します。 私たちはあらゆるビジネス活動を正直に行います。 アムウェイ社員は事業上の情報を正しく記録・報告し、正確な帳簿類・記録類を維持します。ア ムウェイの法務スタッフは世界各国の関連会社および公務員と協力しながら、各種法令を確実 に順守します。私たちは不公正な利益を得るために外国の公務員に金銭を贈ることはしません し、米連邦海外腐敗行為防止法(Foreign Corrupt Practices Act)をはじめ各国の不正防止法 を守ります。商慣習として贈り物や遊興の授受が求められる場合は、健全な判断と節度ある行 動を取ります。 私たちは顧客を守ります。 私たちは製品の品質に責任を持ち、顧客の満足を保証します。理由を問わず、顧客が完全に 満足できなかった場合、一定期間の間なら製品を返品することができ、交換か、製品の価格と 適用された税額の返金を求めることができます。さらにアムウェイでは各種消費者保護団体と 協力して消費者の啓蒙を進めています。 私たちは倫理的なダイレクトセリングを支持します。 アムウェイは世界をリードするダイレクトセリング企業として、アムウェイと協力して自らのビジネ スを作った 300 万人以上の人々と契約を結んでいます。アムウェイはダイレクトセリングを推進 し倫理的行動を確保するため、業界団体を通じて他の倫理的企業と協力しています。 私たちは財務についてチェック・アンド・バランスを行います。 アムウェイは、創業者の理念・価値観に基づいて作られた非上場企業であり、その理念は今も 社員、役員、取締役のよりどころとなっています。アムウェイは創業家のメンバーと外部取締役 とのバランスの取れた取締役会によって運営されています。アムウェイのガバナンス(企業統治) 慣行は、多数の利害関係者(株主、各国関連会社、サプライヤー、ディストリビューター、顧客、 Page 7 of 41 社員、事業を行う各地の地域社会)の利益を考慮できるように作られています。取締役会は良 好なガバナンスとリスク管理ポリシーを監督し、長期プラン立案会議を定期的に開いて、各種 の戦略的プランの未来における整合を図っています。 私たちはリスクを緩和します。 アムウェイでは、業務から生じるリスクを減らそうと努めています。それは社員を守るためであり、 ディストリビューターにとっての業務中断時間を減らすためです。現在、労働事故の発生率は業 界平均よりかなり低く、また積極的な資産保護プランを実施しています。具体的には、適切な防 火基準に合わせた施設の建設保守、原材料の適切な保管、各種システムの動作と法令順守を 確かめる点検の実施などです。 [11] 私たちは厳しく高品質を求めます。 アムウェイの品質保証チームは納入される部品や原材料から製造プロセス、世界各地への発 送に至るまで、品質を厳しく監視しています。アムウェイでは厳しい品質基準をクリアするため にプロアクティブなプログラムを多数実施しています。 私たちは製品の安全性に誇りを持ちます。 私たちにとって、顧客の健康、環境にとっての安全性は極めて重要です。アムウェイの製品は、 安全性と効果について高い水準をクリアしているかどうか、慎重な評価を受けています。パーソ ナルケア、ホームケア、化粧品、栄養補給食品のどの製品においても、すべての成分がその安 全性について適切な政府機関、外部の科学的審査、利用できる限り最高のコンサルタントに よって検討されています。 製品リコール・ポリシー アムウェイの製品リコール・ポリシーは、理由を問わずリコールすべきアムウェイ製品(ラベルや 添付印刷物も含む)について取るべき手続きを明確に定めています。事故の性質にかかわら ず、経営陣はディストリビューターとその顧客の安全を守るための行動をすぐに取ります。 私たちはサプライヤーにも高い行動基準を求めます。 安全な労働環境の提供からコンプライアンス監査のための完全な情報アクセス、そして公正な 雇用慣行に至るまで、アムウェイではサプライヤー行動基準(Supplier Code of Conduct)を設 け、販売する製品が認めがたい労働条件で作られることがないようにしています。そうすること で労働力の生産性を保ち、公正な価格での高品質な製品という顧客の要求に応えているので す。 Page 8 of 41 米国ダイレクトセリング協会(DSA:Direct Selling Association)の倫理規定 米国において倫理的な商慣行と消費者サービスに関する DSA の取り組みを示しているのがこ の倫理規定です。アムウェイは加盟社のひとつとして、この倫理規定の基準と手続きを守ること を誓約しています。倫理規定は買い手と売り手の両方を対象に書かれており、加盟企業が顧 客に対しても、販売員候補に対しても、ミスリードにあたるような言明・約束を行わないよう定め ています。ピラミッド・スキームは違法であり、ピラミッド方式を行っている企業は DSA への加盟 を認められません。 直接販売協会世界連盟 (WFDSA:World Federation of Direct Selling Associations)の世界倫 理規定 WFDSA は 60 の各国ダイレクトセリング協会と 1 つの地域連盟が集まった団体です。世界各地 のアムウェイ役員は、各国のダイレクトセリング協会において 50 以上の役職を務めています。 WFDSA の加盟企業には、世界規模で消費者を保護するために作られた世界倫理規定の順守 が義務づけられています。アムウェイはこの世界倫理規定を強力に推進し、順守しています。 世界倫理規定は常に進化し、世界各地で執行可能な行動の基準となっています。この世界倫 理規定は、ダイレクトセリング業界の倫理的な商慣行と顧客サービスを目指す取り組みを支え る存在として、独立販売員と顧客が公正に、また敬意を持って扱われるようにする仕組みなの です。 [12] ミシガン州西部で児童遊園を作るアムウェイ社員たち [13] 地域社会 地域社会の誇り、広く遠くまで 人々の生活をよくする、これがアムウェイの行うあらゆることの中心にあります。 アムウェイのビジネス・オポチュニティ、主力ブランド、永続的な人間関係、グローバルな市民活 動――私たちは人をたいせつにする会社です。この気持ちは、手を差し伸べること、心から喜 んでもらうこと、リソースを分かち合い元気になってもらうことなど、さまざまな形で現れています。 1959 年からの累計で、アムウェイは 4 億 2,800 万ドルを世界各地の有意義な活動に寄付して きました。アムウェイのリーダー層や社員、そしてディストリビューターは、事業を行う地域社会 で人々に刺激を与え、ポジティブな変化をもたらすために力を合わせてきました。人と人のつな がりを作る力、災害後の復旧を行う力、経済成長を活性化する力を見せてきました。私たちの 仕事はまだ完成にはほど遠いものです。 Page 9 of 41 [14] 活動対象となった子どもの数、ボランティア時間、寄付額、いずれも百万単位の数字です。 * キャンペーンが始まった 2003 年からの累計。世界各国のアムウェイ法人、社員、ディストリ ビューターの活動合計。 [15] ONE BY ONE こども基金 南北アメリカからアジアまで、アムウェイはグローバルな企業市民として、世界中の人々、世界 中のあらゆる場所に対応し、再建し、元気づける態勢を整えています。 『ONE BY ONE こども基金』はアムウェイ・ファミリー全体の力を合わせて、世界各地の恵まれ ない子どもたちの生活に違いをもたらそうとするものです。会社のリーダー層、社員、ディストリ ビューター、全員が一緒になって、人々の生活をよくするというアムウェイのビジョンを実現して いくのです。子どもたちが生き、やりとげ、学び、そしてもちろん遊び、そのために必要なリソー スを、教育を、インスピレーションを提供しています。 アムウェイは事業を行うすべての場所で、周囲の人々や地域にポジティブな影響を与えたいと 願っています。ニーズは人間そのものと同じように多様ですから、『ONE BY ONE』の運動では、 各地域特有の問題に取り組んでいる数多くのパートナー団体を支援しています。地域の美化に つながる景観施設の建設や公共の安全を高める地元との協力であったり、ガーデニングの基 本を教えることや貧しい子どもたちにガン治療を受けさせることであったり、アムウェイには生活 をよくし、気持ちを前向きにさせてきた長い実績があります。 すべての大陸、すべての地域で、アムウェイは前向きな変化を起こしています。それはまだ始 まったばかりです。 [16] ルサカ(ザンビア) [17] 注目のストーリー ニュートリライト リトルビッツ 世界の各地で、何億もの子どもが愛されながらも栄養不足の状態に置かれています。『ニュー トリライト・リトルビッツ』は、こうした子どもたちの慢性的な栄養不良をなくそうとするアムウェイ の試みです。 Page 10 of 41 アムウェイでは、特にニュートリライト製品を通じて、誰もが知っていることですが、鉄・亜鉛・ビ タミン A・ヨウ素といった重要な微量栄養素の不足は身体の成長や脳の発達を妨げ、貧血や病 気の原因となることがあります。そこでアムウェイでは世界各地の団体と協力して、栄養不足の ギャップを埋めるだけでなく、子どもたちの人生に最高のスタートを切ってもらおうとしています。 『ニュートリライト・リトルビッツ』は、15 種類のビタミンとミネラルを無味無臭のパウダー状にした サプリメントです。この頼もしい製品を現地の食品に加えることで、生後 6 ヵ月から 5 歳までの 子どもの微量栄養素不足を解消できます。この活動はすでに成果を上げています。 メキシコでの大きな成果 アムウェイではメキシコのサルバドール・スビラン国立栄養研究所(Salvador Zubiran National Institute of Nutrition)と共同で、1 歳から 5 歳まで 150 人の子どもを対象としたパイロット研究 を行い、すばらしい結果を得ました。開始からわずか 6 ヵ月で『ニュートリライト・リトルビッツ』は 鉄欠乏性貧血を 90 パーセント近く、また発育不良を 18 パーセント減らしたのです。子どもたち は活発でよくしゃべる、元気な子どもになってきました。2011 年には現地の社会運動団体 Un Kilo de Ayuda との協力によって『ニュートリライト・リトルビッツ』を 600 人以上の子どもたちに 配布しました。 