kawamata Infomation スポーツ 中央公民館 かわまたスポーツクラブ おはなしのへや 問 町体育館(℡ 565-3931) 問 中央公民館(℡ 565-2434) 気軽に参加ください。詳しくは、かわまたスポー ツクラブ事務局(町体育館内直通電話(℡ 0806056-1777))まで問い合わせください。 ・トレーニング教室 2 月 12 日㈫午後 7 時∼ 2 月 24 日㈰午前 10 時∼ ( 町体育館 ) ※ 再受講可能です。 ・フラダンス教室 ( 鶴沢公民館) 2 月 3 日㈰午 前 10 時∼、2 月 9 日㈯午後 7 時∼ ・少年ハンドボール教室 2 月 23 日㈯午前 9 時 ∼ ( 町体育館 ) ・スポーツ吹矢教室 2 月 6 日、13 日、20 日、 27 日㈬午後 1 時 30 分∼ ( 中央公民館 ) 2 月 9 日 ㈯ 午 後 1 時 30 分 ∼ ( 中 央 公 民 館 ) 2 月 28 日㈭午後 7 時∼ ( 中央公民館 ) ・少年バスケットボール教室 2 月 2 日、9 日、 16 日、 23 日㈯午前 9 時∼(飯坂小学校体育館) ・レディースランニング教室 2 月 2 日、9 日、 16 日、23 日㈯午後 3 時体育館集合 ・ソフトバレーボール練習 2 月 6 日、13 日、 20 日、27 日㈬午後 7 時∼ ( 町体育館 ) ・かけっこくらぶ 2 月 2 日、23 日㈯午後 2 時 30 分∼(町体育館)、9 日、16 日㈯午後 2 時 30 分∼(飯坂小学校体育館) ・エクササイズ教室 2 月 1 日、8 日、15 日、22 日㈮午後 7 時 30 分∼ ( 町体育館サブアリーナ ) ・グラウンドゴルフクラブ 2 月 7 日、14 日、 21 日、28 日㈭午前 9 時 30 分∼ ( 町体育館 ) 楽しいお話がいっぱい!みんなおいでよ ・日時 2 月 23 日㈯午前 10 時 30 分 ・場所 準備室 ・対象者 幼児(保護者同伴) ・内容 絵本の読み聞かせ ほか 中央公民館の休館日 問 中央公民館(℡ 565-2434) 中央公民館は 2 月 16 日㈯、定期清掃のため、 午後 5 時まで休館します。図書室は終日休室です。 羽山の森美術館 問 羽山の森美術館(℡ 566-3367) 「美術館収蔵品展」 ・日時 25 年 2 月 5 日㈫∼3月末まで 午前 10 時∼午後 4 時 くじ助成金で備品整備 宝 ―仁井町若連がやぐら、はっぴ などを整備― 財団法人自治総合センターでは、 コミュニティの健全な発展と宝くじ の普及広報を目的として、コミュニ ティ活動に必要な施設や設備の整備 に対する助成を行っています。 フランス料理「ラ・ブランシュ」オーナーシェフ 田代 和久氏 講演会 ―かわまたスポーツクラブ主催― 本年度の助成により、仁井町若連 (会長 三浦宏之さん)では『やぐら』 などの整備を行いました。 田代先生は当町出身で、東京渋谷で フランス料理店のオーナーシェフを 「新規学卒者奨励金」の申請はお済みですか。 している傍ら、東日本大震災の復興 問 産業課 商工交流係(内線 1505) 支援をしています。 平成 24 年春に学校を卒業し町内の事業所等に就職した方 ・演題 「夢に向って 私の道」 (町内在住の方)は、新規学卒者奨励金に該当します。交付を ・日時 2 月 24 日㈰ 午後 12 時 30 分∼ ●プロフィール 受けるためには、卒業して 1 年以内に申請することが必要と 田代 和久(たしろかずひさ) なります。該当となる場合には担当まで問い合わせください。 ・場所 鶴沢公民館ホール フランス料理「ラ・ブランシュ」 オーナーシェフ 例)平成 24 年 3 月 1 日に卒業し、町内の事業所に就職され ・会費 500 円 (フランス料理スープ代として) ・定員 100 名 1950 年 小島田代地区出身。 た方→平成 25 年 2 月 28 日までに申請が必要。 福島民友新聞の「人生春夏秋冬 ※その他、新婚世帯・UIターン者定住奨励金、民間小規模 私の道」に連載。NHKテレビ の、きょうの料理に出演するな ど、日本を代表する料理人。 宅地造成事業助成事業も実施しております。詳細は問い合わ せください。 広報かわまた 2月号 仮置場設置にご理解を。 vol.2【仮置場の管理方法】 町の除染事業にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。 平成 24 年度の除染対象地区(飯坂・小島・福沢・大綱木・小綱木)は、 大綱木地区が終了しました。 本誌では全3回で仮置場や除染作業について説明を行っています。2回目の今回は、 仮置場の空間線量や集水タンク内の水質検査結果、福田自治会の仮置場視察研修会 の様子を紹介します。 問 原子力災害対策課 除染対策係(内線 1704) 町が設置する仮置場は、除染廃棄物が入った土のうの周囲を線量の低い土を 大綱木地区の 仮置場 空間線量測定結果 入れた土のう(遮へい土のう)で覆います。これにより、周辺の放射線量低減 効果が期待できます。現在作業が進められている大綱木地区仮置場の空間線量 測定結果でも、遮へい土のうが除染廃棄物からの放射線を低減させ、周辺の空 間線量にほとんど影響を与えていないことが分かります。 空間線量 0.26μSv/h 遮へい土のうの空間線量測定は、 周りの線量の影響を受けないよ 単位:μSv/h う、専用の線量計を用いて測定 0.08 0.06 0.08 0.05 しています。 0.05 0.06 集水タンク内の水の測定結果 単位:ベクレル/㎏ 町では集水タンク内に溜まった仮置場内から 出た水の排水基準値を、飲料水の食品衛生法上 の基準値と同じ 10 ベクレル/ kg 以下として 検査日 検出下限値 測定結果 1月9日 2 検出せず います。大綱木地区の仮置場は現在積み上げ作 業のため、遮水シートで覆っていない状況です が、検査結果は町の排水基準値以下になってい ます。 大綱木仮置場を 視察しての感想 福田自治会が仮置場を視察 ●福田自治会 会長 星 利雄 さん 平成 25 年度の除染実施地区である福田 地区の自治会役員の皆さんを対象とした、 大綱木仮置場の視察研修会を実施しまし た。今後も研修会を開催し町民の皆さんに 仮置場についてご理解いただき、除染作業 を推進したいと考えています。 ●川俣町役場 〒 960-1492 川俣町字五百田 30 ☎ 566-2111 ㈹ 566-2438 町長直通 予想以上に安全管理が十分にできており安 心しましたが、安全は確認できたとはいえ、 仮置場への保管期間やしっかりとした補償な ど、十分理解を得られる対応を望みます。し かし地域の未来のため、着実に前に進めるよ う力を注いでいきたいと思います。 566-5700
© Copyright 2024 Paperzz