次の目的地:ザンビア ア ム ウェイでは子 ども のための ザ ンビア・ キリスト 教連 盟( CACZ: Christian Alliance for Chidren in Zambia)との協力によって、2011 年 8 月アフリカに『ニュートリライト・リトルビッツ』を 導入しました。CACZ の専務理事、デヴィッド・シアメ(David Siame)氏は次のように述べていま す。「子どもの約 35 パーセントは発育不良の状態でした。主な原因は食事にあります――栄養 強化がされていないからです。このプログラムは家族の食事の場面に登場します。家族の生活 はそのままで、少し助けてあげるのです」。『ニュートリライト・リトルビッツ』のおかげで、ザンビ アの 175 人の子どもたちがすくすくと健康に成長していくのに必要な栄養素を得られるようにな りました。 『ニュートリライト・リトルビッツ』のストーリーには、アムウェイのあらゆる要素が集まっています。 このストーリーは人々の生活をよくするというアムウェイのビジョンを実現しています。そして ニュートリライトの専門知識を地域社会に提供できました。「アムウェイ One by One」が、子ども の生活をひとりずつ、どのように変えているかを示すみごとな一例です。そして間もなく、もっと 多くの国、もっと多くの子どもたちへと拡大される予定です。 [18] Page 11 of 41 地域別ハイライト 南北アメリカ ラテンアメリカ 18 ヵ所の家族向けホームを建設、2 ヵ所を改築(グアテマラ、エルサルバドル、コスタリカ、 コロンビア、ブラジル、アルゼンチン) 500 人の子どもたちにガン治療を、その家族に薬・移動手段・宿泊を提供(ベネズエラ) 657 人の慢性栄養不良の子どもたちに必須微量栄養素を提供(メキシコ) 北アメリカ 13 ヵ所の高層ビルで壁をロープで下りるイベント、特殊なニーズを持つ子どもたちのため の資金集め(カナダ) 2 人の子どもの心臓手術に資金提供(ドミニカ共和国) 1 件の障害を持つ子どもを支援する新たな協力関係 (プエルトリコ) 10 ヵ所の福祉センターを支援、アットリスク状態の子どもたちにメンタリングを行う(アメリカ) 60 回のウォーキング・イベント、特殊なニーズを持つ子どもたちのための資金集め(アメリ カ) 5 ヵ所の菜園・果樹園で植樹と収穫を行う(アメリカ) 6,100 個の玩具をクリスマス休暇に配布(アメリカ) カリフォルニア州ブエナパーク――ニュートリライト 本社 12 バレル(約 1.4 立方メートル)のコート・衣類をクリスマス休暇のために集めて寄付 1,800 ポンド(817 キログラム)の食品を寄付 1 件の子ども向け放課後健康プログラムをニュートリライトの専門家が企画 13 回の特別イベントを保護施設で暮らす被虐待児のために開催、社員ボランティアによる メンタリングを行う ミシガン州西部――アムウェイ世界本社 47 人の市中心部の高校生に特別なビジネス教育を施す 600 通の手紙を読み書きの訓練として学生・生徒たちに送る 2 ヵ所の児童公園がアムウェイ社員の手で完成 Page 12 of 41 4,000 冊の本を社員が集めて学校に寄付 アジア太平洋 オーストラリア/ニュージーランド 270 台の改造自転車を、障害を持つ子どもたちに提供、そのための資金集めとしてシド ニー・ブリッジを渡るウォーキング・イベントを開催(オーストラリア) 4 パックのスポーツ用品を寄付。おかげで障害を持つ子どもが安全なスポーツ用具を使え るようになる(オーストラリア) 1 つの市の復旧がアムウェイ、ディストリビューター、社員からの寄付金で加速(ニュージー ランド) 日本 400,000 枚のカードを配布、地震と津波の被害を受けた子どもにホットラインの電話番号を 知らせる 8,000 人の児童虐待や育児放棄を受けた子どもに支援とカウンセリングを提供 韓国 12 回のニュートリライト・サッカー教室を開く、一般のスポーツ活動に参加しにくい子どもの ため 1,000 人の子どもたちに栄養と健康に関する教育を行い、肥満を予防 東南アジア 1 回のテレビ・トークショウに出演、子どもたちの問題を訴える(インドネシア) 2 ヵ所の公立病院で小児科医療施設を改装(マレーシア) 101 人の子どもが特別なファミリーキャンプに参加(マレーシア) 4 ヵ所の図書館に資金援助、利用する子どもは 2,500 人(フィリピン) 9 ヵ所の恵まれない子ども・若者のためのセンターに施設充実のプログラムを実施(シンガ ポール) 5 ヵ所の図書館をへき地の学校に建設、在校生合計は 937 人(タイ) 35 人の学生がアムウェイ奨学金によって学校を卒業(タイ) 2 回の外科手術派遣によって口唇裂・口蓋変形の子ども 140 人を治療(ベトナム) [19] Page 13 of 41 グレーター・チャイナ(中国語圏) 400,000 人の子ども(出稼ぎ労働者の子どもたち)を支援(中国) 88 の大学が大学院生ボランティアを教師としてへき地に派遣(中国) 6,100 人のボランティアが各地の環境テーマパークで家族連れに環境についての啓蒙を行 う(中国) 65,270 人のボランティアがアムウェイ・ボランティア協会に登録(中国) 1,500 人が特別なメンタルヘルス学習プログラムに参加(香港) 7,161 人・19 校のへき地の中学生・中学校に奨学金を提供(台湾) 126 人のやけどか顔面損傷を持つ子どものために、彼らだけを集めた特別なサマーキャン プを開催(台湾) ヨーロッパ/インド/アフリカ南部 ヨーロッパ 1 回のランニング・イベントでガン疾患を持つ子どものための資金を集める(オーストリア) 1 ヵ所、マリのある村にディストリビューターがきれいな水を届ける(ベルギー) 100 人の慢性疾患を持つ子どもを新しい医療機器で治療(クロアチア) 医療機器を寄付、外傷を受けた子どもをボランティア作業で支援(チェコ) 4 ヵ所の施設を改築、健全なライフスタイルと自尊心を必要とする子どもが宿泊できるよう になる(デンマーク) 1 回のランニング・イベントでネパールの恵まれない少女たちへの教育を支援、グローバル 里親プログラムを支援(フィンランド) 1,300 人の子どもの回復を速めるため、クラウンドクターが訪問(フランス) 3,000 人の子どもに飢餓防止活動として無料の昼食を提供(ドイツ) 250 人の孤児・捨て子に各地の保護施設で保護と治療を提供(ギリシャ) 1,991 本の苗木をディストリビューターと子どもたちが各地に植樹(ハンガリー) 450 人の子どもに新しい安全なスポーツ施設を、アムウェイとヨーロッパ各地のディストリ ビューターが提供(イタリア) 1 ヵ所の子ども向けウォーター・プレイグラウンドを建設(オランダ) Page 14 of 41 105 人のディストリビューターがランニング・イベントでアフリカの学校のための資金を集め る(ノルウェー) 1 ヵ所の児童遊園をディストリビューターとスタッフが建設(ポーランド) 3 人の慢性病を持つ子どもに彼らの夢を実現させる(ポルトガル) 300 人の障害を持つ子どもとその家族に教育と医療を提供(ルーマニア) 100 ヵ所のプレイルーム、センサリールームに設備を提供、利用する子どもは 130,000 人 (ロシア、過去 4 年間の累計) 多数の文化活動、スポーツ活動を、障害を持つ子どもたちに提供(スロバキア) 1,000 人の慢性疾患・障害を持つ子どもたちに特別な支援を提供(スロベニア) 1 人のクラウンドクターを小児病院に提供(スペイン) 230 人が参加したランニング・イベントで災害救援・対策の資金を集める(スウェーデン) 8,763 個の製品を子どものガン患者に提供(スイス) 200 世帯の恵まれない家族に幼稚園教育を提供(トルコ) 7 ヵ所の児童遊園を 800 人のディストリビューターとその家族が小児科病院内に建設(ウク ライナ) 70 人の子どものガン患者に特別な支援を提供(イギリス) インド 3,000 人の視覚障害を持つ学生に、15 ヵ所のコンピューター/職業訓練センターでトレー ニングを施す 150 人の視覚障害を持つ学生に、教材を録音するための新スタジオを提供 90 人の視覚障害を持つ学生が職業訓練に参加 15 回の出張講義(現地警察とともに)によって、視覚障害を持つ歩行者についてドライバー を啓蒙 200 人の視覚障害児が全国的なチェス競技・ダンス競技に参加 アフリカ南部 950 人の子どもに学校での勉強用の特別なラップデスク(膝置き台)を提供(南アフリカ) 175 人の子どもに「ニュートリライト・リトルビッツ」によって必須微量栄養素を提供(ザンビア) Page 15 of 41 世 界 各 地 で の 活 動 に つ い て の ス ト ー リ ー は 、 One by One の ブ ロ グ (www.blogs.amway.com/onebyone)で読むことができます。 [20] 以下の地域別ストーリーでは、アムウェイ One by One こども基金が支援してきた数多くの活 動からそのごく一部をご紹介します。One by One ブログ(www.blogs.com/onebyone)ではさら に多くのストーリーを読むことができます。 [21] 地域別ストーリー ミシガン州西部 「ユナイテッド・ウェイ」キャンペーン ユナイテッド・ウェイ(米国の商工会議所系の NPO)について言えば、アムウェイの社員たちは まさに力をひとつにして(united)います。 「ユナイテッド・ウェイ」キャンペーンはアムウェイ本社でも最大の資金集め活動です。実際、非 常に多くの社員が参加しており、その数は企業別でミシガン州西部有数のものとなっています。 私たちのまとまった支援によって、ハート・オブ・ウェストミシガン・ユナイテッド・ウェイは地元地 域社会の生活に大きな変化を及ぼすことができました。ユナイテッド・ウェイでは地元の各種団 体と協力しながら、困難な状況に陥ってしまった人たちを寄付によって支援し、公共の利益を推 進しています。ユナイテッド・ウェイはこういった問題がそもそも起こらないようにする予防的なシ ステムを構築することで、収入・健康・教育に関連した重要問題を解決しているのです。 昨年、アムウェイ社員は直接の寄付や工夫を凝らした資金集めイベント(パンの販売、入札 オークションなど)によって 615,000 ドルをユナイテッド・ウェイに寄付し、アムウェイも社員の活 動を応援しようと社員の寄付 1 ドルにつき 50 セントを寄付しました。そして[米国で同時多発テ ロのあった]9 月 11 日前後に開かれるユナイテッド・ウェイ・デイ・オブ・ケアリングでは、社員が 他の企業や地域社会の人々とともに数十の NPO でボランティア活動を行います。周囲に刺激 を与えるこれらのボランティア活動は、どんな人でも、どんなわずかなものでも、大きな違いに つながることを証明しています。 [22] Page 16 of 41 地域別ストーリー アメリカ合衆国 ポジティブ・スプラウツ(前向きな芽) 都市部の子どもに、もっと果物や野菜を食べるように教えるにはどのようにしますか? 当然、 自分で育てる方法を教えるのが良いでしょう。 まさにアムウェイの「ポジティブ・スプラウツ」プログラムが米国の各地でやっていることです。 100 万ドルの予算でアメリカ少年少女クラブ連合会(Boys & Girls Clubs of America)と 3 年間 のパートナーシップを結ぶこの企画も 2 年目に入りましたが、みごとに芽吹き始めたことを喜ん で報告したいと思います。12 ヵ所のコミュニティー農園がアムウェイの社員とディストリビュー ターの助力によって作られたのです。彼らはアメリカ少年少女クラブのメンバーやスタッフといっ しょに土を耕し、汗を流しました。 クラブ員の栄養状態改善を目的としたこの体験活動は、健康な生活のために正しく食べること の重要性を教える教室です。「ポジティブ・スプラウツ」は、クラブ員を健康に役立つポジティブな 行動に駆り立て、すばらしい未来を実現するために個人個人のゴールを設定させるという少年 少女クラブの健康的ライフスタイル活動にも沿っています。子どもたちの身体と精神の両方を満 たす、これ以上のものはありません。 [23] 地域別ストーリー グアテマラ ハビタット・フォー・ヒューマニティー(Habitat for Humanity) それは 6 人のアムウェイ・ディストリビューターと 1 つのプランから始まりました――グアテマラ に住宅を作ろう。この人道活動家たちはまさにそのとおりやってのけました。中米の暑い太陽の 下、未来のオーナーたちとともに。 話が広まると、じきにアムウェイ・ボランティアの数も増え、その中にはティム・フォリー(Tim Foley)もいました。彼はアムウェイのファウンダーズ・クラウン・アンバサダーで、ボランティアを 集めるとともにその旅費も援助しました。8 年後の今、毎年 85 人以上の人がサカパ地方を訪 れてはコンクリートを混ぜ、床を塗り、建築用ブロックを運び、鉄筋を切っています。 社員とディストリビューターが、アップラインもダウンラインも、親子ともどもに――骨身を惜しま ないアムウェイ・ボランティアのグループが米国、メキシコ、グアテマラ、エルサルバドルから集 まり、寄付に対するアムウェイの同額援助も受けながら、昨年はグアテマラに 12 軒の住宅を建 設しました。さらに 40 軒分の不動産を購入する予定です。急を要する話でした。グアテマラで は高い非識字率と低い賃金のために持ち家率が伸びず、危険な環境、混雑した環境で暮らさ ざるを得ない家族が増えていたからです。 Page 17 of 41 しかし私たちの仕事はここで終わりません。献身的なディストリビューターたちに刺激を受けて、 アムウェイは住宅建設のための NGO であるハビタット・フォー・ヒューマニティーと公式に提携 関係を結び、ラテンアメリカの 10 ヵ国で住宅を建設することになりました。汗をかいて造った家 がみごとに仕上がりました――自分の家ほどすばらしい場所はないこともあらためて証明して います。 [24] 地域別ストーリー ロシア スポーツでは平等(Equal in Sport) モスクワでボールをける子どもたち――ロシアの首都で「Equal in Sport(スポーツでは平等)」 サッカーの決勝大会が開かれました。 アムウェイでは障害者を支援する地域団体のペルスペクティヴァ(Perspektiva)と協力して、こ の前向きなプログラムを行っています。低所得の家庭出身の若いアスリートや、スポーツでの 夢を実現するために特別なニーズを持つ人たちに力を与えるプログラムです。コーチングから 用具、施設使用料、旅費に至るまで、「Equal in Sport」の活動ではアムウェイが全額を負担しま した。今年だけでロシアの 4 都市、16 チーム、200 人の若いアスリートが毎週の練習、都市対 抗や地域別の試合に参加しました。若いプレーヤーたちの多くにとって、モスクワでの決勝大会 は初めて飛行機に乗る体験でした。 決勝大会で、ボランティアとして参加した約 100 人のアムウェイ・ディストリビューターと社員は、 ある 12 歳の選手の才能に刺激を受けました。彼は「Equal in Sport」の支援がなければ、リーグ 参加費もユニホーム代も払えなかったでしょう。同じくある 11 歳の脳性小児まひの少年は、そ のやる気とイタリアの一流サッカーチームについての該博な知識で仲間たちを感心させました。 2010 年決勝大会の優勝チーム、サンクトペテルブルクのチーム・フットバリシュカ(Futbalishka) には、イタリア旅行と、世界的に有名なプロチームである AC ミランと試合をする権利が与えら れました。 滞在中には AC ミラン・アカデミーのジュニア・サマーキャンプで練習を行い、さらに AC ミランのジュニアチームと戦った記念すべき試合は 3 対 3 の引き分けに終わりました。チー ム・フットバリシュカにとって、「来た、見た、勝った」ならぬ、「来た、戦った、いっしょに勝った」と いう体験でした。 [25] Page 18 of 41 地域別ストーリー ウクライナ 成功への道(Road to Success) 人生において大事なことの中には、学校では学べないこともあります。しかも親の導きもないた めに、大事なことをまったく学べずにいる子どもも存在します。 生活のスキルについても、アムウェイでは「成功への道」プログラムを通じてウクライナの 10 代 の孤児にスキルを教えています。一種のビジネス・スクールとして始まったこのプログラムは、 高校生を対象に、卒業後の成功に必要なスキルを指導しているのです。自分で身のまわりを整 理し時間の計画を立てること、自分で考えて意見を発表すること、正当にお金を稼ぎ上手に使 うこと――高校生たちは社会人としてのキャリアと大人としての生活を間違いなく始めるための 基本的な知識を学んでいます。 アムウェイのディストリビューターと社員も、知識と時間を定期的にシェアしあい「成功への道」 の研修やワークショップを行っています。毎年、300 人以上のティーンエージャーがキャンプに 集まり、コミュニケーション、コンピューター、環境保護、職業訓練などのプロジェクトに参加しま す。キャンプのない時期でも、アムウェイのディストリビューターと社員が他のビジネス専門家と ともに、ウクライナ各地の寄宿学校を回って 2,000 人の生徒を教えています。 このプログラムには毎年新しい講義、講師、生徒が加わり、さらに充実してきました。2007 年か らの累計で、アムウェイのディストリビューターと社員は 22 万ドルを寄付し、1,500 時間のボラン ティア活動を行って「成功への道」プログラムを推進し、感謝する生徒たちの成功への道を整え ています。 [26] 地域別ストーリー インド アムウェイ・オポチュニティ基金(Amway Opportunity Foundation) 文字どおり、暗闇に閉ざされた世界を想像してみてください――それが視覚障害者の生活です。 しかしアムウェイ・オポチュニティ基金(AOF)は彼らの生活に新たな光を投げかける道を見つけ ました。 始まりは 1999 年、AOF が点字教科書の製作に資金援助したことでした。そしてわずか 6 年間 で、85,000 人の視覚障害を持つ生徒たちに教科書を配布しました。2008 年中ごろには次の当 然のステップとして IT を使った学習に注目し、AOF コンピューター・センター・フォー・エクセレン ス(Computer Center for Excellence)を開設しました。このハイテク体験施設は、視覚障害を持 つ生徒にコンピューター訓練と IT スキル育成を行い、社会への溶け込み、経済的な独立につ なげています。 Page 19 of 41 また AOF では、全国盲人協会、全インド盲人連盟といった社会団体と協力しながら、各地の学 校に設備の整ったコンピューター・センターを作ってきました。これまでインドの各地に 15 ヵ所 のセンターが設置され、3,000 人以上の視覚障害を持つ生徒が最先端のハードウエアとソフト ウエアを使って学習に励んでいます。またアムウェイのボランティアたちが対人コミュニケーショ ン、インタビュー取材、アサーティブネス[自己表現方法]、適切なボディー・ランゲージといった スキルを教えています。さらに AOF では、コンピューター指導員の人件費のほかインターネット サービス、配線、空調、電力といった施設の維持費を 3 年間にわたって援助することになり、そ の後も支援を続けることが期待されています。 [27] 地域別ストーリー 中国 安利公益基金会(Amway Charity Foundation) もう一つアムウェイが最初に始めたこと――安利公益基金会です。これは中国民政部の直接 監督下に多国籍企業が出資して設立した初めての民間基金で、中国各地の恵まれない出稼ぎ 労働者の子どもたちへの支援を目的としています。 今後の 3 年間で 150 万人の子どもを支援することを目標に、同基金は 1 億元(約 1,540 万ドル) の基本財産でスタートしました。これは中国の人道インフラストラクチャにおいてひとつのブレイ クスルーと見られています。「アムウェイの安利公益基金会は、今後の非政府系慈善団体の設 立にきわめて大きな影響を与えるでしょう」と中国民政部副部長の李立国氏は語っています。 中国でも急速に都市化が進む中、農村の若者が都市になだれこんで出稼ぎ労働者となってい ますが、都市生活に慣れることができず基本的な行政サービスも利用できない人が少なくあり ません。さらに彼らが都市部に住んで働いている間、その子どもたちはおおむね、貧しく、教育 の機会も乏しい僻地に残されています。「プロジェクト・サンシャイン」「レインボー・プロジェクト」 「スプリング・スプラウト・プロジェクト」といった同基金会の教育プログラムによって、出稼ぎ労働 者の子ども数千万人が教育を受け成功するための新たな機会を手にしています。 [28] 地域別ストーリー インドネシア イエロー・リボン財団(Yellow Ribbon Foundation) 「アムウェイ One by One こども基金」のことがもうじきテレビでも放映されるはずです。 Page 20 of 41 アムウェイ・インドネシアではイエロー・リボン財団とダルマイス病院(Dharmais Hospital)との共 同で、子どものガンに対し共に戦っています。これまでに救急車 1 台を寄付し、小児病棟を改 築し、ボランティア活動によって子どもとその家族がガンとともに生きていく手助けをしてきまし た。 そして周囲からも注目され始めました。アムウェイの支援する各種プログラムや意識向上活動 のおかげで、アムウェイ・インドネシアのゼネラル・マネジャー、クーン・ヴェルヘイエン(Koen Verheyen)が同国の人気トーク番組「イエロー・リボン」で 1 時間のインタビューを受けることに なったのです。ヴェルヘイエンは子どものガンと、アムウェイがガン財団および病院と協力して 行った支援活動について語りました。 このインタビューの結果、アムウェイは活動の一部をビナス TV のスタジオで行うよう依頼を受 けました。今では毎週水曜の午後にアムウェイの社員とディストリビューターたちが何人もの子 どもを集めて、インタビュー取材、テレビ製造、歌、文字を読む、手工芸などの新しいスキルを 学ばせています。活動はすべてビナス TV で生放送され、子どもたちにふさわしいスポットライト を浴びせています。 [29] 地域別ストーリー マレーシア 幸福で健康な子どもたち それは記憶に残るアムウェイ訪問でした――60 人の子どもとその里親たちをアムウェイ・マ レーシア本社に招いたのです。このイベントはなぜ、それほどに意義あるものだったのでしょう か? このストーリーを理解するために、マレー語の単語をいくつか知っておいたほうがいいでしょう ―― Rumah は「家」、Tunas は「種」、Harapan は「希望」という意味です。この 3 つをつなげると (Rumah Tunas Harapan)「希望の種を育てる家」となります。これは孤児や捨て子が里親ととも に暮らす施設の名前です。 マレーシアの社会福祉省では親のない子どもに家庭というものを与える手段としてこの施策を 導入し、アムウェイは 1986 年、50 万リンギット(約 165,000 米ドル相当)を投じて 6 ヵ所の「希望 の家」を建設しました。それから 25 年たった今、アムウェイの社員とディストリビューターは何度 も施設を訪問し、そこに暮らす子どもたちやワークショップ、そしてキャンプで触れ合った子ども たちの幸せを絶えず願っています。 アムウェイ・マレーシアの本社では、子どもや家族のためのイベントが多数開かれています。で すから、2011 年に「希望の家」で暮らす子どもたちを招いてアムウェイを見学してもらったのは 特別なできごとでした。「希望の種を育てる家」で子どもたちの世話をしており、長年アムウェイ Page 21 of 41 との関係を知っているハジャ・サピア・ビンティ・ロムリ(Hajjah Saphiah Binti Romly)氏は次のよ うに語っています。「今回の見学は数十年にわたる協力関係の成果です。私たちにとって、生ま れた家に帰るようなものでした」 [30] 地域別ストーリー 日本 オレンジ・プロジェクト ちょっと考えてみてください――多くの子どもに小さな恩恵を与えるか、少数の子どもに大きな 恩恵を与えるか、あなたはどちらを選びますか? アムウェイは日本で両方を一度にやろうとし ています。 アムウェイでは数年にわたり、「One by One こども基金」の活動として児童虐待防止について 大胆なスタンスを取ってきました。アムウェイのリーダー層は、日本において虐待と育児放棄の 例が増えていることに気づき、タブーとされることの多いこのテーマに光をあてるには、積極的 に語る人が大勢必要だと考えたのです。そのための最近の活動が「オレンジ・プロジェクト」です。 日本における児童虐待の意識向上と防止を目指して始まったこのプログラムは順調に、大きく 前進しています。2010 年には渋谷にあるアムウェイ本社をオレンジ色のリボンで飾り、2011 年 にはアムウェイのディストリビューターたちが児童虐待防止のシンボルとして 15 万本のオレン ジ色のリボンを作りました。アムウェイでは、被虐待児へのトレーニング、セラピー、保護を行う 諸団体に対して、リボン 1 本につき一定額の寄付を行うことを約束しています。 さらに対象を絞った方法として、アムウェイでは虐待のために親から離れて暮らす数人の子ど もを守ろうと、ひとつの提携関係を結びました。アムウェイは厚生労働省と協力している[日本の NPO]「Crop.-Minori-」と提携して、その保護施設である Crop House (ファミリーホーム)を支援 しています。これは児童保護の専門家とセラピストからなる強力なチームに守られた安全な環 境で、最大 6 人の子どもが家族として育てられるという施設です。 ひとつだけで児童虐待をなくせるという策はありません。子どもにふさわしい安全な未来を与え るには、大小さまざまな方策が必要なのです。 [31] Page 22 of 41 地域別ストーリー 韓国 ニュートリライト・ヘルスウォッチャー 食品について、カラフルな食材は身体にいいということをご存じでしたか? 健康に気を使う人 なら知っていることです。 「ニュートリライト・ヘルスウォッチャー」のおかげで、韓国の子どもたちも知っています。32 ヵ所 の社会福祉センターと協力し、アムウェイからの 262,000 ドルの寄付でスタートしたこの健康教 育プログラムは、身体の構成から肥満防止のための栄養ガイドラインまで、直接の健康に関す る知識を子どもと家族に与えています。 色がポイントです――明るい色ほど、身体と精神によい影響を与えます。ニュートリライト・ヘル スウォッチャーが紫陽洞社会福祉センターで開いた「ファイトカラー・クッキング教室」に参加した 15 人の若者に聞いてみてください。抗酸化物質の豊富な植物性栄養素(ファイト(phyto)は植 物性と言う意味です)をテーマに、15 人の賢い料理人が赤、黄色、オレンジ、緑、紫、白のカラ フルな野菜だけを使ったレシピを考えるという課題に取り組みました。 結果は? 自然の栄養に満ちたおいしい料理ができあがりました。そして調理が終わると、 ニュートリライトのトレーナーが身体の中から健康を保つ方法を教えました。 「ニュートリライト・ヘルスウォッチャー」運動は盛んになり、韓国各地の福祉センターに広がりつ つあります。最高の栄養をテーマとして、カラフルな食事は食べてもおいしいということを証明し ているのです。 [32] 災害救援 違った世界を作ること 人間を考え、人間のために行動する――アムウェイは百万単位の人間からなるひとつの世界 的なファミリーです。自然災害が起きれば、すぐに集まり、広い心と骨身を惜しまない姿勢で対 応にあたります。自分の家族にするのと同じように。 まさにアムウェイらしいことですが、私たちの災害救援活動は決して小さなものではありません。 2004 年に公式の災害対応プログラムを開始してからの累計で、アムウェイとその社員、ディス トリビューターは世界全体で 2,300 万ドル相当の現金、製品、サービスを寄付してきました。ア ムウェイはいつも、手を差し伸べる用意ができています。災害の規模が判明するとすぐに、多数 の協力団体を通じて適切な支援を送り届けます。2011 年には、9 件の大きな自然災害に対応 して支援を行いました。 Page 23 of 41 日本における歴史的な援助 歴史的な地震、津波、原発事故が日本を襲い、一万数千人が命を落としましたが、アムウェイ は同じく歴史的な援助に立ち上がりました。人々が悲嘆にくれる中、私たちは心からの支援を 行ったのです。アムウェイ、社員、ディストリビューター、顧客からの寄付の金額は、会社からの 同額の援助を含めて 440 万ドルを超えました。これらの資金によって日本赤十字をはじめとす る各団体は緊急の救援と長期的な復旧を行っています。日本のアムウェイ・ディストリビュー ターが集めた寄付は、被害地域のディストリビューターに渡るよう手配されました。 支援のさまざまなストーリーは、世界のアムウェイ・ファミリーを行動に駆り立てました。たとえば 米国のディストリビューター、サチコ・ドレーパー(Sachiko Draper)は、とんでもない被害を聞い てすぐに、自分のボーナスをアムウェイの同額支援基金に寄付し、日本のディストリビューター たちに連絡を取ろうとしました。生後 6 ヵ月の乳児を持つ母親が、放射線を避けるために家から 出られずにいるのを知ると、ドレーパーはすぐに 1 ケースの粉ミルクを送りました。荷物は無事 に到着し、若い母親は自転車に乗って郵便局で荷物を受け取りました――風がわずか 40 キロ 先の原発とは逆方向から吹いていることを確かめてから。 あるいは被災地に住む日本人ディストリビューター、ヨシダ・ヒデコの場合です。彼女は硬貨や 紙幣の詰まったブタの貯金箱を、もっと厳しい環境に置かれている人を支援してくださいと日本 アムウェイ社長のジョン・パーカーに送りました。彼女はこう書いています。「私たちは生きてい ます。温かい食事もあります。しかしもっと困っている人たちが大勢います。力を合わせて最善 を尽くさなくてはいけません![英文からの翻訳]」 大小を問わず、こういった支援はまさに、人々の生活をよくするというアムウェイのビジョンを実 現しています。 [33] 災害が増えればアムウェイの対応も増える どの大陸でも、アムウェイ・ファミリーは住民の回復と地域社会の再生を早めようと手を差し伸 べます。心は被災者の元へ飛び、手は忙しく動き始めます――私たちは、他の人々を助ける力 を与えてくれたアムウェイのリーダー層、社員、ディストリビューターたちに感謝しています。 オーストラリア アムウェイ法人、社員、ディストリビューターは洪水の被害を受けた 300 万人のオーストラリア 人の一部を救援しました。被災地域に住むアムウェイ・ディストリビューターは製品の寄付、特 別な製品の提供、無料での配送を受け、またアムウェイはもっとも被害の大きかった地域に あった最先端のピクニック施設再建にも貢献しました。 Page 24 of 41 ブラジル 洪水と地すべりによって何百人もが命を失い、多くの人々が行方不明となり、何千人もが家を なくしました。アムウェイでは必要とする家族に製品を寄付し、ハビタット・フォー・ヒューマニ ティーとともに長期的な再建作業を計画中です。 コロンビア 大規模な洪水によって推定約 200 万人が家から避難しましたが、アムウェイはすぐ[災害救援 のための政府系基金]コロンビア・ヒュマニタリア(Colombia Humanitaria)に寄付を行い、またハ ビタット・フォー・ヒューマニティーとともに長期的な再建作業を計画中です。 アフリカ東部 60 数年ぶりのひどい干ばつがアフリカ東部を襲い、ソマリア、エチオピア、ケニア、ジブチの各 国で 1,200 万人以上に緊急の援助が必要になりました。アフリカ東部の国々はアムウェイの市 場ではありませんが、あまりに大規模な災害危機であるため、アムウェイはそれに応えることに 決めました。アムウェイは 10 万ドルを救援活動に寄付しました。またアフリカで危機救援の豊 富な経験を持つ団体、CARE と協力しました。 ニュージーランド クライストチャーチでマグニチュード 7.1 の地震が起きると、オーストラリアのアムウェイ社員た ちはすぐに救援のための募金活動を始めました。アムウェイはまた赤十字にも寄付を行い、社 員とディストリビューターによる寄付に同額を援助し、さらに被害地域のディストリビューターへ の配送を無料とし、製品購入の割引期間を延長しました。 フィリピン 2011 年台風 21 号(Washi)はフィリピンに豪雨と鉄砲水をもたらし、数千人の死者を出しました。 アムウェイはすぐに独自に寄付を行うほか、ディストリビューターと社員による寄付にも同額を 援助しました。 タイ タイ全土の 3 分の 2 が洪水に見舞われました。この 50 年間で最悪の洪水で、数百人が命を落 としました。アムウェイは食品と現金を寄付し、被害を受けたディストリビューターに特別な支援 を行いました。 トルコ マグニチュード 7.2 の地震がトルコ東部を襲うと、アムウェイはすぐに赤十字の救援活動に対し て寄付を行いました。かなりの被害で、数百人が死亡しました。幸いにも社員とディストリビュー ターは全員無事で、アムウェイでは被害地域のディストリビューターに追加の支援を行いました。 Page 25 of 41 [34] アムウェイの社員、レヴェント・ハムデミル( Levent Hamdemir)とジェイダ・ヴォート(Jaida Vaught) [35] 社員 人間が企業を動かす ミシガン州西部にある世界本社から、世界 4 つの地域の各国オフィスに至るまで、社員はみな アムウェイという世界的な家族の一員です。よく注目されるのはビジネス・オポチュニティと製品 のほうかもしれませんが、アムウェイを動かしているのは社員であることはよくわかっています。 アムウェイでは全員が協力して、個人を尊重し、業績につながる権限を与え、貢献に報いる労 働環境を作ろうとしています。世界的に選ばれる雇用主になるために大切なことは、最適の キャリアを作り上げ、バランスのよい生活を送るために必要なツールと機会を社員に提供して いく確固たる取り組みです。アムウェイは社員が最高の可能性を実現できるよう、社員に投資し ています。 そこにこそ、すばらしい人々が生まれてくるからです。 [36] 社員に力を与える 報酬と福利厚生 アムウェイはさまざまな形で社員に報いています――各人に合わせた人材育成プラン、グロー バルなキャリア機会、成績連動型報酬、総合的な福利厚生などです。ミシガン州西部の世界本 社に勤める社員は、社員用ストア、福祉プログラム、革新的なプログラムを備えた敷地内の最 新鋭のフィットネス・センター、社員と家族限定のイベントなどを楽しんでいます。 各人に合わせた教育と育成 私たちは常にすばらしいものを目標とします――人間として、職業人としてのベストです。私た ちは、アムウェイにおいてキャリアを伸ばしていくための権限と知識を社員に与えていることを 誇りとしています。アムウェイの社員中心の企業文化が原動力となって、教育とトレーニングが 生まれています。それは常に社員それぞれの成長と能力開発に合わせたものであり、職務内 容を超えて才能を発揮する機会を社員全員にもたらしています。 Page 26 of 41 「アムウェイについて一番気に入っていることは、地域社会との一体感です――事業を行う地 域社会に関与していきます」――グレッグ・ウェイクハンド(Greg Weichhand)、アムウェイ世界本 社 中国アムウェイ社員のイノベーション アムウェイでは、イノベーションは単なるフレーズではなく、しっかりした企業文化です。 たとえ ば中国アムウェイの『イノベーション・プロジェクト』がそうです。これはすぐれた発想を引き出す とともに、社員の中にイノベーターのロールモデルを育てるために開発された、刺激を与えるイ ニシアチブです。 成果はすでに出ています。中国アムウェイでは多数のイノベーションによって各部署の効率性 と生産性を高めてきました。その代表例は「イノベーション・ポータル」、すなわち社員の参加に よって会社の業務を改善し優秀性を高めていくインタラクティブなプラットホームです。つい昨年 にはこのポータルに SMS 機能が加わり、社員はいつでも、どこからでも、アイデアを送信できる ようになりました。 『イノベーション・プロジェクト』は 3 年前に盛んになり、ポータルには 3,800 人の社員から 12,000 件のアイデアが寄せられました。このうち 500 件が認められ、貢献した上位 10 人は表彰と、 IDEO(国際的な一流デザイン/イノベーション・コンサルタンシー)での研修、中国アムウェイ研 究所での研究開発体験という 2 つの機会が与えられました。 [37] 安全な職場 安全性はアムウェイ社員の優先事項のひとつであり、スタッフと管理職の間の共同作業である と考えています。アムウェイでは毎年、社員の意識と教育に重点を置きながら安全に関する慣 行を見直しています。これこそ、アムウェイが労働安全において常に同種の米国企業より優秀 である理由かもしれません。トータルの負傷事故発生率は業界平均より 30 パーセントも低く なっています。 多様性の尊重 アムウェイは世界のどこでも、価値観に基づいて高い業績を上げる、選ばれる雇用主として認 められています。アムウェイは多様で、違いに寛容な企業であり、全社的な人材の育成を意識 的に推進しています。そうすることで、グローバルで多様な環境において社員の参加を確保す ると同時に、イノベーションと消費者オリエンテーションという企業文化を実現しています。 グローバルな人材育成 アムウェイ世界本社の人材育成チームは、パフォーマンスを原動力とする企業文化の育成とい う重要な企業戦略を担っています。社員には、単に仕事の必要性を満たすだけではなく仕事を 前進させるためにツールやリソースを使うようにしています。アムウェイでは、個々のニーズに Page 27 of 41 合うようそれぞれ異なる、意義のある育成を唱えており、それによって社員が最高のレベルで 働き貢献できるようにしています。そして、会社のゴールに沿ってスキルと知識を充実させる機 会を数多く用意しています。 アムウェイでは、社員が自分で責任を負って、職場においても人生においても積極的に能力開 発を行えるよう、必要な権限を与えています。当社の総合的なプログラムは、職業と人格に関 する自己学習活動から、リーダーシップ育成コース、1 対 1 でのキャリア・カウンセリングに至る まで、職業人として、人間として成長するためのあらゆる面をカバーしています。 「アムウェイは職業人として、また人間として成長するチャンスを与えてくれます。グローバル・ リーダーとして働くことで、知識や人間関係に目を開かされました」――マウロ・ソフィエンティー ニ(Mauro Soffientini)、アムウェイ・イタリア [38] 社員に力を与える 一度に 1 ポンドずつ 体重の減量という話題は時に重たいものになります。昨年 1 月に「オプティマル・ユー」の「新し い自分のための新しい方法(New Way to a New You)」チャレンジに参加した 10 人の社員に聞 いてみてください。10 人は合わせて実に 167 ポンドの減量に成功したのです。期間は 12 週間 でしたから、週平均 16 ポンドです。しかも体重はまだ減りつづけています! 社員用ストアで働くショーン・ハフ(Shawn Haff)は、減量したい体重のことを考えると、とても無 理だと思っていたと言います。しかし栄養士のジョディ・クーツ(Jody Koutz)から励ましがありま した。「彼女は私に、一度に 1 ポンドずつ減らすと思えばいい、と言ってくれたのです」 刺激を 受けてやる気を出したハフは、まさにそのとおりやってのけました――43 ポンドの減量に成功し、 自分と家族の生活を大きく変えたのです。「今では子供たちといっしょに遊ぶことができます。ラ ンニングが好きになりましたし、夫といっしょに自転車まで買いました」。しかも、それまで高血圧 に近かったハフの血圧も正常に戻り、同プログラムの使いやすいガイドラインに沿って食習慣も 変わりました。「栄養のないカロリーを詰め込むのではなくて、身体に役立つものを食べることを 覚えたんです」 フォークリフトの運転士であるジョン・ロフティス(John Loftis)は、今も週 3 回は運動を行う 88 歳の父親を見てシェイプアップを決意しました。「将来のことをちょっと考えてみたのです」とロフ ティスは言います。妻と 2 人の息子のためにもっと健康になりたいと思ったのです。初めは半信 半疑でしたが、成功に必要なものは「オプティマル・ユー」の資料にすべて書いてあることに彼 は気づきました。「資料のバインダーには食事、スナック、買い物リスト、レシピ、すべてが揃っ ています」。 Page 28 of 41 24 ポンドの減量に成功した今、ロフティスはみんなの褒めことばが楽しみだと言っています。特 に気に入っているのは次のことばです。「いびきが消えたと女房に言われましたよ」。ニュートリ ライト医師のキップ・ジョンソン博士はプログラムの間中ずっと、参加者に対して減量は生涯に わたる努力であり、ライフスタイルを変えることが必要だと念を押していました。ロフティスはこう 言っています。「ほんとうに、肝に銘じています」 アムウェイ最大の社員健康プログラム、オプティマル・ユー(Optimal You) アムウェイでは、精神的・肉体的健康への影響要因が職場以外にも広がっていることを考えて、 社員への配慮において総合的なアプローチを取っています。これを念頭に、アムウェイでは 2005 年、「オプティマル・ユー(最高の自分)」プログラムを開始しました。この前向きで実際的な プログラムは、社員の健康にポジティブな変化をもたらすために必要なツールを用意して、仕事 と家庭生活とのバランスを取る柔軟性を与えています。 成果はすでに出ています。このプログラムに参加した社員では、2011 年だけで総合的なリスク 要因が 38 パーセント改善しました。しかも、この「オプティマル・ユー」インセンティブ・プログラ ムへの社員の参加率は全体の 61 パーセントに達し、参加者の 83 パーセントはプログラムの 要件をすべてクリアして、医療保険の掛け金も下がりました。多くの人が参加するほど、会社の もっとも大切な資産である人材の総合的な健康リスクを抑えることになります。こういった健康 意識の高い社員のおかげで、会社全体の福利厚生も強化できています。 「会社に貢献すればそれに応じて認められ、報酬も仕事もついてきます。アムウェイで働けて幸 運です」――リュウ・ジュンクク(Jung-Kook Ryu)、韓国アムウェイ [39] 違いをもたらす機会 人々の生活をよくする、これがアムウェイのビジョンであり、アムウェイの社員はみな、世界各地 の地域社会の活動やイベントに関与することで、ビジョン実現の力になろうと常に考えています。 アムウェイでは各地のボランティア活動の機会を内部出版物や専用のウェブサイトに掲載して、 社員が自分の関心と地元の課題とをうまくマッチングできるようにしています。さらにはアムウェ イの役員層に対しても、非営利団体での運営リーダーシップについて研修を行い、それぞれの 熱意を向ける、地元の NPO にリーダーシップのスキルを利用して貢献できるようにしています。 環境と持続可能性 カーシェアリング、リサイクル、野生生物教育――どんな環境活動でもアムウェイ社員はやって います。環境保護と持続可能性はアムウェイの事業にも極めて重要であり、アムウェイでは社 員を教育するさまざまな学習の機会を作るとともに、必要な決定の権限を与えています。 Page 29 of 41 予防検査で救われた人々 アムウェイのブランド・コミュニケーション部門に勤めるアソシエート・スペシャリストのエリカ・ナ ンガリー(Erika Nungary)は、「オプティマル・ユー」プログラムに参加したことで文字どおり命を 救われたと言います。3 年ほど前のこと、彼女は自分に何か健康上の問題があるような気がし ていました。 「それほどひどくはありませんでしたが、何かを思い出せなかったり、ことばがうまく出てこない ことがあったのです。医師は単にストレスのせいじゃないか、休みを取れば、と言っていました が、そんなものじゃないことは自分でわかっていました」 幸い、ナンガリーは自分の直感を信じて、カリフォルニア州ブエナパークのアムウェイ施設で社 員が相談できるよう待機しているニュートリライト医師、キップ・ジョンソン博士(Dr. Kip Johnson) の診察を受けました。博士は彼女の脳下垂体に問題があるのかもしれないと判断し、次の身体 検査で MRI 診断を受けるよう勧めました――彼女はこの検査を、「オプティマル・ユー」プログラ ムの求めるものとしてすでに予定に入れていました。 血液検査では何の異常もありませんでしたが、医師は求めに応じて MRI 検査を命じました。翌 日、ナンガリーは人生を変える電話を受けたのです。「医師は私に、すぐ脳外科手術が必要だ と言いました。脳下垂体の上にクルミほどの腫瘍ができていて、脳に食い込んでいたのです」。 脳外科医は彼女に、すぐにでも生命にかかわる、手術をしても視力や身体の障害が残るかもし れないと告げました。 ナンガリーは手術をうまく乗り切っただけではなく、放射線療法を受けながら 4 ヵ月の静養期間 を経て、職場に復帰しました。彼女は現在、アムウェイの「オプティマル・ユー」プログラムと社員 向けの医療サービスをあらゆる機会に利用しているこのプログラムの大ファンです。「健康につ いてこれほどサポートとリソースを持つ会社で働けてとても感謝しています。アムウェイの持つ すばらしいリソースを無駄にしないように、と社員のみなさんに言いたいですね。身体に気を 配って、何かおかしいと思ったらすぐ医者にかかることです――これ以上だいじなことはありま せん!」 「どこに住み、どこで働くかに関係なく、私たちはみなグローバルなひとつのチームとして共通の ゴール目指して働いています」――キム・ドラビク(Kim Drabik)、アムウェイ世界本社 [40] トラウトレーク農場(米国ワシントン州) [41] 環境 Page 30 of 41 地球環境への配慮 アムウェイはファミリー・ビジネスであり、地球環境を守っていきます。世界中のアムウェイの リーダー層、社員、ディストリビューターは、何世代にもわたる環境保護活動に誇りを持ってい ます。私たちは多様性に富んだ地球の市民であり、しかも事業の方法、作る製品、支える人々 をよくしていこうと努力することで一つにまとまっています。 私たちは持続可能性という問題を、一度達成すれば終わりというのではなく、終わりのない旅と とらえています。その途中ずっと、環境への影響を減らそうと努力していくのであり、そのために 環境意識を高め、プロセスと製品にイノベーションを加えています。世界的な環境保護活動へ の取り組みとしては次のようなものがあります。 オペレーションによる環境への影響削減: リユースとリサイクルによる資源の節約、汚染 防止、危険要素の排除、責任あるエネルギー消費など。 社員へのトレーニング: 環境の保護、安全で健康的な職場の確保について各人が責任を もって行動するよう動機づけを行う。 環境上の健全性と安全性の測定: 各種プログラムの評価と監査を行う。 再生可能エネルギー源への転換: 施設のエネルギー源として使われている化石燃料を 他手段に切り替え、また既存のシステムを改善して供給量を増やす。 持続可能農業の強化: 米国、メキシコ、ブラジルにある合計 6,400 エーカーのオーガニッ ク農場において新しいアイデアやテクノロジーを試す。 私たちは経験によって学んでいます。そして行動によって範を示します。 [42] 測定と重点目標 アムウェイのグローバル・サプライチェーン 2010 年 2011 年 2014 年(目標) ごみリサイクル率 (%) 84.5% 85.4% 95% グリーン電力(非グリッド) 5.4% 5.2% 15% 1,625,136 1,602,984* 1,404,529(10% 削減) 185,995 算定中 139,496(25% 削減) 水使用(キロリットル) 温室ガス排出削減(トン) Page 31 of 41 * 第 4 四半期は推定 アムウェイでは、米国、メキシコ、ブラジル、ベトナム、中国のグローバル・サプライチェーン施設 を網羅したグローバルな環境指標報告プログラムを実施しています。このプログラムでは重要 な持続可能性指標と製造量を測定します。昨年、事業が相当な成長を見せたことを考えると、 アムウェイ製品の環境性能は 2014 年の目標に向けて順調に推移しています。 アムウェイが初めて世界合計での温室ガス排出量を公表したのは 2011 年、世界最大の温室 ガス(GHG)排出量報告プロジェクトである Carbon Disclosure Project(CDP)を通じてでした。 この自発参加プログラムでは、3,000 社以上の企業について温室ガス排出量を集計しています。 またアムウェイでは CDP に加えて、米国環境保護局(EPA)のグリーン電力パートナーシップを 通じてグリーン電力の使用量を公表しています。 さらにアムウェイの 3 つの主要製造施設(ミシガン州エイダ、カリフォルニア州ブエナパーク、中 国・広州)は、ISO1400:2004 環境マネジメント認証を取得した環境管理システムを備えていま す。この権威ある世界的な国際標準化機構(ISO)基準の認証を得るには、毎年の外部監査に 合格しなくてはなりません。 重点目標1: 温室ガス排出量の削減 環境についてのアムウェイの第一の目標は、カーボン・フットプリント、つまり温室ガス排出量を 削減することです。この削減の一翼を担うのは、積極的な省エネルギー・プログラムです。2006 年以来、事業は拡大したにもかかわらず、米国内での電力使用量は減っています。省エネル ギーのためのプロジェクトには以下のようなものがあります。 エネルギー改善イベント。当社流通センターでは、照明、圧搾空気の漏えい検査、絶縁、 HVAC コントロールといった手段によって省エネを実現しています。これらのプロジェクトの おかげもあって、ディストリビューターへの製品配送を最高に効率のよい施設で行えるよう になりました。 照明の効率化も継続的な活動です。2011 年にはアムウェイの主な倉庫施設のひとつで、 古いメタルハライドランプの照明を効率の高い蛍光照明に切り替えました。また駐車場で は実験的に、消費電力が 70 パーセント減らせる LED 照明の導入が始まっています。 [43] 圧搾空気は製造・流通における電力使用の大きな理由です。アムウェイの製造拠点や流 通センターでは空気漏えいの発見修理を常に行うことと、圧搾空気使用の工夫によって、 この 5 年間で電力使用量を 16 パーセント削減しました。 アムウェイではグリーン・エネルギーから電力を購入しています。目標は米国内での電力 使用量の 15 パーセントをグリーン電力とすること(現時点では 7 パーセント)であり、太陽 光、風力、燃料電池といったグリーン技術の使用を増やす方法を継続的に探っています。 Page 32 of 41 輸送 アムウェイはグローバル企業として、輸送活動で相当量の温室ガスを排出しています。これは 製造活動による温室ガスよりもずっと多いのです。アムウェイでは輸送による影響に対処する 新たなプランを立てました。その第一の目標は、輸送負荷の高い製品の製造をエンドユーザー に近づけることです。ヨーロッパやアジアといった地域では、ホームケア製品と耐久消費財の製 造場所を変更して、輸送による負荷を大きく減らす計画です。ホームケア製品の製造場所変更 だけでも、輸送による温室ガス排出量が 70 パーセント減るはずで、2014 年に完全実施されれ ばアムウェイの温室ガス排出量に大きな効果をもたらすはずです。 重点目標2:節水 水はアムウェイ・ブランド製品の製造における重要リソースです。ニュートリライト農場で原材料 となる植物を育てるにも、製造機器の洗浄にも、ホームケア製品、パーソナルケア製品の製造 にも水が必要です。2014 年までに水消費量を 10 パーセント減らすことを目標としており、これ までは順調に進んでいます。メキシコでのかんがい水路、ブラジルでの点滴かんがいといった 新しい工夫のおかげです。 重点目標3:ごみの削減、リサイクルの増加 減らすことは生かすこと: アムウェイのごみ削減・回収・リサイクルにおける第 3 の目標は、リ サイクル率を高めて埋め立て地に運ばれるごみの量を減らすことです。具体的には、2014 年ま でにリサイクル率を 95 パーセントまで持っていきたいと考えています。 アムウェイでは、ディストリビューターへの配送に使う包装材の問題について大きな進歩があり ました。目的は、出荷製品のサイズと形状にぴったりの箱を作ることで過剰な包装を減らすこと です。アムウェイの流通エンジニア陣は、注文のサイズと形状を判断して、その仕様に合わせ た最適な箱を作る新技術を開発しました。これによって包装材と出荷重量を減らすとともに、同 時に配送トラックへの効率的な積載も実現します。アムウェイでは今後、ほかのサービスセン ターにもこの技術を広げていきたいと考えています。 [44] プロフィール ― ライフサイクル評価 完全なサイクル アムウェイの研究陣は、製品のライフサイクル全体を分析することが、すぐれた製品設計や環 境への影響削減に役立つことをわかっています。 アムウェイでは、製品や包装が環境に与える影響を評価するライフサイクル評価(LCA)ツール を作りました。この評価は製品の設計を左右することになります。これまでに、40 種以上のアム ウェイ製品についてライフサイクル評価を行いました。 Page 33 of 41 国際的に認められた LCA の手法は、原材料から製造、流通、エンド・オブ・ライフ管理までの製 品ライフサイクル全体を通じて、使われる原材料やエネルギーの増減を積算して、環境への影 響を評価するというものです。 アムウェイ製品開発部門の専門担当チームがこのシステマチックな手法について訓練を受け、 さまざまな改善のために活用しています。さらに最終的にはアムウェイ・ブランドの製品、オペ レーション、サービスすべての持続可能性を高めるため、次のことを行っています。 さまざまな環境性能改善活動の効果的な特定と重点化。 さらに十分な情報に基づく研究開発関連の意志決定。 製品環境性能についてさらに有効な指標の導入。 証明を伴う環境性能の主張文。 2011 年には、2 種類の家庭用空気清浄機について LCA を行いました。同じように、日本での 『eSpring』浄水器の再発売にあたっても LCA を行い、環境への影響がずっと小さくなったことを 確認しました。こういったケーススタディによって、製品ライフサイクルに関するアムウェイの知 識能力は常に強化され、製品の開発や、環境意識の高い顧客の求めに応えることに役立って います。アムウェイは耳を傾け、学んでいます。 [45] プロフィール ― 農業と野生生物保護区 180 エーカーの保護区 アムウェイ世界本社の敷地 430 エーカーのうち、約 180 エーカーは野生生物保護区として管理 されています。この土地を守ることで、私たちを取り巻く動植物が住みやすい環境を作っている のです。もちろんアムウェイ社員とミシガン州西部の地域社会のために、健全な自然環境を 守っていることは言うまでもありません。 毎年、野生生物の専門家が、アムウェイの社員やその家族とともにボランティア活動を行い、 保護区内数百種の多様な生物について特定・分類・巣箱設置の作業を行っています。内訳は 鳥類 80 種、昆虫 155 種、両生類・爬虫類 12 種で、注目するべきものがいつでも見つかります。 6,400 エーカー(約 26,000 平方メートル)のオーガニック農場 アムウェイの環境への取り組みを特によく示す例のひとつは、『ニュートリライト』ブランドのス トーリーかもしれません。 ニュートリライトは世界で唯一、自社の認定オーガニック農場で植物の栽培・収穫・加工を行っ ているビタミン/ミネラル・ブランドです(注 1)。米国、メキシコ、ブラジルにある 6,400 エーカー のオーガニック農場では、植物が自然の法則にしたがって、持続可能な方式で栽培収穫されて Page 34 of 41 います。つまり、アムウェイ製品に使う天然成分の材料を育てるのに、化学肥料や合成殺虫剤 は使われていません。私たちは土を痩せさせるのではなく、豊かに肥えたものにしていきます。 収穫から数時間で乾燥加工を行い、製造後短時間でていねいに包装出荷しています。こうする ことでニュートリライト製品ならではの新鮮さが保てるのです。 さらに「NutriCert」農場認証プログラムによって、ニュートリライト製品に使われる植物原材料を 供給している農場の多くにも、これと同じ持続可能な方式に従うよう義務づけています。またこ れら農場は、従業員のために健康的な社会的環境を整え、個人的な成長とトレーニングのため の機会を与えるよう義務づけられています。 注 1: Source Euromonitor International Limited; 2010 年のビタミン/食品サプリメント(VDS) の全小売りチャンネルを通じた RSP 売り上げ(米ドル建て)による。VDS にはサプリメント、魚油、 食品サプリメント、強壮剤および瓶詰め栄養飲料、子ども向けビタミン/食品サプリメントが含 まれます。あるブランドに「グローバル・プレゼンス(Global Presence)」があるとは、「世界の 7 地域のうち少なくとも 4 地域において 0.1%以上の売り上げシェアを占めている状態」と定義され ます。この主張を獲得するためには、ブランド所有企業が、原材料を栽培する農場から製品を 製造する工場までの製造プロセスの少なくとも一部を所有・支配していなくてはなりません。ま たブランド所有企業が製造に使われる原材料の栽培・収穫に使われる農場を所有しているだ けでなく、これら農場がオーガニ ック認証を受けている必要がありま す。この主張は Euromonitor が Amway Corporation のために行った調査に基づいています。許される範囲内に おいて、Euromonitor はこの主張について第三者に対して責任を負いません。 [46] 加盟団体・取得認証 持続可能林業イニシアチブ(Sustainable Forestry Initiative) アムウェイの段ボール紙印刷部門は、持続可能林業イニシアチブから繊維材料調達に関する 認証を受けています。これはつまり、アムウェイの使用する段ボール素材は 100 パーセント、管 理の良好な森林から入手したものだということです。 EPA 気候リーダー・パートナーシップ(Climate Leaders Partnership) アムウェイはグローバル環境に対する影響を削減しようと努力しています。そのために全社的 な温室ガス排出のリストを自発的に作成し、米連邦環境保護局(EPA)に提出しています。 EPA グリーン電力パートナーシップ(Green Power Partnership) アムウェイでは米連邦環境保護局(EPA)との協力によって、米国全土における新たな再生可 能電力の開発を支援し、また環境保護に貢献しようとしています。 Page 35 of 41 ミシガン州優秀印刷業務プロジェクト(Michigan Great Printers Project) アムウェイでは印刷業務について環境コンプライアンスを実現することで環境汚染を予防しよう と努力しています。 ミシガン州企業汚染防止パートナ ー シップ(Michigan Business Pollution Partnership) アムウェイは「3 つの R」――リデュース(減量)、リユース(再利用)、リサイクルを推進すること で環境の改善に努力しています。 野生生物生息地審議会(Wildlife Habitat Council) アムウェイでは、野生生物生息地の充実と回復に努めています。そのために持続可能性のた めの事業計画を立て、現在と将来の世代の経済・環境・社会に対するニーズに応えています。 ISO 認証 ミシガン州エイダと中国・広州の当社製造施設は、環境マネジメントに関する国際標準化機構 (ISO:International Standardizing Organization)14001:2004 認証を再び取得しました。またカリ フォルニア州ブエナパークの当社施設も初めて ISO 14001 認証を受けました。これらの認証は、 当社施設が、排気、危険廃棄物の発生、工場排水、雨水排水といった全体的な影響を削減す る環境管理システムを備えていることの証明です。 OHSAS 認証 ミシガン州エイダと中国・広州の当社施設は、労働上の健康と安全性に関する労働安全衛生 (OHSAS: Occupational Health and Safety Standards)18001 認証を取得しています。この認 証は、社員に安全かつ健康的な労働環境を与えようとするアムウェイの取り組みを証明するも のです。 [47] カリフォルニア州レイクヴューのアムウェイ農場 [48] プロフィール ― プラネット・ポジティブな洗濯 プラネット・ポジティブ(地球にプラスの影響を与える)「LEGACY OF CLEAN」 ― EPA に尋ね てください 人に役立ち、地球にやさしい: これがアムウェイの「Legacy of Clean」ホームケア製品の背景 にある考え方です。環境を考えて作られた良心的な洗剤で、より少ない水、少ないエネルギー、 少ないゴミで大きな効果を発揮します。 Page 36 of 41 この製品群は今やプラネット・ポジティブです: アムウェイでは創業者たちが業界初の生分解 性洗剤『L.O.C』を発売した 1959 年以来の、安全と環境を考える伝統にあらためて注目し、ホー ムケア製品全体をリニューアルしました。そして効果を証明するために、外部認証として米連邦 環境保護局(EPA)の環境適合設計(DfE: Design for the Environment)認証を取得したのです。 北アメリカではすでに 35 種類以上の「Legacy of Clean」製品が「DfE」認証マークを取得してお り、これを世界的に広めていく予定です。 なぜ EPA なのか? 簡単な判断でした。この権威ある団体は、人間と環境に対する安全性へ の努力で昔から定評を得ているからです。他の認証はこれほど有名でないか、政府機関の認 証を受けていません。さらに「DfE」マークを取得した製品によって消費者は、より安全で、その ために品質や性能を犠牲にしていない合成洗剤を選べるようになります。まさに「Legacy of Clean」のようにです。 アムウェイでは配合成分の継続的な改善を通じて、すべてのホームケア製品について「DfE」と のパートナーシップを取得し、維持していくつもりです。地球をよくする前向きなニュースです。 [49] プロフィール ― 森林にやさしい印刷 アムウェイの紙製品、名誉ある認証を獲得 1 本の木から、わずか 16.67 連(1 連=約 500 枚)のコピー用紙しか作れないことを知っていま したか? そして世界の人が毎年 1 人あたり 21 連を使っていることは? 計算してみましょう― ―世界中の人が毎年 1.25 本の木を紙として消費しているのです。 こういった数字がきっかけとなって、アムウェイ北アメリカの紙製品部門では手がける発行物や 包装材に権威ある森林管理協議会(FSC: Forest Stewardship Council)の認証マークを取得す ることにしました。加工から製造、流通に至るまで、アムウェイでは FSC の管理過程認証(CoC: Chain of Custody)に合致する業務手順を開発実施し、各作業を文書化して、FSC マークを付し たすべての素材が管理認証を受けた森林から責任ある収穫方法によって得られたものである ことを確認しています。また森林の生物学的多様性とエコロジーが何世代にもわたって維持さ れるよう、木を伐採するたびに苗木を植えています。 さらにアムウェイの紙製品部門は、農業・林業・観光について持続可能な基準の策定普及を目 指す国際的な NPO、レインフォレスト・アライアンス(Rainforest Alliance)の認証も受けています。 レインフォレスト・アライアンスの各種基準は、環境を守るとともに、労働者、その家族、地域社 会の福祉を増進するものです。アムウェイはまた持続可能林業イニシアチブ(SFI: Sustainable Forestry Initiative)にも参加しています。これは伐採者、森林管理者、森林の地主に対して、ベ ストの管理手法と情報発信プログラムを教えるものです。 [50] Page 37 of 41 プロフィール ― 節電目標を大きくクリア 基準を上回る省エネルギー活動(日本) 2011 年 3 月 11 日、三陸海岸をマグニチュード 9.0 の日本史上最大の地震が襲いました。これ によって巨大な津波が起こり、沿岸部に壊滅的な被害をもたらしました。特に重大なのは東京 電力福島第一原子力発電所において全電源が喪失したことでした。電源の喪失は原子炉の冷 却系統が機能しなくなることを意味し、その結果として放射性物質が放出されました。さらに原 子力による電力を失ったことで東京電力は大規模停電の危機に追いこまれました。 これに対して日本政府は、全国民に 15 パーセントの節電を求めました。アムウェイは企業市民 として、また日本最大級の電力需要者として、この 15 パーセントの節電目標を達成できなけれ ば毎時 100 万円の罰金を受けるおそれがありました。厳しい時には思い切った行動が必要で す。アムウェイの各部門が作業にとりかかりました。 60 日間での成功 電力使用の実情を全体的に見直した結果、アムウェイの施設保守グループは会社全体におい ていかに効率よく迅速に電力消費を減らせるか、方針を打ち出しました。そしてそのとおりに実 施したのです。 アムウェイはわずか 2 ヵ月で大きな前進を遂げました。蛍光灯を LED 電球に取り換え、熱水/ 冷水供給系をインバーター方式に変更しました。冷房の設定温度を上げることで空調の使用を 減らし、社員には携帯扇風機を配りました(その表面には節電のヒントが印刷されていました)。 また社員は昼間に使うパソコンのバッテリーを夜間に充電し、プリンターを共有し、階段を使い、 不要な照明を消しました。 アムウェイではこういった小さな変更を重ねて、大きな違いを生み出しました。電力使用量は政 府の定めた上限、827 キロワットを大きく下回り、実に 29 パーセントも削減できたのです――目 標のほぼ 2 倍でした。この活動の効果はそれだけにとどまりません。アムウェイへのコスト削減 効果によって、おそらく約 6 年で投資額を回収できるはずです。さらに社員の省エネルギー意 識も高めることができました。 [51] プロフィール ― 製品の設計改良 「アトモスフィア」の改良と中国での発売 アムウェイは常にイノベーションを続けています。その好例は「アトモスフィア」空気清浄機です。 特許を取得しているこの家庭用空気清浄システムは、2011 年の設計改良によってライフサイク ル全体での温室ガス排出量を 74 パーセント以上、電力使用量を 70 パーセント、プラスチック 使用量を 8 パーセント削減しました。 Page 38 of 41 アムウェイではトータルな性能を求めるライフサイクル管理方式の一環として、公式のライフサ イクル評価(LCA: Lifecycle Assessment)を行って「アトモスフィア」と前のモデルである「Amway Advanced Air Treatment System(AATS)」とを比較しました。評価の結果、「アトモスフィア」は 環境性能がしっかりと強化されていることが確認されました。以上の削減に加え、クリーンエア 供給率(CADR)と電力効率を高め、全体のサイズも小型化しています。 14 ヵ国で販売され、さらに数ヵ国で発売計画中の「アトモスフィア」には、13 件の米国特許と 66 件の国際特許(出願中を含む)が使われています。この設計改良は、アムウェイの製品や各種 プロセスが環境に与える影響を抑えようとする継続的努力の一環です。 また「アトモスフィア」は世界的なニーズにも応える製品です。室内の空気と健康との関連を示 す研究が増えるにつれ、空気清浄機に対する需要も伸びていきます。これはアムウェイが中国 でじかに体験したことです。私たちはまさにアムウェイらしいやり方で対応しました。アトモスフィ アの 2 番目の製造施設を建設し、アジアの消費者の需要に応えるとともに輸送距離とリードタ イムを減らしたのです。 [52] 世界各国での顕彰 2011 年各国での顕彰・受賞歴 人々の生活をよくするビジネスに携わっていれば、注目を受けることも増えます。以下のような 表彰や賞を、世界のアムウェイ・ファミリーを構成する 300 万人以上のディストリビューター、2 万人の社員と分かち合いたいと思います。心からの感謝とともに、みなさんを誇りに思います。 カナダ メイキング・ア・ディファレンス賞(Making a Difference Award)、カナダ・ダイレクトセリング協 会 中国 中華慈善賞(China Charity Award)、中華人民共和国民政部 中華児童慈善賞(China Children's Charity Award)、中華女性網および中国児童少年基金 会(TTCF) もっとも責任ある企業、China Business News および中国赤十字協会 クロアチア 表彰記念額、国連児童基金(ユニセフ) Page 39 of 41 香港 配慮ある企業(Caring Company)ロゴ、香港社会服務連会(HKCSS) 屋内空気品質認証(優秀クラス)、環境保護部 屋内空気情報センター 香港企業市民活動賞 ― 優秀企業ボランティア・チーム、香港生産力促進局(HKPC) 香港企業市民活動賞 ― 優秀賞(サービス部門)、香港生産力促進局(HKPC) 「Wastewi$e」ラベル、香港環保卓越計画(Hong Kong Awards for Environmental Excellence) ハンガリー 表彰記念額、赤十字 表彰記念額、UNICEF 韓国 ボランティア賞、ソウル市江西区 善隣 20 周年記念感謝状、善隣社会福祉センター推進運動 感謝状、韓国社会福祉センター協会 第 18 回韓国ボランティア祭参加アウォード、韓国ボランティア活動委員会 メキシコ 電池リサイクル運動、モンテレー市都市開発およびエコロジー事務局 企業市民活動ベスト・プラクティス賞、「ニュートリライト・リトルビッツ」(地域社会関与部門) メキシコ慈善活動センター 企業社会責任賞、メキシコ慈善活動センター フィリピン 学校支援パートナー、教育省 ポーランド ビジネス・ガゼル(Business Gazelle)賞、経済紙『Puls Biznesu』 [53] ロシア 企業慈善活動リーダー賞、CSR 活動ランキング第 6 位、NGO ドナーズフォーラム、経済 紙『Vedomosti』、PwC Page 40 of 41 ベスト e ラーニング活動(企業部門)、eLearn Expo シンガポール プラチナ賞、シンガポール子供協会 信頼されているブランド、シンガポール金賞、「ニュートリライト」(ビタミン/健康サプリメント 部門) 『Reader's Digest』誌 信頼されているブランド、シンガポール金賞、「eSpring」(浄水器部門) 『Reader's Digest』 誌 台湾 ゴールド・スポーツ指導者賞、行政院体育委員会 タイ 労働関係および労働福祉実現に関する優秀施設、労働省労働保護/福祉局 企業社会責任に関するガイダンス認証、産業省 ダイレクトセリング・ビジネスにおいて信頼されているブランド第 1 位、タイのもっとも尊敬さ れているブランドとその理由 2011、『BrandAge』誌 もっとも尊敬されている企業第 7 位、『Thaicoon』誌 ウクライナ 表彰、若年層への健康的ライフスタイル推進について、ムカチェヴォ市委員会 表彰、環境の改善について、チェルカッシー市長 表彰、社会への責任ある態度と子どもの生命救助への貢献について、チェスナット・ラン慈 善財団 アメリカ合衆国 健康増進企業プラチナ賞(Fit Friendly Platinum Award)、アメリカ心臓協会(American Heart Association) Page 41 of 41
© Copyright 2025 Paperzz